【認知症】もう限界です…その80【介護】ワッチョイ無し at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:マジレスさん
21/12/06 02:18:35.92 WTqVqjPI.net
>>61
この綺麗な日本という国でアラフィフまで健康に生きられただけで勝ちでしょう

101:マジレスさん
21/12/06 05:22:32.40 4e2NyH5I.net
おめでたい馬鹿だな

102:マジレスさん
21/12/06 05:31:08.70 WTqVqjPI.net
日本人ならば足るを知りなさい
それとも貴方は朝鮮人?

103:マジレスさん
21/12/06 09:10:01.47 xBtg+cgj.net
>>89
うちのは逆だけどそれはそれで厄介だよ
周囲には優しい良い人のイメージ持たれてるが、元々内弁慶な性格が妖怪化して更に悪化したのを誰も知らない
今でも外面は良い
だから周りの人間が色々と世話を焼いてくれるんだが、その後処理が大変でありがた迷惑でしかない
俺が頼むから放っておいてくれと言うと頭おかしい息子だと思われる
昔はスーパーとかで爺婆に怒鳴ってるおっさんとかクズだなと思ってたけど、今なら気持ちがわかる

104:マジレスさん
21/12/06 09:43:06.39 hcRGKFJ5.net
冬は布団から出たがらなくて助かる

105:マジレスさん
21/12/06 09:50:41.71 tpQCfn7t.net
ケアマネの選び方ですが・・
施設に併設されている居宅介護支援事務所のケアマネを選んだら
そこのデイ、グループホーム、特養等しか利用できないのですか?

106:マジレスさん
21/12/06 10:33:00.40 ukxQMeGc.net
>>102
そんな事はないよ。
ウチは老健の居宅介護ケアマネだけど、普通に外部のデイサービスやショートステイを探してもらって利用している。

107:マジレスさん
21/12/06 10:46:27.93 tpQCfn7t.net
>>103
安心しました
ありがとうございました

108:マジレスさん
21/12/06 10:52:41.22 qlISUdYb.net
何か箸でお皿の模様を突っついているが、大人しいからこのままにしておこうw

109:マジレスさん
21/12/06 11:11:53.97 qJza0KYM.net
うちの妖怪はコンビニでおでん買ってきて食いきれずに冷蔵庫で保存してる…
電子レンジなど勿論使えない
中途半端に動けて頭も回ると余計な事しかしないな
賞味期限とか食える量とか何も考えずに買ってくるし
保存してあるのを覚えきれないから
生ゴミ出る出る
神様食べ物を無駄にしてごめんなさい

110:マジレスさん
21/12/06 16:08:40.64 //N9C3i8.net
レビー型の薬の副作用で怒りっぽいが激しく出るようになったから安定剤出してもらったら少しマシになった

111:マジレスさん
21/12/06 17:18:50.11 FhPYeNO3.net
大地震でもコロナでもいい
今すぐ地獄に落として


112:ルしい もう解放してくれ



113:マジレスさん
21/12/06 18:19:46.72 cLN9TJhp.net
ちょっと質問なんですけど、
今Aという施設のケアマネージャーが来ていてBの施設のデイサービスを利用しています。
何度かむこうの都合でケアマネージャーも変わりましたがいつもAの施設のケアマネージャーでした。
今回、連絡が来て来年から今利用してるBのケアマネージャーに変わります、と。
違う施設のほうが何かあったら苦情も入れやすいと思うんですけど、ケアマネもデイサービスもBになるのは嫌だなと思ってるんですが、こういうのはむこうの都合で決められたりするもんですか?普通のことですか?

114:マジレスさん
21/12/06 20:30:46.12 FdqsP0yf.net
フェルゴッドでマシになったって話を聞いたんだが飲ませてる人おる?

115:マジレスさん
21/12/06 21:47:47.62 AQf/6NVh.net
うちの母は認知が弱ってきたと思ったら
すでに末期癌になっていて介護する間もなく
逝ってしまった、悲しくて悔しくて
一緒に暮らして介護してあげたかったと
そればかり考えてるんだけど
現実的には介護はそんな甘いもんじゃないのかな?

116:マジレスさん
21/12/06 22:25:02.70 eiAnndlM.net
>>111
その気持ちもわからんでもない
このスレ読めば介護が疲れるのもわかるはず

117:マジレスさん
21/12/06 22:28:16.67 hcRGKFJ5.net
うちの母ちゃんの母がほぼそれだったから反動で夫は絶対に家で見るって意地になってて地獄だよほんと

118:マジレスさん
21/12/06 22:46:38.40 11IfB8I9.net
>>111
あんなに優しかった母が、と思わず済んだと思おう

119:マジレスさん
21/12/06 22:53:34.24 FdqsP0yf.net
>>111
私は母が大好きで昔から神社に行くと母の健康を祈り七夕の短冊には母の長生きをお願いしてた
認知症に気づいてからもなんとか長生きしてほしいと思ってた
けど介護して1年経った頃かな、はやく寿命が来た方が母にとっても幸せなんじゃないかと思うようになった
今でははよしね!って思ってる
毎日生きてるのを確認して残念に思う自分がいる
介護する間も無く母が亡くなったらあなたと同じように悔しくてたまらなかったと思うよ
どっちも辛いね

120:マジレスさん
21/12/06 23:17:41.10 PCki0S+M.net
敵だと認定されてて辛い
「自分は正常で何も悪くない、悪いのはお前。お前のせいでおれは具合が悪くなる」みたいなこと言われた
欲求不満取り除いたら症状が良くなるのだろうけど、要求が無理な内容だからどうしようもない

121:マジレスさん
21/12/06 23:18:45.86 PCki0S+M.net
敵だと認定されてて辛い
「自分は正常で何も悪くない、悪いのはお前。お前のせいでおれは具合が悪くなる」みたいなこと言われた
欲求不満取り除いたら症状が良くなるのだろうけど、要求が無理な内容だからどうしようもない

122:マジレスさん
21/12/06 23:30:06.25 LOyQ1GZp.net
今日認知3の父と大喧嘩したわ
最近は落ち着いてきたなと思ったらまたキレだした
理不尽なこと言ってきてはイラつかせる
足腰弱ってるから暴力はないけど元々短気で母にも手がでるタイプで、間違いなく発達
世話してる家族に出ていけ!とか毎回だわ
難聴なので何言っても聞こえないし伝わらず、どうしょうもないわ…

123:マジレスさん
21/12/07 00:40:04.57 X2A29mNy.net
>>109
向こうの都合というのが具体的に何なのか?というのが気になりますが、ケアマネは基本的に利用者が自由に選べます。
だだし、老健、特養、グループホームなどに入所入居する場合は自動的にそれらの施設のケアマネに移管されるのでそれは仕方無いです。

124:マジレスさん
21/12/07 05:03:07.61 YygBLlHM.net
…色々書き込みたいけど
何かもう他人に自分の状況わかるように書き込むのも面倒臭い
介護もだけど仕事も糞で毎日分割で3時間ぐらいしか寝れない

125:マジレスさん
21/12/07 06:52:31.25 GgdrfQsp.net
>>120
ここの連中の睡眠時間はそんなもんだろ

126:マジレスさん
21/12/07 08:10:37.14 kphGdIDm.net
>>118
それが認知症だしね、仕方ない
しかも次の日には本人はその事覚えてないとかざらだし

127:マジレスさん
21/12/07 09:02:45.65 ea7U5Ob0.net
うちは田舎なんで、家の近くに妖怪爺さんの趣味の小さい畑が有ったのだが、今は空き地、
今朝、なんかぶお〜んぶお〜んと車が吹かしてる音聞こえるんで外見たら、
その空き地に軽トラが入り込んで、元畑だからタイヤめり込んで沈んでぶおんぶおん悪戦苦闘しとる
 お爺ちゃんそこは道路じゃないよ、たしかにそこを通れば反対側の道路に出れるから近道だけど。
誰がどう見ても作物の無い畑にしか見えないのだが。 話しかける前に結局畑を横切って通りすぎて行ったが
あんな人も車乗ってる、田舎は怖い

128:マジレスさん
21/12/07 09:31:51.97 n0mkiFGw.net
これくらいの時期に隣町の田んぼへ突っ込んで薄着で何日か徘徊した後
民家へ上がりこんで通報されたんだったなぁ。。。

129:マジレスさん
21/12/07 09:50:44.65 7nsfABXm.net
>>120
思うままに殴り書きしとけよ
すぐにアンカして質問してくる奴居るけど答えたくなければスルー

130:マジレスさん
21/12/07 09:52:23.34 dE8Le7Tq.net
このスレ読んでると介護問題って2021年でこんな感じならあと10年もしたら団塊の世代が超高齢化してもっと悲惨なことになっていそうだね
中高年は親の介護に突入で誰も働けなくなるやん

131:マジレスさん
21/12/07 12:56:37.62 eSl5IeDU.net
>>119
そうですよね。
前も施設内の移動があるのでケアマネが変わりますって言われて一回変わったんです。特にケアマネとかとトラブルはありません。
ちょっと市の方とも話してみます。
レスありがとうございました。

132:マジレスさん
21/12/07 13:00:09.28 o2+aeLbs.net
昭和22〜24年生まれの団塊の世代は現在75〜73歳
もう認知症に入ってる人もいるだろうな
その子供達が第2次ベビーブーマー達だからマジで働く40代がゴッソリ介護に取られてしまう

133:マジレスさん
21/12/07 14:47:10.04 xnU05Ulo.net
物盗られ妄想の母に犯人にされて6年妄想が出るたびに覚えの無いことで責められ罵詈雑言
最近頻繁に出るようになって我慢もそろそろ限界
大好きな母だったはずなのに
今は早く逝ってくれと思う自分もいる
ストレスで身体も気持ちも
ガタガタ
長生きするのも良し悪しだね
こっちの方が先に逝きそう

134:マジレスさん
21/12/07 15:03:45.16 /SfQjR2l.net
URLリンク(esg-times.com)
10年後もだけど俺が老人扱いになる2050年問題とか本当どうなるんだろう
4割老人とかヘルパーも足りず施設も足りず自宅介護するしかなくなったら日本ガチで沈没するぞ
俺は暢気に生きてる奴ら全員認知症の介護で苦しめばいいと思ってるけどね

135:マジレスさん
21/12/07 15:41:10.94 flPW+in0.net
母の葬儀で疲れはて、残った父の介護をしている こちらもヤバそうだ 20数年の介護が終わるのはいいが、年末に葬儀連チャンとかキツすぎる

136:マジレスさん
21/12/07 16:56:20.17 n3ueavND.net
>>128
まさにそう
義父 73歳
旦那 45歳
自営だから有給とかないし誰も替われないから
仕事セーブしてる

137:マジレスさん
21/12/07 17:35:28.35 ybFZJuC/.net
イケちゃーん、エネミーいるよー?

138:マジレスさん
21/12/07 19:06:36.46 IEp41A3D.net
>>111
段階があってね。そう言うのが遠い思い出になっちゃうんよ
目の前に居る人は全く違う人って気持ちの切替が済んでしまうというか
知らずうちに結構溜まってるもんで、優しい言葉掛けられた時に
(´;ω;`)ブワッと泣崩れたりして、それで乗り越えた感じかなぁ
別れというより、終わったなぁって思いの方が大きい

139:マジレスさん
21/12/07 19:40:09.83 xc1745p6.net
ボケ親父とうとうブチ切れられて母にリモコンで殴られてワロタ
そのまま死ねゴミクズ

140:マジレスさん
21/12/07 22:42:12.59 MC5u1iBB.net
>>111
今まで優しくて尊敬していた親がだんだん変わっていくんだよ。
物忘れから始まって、我々家族の顔が認識できなくなって、、
そしてうんこ祭りを開催するようになると、
今までの感謝の気持ちは完全に消える。
さらにうんこを家具や床になすりつけたり
挙句の果てにうんこを投げつけてきたりすると
もう完全に気持ちはキレる。
つらいよ…。
そういうの経験することなく亡くなったのは
不幸中の幸いなのかもしれないね。

141:マジレスさん
21/12/08 06:29:22.79 dCxp8Uuf.net
>>111
はいはい良かったね
空気よめ

142:マジレスさん
21/12/08 06:39:23.96 6L+2V5FW.net
よく介護殺人てそんなに起きないね
俺が一人でみてたら車で二人で練炭してたと思う

143:マジレスさん
21/12/08 06:57:04.98 u77Mcmsy.net
世間に配慮して報道してないだけだったりしてな

144:マジレスさん
21/12/08 08:48:11.95 osd1+ItT.net
温度感覚無くなるから冬に薄着で風邪→肺炎とか大きめの餅食わせるとか未必の故意事案は多そう

145:マジレスさん
21/12/08 09:19:33.94 Fu0s0nys.net
介護殺人ってより時々こちらが首を括りたくなる

146:マジレスさん
21/12/08 09:22:09.18 9YqHr4Ah.net
>>136
ゲッ、マジかよ。
うんこ祭りって壮絶だな。
認知始まったばかりなので10年後が怖いよ

147:マジレスさん
21/12/08 09:46:26.18 nuj4gEoh.net
>>140
餅で死ぬ老人多いもんな

148:マジレスさん
21/12/08 09:56:21.99 zgJoBkwn.net
一人で勝手に熱を出してPCR検査だわ(´・ω・`)
こんな時期に予定の組み直しかよ(´・ω・`)
何の為にワクチンを打ったのやら(´・ω・`)

149:マジレスさん
21/12/08 10:09:41.83 BwNLKTXf.net
>>140
よし、正月は餅を用意しよう!

150:マジレスさん
21/12/08 10:35:18.40 mtU/RDwy.net
バター餅は飲み物

151:マジレスさん
21/12/08 11:26:28.46 WCcZGjWt.net
【明日から使える】小技特集 介護がもっと楽になる
URLリンク(www.youtube.com)

152:マジレスさん
21/12/08 11:40:04.09 n2+Tmu5a.net
ぽまいら何か楽しいことある?
日々の中で、少しでも楽しい瞬間ある??

153:マジレスさん
21/12/08 12:26:31.34 dqj5gkBm.net
>>142
横からだが
俺もここ2年ぐらいの介護歴でまだ妖怪1のうちの親
うんこ祭りもまだだけど
理屈が通じなくて余計な事ばかりして行動も支離滅裂な感じになってきた
もう感覚的にはうんこ製造機になってるわ
これで妖怪1なので末恐ろしい

154:マジレスさん
21/12/08 12:27:48.49 6L+2V5FW.net
うちは割とウロチョロするけど5もらえてる
記憶1分ぐらいしか持たないのも考慮してくれてるのかな?
母ちゃんがその辺は対応してるから詳しくないんだけど

155:マジレスさん
21/12/08 12:49:52.85 IRtHkpXu.net
物盗られ妄想で腹わた煮えくり返ることばかり言われるより完全にボケてあんた


156:N?と言われる方がマシな気がする なまじマダラボケのせいで 余計に怒りが湧く



157:マジレスさん
21/12/08 12:50:11.89 +Ruik27b.net
最近徘徊の保護が多すぎて警察が馴染みになってきた

158:マジレスさん
21/12/08 13:13:59.01 6ZUwv3ve.net
徘徊は嫌だな〜
手のかかる中期は何年くらいあるんだろう

159:マジレスさん
21/12/08 14:22:40.98 I3XEJcrm.net
妖怪1をインフル予防注射に連れて行った。疲れた。自分のご褒美にうーばあでマック。なにか楽しみな事ないとやってられん。

160:マジレスさん
21/12/08 14:32:15.97 CUYAAyEE.net
ゲーム好きだったけど集中できなくて楽しめなくなって全くしなくなった
映画やアニメはまあ気分転換にはなるけどやっぱりモヤモヤ心配事あると没頭できないね
買い物も金かかる割にこれも以前ほどワクワク出来なくて虚しい

161:マジレスさん
21/12/08 15:17:24.47 WCcZGjWt.net
重度訪問介護ヘルパーの1日ルーティン
URLリンク(www.youtube.com)

162:マジレスさん
21/12/08 16:19:50.25 Lx8vTs/w.net
妖怪じじいが
よれてる義理の弟と似てるから
マジ勘弁して欲しい
親子だから似てるのは当たり前だけど
よれてる感が一緒で吐き気する

163:マジレスさん
21/12/08 16:28:25.86 /Bbwarpk.net
重度の認知症
ずーっと喋ってる。どうしたらいい?
しかも支離滅裂

164:マジレスさん
21/12/08 17:13:37.44 YKATIVqf.net
>>156
金のための『仕事』だからやってるだけで、ここの住人は仕事でなければ無償で地獄を毎日こなしてる

165:マジレスさん
21/12/08 18:05:05.22 Ajo7+wO5.net
>>158
精神科とかで向精神薬もらってる?
支離滅裂なのは治らないけど、だいぶおとなしくはなるよ。

166:マジレスさん
21/12/08 18:15:01.66 /Bbwarpk.net
>>160
クエチアピン飲ませてる。あんまりうるさいから今日2錠飲ませた。でも聞かない。他にどんな薬がいい?過鎮静でもいいから大人しくさせたい

167:マジレスさん
21/12/08 18:16:11.94 /Bbwarpk.net
こっちはストレスからの頭痛、歯痛、吐き気で辛いのにずっと喋ってて気が狂いそう。歩けなくなってもいいから大人しくなってほしい。

168:マジレスさん
21/12/08 18:21:38.52 qaU1wzHb.net
>>161
とりあえずすぐ大人しくさせたいなら睡眠剤じゃないか
真夜中に暴れてた事があってに処方してもらったよ
稀に酔っ払った感じになって更に荒れたことあったけど

169:マジレスさん
21/12/08 18:24:16.67 6L+2V5FW.net
睡眠薬って出してもらえるの?
あまりに昼夜逆転ひどいからくれって言ったけど
どうなってもいいなら出せるけど知らないよ?みたいに挑発されてそれでもいいですって言ったけど
いややっぱり問題が…とか言われて弱い導入剤みたいなやつしかくれなかった

170:マジレスさん
21/12/08 20:01:26.44 tzwIoZpB.net
暴れるボケ老人を簡単におとなしくさせられる薬があったらどれほどの人間が救われるだろう

171:マジレスさん
21/12/08 21:43:16.88 HEttSi34.net
リスペリドン処方してもらいなよ

172:マジレスさん
21/12/08 22:12:34.18 R6MN05Ww.net
>>162
自分がヘッドホンをするとかは駄目かな
うん、そんなんじゃ駄目だよね…
良いアドバイスできなくてごめんね

173:マジレスさん
21/12/08 22:46:03.44 SoV1DXlJ.net
>>164
昼夜逆転がひどいって医者に相談したら睡眠薬飲むと不意に目が覚めた時フラついて転ぶから危ないよってしぶられた事がある

174:マジレスさん
21/12/08 23:22:31.49 75SDrAy2.net
>>167
ヘッドホンなんか生ぬるい
自宅でヘビメタをかけ続けるとかいい

175:マジレスさん
21/12/08 23:24:31.83 XLeZnmaO.net
>>155
全く同じだわ

176:マジレスさん
21/12/09 00:14:56.57 heCY2aOy.net
うちの妖怪爺は起きてる間ずっとピチャピチャ口を鳴らしてる
ピチャピチャというかチュパチュパ
まじで吐き気がするほど気持ち悪い

177:マジレスさん
21/12/09 00:20:55.35 FM7zWSaW.net
>>161
うちもクエチアピンがメインだけど、不穏時用に頓服でにリスペリドン貰ってる。
これは即効性あって落ち着くのがわかるよ。
眠剤はデエビゴで、入眠時からしばらくはいいのだけどけど夜半に起きちゃう時もある。
強い眠剤は筋肉脱力させるので、転倒など怪我の危険性あるからと中々出してもらえない感じ。

178:マジレスさん
21/12/09 05:19:48.56 kBl/FdpK.net
>>171
なんだろう
普段なら多分特に気にならん事も
全てイライラしてくるよね

179:マジレスさん
21/12/09 06:29:41.12 Occ/QHrX.net
>>171
うちのじいさんも口をモグモグしてて音もイヤホン貫通してくるから困るわ
まあジスキネジアっていう病気かもだから病院で見てもらって薬出してもらうのもいいんじゃないかな
俺は面倒だからそのことで病院は行ってないけどあのうるささはまじ殺意わくよね

180:マジレスさん
21/12/09 07:22:52.30 HyDf6I1u.net
独り言の声がデカくて誰かと話してるように聞こえる
一緒にテレビ見てても この人は結婚してるのかだの 実家が金持ちだの同じ事を言い続けるからウザい

181:マジレスさん
21/12/09 07:58:48.44 WFG92Tkk.net
台所でガスが漏れてる!と大騒ぎ。うちオール殿下。洗面所で水出しっぱなしだったのはお前やろ。妖怪1。もう寝たい。

182:マジレスさん
21/12/09 08:16:59.05 znz8BQNB.net
>オール殿下
素で吹いた、皇族の方でしたか

183:マジレスさん
21/12/09 08:59:40.44 0l3Rfr7Y.net
>>172
リスペリドンは怒ったりする人に出すのではないの?

184:マジレスさん
21/12/09 09:01:16.98 0l3Rfr7Y.net
>>174
うちはそのジスキネジアで歯が抜けまくった
歯軋りすごくて

185:マジレスさん
21/12/09 09:03:20.35 WFG92Tkk.net
妖怪1の12才上の老人も手持ちあり。こっちはまだましかな。おんなじこと何回も聞かれるくらい苦じゃない。来年90。がんばってくれ。

186:マジレスさん
21/12/09 09:05:42.94 WFG92Tkk.net
妖怪1の12才上の老人も手持ちあり。こっちはまだましかな。おんなじこと何回も聞かれるくらい苦じゃない。来年90。がんばってくれ。

187:マジレスさん
21/12/09 09:25:03.03 xpY43/5h.net
下らない捏造集団の愚劣な行いは個人どころか地球規模の災害をもたらす

188:マジレスさん
21/12/09 09:38:19.00 xpY43/5h.net
強制執行から免れる事は許されない団体がある

189:マジレスさん
21/12/09 11:41:28.44 pYNPXFYM.net


190:マジレスさん
21/12/09 12:57:09.33 ZQ/RvvRl.net
【介護技術】立ち上がりについて
URLリンク(www.youtube.com)

191:マジレスさん
21/12/09 13:03:37.24 jIRKTjvG.net
>>178
とうだろうね。
先生は本来認知症に出す薬ではないといわれていたけど。
怒ったり興奮したりもあったので処方されたのだとは思う。

192:マジレスさん
21/12/09 14:01:06.92 Nxn5lyQy.net
うちの妖怪ジジイも夜動き回り買い物漁りやがるから参ってるわ薬で大人しくさせたいけど寝小便とか厄介だから躊躇してる食欲だけでも減退させる薬があればいいのだが

193:マジレスさん
21/12/09 14:38:54.36 EFEbcWC4.net
薬もさぁ
本人はどうも思ってないのに医者が飲ませろって言うから飲ませてるけど
どうなんだろう?
こんなにも自己管理も出来ない人が元気で長生きする為に飲ませないといけないのかなぁ?

194:マジレスさん
21/12/09 15:19:04.41 jdzkqsuu.net
勝手に不摂生で悪化したくせに糖尿病の薬とか全部こっちで


195:管理しなきゃならんの本当にあほくさい



196:マジレスさん
21/12/09 15:33:26.46 EMtQ7NQW.net
今日頭の狂った祖母を精神病院に入れました。疲れた

197:マジレスさん
21/12/09 15:46:08.60 uoXBLzRO.net
>>188
健康元気にする薬は飲ませる気は無いな。少しでもこちらの負担が減る薬なら大歓迎

198:マジレスさん
21/12/09 16:00:49.93 EMtQ7NQW.net
次は介護で疲れ果てた母親の介護をする事になりそうです。母と私は祖母にボロボロにされて限界なんですよ。

199:マジレスさん
21/12/09 16:47:02.44 0l3Rfr7Y.net
>>190
お疲れ様
でも病院入れても施設入れても問題は起きるよ

200:マジレスさん
21/12/09 18:27:34.20 WFG92Tkk.net
仏心だして、昼の薬飲ませなかったら、ぐずぐずからまれて死にたくなった。昼飲んだら寝てしまうけど、もう二度としない。きっちり飲んでもらおう。

201:マジレスさん
21/12/09 19:07:27.11 Q8RfhS6H.net
不透明な事に手を貸す事は愚か
疚しいから隠している

202:マジレスさん
21/12/09 19:49:08.35 EMtQ7NQW.net
>>193
牢屋みたいな所に入れて貰いましたが、どうなるやらですね

203:マジレスさん
21/12/09 20:07:19.75 WFG92Tkk.net
>>194
夜のを早めに飲ませて、やっと静かになったけど、ドキドキと手の震えがおさまらない。こわい

204:マジレスさん
21/12/09 22:37:44.02 0l3Rfr7Y.net
>>194
私も時々同じことやる。

205:マジレスさん
21/12/09 23:18:15.84 WFG92Tkk.net
>>198
自分だけじゃないと知って、ホッとしている。

206:マジレスさん
21/12/10 00:09:14.38 4mjPfosQ.net
一昨日、要介護3の母親を精神科に入院させてきた
肩の荷おりたわー
認知症患者を家族が介護するのは無理よ
皆も背負いすぎたらダメだよー

207:マジレスさん
21/12/10 01:36:56.39 t8oCESDj.net
だからといって可哀想だとか思うわけでは無いが最近分かった事が1つある。
認知というか老人はこの時代生きるの無理がある。
文化も価値観も世の中のスピードも全てが違う中で生きるのは無理。

208:マジレスさん
21/12/10 02:40:17.54 rf7LHeRR.net
>>201
区画整理して老人の世界とそれ以外の世界と分けるべきだな

209:マジレスさん
21/12/10 11:14:14.43 JNWPhHlm.net
>>200
うちも入院させたことある。でも肩の荷なんておりないよ。そのうち病院から電話ありまくりで休まらなくなるよ。
不穏です、暴れてます、転倒しました、ご飯食べてくれません、、などなど。

210:マジレスさん
21/12/10 11:16:18.34 j1aBrJDr.net
しかし勿体ないよな
働かずに食っていけるとか俺から見たら羨ましくて仕方ないわ
それを認知症のためにその幸せを感じることが出来ないなんて

211:マジレスさん
21/12/10 11:21:33.21 +St1vBox.net
精神病院の牢屋に入れて一日目、脱走はまだしてないみたいです。

212:マジレスさん
21/12/10 11:28:28.74 g3it6s8y.net
そんなときにこれ!
私宅監置
URLリンク(www.youtube.com)

213:マジレスさん
21/12/10 11:37:18.33 IrNfzjCO.net
空気注入して老人を殺した看護師
介護地獄にいる人間からしたら救世主

214:マジレスさん
21/12/10 13:31:43.19 0taclQ5+.net
>>200
一時的でしょう?投薬治療とその他治療で現状を改善させるんだろうけど根本治療は無いからそこ理解した方がいいよ

215:マジレスさん
21/12/10 17:12:31.32 14RrstiN.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボーナスキタ━━(゚∀゚)━━!!

216:マジレスさん
21/12/10 17:12:43.72 jh1WVRNu.net
次の病院だか施設だかわからんが扱いやすくする為の精神科入院はおすすめだわ
薬で調整しておいてもらって寝たきりオムツだと受け入れ先の幅が広がります
置物サマサマよ

217:マジレスさん
21/12/10 20:35:56.98 phNMA64O.net
新たな認知症ケア「ユマニチュード」とは【報道特集】
URLリンク(www.youtube.com)

218:マジレスさん
21/12/10 21:09:06.05 0tdoakmn.net
なんだお前は

219:マジレスさん
21/12/11 01:35:47.78 Ru/Ux7K1.net
認知症介護始まったらもう人生終わりだよな
介護終わるまで早くて10年?長くて30年
奇跡的に終わっても、その時には自分の人生が終わってる
何十年も働いてこなかった使えない人になっている
そもそも自身の健康が保障されているわけでも無いのに
終わり
楽勝世代のツケを支払うだけの人生

220:マジレスさん
21/12/11 07:22:24.80 CUurBjHA.net
デイサービスの用意をするのも一苦労二苦労三苦労 もう面倒臭いだけの妖怪
急に当たってきたり 他人の悪口を言い出す
足腰は丈夫だから徘徊して川にでも・・・・

221:マジレスさん
21/12/11 08:00:07.33 w6f+NQ9p.net
我が家の魔物この前パンツ全部
隠して行方不明にしたら今度は
靴下全部行方不明にしやがった
朝から足が寒い寒いと大騒ぎ
おまえが行方不明になればいいのに

222:マジレスさん
21/12/11 08:29:16.43 dIUJr1bY.net
昨日まであったモノが忽然となくなる。時空がゆがんでるのか。ゴミ箱にもどこにもない。こっちがボケたかと思ってしまう。
不思議通り越して、やっぱ妖怪やな。

223:マジレスさん
21/12/11 08:52:31.48 80syQ/LM.net
わかるー
すぐ行方不明にするからデイサービスの着替えの用意がままならん
靴下と肌着とタオルは見つけたら回収して車のトランクに隠してる

224:マジレスさん
21/12/11 09:39:56.89 tsj0Evmo.net
>>32
トリカブトは、虚弱してる人にはとても効き、健康な人には猛毒になるとお医者さんが言ってた。

225:マジレスさん
21/12/11 09:42:42.15 tsj0Evmo.net
>>61
全く全て同じ。
毎日はやくあの世へいけと思ってる。イヤな顔になってるだろな…

226:マジレスさん
21/12/11 09:49:37.22 zar4o3x1.net
おもちは心のお守りとしてこれからは常備しておくことにしよっと
幸いじいさんはもち好きだから結構食べる
一人の時は食うなって言っても食べちゃうおバカさんだから俺に限界来たらおもち置いて外出を繰り返せば完璧だぜ

227:マジレスさん
21/12/11 10:23:39.06 q5sQERL3.net
好きな物を食べちゃうんだから仕方ないよな
隠しておいても見つけちゃうし…

228:マジレスさん
21/12/11 10:26:54.79 38A+1DeC.net
認知なくても死ねって思ってる。父親。
むしろ認知ある母のほうが大切。

229:マジレスさん
21/12/11 10:33:44.86 dIUJr1bY.net
さっき朝ご飯たべたのに、もう昼ご飯!と言って座ってる。

230:マジレスさん
21/12/11 10:53:17.88 ZcjNkXDF.net
>>215
パンツを全部隠してしまった理由をおしえてください。
私なりに考えてみましたが、理由がわかりませんでした。

231:マジレスさん
21/12/11 10:55:45.75 ZcjNkXDF.net
>>206
なんじゃこれ?
>>213
だいたい正しい数字だね。
発症してから10年から30年で亡くなるのが一般的
>>220
おぬしもワルやのぉ
>>222
コナン少年並みの能力や

232:マジレスさん
21/12/11 10:59:31.81 a+FHZojT.net
監視カメラ置いたけど、居なくなってるとわかると逆に不安しかないな
カメラない方が精神的に楽かもしれない

233:マジレスさん
21/12/11 12:26:13.92 chP


234:NyOAD.net



235:マジレスさん
21/12/11 12:27:39.34 zUPuN4Pk.net
>>223
同じ。コソコソと台所に来て食い物を探す。豚と変わらない

236:マジレスさん
21/12/11 12:32:01.74 chPNyOAD.net
みなさん苦労してますね…
うちはまだ妖怪1で物忘れと判断能力がおかしくて話して(見て)るとイライラする程度だから幸せなんだろうな…
ただ 家に1人で置いとくとどんどんボケそうだから今日デイサービス体験に行って貰った
気に入って帰ってきてくれるといいが
元々人間嫌いというか認知症以前に発達の気がある気がするからな…
遺伝なのか俺も事務仕事が異常に出来なかったりして、発達障害ぽい…

237:マジレスさん
21/12/11 12:42:30.85 A60xTc9I.net
年寄りが食欲旺盛なのが気持ち悪くてたまらない

238:マジレスさん
21/12/11 12:49:06.27 3YSuRP13.net
うちもあらゆる食物を探しだして喰い尽すので、すぐに食せるものはいっさい置いていない、
デイサービスに行ってる間に買い物に行くのだが、スーパーやコンビニでスイーツとか買って食べるのが
唯一の楽しみになってしまった、お陰さまでデブって

239:マジレスさん
21/12/11 13:37:35.92 49O8TeKj.net
>>229
その段階はここのスレ居る人たちの入り口に到達もしてない。
一番酷くなる中期入ってからはめちゃくちゃ期間長いから今のうちやり残している事あるならやったり覚悟決めておきな。
あと大真面目に親って考えは捨てろ。

240:マジレスさん
21/12/11 15:43:07.75 oWDOD5WP.net
施設入れることになったが
一度も介護という介護しなかった兄が
介護施設入れるための手続きは率先して手早くやってるの見て怖くなった

241:マジレスさん
21/12/11 15:50:08.28 VXWYLmEd.net
>>233
何で?ありがたいやん

242:マジレスさん
21/12/11 15:52:59.17 GrO9d34P.net
体と心のブレーキがぶっ壊れてる
動物のほうがまだ理性的

243:マジレスさん
21/12/11 16:04:12.80 XFHApIDf.net
朝旅立ちました
認知症で脳が本当にやられる
3年間お疲れ様でした

244:マジレスさん
21/12/11 16:14:39.06 b/9Eq6p/.net
>>236
おつかれさまでした
日常が戻り今までできなかった事が楽しめるようになりますように

245:マジレスさん
21/12/11 16:19:12.41 XXSGrkq1.net
うちのかーちゃん認知症進んで動かなくなってきて
横になる時間長くなったらあっという間に足に血栓できて両足の静脈詰まったよ
肺に血栓少し飛んで酸素低下して発覚
入院して静脈フィルター入れて肺のは溶かしたが足はもう詰まったまま
けどなまだ60後半で若いから自然にバイパス血管できてそれなりに回復した
ただ、血栓出来やすい体質(元喫煙者)で爆弾背負ってるようなもんだから施設から
いきなり死んだらごめんねって言われてる

246:マジレスさん
21/12/11 17:53:55.18 36sg4hKu.net
>>236
お疲れ
ゆっくり暖かいお風呂に入って熱いお茶を飲んで柔らかいソファーで休んでくれ

247:マジレスさん
21/12/11 18:11:08.12 i89FlVAc.net
>>236
不謹慎かもしれないけど、正直羨ましい。
寂しかったらうちの妖怪3貸してあげる。

248:マジレスさん
21/12/11 18:37:30.95 dIUJr1bY.net
ここのみんなに比べたら、まだまだましな妖怪1だが、毎晩夕飯時になると、食事がまずい、多い、少ない、寒い、と延々と文句を言う。赤ん坊のたそがれ泣きとおんなじやと思おうとしてるけど、つらい。今日は食べすぎた!


249:こんなに食わせるな!これは嫌いや言うたやろ!と喚いて、ほとんど食べなかった。もう、疲れた。自分の風呂なんか入る気力もないし、今日が何曜日かも、忘れてる。こっちもボケてきた。



250:マジレスさん
21/12/11 19:56:16.20 mrVQ9Yo/.net
>>241
福祉のサービス受けてるのか?
デイサービスで風呂入れてくれるぞ

251:マジレスさん
21/12/11 20:39:55.20 efcmI/g+.net
歩行無理になって寝たきりになると逝くのほんと一瞬だからねー。合併症で血管詰まったり肺炎原因で体力持たなくて直ぐにお迎えくる。
前にも書いたけど、寝たきりは介護界隈では勝ち組よ。頭イカれても足腰だけはしっかりして徘徊、暴れ暴言するのとは天と地の差。

252:マジレスさん
21/12/11 23:46:36.93 ZcjNkXDF.net
>>236
おめでとう!
本当にうらやましいよ。
うちの妖怪を引き取ってくれないか?
まあ冗談だけど。

253:マジレスさん
21/12/12 00:20:23.43 tnzPj1iH.net
本日お試しデイサービスから帰ってきた妖怪母
思ったほど悪くなかったらしくそこそこ気に入ったらしい
ただ どこで何をして何が楽しかったのかは
全く覚えていない…
まぁ次行かせる時はそんなに説得しなくて良さそうなので助かるが
今日行ってきた事も覚えていない可能性もあるな

254:マジレスさん
21/12/12 04:44:10.55 IyKKlUkC.net
認知症と初めての冬なんだけど乗り切れる気がしない
ストーブ付けたらガスで死ぬだのここの家は人殺しだの騒ぎだして
消したら凍死するって吠える
夜中でもいきなり覚醒してお構いなしで寝不足
早くもどっちが死んでもおかしくない
みんなこれ何年もやってんでしょ?慣れるの?
しかもそんな外とか出たがらないからまだ楽な方なんでしょ

255:マジレスさん
21/12/12 06:53:10.12 x+rgLovx.net
その気になればいつでもぶち殺してやるからなっていう気持ちで臨まないと心が持たない
暴走したら頭から冷水かけて竹刀で殴る
キチガイに対応するにはこっちもキチガイになるしかない

256:マジレスさん
21/12/12 07:41:42.26 9lexhp+k.net
小さな声で「このキチガイ!」と呟いて耐えてる。みんなもそうなのか。

257:マジレスさん
21/12/12 08:57:25.06 Emj6Li58.net
小さな声で「このキチガイ!」と呟いて耐えてる。みんなもそうなのか。

258:マジレスさん
21/12/12 09:32:11.75 ChxrGIBH.net
>>248
早くタヒね!も追加してます

259:マジレスさん
21/12/12 10:21:33.67 462BPmu4.net
認知の母親
言い始めたら自分の意志を貫かないと言うことを聞かない
本気で困る
洗濯が終わったらまたこれもあれも洗えと服を放り投げてくる
最初に言えよこの妖怪

260:マジレスさん
21/12/12 11:08:29.52 g7DU6wqd.net
いくら騒ごうが理不尽な要求には一切応じない
繰り返すうち、最近はようやく騒いでも無駄だと覚えたようだ。
が、デイサービスに行くとちょっと騒ぐだけで要求が通ることを覚えてしまいモンスターになってしまった、ほんとはやく氏ね

261:マジレスさん
21/12/12 11:13:25.50 iD01rkqp.net
>>252
それがこわいよね、ディサービス
あとノリで腹が痛いとか騒ぐのを信じて受診させられたら面倒過ぎる

262:マジレスさん
21/12/12 11:21:14.85 McaMHj4D.net
>>248
小声で言う必要なし。腹立ったらドアバンや食器ガチャもするしデカい声でキチガイが!って叫ぶよ。鬱憤溜めるとやがてこちらが大爆発するから小出しに吐き出して精神コントロールする

263:マジレスさん
21/12/12 11:25:51.13 C5H+nJc1.net
なんか1人で介護するのって介護者に対する緩やかな殺人よな

264:マジレスさん
21/12/12 11:54:04.77 x+rgLovx.net
>>255
本当にそう思う
だからこっちも殺す気で望まないといけない

265:マジレスさん
21/12/12 12:43:47.43 tv7UkLSk.net
昼夜逆転して夜中に大きな物音を立てるので何度も目が覚めた
今は起こしても起こしても
まだ寝てる
確かに独りで介護はこっちの命が縮められてる感じだ
ひたすらしんどい

266:マジレスさん
21/12/12 12:49:04.13 cJ29a9MN.net
夜中にカーテン引きちぎって窓全開で

267:マジレスさん
21/12/12 12:50:20.55 cJ29a9MN.net
助けてくれーって雄叫びあげてた
これで2回目
近所に聞こえてたよねきっと

268:マジレスさん
21/12/12 12:56:02.19 tv7UkLSk.net
昼夜逆転して夜中に大きな物音を立てるので何度も目が覚めた
今は起こしても起こしても
まだ寝てる
確かに独りで介護はこっちの命が縮められてる感じだ
ひたすらしんどい

269:マジレスさん
21/12/12 13:01:24.18 tv7UkLSk.net
一度入れたレスが何故かまた入ったスマソ

270:マジレスさん
21/12/12 13:38:28.00 xn1tsbLH.net
メインで父の介護している母に護身用にスタンガン買っておいたけど、要介護度進むの早くて1年で3から5に飛んだ。
精神科で安定剤貰うようになってから落ち着いてきたので、やっと施設入所できる状態になってきたよ。

271:マジレスさん
21/12/12 13:39:09.81 CTAhdyML.net
施設に入り、終わりが見えてきて病院の付き添いに変わった
嵐の様は日々は終わりを迎えたけど、生と死について考える様になった
ホント最後まで周りに迷惑かけて好き勝手生きて来た人だったなぁ
そういう人ってもれなく死にたく無いって言うんだよね…
周りが支えて我慢してくれてたからだよ

272:マジレスさん
21/12/12 14:21:55.32 Acmsxw77.net
家でペット飼ってる人
犬や猫は大丈夫? 

273:マジレスさん
21/12/12 15:03:33.92 CTAhdyML.net
前にも書いたけど、野良も含めて撲殺されましたよ…

274:マジレスさん
21/12/12 18:09:15.98 qjlRfyx4.net
犬猫どうやったら撲殺できるのか

275:マジレスさん
21/12/12 18:28:33.55 E7h9JwCk.net
在宅仕事しながら看てるんだが、
月曜の朝とか、ああまたデイサービスに行かせるのに苦労して、
すぐ仕事始めて、せわしないというか気が休まらないというか、
そういうのが始まるのかと思うと
死にたくなるんだよね
今日の休みも結局ずっとトイレ介助で終わったし、
休みの日に何かしたい気も起らなくなってしまって、
なんかすごく心が疲れてるのを自覚してるんだけど、どうにもならない

276:マジレスさん
21/12/12 18:28:47.08 U8EIEujG.net
殴り殺したのではなく
バットでフルスイングしたと思われる。
人間としての理性というものが無くなってしまう認知症というのは怖いな。

277:マジレスさん
21/12/12 18:34:35.21 Id9riQ9z.net
次は介護者がフルスイングされるのか・・・

278:マジレスさん
21/12/12 18:37:29.28 U8EIEujG.net
>>269
不思議なことだがそれはないんだ。
今までそういった事件聞いたことないでしょ。
やはり動物と人間は見分けることができるんだろうな。

279:マジレスさん
21/12/12 18:40:16.17 iD01rkqp.net
>>270
引っ掴まれて小指骨折した事ある
もうずっとまがったまんま

280:マジレスさん
21/12/12 19:42:43.86 86RKjr11.net
物を隠すのはなんなのかねえ

281:マジレスさん
21/12/12 20:04:35.64 /PuZ3BTL.net
>>270
そういうニュース見たよ
介護者が死亡したかどうかは忘れたが

282:マジレスさん
21/12/12 20:25:28.47 o5Cq0lfG.net
>>270
ついこの前、老人ホームで女性職員が入居者にハンマー殴られて死亡したニュースあったよ
殴った本人が認知症だったのかはわかんないけど、老人ホームにいるくらいだから、それなりにボケてはいただろう

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

283:マジレスさん
21/12/12 20:35:35.69 pGn8bq3D.net
孫娘殺したニュースもあったよね

284:マジレスさん
21/12/12 20:39:07.81 1V2omi7q.net
>>270
そういうことが起きても事件化しないだけさ
多くの場合、こういった家庭のように耐えておられる
URLリンク(www.comicbunch.com)

285:マジレスさん
21/12/12 21:14:41.65 o1TeGTrU.net
>>267
全く同じです。
何かするたびに、まず母親の予定から逆算して行動しなきゃならない。
毎日毎日疲れるよね。
ちょっと遠出してふらりとランチ行くなんて夢のまた夢だわw
最近はそんな事すら思わなくなったけど

286:マジレスさん
21/12/12 23:53:28.65 eggNruOJ.net
福祉関連で働いてる友人から教えてもらったんだけど、介護申請が今年に入ってから今も止まらないんだとさ。今年相当やばいらしい

287:マジレスさん
21/12/12 23:59:46.26 pGn8bq3D.net
コロナ禍で外に出なくなって認知症が進んだ人
在宅勤務で一日中親の近くにいて「ちょっとおかしいな?」って認知症に気づいた人がたくさん居たってことかね

288:マジレスさん
21/12/13 00:03:45.15 oIbkeu2I.net
80代が妻と長男を殺害後に自殺
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

289:マジレスさん
21/12/13 00:25:12.37 Kjbdobz4.net
>>279
理由は人それぞれ沢山有るんだろうけど、コロナ原因でって言ってた。コロナ影響一番酷かった去年1年間でおそらく一気に進行したんだろね。
ここのスレ介護現場で働いてる人結構見てるみたいだし色々知ってる人居そう。

290:マジレスさん
21/12/13 01:19:21.96 9VZ3Lb6d.net
認知症ではなかったが、介護のスレが見当たらないのでここに書かせてください。
父が抗がん剤治療3年続けてきて、体力がなくなりいよいよ自分でトイレに行けなくなったのか、
昨日の夜中に大量に便をして、これから介護が大変だなあって思ったら、
今日誤嚥性肺炎で救急搬送され、夜の9時にあっさり亡くなりました。
抗がん剤も週一の点滴に変えるとのことで、誰が仕事休んで連れていくか、いろいろ悩んでいた矢先です。
もちろんタイミングなんだろうけど、本当に迷惑かけずに逝ったこともあり、泣けて泣けて。。

291:マジレスさん
21/12/13 02:49:12.22 adDUQ9se.net
おつかれさまーよかったね羨ましいって感想しかわかぬ…
いやさぞ気を揉まれた事でしょう
しかし羨ましい

292:マジレスさん
21/12/13 02:54:54.36 IDvrHyaw.net
>>214
同意。車に乗ってくれるとほっとする。
それまでにくたくた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

685日前に更新/252 KB
担当:undef