【人生】誰かがあなたの悩みに答えます689【相談】 at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:マジレスさん
18/11/27 22:12:43.61 0QnfjnW6d.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

201:マジレスさん
18/11/27 22:22:52.06 pKOwxGqsa.net
>>194
答えるまであなたに張り付く

202:マジレスさん
18/11/27 22:50:01.03 WSsjCqmk0.net
トラウマを思い出すことが多すぎてしんどいです。
忘れられたり、個人的な対処法などありましたら教えていただければと思います

203:マジレスさん
18/11/27 23:16:22.43 iN9ZJyBH0.net
>>202
記憶が消えるわけじゃないから忘れる事が出来るわけじゃない。
抱えたまま、 やるべき事をやるだけ。
トラウマを乗り越える方法は、トラウマを言い訳に使わない事。
それしかない。

204:マジレスさん
18/11/27 23:20:30.43 iN9ZJyBH0.net
>>197
ソコまで来ると197が1人でどうにかなる話しじゃない。
まぁ年金はいいよ。手元にある金だから。
ただ、香典に手をだそうとしたり、遺骨が居間にあるままだったりは、正直異常。
生活力が無いんじゃないの?
母親に友人みたいな人はいない?
>また家を出る場合父の遺骨を持って出ることは出来るのでしょうか?
持って出て、ちゃんとお墓に入れてあげるなら、それでもいい。
ただ母親の手元に置いておけないってだけなら、意味が無い。

205:マジレスさん
18/11/27 23:21:04.57 iN9ZJyBH0.net
>>192
精神科へ。
多分、病。

206:マジレスさん
18/11/27 23:32:39.18 v7OkKR8m0.net
仕事のことで相談があります
現在私は今まで対応したことかない分野を取り扱っているので先輩に聞いて進めているのですが、上司から人に聞きすぎ、自分で考えろと言われて困っています
自分で調べてもネットや本にはない知識が必要、マニュアルもない、知識がないから考えても解決せず時間が無駄になるため、先輩に聞いて進めています
同じことを何回も聞くことはしません
毎回新しい知識が必要でその度に不明点があれば聞いて、メモしたことをマニュアル化させるようにしています
でも、上司からは自分で考えろと言われます
知識もないのにどうやって自分で考えろと言うのか?
自分で考えて時間内に終わらなかったら私の責任になるのに
わからないこと、知識がないことについてどうやって進めればいいのでしょうか?

207:マジレスさん
18/11/28 00:14:35.48 7ekcpWwr0.net
>>206
上司の主観で評価されてしまうので
一度上司に相談の時間をもらって
今ここに書かれたことへの指示を仰いで
上司の言う通りに動けば良いと思います
どれだけ悩んで考えて動いたって上司の考えにそぐわなければ意味がないので

208:マジレスさん
18/11/28 00:20:26.05 JIz0fuzu0.net
>>197
お墓がないなら共同墓地に納骨したら
共同墓地を合祀(ごうし)と言うが調べればある
金額は5万〜10万位で永代供養

209:182
18/11/28 00:44:56.24 8t8hiUYq0.net
>>185
>>191
意外とアリなんでしょうか、もっとボロクソ言われるかと思ってました
就活しつつ、もっと仲良くなれるようがんばります
バイト辞めるまでには好きって伝えたいな

210:マジレスさん
18/11/28 00:47:56.47 CELjpM7R0.net
>>203
やはりそう旨い話はありませんね
ありがとうございます

211:善人のフリはしない
18/11/28 08:59:17.53 ugT4+oRB0.net
>>164
相手に相談
>>192
手を汚す、悪になる
>>197
母に相談。遺骨は埋葬許可証があればおkじゃね
>>202
同じ状況を克服する又は同じ状況にならない環境に
>>206
目的を捉え最適な手段を作る選ぶ手配する

212:マジレスさん
18/11/28 12:19:37.33 d3B3yxku0.net
>>197
お父様が亡くなられ大変でしたね
まずは借金のこと含めて一人で抱え込まずに行政か法テラス等にご相談されてはどうでしょうか
個人的には可能であればすぐに家を出てしまわれるのが質問者のためになるかと思います
遺骨に関してもしかるべきところに相談すれば道は開けると思います
お母様の人生はお母様のものであり、あなたの人生はあなたの人生です
そしてあなたのことはあなた自身しか守ってあげられません
自己犠牲は最初のうちは自己肯定感もありますが長くは続きません
お母様のことがご心配だと思いますが、ご自分のことを大切になさってください

213:マジレスさん
18/11/28 12:31:39.74 KTPtTJuDr.net
>>206
お疲れ様です。
俺からしたらそういう仕事は好きだけどな。
大事なのは「あたりをつける」ってこと。
正解はないないなら、まず大体こんなとこだろうでやってみる。
それを繋ぎ合わせる&補修して、形にする。
上司は上司で、形になってからしかダメ出し出来ないのもあるから、
あたりをつける→形にする。→ダメ出し食らう→最終調整がテンプレだと思うよ

214:マジレスさん
18/11/28 13:31:59.36 oCL6V6qs0.net
相談失礼します。
友達を失うこと、一人になることを過剰に恐れてしまいます。
昔虐められていたせいで、自分に自信がありません。
友達の言葉に一喜一憂したり、友達にちょっとそっけない態度を取られると気になって仕方がなくなります。
頻繁に連絡を取らなくては忘れられるのでは?という思いから、疲れている時でも連絡を取ろうとしてしまいます。
会うとやはり気を遣って疲れるばかり。なのに、この恐怖感からまた次の約束をしてしまいます。
常に新しい友達を作ろうと、SNSを使ってたくさんの人に話しかけてしまいます。(結果、また疲れてしまうのですが…)
とにかく一人になることが怖いんです。
人とうまくやれない自分なんて欠陥品だ、という思いがあります。
この強迫観念に長い間とらわれていて苦しいです。
どうか、アドバイスを頂けませんか。

215:マジレスさん
18/11/28 14:08:12.34 YQn9TET00.net
>>202
自分は日記をつけて、
何をしている時がトラウマを思い出しにくいかメモり
トラウマを比較的思い出しにくいことを増やすようにしています

216:マジレスさん
18/11/28 16:26:11.56 nGGlff+Oa.net
掲示板で煽ることをやめられません、相手が嫌ってる側の立場から煽っています
相手にが嫌ってる物をもっときらいになってほしいからです。
なんでここまで腐ったことをするのかよくわません、一人暮らしして暇なのもありますが。
まともな人はネットで煽ったりしませんよね?
私はまともな人じゃないのでしょうか?

217:マジレスさん
18/11/28 16:27:55.78 nGGlff+Oa.net
まともな人はこんな相談しませんよね?
自分の人生に負の歴史ばかり作る自分が大嫌いです、
誇りを持てません、ネットは多分やめます

218:マジレスさん
18/11/28 17:51:13.28 fQtJVYGfp.net
先輩に意見したら
じゃそれ社長にいったら?わたしは従ってきたから
言えばいいじゃん
ほら、そこに社長いるんだから
と社長に聞こえるように言ってきた
なんだろうなぁ…つかれる

219:マジレスさん
18/11/28 21:07:52.35 56w/Gqqgd.net
職場の後輩と2週間程前に食事に行き、その際は私が奢る形で誘いました。仲は良いと思います。最近、なかなかシフトが被らなくなり、またゆっくり話したいなぁと思うので、仕事が忙しくなる前にまた誘いたいと考えているのですが、来月上旬はさすがにがっつき過ぎでしょうか?

220:マジレスさん
18/11/28 21:31:47.86 wDZSKxvVr.net
URLリンク(youtu.be)
この動画にあるようにクレームはあめのみなかぬし様だと仰りいい言葉だと思います
私クレームいう場面に遭遇したらどうすればいいのか悩みます
いいたいこと言えばモンスタークレーマーだし言わなすぎたら伝わらないし
どの程度伝えたらいいのでしょうか?

221:マジレスさん
18/11/28 21:40:51.70 zZwgPYHbd.net
自分の容姿のコンプレックス、滑舌の悪さの解消の為受け口を手術で矯正したいと考えています。
自分は受け口とは言っても軽度な部類でその為保険適用で外科手術を行うかは医者の裁量次第みたいですが
何年もかけて歯列矯正するよりはと思い、そちらを所望しております。
外科手術の方をしてくれる医師に巡り合うには地道に口腔外科を渡り歩くしかないのでしょうか?
昔、矯正歯科に行くもこれは外科矯正だね→口腔外科に行くも全然矯正でイケるよキミとたらいまわしでした。
歯と歯が干渉し、噛み合わせが浅い為矯正前に受ける検査でも顔が長いと言われています
兄弟の中で唯一の顔デカ、ジャニーズに近い美少年的な美しさを完璧にしたい、
初対面の人にに自信をもって話せるような滑舌を手に入れたいです。
今は空白期間をおいて転職中の貯金ナシ。どれくらいお金が貯まったら病院を探し始めるべきでしょうか?

222:マジレスさん
18/11/28 21:45:49.13 T7K5bV6zr.net
>>221
ひとついっておくと
歯並びはてに入れることはできるが
成人からの歯列矯正はブラックトライアングル歯根露出のリスクがあります
ブラックトライアングルできると食べかすが詰まりやすくなります
ディスキングにより軽減できますが
そのようなリスクもあることも頭の片隅に入れておくとよろしいでしょう

223:221
18/11/28 21:45:53.63 zZwgPYHbd.net
あら?サージェリーファーストって保険適用外?
どちらにせよ100マソ程度なら貯めるしローンで払います!

224:221
18/11/28 21:59:52.00 zZwgPYHbd.net
求職中でまだ働いてすらいないのですが治したくて仕方がない…
この滑舌、この声の小ささではまた仕事でミスしそう……親が金持ちだったらよかった。
医療ローンってどのくらいの貯金があれば利用できるのですか?
前職を辞めた後半年一人暮らしプータローなんてせず、すぐに実家に帰省して病院探せばよかった…

225:マジレスさん
18/11/28 22:04:38.46 bx1ieWCR0.net
何もかもうまくいきません
仕事も恋愛も災厄です
心の隙間で会社の年下の男の人を好きになりましたが
「あんたなんか好きになれるか!」「おばさんの色濃いなんて気持ち悪い」や
「身のほどしらずもいいかげんにしろ」が昔言われた言葉が頭をよぎり怖くてしょうがない
現実問題恋愛でうれしかったことなんて何もない
向こう告白され、幸せにすると言われたので信じ好きでもなかったが付き合い同棲したが
まるで奴隷のような扱いされ生活も苦しい
こんなことなら一人暮らしをしたいがそれも怖くてできない
今は旦那の顔を見るだけでストレスがたまる一方です
片思いの人がどうしても忘れられず苦しいしつらいし片思いがこんなにつらいとは思いもしなかった
なにもいいこともなく毎日がつらい
小さい頃から幸せを味わったことがない私は死んだほうがいいんでしょうか?
もしくは自殺するように仕向けられているとしか思えない
つらいです
死んだほうがいいんでしょうか?
教えて下さい。

226:マジレスさん
18/11/28 23:12:48.55 nVFvcgsuM.net
>>219
行きたいなら明日にでも誘えば?

227:まくら
18/11/28 23:14:24.11 7VJAWuUY0.net
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  現状続けていいことあるの?
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }   ないなら変化付けていきましょ
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  落ち着いて 問題整理しましょう
( 旦那ストレス ) ・あなたは既婚者
( 毎日つらい  ) ・夫婦生活は破綻状態
  ヽ_,、__,、_,、_ノ ・会社年下男性が好き
      0      ・恋愛についてトラウマあり
     o      ・一人暮らしは怖い
   ∧_∧
  (´ー` )  順序手順は守りましょう
 ,O''"~~O'、ヾ   まずは一人で生きられる体制を整える
/ >>225 //    経済的、精神的にね
  ,,, ;; // その後離婚、後は自由に恋愛するもしないも自由でどうぞ

228:まくら
18/11/28 23:20:35.23 7VJAWuUY0.net
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  滑舌も
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }   造形も
      U´`i;;;j;iー--i / まとめて手術しちゃえ
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  滑舌治したい とか言うから
(コンプレックス  )矯正でいけるとかの話になっちゃうのですよ
(  手術    )  ジャニーズに近い美少年な顔
  ヽ_,、__,、_,、_ノ   これが 目的なのですから
      0    最初からそう言い、同時に滑舌も治したい  
     o      と言えば 相応に対応してくれるでしょ
   ∧_∧
  (´ー` )  どのくらいかかるかも含めて聞けばいい
 ,O''"~~O'、ヾ   てことで、まずは病院に行けばよろしいかと
/ >>221 // 目標金額設定出来たら あとはその額になるまで
  ,,, ;; //    働く 就職活動&働くモチベにもなるでしょ

229:マジレスさん
18/11/28 23:28:54.74 CELjpM7R0.net
>>215
ありがとうございます
日記はあんまり考えたことなかったですね…
実践してみます

230:マジレスさん
18/11/29 02:19:01.30 KCW/qZPG0.net
1+2→3456789
1→234567
+α→89
どっち?

231:マジレスさん
18/11/29 07:47:40.78 UOrzGW6e0.net
20才 専門学生です
クラスの社会人経験者のグループに困っています
子供がいる人も多く勉強する意欲が強いのはわかるのですが、
先生が「見えない人は前に来てね」と言ったとしたら社会人グループが前を陣取ってしまい、たまたま背の高い人が多く、私たち現役は全然見れなくなります
休み時間に友達と話しているだけでうるさいと言われます
休み時間は勉強したい、先生に質問できる貴重な時間だからいうことした
その他、グループワークで突然放課後残れるか聞かれ、バイトやデート等の予定があると言っても「学業優先」と言われ泣く泣くドタキャンさせれれます
先生も困っているようですが、勉強したいという気持ちが強いのは良いことだからねと何もしてくれません
私は社会人経験はありませんが、これは普通のことなのでしょうか?

232:まくら
18/11/29 08:16:09.26 sTjydXqY0.net
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  問題は 普通かどうか ではなく
( 専門学校   )  お互いのスタンスを
(  スタンス   ) 理解し尊重する尊重してもらう ですよ
  ヽ_,、__,、_,、_ノ
      0     前に陣取られて見えない のであれば
     o      あなた方も 前に行けばよいだけ
   ∧_∧
  (´ー` )   休み時間 放課後
 ,O''"~~O'、ヾ  学ぶも 遊ぶも 等価値です
/ >>231 //学びたい人は学べばいい 遊びたい人は遊べばいい
  ,,, ;; //   どちらかを相手に押し付けるのは不毛です 

233:マジレスさん
18/11/29 08:20:07.59 mNr0xo9cp.net
>>231
単純に前見えないならあなたも前行けばいいだけだし休み時間は廊下で話せばいいしグループワークも交渉力が足りないだけだと思うけど
社会人だからとか関係なく
どうしても自分で解決が無理ならまず先生に間に入ってもらって代案を提案するところから始めなよ

234:マジレスさん
18/11/29 08:39:08.43 gpjyFaqhM.net
>>231
君はいったい何のためにその専門学校とやらに行ってるの?
目的なく友達とわいわい刹那的に生きるため?
だとするならいっそ学校辞めたら?
誰が学費出してるのか知らんけど
もしそれ(刹那的に生きるため)なら
学費が勿体ないなあと思ったもんで。

235:マジレスさん
18/11/29 09:01:35.68 ZGD1+sWGa.net
>>194おはようございます
答えましょう

236:善人のフリはしない
18/11/29 16:53:04.17 uv/4trEb0.net
>>214
自信が問題なら自信を得る行動を。 その他固定的関係として家族作ったりペット飼ったり
>>216
まともな人はもっと優先すべきことを持っているだろうね
>>218
いたばさみ【板挟み】
@ 板と板の間にはさまること。
A 対立する二者の間で、どちらにもつきかねて苦しむこと。 「義理と人情の−」 「母と妻との間で−になる」
>>221
仕事しながらでいいんじゃね
>>225
とりあえず相談できる友人づくりから。または若さで可愛がってくれる老人と結婚。ペットでも
>>231
どっちが多いとかじゃないだろ。君は君の行動をしよう。見えないなら前へいく、話は静かにするか外で、予定は主張、グループを分けてもらうなど

237:マジレスさん
18/11/29 18:47:30.72 /EllihONp.net
Pa K mol l m m/s m/s^2
N g m^2 m^3 Hz
すべておいで!!

238:237
18/11/29 20:19:21.46 KCW/qZPG0.net
自然への畏敬の念も、必要です。

239:マジレスさん
18/11/29 21:15:19.47 qXvhMlt/0.net
例えば自分が所属していたグループで、実は自分抜きでご飯行ってたとか、メンバーの一人が実は結婚するとか、お祝いの面子に入ってないことを告白されても「そっかー」で終わってしまうのはおかしいでしょうか。
もちろん多少寂しくはありますが…。
告白されても普段どおり行動してしまいます。
こんな告白を先日友人にしてしまい、「こんなこと言われても、どうしたらいいかわからない」と混乱させてしまいました。
友人の気持ちを理解できない自分が悲しいです。そして混乱させてしまったことを後悔しています。

240:マジレスさん
18/11/29 21:19:03.04 EvLkudHr0.net
誰かと比べる癖をなくしたいです
最近、ネットでの趣味(ゲーム)の知り合いのツイッターを見たら物凄く体を鍛えていて彼女も出来ていて、転職も成功させていました
そういうのを見ていると物凄くイライラします
なんで自分より頭も悪い学歴もない知識も浅いゲームも下手な奴が幸せになって自分は不幸なんだと。
自分はそれらを手に入れる為にコツコツ努力してきたり頑張ってきたのに、なんであいつが幸せになるんだと。
上手くいかない自分にもイライラしてくるし相手にもイライラしてきます。
こういうのが今回に限らず何度かあります。
あるたびに暴れたくなるくらいストレスが溜まります
治したいのですがどうしたらいいでしょうか?

241:マジレスさん
18/11/29 23:19:41.04 72xn2SodM.net
>>239
何が言いたいのか分からない

242:マジレスさん
18/11/29 23:26:27.10 sdOLtqMv0.net
>>240
世の中そんなもんだと思うようにすればいいとおもうよ。世の中何やっても上手くいく人はうまくいくし、上手くいかない人はうまくいかない。
それが自分の人生だって割り切ればそれでいい。耐えきれないなら来世期待する位かな。俺もそんな感じでいつ死んでも良いように準備しとるし。

243:マジレスさん
18/11/29 23:29:53.07 fqNCee5D0.net
実の母親のことをあれこれ考えてしまうのは余計なことなのは承知してるんですが、
「偉人を生んだざんねんな子育て」や「考えるとはどういうことか」
「心配事の9割は起こらない」など、母が意味深い本をよく読みます。
まるで不安や自己否定が常に心にあって、それを高めて肯定させるために本を読んでいるかのようです
もしや自分の子育てに後悔してはいないか?だから前者の本を買って安心したいのでは?とか
新聞の人生相談の切り抜きをよく取ってあり、自分に当てはまる悩みや解決策に赤線が引いてある。
現に私が学生時代悩んでいたことを最近引き合いに出され、
さらに私が母に送った悩みの手紙まで目が届く場所に大事に取ってあるのを知り心底やるせなくなりました。
母はまだ遠い過去を忘れずにずーっと温めたまま生きてるから、悩み解決本を読み漁るのだろうか。
私が少し発達障害気味(診断してないから。でもたぶんそう)だったけどちゃんと育児できなかったことをずっと
気に病んではいないか、我が子と他人の子を比べて落ち込んできたことは知っています
長女の私と次女は性格が正反対だが共に癖がある子だったし次女は長男は新婚なのに最近離婚、
次男は26でやっと自立したがまだ仕送りがたまに必要、
高齢になっても、嫉妬や後悔、不安や恐れ、現実逃避といった、
若者のころの癖が直らずそのまま来てしまうのはどうしてでしょうか?
そういう悩みを振り払うかのように本を読み漁っては一時的に安心しているかのようです。
何年も同じような自己啓発本や人生論本を読み漁るのはどういう心理からでしょうか?
人は死ぬまで同じような悩みを抱え、本を読んでもまた忘れ、また似たような本を読み安心することを繰り返すのでしょうか。

244:マジレスさん
18/11/30 00:11:14.59 f2bK82dL0.net
片思いの女性に避けられてると思って悲しくて絶望して暴飲暴食した結果4キロ太りました
しかし全て誤解で嘘の妄想で全然嫌われていませんでした
クリスマスにデートすることになったけどどうしたらいいですか?4キロも痩せるなんてできるでしようか?

245:マジレスさん
18/11/30 00:23:08.30 vO7TZeje0.net
>>240
それらを手に入れるためにどんな努力をしてきたの?

246:まくら
18/11/30 00:33:12.15 StmqUg7w0.net
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ  1キロ減位を目標に
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }   節制生活送るのが
      U´`i;;;j;iー--i /    よろしいかと
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  あなたの現在の体重にもよります
( クリスマス    )   100キロから4キロ落とすのと
(  4キロ減量 )    60キロから4キロ落とすのとでは
  ヽ_,、__,、_,、_ノ  全然話が違いますから
      0        という相談に必要な前提が抜けている
     o   今回の 妄想 自己完結で 暴走 にも
   ∧_∧   同じことが言えます
  (´ー` )    体重より その癖の方が問題ですよ
 ,O''"~~O'、ヾ
/ >>244 // で、減量の方ですが、可能ですが推奨しません
  ,,, ;; //  4キロやせるとなるとそれなりに負担になりますから
        あなたにとって大切なのは 4キロやせる事ではなく
    クリスマスデートを良い体調で楽しむという事をお忘れなきようにね

247:まくら
18/11/30 00:39:08.80 StmqUg7w0.net
モグモグ r;;;;.;;;;;;  ~ ̄ヽ
      {;;;;j;;;;;;;;;;      }
      U´`i;;;j;iー--i /
      八 .`^´    ~´
 r''⌒'⌒'  ⌒ヽ  それで 悩みは 何なのでしょうか?
( 母親      )  母親の気持ちが知りたいのであれば
( どういう心理?)  本人に 聞いてはいかが?
  ヽ_,、__,、_,、_ノ   ここで聞いても 所詮は
      0     想像の域を 出ませんから
     o
   ∧_∧  ただ レスを見る限り 良いお母様のご様子
  (´ー` )   子供を育てるためにあらゆる手段努力を惜しまず
 ,O''"~~O'、ヾ 子供の悩みに真摯に向き合い 軽んじない
/ >>243 //   あなたの悩みの手紙も大切な宝としている
  ,,, ;; //  癖のある姉妹に 成人しても自立できない兄弟
           そら心配事つきませんでしょう
気になるのなら 余計な心配より 親孝行して安心させてあげるのが良いかと

248:マジレスさん
18/11/30 01:41:22.09 aQ1r6rE10.net
>>240
治さなくていいよ。
他人より良い思いをしたい。
それなら努力すればいい。
今も十分しているというのなら、努力の仕方が違うんだろ。
大体、本当に先を考えて努力しているなら、ゲームなんか上手くなってる時間なんか
本来無いはずだ。
お前は、やるべき事をやらずに嫉んでるだけなんだよ。

249:(V)o¥o(V)
18/11/30 01:56:38.38 aD1lit1Ed.net
キックボクシングフィットネスで痩せられます。
キックボクシングフィットネス
URLリンク(youtu.be)

250:マジレスさん
18/11/30 05:37:49.47 dz7C+r/n0.net
>>247
聞いても「だって気になるから」としか言わないです。
当たり障りのない言葉で流して、本心を気づかれないようにしています。
私が生まれたせいで苦労させちゃったなっていう気負いが私にあります
そうですね!やはり親孝行してそういう気持ちを転換します。
ありがとうごさいました。

251:マジレスさん
18/11/30 10:13:44.59 D2A31ilh0.net
>>248
こういう考えが一番いらっとくる
金にならない努力は全部無駄って事?

252:マジレスさん
18/11/30 10:16:23.40 D2A31ilh0.net
朝起きて意見見たけど、結局イケメンじゃなかったり運悪い奴はさっさと死ねって事か
なんか壮大に暴れまわってから飛び降りてやろうかw

253:マジレスさん
18/11/30 10:17:01.61 4kqQoqIM0.net
できるもんならな

254:マジレスさん
18/11/30 10:18:22.66 D2A31ilh0.net
>>253
そういうならやってやるよ
後でどうなっても知らんからな?

255:マジレスさん
18/11/30 10:25:03.69 LisuhyZkd.net
やめろって…煽る奴も含めて何考えてんだよ
これで>>254が本当に何かやったら煽った奴等も同罪になるからやめろ、いや本当に。
ここをそういう場にするな

256:マジレスさん
18/11/30 10:56:29.67 D2A31ilh0.net
ここで相談した自分がバカだった

257:マジレスさん
18/11/30 17:07:23.09 92UmarlYp.net
私は結婚していますが直属の独身の男性上司がやたら私に話しかけたりお菓子をくれたりします。
だけど数ヶ月経ってから周りの社員が、その上司は私の後ろにいる女性が好きなんだということがわかって嫌な気分なのですが
上司はバツイチ40歳なのに女性慣れしてないような事をするものですか?
その女性から見たら他の女性に物をあげたりしてるのは私が好きなんだと思われてマイナスだと思うのですがどうですか?

258:マジレスさん
18/11/30 17:08:02.60 azPjP8lc0.net
大学生です。
明日テストなのですが、勉強ができません。
いつもテストの1週間前には計画を立てて勉強をはじめるのですが、結局計画を終わらせることができず、範囲を終わらせることができないです。
テスト数日前になると急にやる気がなくなって勉強ができなくなります。アドバイスお願いいたします。

259:マジレスさん
18/11/30 18:06:31.80 A/vHo86ja.net
>>251
ドンマイ

260:A吉
18/11/30 18:21:15.20 h7Hgoxk2d.net
>>258
一週間前からではなく、普段から勉強する。

261:A吉
18/11/30 18:23:00.42 h7Hgoxk2d.net
>>257
人によるとしか。
気にしないで、普通に話してお菓子もらっとけばいいやん。

262:マジレスさん
18/11/30 19:26:44.19 aBahgAMLM.net
>>258
シナクテ良いのでは?

263:マジレスさん
18/11/30 19:29:22.48 aBahgAMLM.net
>>257
なぜいやな気分なの?

264:Hzもmolも必要だった
18/11/30 20:43:55.56 FuWMrxQa0.net
>>257
私は↑

265:マジレスさん
18/11/30 20:58:28.28 vaVIvsMh0.net
自分を虐めた人を殺してあとから自分も死のうと思います。
私は虐められたから精神病になって病院に8年以上通院してますが完治しません。
ここでも何回も何回も相談しましたが解決しないです。
毎日苦しくて堪らないしこれ以上家族に迷惑をかけたくないから自殺したいです。
どうせ死ぬなら自分を虐めた人を殺してから死にたいです。
自殺方法は飛び降りと決めてますが殺し方は決めてないです。
どうやって殺したら良いですか?

266:(V)o¥o(V)
18/11/30 21:08:09.48 B4iUkjdWd.net
>>265
いじめによって怪我をさせられたり、精神的な苦痛を負わされたりした場合、
いじめの加害者に対して不法行為に基づく損害賠償を請求することが可能です。
殺すよりも慰謝料ふんだくりましょう。
URLリンク(www.alg-plus.com)

267:マジレスさん
18/11/30 21:12:36.00 /6fQB5saM.net
出刃包丁をまず買ってきてそれで
一人残らず殺してやれ 死刑は覚悟でな

268:マジレスさん
18/11/30 21:35:46.17 f2bK82dL0.net
中学生のころひどく虐められていて暴力やカツアゲなど散々されましたが卒業したらそいつらとちがう学校になりました
あれから20年以上経つけどあんな連中などとっくに許しましたし、思い出した時に腹は立つけど恨んではいませんがそんな自分って異端なのですか?

269:A吉
18/11/30 21:39:06.03 h7Hgoxk2d.net
>>265
目標を立てて、それを達成するために
行動するのは無理?
ほんの少し動くだけでもいい。
前方(未来)にターゲットを置いて、精神の
ベクトルを(過去ではなく)未来に向けられ
ればいいのだが。

270:マジレスさん
18/11/30 21:49:36.08 UZMrPA6J0.net
>>265
いじめた相手のプロフィールをよろしく

271:マジレスさん
18/11/30 21:51:29.16 UZMrPA6J0.net
心が辛いことと
家族に迷惑かけたくないことと
相手を殺したいこと
自殺する予定のこと
この4つをまとめて考えてもあなたの心は癒えませんし良い結果にはなりません
ひとつずつやりません?
時間はまだあるのではないですか?

272:マジレスさん
18/11/30 23:21:57.12 B6VoejOh0.net
>>240
そういう上手く物事運んでるやつって大概何も考えてないんだよ?
かしこまったりしてない自然体なわけ
自分が好きという共有点もあると思う
自分磨き。って言葉あるでしょ。それ。
ゲームでレアアイテムゲットするためにキャラクター強くしたりして
TUEEEE!するでしょ?正直BOSSなんか鼻糞ほじって倒せるでしょ?
アイテム取れなくて倒し飽きるでしょ?
気張ってる時には取れなくて、力抜いてる時に取れたりするでしょ?
それと同じで、要は自分に余裕があるわけさ。
あなたは余裕がないから傍から見たらガツガツしてるんだよ
ということはだ。
あとは、わかるでしょ?

273:善人のフリはしない
18/11/30 23:34:02.18 TIu1vthl0.net
>>240
ハイリスク=ハイリターン
>>243
君が幸せにしてやれば
>>244
君は体重で価値が決まるのか。その女は体重で価値を決めるのか
>>257
あて‐うま【当て馬】
1 牝馬(ひんば)に発情を促したり、発情の有無を調べたりするための牡馬(ぼば)。
2 相手の反応やようすを探るために、仮の者を表面に出してみること。また、その者。「当て馬の候補を立てる」
>>258
向いてない
>>265
家族に相談
>>268
人それぞれ都合で思いも変わる

274:マジレスさん
18/11/30 23:34:25.21 /6fQB5saM.net
俺の姉が二年前に癌で亡くなった
真面目に働き者でいい姉が亡くなった
世の中死ぬべき人間なんか腐らす
ほどいるのに 人生は不条理だ

275:マジレスさん
18/11/30 23:49:36.07 nQUL1VDX0.net
>>274
千三つ

276:マジレスさん
18/12/01 00:06:23.17 mZlGwvF9M.net
てめえなにいってんだこの野郎

277:マジレスさん
18/12/01 12:37:52.51 bJhDftXx0.net
>>265
ビルの屋上から、苛めてた奴めがけてダイブ。
一石二鳥。

278:マジレスさん
18/12/01 19:33:35.30 6UG/AWvp0.net
>>274
亡くなった人が生きていたという証拠を残してやってほしい。
そのまま過ごしていたら不幸になるかもしれない人間が
亡き人を想うことで行動を変えた時
お姉さんが確かにこの世に生きていたという証になるのではないかな。
お姉さんはあなたの心が曇っていることを望んでたでしょうか。
幸せになってね

279:マジレスさん
18/12/01 19:50:51.22 mZlGwvF9M.net
レスありがとうございます

280:マジレスさん
18/12/01 20:17:16.36 u/2iZCmK0.net
自演

281:マジレスさん
18/12/01 21:54:48.36 cP8l7mF80.net
同じ職場に好きな人がいる。
出会って5年。好きになって2年。
付き合ったことはないが、身体の関係はある。
定期的に会社後、飲みに行きそのままの流れでやる。
相手には彼女がいる。
近々同棲するらしい。
彼女に嫉妬する自分が醜く別れてしまえと思う自分が愚かで嫌い。
けど、彼に触れてると想像するだけで頭がおかしくなりそう。
私、仕事辞めたほうがいいかな?
嫌いになんてなれない。
ただ職場が同じだから嫌でも毎日顔合わせる。余計に辛い。
彼女にはなれないのかな?辞めるべきなの?会社を。
教えてほしい。みんなの意見を。

282:マジレスさん
18/12/01 22:05:36.60 8++0oWkR0.net
>>281
彼女いるのに浮気するヤツと付き合ったりするのが分からん。自分が付き合った時にその人が他の人と浮気する可能性めちゃくちゃあるってことやん。

283:マジレスさん
18/12/01 22:26:50.67 mWORMMUsp.net
故郷=白
あなたと見たい=白

284:マジレスさん
18/12/01 22:44:38.03 uib4g34da.net
>>281
いわゆるセフレなので、彼女とか奥さんにはなれませんよ?あなたは
そういう男ですから、仕方ないんじゃないですか
関係性の築き方を間違えたんですよ、あなたは
自分で自分を傷つけたんですよ
セックスがいいと感じる男なんて、ほかにも居ますけどね
盛りがついて、麻痺してるんでしょうけど
お大事に

285:マジレスさん
18/12/02 02:44:15.18 mHSsH9yE0.net
>>281
彼女にはなれないよ
もし今カノと別れて新しい彼女を作るならあなたではない誰かを探すよ
だってセフレ作るような女を彼女にしたがる男はいないからね
あなたは一生都合のいい女のまま
さっさの抜け出した方がいいよ

286:マジレスさん
18/12/02 03:10:33.22 6RDgMcj4d.net
確かに、都合のいい女

287:塩川義正
18/12/02 07:06:06.00 3NVgxqIza.net
名古屋大須のグローバルインダストリー代表の塩川義正は犯罪者です。インドネシア女性を偽装結婚させ手数料をピンはねし暴利を得ている。

288:マジレスさん
18/12/02 09:38:14.42 YO7icHxH0.net
会社で八つ当たりといじめを受けてるみたいだ。
どっちでも良いことをこっちが正しいと主張される
引き継ぐべきものが渡されない
作っておいたものが捨てられる
そもそもやらなくて良いとされてることをやるべきと叱責。
二言目にはそれが仕事だから。
上司に相談してもそれが仕事だから。
あなたが仕事人としてダメだから。
新人も、空気を読んで上から言われる
誰も止めないやめてって言っても煽り続ける
サンドバッグはサンドバッグとして仕事をしなきゃね。
皆は同じことでも、注意されない
バカだからと言いつつキャパオーバーだと訴えて仕事内容は何も変わらない
むしろ増える一方

もう会社行きたくない
電車に乗ると気持ち悪くなる
もうなにもする気力ない
生きていたくもない
そえばそういう役割のひとが必ず一人は要る職場だった
後ろの正面は今度は誰なんだろう

289:マジレスさん
18/12/02 09:56:49.22 AMk8B5kB0.net
>>281
大切なのは貴女がどういう人生プランを計画してるかです。
どんな恋愛がしたい?
どんな仕事をして、どんな将来を目指す?
例えば結婚もしたいと思うなら、何歳までにどんな相手を見つければいいでしょうか。
逆算してください。理想に寄せていきましょうよ。
彼に委ねすぎてはいないでしょうか。
彼に振り回される必要はありません。
今のところ、不本意でしょうが彼は貴女の長い人生の通りすがりでしかありません。
過去、本気で好きだった人のことを思い出してください。
今でも好きですか?もう気持ちは変わっていませんかね。
今の感情より大切な事は山ほどあります。
彼がいてもいなくても貴女の人生は続いていくのですから。
本題である会社を辞めるべきかということに関しましては
あなた自身の人生プランがもとになります。
今、あなたの気持ちとしてはどうしたいですか?現実と折り合い付きますか。
仕事内容や収入の面が大きく関わりますよね。やめても大丈夫そう?
赤の他人に振り回されず
まず自分の足で立つことを私は提案します。
その後で彼がどうしても好きなら手段はまだ残されています。

290:マジレスさん
18/12/02 10:13:43.81 AMk8B5kB0.net
>>288
おつかれさまです。
特に引き継ぎが渡されないのは問題ですね。
あなたの上司の仕事は部下の才能を開花させることです。
現状、萎縮させストレスを与えているだけのようです。
上司の上司に、今抱えているトラブルを相談してください。
孤立無援ですから、あえて公にするんです。
大騒ぎしたっていいんですよ?
そんなエネルギーも自信も奪われてますかね。
そこまできてたら職場環境による鬱病の診断をとって休みましょう。
実はこれ簡単に取れます。
そして英気を養ってください。
あなたは無能ではありません。
自分を信じましょう。
一生働く仕事です。
転職を考える時は、今の会社を辞める前に次の職場を決めてください。
無職になるのはあなたの自信を奪うだけな気がして心配です。

291:マジレスさん
18/12/02 11:11:21.93 YO7icHxH0.net
>>290さん
ありがとうございます
現場に影響力のある上司には実際見てないし聞いてないからどうにもできないと言われました。
そのしたからの上司は自分の考えと正しさで好きなようにいってる人達に加入してます。
仕事休め、はキレられながら言われましたが、私が中途半端でダメだからみたいに感じで、取りにくいし、
その下の上司に仕事人として、とか社員人としての〜という仕事のなん足るやみたいなだから私ちゃんはダメなんだというスピーチを聞き続け本当に具合が悪いときに単発で休ませてもらう程度でした。
精神論で蓋をできるのは自分の心だけなんだなって冷静に思ってたりしますが。
少なからずミスは皆するのですがミスの内容より誰がミスをしたか、な会社です。
そうやって私の前に二人ほどやめていきました。
ダメだと言われながら、ダメじゃないひと達がしない仕事とかもこなすことに疲れました。

とりあえず上司の知り合いの方が話を聞いてくれるようなので、してきます。
とりあえず、今後の人生についても考えたいと思います。ありがとう。

292:マジレスさん
18/12/02 12:50:06.33 FX8ksuQ60.net
高校二年
僕は高校生になって中学の時の友達と疎遠になりました。
かと言って高校は少し遠く、友達と家が離れている事が多いのでプライベートではたまにしか遊びません。
中学の頃は、分け隔てなく仲良くしていたのですが、一番仲の良かった人は野球部で、あまり時間に余裕がありません。
なのであまり遊ぶ機会もないです。
卒業後に地元の大企業に就職するのですが、このままだと社会人になった時友達が居なくなるのでないかと心配です。
仕事については、建設関係なので休みも多くは無いと思います。
友達が居ないと、やっぱり寂しいですし、兄弟や親にそれを察されるのも嫌です。
女性との出会いも、友達繋がりがないと少ないとききます。
よく、自分はこの人にとって二番目三番目の存在なんだなーとか考えてしまいます。
考えすぎでしょうか?
社会人になって友達ができたりするのでしょうか。

293:マジレスさん
18/12/02 15:31:46.76 ObkzWiSXa.net
>>292
「自分はこの人にとって二番目三番目の存在」というのは考えすぎ
逆にお前は「コイツが一番」と思って接しているのか?
社会人になっても友達はできるけど趣味があったほうがいい
寂しい、親や兄弟が、女性と出会う、そのために友達が必要?
そんな奴と友達になりたくないし
他人からすればお前は誰かの「友達」になるわけだよな
例えばお前が欲しがっているものを他人へ与えられるのか?
自分だけがクレクレするのか?
一緒に趣味を楽しむくらいでいけ
友達と何をする気だ?

294:マジレスさん
18/12/02 15:40:58.59 Q32zBHND0.net
>>292
>社会人になって友達ができたりするのでしょうか。
社会人のサークルに入れば。
地元やネットで幾らでもあるから。

295:マジレスさん
18/12/02 16:21:57.19 /Np5VWNWa.net
フッ素無しの歯磨き粉は虫歯予防の効果がないと聞いて困っています
フッ素無しの歯磨き粉を探していた時にそういった情報を知ったので困っています

296:マジレスさん
18/12/02 16:30:06.77 RNG6yGxHx.net
>>295
それ、人生相談ですか?
板違いですよ

297:マジレスさん
18/12/02 17:03:39.86 oG7uTOoe0.net
長文になりますが、宜しくお願いします。
私(女)は長い間接客業をしています。
7年前に職場である女性と知り合い友達になりました。
彼女は私より3歳年下でバツイチ2人の子持ちで、とても社交的で行動力があり尊敬出来る人でした。
私もバツイチ2人の子供があり話が合うのでとても仲良くなりました。
子供達は何度か会った事はあるのですが余り相性がよくなかったみたいです。
彼女と付き合う中で気づいたのですが、彼女も彼女の子供も都合の良い時だけ寄ってきます。
最初は私の考え過ぎだと思ったのですが、2週間前に凄く久しぶりに彼女から連絡があり、彼女の仕事場に来ないかと言うのです。
最初は私も渋っていたのですが、紹介料を折半しようと言われたのと、今の職場での仕事も減ってきていましたし、とても熱心に彼女も動いてくれたので面接に行くことになりました。
続きます。

298:マジレスさん
18/12/02 17:17:26.38 oG7uTOoe0.net
面接に行き是非来て欲しいと面接の方に言われ、早速仕事をすることになりました。
その際、掛け持ちはダメなので今まで勤めていた職場は辞めて下さいと言われました。
私はどうやって辞めようかと考えているうちに彼女から連絡があり、トラブルがありお金が必要になったので紹介料を全額貰えないかと言ってきました。
私はお金の事は別に良いと思い、良いよと返事をしたのですが、何故彼女がこんなに熱心親切に連絡をくれたのかの理解できました。
何か利用された感が否めず、前の職場にそのまま戻ろうかどうかとても迷っています。
本日今までの職場から明日お仕事が入りましと連絡が入ったので、今日中にどちらか決めなければいけなくなりました。
とても拙い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いします。

299:マジレスさん
18/12/02 17:23:36.43 oG7uTOoe0.net
すみませ、付け足しですが仕事で彼女と顔を合わせることはホボありませ。

300:マジレスさん
18/12/02 17:27:01.93 RFflSiO1M.net
>>298
迷うことなく今までの仕事して
新しい仕事はキャンセルするんですがね。
紹介費はとられるし、副業はダメ?
その時点で心は踊ってないよなあ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1997日前に更新/471 KB
担当:undef