もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 94 at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:マジレスさん
18/07/23 22:49:27.01 dh3pib9O.net
>>291
井上さんが腐ってるからダメなんじゃね?

301:マジレスさん
18/07/23 22:55:28.72 yxwrrINH.net
私は前の会社を賃金未払いが理由で退職しました。
ほとんど貯金も底を尽きた状態で今の会社に転職し
私の事情を知った社長が心配してくれて、まとまったお金を会社から貸してもらいました。
それで最初の給料日までしのぎ、なんとか生活できました。
そのことは本当に感謝していますが、実際働いてみると求人票に書いてあったことも嘘だし人間関係もギスギスしているし
作業環境も劣悪でだんだん辛くなってきました。
毎日辞めたくて辞めたくてしかたありません。
退職する場合は借りたお金を一括で返済しなければいけないのですが
手取り13万なので未だに全く貯金ができておらず、返すことができません。
夜にバイトしてお金を貯めることも考えましたが、残業続きで疲れも取れないし毎日退社時間が不規則だし、何より万が一体を壊してしまっても病院にかかるお金もないし
せっかくたくさん働いてもそれが全部借金の返済に消えることを思うと躊躇してしまいます。
今は我慢するしかないと思い直すこともありますが、性格の悪い上司に無視されながら一日過ごし、頑張って働いても毎日満足にご飯も食べられず遊びにも行けず、おしゃれや趣味も楽しめない生活にうんざりしてしまいます。
まともな給料が出てまともな人間のいる会社に転職さえできればもうちょっと楽に生きられるのにと考えるともう明日起きるのが嫌になります。
頑張ってバイトを始めるか、頑張って今の会社で働き続けるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

302:マジレスさん
18/07/23 23:08:25.14 LPX21GBl.net
>>295
親を頼るくらいしかなさそう

303:マジレスさん
18/07/23 23:37:37.46 yxwrrINH.net
>>296
頼れるものなら頼りたいですが、親は私以上に生活に困窮しているためお金のことであてにできる人はいません

304:マジレスさん
18/07/23 23:45:28.31 R4vdK2g6.net
>>295
まずは借金返済を最優先に
健康維持して生活するためのどれだけ必要か計算
余剰分はすべて借金返済に充てる方向で
言ったいくら借りたのかわかりませんが、最初の給料日までしのげる額ですしそこまでは大きくないでしょう?
もちろんあなたにとっては大金でしょうが100万とかそういう額でないのであれば返せないわけではありません
まずは借金開始終わらないと転職するもできず、会社に縛られているという心理的プレッシャーも負担になります
これが返すもの返したのだし、辞めようと思えばいつでもやめれる、となれば結構楽になるものですからね
そうすると思考の余裕もできて、転職に向けての準備もできやすくなるかと

305:マジレスさん
18/07/24 04:30:28.38 bxHRLFdI.net
>>298
切り詰めて生活してますが、今の給料では余剰が出ません
一日一食にして服も美容室も我慢して遊びにも行きませんが、全く余裕がありません
毎月給料から天引きされて少しずつ返済しているのですが、今のペースだと完済まで5年以上かかってしまいます
> まずは借金開始終わらないと転職するもできず、会社に縛られているという心理的プレッシャーも負担になります
心理的な負担は確かに、かなりあります
自業自得とは言え会社の奴隷になっている気分です

306:マジレスさん
18/07/24 06:32:11.00 eGw/TVKf.net
>>293
その頃は結婚願望なかったんです
若い頃は婚活とか恋愛にもあまり興味深ければありませんですた

307:善人のフリはしない
18/07/24 08:14:42.42 BhM3B1qd.net
>>295
転職後に返す相談

308:マジレスさん
18/07/24 11:00:05.43 Y1ssdGLJ.net
社会人20代後半の女です
「褒められたがってる」「構ってちゃん」と思われがちです
会話や雑談が下手なので集団で歩く際、嫌がって誰も隣に来ようとしません
その際、前や後ろで一人で歩いていたら構ってちゃんに見られたようで余計嫌われてしまいます
でもこちらから話しかけても会話に入れてもらえる事はなくて…
また、褒められたらどう反応して良いのか分かりません
以前は謙遜しすぎて逆に嫌われてしまったので、ありがとうございます、と言うようにしたのですがやっぱり「褒められたがってる人」と見られるみたいで、皆どんどん態度が冷たくなっていきます
中学生の頃から社会人になるまでずっとこうで、いよいよ本当に一人になってしまってどうして良いか分からなくなってしまいました
自分のどういった言動や態度が人の心を逆なでしてしまうのか分からずどう直せば良いか分からず苦しいです
周辺に自分のように人をイラっとさせてしまう人がいる方はアドバイスを頂けないでしょうか

309:マジレスさん
18/07/24 12:23:13.40 flh9ahSI.net
今年31歳になる男です
ほとんど無職で結婚もしてません
これから人生立て直すには遅すぎますか?
知り合いに人生は20代で何してたかで決まるといわれました
もう30歳超えたら若くないですよね・・
どうしたらいいでしょうか?

310:マジレスさん
18/07/24 13:15:58.18 k/p/Rd5H.net
>>303
選り好みしないで死ぬ気で働け
以上

311:マジレスさん
18/07/24 14:06:51.52 pX8FfNmd.net
>>303
立て直せます、若くはないですが

312:マジレスさん
18/07/24 14:17:59.68 zgFNmVWo.net
>>303
何にしても1人じゃだめっしょ
あなたのそのネット代と衣食住を提供している人に相談しなさい

313:マジレスさん
18/07/24 15:11:55.60 /9RPFOTp.net
私はどうやら友達にかなり依存してしまっているみたいなのですが、最近少し友達に距離を置かれている気がします。
さすがに嫌われてしまったと思ったのですが、たまに向こうからLINEが来るためそうではないみたいです。
それ以前は毎日連絡を取っていて、土日はいつも遊んでいました。さすがに飽きられて一人でいたかったり別の友達と遊びたいのだと思います。
ただ、連絡が減ってあまり遊んでくれないことに対して、私がとても怒ったり嫉妬したり不安になったりしてしまっています。相手に言ってしまう前に自分の依存に気づけた為、本人にはなにも言っていません。(何かしら感じ取っているかもしれませんが)
私はこのままお友達と距離を置くべきなのでしょうか。距離を置くだけなので友達ではなくなるわけではないのはわかっていますがとても辛いです。
距離を置くにしてもこの辛さを和らげる方法はないでしょうか。長文で申し訳ございません。とても精神的に参っています。

314:マジレスさん
18/07/24 15:20:17.12 PpFkcX0C.net
>>307
交友関係の幅が狭く、同じ人に何度も連絡を取ろうとしてるんじゃないかと思う。
一日一回誰かと話しがしたいなら、7人友人がいれば、一人の友人と連絡をとるのは
一週間に一度で済む。
あるいは、SNSを使うなど多数の人と同時に関わるようにするなど。

315:R
18/07/24 17:09:57.66 +iVf+Kxz.net
>>302
それ、「周りをイラッとさせてしまっている」んじゃなくて、
周りが勝手にイラッとしてるんだろ。価値観の違い?。
構って貰いたい人が「構って欲しいんだ」と思われて 逆に構ってもらえないのは
その人にとって問題だろう。
別に構って欲しいわけじゃないなら、「構って欲しいんだ」と思われたって、
別に問題ない。無視してればいいわけだ。
集団で歩いていても別に喋りたくなければ無理に話す必要も無い。
一人で歩いていても、周りが離れて行っただけだ。
それで 構って欲しがってる と思うやつは知能が低いだけだろう。
なんら気にすることは無い。
一人にされるという事は 自分が周りを把握、観察できる利点でもある。
それが、「報告などを無視する、指示を出してもらえない」などに発展するなら
大きな問題だ、上に報告すべきだろう。
だが現状一人にされる程度ならば、むしろ仕事にも集中できるいい機会とも取れる。
それも、あなたの価値観次第だが。合うならば参考にでもしてくれ。

316:マジレスさん
18/07/24 19:29:51.35 UkfuMumn.net
>>295
生活切り詰めても完済に5年ていくら借りたの?
>>せっかくたくさん働いてもそれが全部借金の返済に消えることを思うと躊躇してしまいます
助けてもらって何言ってんだ?

317:マジレスさん
18/07/24 19:40:28.30 GurbCeRC.net
利子は必要だけど仕事があるうちに金利の低めな銀行系ローンで借りて
借金返してから転職すればと思うけど
そもそも五年もかかるような額を借りるってなんなんだ?
最初の給料日まで凌いだって言うから精々給料1〜2ヶ月分を借りたんだと思ったのに違うのか?

318:マジレスさん
18/07/24 19:47:43.37 bxHRLFdI.net
>>310
>>311
借りたのは給料一月分くらいですが、月々に数千円ずつしか返せていないからです

319:マジレスさん
18/07/24 19:51:08.30 3mwKkHyf.net
>>303
働きましょう。

320:マジレスさん
18/07/24 19:52:10.18 3mwKkHyf.net
>>312
手取り額と具体的な支出は?

321:善人のフリはしない
18/07/25 10:27:55.13 bmcuDgsK.net
>>302
共感する。褒め合う
>>303
50の金持ちと結婚
>>307
多くの世界と関わり多くの友人を得る。グループでつきあう

322:マジレスさん
18/07/25 18:07:23.58 zMqfV3Bk.net
35歳の美人です
男運が無くて高収入のイケメンが寄ってきません どうしたらいいですか?

323:マジレスさん
18/07/25 18:41:07.32 NQomWPUq.net
>>316
VIP板でやると食いついてくれる人いるかもですよ

324:マジレスさん
18/07/25 19:05:55.42 R6l2IhrQ.net
>>316
婚活サイトでもマッチングアプリでも
大手の所ご利用なさればいかがですかな

325:マジレスさん
18/07/25 19:30:48.77 q4XPgX40.net
最近頻繁にくる釣りだから相手すんな

326:マジレスさん
18/07/25 21:08:23.27 zMqfV3Bk.net
>>318
そういうのって結婚できないキモオタか低賃金労働者しか来ませんよね?だからやるんでしょうし
私に釣り合う男がいないんです
どうすればいいでしょうか?

327:マジレスさん
18/07/25 21:20:28.80 loxD/z5s.net
何で自分が美人って思うの?根拠はあるの?
芸能人レベルだったらまだまだいけるよ

328:マジレスさん
18/07/26 00:14:21.18 u0QwYZJn.net
実際に35まで貰い手無いのに
自己分析の結果、その要因が「男運がない」だぞw
釣りじゃねえなら地雷すぎるわ

329:マジレスさん
18/07/26 00:21:10.30 NY5FMuq/.net
>>316
8つサバ読んだらいい

330:マジレスさん
18/07/26 04:18:15.79 WyqZPSZ+.net
相談です。最近、Lineをやめようかと考え始めてます。旦那の既読スルーが気になるのと、ついつい感情的に文を書いてしまいがちだからです。
ですが、いきなりLineをやめるとその他の友達がビックリすると思うので悩んでます。携帯電話をガラゲーに戻そうかとも考えてます。うまくやめる方法ってありませんか?

331:マジレスさん
18/07/26 10:00:12.86 CWbOt4CK.net
ワイ27歳ブラック企業、友達ゼロ人。父親変な宗教にハマって2000万位つぎ込むし、そもそも中一から別居状態やし、母親鬱状態になりがちやし、妹はニート2年やし。
人生詰んどる。死にたすぎる

332:マジレスさん
18/07/26 10:06:41.86 uP3nLb2R.net
>>325
大変そうだな
仕事に関しては求人がたくさんある今のうちに転職してみては?ニートより助言。

333:マジレスさん
18/07/26 18:25:45.12 UbNHPlhn.net
いつも病気のことが気になって仕事や生活に集中できません。実際に病気(命に関わらない)も治療中ですが、毎日あっちが痛い、こっちが違和感で人生が楽しくないです。
こんなに辛い気持ちのままなら死んだ方がマシだとすら思ってしまいます。以前のように充実した毎日を過ごせるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

334:マジレスさん
18/07/26 19:06:15.67 fOiWDw7t.net
>>327
素人考えの思い付きで申し訳ないのだけれど、病気を治療して治したら良いのではないかな?

335:マジレスさん
18/07/26 19:30:48.25 UbNHPlhn.net
>>328
言葉が足りてなかったけど、検査して大きな異常がなくても「もしかして酷い病気なんじゃないか…」って勝手に考えてしまうんです。で、軽い痛みとか違和感を重大に捉えてしまう。でも確かに今治療しているものを治すのが先ですよね…。

336:善人のフリはしない
18/07/26 19:48:26.07 kJCYZn0g.net
>>324
それぞれに説明し理解をえる
>>325
とりあえず君だけトンズラして稼いでから家族を迎えに来る
>>327
マズローの欲求5段階説でも健康が一番だからもっといい病院や治療法を探したら

337:マジレスさん
18/07/26 20:39:51.86 HIbpapTn.net
すみません。シフト出たら連絡するねっていうのは連絡来るんでしょうか?向こうが遊びたいと言ってのこの発言なんですが、、

338:マジレスさん
18/07/26 20:47:17.40 pKa8ySZW.net
>>331
来ると思うけど。
気になるなら、シフトはだいたいいつ出るもんなのか聞いてみたら。

339:マジレスさん
18/07/26 22:25:34.02 0Oj+pBJ2.net
パート医療事務、34才 手取り月13万
二児の母で離婚協議中です。
シングルになるにあたって、本看護師を目指そうか、
それとも一人親手当と養育費を確実に貰って今の仕事で正社員になるかで迷っています。
一人親自立支援として、看護専門学校3年間通う間は手当が出る為、3年間ジリ貧で過ごしてあとは金銭面に余裕がある生活を送るか。
しかもアラフォーで新人。
それとも年収200万代だけど子どもとの時間を取るか。
悩んでいます。

340:マジレスさん
18/07/26 22:55:28.93 fOiWDw7t.net
>>333
子供の年齢、性格、意向、親のサポート、あなたの気力体力
諸条件をすべて出し、総合的に判断するのがよろしいかと

341:マジレスさん
18/07/26 23:08:03.20 JmLe1C8w.net
新聞を読み始めたのですが基本的に読書などが長続きした事がありません
3日目となりましたが新聞自体には面白さを感じないので何かいい方法はないか考えています
集中力を持続させたり長期的に続けられるモチベ維持など実践されてる事がありましたら教えてもらえると嬉しいです

342:マジレスさん
18/07/26 23:42:06.45 5sAV+bZr.net
近々結婚予定の息子の嫁(以下A子とする
)に関する怪文書が我が家に送られてきました。内容は「A子に金を貸したが返してもらえず踏み倒されている。A子は風俗嬢だ、詐欺師だ、ヤリマンだ。あんな女と息子さんを結婚させるな」という手紙です。

343:マジレスさん
18/07/26 23:44:53.98 5sAV+bZr.net
同じ内容の電話も来ました。なぜか息子宛ではなく、A子の姑にあたる私や夫宛に手紙が来ます。
A子は真面目な印象の子で昼間に働いてるので、とても風俗嬢には見えませんし男をたぶらかすタイプには見えません。住所や名前を知られていて不気味です。どうしたらいいでしょうか?

344:マジレスさん
18/07/26 23:45:43.77 5sAV+bZr.net
皆様ならこの場合、結婚は破談にしますか?

345:マジレスさん
18/07/27 00:00:03.41 MJEyT8LM.net
手紙なんて送ってくるアホはシカト

346:マジレスさん
18/07/27 00:07:48.95 lb26jfMl.net
>>336
無視だろ
それで破断にしようとか考える時点で
ぶっちゃけかなり頭が悪い上に毒親なので自覚しなさい
その気になればあなたが隣の家の住人にそのような手紙を送ることだってできるのだ

347:マジレスさん
18/07/27 00:08:22.03 ma5+fX9E.net
>>339
レスありがとうございます。私も無視してますが、内容がリアルなので心配になりました。
小室圭を彷彿とさせるんですよねなんか

348:マジレスさん
18/07/27 00:10:08.20 ma5+fX9E.net
>>340
嫁を信じろと?
こんな手紙や電話がくるのに?

349:マジレスさん
18/07/27 00:13:03.61 lb26jfMl.net
>>341
あとさ、変に疑うのなら息子にもちゃんと目を向けなよ
その手紙の結論が「あんな女と息子さんを結婚させるな」なんだろ?
「そんな女を受け入れていいわけ?」っていう話とは微妙に視点が違う
その手紙の結論は息子を守り嫁を剥がすことが目的であって、
その手段として嫁を貶めているような印象を受ける
息子に対してかなり執着してる女がストーキングし観察して
でっちあげを書いてる可能性も多いにあるだろ
考え方が偏ってる。思うつぼだよ。息子を振り


350:し不幸にしたいのなら好きに騒げばいいさ



351:マジレスさん
18/07/27 00:15:05.90 ma5+fX9E.net
あずささ?以上

352:マジレスさん
18/07/27 00:15:46.89 lb26jfMl.net
>>342
あのさ、結論出てるなら好きにすればいいと思うよ
今まであなたもあなたの大事な息子も付き合って信じてきた
その嫁を信じずに、誰とも分からないその怪文書を信頼したいのなら
そうすればいい。
あなたはきっかけや材料が欲しかっただけで、
息子が家庭を築くこと自体に実は不満があったんだろうよ。
自分の心はちゃんと見つめたほうがいい。

353:マジレスさん
18/07/27 00:17:31.56 ma5+fX9E.net
>>343
息子はモテないからそれはないかとw
お金返せ!なんていうでっち上げ普通しますか?
わざわざ手紙まで郵送してきて、恨みの強さを感じます

354:マジレスさん
18/07/27 00:18:38.14 lb26jfMl.net
>>346
結論出てるね。終了。

355:マジレスさん
18/07/27 00:20:13.38 ma5+fX9E.net
>>345
皆様勘違いなさってません?私は嫁を気に入っています。結婚してほしいですよ?息子には怪文書の件はまだ話してません。話して息子の気が変わるのが怖いですし、嫁を信じきれなくて色々ショックです。嫁を信じていたから

356:マジレスさん
18/07/27 00:43:37.31 jlRLPtHl.net
>>348
信じる云々ではなく、事実関係をはっきりさせては?
それをなくして怪文章一つで破談とか不毛すぎますよ
興信所にいらしして身元調査
お金はかかりますがブライダルチェックみたいなものですよ
怪文章が事実であろうがでたらめであろうが、そういうものを送る人間がいるという事ですから
身元調査して怪文章が事実無根であるという証拠を掴めばよろしいがな
今のもやもやで不確定のまま何らかの結論を下さなければいけないというリスクを思えば安いものだと思いますよ

357:マジレスさん
18/07/27 01:04:53.31 SuJdZ5+Y.net
それ、自称じゃねーかw

358:マジレスさん
18/07/27 05:27:12.68 VPsEZjwq.net
二股でもしてんじゃね
女の敵は女

359:マジレスさん
18/07/27 11:52:59.22 /zYnLT7X.net
苦しい。
オレの純銀製の灰皿の買取査定価格が気になる。
皆様方、買取査定価格を教えて下さい。
URLリンク(item.mercari.com)
出来るだけハードオフ徳島沖浜店に売りたい。

360:マジレスさん
18/07/27 13:04:55.99 bcv1VJgm.net
>>352
サバゲ板にカエレ

361:マジレスさん
18/07/27 13:32:40.85 83ghOwZt.net
>>334
子ども…小4、小1
親のサポート…あり
私の気力と体力…やや体力に不安あり
医療事務の仕事は6年目になります。
専門学校が三年制の為、卒業して仕事を始める頃には子供は中2、小5となっているので子どもだけの夜のお留守番なども出来ると思われます。
が…何より体力面に不安が残ります…。
医療事務の仕事では給料面に限界があり、多く貰ったとしても年収260万程度かと思われます。
一人親手当を全額貰えたとしても18歳まで。
月に約5万円。
悩ましいです。

362:マジレスさん
18/07/27 14:08:36.65 fqZG0CJq.net
自分男だけど女の友情について質問
AさんとBさんは親友で、俺がAさんのことが好きでBさんに恋愛相談していましたが結局振られました
そのあとBさんと急接近して交際することになりました
そうなると親友だったAさんとBさんの友情に亀裂は入りますか?
Bさんは一部始終を知ってる上で交際に至りましたし、俺とAさんとは食事くらいはしたものの肉体関係は全く無かったです
女の友情はわからないので教えてください

363:マジレスさん
18/07/27 14:10:24.28 sam68Ne2.net
>>355
そんなもの男女関係なく当事者同士の関係や性格次第でしょ
一般化できないよ

364:マジレスさん
18/07/27 14:14:32.05 jlRLPtHl.net
>>354
あなたのように30代超えて入学する人の割合
学校の就職率(新卒ではなく40近い人の)
40近くで新人として病院は受け入れてくれるのか
受け入れてくれたとしてやっていけるのか
テストケースを探してみてはいかがでしょうか?
看護師というのは体力的にも精神的にもハードと聞きます
体力も気力も衰えてくる40代の新人看護師を見て、参考にしてはいかがでしょうか?
それと、仕事を始める頃に子供は受験を迎えるとも言い換えられます
進路相談にも労力を割かねばならない
また、現状子供が小さく手をかけてやらねばいけないときに、あなたは勉強で手一杯、経済的にも厳しい状況
となると、どこまで勉強に身が入るのか
親のサポートというより、親にほとんど丸投げの状態に近くなるかもですね
こうやって書いて並べてみると、デメリットが大きいわけですな
それを踏まえて看護師でやっていけるのか
看護師になったらそれでバラ色の人生が待っているというわけでもないわけですから
そう思うと慣れた医療事務と少なくとも給料が見通せるというのはありがたい
と傾きますわね
現在離婚協議中という事で、養育費の確保を重点的にしてみてはいかがでしょうか?
それによっては現状維持+親のサポート+養育費でやっていけそうな気がしないでもないです

365:マジレスさん
18/07/27 16:35:00.76 sb+SukwE.net
流れぶった切ってすみません。
一年以上、職場の先輩に挨拶から何から無視されてます。初対面の時からそうなのでなんで僕が嫌われてるのかわかりません。どうしたらいいですか?

366:マジレスさん
18/07/27 16:39:43.93 uSWjQxaH.net
冷静になるってどういうことだと思いますか?

367:マジレスさん
18/07/27 17:23:37.18 6di/kCsh.net
>>357
>>354ですけど変なしゃべり方止めてください

368:マジレスさん
18/07/27 17:44:05.73 ma5+fX9E.net
回答お願いできますでしょうか?

369:マジレスさん
18/07/27 17:49:25.36 CfV7d5Ce.net
>>358
初めてのときからあなたの所作や雰囲気が気に入らなかったんじゃないかな
あなた、性格がハイテンションとか馴れ馴れしいとか妙に媚びたりしていませんか?
ちょっと振り返ってみて

370:マジレスさん
18/07/27 18:02:22.18 FT6AeBK4.net
>>360
>>354ですけど誰ですか?

371:マジレスさん
18/07/27 18:03:45.50 FT6AeBK4.net
>>357
ありがとうございます。
受験の部分は全く見えていませんでした。
ありがとうございます。
冷静に判断して、養育費の確保を確実にしたいと思います。
丁寧なご返信ありがとうございます!

372:マジレスさん
18/07/27 18:29:12.50 jlRLPtHl.net
>>361
>>349

373:マジレスさん
18/07/27 18:50:54.87 6di/kCsh.net
>>363
あなたが誰ですか?なりすましは止めてください

374:マジレスさん
18/07/27 19:27:45.85 sb+SukwE.net
>>362
数十分考えました。もしかしたら第一印象が悪かったのかもしれません
僕は無愛想だと言われるのでそこを嫌われたんでしょう
もうこの先輩との関係を改善するのは無理ですが、原因がわかっただけでも納得できました
この人の事は意識せずに仕事を頑張っていこうと思います
ありがとうございました。

375:善人のフリはしない
18/07/27 20:15:29.26 p6geDMfL.net
>>333
子供の世話ができる同居家族がいれば看護師目指す。美人で再婚楽勝なら裕福な男をげt
>>335
仲間を得る。成果を用いた次のステップを作る。ご褒美や到達目標
>>337
興信所へ
>>352
銀の重さ×銀の重さ単価
>>355
Bに相談
>>358
相手または相手が信頼する人に相談
>>359
客観視

376:マジレスさん
18/07/27 20:53:08.14 XbZVm17t.net
家族経営の会社(父、おじ、いとこ2名、私の5人)
いとこが暴君ぶりを発揮してます。
水曜は給料上げろと伯父(いとこの父親)と喧嘩し(自分は完璧で優秀な士業だと思っている)
昨日は捨てていい? とも聞かずに大量の書類を私のゴミ箱に入れ(いとこ用のゴミ箱には入りきれなかった)
今日はもう少しで個人情報を漏洩しかけたのを私が指摘し、ありがとうとも言わずに
「あぁ(ちっ)」となり(私が前に反抗したので底辺のゴキブリ扱い)
本当に職場に2人になったときは地獄です。
でも、私は仕事を辞めません(あっちは辞めさせるために仕掛けようとしてる)
私が元気で仕事をやめないことがあちらへの嫌がらせだと思ってるので。
どうしたら、暴君を止めることができるでしょうか?
あんまり話もしたくありません。
嫁のフェイスブックの家族写真を見るだけで気持ち悪くなってしまいました。
末期症状でしょうか?
親子喧嘩でおじに「お前独立しろ、奉公へ行って来い!」
と怒られてたのですが、聞く耳持たず(完全無視)です。
父親にはこれ以上負担を持たせたくありません。
父も「あいつの性格は一生治らん。」と言ってます。
給料は父親からもらっており、おじからはもらっていません。
そろそろ限界がきそうです・・・

377:マジレスさん
18/07/27 21:04:03.89 CfV7d5Ce.net
>>369
内輪のことを相談と言われてもね・・・
ただの愚痴としか・・
もっとお父さん、伯父さんと話し合うことかな
で、その会社はお父さん、伯父さんの共同名義かな
だったら猶更二人と話し合う
伯父さんというくらいだからお父さんの兄にあたる人だよね
もしかしたら跡取りは伯父さんかな
どっちにしろ3人で腹を割って将来の事真剣に話し合ったら?

378:マジレスさん
18/07/27 21:15:29.97 UkQia1JX.net
日本国民の大多数が妄想の状態になっていると、私は思う。
私とその仲間だけが孤立しないと、大変なことになると思うのですが、
みなさん、どう思いますか?

379:マジレスさん
18/07/27 21:31:24.45 jlRLPtHl.net
>>371
客観的な事実と照らし合わせ、日本国民の大多数が妄想の状態なのか、あなたとその仲間が妄想の状態なのかを判断しましょう
具体的に大多数の妄想状態と、事実にどれほど差異があるのか
また、あなたとその仲間たちのと大多数の差
あなたとその仲間たちと、事実の差
それぞれを書き出してみてはいかがでしょうか?
そして大変な事ってどんなことなのでしょう?
イメージが先行して膨らみがちなので、注意しましょう
ちなみに、主義主張を展開し賛同者を募りたいのであれば主義主張板というところがあるので、そちらでやると良いですよ

380:マジレスさん
18/07/27 21:34:43.87 sb+SukwE.net
>>368
すみません。具体的な事は書けないのですが、この悩みを現実で吐き出す事はできないのです。だからインターネットで相談することにしました。

381:マジレスさん
18/07/27 21:46:31.17 UkQia1JX.net
>>372
争いじゃなく、
私に合わせてもらってもいいですか?

382:マジレスさん
18/07/27 21:51:52.46 jlRLPtHl.net
>>374
争い?
どっから出てきた?
何が妄想で、何が事実なのかを事実に基づき判断しましょう
というお話ですよ
一方的な視点で多数を妄想と断じ、少数で孤立化すると先鋭化し危険なのは歴史を見ると洗礼も多いですしね
大多数が妄想状態だ、と私は思う
だけでなく、もうそうである根拠や客観的事実を求めるのがよろしいかと

383:マジレスさん
18/07/27 22:02:00.02 tcbv+Ras.net
>>373
その先輩無視したらええんちゃう?
なんで自分だけ気使ってんの?先輩やから?
まず自分、自分の仕事めっちゃ覚えてこれだけは負けんわ、てのつくって。
それはアピールせんでもええからな。
その上で先輩なんてのは先に入ってるだけの話やから無視されたら無視する。
礼儀がどうのとか責められてるんかな。だったらすんませんwwwって中で笑って
ヘラっと言っとけばええねん。
まず自分に自信持てるだけの仕事おぼえよ?そしたら無視されても怖くなくなる。
そんだけできるようになったら仕事変わってもええわって辞めよう勇気が出てくるし。

384:善人のフリはしない
18/07/28 07:20:08.36 EFJ8O9Je.net
>>369
代わりの人材をげtして皆出席の経営会議で追い出す
>>371
日本から出て行っておk
>>373
吐き出す事ができない理由を解消

385:マジレスさん
18/07/28 08:09:19.69 gWYoO2/C.net
>>376
僕が無視されたくないのは、この街でいつか独立しようと思ってるからです。だから敵を作りたくないので、誰と仲が悪いとかの噂も流されたくないから悩みを外で打ち明けませんでした。でも、諦めて仕事に集中するようにします。ありがとうございました。

386:マジレスさん
18/07/28 08:24:18.18 gWYoO2/C.net
>>377
悩みを人に言えない理由は>>378の通りです。僕は神社の境内にある蕎麦屋で働いていて、無視するのはそこの神主さんです。ここに勤めた当初、土産物屋の社長と口論になりました。悪い噂を神主に流すと言われたので、もしかしたらこの神主さん?と思ってます。

387:マジレスさん
18/07/28 10:10:25.75 u7ZMgIHr.net
>>378
後出しは構わないんだけど
境内の蕎麦屋、よく思っていないのは神主、土産物店社長と口論
これだけの背景なしで相談は無理だわ
当初の書き込み文では会社、新入社員が先輩に無視される とみんな想像するだろ
あなたへの回答も社内での先輩後輩社員のぎくしゃくでレスしてると思うよ
話しが全然違う
土産物屋も蕎麦屋も神社の店子、テナント?直轄店?あなたは蕎麦屋の店員じゃなく雇われ店長?
それによっては上下関係が違ってくるし

388:マジレスさん
18/07/28 10:43:49.46 RIC9y22h.net
執着心を無くしたいです・・
執着している物は、オレだけの
拾ったレトロ灰皿とオレだけの拾ったマリオの
ゲームソフトです、断捨離は嫌です。
宜しくお願い致します。

389:杉本達哉
18/07/28 11:18:31.72 w93Fc5oX.net
個人では解決をできない悩みを抱えれいる方がおりましたらご連絡をください。あなたの力になります。
URLリンク(tatsuya-sugimoto-japan.jimdo.com)

390:マジレスさん
18/07/28 11:53:18.97 7Aq97Ix4.net
>>381
強迫性障害とかアスペなのではないでしょうか?
精神科で診断してもらう事をお勧めします
あと、人生相談ではなくメンタルヘルス板のほうが専門的な話ができるですよ

391:善人のフリはしない
18/07/28 12:47:10.91 EFJ8O9Je.net
>>379
相手または相手が信頼する人に相談
>>381
もっと多く広く世界と人々と関わる

392:マジレスさん
18/07/28 20:00:15.06 sldd/jbI.net
そもそも何で執着したら駄目なのですか?
物凄く数が増えて収拾がつかないとか
何か生活に支障が出ているのでしょうか

393:マジレスさん
18/07/28 20:55:11.03 5QuqwZTh.net
少し人に悪く言われたぐらいで
すぐ凹む傷つく僕は
どこかおかしいのでしょうか?
普通の人はそんな事はないのでしょうか?
少し人に言われたぐらいで傷つくのを
治すにはどうすれば良いですか?

394:マジレスさん
18/07/28 21:00:59.87 iknZpKFN.net
>>386
命の母を飲む

395:マジレスさん
18/07/28 21:43:22.77 u7ZMgIHr.net
>>386
個人個人ですね
兄弟でも違いますしね
何でもしっかりと受け止める人、ま、いいかと立ち直れる人、色々です
そういう時は大きく深呼吸、目についたものに思いを巡らせてみる、そこから連想していく
そうやって癖にしていきましょう
先生に怒られて明日学校に行きたくない、、朝、熱が出てたらいいのに・・・ということがあるでしょ
そういうのはおそらくほとんどですね
だけどそれを引きずらない性格がその後を決めていくのだと思います
くよくよ、じくじくしているのは案外本人だけでまわりはケロリとしているものですよ
他人の事そんなに気にしてられませんもの
大丈夫、結論、他人はそれほど誰かをニラヲチしてる暇じゃない ということです

396:マジレスさん
18/07/28 22:44:37.52 UeduJwRT.net
>>386
慣れだ俺も学生時代繊細でバイト先ですぐへこんで辞めてたりしたが
卒業し社会人になってから、ここでは言えない酷い言葉が日常のような会社で何年も言われ続けてたら
いつの間にかなに言われても動じない奴になってたわ
答えは1つ逃げなければ良い

397:マジレスさん
18/07/28 23:45:18.53 6AhUB9KM.net
>>388
アドバイスありがとうございます。
辛いことがあっても引きずったところで
何も良いことないですし
うまく切り替えることが出来れば
いつまでも一人だけ凹んでる
なんてことが無くなりますよね。
辛いことから立ち直るコツまで教えて
もらってありがとうございます。

398:マジレスさん
18/07/28 23:57:02.27 6AhUB9KM.net
>>389
アドバイスありがとうございます。
人に何を言われても凹まない耐性を持つ
あなたは強くなれたのですね羨ましいです
僕もあなたのようになれればいいのですが僕は
つい楽だからって逃げ癖が付いてしまっていつまでも引きずってしまいます。

399:マジレスさん
18/07/28 23:59:09.84 6AhUB9KM.net
>>387
アドバイスありがとうございます

命の母って更年期障害ではないと思います

400:マジレスさん
18/07/29 02:47:37.50 S98C+DM0.net
>>386
転んでビービー泣くガキと同じ。
今は、流石に転んだ程度じゃ多少痛くても泣かないだろ。
慣れることだな。
ってか、今までどんな温室で生きてきたんだ。お前。

401:マジレスさん
18/07/29 13:18:33.56 U1h7k3o5.net
>>393
お前ピッコロになりきってんじゃねぇよ

402:マジレスさん
18/07/29 16:17:37.51 oxNw3B2u.net
よろしいでしょうか

403:善人のフリはしない
18/07/29 17:41:31.01 T0Wic/z0.net
>>385
息子として父として母として社会人として役割としてもっとやるべきことがあるだろ。
例えば君の食べ物は君が育てて収穫して料理したものじゃないだろ。社会や家族が働いて用意している。
だから君もお返ししなければお荷物、寄生虫、役立たず、害悪、として駄目
>>386
> どこかおかしいのでしょうか?
程度による
> 普通の人はそんな事はないのでしょうか?
自信や信念や仲間や経験が十分なら動じない
> 少し人に言われたぐらいで傷つくのを
> 治すにはどうすれば良いですか?
上に書いたようなものを充実

404:マジレスさん
18/07/29 19:46:27.46 JE0ycBLy.net
>>396
ごめん誤解を招いた
執着するのが何でダメなのかは貴方が言うように程度によるだろ?
だから>>381に訪ねただけ
レス番書けばよかったね
自分も、程度によると思ったし
結局は生活に支障が出てるかどうかが問題だと思ったから
支障がでていたら対処療法が現実的
執着心自体は心の支えになるなら、そこまで悪いことじゃないから
生まれた気持ちに蓋をしたって意味はない
執着心を否定するより、執着する自分の気持ちと上手に付き合うべきなんじゃないかなぁ

405:マジレスさん
18/07/29 20:27:00.34 lrYV2pDA.net
向こうが遊びたいって誘ってきたのにシフト出たら連絡するねっていって結局連絡ありません。先月はもう連絡あったのに。期待していた自分にも腹が立ちます。その気がないならそんなこと言わなきゃいいのに何で言うんでしょうか?

406:マジレスさん
18/07/29 21:17:11.50 U1h7k3o5.net
>>398
知らんがなw本人に聞けやw

407:梅宮
18/07/29 21:47:35.55 Z2jrB236.net
人間不信です。旅館の財務課で住み込み派遣で働いてたのだが、キレて帰ったり問題起こして契約解除された。そしたら旅館の下請けの清掃会社の人から一緒に働かないかと誘われ、了承。それをある女にだけに話していた。

408:梅宮
18/07/29 21:52:38.55 Z2jrB236.net
そしたら清掃会社の人からいきなり【旅館のある部署の責任者から、あなたを雇うなと言われた、何か心当たりあるか?】と電話きて採用取り消しになった。仕事内容や所属が変わるだけで同じ旅館内で働くつもりだったから社員寮にはそのまま住むつもりだったが、追い出された。

409:マジレスさん
18/07/29 22:00:56.26 Z2jrB236.net
あの女が何かチクったとしか思えない。私が清掃会社に異動?するか相談した時もその女は【掃除の仕事してまでここに残りたいか?一旦地元に帰った方いい】等とまるで私に清掃に異動してほしくないような、その旅館にいてほしくないような言い方をしたのが気になりました

410:マジレスさん
18/07/29 22:02:45.62 U1h7k3o5.net
>>401
常識的に考えてキレて帰って問題起こしてクビになったヤツをまた雇うわけないやろがぃw
またそこの関係で働こうとしてるほうがイカれてるわw

411:マジレスさん
18/07/29 22:07:57.39 Z2jrB236.net
その女は財務課でもなく掃除でもない部署の女。親しくしていたから普通は私に残ってほしいよね?暗に旅館を去れ的なアドバイスしないよね?掃除に異動する事はその女しか知らない情報なので、その女がホテルの責任者に私が掃除に異動しようとしてるとチクったとしか思えない

412:マジレスさん
18/07/29 22:10:36.47 YMMkuJ5h.net
>>400
キレて問題起こす貴方が不信。

413:梅宮台風
18/07/29 22:12:10.93 Z2jrB236.net
>>403
クビではない、契約更新がなかっただけ

414:マジレスさん
18/07/29 22:12:50.50 Z2jrB236.net
>>405
キレられる職場にも問題

415:マジレスさん
18/07/29 22:16:14.73 YMMkuJ5h.net
>>407
他責にするのは構わないけど、キレて問題起こして困るのは貴方。

416:マジレスさん
18/07/29 22:27:13.20 Z2jrB236.net
その女に復讐したいです

417:マジレスさん
18/07/29 22:29:58.47 YMMkuJ5h.net
人として終わってる。
相談でもなんでもないな。

418:マジレスさん
18/07/29 23:22:50.49 I/DfRvc6.net
>>409
つまんな
社会不適合者は引きこもって親の世話になってろ

419:マジレスさん
18/07/30 00:04:45.40 IZKIHUTf.net
大道芸人コーキの芸がしょぼすぎて見ていられません。観客に強制的にキスさせたりするあまりに下品で淫乱なパフォーマンスには殺意さえ覚えます。思わずヤジをとばしたくなりますし、空き缶投げたくなります。どうするのがよろしいでしょうか

420:マジレスさん
18/07/30 01:11:17.69 YETaAfC8.net
>>409
恨み辛みを書いて自殺することが一番だな。

421:マジレスさん
18/07/30 01:12:25.62 YETaAfC8.net
>>412
見なきゃいい。
そういうパフォーマンスを好む人だけが見るべき。
ヤジを飛ばしているのは、お前も楽しんでいるということだよ。

422:マジレスさん
18/07/30 02:42:20.90 WjQdxt3m.net
>>386
見栄っ張りの一種何だろうね。
別に嫌いなら嫌いでいいし、無視したいならすればいいとしか思わないんだけどな。
分かりやすくていい。こっちも避けるし。
無駄に愛想良くしてあの人何あの言い方とか陰で言われてもわからないからね。
しっかり態度でアンタ好ましくないって示してくれるのならむしろやりやすい。
自分自身が人に対して好き嫌いがあるせいか、嫌いなら嫌いでOK,
何でかわからなくても顔が嫌でも足の長さが嫌でもなんでも嫌なら嫌で示してくれたらありがたい。

423:マジレスさん
18/07/30 02:46:36.97 4nfa0hhr.net
バイト先の年上の同僚に明確に嫌われているらしい。
周りに相談するとそれはみみっちいがいじめだ、と言われるような程度には迷惑を被っている。
同僚の機嫌を損ねずに情報共有してもらうにらどうしたらいいですか?
現在同僚は挨拶もまともにしてくれませんし、顔も合わせないよう立ち回って先に仕事を上がっていきます。

424:マジレスさん
18/07/30 02:50:15.27 Kyqio1io.net
28歳男です。
彼女の扱いに少し困ってます。
俺が誰それと結託して彼女を丸め込もうとしている、とか
互いに為にしている行動を、何得意げになってドヤってんの?とか
言われたりで、俺にはまったくそんな気は無いのだけどそう感じたと言われどうすればいいのか分からなくなってます。
彼女は会話を20手先まで想定して頭の中で組み立ててからするそうなんですが、
正直理解不能なロジックなので共感できないのもありどうしようかなっと言った具合です。

425:マジレスさん
18/07/30 02:57:41.41 erQbm15y.net
>>417
> 彼女は会話を20手先まで想定して頭の中で組み立ててからする
彼女はそう思い込んでいるだけで
一般的に言えばそれは「妄想」なんだよ
結託して丸め込もうと〜の集団被害妄想のあたりとか、
下手したら統合失調あたりの病気の可能性すらある
心を鬼にして別れた方がいい

426:マジレスさん
18/07/30 06:16:45.99 IZKIHUTf.net
>>414
死ね

427:マジレスさん
18/07/30 07:44:49.26 YETaAfC8.net
>>416
他のバイト仲間や上司とは仲良くしつつ、その年上の同僚にも丁寧に対応。
同僚で情報がストップしている場合、上司にその旨連絡し「何故か伝わって来なかった事」を言う。
そのうち同僚は呼び出され、バイト先から消えるだろう。
>>417
彼女がメンタルやられていて珍妙な被害妄想に浸かっている可能性と、416自身の言動、行動が
客観的に見て上から目線で高圧的な場合と、二つのケースが考えられる。
416自身の説明だと自分がどうであるか客観的に見ていない場合があるので、親しい友人等に
相談してみた方が良い。
>>419
お前みたいなクソが生きている方が社会的被害が大きい。
世のために今すぐ死ねダニ。

428:マジレスさん
18/07/30 09:04:57.88 Kyqio1io.net
>>418
>>420
彼女自身メンヘラ気質があることは自覚しているようです。
過去にリスカなどを繰り返してきたようですし。
メンヘラだとしたら治るものなんでしょうか?

429:マジレスさん
18/07/30 09:44:05.36 jEhS5FaY.net
>>421
治らない
治すかどうかではなく、どれだけ抑制しコントロールしていくかという話になる
松居一代って知ってる?
普通に女優だったけど、末路はまさにメンヘラって感じだから
これから付き合い結婚してとなると、ああいう未来が待っている
28歳で相手も相応の年齢でしょ?
男性のあなたにはまだ余裕があるけど、女性の彼女には適齢期かもう遅いくらい
今から新たに男を見つけ、というのはしんどくなっているくらいだと思う
これから引き延ばして手に負えなくなってか放流しようとしても、その時の彼女の年齢によってはこじれかねない
ですので早急に別れ離脱することをお勧めします

430:マジレスさん
18/07/30 09:52:16.81 IZKIHUTf.net
>>420
>>419
お前みたいなクソが生きている方が社会的被害が大きい。
世のために今すぐ死ねダニ。

431:マジレスさん
18/07/30 09:53:08.81 IZKIHUTf.net
>>420
お前みたいなクソが生きている方が社会的被害が大きい。
世のために今すぐ死ねダニ。

432:マジレスさん
18/07/30 09:55:46.99 IZKIHUTf.net
死ねダニって何?
どこかの方言??w

433:マジレスさん
18/07/30 09:56:34.81 1mwQIP2R.net
タニタニタニタ

434:マジレスさん
18/07/30 10:09:02.19 abp/303F.net
相談させてください。
俺28,嫁30,子2,4
嫁がジャニーズにはまり一年が経ちました。
特に問題ないので、いいかと思っていたら今年になって、六回もライブや舞台なども見に行き、20万円もこの半年で使っていました。
また、今年の五月にはもう男としてみれない。家族愛しかないと言われ、キスなどもしたくないと言われました。
ジャニーズ好きを辞めさせるのは難しいでしょうか?

435:マジレスさん
18/07/30 10:22:16.81 ZTU/FU4X.net
>>427
ジャニーズ好きを辞めさせたら愛情が戻ってくると勘違いして


436:るようだが仮に辞めても冷めた感情は帰ってこないぞ ちなみに言うと世のジャニーズ好きの人はジャニーズ好きでもちゃんと旦那や彼氏が好きだぞ 使い込みの返済付きで別れるのを視野にいれたら?



437:マジレスさん
18/07/30 10:33:39.47 1UkBaZ6U.net
>>427
嫁も小遣い制度にして、自由にできる金額を自分と同じ金額に設定し
その中で自由に使わせればいい。
それが出来ないなら、もう家族愛すらないと思った方がいい。

438:マジレスさん
18/07/30 12:39:01.53 AASbrKfd.net
>>425
韓国語じゃないの?

439:マジレスさん
18/07/30 16:14:25.94 IZKIHUTf.net


440:善人のフリはしない
18/07/30 16:36:41.02 6R0Fab+e.net
>>397
380の灰皿の人かと思ったw
灰皿より大切なものを得ないとね
>>398
気が変わったか後回しでタイミング逸したか忘れたか既に埋まったかその他
>>412
ヤジをとばす、空き缶投げる
>>416
相手に相談または上司に相談し三者面談
>>417
根本は女が何か不満をもっているか精神異常なのだろ。どちらかを解決するか退散するか
>>427
それに代わる何かを与えるか、大元に何か不満があるならそれを解決

441:マジレスさん
18/07/30 18:08:30.60 j4tZHG2b.net
426です。
みなさんありがとうございます。
やはり難しいですよね。
うちは小遣いせいではなかったためそのあたりでもう少し話をしてみます。
ただ、男としてみれないのはどうしようもないですけどね( ノД`)…

442:マジレスさん
18/07/30 23:05:45.98 IZKIHUTf.net
空き缶投げときます

443:マジレスさん
18/07/30 23:34:55.51 IZKIHUTf.net
大道芸人コーキしょぼい
翔金返せよ
トンヅラしてんじゃねーぞ
700万も借りておいていまだに8千円しか返済してないってどおゆうことですか?
アカオ熱海

444:マジレスさん
18/07/30 23:42:25.04 I4EuCkJP.net
会社での話
さっきまで機嫌よく話しかけてきてたのに急に無視したり報連相の途中で去って行く先輩男性
私だけスルーで周りとは笑いながら話してる
自分が原因か?と毎回考えるけどミスはしてないし、会話は当たり障りのない返答しかしないし思い当たる節が無い
でも報告はしなくちゃいけない、でも無視される怖くてたまらない
何がいけないんだろう
大人の対応も必要ないそういう扱いでOKと思われてることはわかった
翌日か翌々日にはケロっとして話しかけてくるのも意味がわからない

445:マジレスさん
18/07/31 00:07:48.52 0stGGB7g.net
>>436
何かがいけないわけではなく、その先輩男性にとって435はどうでもいい存在というだけ。

446:435
18/07/31 00:46:51.51 zN/Er3K0.net
>>437レスありがとう
グループ飲み会に誘ってくれたり何かと助けてくれたり


447:烽キるので嫌われてはないんだろうなと思っていました だからモヤモヤしてたのか どうでもいい人の事とかいちいち考えてられませんよね 気が楽になりました



448:マジレスさん
18/07/31 14:31:37.73 d+YxF/ej.net
拙い文ですいません
私は非常に物を使った運動が苦手です
走る事など物を使わない運動は人並みなのにバスケやサッカー等で走りながら人の指示を上手く聞くことが出来なかったり、
上手く距離感が掴めずファールを連発してしまいます
どうすれば良いでしょうか?

449:マジレスさん
18/07/31 14:44:59.98 qI8xc0Pf.net
お手玉、ジャグリングからでも
はじめて見るんですなぁ

450:マジレスさん
18/07/31 14:59:06.56 d+YxF/ej.net
>>440
そういうレベルの問題では無いんです
今すぐなんとか解決への見通しを立てたいです

451:マジレスさん
18/07/31 15:11:25.44 d0X9a7Wm.net
>>441
無理
今までできなかったものを、今すぐ突然変える魔法の言葉なんてないよ
そういうものを望む心はそれだけ基礎を疎かにする心というもの
上達は地味でなかなか買うかの出ない基礎の積み重ねの先に存在します
目に見えている先っぽだけかすめ取ったとしても、基礎というバックボーンがない状態ではうまく機能しませんよ
という事で、自分ができないことを受け入れ、開き直りましょう
まずは集団でおこなう競技ですので、あなたがそういう人間であることを周知する
できないことをやろうとしても無理ですし、周りもやらせようとしても無駄と分かれ、って話で
できる事をやればいいし、できる事をやらせればいい
まずは最低限ファールしないように接触は避ける
こちらを優先
あとは走りながら指示聞けないのですから、走り出す前に指示してもらう
もっと言えば、試合前にあなたのやる事を単純化して、それのみをやらせる
出来もしない複雑な事をやらせようとするから話が難しくなるのですから
最初からポンコツだとわかっているのですから、試合から外すかポンコツでもできる使い方をするか
それは指揮者の力量ですから
あなた自身が無理してできもしないことをやろうとしなくてもよろしいかと
ってえのが付け焼刃の今すぐ何とかする解決の見通しです
根本的な解決は、目先の試合を乗り越えた後、日頃の基礎の練習という事でやっていってください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/372 KB
担当:undef