もの凄い勢いで誰かが ..
[2ch|▼Menu]
326:マジレスさん
20/04/06 12:14:10.26 00X8rw4Xd.net
追記
>>293は自分の両親にその話をして欲しい
ここの誰より正しい答えをくれるだろうから

327:マジレスさん
20/04/07 08:55:46.19 ZTXkodApx.net
経営することと仕事ができるかどうかは別でしょうか?
うちの経営者、株や不動産などに詳しく数字や金の流れみたいなものをを見る力や着眼点は鋭いのですが、
業務上の作業などに関しては全然できません。
なんというか、ただボールがあるところに行こうとするサッカー初心者のようなことばかりしています。
・2人で済むところに無理矢理割り込んでくる(本人は人数が多いほど要領がいいと思っている)
・勝手に物事を


328:決めて現場主任が決めた段取りをめちゃくちゃにする。 ・それで自分で効率を悪くしておいて従業員に「要領悪いぞ。効率考えろよ!」と怒鳴る。 なんというか「この人仕事できるのかできないのかよく分からない・・・」と思うのですが。



329:善人のフリはしない
20/04/07 12:31:58.70 7myWSQ+F0.net
>>303
別。場面によって環境も知識経験も優先順位も異なる

330:マジレスさん (ガラプー KKab-+96k)
20/04/07 20:39:46 acwQpdRvK.net
精神疾患を患っています。
周りに迷惑かけて、(母親など)周りから死んでほしそうな感じで見られてる感じがして・・・

自分は今は別に死にたいとは思わないけど
周りの人のために死ぬべきなのかなあって…

周りからいなくなってほしい感じをひしひしと感じるんですが…
迷惑かけてる自覚はあります
それが辛くて

331:マジレスさん
20/04/08 06:22:58.90 55fnqzIz0.net
この時期家デートでも彼氏彼女に会うのは自粛した方が良いですかね。
緊急が出ている県ではないです。
お互い仕事もしているし。
もう加減が分かりません。

332:マジレスさん (ワッチョイ e2ae-AglQ)
20/04/08 09:35:51 AOwxT3i50.net
>>306
それぞれが家でいることが感染を防ぐことです
もし無症状の人であるならば(家族はもとより)他人との接触はどんなに感染を広げるかわかりません

それがこの緊急事態宣言、自粛要請ですよ
理解しましょう

333:マジレスさん
20/04/08 09:43:06.98 AOwxT3i50.net
>>305
あなたへの回答ののほうが大事でしたね
後回しにしてごめんなさい
家族がそう思って見えるというのはあなたが家族を大事に思っているということです
そして家族がそういう態度をとるならばそれも家族であるからです
他人に、例えば介護施設の介護者や看護師がそういう態度や言葉を投げかけたりは
罪になるでしょう
だからほとんどの人はやりません
仕事と割り切っています
でも家族なら、、、言ってしまうこともあるんです
冷たい態度をとってしまうこともあるんです
そんなときは、いつもありがとう、やってくれたの、ごめんね、こういう言葉を交わしましょう
家族間でもやはり思いやり、感謝が大事ですよ
強く生きてください!
あなたの家族はちょっと日常になれてしまっただけ
あなたのことは愛情いっぱいに見守ってくれていますよ
自分で出来ること増やしていきましょうね
ファイト!!!

334:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ラクッペペ MM8e-ky25)
20/04/08 09:46:23 +Z+YAI1AM.net
>>305
家事でも介護でも君にできる役割は無いのか

>>306
周りに倣え

335:マジレスさん (ワッチョイ 7f1d-Pc9J)
20/04/08 16:20:02 0hd6aWqa0.net
>>303
そりゃ違うよ。
いい経営者でも、現場を知らなきゃ効率のいい仕事なんか分からないし、逆にベテランの職人でも経営のノウハウを知らないから会社を潰すなんてザラ。

336:マジレスさん
20/04/08 16:22:55.61 0hd6aWqa0.net
>>305
死にたいって奴には毎度言うが。
自分の命なんだから、どうするかは自分で決めろ。

337:マジレスさん (ワッチョイ 7f1d-Pc9J)
20/04/08 16:31:23 0hd6aWqa0.net
>>305
死にたいって奴には毎度言うが。
自分の命なんだから、どうするかは自分で決めろ。
精神疾患だから死んだ方がいいって事じゃなく、
自分が死んだ方がいいと思うのなら、誰より自分を
知る自分の意見を尊重するべき。

338:マジレスさん (アークセー Sx5f-3zQC)
20/04/09 08:56:40 xMLNrtVRx.net
「さっき何であんなことしてしまたんだろう?」と自分でもよく分からない行動をとることがあるのですが次のようなことをどう思いますか?

現在バイト先の2回の寮に住んでいるのですが、先日自分が休みだったときちょっと外に出かけようと思い降りてきて


339:Xの入り口に行こうとしたら たまたまその時レジに1人しか入っていなくて客が5,6人並んでいました(うちの店では5,6人並ぶのは緊急事態)。 一瞬「ん?」と思ったのですが、「出勤していない自分が下手に手を出さないほうがいいかも」と考えてしまいそのままスル―して店を出てしまいました。 しばらくして思い返してみたら「あれ?誰もいないんですか?」とか一声かけてちょっとレジに入るくらいできただろと思えてきて自己嫌悪に陥ってしまいました。 こういうことって誰にでもあるんでしょうか?



340:マジレスさん (ワッチョイ 4f5c-AglQ)
20/04/09 09:33:00 CiLZNSgG0.net
何でと言うようなよくあることですが
あなたの今回のことは労働の契約上、フォローに回らなかったことは
当然のことですので気にしないように
昔の様に奉公してるなら「お前、手伝え」と言われたり、手伝わなかったことを責められるでしょうが
現代では時間外ですので気にすることはありません

341:マジレスさん (ワッチョイ 7b76-XL7t)
20/04/09 12:45:17 aHE7Bafh0.net
二浪して現在大学院一年生の学生です。
就活の際に浪人の理由をどう説明するかで迷っています。
一浪の受験間際に父が単身赴任から帰って来て、寝かせない、食事や風呂を与えないなどの精神攻撃を受けて病んでしまい、勉強がうまくできませんでした。
二浪時はさらに父の攻撃が激化したので勉強もできず絶対安全圏の大学に入学しました。
二浪の少ない大学なので、面接時に浪人の理由を訊かれる可能性が高いと思うのですが、正直に答えると人のせいにするやつだと思われそうで迷っています。
マイナスの理由は避けるべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。

342:マジレスさん (ワッチョイ bbb7-5WFu)
20/04/09 17:24:12 wolEvbwn0.net
理由は常識の範囲内の文言なら何でもいい(興味ない、大抵つまらない
それより話し方の方が重要だ
スキルや二浪は承知の上での面接だから
入社して使える人間かどうか、一緒に仕事できる人間かどうか
それが問題だから

343:マジレスさん (ワッチョイ 0e15-0Hwf)
20/04/10 01:01:56 u36Ziz4/0.net
他スレでも書いたのですが、かなり至急なのでこちらでも記入させて頂きたいと思います。すいません。

今日父親が死んで明後日火葬するんですけど
親族が死ぬのが初めてで、死亡後の手続きで何をしなければならないのか、さっぱり分からないので、何かしら教えていただけると助かります。

344:マジレスさん (ワッチョイ 7fbe-WVsY)
20/04/10 03:02:11 FPxbFYsk0.net
今年から転職し給与も上がって、今年こそ海外旅行しまくるぞと意気込んでいたのにコロナで今年は行けなくなりました。

しばらく帰省もできないし、今年ようやく叶うはずだった夢が全て壊れて来年以降に持ち越されて落ち込んでいます。

なんで人生ってうまく行きそうと思ったら崩壊するんでしょう

345:マジレスさん (ワッチョイ 4f93-m8t6)
20/04/10 03:06:06 8S4czZpv0.net
>>317
URLリンク(asset-campus-oag.com)
自分も詳しくないので申し訳ないが、調べてみたら詳しく書いてあるのでこのサイトを見てみてほしい

346:マジレスさん
20/04/10 03:29:07.83 u36Ziz4/0.net
>>319
わざわざありがとうございます。

347:水色 (オイコラミネオ MM9e-iud0)
20/04/10 04:01:07 gxswSA7DM.net
>>318
コロナ被害食らってるのは、ほぼ全員じゃないですか?

348:マジレスさん (ワッチョイ 7fbe-WVsY)
20/04/10 04


349::02:39 ID:FPxbFYsk0.net



350:マジレスさん
20/04/10 11:23:01.13 DlLtKDsu0.net
>>318
塞翁が馬
旅行行ってたら現地で災いに遭ってた可能性もあるわけで

351:善人のフリはしない
20/04/10 12:00:40.34 mmOujgCJ0.net
>>313
ケースバイケースで優先度も変わる。例えば可愛いあの子が並んでいれば頑張るかもしれんしラフなかっこしてたらマズイとか
>>315
家庭に問題あり=業務に支障無いだろうか、性格も影響受けてないだろうか、ってなるかも。
嘘をつく覚悟と信憑性の問題
>>317
葬儀屋に相談
>>318
君が中心ではない

352:水色
20/04/10 13:12:52.99 FFYBhYb80.net
>>318
気持ち、解るんで追記させて下さい。
なんだよよりによって、と言う事は多々起こりますよ。
これはオレの自説ですが、よりによってるんです、宇宙が。
要するに、わざと、それ。イジメ、嫌がらせ、引っ掛け、難題吹っ掛け、喧嘩売り、の類。
それに対してどう応えるかですよ、人生。
或いは、どう回避するか、出来るだけね。
真面目は駄目っすよ、不真面目も駄目。飄々とかわしましょう。
ゲームだとわざと困る事起こるでしょ、あれと同じっすからね。これマジね。
主人公である事だけはやめないで下さい。主人公ってどう言う風かイメージするといいっすよ。
おわり

353:マジレスさん
20/04/10 13:55:13.07 kxahRp35a.net
>>323
ありがとうございます。
>>325
そういえば昔精神科医に「過去を後悔するなら、もしあのときこうしていたら逆に辛いことがあったかもしれないって考えよう」と。
ありがとうございます。

354:マジレスさん (ワッチョイ 6209-klzE)
20/04/10 21:45:36 PppxQ/xQ0.net
人生は我慢の連続 あと一歩の所で振り出しに戻る事も
これは人によるけど
しかし簡単に事が運ばないからまた頑張れるしやるしかないのでは?
それも人それぞれ 諦めたらそこで終わるし 
一瞬それで楽と思いきやその後無心状態で後悔する 空虚感
やはり大事なのは気持ちしかない それを持続させるには目標しかない

355:マジレスさん
20/04/10 21:51:01.61 EjKQLWmsa.net
>>318
来年豪華にしたら良いじゃないですか。
今はお金を貯めるandつくる時期にして、来年に備えてワクワクしたら気分あがるかもしれませんよ

356:マジレスさん (アウアウウー Sabb-WVsY)
20/04/11 18:05:41 qk3CE9jRa.net
>>328 ありがとうございます。

確かにそうですね。なんか病気で専門を中退して数年ニートだったから時間を取り戻したくて、、

357:マジレスさん (ワッチョイ 6f09-kdbN)
20/04/11 19:54:05 6nxg+n+90.net
>>315
正直な理由を説明した方がいい
印象は当然悪くなる

まず、聞かれた場合に備えて正直な理由を紙に書いてみる。それを眺めて、
次に何か前向きなことはなかったか考えて、それを紙に書いてみる。
それを繰り返す。

358:マジレスさん (ワッチョイ 7fbe-WVsY)
20/04/12 22:07:15 CyhyBc/Y0.net
明日から新しい職場になるのでとても不安です。

面接受けた限りでは優しい人も多く、環境も良さそうなのですがほとんど未経験の職種ですし、期待に応えられなかったらとか、経験上1人は頭がおかしい人がいるのでとても不安で。

気疲れもしやすいので...

359:マジレスさん (ワッチョイ e2ae-AglQ)
20/04/13 08:43:25 TRTg6kh/0.net
>>331
取り越し苦労
そうやって自分を追い込んで狭くして
新しい職場を都合のいいものにしてまた辞める、とならないように
お願いしまーす!と明るく職場に飛び込んで何でもわからないことを聞いて覚えて
努力していきましょう

360:マジレスさん (ワッチョイ bbb7-5WFu)
20/04/13 09:42:48 a99RubHq0.net
受け入れる側もある程度不安だから心配するな

361:マジレスさん (アークセー Sx5f-/oOP)
20/04/13 14:17:27 ngvTOYcTx.net
現在転職活動中の者です。
先日親から「知り合いが勤めてる所聞いてみてあげようか?」と就職先の提案がありました。
そこには高校時代の同級生が勤めているのですが、そいつは上から目線で人を見下しことあるごとに貶されて散々不愉快な思いをしました。
その事を話して「折角だけどやめとくわ」と言ったら「そんなしょうもないことで就職先を棒に振るなんて馬鹿げてる」と言われました。
しょうもないことでしょうか?
彼は現場主任らしいしそいつの部下として働くとか考えただけで吐き気がします。
そこに入ればこの先ずっとそいつとの人間関係に悩みながら仕事をすると分かりきっているのに入る方が馬鹿げていると思うのですが。

362:マジレスさん (ワッチョイ 4f5c-AglQ)
20/04/13 16:11:11 1z9rVzY00.net
>>334
ストレスになることは止めときましょ

違う職場、じっくり探したほうがいいですよ
親御さんには精神的にきつい気がするのでちゃんと別なところ探すから安心して 
と言っておきましょう

363:マジレスさん (ワッチョイ 7fbe-WVsY)
20/04/13 21:49:58 2tkSQgz10.net
>>332

ありがとうございます。 今日行ってみたら案外楽しかったです!

>>333

ですよね、、、

364:マジレスさん (ワッチョイ d767-RM+7)
20/04/13 22:21:40 9tNE4T5R0.net
>>334
しょうもないかどうかは知らないけど、それしか就職先がないなら仕方が無いんじゃないの
嫌なら、自分で直ぐ就職先探してこいよ
親が334の事を全く信用してなくて、コイツこのまま無職でいるつもりじゃないかと警戒してるんだろ

365:マジレスさん
20/04/14 09:36:28.80 yWi2FwIO0.net
遠距離の人を好きになって、GWにお互い会おうっていい感じだったのにコロナの影響でしばらく会えなくなりました。
相手が友達会うと言うのを会社で言ってしまって「コロナなのに何考えてんだ」「うちは親を介護してるのに移したら責任取れんのか」と言われたらしく凹んでいて、もちろんこの状況で会うのはダメなのですが。
当分会えないと踏んだから付き合わないかと電話で言ってしまい、今日いろいろ言われて辛いから落ち着いたら返事すると。 時々電話しようよって言うと時々かけるねとは言ってくれました。 ガツガツ言ってごめんと謝ったのですが、今後どうすればいいのか。
好きならば、もっと相手のことを考えていかないといけませんよね? だったら、向こうが会おうって言ってくるまで友達として関係を続けて待つしかないのでしょうか。

366:マジレスさん (ワッチョイ 4f5c-AglQ)
20/04/14 10:31:33 nIiP5q1B0.net
>>338
不要不急の意味と緊急事態宣言と自粛のこの時世に合わせて
よく考えたら?

367:マジレスさん
20/04/14 11:03:26.48 yWi2FwIO0.net
その友人も友人でつい最近までよく東京に遊びに来てたらしく、人のこと言えるのかなと

368:マジレスさん
20/04/14 15:11:11.57 40PV3S9p0.net
このスレは「もの凄い勢いで誰かが人生相談に答える」となっていますが、
無根拠ですよね?

369:マジレスさん
20/04/14 15:11:41.86 40PV3S9p0.net
誰も専属回答契約など結んでいないわけだろうから
投げっぱなしのスレですよね?

370:マジレスさん (ガラプー KK5b-kc83)
20/04/14 15:15


371::44 ID:GX7jWd+KK.net



372:マジレスさん (ワッチョイ 0e93-8TKJ)
20/04/14 15:48:35 40PV3S9p0.net
・・・そう・・・ですか・・・。

373:善人のフリはしない
20/04/15 09:37:03.22 CB5LZMnN0.net
>>334
状況と優先順位の問題
>>338
エピソード文は意味わからんが、近距離ともつきあえば
>>341
どんな根拠が欲しいのかわからんが、熱く素早く回答しろという心意気を期待してのタイトルでは
「もの凄い勢いで」というのは別スレからの使い廻し=パロディなのかな
>>342
ここ掲示板全部そうだろ

374:マジレスさん (ワッチョイ bf93-gIk7)
20/04/15 15:42:35 IKOefloi0.net
>>345
>>342



375:マジレスさん (ワッチョイ 5762-C5G/)
20/04/15 20:58:33 T0A76raL0.net
>>318
そんなの普通。
今までが恵まれ杉なのでは?
自分の思うようにならないのが社会であり人生。
取りあえず、お金貯めておけばいいだけ。

>>334
そもそも自分の知り合いとか親の知り合いとかしがらみを頼る気があるなら、
そんなのは平気じゃないの?私は絶対に紹介だけは嫌だけど。
仕事もそうだけど、交際相手とかも。何かに頼りたい人なら受け入れられるのでは?

>>338
どうにもならないよ。人生諦めが肝心。
タイミングが合わないってのは共に出来る人じゃないってことかも。
3月初めですら、これはもう遠出はダメかもって意識にならないのがすごい。
将来を共にするには迂闊過ぎな組み合わせっぽいね。

376:マジレスさん (ワッチョイ d737-Ho7r)
20/04/18 15:57:57 SMRQ5sMu0.net
50代の両親が飲食店を経営していますがコロナの影響で廃業目前です
いろいろあってまだ借金も残ってるんですが廃業したらどうなるんでしょうか
失業手当とかも個人事業主なので一切出ません
なので土地なども手放して実質貯蓄無しの状態から新たな人生がスタートすることになります
自分は三十路前の独身社会人なので薄給なりに一応両親を養うことはできます
もちろん両親は廃業したら1からどこかで働くことになりますが体力的にもそう長くは続かないでしょうし何よりコロナの影響で還暦前の人間の働き口なんて見つかるのかどうか…

やっぱり自分の人生としては「可能な限りお金など様々な面から生活を支え、親には働けるまで働いてもらって、限界が着たら両親介護コース」が確定ですかね?
両親のことは好きなので老人ホームに放り込んで見ないふりとか見捨てて逃げるとかはしたくありません
良い解決策ってあるんでしょうか
国の給付金がもらえるのかも分からない状態ですしもらえても100万円とか30万円とかぽんと貰ってどうにかなるレベルじゃないです

377:マジレスさん (ワッチョイ 975c-Ho7r)
20/04/18 16:02:20 svXvfOtc0.net
>>348
客足はよかったのでしょうか?
今は皆さんよく考えていますよ
お客さんが付いていたなら弁当販売に切り替えるとか知恵を絞ってください
屋内で食べることがよくないなら
机出してお弁当を売ってはどうでしょうか?
素人考えで済まないのですがTVを見ていると切り替えてる飲食店も多いので

378:マジレスさん (ワッチョイ d737-Ho7r)
20/04/18 16:07:19 SMRQ5sMu0.net
>>349
もちろん経営努力はしてますが現実はテレビ


379:ナ取り上げられるようなどうにかやれてる状況な優秀な方々ばかりでもないんですよ 廃業も視野に入る状況で廃業になったらどういうことになるのかなという相談なのでそちらの回答をおねがいします



380:マジレスさん (ワッチョイ 975c-Ho7r)
20/04/18 16:38:12 svXvfOtc0.net
経営コンサルタント、検索してお願いしてみたら?

381:マジレスさん (ワッチョイ 5713-rNZR)
20/04/18 16:43:11 1CLoUi6p0.net
1:  無 職 が 相 談 に 乗 っ て る 板(笑)  (183)

2: もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 99 (351)



お疲れ様です。

382:マジレスさん (ワッチョイ 975c-Ho7r)
20/04/18 16:49:47 svXvfOtc0.net
ここはネットの人生相談だからね
ここはネットの じ ん せ い 相談 だから
ただで弁護士やファイナルシャルプランナーが答えてくれる板じゃないのでね
そういうことには期待しないように
幾ばくか握りしめて弁護士事務所に行ってください

383:マジレスさん (ワッチョイ 5767-rLgb)
20/04/18 17:39:54 YTbH7GQM0.net
>>348
>いろいろあってまだ借金も残ってるんですが廃業したらどうなるんでしょうか

自己破産じゃね?
資産全部取り上げられて、無一文からスタート。
銀行から金が借りられないとか、色々ペナはあるから、むしろマイナスからスタートかな。

>何よりコロナの影響で還暦前の人間の働き口なんて見つかるのかどうか…

まぁ見て分かると思うけど、どこもギリギリで明日は我が身の状態だから、正直難しいと思うよ。
バイトがあるかどうかくらいじゃないの。

>両親のことは好きなので老人ホームに放り込んで見ないふりとか見捨てて逃げるとかはしたくありません

心配しなくても、老人ホームに放り込めるような金ないだろ。
破産するんだから。

>良い解決策ってあるんでしょうか

まぁ・・・・・・・無いかな。
いや、事情も状況も分かるんだよ。
ただ、国がどうにか出来るレベルの被害じゃない上に、どうしようもない状況に実質国も匙を投げて
どうにかなる方、まぁホワイトカラーはどうにかしましょう。
ただ、それ以外は見捨てましょうと。そういう状況。分かるでしょ?他の飲食店やサービス業の状況をみても。
今の自粛って、皆甘くみてるけど、再来年まで続けないと無意味なのね。
途中で辞めるとパンデミックまた再発させるから。
だから、飲食業の348の取る道は二つ。
諦めて世界の為に犠牲になって死ぬか、周りを犠牲にしてでも店を続けて生き残るか。
当然感染者が出ても、最悪死んでも、当店とは無関係でございますと知らぬ存ぜぬで押し切る覚悟で。
好きな方を選んでよ。
周りを犠牲にする方を選んでも、咎める事は出来ないから。そうしなきゃ自分が死ぬだけだからね。

384:マジレスさん
20/04/19 01:07:09.75 cnLkmiU40.net
相談させてください
不倫がバレて離婚ができない状況にいる女です
子供はいません
旦那から執拗に不倫のことを責められて死にそうです
離婚は向こうが拒否したため、私から逃げることが出来ない状態です
旦那がフラッシュバックを起こすたびに叩き起こされて、
何回も同じ質問をされたり、同じ罵倒を浴びせられます。
私が悪いのでいくら責められても仕方ないと覚悟をしていましたが、
常軌を逸しているように感じます。
「不倫しながらできるようなちょろい仕事しかしてないくせに一丁前に睡眠不足とか気にするな」
とか
「なんであんな気持ち悪い男と不倫できるのに風俗で働かないの?」
とか
「不倫して平気な人格形成をさせたお前の親は毒親、おばあちゃんっ子だからおばあちゃんもゴミ。早く死んでよかった。気持ち悪い毒家族とは縁を切れ。これからは俺の両親を本当の親だと思っていいからね。」
「こんな日が10年続いても俺の苦しみの1%にも届かないと思うよな?」
みたいなことを言われて、私が答えられないでいるといつまでも


385:解放してくれなくて、 徹夜明けの状態で仕事に行くこともあります これはモラハラに該当しないのでしょうか 夜旦那の足音がするたびにビクビクして、 呼吸が早くなったり汗が止まらなくなったりします 離婚するか、今みたいな責めかたをしないようにお願いする方法はないでしょうか? 出来る償いはしたいですけど、先に私の心の身体が壊れそうです。 男性の方がいたら離婚しない旦那の気持ちを想像出来る方はいないでしょうか?



386:マジレスさん
20/04/19 03:23:51.99 mhTbnSUl0.net
>>355
男性ではなくて申し訳ないですが、明らかにモラハラだと思います。
いくら不倫をした貴方に責任があるといっても、貴方や貴方のご家族を否定していい理由にはなりません。
離婚をする場合は完璧に準備を整えた上で記入住みの離婚届を冷静に渡すか、責め方をしないようにする場合ははっきりやめてほしいと言葉にするか、自分から声を荒らげて怒るか、だと思います。
このまま耐えていたら貴方の精神が壊れてしまいます。
過去で悪かったのは貴方ですが、現在で悪いのは旦那様です。
離婚という選択肢を選ばなかった以上、夫婦関係を続けていくというはずの意思が感じられません。

387:マジレスさん
20/04/19 08:55:04.07 bdPu2yOt0.net
>>355
あなた方夫婦はそういうカップルだったということです
弁護士に相談

388:マジレスさん (ワッチョイ 1767-xa8R)
20/04/19 10:12:13 0+q/EBVz0.net
父との関係について相談させてください。
私が20歳の頃に父が不倫し、それによる家庭内暴力や金銭の使い込みで両親が離婚しました。(それ以前にも金銭の使い込みが何度もあったそうです。)
不倫を問いただす私や母に対し父は暴言や時には暴力などで否定していましたが、証拠をつかみ離婚の申し立てをしたところ拒否、離婚にはかなり時間を要しました。
(家庭裁判所のお世話になりました)
現在25歳、20歳の頃に就職の関係で私は地元を離れたため、父と会うことはなかったです。
妹と弟がおり、二人は成人式や妊娠などで会っているようで、私自身も父とラインで連絡はとれる状態にしていました。
先ほど父よりコロナ関連で心配する連絡が来ました。
独りさみしく暮らす父をかわいそうと思う気持ちもあり、このまま仲直りしないのもな…。
でも父がやったことが許せない!母がかわいそう、妹と弟はすぐに許しすぎ!と怒る気持ちもあり…。
幼少期の優しく面白く遊んでくれていた父を思いさみしくなります。
私は今後父に対しどのような対応をすべきでしょうか。どうこの気持ちに折り合いをつけていけばよいでしょうか。

389:マジレスさん (ワッチョイ 975c-Ho7r)
20/04/19 10:34:35 bdPu2yOt0.net
>>358
それだけ年老いたということです
なにもかも水に流して忘れてあげましょう
電話でこの時期の具合いを訊いてあげてください

ここに書き込んだということはもうあなたは結論出してるはず
背中を押してあげましょうね
さあ、電話しましょう!
お父さん元気?
今はあまり外出しないでね
人ごみや若い人が集まるようなとこ避けてね
困ったことがあったら子供たちに言ってね

さぁ、電話してあげて
今こそですよ

390:マジレスさん (アウアウカー Saeb-bjan)
20/04/19 10:39:57 /GV3zKpxa.net
新卒の社会人です。
指導教官が私に
「凄いわがままだけど、
コロナとかで仕事や精神
的に振り回されて、自分
のペースで仕事やっても
いいかな…明日(土曜)職場
に来てとある仕事の一つを
一人で私がやちゃうけど
勝手にやった!て思わな
いでもらえるかな?」と
言われたんですが、
これって私が邪


391:bニか じゃなくて、指導しない で勝手にやっちゃうけど 大丈夫?みたいなニュア ンスなんでしょうか?



392:マジレスさん (ワッチョイ 5767-rLgb)
20/04/19 12:35:22 0CHDi9Jg0.net
>>355
結婚が無理なら無理で、弁護士に相談してみれば?
ただ、被害者面してるけど、事の原因は自分だよね?
当然、資産分割や慰謝料を払うとか、それ相応の覚悟が必要だけど

>男性の方がいたら離婚しない旦那の気持ちを想像出来る方はいないでしょうか?

まぁメッチャクチャ嫌いで、憎ったらしいけど、離婚すれば世間体が悪いとか、そんなとこじゃないの。
手を出してないだけ、まだマシかな。
生きている間に、手切れ金渡して解決した方がいいんじゃないの。

393:マジレスさん (ワッチョイ 5767-rLgb)
20/04/19 12:40:14 0CHDi9Jg0.net
>>358
会えば?
ムカつく気持ちは残っていても、会った方がいいんじゃないか?ってか会いたいみたいだし。

>どうこの気持ちに折り合いをつけていけばよいでしょうか。

会ってから考えればいいとおもうよ。
父親と母親は他人だけど、358と父親は戸籍は離れても親子なんだから。
水に流せるかどうかも、会ってから考えれば良いんじゃね?
親父が滅茶苦茶な人間で、二度と会わない方がいいと思うなら、そうすればいいし。

394:マジレスさん (ワッチョイ 5767-rLgb)
20/04/19 12:46:41 0CHDi9Jg0.net
>>360
読みにくいけど、まぁ状況は分かった。
指導教官としての立場上、360に自分のやってる仕事を見せて、
仕事の進め方や内容の説明をしなきゃいけない。
ただ、今はコロナ問題で仕事が時間的にも人員的にも思うように進まない。
ぶっちゃけ一々説明しながら仕事するより、自分でさっさとやっちまわないと
納期やら何やら間に合わない、だから1人でやって終らせようと思う。
申し訳ないが。
だから、「先に1人で進めて、教育する気は無いんですか!何も教えてくれないんですか!?」
と、怒らないでねって事だろ。

まぁ邪魔って言えば言葉は悪いけど、邪魔なんだろうな。
それくらい、今時間が無いんだろ。
新人の頃ってそんなもんだよ。まだ分からないんだから。

395:マジレスさん (アウアウカー Saeb-bjan)
20/04/19 12:53:31 /GV3zKpxa.net
>>363
レスありがとうございます。
仕事自体はむしろ余裕ができたはずなので、戸惑いはしたのですが、本人が思った以上にコロナ騒動で思った通りにいかず滅入ってるみたいです。

396:マジレスさん (ワッチョイ b7b7-8Jcx)
20/04/19 13:14:09 Ja+1aY/20.net
>>355
>>男性の方がいたら離婚しない旦那の気持ちを想像出来る方はいないでしょうか?

情緒未熟・依存症でしょうか(挫折経験の少ない育ちかと

傷つけられたプライドの修復法・リカバリー法が分からず
かといって離婚で出直す・立て直す勇気もない

黙って聞いている貴女に
自覚したくない心の葛藤を「ダンプ」し続けるしかやりようがない

貴女のことを過大評価・信じすぎてたんでしょう
哀れなものだが・・
メモ・記録取り続け裁判所へ

397:善人のフリはしない
20/04/20 06:29:09.48 YLAJhDcmM.net
>>348
君が金持ちと結婚する
同居して親はパート
別居して生活保護
全員移住して一次産業
>>355
実家に帰ったり別居
もっと不倫したり悪さして相手から離婚
>>358
金があるなら手切れ金だして縁切るもよし
家族で話し合えば
>>360
相手に相談

398:マジレスさん (アークセー Sxc1-dEBG)
20/04/22 13:51:52 DB3AntSXx.net
自分はコミュ障でしょうか?

先日ゲオで棚を眺めていたところ、自分の近くにいた別の客がこっちに近づいて来て
「すいません、映画よく見るんですか?」と言ってきました。
いきなり知らない人に話しかけられて動揺したのと「あまり会話を膨らませたくないな」とそ


399:フ一瞬で考えてしまい 「いえ、あんまり見ないです」と言い、とりあえず「何でですか?」と尋ねたら 「映画よく見るなら色々教えてほしいと思って」と言ってきました。 それで「こんなところで知らない人にいきなり映画のこと色々教えてほしいとか、なんだか気持ち悪いな」と思ってしまい「いえ、そんなに詳しくないので...」 と言ったら相手はその場を去っていきました。 ですが後から冷静になって思い返してみると、あしらうにしても「見はするけどそんなに詳しくはないんで、店員さんに聞く方がいいと思いますよ」 とかもう少しうまい言い方があっただろと思いました。 これどう思いますか?



400:マジレスさん (ガラプー KK5f-H/o0)
20/04/22 19:10:32 wlbRPjZPK.net
>>367
医学的な意味でのコミュニケーション障害ではないと思うよ
俗にいう「コミュ障」なのかというとそもそも定義が曖昧だし、みんななんとなく使ってるだけだからよくわかんない
とりあえずなんか嫌だから適当にあしらいたいと思って、実際ちゃんとあしらえたわけだから問題ないんじゃね
あの時もっとこう言えばよかったとか、もっと上手い伝えかたあったなみたいに思うことはよくあるね
咄嗟に最適な回答を提出できる人なんてそうそういないから気にスンナ

401:マジレスさん (ワッチョイ e216-u4jL)
20/04/22 23:09:32 kh2nIt9m0.net
>>367
これほどあなたと相手の性別と年齢によって話がまったく違う話もないですが
…つまりですね、あなたが若い女性ならそんなことで別の心配をせずに
「自分はコミュ障でしょうか?」
ってだけのことを考えるかな?ってことなんですよね…
話し方によっては自虐風ナンパ自慢の可能性すら出ちゃうんですよ、ふざけてる訳でも煽ってる訳でもないです
でもまぁ、貴方が男性、相手も男性ならこれまた違った感想が出るんですよ

つまりですね、ゲオで初対面の他人に声かけて映画の話聞こうとするって
まず普通じゃないのはあなたわかってらっしゃるんですよね、質問の中で

ナンパか、勧誘か、なんらかの特殊なケースか(外国人だから日本語習いたいとか)、あるいはよっっぽど陽気な関西人のおばちゃん同士の会話とか

だから、その一件でコミュ障か…?って相談に変わってくこと自体不思議なんですよね

質問は「これどう思いますか?」
なので上記の性別年齢わからないまま端的に答えると

「もしかしたら本当にあなたが悩んでるのは別の事(別のシーンで起きた事象)なのでは?」と思いました

もしくは「考えすぎです」かな

402:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ ae9f-sVZV)
20/04/23 06:39:10 /101B87t0.net
>>367
書かれた言動と表面的な考えに限定するなら正常範囲内。
ただし、性別や年齢や風貌など相対的情報も含め相手の目的や下心などまで考え及ばないなら池沼の可能性

403:367 (アークセー Sx10-dEBG)
20/04/23 08:56:23 eEJa9loFx.net
質問したかったのは、あくまでその時の自分の受け答え方がってことです。
自分は20代後半男性で相手も同じくらいの男性でした。
なんというか第一印象とか話しかけ方でアスペルガーっぽいなと思ってしまったんですよね。
勤め先に同じような人がいて、声の音量調整ができない、誰彼かまわず一方的に話しかける、など雰囲気が似ていたのもあります。

404:マジレスさん (ワッチョイ cf81-1Gce)
20/04/23 09:20:39 aRzEAclt0.net
>>371
通りすがりのことをいちいち気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
暮らしてる家族に「僕、おかしい?」と聞けばいいんのでは?

405:マジレスさん (ガラプー KK5f-H/o0)
20/04/23 10:10:38 N0e1kC+/K.net
>>371
別に普通じゃね
あしらいたいと思って


406:て、相手にもそれがちゃんと伝わってるんだからコミュニケーションも取れてるわけだし 不意討ちで話しかけられたわりにはちゃんと答えられたと思うけどね これ以上は実際に現場見ないとなんとも言えないな ニュアンス的なことまではわかんねーからさ



407:マジレスさん (ワッチョイ 441d-mEE2)
20/04/23 12:39:40 jA5u64k30.net
>>367
>これどう思いますか?

それでいいんじゃね?
相手、どうせ宗教か何かの勧誘だろ。
警戒して当然。

408:マジレスさん (ガラプー KK5f-TufV)
20/04/23 13:03:59 etQors4HK.net
よくわかんない変な人に声かけられた時の対応として自分の対応はどうだったのか?かね
ウチの姉(コミュ強)ならまるで友人かの様に話弾ませた上で当たり障りなく話打ち切って赤の他人に戻ってたな
オバチャンなんかはそんな人多いと思う

409:マジレスさん (ガラプー KK5f-TufV)
20/04/23 13:08:08 etQors4HK.net
ちな若い頃に詐欺みたいなセールスに引っ掛かっててその辺の警戒心は持ちつつの八方美人
詐欺に引っ掛かりたくないなら無視なりしといた方が無難でしょ

410:マジレスさん (ワッチョイ b693-owpf)
20/04/25 07:53:04 u6Seltfk0.net
毎食後ウンチが出ますが、異常でしょうか?
赤ちゃんでもないのに・・・。

411:マジレスさん (ワッチョイ c067-ptYi)
20/04/25 12:45:52 6nnWX8PX0.net
>>377
習慣になってるんじゃね?

412:マジレスさん (ワッチョイ b693-owpf)
20/04/25 14:58:58 u6Seltfk0.net
習慣で出来るものでしょうか・・・?
女性は便秘がちというのに、便秘と無縁で、頻繁過ぎて、疲れる程です・・・。

頻尿という言葉がありますが、頻便で検索して怖くなりましたが、過敏性ナントカなど当てはまらないし・・・。
下痢も腹痛もなく、毎食後、スルリといいウンチが出ます。
ただ、自分で、「またウンチか」と、疲れます・・・。
あと、トイレ寒いです・・・。

413:マジレスさん (ワッチョイ ef67-/6D8)
20/04/25 18:57:27 I19UplSZ0.net
このご時世で仕事辞めるのは無謀ですか?
3年間ずっと向いていないと思った仕事を7月で退職します
親の病気を理由にしており今ならまだ大丈夫になったと撤回できそうです
半年〜1年であれば貯金を切り崩して生きていけますが勿体ないですか
続けるのも辛いし辞めても次まともな所なんてないと思うとどの選択をするのも嫌で生きているのが辛いです

414:マジレスさん (ワッチョイ ef67-/6D8)
20/04/25 18:57:42 I19UplSZ0.net
26歳の女です

415:マジレスさん (ワッチョイ cf81-1Gce)
20/04/25 19:29:49 5PyZzKnz0.net
>>380
ストレスになっているなら辞めましょう
また就活すればいいじゃないですか
半年のうちにはと期間を決めて就活
どんな職種かわかりませんが気を張ったり同僚、上司に気遣って参っているなら
一旦辞めて根本から自分はどんな職種がいいか自分に問う、計画を立てる、また
どんなことなら我慢できそうかも自身と向き合ってみる期間にすればいいでしょう
心の洗濯して皴伸ばしてゆったりを取り戻しなさいな

416:マジレスさん (アウアウウー Sa83-/6D8)
20/04/25 19:56:13 nOI8JnYZa.net
>>382
ありがとうございます
前にも多分ここに似たようなこと書いたのでお目汚しすみませんが経理関係です
一般職レベルであれば大丈夫でしたがスキルアップをと思いより知識を求められる企業に入ったらついていけませんでした
人はむしろ優しい方で、明らかに私が荷物になっているのに赤ちゃんのように優しく教えてくれたり肩代わりして頂きどうにかなっていました
こんなに使えなくても虐められることはなかったのですが、このままどんどん無能で若い人に追い越されながら居座ると将来より辛くなると思い、逃げられるうちに逃げなければと思いました
ただ社風や条


417:(残業代や休日数など)は自分に合っていた分物凄く勿体ないことをしている気もして絶望も入り交じっていました



418:マジレスさん (ワッチョイ 0167-fI3r)
20/04/25 21:22:34 W3aG+9cs0.net
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集
千件以上のユーザーレビューから書ききれないほんの一部を抜粋

・すげーー!
半信半疑だったんですが、試してみたら
筋肉の緊張が解けて行くのが分かるくらいの感覚がありました。

・原因不明の疲れが取れました
嘘みたいな話ですが、3滴舌下に落として眠った翌日、いくら眠っても、休みを取っても取れなかった身体の芯からの疲労感を感じなくなりました。
↓↓
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

419:マジレスさん (ワッチョイ f216-3cD6)
20/04/25 21:49:22 kUsSJxc/0.net
>>380
今、その仕事で収入を得られていますでしょうか?

コロナ騒ぎはいつ収まるかまだ目処が立ちません。
その状況で辞めてしまっても、
転職活動すらまともに進められない、という状況になってしまう可能性があります。

そうした場合、半年〜1年持たせられる貯金でも厳しいかも知れません。

可能なら、コロナ騒ぎが終息した後、
転職先を見つけてから辞めるのがよいと思います。

420:マジレスさん
20/04/25 23:27:34.46 NVHo0roD0.net
>>380
何の仕事か知らないけど、退職撤回もまわりは必ず白けるからね。
親の病気が理由で自分のせいじゃないっていいわけは本人しか通用しない。
今、コロナで盛況な職やあまり影響を受けない職もあるけど、
それ、やりたいやれると思えるならいい。
というか転職活動をどう考えているのか?ニート家事手伝い家族の扶養でいけるのか。
個人の事情次第。そんなに嫌ならいずれ辞めるしかないが、中長期の視点を持つべし。

421:マジレスさん (ワッチョイ c067-ptYi)
20/04/26 03:53:33 dPOe/r1u0.net
>>380
無謀だけど、もうそう決めたなら、それでいいんじゃないの
コロナの影響で当面就職は大変、貯金を切り崩すだけじゃ全く生活出来なくなるのも早いだろうけど

>続けるのも辛いし辞めても次まともな所なんてないと思うとどの選択をするのも嫌で生きているのが辛いです

まぁご自由に
死ぬのも選択肢の一つだと思うし、それを否定も止めもしないよ
生きる力を持ち合わせて無い奴に、我慢して生きろってのは残酷というか、言ってる方もタダの自己満足だから
気にしないで好きにすればいい

422:マジレスさん (ワッチョイ c067-ptYi)
20/04/26 04:03:45 dPOe/r1u0.net
>>379
括約筋が活躍しないで垂れ流しなわけじゃないだろ?
まぁ心配なら医者に行ってみれば?
胃腸内科とかで特に何も無いようなら、一応心療内科も考えて

毎食後っていう事だったから習慣かと思ったけど、頻繁過ぎるなら
何か原因があるかもしれないし、特に病気じゃ無くても生活に支障が出る
くらいなら、薬でどうにかした方がいいかもしれないし
まぁ出ないより出た方がいいとは思うけど

423:マジレスさん (アークセー Sx5f-dEBG)
20/04/26 08:54:26 mSt/Uv0sx.net
中国語か英語を少し勉強したいと思うのですがどっちにしようか迷っています。
今勤めている食料品店に外人客も結構来るのですが、中国語と英語の割合が7:3くらいです。
英語は中学高校レベルならなんとかわかるので単語で答えるくらいはできるのですが、中国語は全くわからない白紙の状態です。
使用頻度の高そうな中国語を一からやるか、ある程度土台のある英語を伸ばすか。
とはいっても、とりあえずは何か話しかけられた時にさっと簡単な受け答えができる程度


424:でいいのですが。



425:マジレスさん (ワッチョイ 26ae-1Gce)
20/04/26 10:54:02 1OCyQ5gY0.net
両方やれば?

426:マジレスさん (アウアウウー Sa83-/6D8)
20/04/26 11:41:35 ft8sxjXIa.net
>>380です、ありがとうございました。

>>387の仰る通り生きている価値がないようなので死ぬつもりで残りの数ヶ月楽しもうと思います

427:マジレスさん (アウアウカー Sa0a-5Asi)
20/04/26 21:09:48 Bu5tI+uAa.net
5ちゃんねる掲示板内で、書き込み相手に現金を贈る事は可能でしょうか?

428:マジレスさん (ワッチョイ 3e85-Btmo)
20/04/26 21:54:52 9JLV1RKn0.net
30代女
私は情緒不安定な所があります
何があったわけでもないのになぜか急に精神的に不安定になり
人に心にもないひどい事を言ってしまうことがあります
相手と喧嘩していて売り言葉に買い言葉みたいに言ったわけじゃなくて
ただ単に情緒不安定になって失言してしまいます
昔それで大好きだった恋人と別れました
その人と出会えてよかった、一緒にいてとても楽しかったのに
なぜか急に衝動的に精神的に不安定になり、
その人に出会わなければ良かった、出会ったことは失敗だった、時間の無駄だった
みたいな事を言ってしまいひどく傷つけました
そんなことがあって後悔したのに、今日も大切な友人に似たようなひどい事を言ってしまいました
なぜそんなことを言ってしまったのか後悔しています
でもその時は昔もそうだけど衝動的に言ってしまいとめられないんです
どう謝ったらいいかもわかりません
言ってはいけない、ひどい言葉でした
私はおかしいのでしょうか・・・

429:マジレスさん (ガラプー KK5f-H/o0)
20/04/26 22:46:12 3QFa8Re3K.net
>>393
好きで一緒にいたいと思っている人にいきなり暴言を吐くのは普通じゃないね
普通じゃないということは多数派ではないということで、てことは多数の人の共感は得られないわけで、ということはそういう人達から見たらあなたは理解できないので、それはおかしいということになるわな
なんでそんなことをするのかは具体的な話を聞かないとちょっとまだ推測できないかな

430:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ d753-QpYc)
20/04/27 08:37:34 HGMZGWmT0.net
>>379
出さずに我慢して一日一回出したいタイミングに絞れば体が憶えるだろ

>>380
何を優先するか

>>381
女なら結婚でなんとでも

>>389
どちらからでも、最終的に両方やれば

>>392
送金機能は無い。会う約束や口座情報もらうとか示し合わせることは可能

431:善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI (ワッチョイ d753-QpYc)
20/04/27 08:40:20 HGMZGWmT0.net
>>393
かまってほしいとか相手を試しているとか、自信不足と狭い人間関係で依存度が高いのでは

432:マジレスさん (ササクッテロラ Spc1-XclX)
20/04/27 18:23:52 tnqhLDzZp.net
>>393
発達障害の可能性も無いわけじゃないが、そう言う自分が嫌だと感じてるなら、単に「そう言う他人」と言うだけかもしれない。性格に問題があるだけで。

433:マジレスさん (ササクッテロラ Spc1-XclX)
20/04/27 18:25:32 tnqhLDzZp.net
そう言う他人じゃなく、そう言う人ね。

434:マジレスさん (ワッチョイ b693-owpf)
20/04/27 21:07:10 n0E1l4L/0.net
>>388
ありがとうございます。
生活の支障まではいかないんですけど、疲れてしまって。
少し様子を見ます。

>>395
酷過ぎる
小分けにしてるわけじゃなくて毎回モリモリだから
我慢したら漏れそう

435:マジレスさん (ワッチョイ 1e62-Ugou)
20/04/28 21:43:47 K2RrridG0.net
>>388
便秘がちなのかなあ。
私も周りもいないから。体質の遺伝は大きいとは思うけど。
むしろすぐ下って困ってるわ。でもこれ兄も同じwww
一日3回と3日に1度程度で本人がお腹が張るとか痛みがあるとか具合悪くないなら
異常ではないというし。
気にし過ぎることが一番悪い。

>>393
私はいつもこうって甘えて、自分に厳しくありたいと思ってないでしょ。
こんな私を丸ごと受け入れ


436:許してくれる人を求めているはず。 人のためになりたいって思考がないんだと思うよ。



437:マジレスさん (ワッチョイ 2613-O2nQ)
20/04/28 22:33:29 tMs5/rCW0.net
精神的な病気持ちなんだが、調子が悪いことを母に相談したら、色々言ったなかで、
なんだか後悔したように
私が一度あなたを捨てたことも原因しているのよね。
とか言ってきたのだけど、でも、私の記憶では、そんな出来事は一切ない

こういうのって、聞き直した方がいいのかな
なんだか怖くなってしまい、今更悩んでいる。どうしたらいいですかね

438:マジレスさん (ガラプー KK7b-6xST)
20/04/29 01:33:04 tR8/Q5ziK.net
>>401
気になるなら聞いてもいいんじゃない
覚えてないなら聞いたところで何かがどうにかなるもんじゃないし
聞くか聞くまいかでグチグチ悩んでるよりはよさそう

439:マジレスさん (ワッチョイ 0778-WRor)
20/04/29 16:35:30 tZ4x4R0i0.net
母親も病んでる可能性高いから
そんな事ないよ
と言ってやれ
転じてあんたも救われることがある
愛語よく回天の力あり

440:マジレスさん (ワッチョイ df13-PFjn)
20/04/29 22:59:58 1lIOHDr70.net
すげぇありがとう
聞いてみたら、私にとってはすげぇどうでもいい話だった、私の考えすぎだったわ
もし、ヤバイものなら、いちpつものカウンセラーに相談だなと思うぐらいには、心配してた

441:マジレスさん (ガラプー KK7b-6xST)
20/04/29 23:46:32 tR8/Q5ziK.net
>>404
よかったっすね
母親から聞き出したことがきっかけとなり閉ざしていた記憶が甦って苦しむ展開も無くはなかったから
まあそんなこと滅多にあるもんじゃないけどねぇ

442:マジレスさん
20/05/05 13:48:37.36 xhB+ho95p.net
自分よりも不幸な人を少なくとも周りでは見た事がありません。
今22歳ですが昔虐め被害に遭ってから10年も適応障害が治りません。
それで惨めだとは分かりますが家族に当たってしまいます。
あと去年に2年間も大好きだった人にめちゃくちゃ酷い振られ方をしました。
過去にも4人に恋をしましたが1人も振り向いてくれませんでした。
高校も通信だし自殺未遂も2回はしましたしとことん不幸で底辺です。
今は大学生になりたくて塾に行ったりして勉強してます。
ただそれも病気の影響もありなかなか上手く進みません。
自分よりも不幸な人を見て安心すれば良いと言われた事もありますが
不幸な人でも彼氏が居たり結婚してたりちゃんと働けてるみたいに1つは幸せな要素がある人ばかりです。
なのに私には何1つ幸せな要素がありません。
ご飯を食べるだけで幸せとか生きてるだけで幸せみたいな言葉は正直綺麗事にしか聞こえません。
どうにか私が幸せになる方法はありませんか?
大学生には絶対になるつもりです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/490 KB
担当:undef