学校の先生がウザかっ ..
[2ch|▼Menu]
1:マジレスさん
21/02/05 22:48:41.66 XevKngxK.net
ほんと合わんから限界

2:マジレスさん
21/02/05 22:53:09.74 XevKngxK.net
担任なんだけど朝のホームルームで集まってる時に
「今日終わったら先生とコミュニケーションの練習しよう」
的な事言ってきたんだけど有り得なくない?
皆が集まってる場でだよ?デリカシー無さ過ぎでしょ

3:マジレスさん
21/02/05 22:55:34.92 XevKngxK.net
自分その先生ってか大体の先生生徒からなんだけど
心閉ざしてると思われてるんだよね

4:マジレスさん
21/02/05 22:58:39.58 XevKngxK.net
いや自分が喋らないのは悪いんだけどさ
腫れ物扱いされたら話す気失せるわ
普通に接してくれる先生生徒に対しては受け答えしてるけどさ

5:マジレスさん
21/02/05 23:00:55.86 XevKngxK.net
別に人が怖いんでもコミュニケーションが怖いんでもなくて
誤解に基づいたコミュニケーションが嫌いなだけなんだよ

6:マジレスさん
21/02/05 23:03:10.72 XevKngxK.net
だって誤解されてる、前提がズレてるコミュニケーションなんて
ミスコミュニケーションの連続じゃん
不毛だしイライラする

7:マジレスさん
21/02/05 23:06:19.13 XevKngxK.net
そのコミュニケーション成立させるには先生の思い込みに合わせて
心閉ざしてる設定演じないといけないけど、有り得ないでしょ
何目的の演技だよ
先生の為にも自分の為にもなってないわ

8:マジレスさん
21/02/05 23:08:14.49 XevKngxK.net
てかマジで勝手にイメージ押し付けてコミュニケーションしてくるんじゃなく
まずはこっちの事を知ろうとしてくれ
そうじゃなきゃ何も始まらない

9:マジレスさん
21/02/05 23:10:23.82 XevKngxK.net
まぁ喋らないんだから心閉ざしてるって思うのは仕方ないって
分かってるんだけどさ
自分が喋らないのは表情恐怖症のせいなんだよね

10:マジレスさん
21/02/05 23:12:31.48 XevKngxK.net
表情強張ってキモがられたり怖がられたりで
誤解に基づいたコミュニケーションになるから人と関わりたくない

11:マジレスさん
21/02/05 23:15:45.20 XevKngxK.net
何か愚痴っていうより架空のあの先生に語りかけてるかんじになってるけど
まぁ良いわ
現実でやれない事代わりにやってスッキリすれば良いし

12:マジレスさん
21/02/05 23:21:08.00 XevKngxK.net
表情強張ってても普通に接してくれる先生生徒も居るんだけどね
まぁそういう人相手だとやりやすいよね
こっちもちゃんと喋れる
まぁ強張ってる顔見られたくないからすぐ済むよう大分最低限の口数でだけど

13:マジレスさん
21/02/05 23:23:19.44 XevKngxK.net
担任は腫れ物扱い通り過ぎてこっちの事危険人物みたいに思ってるような
おっかなびっくりな接し方なんだよなキツイわ

14:マジレスさん
21/02/05 23:27:37.96 XevKngxK.net
しかも担任話す相手(友達)居るかって質問してきて居ないって言ったら
「つまらないでしょ?」とか面と向かって言ってくるような奴なんだよな
デリカシー無いっつーかむしろワザとか?って思うレベル

15:マジレスさん
21/02/05 23:28:56.59 XevKngxK.net
腫れ物扱いしてくる癖に
ピンポイントで人の神経逆撫でするような事言ってくるんだよな

16:マジレスさん
21/02/05 23:31:52.24 XevKngxK.net
言い方「つまらないでしょ?」じゃなくて「けど、つまらんでしょ?」
って言い方だったわ
しかも疑問系なのに断定口調みたいなイントネーション

17:マジレスさん
21/02/05 23:34:29.72 XevKngxK.net
先生の中には先生の普通があるんだろうけど
そんなもん自分にも有ってそれぞれ違ってるんだから
先生のそれをこっちに押し付けるなってかんじ

18:マジレスさん
21/02/05 23:38:46.47 XevKngxK.net
先生から見てつまんなそうでも
自分は自分でやりたいようにやって生きてるんだから
そりゃー家ではもっと趣味に没頭してるしね
学校でだって小説読んでる時や考え事してる時幸せ感じてるしね

19:マジレスさん
21/02/05 23:44:07.17 XevKngxK.net
つーかそもそもフロイトの弟子のユングが人間外向型と内向型に分類してる
人や物って外側との関わりから報酬系、ドーパミン分泌しやすいのが外向型
読書や考え事みたいな内側の活動からドーパミン分泌しやすいのが内向型

20:マジレスさん
21/02/05 23:46:24.41 XevKngxK.net
先生は外向型で自分は内向型なだけだよねぇ
先生が自分の生き方見てつまんなそうに見えるように
自分も外向的な生き方ってつまらんのよね

21:マジレスさん
21/02/05 23:49:06.82 XevKngxK.net
ちゃんと小中と友達居て実証してるんだから
まー素で友達付き合いしてた時は多少楽しかったけど
それでも一人で趣味没頭の方が楽しさ上だったもん

22:マジレスさん
21/02/05 23:49:54.49 XevKngxK.net
だからこっちの生き方に口出すなや
こっちはこっちで楽しんでるんだからさ

23:マジレスさん
21/02/05 23:54:16.10 XevKngxK.net
表面上の付き合いはマジで最悪だな
うっすらその場は楽しいような気分になれなくもないけど
終わって一人になった時は虚しいし
これだったら一人で遊んでた方が有意義だったなーて後悔する
割と仲良い相手と遊んだ後でもこういう後悔する事割と有ったしねー

24:マジレスさん
21/02/05 23:59:37.81 XevKngxK.net
まぁ総じて担任には他人への想像力が無いな
っていうか内向型に対しては特に、なんだろうけど

25:マジレスさん
21/02/06 00:03:54.91 c2vzvc3+.net
素で心配してくれる良い先生も居るだろうけどね
けど他人への想像力が低いなら的外れな事しちゃうし意味無いでしょ
大人しい子の心配するなら
マジでネットや本で内向型の考え方感じ方を知ってくれ

26:マジレスさん
21/02/06 00:09:26.75 c2vzvc3+.net
まぁ大人しい子も内心では普通に考えて生きてるんだから
舐めた事したらデリカシー無い奴になっちゃうよって事だな
マジでほっといてくれ

27:マジレスさん
21/02/06 00:15:53.29 c2vzvc3+.net
まぁ愚痴書くのはこんなかんじで良いわ
こういう事先生に感じ悪くならず簡潔に伝えられたら良いんだけどね
ネットですら整理整頓して語れない時点で自分には難しいんだろうな
どうすれば周囲に誤解って解けるんですかね

28:マジレスさん
21/02/07 10:21:49.66 oOkfWQ0g.net
クラスメイトで「俺先生になりたい」て言ってたヤツがいて、お前だけは先生になるなって感じのヤツだったわ

29:マジレスさん
21/02/07 15:47:39.70 Mq4X2Kn5.net
教師なんてそんなものよ
高校はともかく、中学校や小学校教師なんて負け組だし
凡人が無知な子供相手に威張ってるだけ

30:マジレスさん
21/02/07 15:48:13.19 Mq4X2Kn5.net
まあ>>1くんもガイジなんだろうけどな
発達障害っぽさあったんだろうな

31:マジレスさん
21/02/07 15:50:20.34 Mq4X2Kn5.net
教師のくせに「お前はダメだ」と若者の可能性否定したり
教師のくせに「お前賢いと思ってんのか?」と対抗心燃やす変な奴は居た
前者はとにかく体格の良い生徒ばかり贔屓して、後者は落ちこぼれヤンキーばかり贔屓してた
前者は体育会系の教師で後者は元ヤン教師だった
偏った思想の人間でも教師になれるからね
聖人ではない

32:マジレスさん
21/02/08 14:38:33.12 2KTQ3KQW.net
とりあえず先生の発言で嫌な思いをしたことを伝えた方がいいのでは?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/6875 Bytes
担当:undef