もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 94 at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:マジレスさん
18/07/17 21:17:45.3


101:2 ID:w2COmAEd.net



102:マジレスさん
18/07/17 21:21:49.47 tBsFKqQm.net
>>94
貸したっていうやり取りが証明できるならLINEでも大丈夫じゃないかな
亡くなってたらどうしようもないかもしれないけどその辺の確認も含めて弁護士に相談するべきだろう
生きてたら何よりだしね

103:マジレスさん
18/07/17 21:28:04.60 tBsFKqQm.net
>>98
いや、婚約者なら警察に捜索願い出せるんじゃないかな?
死亡届って1週間以内だったかな
それが出ていれば自治体に確認してくれるだろう
電話でのやり取りや親族の証言では確かめようがない

104:マジレスさん
18/07/17 21:40:51.41 kwYE4V/x.net
死んだ彼からお別れの連絡って、自殺するからさよならって連絡があったって事?
多分と言うか絶対死んでないわ
兄弟からの連絡と言うのも彼本人の自演だよ
200万返したくない(返せない)からそれでばっくれようとしてるだけ
彼の実家の住所や母校、友達とか交友関係は全然知らないの?
個人情報一切教えられてないなら最初から金取って消えるつもりだったんだろうね

105:マジレスさん
18/07/17 21:45:27.11 cQKFzl6m.net
>>91
話の流れが彼の都合良すぎますね。
借金、突然の別れ、音信不通、自殺。
警察に相談した方が良さそうですね。
残念ですが、犯罪になっている可能性もあります。

106:マジレスさん
18/07/17 21:45:57.38 w2COmAEd.net
>>99
弁護士ですか
そうですよね相談してみたいと思います
>>100
私でも出せるのでしょうか?
どこまでわかるものなのでしょうか?

107:マジレスさん
18/07/17 21:50:38.23 w2COmAEd.net
>>101
住所は最近引っ越しをしてわかりませんが
母校や友達といったものはわかりますし教えて貰いました。
本人のSNSもわかりますので詐欺じゃないと思いたいです。
>>102
警察に行くべきでしょうか
できるだけ穏便には済ませたいです。

108:マジレスさん
18/07/17 21:57:06.88 cQKFzl6m.net
>>104
現時点で確実な事は、婚約者に200万円貸した事、突然別れを告げられ音信不通な事。
余計な状況を排除すると、200万円貸した人が音信不通。
この状況を貴方は穏便に済ませたいのですか?

109:マジレスさん
18/07/17 22:02:07.94 SHguqzZ7.net
>>91
>彼は親の借金を肩代わりしていて
それ、親の借金じゃねーな。
本人の借金だろ。
>彼はその影響で無理をして体を壊していました。
借金取りから逃げていただけ。
兄弟が関わるなってのは、90以外からも金借りていて、もう関わりたくないんだろ。
他に金を借りた奴らから金返せといわれていて。

110:マジレスさん
18/07/17 22:03:39.27 SHguqzZ7.net
>>104
>警察に行くべきでしょうか
警察は何もしないよ。
相談先は弁護士だな。

111:マジレスさん
18/07/17 22:21:52.00 w2COmAEd.net
>>105
まじめで繊細な人だったのでできれば穏便に済ませたいです。
今でも好きな気持ちもありますし突然の別れでどうするべきか判断できません。
>>106
確かに他の方からもお金を借りているようでした。
ただちゃんとその方には返済しています。

112:マジレスさん
18/07/17 22:24:07.57 w2COmAEd.net
>>107
弁護士に相談してやはり裁判のようになるのでしょうか。

113:マジレスさん
18/07/17 22:27:16.28 QTE+QtFI.net
中3女 小5息子の 子供をもつシングルファザーです。
子供二人とも今なりたい夢はありません。
私は五年一貫制の看護科を勧めています。
悲しいけど、普通科に行かせても大学や専門学校に
行かせてあげるお金はありません。
このまま、普通の高校に行って普通科に行くよりは
長い将来を見据えて、大変ですが安定している看護師になってほしいと思っています。
しかし、元嫁は反対しています。
5年制なんて途中で断念するかもしれない。
看護師なんて大変な職業だ。
それはわかるのですが、看護師ではなくとも安月給で
寝る間も惜しんで仕事をするのはこの時代目に見えていると私には思えます。
それなら、どうせ苦労するなら看護師を目指してほしいと私は思うのですが
みなさんはどう思いますか?
自分が大変な思いを社会に出てからしているので子供たちには
大変な思いをする分、給料をあげてほしいと思っています。
みなさんの考えを教えてください。

114:マジレスさん
18/07/17 22:29:58.14 uBLgNV5W.net
本人はどう思ってるんだろう?

115:マジレスさん
18/07/17 22:30:13.92 /0PM3T1I.net
自分がもっと大変な思いをして稼げばいい

116:マジレスさん
18/07/17 22:31:05.15 cQKFzl6m.net
>>108
感情は排除して考えてください。
そうしないと、貴方は行動すら出来ません。
以降の判断は貴方次第です。

117:マジレスさん
18/07/17 22:34:40.80 cQKFzl6m.net
>>110
親が子供の職業を決めるのではなく、子供主体で決めてください。
子供に責任を持たせた上で、親はアドバイスしたほうが良いです。

118:マジレスさん
18/07/17 22:35:57.70 FBA9ZKce.net
>>110
なんかすげー安易に看護師看護師って言ってない?
「どうせ苦労するなら看護師」はあなたの中のこだわりでしかないし
そもそも本人の意見が全く反映されていない。
本人がそれもアリだなと思ってるのならそれでいいけど、
看護師って並の覚悟じゃ出来ないの当然知ってるよな?
言っちゃ悪いけどその程度の職業観だからあなたも安月給なんだろうし、
そういう一方的な考えと偏った価値観でものを話すから別れたんじゃないかと思う。
何でそんな暴言をわざわざ書いたかと言えば、
つまりあなたは自分の職業観をあてにすべきではないということで、
第一には本人の意思、本人の意思がないのなら
学校の先生にも真剣に相談してみるといい。
中学校の先生って、すごい人数の子どもたちとその行く末を見ているから
(若手じゃだめだよ。担任が若手なら、学年のベテランをあたるといいよ)
彼女(娘)の適正や能力も合わせて、何が合うか真剣に考えてくれるし教えてくれるよ。

119:マジレスさん
18/07/17 22:36:57.83 tBsFKqQm.net
>>109
裁判するかどうかは任意だろ
そもそも払えないと思うが
>>110
子供の人生に親が責任を持つことなんてできないだろうに

120:マジレスさん
18/07/17 22:38:46.69 G8Eye4uM.net
>>110
子供に聞くのが一番かと
押し付けはよくない

121:マジレスさん
18/07/17 23:40:49.59 4RQf33TG.net
4月に新しく後輩が入ってきて3か月。
店の厨房の製造員は俺と本部の次長と後輩の3人。
俺は次長に新しいことを教わりながらも後輩に教える役割。
後輩がミスしたら次長は俺に怒ってくる(怒鳴るように)。マジ死ね。
ちなみに俺は2年前に入社した22歳。
なんか店長にもならされそう(たぶん人手不足で)でプレッシャーかかる。

しかも後輩に教えることを気にいらなかったら突っ込んでくるのもなんかムカつくな。
じゃあ全部で自分で教えろよな。
ご感想かアドバイスお願いします。

122:マジレスさん
18/07/17 23:46:36.96 G8Eye4uM.net
>>118
後輩が作ったものあなたがチェックする流れを作りだせば?
次長に通す前にあなたがチェック
まだ入社3か月なら、季節ごとのメニューもあるんだし、もう少し大目にみてあげればどうでしょう

123:マジレスさん
18/07/18 00:56:06.43 JLRZhwNz.net
↑後輩じゃなく次長にむかついてるのでは?

124:マジレスさん
18/07/18 01:02:37.55 dQ1cK4eB.net
>>118
単純に立場の違いなだけかと
次長は別に後輩がミスしたことを怒っているわけではないでしょ
後輩のミスに対して怒るのは、あなたの役割ですから
次長の役割は、後輩を指導するあなたの指導ですから
あなたの指導について怒っている
という事ではないでしょうかね
しかしあなたは後輩がミスしたのであり自分ではないのに、自分が怒られる
と感じてしまっているのでかみ合っていない状態になっているわけですね
後輩に教える事を気に入らなかったら突っ込んでくるのもまた当然
あなたは店長候補なわけですし
店長になれば店員への指導も業務のうち
店員としての立ち回りと、店長を前提とした立ち回りは別物ですし
このままお仕事続けるのであれば、店長を前提とした立ち回りにシフトしていく必要があるかと

125:マジレスさん
18/07/18 01:17:40.96 HqIi0g9v.net
>>109
そんなに構える必要はない。
裁判は、相手が返金を拒んだ時の話。
その辺りも含め、法的にどう対応すればいいか、相談に乗ってくれるだろう。
警察に言うのは、全く意味がないから時間の無駄なんで止めておいたほうがいい。
警察に話て安心して終りじゃ、意味ないだろ。

126:マジレスさん
18/07/18 01:22:24.83 HqIi0g9v.net
>>118
>なんか店長にもならされそう(たぶん人手不足で)でプレッシャーかかる。
これが理由なんじゃね?
店長になれば、当然「部下」を育てるわけよ。
今はただの社員だから、後輩がヘマしても怒鳴られるだけで済んでるが。
店長ともなれば、怒鳴るのは客。
モロに収益に関わってくる。
後の責任を考えるなら、店長としたら厳しく117に言うしかない。
まぁムカつくのは分かるが、それに耐えるのも含めて経験だからな。

127:マジレスさん
18/07/18 05:36:48.11 TsP9p1jO.net
>>103
捜索願いは家族、親族でなくても出せる
警察の相談ダイヤル♯9110で聞いてみたらいい

128:マジレスさん
18/07/18 08:10:19.40 emAuUNFC.net
上で先輩への当たりが強い後輩がいると書き込んだ79です
あの後、後輩に注意して今後は気を付けるように約束、約束を守らなかったら上司から注意をしてもらうように上司に依頼した
ここまでは良かったんだが後輩から先輩を抑えるのを手伝ってほしいと頼まれた
後輩いわく
・先輩は反省どころか逆恨みして、後輩や後輩の味方をした社員潰す気
・隙あらば酒を強要してこうようとするし、身体を求めて来ている
らしい
調査すべきかなとは思うがプライド高い先輩に気づかれたら問題が起こるに決まっているしどうしよう

129:マジレスさん
18/07/18 08:16:57.32 ZuPWrCHU.net
>>111
本人はよくわからないらしいです。
看護師もいいかも?という感じです。
>>114
もちろん、そうなのですが、
子供に夢さえあればそれを全力で応援しますよ。
ただ、今はないんです。
私はそれで適当な高校を選んで、低収入で何時間も働かされる
職場しか選べなかった。
それなら、親にこんな職業もあるぞと色々選択肢を与えてほしかったと
今思えばそう思います。
>>115
今はあってませんが、私の母親は元看護士です。
子供はうーん、それもありかも?という感じでよくわかっていません。
なのでもちろん、5年一貫制の普通の高校生と全く違う大変なことも
伝えていますし、そういう体験談も読ませています。
僕は適当に生きてきて本当につらく寝る間も惜しんで働いて
低収入なんですよ。俺だって戻れるなら看護師になりたい。
先生は60前後のの入った先生です。
昨日3者面談でしたが、ここのほうが近くていいんじゃないの?
などそんな高校をお勧めされました。
今度機械があれば、きいてみます。

130:109
18/07/18 08:19:26.95 ZuPWrCHU.net
普通科に行って将来何になれるのでしょう?
大学、専門学校に行くという選択肢があれば
全然話は違うんですが、行かせられないのです。
高卒で新卒ではい、最初の会社ブラックでやめました。
その後に待っているのはフリーターのような気がしてなりません。
普通科卒のあとはどのような道がありますか?

131:マジレスさん
18/07/18 08:22:31.28 rfUDhg4w.net
>>125
事実かどうかが全てだしなんなら上司巻き込んで3人で様子見したら

132:マジレスさん
18/07/18 08:25:28.47 CJMjThPa.net
>>126
それ、あなたの願望でしょ
あなたがなりたかった看護師でしょ
今からあなたが子供の道先決めてどうするんですか?
将来、僕には、私にはやりたいことがあったのに‥父親が決めてしまって・・と嘆きますよ
今は、親としてお子たちのために学資を貯めることに専念
将来のことは担任も含めて慎重に
努々、父親として看護師がいいと思うのですが‥と担任に言わないこと
担任も安易にそういう道先を提示するでしょうから
お子を主体に!

133:109
18/07/18 08:26:49.19 ZuPWrCHU.net
看護師になって少し経験お金を貯めてして
女性なら助産師、保健師になるという選択肢もあります。
普通科に行って就職して私には茨の道しか見えないのですがどうでしょうか?

134:マジレスさん
18/07/18 08:31:03.21 CJMjThPa.net
だ か ら あなたが決めるな!

135:マジレスさん
18/07/18 08:31:39.32 rfUDhg4w.net
>>127
自分の望みを子供に押し付けるなよ
看護にいったらほぼ看護師一択だけど普通科なら世の中の大半の仕事に就けるわ
子供の未来を奪うなよ
学費だって奨学金とか使えば大学も考えられるだろ
なんなら高校でバイトで貯めさせるのもいい
今から調べて教えてあげるのが親の仕事だ

136:マジレスさん
18/07/18 08:31:39.53 ZuPWrCHU.net
>>129
子供には今夢ありませんよ?
親ならこんな道もあるよ、あれもこれもと教えてあげるのが普通ではないでしょうか。
ただ私の場合は、子供達の進学が厳しいのです。
私はもともと看護師にはなりたいという希望はなかったのですが
今思えば、看護師ってすごくいいなぁと思います。

137:マジレスさん
18/07/18 08:32:46.68 ZuPWrCHU.net
最終的には、もちろん子供が決めますよ。
普通科に行ってどんな道がありますか。

138:マジレスさん
18/07/18 08:34:32.26 rfUDhg4w.net
>>134
誘導したものを子供が決めたことと言うな

139:マジレスさん
18/07/18 08:36:26.69 ZuPWrCHU.net
>>135
あなたは子供いますか?

140:マジレスさん
18/07/18 08:37:13.48 CJMjThPa.net
なんか思い込みが激しいな
奥さんとうまくいかなかったのもそういうところにあるのかも
相談としながらも自分の意見を押し通して回答者の意見聞く耳持たないよ
ほぼ100%決めていて賛同が欲しかったのか

141:マジレスさん
18/07/18 08:38:09.66 ZuPWrCHU.net
いえ、普通科に行ってどんな道があるのか聴きたいのです。

142:マジレスさん
18/07/18 08:39:14.12 ZuPWrCHU.net
自分ブラックしか経験してないからでしょうか。
子供にはそんな思いさせたくないのです。
それは理解できますか?

143:マジレスさん
18/07/18 08:43:11.93 rfUDhg4w.net
>>136
いるけどそれが何?判断の指標にしてるなら自分がおかしいという自覚を持った方がいい
ブラックなら他の仕事の方が看護よりブラック率低いでしょ

144:マジレスさん
18/07/18 09:06:16.08 ZuPWrCHU.net
まとめると
普通科なら世の中の大半の仕事に就ける←まじすか
子供の未来を奪うな←看護科いっても高卒の資格はとれる
金をためてろ←同意
奨学金で大学も行けるかもれしれない←頭悪いので4流大学しかいけません。
安定してる職業なら公務員もありですが
頭悪いし倍率高すぎですよね。

145:マジレスさん
18/07/18 09:07:09.06 emAuUNFC.net
>>128
そうですね
ただ先輩エスパー並みに勘が良いので様子見ができるか不安です

146:マジレスさん
18/07/18 09:08:24.07 CJMjThPa.net
>>141
もういいよ、あなたの思い通りに
お子さんたちは数十年後のあなただわ
もう終わり、あなたのいいように

147:マジレスさん
18/07/18 09:12:27.81 ZuPWrCHU.net
>>143
別に看護師じゃなきゃあだめだと言ってないんですよ?
いま、あなたのレスを見返してみましたが
学資をためることですよね?
わかりましたよ。
子供がしたい仕事をするのが一番。それは同じです。
質問を変えます。
大学の奨学金とは簡単にもらえるものなのでしょうか?

148:マジレスさん
18/07/18 09:19:06.03 rfUDhg4w.net
>>144
それくらい今質問するために使ってる携帯かPCかで調べなさい
わからなければ問い合わせや先生に聞きなさい

149:マジレスさん
18/07/18 09:21:58.56 ZuPWrCHU.net
>>145
はい、調べながら書いてました。
奨学金地獄という言葉が・・。
私は大学に行ってないのでわかりません。
実際に奨学金を試した方はこのスレにはいらっしゃいませんかー。

150:マジレスさん
18/07/18 09:38:06.04 ZuPWrCHU.net
みなさんの意見は、金を貯めて大学進学も考えよう。
子供の将来を狭めるなということですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。

151:マジレスさん
18/07/18 09:51:26.02 CJMjThPa.net
熱中症になりそうだw

152:善人のフリはしない
18/07/18 12:47:12.23 /G1lF/2j.net
>>91
嘘かもね
>>110
バイトや奨学金もあるし、女なら専業主婦の道もある
>>118
次長に相談または転職

153:マジレスさん
18/07/18 14:05:46.38 1LhHNcL/.net
>>147
道がいろいろあるって言うなら看護のみ進めなくていいんじゃないですか
商業高校工業高校農業高校その他特化した学校はいっぱいあるでしょ

154:マジレスさん
18/07/18 22:28:49.70 1dy8oxMX.net
>>121>>123
そもそも俺は店長にはなりたくないんですよね。
ていうか昨日はは店長じゃないのに店長会議に出されて(初めて)代表者みたいな立場で社長に怒られたわ。
マジ死ねよ。社長的には「次長の仕事(店の仕込み)を俺ができるようになって後輩と二人で仕事をできるようにしろ。」だってさ
俺は毎日次長に怒られ会議ではその上の社長にも怒られるはめかよ、死ねよ。
俺は次長の仕事とかできる自信ねえwww。
愚痴になりすいません。

155:マジレスさん
18/07/18 22:44:24.34 Xk7CgTxD.net
>>151
お前、〜長って言いたいだけやろ

156:マジレスさん
18/07/18 23:43:42.41 dQ1cK4eB.net
>>151
次長なり社長なりと話しては?
会社としてはあなたにどんどん成長してもらい、多くの仕事を任せていきたい
しかしあなたはその気がない
このまま流されるだけだと、やる気もない事を強要され、相談も忘れて愚痴だけ出しちゃうほど追い詰められることになりそうですし
ここらでちゃんと自分の希望する立ち位置をはっきりさせておくほうが良いのでは?
もちろん、会社の人員計画を否定することになるのでね
すんなり「じゃあ君は今の立場のままでいいよ」となる可能性は低い
成長して会社の計画通りの役職をステップアップしていくか、会社自体を辞めるかの選択になると思います
そういったことを考慮して、あなたも行動していくとよろしいかと

157:マジレスさん
18/07/18 23:54:20.43 eX9HvZaC.net
最近バイトで入った会社、突発的な欠勤4回で3000円罰金(給与から控除)とか罰金制度があるんだけど、違法な気がするんですが、どうなんでしょうか?全国規模のそこそこ大きい会社なんですが、、、合法?

158:マジレスさん
18/07/18 23:56:03.08 eX9HvZaC.net
31歳の女です。
記載し忘れましたすみません

159:マジレスさん
18/07/18 23:59:45.51 dQ1cK4eB.net
>>154
人生相談板ではなく、労働基準監督署あたりで聞くのが良いと思いますよ
ただ、その罰金制度ですけど、突発的な欠勤、要するにドタキャンに対する罰金なのですよね
実際に罰金とることが目的ではなく、ドタキャンするような人はさっさとやめてね、というメッセージなのだと思います

160:マジレスさん
18/07/19 00:08:34.25 s30WTaGl.net
仕事は私の人生で大切なことなのでこちらの人生相談版で相談させていただきましたが?

161:マジレスさん
18/07/19 00:52:35.08 o9hRINqH.net
>>157
法律的な話ですので、専門的なところで聞く方が答えが得やすいというだけの話ですよ
適材適所という事を覚えるとあなたの人生はより豊かになるかもですね

162:マジレスさん
18/07/19 03:41:00.86 5qj9MytS.net
>>157
合法か非合法かを聞くのに、人生相談で聞いてどうすんだよ。
相談する内容が違うだろ。

163:マジレスさん
18/07/19 06:41:07.15 ZYc9zPsW.net
>>159
しね

164:マジレスさん
18/07/19 10:19:41.03 /t+SZ9Xh.net
はいはい、構ってちゃんの荒らしの相手は終わり。

165:マジレスさん
18/07/19 12:47:47.34 Hoba2aft.net
>>149
そうですね。
子供可愛くて番最悪な事ばかり考えてしまいます。
>>150
安定しているという意味で看護師を勧めています。

166:マジレスさん
18/07/19 13:46:19.11 PGQb1ODw.net
>>162
安定した仕事ならいくらでもあると思う
看護で挫折して途中でやめたら安定どころじゃない
最悪恨まれてニートだよ
夢とか大げさに考えず、やってて楽しいこととか好きで続けられることを探してみたら

167:マジレスさん
18/07/19 17:00:40.53 Hoba2aft.net
>>163
今までは進学は出来ないと決めてかかっていたので
ゆっくり色々調べてみます。

168:善人のフリはしない
18/07/19 20:09:04.59 Icmhq3t2.net
>>154
固定給で有給休暇ナシの欠勤なら減給処分は普通だが、時給制で稼いだ分からマイナスするというなら問題ありそう

169:マジレスさん
18/07/19 20:59:02.27 hJ5WlOG8.net
悩んでいるのですが、FBIのレイプの定義で
「程度の差を問わない、被害者の同意のない、ある体の部位または物体による、
膣又は肛門への挿入行為、または、性器の口への挿入行為」
これには「女性が女性の性器や肛門に舌を入れること」
「女性が男性の肛門に舌を入れること」もはいりますか?

170:マジレスさん
18/07/19 21:00:33.45 hJ5WlOG8.net
>>1651は取り消します、すみません!

171:マジレスさん
18/07/19 21:53:23.89 FCgntn4H.net
>>167
肛門舌大魔王乙ッ!

172:マジレスさん
18/07/19 22:12:23.75 FCgntn4H.net
肛門の中の舌・・・
でてこいやッ!

173:マジレスさん
18/07/19 22:23:31.00 sDu0xXkE.net
毛繕いしなくなったからです

174:マジレスさん
18/07/19 22:30:24.10 BezLwfC2.net
>>167
これは草
一体何を取り消せるというのか

175:マジレスさん
18/07/19 22:48:32.57 5qj9MytS.net
>>167
このスレで>>1651は永久に来ないぞ。

176:マジレスさん
18/07/20 01:59:34.37 W98lEM8H.net
私:36歳。実家を離れて家庭を持っている。
弟:32歳。実家で母と同居中。でも母のことを一方的に嫌ってて口も利かない。家の中で一人暮らし状態。私とはメールでたまに普通に話す。
母:普通。父とは離婚。
弟が結婚するらしくて、今度 向こうの家族と顔合わせやるから参加してほしい、ってメールが来た。
でOKしたんだけど、顔合わせの日時と場所しか教えてくれないのね。
向こうの参加者とか人数とかドレスコードとか手土産の有無とか、肝心なところは全然教えてくれない。
何度メールしても「必要以上に俺から話すことはない」でスルーされる。いや情報全然足りてないんですけど。
母も弟に詳しいこと聞こうとしたらしいんだけど、弟はイヤホンつけて部屋に閉じこもって話し合い拒否。
「詳細が分からないと行けないわよ」って母が言ったら弟の中で変に解釈されたようで、
向こうの家族に「母は来たくないそうだから来ません」って言っちゃったらしい。
もう気まずいじゃん。
相手から見たウチの心証最悪


177:カゃん。 いったんOKしたけど気まずいし行かなくていいかな。



178:マジレスさん
18/07/20 02:12:16.09 zXshk0Nh.net
>>173
必要情報くれないしいかないって言っていいんじゃない
無断欠席は面倒が増えるからやめとこう
ちゃんと弟が悪い 弟の自己責任 人に頼む態度を考えろって強調して断ろう
どうせ相手方には親のこともあなたのこともボロクソに言ってるだろうから今更心象気にしなくてもいい気がする

179:マジレスさん
18/07/20 02:59:35.81 9pOqb+oo.net
最近入社した会社での出来事です。
同時入社で私より後日に出勤される方の名札は作られていて、
私の名札だけ作られていませんでした。
名札が設置されている席に座るようにと研修中に説明を受けて、
いざ出勤すると私の名札はなく、席もどこに座ればいいのかわからない状態で
バイトの方が多く、誰が社員なのかもわからない状態で不信感を感じてしまいました。
私よりも後日に出勤される同時入社の方の名札は
席にあった訳ではなく、お休みの方の名札が置いてある場所にあったので
私と勘違いしているということもなさそうです。
私は子供の頃から、教師や先輩にわざと順番を抜かされたり、
皆に配るプリントで私だけ貰えないとか、
存在を無視されるような、そんなようなことが多く、
その度に、きっとわざとじゃないと思い込んで無理矢理納得していました。
大人になってからそのようなことは殆どなかったのですが
現在の職場でそのようなことがあり、昔の記憶を思い出して
凄く嫌な気分です。
やはり、昔のようにきっとわざとじゃないと思い込むしかないのでしょうか?
何だかとてもイライラしています。

180:マジレスさん
18/07/20 03:10:38.48 W98lEM8H.net
>>173
ありがとう。もう私も母も行かないって言うわ。
顔合わせに自分の家族がだれも来なかったらどう思うんだろう。
思えば顔合わせのスケジュールも、こっちの予定は一切聞かずに向こうの予定だけで勝手に決められてた。
自分の家族もないがしろにする奴がこれから結婚すると思うとゾっとする…。
弟の愚行を相手の家族に正直に伝えたいところだけど、連絡先何も知らないのよね。
もう弟本人に送って、「お前がこういうことやってるから私たちは欠席するんだ。これこのまま相手の家族に見せてみれ!」って言うのはアリかな。握りつぶされそうだけど。

181:マジレスさん
18/07/20 07:35:43.87 Dzwe0ZdL.net
>>175
勘違いとか、思い込むとか、そんなの不要ですよ
はっきり聞けばいい
私の名札がありませんけどどういう事でしょうか?と
自己完結して不信感募らせイライラしてても精神衛生上よろしくありません
なぜ名札がないのかはっきりさせましょ
バイトの人が多くても、社員がだれかわからないなら目についた人に社員がだれか聞けばよろしいかと
最近入社したばかりで判らないの当たり前なのですから
判る人に辿り着くまで聞けばいいのですよ

182:マジレスさん
18/07/20 08:13:50.30 SptDvy04.net
>>175
まず過去の出来事なぞなんの関係もありません
仕事上の不備なんていくらでもあります
その場で前の方、対応している人年長わからなければ手を上げて声を出す
それだけの事です
いちいちそんなこと気にして5chに書き込むようでは
どこに行ってもやっていけませんよ
明るく現気に声を出しで
分からないことは聞く
頑張って下さい

183:マジレスさん
18/07/20 08:17:35.51 SptDvy04.net
追伸、あと一つこの事からあなたが覚える事
自分が担当となったら同じこと無いように再確認を行うこと
「完璧と思った仕事も再確認」

184:善人のフリはしない
18/07/20 18:23:14.91 3MGCyJMA.net
>>173
おk
>>175
わざわざ君を特別扱いする価値は未だ無いだろ。何かの手違いが勘違い

185:マジレスさん
18/07/20 20:46:38.18 +9LAhBEc.net
女の30才です。最近辞めた会社で気になる男性がいたのですか、私が諸事情により入社2週間で即日退職したので連絡先を聞けなかったけどやはり気になります。どうしたらいいでしょうか

186:マジレスさん
18/07/20 21:03:52.14 zXshk0Nh.net
>>181
諦めてください
仮に連絡先を入手できたとしても2週間で退職する30歳を引き取るまともな男はいません

187:マジレスさん
18/07/20 21:04:24.61 Dzwe0ZdL.net
>>181
縁がなかったと諦めて次の出会いを求める
実際の話、2週間で退社でどれだけ相手の方と接点があったのでしょうか?
少なくとも連絡先すら聞けなかった程度の間ですし
そんな方がどういった形であろうと接触を持とうとすれば、相手の方からすればもはやホラーですから
良い教訓として、次に行くのがよろしいかと

188:マジレスさん
18/07/20 21:05:34.78 Dzwe0ZdL.net
>>182
ルール違反で申し訳ないですが
つオブラート
二行目に被せてあげて

189:マジレスさん
18/07/20 21:19:31.15 Y548BGAR.net
>>183
レスありがとう。約2週間で会話をしたのは2回ほどですwしかも仕事の話だけw雑談できない雰囲気の会社だったので。本当にほとんど接点はなかったですw

190:マジレスさん
18/07/20 21:59:09.67 Y548BGAR.net
>>183
レスありがとう。その会社の違う男性には連絡先を聞かれましたが、その人を通して私の気になる男性の連絡先を聞くのはまずいでしょうか?
ちなみに私の気になる男性は見た目はめちゃくちゃ気持ち悪いです

191:マジレスさん
18/07/20 22:02:35.02 PkkbONwW.net
ワロタ

192:マジレスさん
18/07/20 22:31:21.12 5qEEY1g5.net
やめとけよ、次の職場で見つけろ

193:マジレスさん
18/07/20 22:33:29.15 eUwml+W2.net
>>186
会社は交際クラブじゃねぇよ。

194:マジレスさん
18/07/20 22:42:28.14 oDBZBgZg.net
27歳女性です
短大を中退したのち2年アルバイトをして
たまたま見つけた事務の仕事で4年半勤務してました
その職場ではよい人間関係に恵まれ、彼氏も出来、正社員にもしてもらって毎日充実していた日々を送っていました
仕事もだいぶ任されるようになり自信もついてきたので、ステップアップを兼ねた転職を視野に入れて前向きに転職をしたところ転職先が合わず直ぐに退社…
そののちは仕事が続かずいまはアルバイトの身です
毎日、なぜあのとき転職の道を選んだのだろうと後悔する日々です
年頃なので仕事を続けながら結婚の道を考えれば今頃はもっと幸せな毎日を過ごせていたのではないかと泣く毎日です
彼氏にも「現状では結婚は考えられない」といわれ、
離れてしまった職場の人たちを懐かしく思う気持ちが消えることはありません
人生転落してしまいました
ここからどうやって生きていけばいいのかまったく道筋が見えてきません
将来への不安に押しつぶされそうです

195:マジレスさん
18/07/20 22:46:46.07 Dzwe0ZdL.net
>>186
自分がどれだけ失礼な事をしようとしているか、己を顧みましょう
あなたの気になる方の見た目が気持ち悪いから、女からの接触があれば喜ぶという下心が透けて見えますよ
それに、あなたに連絡先を聞いた男性を踏み台にするのはその男性にも失礼です
どういった理由があったにせよ、2週間しか会社におらず、接点もほとんどない状態で相手の方の何がわかって連絡をしようと?
いやさあなたが気になるのは良いでしょう
ですが相手の方にとってはどう取られられると思いますか?
もしあなたが、友人から「2か月前にバス停で居合わしただけの無職のおっさんがあなたを紹介してほしいって言ってる」と言われたら、即ストーカー案件として通報してしまいませんか?
というお話ですから
辞めた会社の人に執着するより、他に出会いを求めましょう

196:マジレスさん
18/07/20 22:49:39.22 RsliP69T.net
>>190
残念ですが過去は変えられません。
それを決めたのは貴方です。
未来を変えるべく考えましょう。

197:マジレスさん
18/07/20 22:56:16.26 vEXyTHsF.net
>>181
その人が会社出るのを待って追い越し、目の前でハンカチを落とす→あら偶然→ちょっとお話しでも→合体
拾ってもらえなかったらあきらめろ

198:マジレスさん
18/07/20 22:58:22.82 vEXyTHsF.net
ハンカチを落とす→落としましたよ→あら偶然→ちょっとお話しでも→合体

199:マジレスさん
18/07/20 23:01:09.31 meSmVki+.net
>>191
>>186ですけど変な長文やめてください

200:マジレスさん
18/07/20 23:01:41.42 Y548BGAR.net
>>191別に下心なんかないし、相手はイケメンじゃないけど別に下に見てる訳じゃないし。そんな風に捉えるお前の方が性格悪い。それに私は無職のおっさんのストーカーじゃねーし、一緒にすんなよ?

201:マジレスさん
18/07/20 23:03:20.19 Y548BGAR.net
>>191それに私は無職のおっさんのストーカーじゃねーし、一緒にすんなよ?一応同僚だったと書いたよな?よく読めよ。それに時間の長さは無関係!何か知ってないと何も始まらんなら誰も何も始まらんわwドアホ

202:マジレスさん
18/07/20 23:04:37.22 Y548BGAR.net
>>193
Nice idea! それ頂くわ

203:マジレスさん
18/07/20 23:07:33.55 Y548BGAR.net
>>193
お前面白い
爆笑アイディアだ
見た目は気持ち悪いけど性格穏やかで優しいし、おとなしいけど頼りになるから意外と彼女がいるかもしれないな

204:マジレスさん
18/07/20 23:07:48.48 meSmVki+.net
>>197
無職のババアストーカーと無職のオッサンストーカーってほぼ同じじゃねw

205:マジレスさん
18/07/20 23:16:23.35 Y548BGAR.net
>>200
誰が無職だと言った?よく読め
正社員の仕事決まったからそのバイト辞めたんだよ。夢だった仕事決まったから2週間で退職。
お前みたいな頭悪い無職は書き込むなよ、迷惑。どうせ彼女もいないんだろ?寂しい土日だなwあ、毎日土日かw

206:マジレスさん
18/07/20 23:17:52.81 Y548BGAR.net
>>195
なりすましのつもり?w
やばっwきもすぎwww
なにがしたいんだよwww頭おかしいだろ

207:マジレスさん
18/07/20 23:18:55.04 Y548BGAR.net
>>189
交際クラブってなんですか?

208:マジレスさん
18/07/20 23:20:16.92 Y548BGAR.net
>>188
なぜ?why?
今の職場は航空会社なんで女ばっかなんです

209:マジレスさん
18/07/20 23:22:38.05 vEXyTHsF.net
誰かと思えばちんぽ代理店か
まあがんばれ

210:マジレスさん
18/07/20 23:51:20.64 meSmVki+.net
>>201
キモ男のチンポを求めて2週間で首になった無職のストーカーババア
妖怪辞典とかに載ってそうだな・・・

211:マジレスさん
18/07/20 23:51:23.26 swEalpbs.net
女友達が何も知らない○○(名前)って事あるごとに
言ってくるのですが、なにかの受け売りですか?

212:マジレスさん
18/07/20 23:52:10.83 meSmVki+.net
MSB

213:マジレスさん
18/07/20 23:54:35.10 Y548BGAR.net
>>205
なんだよそれw別人だろw
きもいこというなよw
まあちょっと笑えたけどな

214:マジレスさん
18/07/20 23:57:01.50 Y548BGAR.net
年下に興味はない

215:マジレスさん
18/07/20 23:57:31.36 meSmVki+.net
MSBメンバー募集中
無職の30歳〜

216:マジレスさん
18/07/21 00:45:17.19 qplay4Ce.net
仕事の相談したいです

217:マジレスさん
18/07/21 02:02:06.58 GDfTJwEh.net
>>177
レスありがとうございます。
一応話しかけた方が社員だったようで
その方が名札を作る係ではないのですが
作ってなかったことに驚いておられました。
翌日出勤した際には作られていたので、その方が上に伝えてくれたようです。
何故作られていなかったのかはわかりませんでしだが
無いことだけを伝えました。
自己解決や、思い込んで無理矢理納得しなくてもいいというお言葉
とても救われました。
そして分からないのは当たり前ということを何だか忘れていたような気がします。
わからないことは、バイトさんに限らず聞いていこうと思います。
ありがとうございました。

218:マジレスさん
18/07/21 02:03:10.71 GDfTJwEh.net
>>178
レスありがとうございました。
わからないことは、どんどん聞いていくようにします。
ありがとうございました。

219:ガチ悩
18/07/21 05:38:08.37 D7gnGhJe.net
高校2年 の 男 です。
女性のヌードなどを見ても美しさと神秘性を感じるようになってから、エロ画像 動画 じゃ抜けなくなりました。何か改善策はないですか…

220:マジレスさん
18/07/21 07:15:47.08 QdyXeJSq.net
>>215
ゲイに目覚めてしまったのでしょう
ホモですよホモ

221:マジレスさん
18/07/21 08:02:12.86 6tYeeIig.net
>>215
風俗

222:善人のフリはしない
18/07/21 09:22:02.71 tsmfhYUQ.net
>>181
知ってる同僚とかに訊くか君の連絡先を伝えてもらう。 または出退勤時を狙う
>>190
頼れる男をげt
>>215
しゃぶってもらう

223:マジレスさん
18/07/21 10:53:34.98 DNxFWZMI.net
>>215
目を瞑り、想像で抜け!男なら!

224:マジレスさん
18/07/21 10:58:35.94 aGG5bjjs.net
オレの灰皿が気になって仕方が無い。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

225:219
18/07/21 11:03:11.93 aGG5bjjs.net
価値が気になるだけであって。

226:マジレスさん
18/07/21 11:10:35.90 vIGPTMJP.net
ネットサーフィンとケータイをよくいじってる事を職場で最もキモいやつから指摘されてしまいました。
悪いのは自分ですが、そいつは職場で誰よりも嫌われているキモいやつです。
このイライラをどうすれば抑えられるでしょうか?
言われたのは、
「仕事辞めるんですよね?だって関係ないサイト見たりケータイいじってばかりいますから ニヤァ」
みたいなことです。そもそもネットサーフィンしてない会社員なんてこのご時世いないと思いますし。ちなみに私もそのクソキモい奴も三十代男です。

227:マジレスさん
18/07/21 11:12:49.66 QdyXeJSq.net
>>222
答えらホモだ

228:マジレスさん
18/07/21 11:18:00.49 8GBHiJzc.net
>>222
貴方の思考はキモイ。

229:マジレスさん
18/07/21 11:22:47.40 MICq/mhi.net
>>222
その程度ならスルーが一番あなたにとって有利。
この世に行為者はいない。 悪ふざけ、幻想世界。
すべての人間は因縁生起によって動いてる。 催眠状態。
しかも職場で嫌われてるなら、スルーしてもあなたが不利になるとは考えにくい。
輪廻を超えて観れば、相手はそういう言動の結果をいつか必ず受け取る。
すでに過去の言動の結果を受け取って、職場で嫌われるという現象が起こってる。
スルーすれば、仕事に関することであなたに何かしら有利な現象が起きるでしょう。
この回答もスルー推奨。レスはしないで下さい。

230:マジレスさん
18/07/21 13:31:48.38 GrH6dtEx.net
>>222
前も見たなあそいつの話
あいつがキモいはずなのに何であいつは治さないんだってイライラしてるアホだろ?
まだそいつへの粘着してんの?あんた病気だわ

231:マジレスさん
18/07/21 15:28:45.39 IJU/LKUa.net
自分に対する理想が高くて悩んでいます
学生の頃、成績トップだったり部活でも全国上位に入ったりと色々ちやほやされていたのが原因かもしれません
どんな事でも人よりかなり上でないと納得できず、普通=劣ってるように感じます
狭い範囲ではトップでもより広い世界に行けば自分程度普通なんてことはもうわかってるし普通でいいじゃないと思いたいんですが
自分は劣った人間だと感じて辛いです
コンプレックスは抱えていても人に相談すれば嫌味になりそうで相談もできません
どうすればこんな自分を認めてコンプレックスを解消できるでしょうか
どうすれば人と比べず自分は自分でいいんだと思えるようになりますか
アドバイス頂けるとありがたいです
よろしくお願い致します

232:マジレスさん
18/07/21 15:55:16.87 8GBHiJzc.net
>>227
人は評価されて(自己評価も含めて)生きています。
納得出来なければ、納得出来る自分になれば良い。

233:マジレスさん
18/07/21 16:01:56.55 DPgnaKO1.net
>>227
あなたの理想のラインをはっきりさせましょう
例えば100M走
これであなたが満足するラインは?
・10秒で走れば満足?
・県内で1位になれば満足?
・周囲が感心し凄いと認めれば満足?
今あげた三つは、同じ100M走の結果として生まれるものでも方向性はまたく違うものです
いろんな満足のラインがあると思いますので、それをはっきりさせましょ
もちろん実現可能な範囲でね
あなたの理想のラインをあなた自身の中ではっきりとさせる
そうする事で、コンプレックスはあなたの向上心となりますし、あえて修正する必要もなくなるのではないでしょうか

234:マジレスさん
18/07/21 16:31:40.24 XajoP83+.net
>>227
あなたは劣っているのです
その現実を受け止める事から始めましょう

235:マジレスさん
18/07/21 16:49:43.70 zCArsiDc.net
25歳の女です。34歳の友人の婚活相談をよく受けますがいつも回答に困ります。彼女は美人でスリムですが『年収800万以上のそこそこイケメン』しか無理だそうです。高収入じゃないと絶対に無理だと。かなり理想が高いと思いますが、世間一般の皆様の見解はいかがでしょうか?

236:マジレスさん
18/07/21 16:50:54.17 zCArsiDc.net
25歳の女です。34歳の友人の婚活相談をよく受けますがいつも回答に困ります。彼女は美人でスリムですが『年収800万以上のそこそこイケメン』しか無理だそうです。かなり理想が高いと思いますが、まもなく35歳でも美人なら年収800万!とか言えるものかな?

237:マジレスさん
18/07/21 16:55:23.76 vj5UQDVP.net
>>231
めっちゃ年上で良ければ大丈夫じゃないかな?

238:マジレスさん
18/07/21 17:31:48.95 9ilgKfHN.net
>>233
ありがとうございます。年上でもokらしいが、年下希望らしいです。彼女は大切な友人なので彼女の為にはっきり言いたいですが、私の価値観も偏ってるかもしれないので一般的な意見聞きたくて書き込みしました

239:マジレスさん
18/07/21 18:46:52.83 yQ5SFvsc.net
20歳の男です。運が悪すぎて辛いです。
貧乏な家に生まれたことや小学生の頃から何もしてないのに悪口を言われたり、中学校ではいじめてくる人たちと三年間同じクラスだったり、機械類を買うとよく初期不良があったりもう何をしても悪いことしか起きないと思ってしまって頭がおかしくなりそうです。
どうしたらいいでしょうか?

240:マジレスさん
18/07/21 19:11:28.07 RlYVV1s1.net
ありがとうございました

241:マジレスさん
18/07/21 19:46:27.96 fJ79yaMo.net
>>232
残念ながら
35歳過ぎた女性の婚活市場での価値は、著しく下がります。
同年代の男性は子供との生活を夢見て婚活してますから。
年収800万以上も、統計で全世代の既婚者含めて数%しか居ない事が明らかです。
高校で言うと、クラスでも下の方の女子が、
学年で一番のイケメンを狙っているに等しい状態です。
一生、結婚できないと思うので、適当に相槌を打って放っておくのが良いと思います。

242:マジレスさん
18/07/21 21:19:50.73 W/fBcEEF.net
質問です。
女性にモテない男性やバツイチ男性に好かれる女性と
女性経験がない女性の扱いがわからない男性から好かれる女性と
彼女や奥さんと仲の良い男性から好かれる女性の違いは何ですか?

243:マジレスさん
18/07/21 21:31:21.09 7ydyZz4+.net
>>238
スレチ

244:ほまれ
18/07/21 23:12:31.37 Qmio+Lsa.net
相談です。
仕事でも私生活でも無気力で何もする気が起きないときは、どう対処すればいいでしょうか。

245:マジレスさん
18/07/21 23:46:28.05 /ncuk7BT.net
>>240
瞑想しろ

246:マジレスさん
18/07/21 23:53:12.31 7QOaAFZf.net
>>237
回答ありがとうございます、笑いました。やはり美人でも35歳で年収800万狙いは無謀ですよね。絶世の美人ではなく、中の上くらいの小綺麗な人ってレベルなので、尚更。
適当に相づち打って放っておきますw

247:マジレスさん
18/07/22 00:01:02.29 XVrFpqPy.net
>>240
澤さんこれ以上は勘弁してくださいよー

248:ほまれ
18/07/22 00:10:26.86 5B3+8BYW.net
>>241
瞑想の効果はありましたか⁇

249:マジレスさん
18/07/22 00:36:33.55 NHtyw6aB.net
頃したい程キモくてウザ過ぎるやつが職場にいる場合はどうしたら良いですか?
そいつは職場全員にキモがられて嫌われているんですがつい最近キモいことに偉そうに意見されてしまい、腹わたが煮えくり返りそうです。
スルースキルも高めたいのですが、イライラが収まりません。

250:マジレスさん
18/07/22 00:37:21.75 ZNjSnCPK.net
ものすごい勢いの相談です。
小さい頃から変な子で、いじめられたりしてきました。義父がdvで、母との離婚後は母子家庭でした。転校先はなじめず、中学は浮いてました。高校では誰とも話せず、ただずっと勉強か本読んでました。高1おわりでやめました。先生方は皆優しかったです。
母はいつも罵倒する人なので、話した後はみぞおち辺りしんどくなります。
そういえば性別年齢は、面倒ですが20のトランスです。10台半ばからホルモン治療をしています。
それで相談は、

251:マジレスさん
18/07/22 00:45:45.37 9VNEgLqG.net
>>245
>>222
キモッ・・・

252:マジレスさん
18/07/22 00:51:22.22 ZNjSnCPK.net
生きてて楽しい事が分からない事です。
続けていたバイトはこの前行く直前に、母からたくさんまくしたてて罵倒されて、気分悪くなって結局もうどうでもいいってなって行かず、そこから顔会わせられないと思って連絡してシフト裏切りました。
どういう風に生きていけばいいのかわかりません、何してもあまり感じない感じです。
精神科は高くて、いかなくなって、まず先生冷たくて薬くれるだけでした。相談っていうか聞いてほしかっただけかもしれません。
どうしたらいいかご意見頂きたいです。

253:マジレスさん
18/07/22 01:08:14.99 iEUhLdhR.net
>>248
毒親で幼少期から虐待を受け続ければそりゃ病みますわ
実際薬が処方されるレベルであなたの心は傷ついているのですから
この状態で「生きていて楽しい!」って思えたら逆に凄いですよ
「今」のあなたという人間は、生まれてからつい先ほどまでのあなたの積み重ねによって構築されています
振り返ってみるのも辛いでしょうけど、その辛さがあなたそのものなのですから、現状生きていて楽しいことがわからないのは当たり前の話
ごく自然で当然の話なです
自然な状態であろうが辛いものを改善したいのいう思いもまた当然
ならば今のあなたが過去の積み重ねであるように、未来のあなたは今の積み重ね
未来のために今何をすべきかという事ですけどね
幸いな事にあなたは既に20歳
法律的には成人であり、自立できます
しかし実際に自立できないのは、経済的に自立できていないからです
精神科は高くいかなくなる、というのもお金の問題ですし
まずは何も考えなくていいので働きましょ
お金貯めましょ
お金貯めたら、毒親から物理的に距離を取ることをお勧めします
手っ取り早く言えば独り暮らし始める
まずは第一に毒物の影響が受けないように離れる事から始めましょう
そのあとのことは毒親から離れてから考えればいいですし
あまり一杯考えても混乱しちゃいますしで
シンプルに一段ずつ段階踏んでいくのがよろしいかと

254:マジレスさん
18/07/22 04:27:34.31 LKM3Nbm8.net
親がいない暮らし最高
怒鳴られない喧嘩ない命令もされないし家の中は天下

255:マジレスさん
18/07/22 05:06:26.20 ZNjSnCPK.net
>>249
ご丁寧にありがとうございます、
今楽しくなくても、状況治して良い今を続ければ何したいとか、思えるようになるという事でしょうか?
有難う、そういってもらって失礼だと思いますが、今気力出なくて。しんどいの直ったら。ありがとう

256:マジレスさん
18/07/22 09:55:04.62 xuLIhkTS.net
経済的独立なくして精神的自立はないからね
親やパートナーに問題が多い場合、奴隷生活になる
その日常には「楽しい」とか「楽しくない」とかすらないさw

257:マジレスさん
18/07/22 09:56:22.48 iOLowasz.net
栃木県内に住む主婦で森泉と申します
夫の事で相談があります
夫は週末になると変態的な自慰行為ばかりして私には指も触れません
私も仕方なく独りオナニーで自分を慰めています
夫は元々ホモセクシャルの素養が強く私との結婚も偽装婚だったのではないかと思われる気がします
今は結婚を激しく後悔しています
入信して出家を考えているのですが詳しいことを知られる方のアドバイスを頂けたらと思います

258:マジレスさん
18/07/22 09:59:03.85 W7SOthOR.net
ババアは てめーだろ

259:マジレスさん
18/07/22 09:59:38.98 W7SOthOR.net
木下 ゆきな ババア 殺す


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1206日前に更新/372 KB
担当:undef