どう生きていったらい ..
[2ch|▼Menu]
57:マジレスさん
19/09/25 02:06:44.30 g/Pe4Z70.net
やりたいことってそんなにある?
私はあんまり無いや

58:マジレスさん
19/09/25 07:39:28.01 CqISWaKT.net
>>57
ない

59:マジレスさん
19/09/25 11:38:01.24 ha+psu6N.net
>>58
ないのかぁ
なんだろうね
やりたいことって
ぽかーんとしてるよ
疲れてるのかも

60:ホクチ
19/09/25 11:41:20.55 9KXC0aYO.net
人の命というものは、
たった一度の人生ではないんだ。
過去 現在 未来 へと永久に続くと言われている。
だからこの世で、一生を終えて冥土へ帰っても、 また 何千年何万年後には、次の世  来世に生まれるんだよ。

61:マジレスさん
19/09/25 11:44:55.64 9KXC0aYO.net
それまでは地獄の底で、
炎に焼かれるような 苦しみに、
耐えなければ ならないけどね。

62:マジレスさん
19/09/25 11:48:59.80 ha+psu6N.net
このままなんとなく生きて、死んでいくんだなぁ

63:マジレスさん
19/09/25 11:50:44.46 ha+psu6N.net
仏教は全然わからない

64:マジレスさん
19/09/25 16:08:16.33 eETSlAaZ.net
この世はみんな地獄

65:マジレスさん
19/09/25 17:06:41.86 AoyJ9Un0.net
いつか真の神が現れ、今の悪しき神を取りのぞいてくれます。
グノーシス系宗教はそう説きます。
僕はだから、地獄に落ちるなんて全然心配しないんですね。

66:マジレスさん
19/09/25 17:37:57.55 M5ZFbChz.net
  /三ミミソノ)\
  /彡⌒ー-"⌒ヽヽ
 (イ     ミ i言え、私はそんなことひとつも説いてませんよ、
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||いつかでなく、今でしょ、
 ||=・= ii=・=||愚脳は死す
 |(  ノしヽ  )|言え、貴方は地獄に堕ちますよ
 g| i-=-i |g
  \_ヽ_ノ_/
`__/`ー―-イヽ__
| 〈 ヽー / 〉 |
//  \ | / /  ヽ

67:マジレスさん
19/09/25 18:54:42.06 tvoXerQE.net
どう生きたら良いのか解らなくてなりました。
30代の間は肉体労働してました。
失敗が多く、いつも怒鳴られていました。
そのせいかなのか、体に負荷がかかると、パニック起こすようになってしまい、今は仕事を辞めて月1で病院に通ってます。
毎日B型支援に通ってますが、手に職がつく訳でもなく、今は40過ぎてどう生きたらいいか解りません

68:マジレスさん
19/09/25 19:17:16.41 Nks55BUz.net
重症のメンタルヘルスって、まず治りませんよね
厳しい修行したらいいんだけど大勢の人はしない
B型支援事業所に通われているという話なので、もう十二分に生きておられます。

69:マジレスさん
19/09/25 19:21:43.18 M5ZFbChz.net
 ( ´,_J`) 私もブルーカラーワーカーですがいわゆる肉体労働の意味より
 (    )  もう一つの手作業って意味ですね‥ほかが女性おばさんだけ
なんで‥スーパーの惣菜づくり・寿司づくりなんてほんなもんですが‥
残業は疲れるな〜内部クレームおばはんがいた時も、なんだかしらんけど
心の芯が疲れるってやつだな‥

70:マジレスさん
19/09/26 08:05:09.04 ykClelYW.net
ことわざに
「光陰矢のごとし」というように いつまでも、若いと思っていても、
すぐに老人の域に達してしまう。
人は皆この世に、苦しむために生まれてきたんじゃないよ。
仏教の教えにあるように「 衆生所遊楽」と言って、
楽しく遊ぶために生まれてきたんだ。
それが、それだけ苦しまなければ ならない、ということは 、どこかに原因があるんだね。
それがあなたの心の中に。 その原因を 持って生まれてきたんだ。
その不幸の原因を、摘み取らなければ 、幸せにはなれない。
その方法を、 これから教えてあげよう。

71:マジレスさん
19/09/26 11:05:54.16 cKLYIhk8.net
>>68
厳しい修行じゃ病気は治らないでしょ
やりたいことならまだしも

72:マジレスさん
19/09/26 11:06:23.41 cKLYIhk8.net
>>67
ほんとそう

73:マジレスさん
19/09/26 12:39:12.11 ucffQuVZ.net
>>67
どう生きれば正解なのかなんて、誰も分からない。
だから調べて考え模索する。
誰かが教えてくれた方法が正解かどうかは分からないし、間違っていても
それは自分の考えより他人の考えを優先した自分の責任。
>今は40過ぎてどう生きたらいいか解りません
分からなくても考えて生きるしかない。
それが出来なければ死ぬ。
時間だけ無駄に過ぎて数年で死ぬ。
好きな方を選んで。

74:マジレスさん
19/09/26 12:55:39.24 u3CBHNeG.net
アドバイスというのは、「効果があって」こそ本物です
教えたがり屋はもっと研鑚を積んでほしい

75:ホクチ
19/09/26 15:31:34.46 ykClelYW.net
「どう行ければいいか誰も分からない」と、
誰かが言っていますが、そのような考えは無視しときなさい。
あなたの生きる道は、 ただひとつだけ、 確実にあります。
それは仏法にすがることです 。
正しく生き抜く、仏教の教え、
それを実践すれば、 誰もが 一人残らず幸せになっています。
今は無宗教の時代と言われるぐらい宗教離れが、 ひどいですが 、それが悩める人々を、 増大させているのです。

76:ホクチ
19/09/26 16:24:52.37 ykClelYW.net
人の命は、
過去 現在 未来へと、永久に続くのです。
そしてあなたの記憶にはありませんが、 心の奥底には、前世の過ちや業因が 深く、刻み付けられているのです。
この世に生まれてきて、過去世で犯した罪の数々を、
消滅して、初めて本来の幸せが蘇ってくるのです。
それが私たちのしている修行ですが、修行と言っても、何も難しいことはありません。
誰でもができるものです。

77:ホクチ
19/09/26 16:26:12.02 ykClelYW.net
ここまでのお話を聞いて、
どう思われましたか。 感想をお聞かせください。

78:マジレスさん
19/09/26 20:49:37.55 HJNhEz1O.net
答えは出た。
どう生きればいいかそれは、
自分で自分の楽しみをみつけて生きていくこと。
流される生き方ができればそれが一番いいのかもしれないけど、
流されることもできないし

79:マジレスさん
19/09/28 15:32:09.88 ssBZ7Fj2.net
あなたも、
時に流されて、なすがまま、
樹木希林さんのように、 成り行き任せの人生を、
送るつもりですか。 それでは幸せを手中に収めることはできません。
それはあなたの心の奥底に、 刻印された不幸の根源が、 消滅されないからです。

80:マジレスさん
19/09/29 12:36:28.39 5xiFyX6k.net
じゃあどうすれば

81:マジレスさん
19/09/29 13:07:59.15 MLWfEkKu.net
それは簡単
命の源を探せばいいだけ

82:ホクチ
19/09/29 13:36:21.38 T7K8yBgc.net
皆さんが、
この世に生まれてきたのは、
前世よりも良い暮らしができて、 誰もが幸せになるためなのです。
そして、 やっとのことで生まれてきたのです。
幸せになるためには、
成り行き任せの 、ノホホンとした生き方ではいけません。
過去世で積み上げてきた、 数々の罪障を消滅する、 修行が必要です。
そうすることによって、徐々に生活も向上し喜びに満ちた境界へとなれるのです。

83:マジレスさん
19/09/30 09:16:25.60 Y/5/3zuJ.net
修行の方法を教えてあげようか。

84:マジレスさん
19/09/30 22:12:12.47 ZbhHF4PB.net
いらないです。

85:マジレスさん
19/10/02 01:14:02.23 7Cmw8gQo.net
本当に、このまま何も考えず会社員をしていて良いのだろうか?
本当に、満足できる人生を送れるのだろうか?

86:マジレスさん
19/10/05 11:12:28.77 RgsT7Lmd.net
自分が人生において、何かに悩んでいると思うけど。何に悩んでいるかも分からない。こんな時は、どうしますか?

87:マジレスさん
19/10/05 14:16:30.73 2D/NlZkK.net
>>86
誰かに相談する

88:マジレスさん
19/10/05 14:52:39.78 RgsT7Lmd.net
>>87
誰に?

89:マジレスさん
19/10/05 17:32:17.50 RgsT7Lmd.net
このまま生きていて、本当に満足した人生を送れるかどうか不安だ

90:マジレスさん
19/10/05 17:38:00.14 L3OClCcT.net
行為者はいないURLリンク(wiki3.jp)

91:マジレスさん
19/10/05 20:31:51.92 RgsT7Lmd.net
自分の人生なのに、何かやらされ感がある

92:マジレスさん
19/10/06 19:43:42.25 1gWHwKPQ.net
>>88
思いつくまま

93:マジレスさん
19/10/06 20:12:35.01 b8QB9oeZ.net
他人の目を気にしすぎてしまうわ
「自分の意思で生きる」と思っても本心は「自分の意思で生きてる俺っていいでしょ」っていう心理がたる

94:マジレスさん
19/10/06 20:29:55.08 51grBLu9.net
俺は全く無かったな・・・
事あるごとに、やりたいことをって言われても、何もしたくないか、強いて言うならやっちゃいけないことか
全国自分探し的にぶらぶらしたところで、何も見つからない、見つからないことは分かったが
無理に何かそれっぽい目標を立てた所で、薄っぺらいから、もたない
そもそも社会のためにってのがもう、選択肢として無いんだよなぁ

95:マジレスさん
19/10/08 08:44:11.67 oPH33HAA.net
それだけ、悩みがあるということは、 若さゆえのことだ。
そういった悩みは、 歳とともに 消えてなくなるよ。
〜要は時間薬といったところかな。

96:マジレスさん
19/10/08 14:27:58.86 M8LtZL3J.net
PinkYes4Pw : #FGhD4qqI
SEX/SEX/.. : #&;Se@5{.Yz

97:エロ和尚
19/10/08 14:29:07.37 M8LtZL3J.net
テストです

98:エロ和尚
19/10/08 14:34:07.90 M8LtZL3J.net
てすと

99:マジレスさん
19/10/09 01:19:32.39 C52nCarR.net
社会人になって、今年で2年目だが。いまだに、学生気分が抜けてない気がする。
仕事に対して真剣に取り組めてなかったり、今後のスキルアップに向けての勉強をしてなかったり。この道でいいのかと考えてしまったり。
自分に甘いだけで、逃げているのかもしれませんが……
何かアドバイスを下さい。

100:マジレスさん
19/10/14 09:59:47.27 fBXkCbvS.net
>>26
具体的にどこが失敗やの?

101:マジレスさん
19/10/14 19:37:09.57 ddGjQuMN.net
自分の力じゃなく、人についていったから
それが仕方なくだったとしても
わからなくなる

102:マジレスさん
19/10/16 21:28:15.63 3ekUqZg1.net
人生そのものに対して、何か真剣になれてない気がする。このまま、状態で生きていくと。何か物足りない気がします。こんな時、どうしたら良いですか?

103:マジレスさん
19/10/17 20:20:27.68 Ap2u9+i8.net
正直、しばらく何も考えたくない。

104:マジレスさん
19/10/17 21:02:31.83 J4CMOpZQ.net
>>102
平凡な人になったことないから

105:マジレスさん
19/10/17 21:34:57.87 Ap2u9+i8.net
>>104
というと?

106:マジレスさん
19/10/18 11:38:19 bGn4HQj3.net
>>105
わからない

107:マジレスさん
19/10/18 19:06:16.97 jcJcaHO5.net
それだけ辛い思いをしていても、
まだ宗教に縋ろうという気持ちになれないのですか
宗教というものは、人を幸せに導いてくれるものです。
現代の若者の 宗教離れが、 自殺者を増大させている。 と言えるのでわないでしようか?

108:マジレスさん
19/10/31 17:42:13.42 PKMbR4jm.net
こういう経験ある人の方が、どう生きていったらいいかわからないと思う(笑)
URLリンク(youtu.be)

109:マジレスさん
19/11/01 14:23:45.67 jNopOhWH.net
あんたの
不幸の原因は、その現在の 苦しい環境から、 脱出しようという勇気がないこと
それとそれを実行する、努力が全く感じられない
ただノホホーンと生きて「 辛い、苦しい、死にたい」と言って1日が過ぎてるだけなんだ。
これでは幸せになれる
道理がない!
このような人間に成長するには 家庭環境は大きく左右していただろう両親も子供のことなどは見て見ぬふりをしていたに違いない。

110:マジレスさん
19/11/02 14:15:19.74 KPa6gHOP.net
どう生きていったらいいかわからない

111:マジレスさん
19/11/09 11:49:32.21 Rkmiaf1u.net
宗教というものは、
人の苦しみを取り去って、
幸せになるように、
導いてくれるものだよ。
人は、皆あなたと同じように苦しい立場に、
立たされると、 神や仏に縋ろうとする。
あなたはまだ、 その気持ちにはなれないのか?

112:マジレスさん
19/11/18 10:22:55.55 7zCinNh1.net
勝手に産まされて、やりたい事が定まらない
そろそろ就職しなきゃいけない年なのに、やりたい事が見つからない。
何者になったら良いのか分からん
どうしたら良いのかアイディアが浮かばない
趣味範囲の事しかやりたい事が見つからない。
仕事って何? 結局金なんだよなぁ

113:マジレスさん
19/11/18 10:28:22.82 sTDA4fSj.net
>>112
そうだよ、結局「金」だよ。
やりたい事が仕事にできる人は恵まれてる人。
普通はそうはならない。
自分にできる事の中から仕事を選んでる。それだけ。
別にそれがしたい訳じゃない。他にできる事が無いからそうしてる。
そういう人が大半。
当然、お金の為、生活の為にそうしてる。

114:マジレスさん
19/11/18 15:32:34.23 7zCinNh1.net
>>113
金を使う目的もこれと言って……無いから、職に就こうという焦りが薄い
どうしたら良いのかアイディアが浮かばない

115:マジレスさん
19/11/18 15:35:08.29 7zCinNh1.net
暇つぶしとして、結局出来る事を仕事でやっていくしか無いんだろうなぁ……
無能扱いされるのが怖くて人間の中に関わりたくない
だけど金が欲しい

116:マジレスさん
19/11/18 15:36:40.17 7zCinNh1.net
趣味が無いのが苦痛

117:マジレスさん
19/11/18 15:53:14.93 sTDA4fSj.net
>>114
実家暮らしなのかな?
普通なら、生活する為にはお金が必要。
その為に仕事をする必要がある。
なので、「仕事が趣味」みたいな人でなくても、
生きていく為に仕事をする必要がある。
それ程お金を必要としないのであれば、無理のない程度の会社で
そこそこの給料だけ貰えれば良さそうだね。
やりたい事は自分で見つけるしかないね。
それ程興味なくても、あれこれ出掛けてみたり、色んな人に会って
話を聞いてる内に「これだ!」というものが見つかるかもしれない。

118:マジレスさん
19/11/18 17:13:56.81 7mS7psno.net
今、困ってます
今、僕は高2なんですが。
僕は発達障害です。
最近、1年のとき同じクラスだった、元クラスメートに避けられてます。
クラス変わった途端、見向きされなくなりました。
というより、「もう俺達には話しかけないで」って言われました。
1年のときは、それなりに仲良く関わってきた仲間でした。
それが辛く、その日の放課後、学校に「クラス変更して!このままだとだめだ!元クラスメートに避けられる」って電話をしてしまいました。
そしたら数日後
学校からうち宛に手紙が
「要望が難しく、先生もこれ以上何もできません。転校をお勧めします」って。

119:マジレスさん
19/11/18 17:17:33.36 7mS7psno.net
続き
それですごく悩んでいます。
僕は、今は4組。4組には仲の良い人はいません。5組にばかりいます。
その人にあんなこと言われて、確かに辛かったけど、(俺達というのは、5組全員を指しているそう)仲良い人と関わるチャンスが全く無くなるわけではない。
でも辞めたら関わるチャンス自体無くなる。
どうすればいいのか分からない

120:マジレスさん
19/11/18 17:34:43.25 sTDA4fSj.net
>>118
>>学校に「クラス変更して!このままだとだめだ!元クラスメートに避けられる」
クラス変更とは、その元クラスメイトと同じクラスにしてくれ、という事?

121:マジレスさん
19/11/18 17:40:36.46 7mS7psno.net
>>120
はい。
「5組に変更してください」っていう電話を衝動的にやらかしてしまったんです。
ちなみに
4組は1年のときから同じクラスだった男子はいないのですが、5組には6人もいて…
クラス変わったのでさえも辛いのに、休み時間もこういう感じ
もう死にたいくらいです。

122:マジレスさん
19/11/18 17:45:29.51 sTDA4fSj.net
>>というより、「もう俺達には話しかけないで」って言われました。
普通、こういう事あえて言わないと思う
避けられてる人達にわざわざ近づいても余計に辛い思いするだけじゃない?
それより、自分のいる場所で、新たな友人関係を作る方がいいよ。
今のクラスでは「今さら」な感じがするかもしれないけど、
そこは開き直って、今まで話したことない人に話しかけてみるとかしてみたら?

123:マジレスさん
19/11/18 17:47:49.27 7mS7psno.net
>>121
青森県八戸工大二高
2年4組の◯◯嵐 ◯也です。
僕は、二高が辛いけど、辞めるのだけはどうしてもできない。

124:マジレスさん
19/11/18 17:49:52.73 7mS7psno.net
>>122
4組の男子なんてもっとおっかないもん。
「発達障害のあなたはあまり関わらない方いい」なんて担任に言われてるくらいだし。

125:マジレスさん
19/11/18 17:53:34.86 7mS7psno.net
あと、本当にもう学校辞めなきゃならない状態に近いから。

126:マジレスさん
19/11/18 18:00:49.94 sTDA4fSj.net
>>124
その担任もかなり問題あるな・・・。
味方がいないのなら仕方がない。
ひとまず、友達は学校で探すのは諦めるかな。
ネットとかで自分の趣味で話が合う場を見つけてそこで交流を持てば?
直接会うのは難しいかもしれないが、話相手にはなるだろう。
リアルな友人は、学年が変わるなり、環境が変わる時に考えたらどうかな。

127:マジレスさん
19/11/18 18:49:58.76 bi6X4dhJ.net
他のスレも読んでみたらどうだ?
同じところばかり見たところでつまらんだろう

128:マジレスさん
19/11/20 18:31:20.05 WzsYvvBe.net
思い切って4組の男子に話しかけるのがいいと思う

129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/31 KB
担当:undef