もの凄い勢いで誰かが ..
[2ch|▼Menu]
704:マジレスさん
20/05/31 03:05:04.05 /4vuTQW40.net
>>641
パチンコ屋だろうとゲーセンだろうと
席が空いてれば誰かが座って遊んでくれる(=お金を落としてくれる)
可能性があるからね。
(特にパチンコは台ごとに玉が出る出ないがあるから、
客側もいい台に座ろうと探している。)
それをやらないやつがずっと座ってたら店側はいい気しないよな。
そんな事も理解出来ず、逆キレとかしてるアホは
警察沙汰にでもなって一度説教されたらいいんじゃないですかw

705:マジレスさん
20/05/31 11:14:38.70 FL1qKAco0.net
>>634
弟さんの障害はあなたよりも重症なのかな?
あのね、親というものも人間 なんだよね
聖人じゃない、八つ当たりしたり苛めたり
ほら、昨今親による児童虐待で保護されたり最悪殺されてたりしてるよね
あれなんだ、人間の心って隙間もなく愛情で満たされているんじゃないの
弱いもの、またその理由を作った者へ残虐な刃が突きつけられることがあるの
だけど大方は理性で止める
あなたのお父さんの場合はあなたが弟よりも軽症だという認識と
娘として家事にもっと勤しんでほしいのと
ないものねだりのよそ様と比べる気持ちとの疲弊ではないだろうか?
難しいかな?
あなたが休みの日はお洗濯したりお母さんと一緒に買い物して
夜ご飯作るとか
そういう日常が欲しいんじゃないかな?お父さんの理想の要求
こんなご時世だから家にいてもいいので
できるだけのことはお手伝いして家族の一員である結束を
構築してみてください
難しくて理解できないかな?
お父さんは普通の家の娘さんをあなたに求めているということ かな

706:マジレスさん (ワッチョイ 5116-wrj/)
20/05/31 11:40:57 iCuNY66t0.net
>>641
遊戯をしないのはルール違反で注意されるのは当然です
またそれに反発して言い返すのも違反です
あまりしつこいと威力業務妨害になりますが、ここまではあくまで違反の範囲です
しかし意図的に物を壊したり手をあげたりすればこれは器物破損や傷害による犯罪です

この違反と犯罪の大きな違いは罰則金の有無です
違反の範囲では出禁程度、犯罪では逮捕は勿論、罰則金に修理代や弁償を課せられることでしょう

707:マジレスさん
20/05/31 12:37:14.89 2nV2rCdn0.net
>友人が遊んでいる横に座り、遊戯を観戦してました
店員と他の客からすれば反社会的行為やわ
>店員に文句を言ってましたが改善なし
改善するのはあんたらや
>壁を蹴り上げ、便器の外で大便をし・・
純粋にひとでなしや

708:マジレスさん
20/05/31 12:46:48.33 2nV2rCdn0.net
バイトしたことあるけど
トイレで無茶するのだけは勘弁してくれw

709:マジレスさん
20/05/31 21:20:03.55 cDp0ovLf0.net
>>641
>店員に遊戯をせずに座っているなら
>席に座るなと命令口調で言われました。
当たり前だろ。
そこ休憩する場所じゃない。
お前がそこに座る事で、客がそこに座れないんだよ。
遊戯禁止じゃなくて、何もしないなら座るなって事だ。
>ほかの友人が激怒してしまい
揃いも揃ってバカなの?
>監視カメラを注意しながら、壁を蹴り上げ、便器の外で大便をし
>トイレットペーパーはすべて未使用なものは、便器に投げ入れると
>やってきました
それで詰まったら器物破損で普通に犯罪じゃねーか
何?犯罪の告白?
匿名サイトだからバレないと思った?
>今更ですが、警察沙汰になって、
>捕まることはあるでしょうか。
被害にあった店が本腰入れて捕まえようと思えば逮捕だな。

710:善人のフリはしない
20/06/01 20:12:01.39 kHIQMYqi0.net
>>641
観てるだけなら客じゃないからなあ。場所占有したりトイレ使ったりは営業妨害

711:マジレスさん
20/06/05 14:08:38.01 gZ0v8NOVx.net
どんな理由があってもいじめやパワハラは人として最低の行為ではないでしょうか?
今の勤め先で働くことになった経緯が、自分が転職先がなかなか決まらなかったときに「人手が足りないから来てほしい」と言われたのがきっかけでした。
彼は祖父の弟でその時は自分も親も社長に感謝しました。
しかし働き始めてしばらくすると、仕事中に自分を見下してバカにするような発言をするようになり、
自分の友人関係や親に対する侮辱もされました。
なんというか、「こいつは親戚の子だし社長の俺には逆らえないから何しても構わない」というのが伝わってくるし実際道具みたいに扱われています。
そういうことが1年以上続いていて、なんだか仕事なのか召使いなのかよく分からない状態です。
社長は実家に電話して親にも小言を言っているようで、その小言が親から自分に来てその時我慢が出来ずにこういうことをされたと話しました。
そしたら「パワハラなんて大げさな。せっかく働かせてもらってるのに失礼だろ。なんでも入って返事して頑張れよ」などと言われました。
正直実際その場を見ていないし、お盆だけ一回家に来る人のことの何を知ってるんだと思います。
もう今では恩人どころか自分にパワハラしてる気色悪い老人としか思えません。

712:マジレスさん
20/06/05 14:33:46.15 0tp49QNH0.net
>>649
何回か投下してない?
そりゃパワハラという言葉自体、相手を傷つける意味合い、罪を表す言葉だから
おそらく転職してストレスフリーに と言うのが多かったと思うけど

713:マジレスさん
20/06/05 15:09:57.89 Dbv3G+zU0.net
医薬品の大麻種子(他漢方もいくつか調合されている)
URLリンク(a.r10.t)
o/hIfbrB
450粒入り 家に一つあっても一家が喜ぶ仕組み

714:マジレスさん
20/06/05 15:15:14.31 3HfDrOLR0.net
>>649
>どんな理由があってもいじめやパワハラは人として最低の行為ではないでしょうか?
理由によるんじゃないの
していいわけじゃないけど、パワハラレベルの教育をしないと物にならない奴もいるし
649の内容からは、一方的に自分が被害者でございますという書き方しかないから
逆に何か自身に問題があるのを隠すか気が付かないかで、とにかく自分は悪くないと
意味もなく正当化して自己満足に浸ろうとしてる感じもあるので、どちらとも言えないとしか言えない。

715:マジレスさん
20/06/05 17:32:16.76 jzdWv/Sl0.net
>>612
浮気癖はあるものと思って、信用できないのも込みで、それでもウマが合うというなら結婚もありだと思います。
恋愛は、お互いに恋さえしてればなんだかんだいって大抵のことには目をつぶれてしまいます。
テンション上がっちゃってますからね。
なので、彼氏さんの人間性について冷静に考えるのはなかなか大変なことだと思います。
もしよければ、彼氏さんの何が好きなのか、どこを素敵だと思っているのが掘り下げて考えてみてください。
例えばですが
〔大好きな彼だから〕元の奥さんより私を大事にしてくれている〔ように思えてくる〕
〔大好きな彼だから〕思いが大きくなってから浮気はしてない〔って発言を信じたい気持ちもある〕
恋愛中はこんな感じで、かっこ内の自分の気持ちに引っ張られすぎて、根拠のない信頼をよせてしまうこともあります。
疑心暗鬼もよくないけど、彼がどんな人間なのか自分の中で盛りすぎると、分かってたはずの裏切りにあって時間を無駄にしてしまいますよ。
色んな意見があると思うけど、結婚は感覚としては親兄弟に近い同居人と暮らす感じです。
大好きだけど、家族としてどうなの?ってところがないか気をつけて見てください。
不安があれば、結婚後でなく前の段階で解消できることもあると思います。
彼があなたのことを思いやっているなら、現実的な不安も理解して一緒に考えてくれるんじゃないでしょうか。

716:マジレスさん
20/06/05 22:28:44.76 gMnjDMeM0.net
友達との事で相談です。
10年付き合いのある友達とのLINEで未読→返事を待っていた所SNSで更新があったため
「更新しないで返信してほしい」事を伝えたところトラブルになり音信不通になりました。
後日、私の方から「誰でもあることなのに責め立てるような言い方してごめん 今後SNSでトラブルなりたくないからフォロー外すね」伝え相手から一切連絡のないまま2年ほど経過しました。
今でも私の一言が縁切られるほど酷い事をしたのか、謝っても許されない事なのか、ショックで立ち直れません。
ちなみにこの友達は、喧嘩する事が嫌いらしく相手から責められるとすぐ縁を切ってしまうと私に相談した事があり、知っている限りでも三人は絶交した(連絡不能にした)と聞いた事があります。
私はもう一度仲良くしたいと思っていますが、もう仲良くすることは不可能でしょうか。
どんな気持ちで立ち向かっていけばいいでしょうか。

717:マジレスさん (ワッチョイ 4a16-Ee3U)
20/06/05 22:32:08 FgW2p9H/0.net
>>654
どういう方法で再び相手とつながろうと働きかけるのかがわかりませんが、
とりあえず「当たって砕けろ」の精神で、
あなたがどれだけ相手と再び友人関係になりたいか、を熱くかたれるか、
でしょうか。

不可能/可能なんて、その相手でもない私達にわかる訳がありません。

718:マジレスさん (ワッチョイ 2d62-14A0)
20/06/05 22:59:46 WEW6189/0.net
>>654
更新しないで返信してほしいってw
すごい言い方するね。
目ざとくみつけて更新なんかするならこっちに返信よこせってのは
相手にとってキツイよ。
返信何を書くか悩んでたり考え中かもしれないのに。
更新のほうは予定通りとかパっと書ける内容なんだろう。
その一言がトドメになっただけで、今までもちょっとした言動でジワリと追い詰めてたのでは?
過去は振り返ることがないタイプだと思うので
相手はもう前世の記憶レベルに忘れてると思うw

719:マジレスさん
20/06/06 00:01:35.73 x4viG81/0.net
レスありがとうございます。
>>655
そうですね、相手の心なんて分かるわけないのに、聞いてしまってすみません。
トラブルがあって半年後に、もういちどLINEを送りましたが、返事は返ってこなかったです。
苦しいことも楽しいことも一緒に乗り越えてきて(と私は思っています)とても大事な存在だ、という気持ちだけはありますが これ以上のアクションの起こし方がわかりません。
そんな大事な存在なのに、酷いこと言ってしまったのか今ではとても後悔しています。
>>656
的確なコメントありがとうございます。酷い事をしたんだと、改めて実感しました。
たしかに心許しすぎて、メンヘラみたいな感じで相手に求めすぎたんだと思います。

720:マジレスさん
20/06/06 09:19:22.26 +iWHsZLd0.net
派遣先の工場でのことで悩んでいます
経営が危ないので何人か首を切るという噂がありますし何人かクビになりました
確かにコロナで予定通りの利益は出ていないけど、それなりに受注はあるし仕事もありますしむしろ残業が増えて給料が増えました
誰もが知ってる大企業のグループ企業なのでそう簡単には潰れないし年明けから事業の転換をしている最中でコロナでなくても赤字になっています
それに何より社長自らがコロナの騒動で人員削減や雇い止めはしないと言っています
クビになった人も20代の女子社員を殴ったとか無断欠勤が多すぎるとか気に入らないことがあるとすぐにキレて帰るとか素行に問題がある人です
その噂を言っていた人は勤めて1ヶ月くらいの人ですし、仲の良い5年以上勤めてるベテランのおじさんはそんな噂など聞いたこともないと言っています
あと、自分は今月から派遣先に正規採用されて正社員になりました
自分は大丈夫でも周囲の仲の良い人がいなくなるのが怖いのです
どうしたらこの不安がなくなりますか?

721:マジレスさん
20/06/06 10:04:58.60 osaV6aBp0.net
お世話になります
どこにでもいる様な既婚男性です
女性って基本、話し好きですよね
うちの嫁も食事中や手が空いた時に日常的な事を話し掛けてきますが
自分は話しの内容をちゃんと聞いてついついダメ出しをしてしまうのです
こうした方が良かったのにとか、俺だったらこうしたのにとか理路整然に語ってしまい
嫁を不愉快にしてしまっている様です
自分も嫁のその様子を見てあんな事を言わなきゃ良かったと
あとになって自己嫌悪してます
嫁が話し掛けてきたらどんな風に聞いてどんなリアクションしてあげるのが
気持ちよく夫婦の会話をするコツなのでしょう?
既婚女性の方にお聞きしたいです

722:マジレスさん
20/06/06 12:40:35.99 oeYcbHci0.net
>>659
>ついついダメ出しをしてしまうのです
>あんな事を言わなきゃ良かったと
あとになって自己嫌悪してます
ご自分でわかってるではないの
大抵の場合アドバイスは求めていません、過ぎた話なら尚更タラレバは必要ないんです
うんうん、そうなんだと相槌を打ちながら聞いて、それは大変だったねとか、残念だったねとか、共感や労いがあればいいんです
よほど常識を逸脱した話でなければ、説教はナシで奥さんの側に立って聞いてあげたらいいのでは

723:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ 8553-Alfg)
20/06/06 13:17:00 BgtSx7Ip0.net
>>649
最低はもっとあるだろ。 君がもっと信頼されていれば違うだろうし、君がもっと有能なら転職するだろうし

>>654
それはキッカケであり他に何か積もるものがあったのだろ。
仲良くしたいなら素敵なプレゼントとか相手の信頼する人に仲裁してもらうとか、積もったものの改善も

>>658
大丈夫な人と仲良くなる

724:マジレスさん
20/06/06 15:26:24.00 YeXfP70l0.net
>>659
そりゃアンタの性癖の問題で、女のマウント取って悦に浸るのが好きなだけなんだよ
自分の性癖を認め、嫁にはそのリクエストは無理と理解し、その上で嫁の言う事に同意してやりゃいいんじゃね?
女のマウント取りたかったら、そういう風俗にでも行って発散して

725:マジレスさん
20/06/06 15:29:51.64 YeXfP70l0.net
>>658
マジメに働いて「自分は大丈夫」と言い聞かせるしかないんじゃないの
実際にどうなるかなんて、誰にも分からないんだからさ
不安その物が無くなる事は、略無いよ。
リーダーやら役職やらについたって、何かありゃ切られるのが今の日本だからね
どうしても嫌なら、自分で起業すれば少なくとも「解雇」の恐怖はなくなるよ
代わりに「倒産」の恐怖が死ぬまで続くけど

726:マジレスさん
20/06/07 03:22:03.50 vs7VEHGzp.net
>>659
女性ではありませんが…昔同じ悩みを抱えていた男性です。
我々男性の会話が基本物事の解決に向けた会話が主なのに対して女性は話そのものを共有し共感したいという目的が主です。話題に対しての解決法とか求めてないんです
物事をスピーディーに解決しようとアドバイスしてしまうとそこでその話題は終わってしまうわけです。
女性側としてはちょっと愚痴ってみたり何気ない話をダラダラするという事自体が楽しいのでそこを分かって聞き上手に徹すると関係も上手くいくと思いますよ
ただ、ひたすら相槌うつだけですと相手の方もつまらなくなるのでその辺は話を横に広げたりなんかして上手いことやって下さい、話きって満足したら奥さんの方から切り上げてくれますんでw

727:659
20/06/07 11:46:36.47 KLo1w1B90.net
レス下さった皆様ありあがとうございました
>>660
>>664
「共感」
女性同士が会話してると「それ、わかるー」みたいな合いの手が入り
互いに言いたい事を言いながら何時間でも会話が続いてますね
男にアレができるかと言うと、短時間なら意識したらできるかも知れませんが
オチの無い話しをダラダラ聞かされるのはこっちにすれば修行みたいなものです
しかしながら、これを克服できたら家にいる時間の嫁を楽しい気分させてあげて
自分の事をずっと好きでいてくれるかも知れません
>>662
マウントを取りたいわけじゃなく
嫁の気持ちを下げさせたくないだけなので
余談ですが
自分は3人の男兄弟の長男
友人に上に2人の姉がいて末っ子長男の人間がいますが
見た目がそれほどいいわけでもないのに昔からよくモテます
多分、子供頃から女性の扱い方を意識しなくても心得ているようなので

728:マジレスさん
20/06/07 17:59:29.35 wvXceeJS0.net
>>659
阿木燿子さんがこういうこと言ってました
say yes から始める
なんでも そうだね そうなんだ そうか から始めると
いい会話になるそうです
いやそうじゃない、それ違う、では話が続かないでしょ
まずは、そうだね、そうか、そうなんだ から始めると良いそうです

729:マジレスさん
20/06/07 20:21:29.10 3DxKEA1ka.net
俺30代後半、妻は20代後半。結婚して二年目。
家賃、光熱費、食費等は全て俺のカードから引き落とし。妻には毎月20万円のお小遣い制にしてた。
昨年と今年に自分の誕生日にはネクタイを貰って夫婦円満に見えるかもしれないけど、このコロナ期間に妻がガチで貯蓄ゼロという事実を知りドン引き。
女の小物や服とかどれくらいかかるか知らないけど、俺が一人暮らししてた時は身嗜みしっかりしてても10万いかなかったから金の使い方に不安しか無い。
将来が異常に不安になってきたんですが、金銭感覚の価値観は埋められなそうなので子供できる前に離婚した方が良いでしょうか?
それとも女性は毎月20万はかかるもの?

730:マジレスさん (ワッチョイ 4a16-Ee3U)
20/06/07 20:34:54 hRjhy0380.net
>>667
家計費としてお金を渡していたのならともかく「お小遣い20万」って
渡してたのなら、貯金するかしないかは相手次第でしょ。

お小遣いで20万も月々払えるっていう事はあなたはかなりの高給取りで、
妻側としても「自分から離婚するなんてありえない優良物件、
離婚しないし自分はお小遣いもらってるだけなんだから貯金なんか
する必要ない」って思ってるんじゃないの?

普通の家庭で旦那がお小遣い制(月3万)とかよくあるけど、
旦那はへそくりは貯めてもちゃんとした貯金はしないでしょ。
(まあ、額が違いすぎるけど)

あなたが「お小遣い、という名目だったけど、自分にもしもの事があった時などの
”家庭の為のお金”、と考えて毎月使い切るのではなく、
少しは貯金しておいて欲しい」ってちゃんと言うべきなのでは?

いきなり「貯金してない、経済観念がない、離婚だ」って
アスペですか?

731:マジレスさん
20/06/07 21:06:13.15 2cErJRDnK.net
>>667
お小遣いとしてもらったなら自由に散財してても不思議じゃないね
お小遣いだから自由に使っていいんだなっていう解釈は十分あり得るんで
埋められない価値観!離婚!とかいう話じゃなくて嫁に金を渡すときにこれはどういうつもりで渡している金なのか、というあなたの説明が不足していただけじゃね
まあ20万渡して全部使われるのが嫌なら10万渡して10万はあなたが貯金しとけばいいって話でもある
要はコミュニケーションの不足
しかもかなりのレベル

732:マジレスさん
20/06/08 02:28:51.57 joyiweyU0.net
>>667
本気で聴いているとは思えない。
かかるかどうかではなく、かけるかかけないかだけのこと。
最低限でいいのかブランド好きなのか、そこそこあれもこれも広く浅くなのか。
そんなのは性別とか年齢関係がない。
お小遣いなら貯金してなくても不思議はない。
最初の家計の話し合いや小遣いの範囲などもわからないのに
どーしろと。
男の女遊び夜遊びと同じでお金かけたければいくらでもかけられる。
夜遊びのほうが簡単に即100万円使えるがw

733:マジレスさん
20/06/08 06:27:26.81 5KMhtcbV0.net
>>667
貯金してないというのは口頭での確認?
奥さんは働いてないのかな?
多分、自分名義の貯金はしてると思いますよ
あなたに言わないだけで
もしものことを考えたらやはり先立つものはお金ですから
それに奥さんに家計を任せてるあなたではないし
そうだな、1年余りだと100万から200万は持ってるかもね
書き込んでいて思ったのだけど
あなた、先日奥さんを奴隷のように扱ってる書き込みしてた人じゃないかな、と
もしそうだったら
創作人生相談は止めましょうね

734:マジレスさん (アウアウウー Sa11-f6iC)
20/06/08 11:17:20 Z57KqMuXa.net
よく分からない誹謗中傷込みですがなんとなく伝わりました。ただ自閉症の弟の面倒も別で見てるのでア


735:スペを蔑みの言葉に使うのはやめて欲しいかな。 とりあえず自分だっていつ不足の自体で死んでもおかしくないし、生活レベルを自分で勝手に上げちゃって後々に破綻するより、多少なりとも自己投資に使って欲しい側面があったので、>>668の方が言うようにコミュニケーションの不足でしょうね。 日中に家にいれるようになったのは最近だし。言葉足らずで察しろよというのもあんまりでしょうから。 最近は人に叱られることもないし、10個下の価値観もあまり把握できてなかったので、妻がおかしくないということが理解できて良かったです。ありがとうございました。



736:マジレスさん (アウアウウー Sa11-f6iC)
20/06/08 11:18:18 Z57KqMuXa.net
間違えた。>>669の人のが一番参考になりました。

737:善人のフリはしない
20/06/08 16:04:36.43 BN4U5RxP0.net
>>667
説明きいてからだろ。飽きたから捨てる口実にしたいなら他人の同意求めるな

738:マジレスさん
20/06/08 16:36:35.91 MQcbIp8Xa.net
>>667
人によって維持費が違う、車みたいなもんでしょ。
貯金はあなたがしっかりしとけばいいでしよ。
そういう人を嫁に貰ったんだから、
離婚だなんてねー、ひどいわ。
まあ、離婚するのもたいへんなんじゃないの?
ちゃんとお金のことは話しておかないとね、ふうふなんだからよ、、

739:マジレスさん (ワッチョイ 851d-UG0K)
20/06/08 17:10:50 EKgBtMMX0.net
>>667
まぁ要相談だな
20万を本当に溶かしてるなら、金銭感覚がガバガバな金食いの馬鹿か、別の男に使ってるか。
服やバッグ、靴など頻繁に買うなら前者、あまり変わらないのに金が無いなら後者。浮気かホストだな。

740:マジレスさん
20/06/09 08:19:19.64 V5NW+N2Sp.net
>>667
うちの嫁も同世代くらいだけど10万は掛かるよ
私用の日用品と化粧品に美容室やら男より細かい経費が嵩む
服や小物とエステや友達付き合いなんかは別で掛かる
下着も男より高いしサプリとか薬とかも男より日常的に使う
あとは奥さんの趣味によるんじゃね
20万なら20万、100万なら100万使えちゃうよ女は
男は高くても物に残すこと多いけど女のは残らないの多い気がするなぁ

741:マジレスさん
20/06/09 19:40:51.02 WLsJ/v0Wa.net
今 現存する人間の中で
最も聖人に近いのは誰だと思いますか?
もし1人に絞れない場合
複数でもいいです
現存する人間の中で選べなければ
過去の人でもいいです
よろしくお願いします

742:マジレスさん
20/06/09 21:17:10.65 kKcExZwVK.net
>>678
なんでそんなこと知りたいのかわからんけど「聖人」を定義してくれないと答えようがないよ
定義によって選考基準がバラバラになるからね

743:マジレスさん
20/06/10 00:00:01.57 oszfH35Kp.net
最近悟ったのが八方美人そこ聖人だと思う
その聖人の前向きに努力する姿勢は大事だけどエゴが多く、結局は些細なトラブルに弱く建前や偽善になる
他人と接する上で評価すべきは聖人じゃなく正直者の方
こっちは敵を作りやすいから聖人とはほど遠くなるが
聖人と正直者のどっちが信頼出来て安心を得られるか?
答えは後者になる
ヒラリーよりトランプが選ばれたように
日本も小泉よりホリエモンの方が今はリスペクトされる時代だと思った

744:マジレスさん
20/06/10 02:11:17.20 TiF6imT50.net
聖人=馬鹿

745:マジレスさん
20/06/10 02:39:51.34 WqKCD3fNa.net
>>679
定義か
難しいですね
強いて言うなら
perfect
ですかね
日本語の完璧とはちょっとニュアンスが違う気がする
>>680
正直に生きてたら敵か無関心しかいなくなったんですが

746:マジレスさん
20/06/10 03:24:54.54 73B5CEaaK.net
>>682
定義って単語一つで表せるもんじゃないでしょ
聖人=パーフェクトだとするならば、じゃあパーフェクトな人間ってどんなもんなんだ?という話になるし
曖昧なまま考えても問いに答えはだせないんで、もし真面目に考えたいなら細かく定義しないとポエムみたいな答えしか出てこないよ
ポエムの発表会して楽しくなりたいっていうならそれでもいいけど、人生相談じゃないわな

747:マジレスさん
20/06/10 04:28:39.30 75+WKxkla.net
>>682
せいじんね、セイントでいいんでないの?St.Valentine’ s Day
のsaint ね。

748:マジレスさん
20/06/10 06:46:49.70 5UACaldBp.net
>>682
>正直に生きてたら敵か無関心しかいなくなったんですが
ありの〜ままの〜姿見せる〜のよ〜
んで敵か無関心しかいないなら諦メロン
今は「同情するなら金をくれ」の時代じゃなくなったんだ
「金やるから同情くれ」の時代だ
SNSやYouTuber世代になり承認欲求モンスターで溢れてる
日本人もこれからはどんどん自己主張して自他との境界線をしっかり敷いて
見せ掛けの友や仲間にすがるのは返って真を失うと学んでいくんだ

749:マジレスさん
20/06/10 09:12:08.78 EQJ6MoVN0.net
>>680
アレが選挙に出るとか言い出したのは、大好きなロケットの開発費が失敗続きで底をついたからだろ。
むしょ暮らしも慣れたもんだ


750:オ、税金横流ししてロケット飛ばせれば、後は捕まろうがどうでもいいんだから、奴の遊びに付き合って金だしてやる気がある奴以外、やめた方がいいぞ。



751:マジレスさん (アウアウカー Sac7-uL8i)
20/06/10 12:28:03 xBOC1Apja.net
>>685
時代って関係あるんでしょうか?
見せかけの友や仲間でもいないよりはマシだと思っています
諦められません
自己主張はしてきました
私は見せかけではない友や仲間が欲しいです

752:マジレスさん
20/06/10 12:36:11.80 xBOC1Apja.net
>>683
どんなことでも突破解決できる
こんなとこでしょうか
これも曖昧ですか?
これも曖昧なら別の表し方を考えます
>>684
キリスト教に認められた人ですか
調べてみました
清浄な人 高徳の人 慈悲深い人
発起人 創始者 後援者
シスター聖シシリア
大天使聖ミカエル
などが出てきました
saintとはこんなとこでしょうか?

753:マジレスさん
20/06/10 12:58:30.19 73B5CEaaK.net
>>688
>どんなことでも突破解決できる
だとするならば、自由に動かせる軍隊を持っているか、とてもお金持ちか、価値ある情報を持っている人ってことになるね
そういう人は力があるから解決能力も高いんで
どこが人生相談なのかわからないからそこら辺を説明してくれたらまた回答するよ

754:マジレスさん
20/06/10 16:09:18.58 qNRG3tUbF.net
平和ボケで危機感のない人間には時折恐怖と暴力を与えるのは大切なこと。
こっちの存在を忘れさせないためにな。

755:マジレスさん
20/06/10 17:04:20.42 OMHRvT4z0.net
こんなのもどうぞ
URLリンク(girlschannel.net)

756:マジレスさん
20/06/10 17:25:27.16 y/07hqN0a.net
>>688
だから、例を挙げてバレンタインさんの名前を挙げてるじゃんよ。
あなた、ずっと冷房が効いた部屋でかんがえてるんでしょ?
ちょっと外散歩しておいで、
汗ダラダラで、生きてるのがやっとだとおもうから、
あ、私は薬局まで行ったのよ、あっつーだったわ、
あたまでっかちにならないで、スーパーでもいってらっしゃい。

757:マジレスさん
20/06/10 18:19:39.20 japT/81Na.net
>>689
人生相談ですか
なんと言ったらいいか
自分なりには一生懸命生きてきたつもりですが
ろくでもない人間になってて
どうすればいいかさっぱりわからず
尊敬できる参考にできそうな人がいたらしてみようと思って>>678の質問をしました
人生相談になってますでしょうか?
なってなければまた別の方法を考えます
>>690
恐怖と暴力ですか
理解できない恐怖と暴力は受けたり見たりしてきてたので
そういうものそのものが必要のないものと思っていました
>>691
自分も隣人トラブル起こしたことあります
犬の鳴き声や人の声が気になり
それがずっと続き余計に気になり
小石を投げて攻撃してました
家を傷つけたりガラスを割ると事件になると思い傷だけはつけないように
だがしかし相手には違和感を覚えさせつつバレないように
ある時からバレてもいいやと思うようになり自分が出掛けてる間スピーカーから大音量を流したりもしてましたね
わざと相手の家に向けて
しかしある日ガラスが割れて相手も耐えきれなくなったのか警察沙汰になりましたね
結局訴えられはせず一軒は引っ越していきその後静になり今ではさほど気にはなくなりました
>>682
冷房はかけてませんが
明日買い物行きます
頭でっかちに生きて行き詰まったので本能で生きて行き詰まったのでまたいろいろ考えてます

758:マジレスさん
2020/06/


759:10(水) 18:21:29.26 ID:japT/81Na.net



760:マジレスさん
20/06/10 18:33:29.58 japT/81Na.net
>>693
あ〜ちなみに691の続きですが
その引っ越したとこからは
「言葉で言え」
って言われましたが
言ってわかるような相手ではないと私は思ってました
暴力振るわれる可能性もあるし身を隠しての攻撃が適切だったと感じてました
今はどうすればよかったかはわかりません

761:マジレスさん
20/06/10 18:40:18.68 9hmZCyK8d.net
URLリンク(s.kota2.net)

762:マジレスさん
20/06/10 23:30:09.64 EY4bAzZt0.net
喘息持ちの兄弟がいる
日頃から苦しいと言っていて1日に2、3度は吸引してる
去年死にかけて入院していたが月末に旅行いくらしい
もう少しくらい我慢できないのか?と思ってしまう。
兄弟が体調悪い時飯作ったり飲み物差し入れしてたりする事が月一度はあるからそれを聞いてから冷たく当たってしまう
相手を言う事聞かせたいだけなのかな
尊重して良い態度で旅行楽しめって言えればいーんか?わからん

763:マジレスさん
20/06/10 23:31:30.09 EY4bAzZt0.net
>>697
年齢30代 性別男

764:マジレスさん
20/06/11 00:57:39.31 /Z9JycjFa.net
自分の周りも世の中全体も悪い方向にしか行ってない感じがしてそう言う閉鎖感がしんどく感じる
何をしようにもそう言うことばっか考えてやる気が失せる

765:善人のフリはしない
20/06/11 09:05:03.37 FIJZTzY+0.net
>>697
旅行つれってってくれと頼む
>>699
君が変えるんだよ

766:マジレスさん
20/06/11 09:22:17.51 S875VtSqK.net
>>693
そういうことね
じゃあ答えは政治家みたいな軍や警察を動かせる権力者になるか、すごい金持ちになるか、みんなが知りたがるような何か(役に立つ発明とか喜ぶような芸術とか知識とか情報とか)を持った人になればいいんじゃない
あなたの定めた聖人の定義からするとそういうことになる
これでしっくりこないなら定義がまだ甘いということだね

767:マジレスさん
20/06/11 09:48:33.35 D9PVSL1Zp.net
>>687
時代の流れは大きいぞ
特に対人関係においてその場の空気だけでなく世の風評で常識も変わるから
パワハラが社会問題になってから精神論が否定され
打算と理屈での人付き合いになり、SNSの普及で合理性と柔軟性が必要とされ
これからはまた精神論に戻ってく気がしてる
この流れが凡そ20年くらいの中で変化して
その中だけで見ても良し悪しの価値観がだいぶ変わる

768:マジレスさん (ワッチョイ 8381-NjyN)
20/06/11 16:13:36 72ySufH70.net
>>697死にかけたからこそ命あるうちに旅行をと考えたのでは?
黙っていてあげたら?

769:マジレスさん
20/06/11 16:59:26.18 AC/Ke1Ria.net
不倫願望がバレました。
本気で不倫する気はなかったのですが、スマホで「昔好きだった人 ダブル不倫」で検索した画面を旦那に見られました。
それからというもの普段の態度は普通なんですが、テレビなどで不倫の話題になると機嫌が悪くなります。
どうしたら本気の検索じゃなかったと分かってもらえますか。

770:マジレスさん
20/06/11 17:56:30.52 4WRNhhmFp.net
>>704
セックスすれば解決
旦那の趣味のドギツイ変態プレイに応じてやればOK

771:マジレスさん (アウアウカー Sac7-uL8i)
20/06/12 00:02:01 yx6geTFCa.net
>>701
定義が甘いかわからないので
それをハッキリさせるためにも聞きたいことがあります




772:Rや警察や金は 何をもたらすのでしょうか? 何を突破解決するのでしょうか? よければ教えてくださいm(__)m >>702 そういうものですか 私そういうのには全くついていけないんですが 例えるならそういうのは 枝葉のようなもので それ以前に私には 根っこや幹すらまだ出来てない気がします



773:マジレスさん (アウアウイー Sa87-Xyky)
20/06/12 00:22:55 3Vu3OTgda.net
住民税や社会保険料の請求額が過去最高に高くて困っています…
去年は転職がスムーズにいかなくて3か月くらい無収入の時期があったので、年間の収入が一昨年に比べてもかなり減ったはずなんですが…
転職に伴い、派遣から個人事業主に変わったので3月に確定申告もしています。
ただでさえコロナで収入が落ちてるのにとても払える額じゃありません。
区役所に相談するつもりではいますが、減免できないと言われたら…と思うと不安で仕方ないです。

774:マジレスさん
20/06/12 15:22:51.71 4hCyBpyM0.net
>>707
無い袖は振れない。
払えない物は払えないと区役所で大暴れすればいいんじゃね。

775:マジレスさん
20/06/12 15:42:27.03 FGTE/Ev20.net
>>707
個人事業主なら給付金がもらえるかも
後は今後の支出を抑える

776:マジレスさん
20/06/12 15:43:35.44 FGTE/Ev20.net
>>704
旦那に二度としないと誓って、その通りにすること

777:マジレスさん
20/06/12 16:13:46.05 ho0zq5ii0.net
>>707
独身かな、諸々の基礎控除がないと苦しい仕組みだからなあ
確定申告済ならもうダメかも(納税額が大きいので、このくらい払えるでしょ って事だから

778:マジレスさん
20/06/12 17:19:53.62 We3xew0Ka.net
>>681
その心は?

779:マジレスさん (ワッチョイ 6f15-NjyN)
20/06/12 18:28:53 mCPnWOpA0.net
>>704
吐いた唾は飲めない。覆水盆に返らず。後の祭り。後悔先に立たず どれでもどうぞ。

780:マジレスさん
20/06/12 20:53:18.08 s82+n6ALa.net
>>710
バレているのは確実なんですけど
旦那は私には直接は何も言ってきてないんですよね。
このまま何も言わないでおくべきか、言って謝るべきか悩みどころです。
>>713
まさしくそのとおりですね。

781:マジレスさん
20/06/12 21:22:45.41 FGTE/Ev20.net
>>714
問題は不倫願望のことよりも
今後もお互いに分かっていても何も言わないで悶々とする関係を続けたいのかどうか
だと思います

782:マジレスさん
20/06/13 00:49:10.95 qcIVF9khp.net
>>714
一度信用失ったらまた疑われると思うよ
疑う方も辛いし説明して和解してもずっと残っちゃう

783:マジレスさん
20/06/13 00:56:27.76 NSNa67hB0.net
>>697
普段からそうやって一方的に差し入れしたりやってあげるばっかりなのでは?
やってもらう側は当然になり、甘やかしてもらうのが普通の状態になる。
で、結局やる側は不平不満が溜まる。これ普通のパターン。
なので世話焼き側の人といるとグチやら不満やら聞かされてウンザリするw
ここまでセット。
>>707
住民税は後からくる。
こんなのわかりきってることで、支払い出来ないわけがないんだよね。
個人事業主やるくらいなのに情けない。
しかも減免って。今はコロナで大抵支払いの延期がされているから
支払期限伸ばしてもらって遅れても払いなさいよ。

784:マジレスさん
20/06/13 09:50:37.50 a6Mk7tZKK.net
>>706
何をもたらすって問題の解決でしょ?
暴力を背景に強制


785:力を発揮して問題を解決したり、金で取引して問題を解決したりするんだから それらは問題解決の手段だからね



786:マジレスさん
20/06/13 15:00:18.11 9zpMpvk30.net
二十代半ば、自分で稼ぐ力をつけなきゃダメだ!と意気込んで
、輸出ビジネスを始めて約一年、最初の3か月やって以降一切なにもしていない。
怖がって何も出来ない
コピー機購入、パソコン購入、会員サイトに登録して一万月払っていてなにやってんだろと思う。
しかもニート
何でもどんどんやっていける人が羨ましいです。
私は最初だけで途中でいつもブレーキがかかります。なんか、向いてない性格なんですかね…金持ちになれるような性格じゃないのか
発送方法だとか、なんだとか調べて頭でっかちの
ゴミです 何もできずにイライラしっぱなしです

787:マジレスさん
20/06/13 16:00:17.00 PMsTTOoZ0.net
>>719
そこまでやってればニートとは言えないと思う
売り上げとか自分のやったこととかの記録をつけておいて、後で見返すと少しでも進歩していることが実感できて、続けるモチベーションにもなると思う

788:マジレスさん
20/06/13 16:16:44.74 9zpMpvk30.net
>>720
ありがとうございます、なんかものすごい不安なんです、昔から石橋を叩きすぎて渡れないというか 売れなかったらどうしようとか。
ろくな肩書きもなくて仕事も24にもなって二年続けたことがない、
もう就職は厳しいし逃げ場なんてないからやるしかないのにやらない 私は逃避をしてるだけなんじゃないか、思えば逃避だけの人生だったとか眠れないのです

789:マジレスさん
20/06/13 16:33:30.44 PMsTTOoZ0.net
>>721
石橋を叩いて渡るとかは、やり方として人それぞれだと思いますし、自分にできるやり方でやればいいのではないかと思います。
あまりにも逃避だという思いが強いと、実際は逃避していないのに、そう思うこと自体が逃避になってしまうかもしれません。

790:マジレスさん
20/06/13 17:17:18.28 9zpMpvk30.net
>>722
おっしゃる通りです、とにかく昔から変わらない自分の殻をなんとしてでも破らなければなりません、最悪の未来しか思い浮かべることしかできません。

791:マジレスさん (アウアウカー Sac7-uL8i)
20/06/13 17:19:26 t+hItlTWa.net
>>718
本当にそうでしょうか?
現に不当な暴力のせいで傷を負うこともあるし
金という手段があるせいでそれに振り回されたり、金がなくて死ぬ人もいますよね

そんなものはじめからない方がいいんじゃないですか?

792:マジレスさん
20/06/13 18:08:55.34 gFUOO+wf0.net
>>723
最悪の未来を思い浮かべるよつになった原因があると思います
例えば子供の頃何かやったら親にひどく叱られたとか
そのような原因を探して
原因がなければそのようにならないと観察するのです
原因があっていれば解消するでしょう

793:マジレスさん
20/06/13 19:18:28.97 9zpMpvk30.net
>>725
後回し癖で勉強しなくて授業中怒鳴られまくってクラスで孤立、逃げぐせだけがつきました
結果学歴職歴何もない人間が出来上がった

794:マジレスさん
20/06/13 19:33:49.91 9zpMpvk30.net
自業自得なんすよ、でも嫌だから無理やり自営業みたいなのしてますが、心と体のズレが本当に気持ち悪い 思春期に感じた気持ち悪さです

795:マジレスさん
20/06/13 19:47:51.34 a6Mk7tZKK.net
>>724
そうでしょうかと言われてもあなたが聖人=問題解決能力の高い人って定義したわけ
問題を解決するには暴力と金は有効なわけ現実では
で、金と暴力は使用したくないなら、そう定義してそれを目指せばいいんじゃない
問題解決能力の高い人(金と暴力はNO)って感じで頑張ってみた


796:轣H



797:善人のフリはしない
20/06/13 20:39:17.08 fu6q82Ux0.net
>>719
仲間ライバル理解者目標

798:マジレスさん
20/06/13 21:55:10.80 gFUOO+wf0.net
>>726
後回し癖の原因を探して
その原因がなければ後回し癖は起こらない
と観察するといいと思います
原因があっていれば後回し癖はなくなると思います

799:マジレスさん (アウアウカー Sac7-uL8i)
20/06/13 22:14:09 iX0MNnQ6a.net
>>728
頑張ってきましたよ
頑張ってきたけど行き詰まってるんで
参考にできる人が欲しいと思って最初の質問をしたんですが

誰か思いつく人いませんか?

800:マジレスさん
20/06/13 23:09:13.36 NSNa67hB0.net
>>726
一番の問題はそういう周りが悪い他人のせいでこうなったって思考じゃないの?
私も後回し人間だし、正座したり廊下に立たされたりw各種あったけど
ぶっちゃけどーでもいいわ。
>>723で、結局は自分に合わない不相応な方向に無駄に頑張っただけじゃないのかな?
少し自分の適性とか考えたほうがいい。
ずっと精力的に活動できる人にはならないから。
あなたは金持ちになりたいと思ってないよ。だからガンガン動かなくてはならないのに動かない。
金儲けよりだらけるほうが優先なのよ。

801:マジレスさん
20/06/14 00:34:35.19 mkexgtGT0.net
>>732
727にあるように自業自得だと言っています。
でも恨みがあるから見返したいきもちがあります
今まで受け身でしたから動きかたがわからないのです

802:マジレスさん
20/06/14 00:36:21.65 mkexgtGT0.net
>>732
働きながら昇給だとか年金の事だとかいろいろ考えたんです、自分から動かなきゃダメなんじゃないかと思いました

803:マジレスさん
20/06/14 08:53:28.88 M7EjLWiQx.net
退職を引きとめられたらどうしたらいいでしょうか?
既に転職先の内定をもらっていて、今のところを続ける気は全くありません。
今の職場というのが個人経営の店で、経営者+従業員が自分含め4人でやっています。
今までそのメンバーでギリギリ回していたのですが、1人が体調を崩しほとんど出れなくなりました。
その人の分の負担が全て残った人に回ってくることになりまりかなり厳しいです。
辞めたいことを職場に伝えたら
「状況考えて物言ってくれ」「自分達をバカにしているのか?この状態で辞めたいは無いだろ」などと言われました。
ただでさえ祝日、GW、夏季休暇など無く、あるのは正月3が日のみ。
ついでに社会保険も無し、有給も無しで、自分の休みも週一回とれるか取れないかになってしまい、
このまま続けたら体壊しそうですし、ここにいるメリットが全くありません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/490 KB
担当:undef