【人生】誰かがあなた ..
[2ch|▼Menu]
248:ます。 【年齢】 34歳 【職業】 兼業主婦群馬県在住 無期雇用派遣で大手物流会社の中で働いてるのですが、その仕事についての質問と相談です。 派遣元(自分が正社員として雇われているところA)、就業先の大手(B)として話をします。 まず、契約なのですが AとBでの契約ではなく、さらに間に付き合いがあるCという会社があり、自分はCという会社と派遣契約を結んでいる状況です。CがBに事務所を置いているので、そこで働いているという体裁になってますが、実際はCの社員は派遣でBに2名程いますが、事務所などはないです。 これって事実上の二重派遣にはならないのでしょうか? また、本来営業所が休みの日を有休取得日にしてはいけないようですが、Bでは土日祝日が休みであるのに対し、Cのカレンダーで祝日のうち5日を一斉有休取得日と言うように作りかえており、 勝手に有休消化されておりますがこれは問題ないのでしょうか。(有休取得として給与はもらってますが、任意で休みたい時に休めなくて困ってます) 腑に落ちないところが多々あり、給与も間にCが入っているせいなのか大手でかなりの仕事量の割に時給1100円と安く転職か、副業でネット物販をやっているのでそちらを専業にしようかとも、思ってます。 あまりまとまっておりませんが、詳しい方おりましたらどなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

803日前に更新/530 KB
担当:undef