悟りを開いた人に聞い ..
[2ch|▼Menu]
2:マジレスさん
18/06/14 08:12:44.88 VcSFVbax.net
(_´Д`)ノ~~オツカレー

3:マジレスさん
18/06/14 08:24:21.66 Ni/ffoUm.net
>>1 乙!

4:マジレスさん
18/06/14 11:22:15.38 fI8bJmqL.net
>>1
お疲れ様です。通りすがりの者です。こういう掲示板始めてなのですが相談というか相談になるかわかりませんが書いても良いでしょうか?かなり拙い文になると思われます…

5:マジレスさん
18/06/14 14:40:32.41 fI8bJmqL.net
>>1
お疲れ様です。通りすがりの者です。こういう掲示板始めてなのですが相談というか相談になるかわかりませんが書いても良いでしょうか?かなり拙い文になると思われます…

6:健真
18/06/14 15:07:01.51 VcSFVbax.net
>>4-5
結構ですよ。何か困っていること、疑問に思っていること等、自由にお尋ね
ください。

7:マジレスさん
18/06/14 15:46:55.03 MNJOH7Jo.net



8:分のこころのありのままに気付く。 これだけで良い様な気もします。 実際はどうなんでしょうか。



9:マジレスさん
18/06/14 15:57:43.42 MNJOH7Jo.net
自分の非を認めず自分側の主張しかしない人ってどういう心理なのでしょうか。 自己愛?

10:マジレスさん
18/06/14 16:02:07.09 MNJOH7Jo.net
自己愛と他者愛のミックスかな。 俺にもあるか。

11:4コメの者です。
18/06/14 16:08:03.03 fI8bJmqL.net
では拙い文ですが失礼します…。書き溜めているわけではないので遅いのと、誤字多々あると思いますがご容赦願います。

12:4コメの者です
18/06/14 16:16:36.31 fI8bJmqL.net
私 15歳女通信制高校一年。中学三年の六月から不登校。発達障害もち。
母 50代中途採用正社員。姉と二人姉妹。バツイチ、子供は私一人。現在独身。
祖母 専業主婦。
祖父(他界済)小さな建設業社長、社長引退後も相談役。
叔母 母の姉。現在叔父の苗字。遠方に住んでいます。
叔父 叔母の夫。掴み所のない人。
イトコ 叔父と叔母の一人娘。東京の高学歴大学に通っています。

スペック?ってやつです。

13:マジレスさん
18/06/14 16:18:03.23 MNJOH7Jo.net
 
誤解されてる様なので。
観察は正しい観察と誤った観察があります
誤った観察だと苦になります
正しい観察だと楽になり自由になります
正しい観察の方法は、自分の精神を、同化せず、淡々と、観じきっていくことにあります。
 

14:4コメの者です
18/06/14 16:20:27.56 fI8bJmqL.net
どこからどう書いたら良いのか…。相談というか悩んでいる事は生きる意味というか、別に生きなくていいのでは…?と思っている事でしょうか。それと周りから散々言われてきた将来の事についてです。正直何も思い浮かばないです。
何から書けばいいのかわからないので、出来れば質問形式を希望したいです。

15:マジレスさん
18/06/14 16:45:56.30 AarPzeUS.net
お釈迦さまは「究極の悟り」を開いた時、「この悟りは大変素晴らしいものだが、とてもではないがそのまま言葉で表せるようなものではない。
むしろ誰にも告げず、黙ってこのまま死のう。」と考え、そのまま21日間黙って座ったままだったとか。
結局その後いろいろあって説法して回ることになりましたが、つまるところお釈迦様が悟ったという「究極の悟り」そのものは一度も語られませんでした。
というかそんなもの、実際のところ語りようがないのです。
今世間で流通している「仏教」と名のつくテキスト類は全て方便の産物であり、
「様々な種類の人たちを、なんとかしてよい方向に導いていくために、やむを得ずそれっぽくした」ものに過ぎないということを知るべきです。
(碧巌録)

16:マジレスさん
18/06/14 16:46:00.33 pNOpEfAz.net
>>13
生きる意味を探してるの?

17:マジレスさん
18/06/14 17:23:56.78 fI8bJmqL.net
>>15
探してる、というより、探せと言われている。でしょうか。周りの大人や精神科の先生、学校の先生とかに。変な環境で育って来たせいか生きる事に大してよくわからないというか。漠然とした不安???無気力なのでしょうかね…。

18:4コメの者です
18/06/14 17:24:45.46 fI8bJmqL.net
すいません、16は私です。

19:マジレスさん
18/06/14 17:33:41.50 wnU0QR31.net
生きる意味は知らんが生きる為に心臓は動いているのに
それを止めてしまおうとはつまらん事だ

20:4コメの者です
18/06/14 17:39:59.37 fI8bJmqL.net
>>18
特に自サツしようとは思っていないです。
ただ執着がないというか。生きる事に関してもそうですし、他のことに対してもそういう風に見られるらしく厳しく注意される事がよくあります。

21:マジレスさん
18/06/14 17:52:09.58 MNJOH7Jo.net
人生を通しやりたいこと、見つかるといいね。
好きなこと、夢中になれることはないの?

22:マジレスさん
18/06/14 17:58:27.21 wnU0QR31.net
>>19
学校に行かない事であれこれ言われるという相談?

23:4コメの者です
18/06/14 18:22:04.34 fI8bJmqL.net
>>20
特に無いんですよね…。いつも気がつくと朝で何をするわけでもなく過ごしてます

24:4コメの者です
18/06/14 18:22:45.27 fI8bJmqL.net
>>21
それもあります。

25:マジレスさん
18/06/14 18:30:34.48 wnU0QR31.net
>>23
なるほど
ジャニーズで誰が好きとかもないのか?

26:マジレスさん
18/06/14 18:58:24.85 9wMsDQbu.net
>>1
ありがとうございます!

27:4コメの者です
18/06/14 19:25:32.42 fI8bJmqL.net
>>24
全く無いですね…世に言うイケメンというものがよくわからないです

28:マジレスさん
18/06/14 19:57:20.29 PFs3Y4eA.net
>>26
> >>24
> 全く無いですね…世に言うイケメンというものがよくわからないです
裕福なお屋敷の庭の先に黄金の錦鯉が泳いでる池がある、はず。
それを見てほしくてさぁ、言うのよ、行って来い、って。。
梅の木とか柳の木が、池に面して植えられており、一つの風情となっている。

29:マジレスさん
18/06/14 20:01:25.22 ON9KGmge.net
>>26
つまり相談事というかヒマなのか?

30:マジレスさん
18/06/14 20:32:43.99 MNJOH7Jo.net
少し直します。
>>12
最終行:正しい観察の方法は、自分の精神を、同化せず、淡々と、どこまでも、観じきることにあります。

31:マジレスさん
18/06/14 20:33:39.35 cVSrum2V.net
鬼和尚、何で墓地に幽霊は出るんですか?
墓のあるところにいる理由は何かあるんですか?

32:マジレスさん
18/06/14 20:42:38.14 MNJOH7Jo.net
私の場合は、苦に気付き、その苦を取り除くよう意識を向けていくといいのかな。

33:マジレスさん
18/06/14 20:47:31.38 MNJOH7Jo.net
>>31
あ、苦というのは精神的に感じる苦ね。物質的じゃなくてね。

34:マジレスさん
18/06/14 20:54:52.80 MNJOH7Jo.net
>>32
まあ苦自体が精神世界のものではあるけど。
精神的な苦を、精神世界から取り除く。

35:マジレスさん
18/06/14 21:19:42.22 MNJOH7Jo.net
32 なんかすみません

36:マジレスさん
18/06/14 21:43:14.34 aEC0wPqX.net
URLリンク(indo.to)
鬼和尚はどう考えてますか?

37:マジレスさん
18/06/14 22:02:30.25 PFs3Y4eA.net
>>31
>  私の場合は、苦に気付き、その苦を取り除くよう意識を向けていくといいのかな。 』
苦とは、思い通りならないことを言う。
動物は、草がなくなれば移動していくが、草木は、その場で生きて死ぬ。
その身は移動しないが、種となって他の場所へ移動していく。
草を食う動物は、草が豊富に持つカリウムを同時に摂取するので、塩をなめることがなければ、死ぬ。
草はカリウムで草食動物をコントロールする。
肉食の動物は、草食動物の胃の内容物を食べることで、草を食う。
草は、水と太陽があれば、繁殖していく。
苦とは、思い通りにならないことを言う、が、苦というものなどない。
一切皆苦、
いっさいかいく
と言うが、苦は苦だけではない。
苦楽というが、暗くはない、明るいともいえる。。
ないま


38:コである。 故に言う。苦楽はないまぜ、炊き込みご飯である。と。。



39:マジレスさん
18/06/14 22:14:43.84 KopQngg3.net
鬼和尚は中身のないこと書くやつは行間空ける癖があるのはなぜかわかりますか?

40:マジレスさん
18/06/14 22:16:06.68 KopQngg3.net
つーかあほぽったんだよね?

41:前スレ988です
18/06/14 22:17:47.68 YpmScfVh.net
今日もまた別の苦しみがあったのですが
観察すると観察にこだわり過ぎて何が観察なのか分からなくなり
一旦観察関係なしにいったいこの思いはどこから来るんだ?と考えた
ひょっとしたら私は嫌なことをグダグダ考えてしまう生き方になっていると思って
そうだ、原則的に嫌なことは思い出さないようにしよう
今やってることだけに集中しようと思いました。
このスレって、観察しようとか観察しちゃだめだとか、いろんな意見があるけど
自分に合った生き方でいいんですよね?観察が辛い時は絵をかいたり字を書いたり
運動したりして楽しく生きることですよね?

42:dp9
18/06/14 22:31:59.34 kxQfymg1.net
>>37
文章により存在感や威圧感を出そうとする心理だと思いますよ。

43:鬼和尚
18/06/14 22:36:36.12 uT2NHZ7m.net
>>1 ご苦労さんなのじゃ。
>>7 それができればよいのじゃ。
 実際にできていればであるがのう。
 言葉だけではいかんのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
>>8 劣等感とかトラウマのせいなのじゃ。
 非を認めると自分の全存在が否定されたと感じるのじゃ。
 あわれなものじゃ。
>>13 そう思っていてよいのじゃ。
 思想の自由なのじゃ。
 それが悪いとか思う必要も無いのじゃ。
 将来はおばさんになるのじゃ。
 さらに進むと老婆になるのじゃ。
 そして死ぬ以外にないのじゃ。
>>16 てきとうに答えてよいのじゃ。
 銀行員になるとかのう。
 誰にも親とか医者とか先生も何も知らないで育ってきただけなのじゃ。
 若い者は誰でもそうなのじゃ。
 青春を最も上手く表す言葉は困惑であると、えらい人は言っているのじゃ。
 困って惑っている時期なのじゃ。
 自分の好きな事を探すのじゃ。
 実践していて楽しいことを探して、それを求めていくのじゃ。
 そうすれば楽しい職業にも繋がるのじゃ。
 

44:鬼和尚
18/06/14 22:42:24.62 uT2NHZ7m.net
>>30 そこに行くものであるという観念があるからなのじゃ。
 無ければいかないのじゃ。
 ただ寝ているだけなのじゃ。
>>31 取り除くように意識を向けないでよいのじゃ。
 ただひたすらにありのままを観察するのじゃ。
 取り除くようにと意識を向ければそれがありのままを観るのに害になるのじゃ。
 一切の計らいを捨てて虚心に本心を観るだけでよいのじゃ。
>>35 わしは何も考えないのじゃ。
 怖いものはテレビの向こうにあるとか思っていると貞子が出てきて驚くのじゃ。
>>37 しらんのじゃ。
 おぬしの思う通りじゃろう。
>>39 そうしたらよいのじゃ。
 観察に疲れたら集中の瞑想をするとよいのじゃ。
 数息観とか、心臓とか眉間に集中するのじゃ。
 

45:dp9
18/06/14 22:48:31.73 kxQfymg1.net
鬼和尚様、初めましてm(_ _)m
鬼和尚さんと雑談したかったらどこのスレに行けばいいですか?

46:マジレスさん
18/06/14 23:41:20.26 Ni/ffoUm.net
>>39
そうですか
こういったことは効果があってナンボ!^ ^
やる気がないとできない
一発で落とせるならそれでおk!
やってると,だんだんオレに対する理解が深まって,細部も見えるようになったり,見える範囲が広がって,全体が見えるかもしれないです
複雑な思考,長い思考は,その分順を追って全部見るのは難しいと思います
気が晴れて,やる気のあるとき,集中して,嫌なことを思い出して,原因を調べるのがいいと思います
精神的苦痛を感じるとき,やる気が出るし,わかりやすい,効果が実感できるので,動機が大きいので,オススメ!
健康も大事で,オレは思い通りにやるのがいいと思います

47:マジレスさん
18/06/14 23:59:04.37 MNJOH7Jo.net
>>42
本心もありのままの一部でしょうか。
全てはありのままにあるだけでしょうか。

48:マジレスさん
18/06/15 01:25:32.68 NgAyEAix.net
初めまして。
相談お願いします。
結婚三年目、不妊治療をしている35歳女。
正社員でフルタイム勤務です。
不妊治療をしていますが
なかなか授からず
毎日絶望感がつきまとい憂鬱です。
初めは希望も持てたし
自分も前向きだったのですが
失敗が続いて
年齢も高齢になり
希望が持てなくなりました
子持ちの友達や独身の友達…
誰とも会う気が起こらず
休日は旦那や親とばかり過ごしていて
どんどん世界が狭くなっています
子供がこのまま出来なかったらどうしようとか
不安感ばかりで毎日が辛いです
前向きに誰とも比べない強い心が欲しいですが
今は疲れてしまって…
どうしたら良いのでしょうか…

49:マジレスさん
18/06/15 02:21:07.01 JfnV1E45.net
>>46
まずは家事でも仕事でも運動でもなんでもいいから,チャレンジングでない,確実にできると思う,体を動かしてする別のことを
好きな速さで集中してイメージ通りにやって,いい結果を得て,気を晴らし
妊娠については,努力してるのだから,どう思おうと結果は変わらない,と思えば今後疲れが少なくなるのではないでしょうか?
落ち着い,てスッキリした気分になったら
それから(苦しみの原因はなんだろう?)などと探ってみたらどうでしょう

50:マジレスさん
18/06/15 05:09:37.90 cbBg8Oei.net
ラジオ深夜便 生命科学で読み解く般若心経 柳澤桂子 - 45:35
URLリンク(www.youtube.com)

51:マジレスさん
18/06/15 07:08:10.86 yS5CSf0f.net
このスレの対応は問題の粗探しだけ状態になるだけだ
現実を見て取り組め
心は移ろうもの
心を覗くと出来ない言い訳の粗探し、現実逃避に走る
自分の正当化で止まり、出来ない自分悪くないよね?の気持ちで止まるだけ
何も解決しない

52:マジレスさん
18/06/15 07:12:29.64 BHDDQSFB.net
>>48
それ、本を買ったよ。薄っぺらな本で千円以上した。
内容は仏教とは全く無縁だった。
買って損した。

53:dp9
18/06/15 07:23:31.02 peelC0bm.net
>>46
お辛いですよね。
費用もすごくかかってらっしゃるでしょうしね。
ご主人とも話し合って、ご自分で期限を決めるしかないと思います。
いついつまでは頑張る、それを過ぎたら別の道を探す。
縁はひょんなことからやってきますし、無理に求めても得られるものではありません。
お辛いでしょうが、いい意味での「割り切り」が必要なのだろうと思います。
「諦める」って希望を捨てるという意味ではないですからね。
全てを受け入れる心になることができたら、それが「魂の平安」につながるのだろうと思います。
あなたが今想像もしていなかったような幸せが、ひょんなことからやってくる、
私も偉そうなことは言えません。煩悩だらけの人間ですが、
それが人生、生きる、ということだと思いますよ。

54:マジレスさん
18/06/15 09:10:55.68 AZdM+GIP.net
素人相手に鬼和尚とか偉ぶっているけど、
専門家がゴロゴロいる宗教板では、
この人はただの統失扱いですからw

55:マジレスさん
18/06/15 09:57:35.06 k+m0OfVH.net
自分にどんなことがあっても、自己から離れる訓練として捉えるべきでしょうか
他人に辛いことが起れば大変だなとは思ってもその大変さは実感できません
自分がなれば、辛さ、重み、喪失感などで苦しみます
いずれはその感覚から離れられるのでしょうか

56:マジレスさん
18/06/15 13:27:38.13 /oPgNFVa.net
>>ID:MNJOH7Jo
考えよう
>>13
淡々と生きよう

周りに相談しながら生きてみよう
「死んで花実が咲くものか」が支配的だ
>>39
お前良ければ全て良し
>>46
他スレと対象群にそう言おー

結果変えたきゃやり方変えよー
>>53
そうではない
うん

自縄自縛だ

57:マジレスさん
18/06/15 15:14:44.88 JfnV1E45.net
>>53
訓練というか,精神的苦痛があれば自然にそうなると思います
共感はそのくらいと思います
執着して理想を持ってるからでないでしょうか?
いずれなくなります.観察などやれば,早くなくなると思います

58:マジレスさん
18/06/15 15:34:36.09 h2qBykxc.net
言葉による表現なので、あやがあるとは思いますが、
自分の心をそのままに観ること、にあるのでしょうか。
そのままを観たら、原因を推察、洞察し、そのシステムを明らかにすることで、
納得し、解決へ向かうでしょうか。

59:マジレスさん
18/06/15 16:31:27.65 JfnV1E45.net
>>56
いろいろあると思うけど,シンプルには
すごい好きなものを他人が好きになったら途端に冷めない?
アレだよ
客観視するから
それと同じ原理

60:糞凡夫
18/06/15 17:42:13.46 Y476/YeP.net
いい加減観察しろ言うのはやめとけって。
終いにはノイローゼになるぞ!
いま目の前にあり為すべき事を集中して行うことが基本中の基本。
観察なんかしなくても、仏教書なり心理学の本を見りゃ原因は分かるから。
気が散るから(迷う)迷いも起こるんだよ?
迷いはとは、間酔い、魔酔い。
魔がさすは、間がさす。
間が開かないように集中する事!

61:糞凡夫
18/06/15 17:55:36.86 Y476/YeP.net
ここは宗教スレじゃないから深入りはしないけど、そうした問題に対して仏教的にアプローチしたいのなら、いくらでも道は開かれているから。
心の分析に関しては仏教は最高峰にあるんだし。
倶舎なり唯識なり学べばいい。
人様の相談に応じるのは素晴らしいことだけど、仏教を騙るのはいい加減にやめるべきでは?

62:マジレスさん
18/06/15 18:11:44.27 JRi1MdOz.net
観察という言葉を反省や分析という意味で使っている人は多いな

63:dp9
18/06/15 18:17:54.78 peelC0bm.net
>>58
あなた確か何処かでお会いしませんでしたか?

64:マジレスさん
18/06/15 20:40:31.05 MQZiIsxs.net
他人と群れてばかりいると、自分の本心がわからなくなってしまう可能性は高いですか?
自分がどう感じて、何を求めているのかを知りたければ群れから離れたほうがいいですか?
人間、一人で歩むのがニュートラルな状態と言う事でしょうか。

65:鬼和尚
18/06/15 20:53:55.57 OTiasywb.net
>>43 ここでよいのじゃ。
 拘らないでよいのじゃ。
>>45 そうじゃ。
 それを観るのじゃ。
 言葉だけでは観察ではなく、気づくことでもないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
>>46 子供がいることをイメージするのじゃ。
 できることを信じるのじゃ。
 そして感謝するのじゃ。
 おむつとかベッドとかを買うのじゃ。
 お金が無駄になるかもしれないとか思っているならば未だ信じていないのじゃ。
 信じる心が人を強くするのじゃ。
 西式健康法とかヨーガとかをして健康になるとよいのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
>>53 そのように捉えてよいのじゃ。
 そのように捉えなくてもよいのじゃ。
 ただひたすらに自らの本心を観察すれば苦も滅することができるのじゃ。
 それがまだ出来ないのは本心を隠したり、逃避して観ないようにしているからなのじゃ。
 苦をありのままに観て滅するがよいのじゃ。
>>56 そうじゃ、ありのままに観るのじゃ。
 解決も納得もしなくても苦は滅するのじゃ。
 解決しなければならないとか、納得しなければならないということもないのじゃ。
 観察すれば自己同一化がなくなるから苦も無くなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

66:dp9
18/06/15 20:57:23.95 peelC0bm.net
>>63
ありがとうございます^^)
私はバルタンさんの弟子なのですが、鬼和尚さんはご存知でしょうか?

67:鬼和尚
18/06/15 21:02:02.23 OTiasywb.net
>>62 そのようなこともあるじゃろう。
 独りのほうが知りやすくなるじゃろう。
 そうじゃ、それが基本なのじゃ。
 孤独感とか寂しさとかで他人と常に付き合いたくなるが、独りでいる時こそ自分の本心も観やすくなるのじゃ。
 他人と居ると他人に常に憚ってしまうからのう。
 独り歩むがよいのじゃ。

68:鬼和尚
18/06/15 21:02:32.44 OTiasywb.net
>>64 知らんのじゃ。
 怪獣なのかのう。

69:dp9
18/06/15 21:26:51.90 peelC0bm.net
>>66
そうでしたか。
以前に彼のスレで一度お見かけしたような気がしていたのもですから。
スレリンク(psy板)
これが現行スレです。
この板にも時々来られています。
鬼和尚さんは仏教の僧侶とお見受けいたしますが、特定の宗派はおありなのでしょうか?

70:マジレスさん
18/06/15 21:48:38.57 vuzVrX4g.net
宗教っていう訳でもないし、刑事事件にするのはどうかと
想いアドバイス頂きたくて お願いします
仏教で大日如来様みたいな銅鏡を盗まれました
正解には すり替えられて困っています だいぶ以前から
だったのですが 私も悪いのです 見て見ぬフリをしていました
それが先々月あたりから 中身というと変ですが夢で
事の次第をいろいろ言ってくるようになりました
彼氏のお祖父さんとお父さんと猫ですが、今回の事で
実の父親以上に見守られて助けてくれていたと初めて
知りました
彼氏の家族が戻って欲しいです それだけです
警察にも言ってないし、一応共済で保険的なのに入ってます
家宅侵入した人の思惑が解らないから、とても
不安です 
どうかよろしくお願いいたします。

71:糞凡夫
18/06/15 23:42:36.11 t4JsOKEG.net
> 鬼和尚さんは仏教の僧侶とお見受けいたしますが、
> 特定の宗派はおありなのでしょうか?
仏教僧ではない。
仏教徒でもない。

72:マジレスさん
18/06/16 00:25:27.47 0b+1BL7Z.net
自分の苦の原因に気付けば、それでいいのでしょうか。

73:マジレスさん
18/06/16 00:40:41.52 0b+1BL7Z.net
鬼和尚さんは、ここの板の人は0時になるとIDが変わって魔法が解ける、シンデレラマン&シンデレラガールと思いますか?
それとも、シンデレラおっちゃん&シンデレラおねえさんと思いますか?

74:糞凡夫
18/06/16 00:47:50.70 zIHvHxkx.net
>>70.>>71
ていうか、何で自作自演するの?

75:糞凡夫
18/06/16 00:49:01.04 zIHvHxkx.net
974 名前:糞凡夫[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 21:49:34.51 ID:Nq35MxwC [4/9]
自作自演・自問自答・自画自賛ですねwww

948 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 00:37:43.00 ID:Vrn4QZFh [1/5]
>>942
下心も本心も仏心も、ひとひとりの人間の心にある、ありのままの心の形態でしょうか。
自分の心を、ありのままに解き明かせばいいのでしょうか。
949 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 00:43:45.75 ID:Vrn4QZFh [2/5]
ありがとうございます。
鬼和尚さんご自身の本心を、お聞かせ願えませんか。
964 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 21:18:32.14 ID:Vrn4QZFh [3/5]
ただ自分の心を、淡々と観察していけばいいのですか?
967 名前:仮和尚[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 21:31:41.64 ID:Vrn4QZFh [4/5]
>>966
私だ。
971 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 21:40:49.43 ID:Vrn4QZFh [5/5]
>>967
安定のスベりだあ。以前にもチョロット登場したけど。これからは自重しとく。笑

76:マジレスさん
18/06/16 00:52:43.37 0b+1BL7Z.net
>>71
自己嫌悪。削除。

77:マジレスさん
18/06/16 00:56:11.11 0b+1BL7Z.net
>>72
嫌なら嫌、うざいならうざいでいいよ。

78:糞凡夫
18/06/16 01:01:47.28 zIHvHxkx.net
>>75
いえいえ、何故自作自演をするのですか?

79:マジレスさん
18/06/16 01:05:02.95 0b+1BL7Z.net
>>76
ただ書きたいこと書いてるだけだよ

80:マジレスさん
18/06/16 01:08:52.98 0b+1BL7Z.net
書きたいこと書くのは、情報共有と自己顕示欲から。

81:マジレスさん
18/06/16 01:15:45.49 0b+1BL7Z.net
蒸し返す様で悪いけど
>>73
糞凡夫さんのその反応、対応が、糞凡夫さんが煩悩まみれでもあることの、証になってませんか。

82:マジレスさん
18/06/16 01:20:13.90 0b+1BL7Z.net
寝る。おやす。

83:糞凡夫
18/06/16 01:56:04.40 zIHvHxkx.net
>>79
全く持って仰ってることが意味不明です。

84:糞凡夫
18/06/16 02:07:15.11 zIHvHxkx.net
良くないんだよなぁ。
観察とか、余計な分別心を起こして自らの心をセカンドレイプして苦しんでどうするんだろう?
「ありのままを見る」云々云えばありのままを探して観察するし、「本心を見ろ」云々云えば本心を探して観察するし。
それが分別なんだけど?

85:糞凡夫
18/06/16 02:13:10.24 zIHvHxkx.net
よくよく考えてみたらどうですか?
ありのままが、ありのままを探してどうすんの?
本心が、本心を探してどうすんの?
求めるものが求められるものなんですよ?
ありのままなんてないんですよ?
本心なんてないんですよ?
(とりあえず方便として)そのないところを見るんです。

86:マジレスさん
18/06/16 03:57:28.65 Tj4hj9TC.net
お祖父さんとお父さんと猫ちゃん返してって
泣きわめいてもいいんですよね
彼氏もオレのじいちゃんも父ちゃんも私の家族やろ
って言いきってましたから
下世話な話し高額な正規品を購入するために
やりくり三昧でした
でも お鏡取られ時から既に居なくなってしまった
んです 私に霊感などありませんけど 申し訳なくって
寂しくて悲しくて いたたまれないんです
それでも彼氏の家族はみんな かまわんでって
言う人たちです

87:マジレスさん
18/06/16 05:36:24.54 FSI92W9h.net
|Å`)<人生に価値は必要ですか? 価値を決めるのは人じゃないですか?
     笑う門には福きたる。。暇な人、小説でも読んで笑って。
|)彡サッ

電脳世界の妄想譚
URLリンク(kakuyomu.jp)

88:マジレスさん
18/06/16 08:59:28.93 0b+1BL7Z.net
>>82-83
観察して苦しむではないんだよ。
楽になるために観察するんだよ。
観察が苦しいのは、観察方法が間違いなだけ。
どんな方法だろうと、自分の苦の原因に気付けばいいのだと思います。

89:糞凡夫
18/06/16 09:44:48.11 zIHvHxkx.net
>>86
楽が生じれば、それを失う苦しみが生じるんですが?

90:マジレスさん
18/06/16 10:53:56.99 ZnaexbZM.net
>>56
どうでも

純化だな
>>62
つか蓋然性だな
そうでもないx2
>>68
対象群にそう言おう
>>ID:0b+1BL7Z
考えよう

91:マジレスさん
18/06/16 14:33:13.11 KeVMvX5U.net
コメント頂いてありがとうございました
真実の答えがどこかに、ちりばめられてるんですね

92:マジレスさん
18/06/16 14:47:18.16 0b+1BL7Z.net
>>88
その回答でいいか考えよう
>>87
どこまでも観察したら楽しかないですよ 自分は>>87のように思っていた、とかね

93:マジレスさん
18/06/16 14:57:27.77 0b+1BL7Z.net
他者を嫌だなあと感じたり、他者の嫌なところが目に入って、嫌な気持ちになってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。

94:糞凡夫
18/06/16 15:01:55.19 zIHvHxkx.net
>>90
> どこまでも観察したら楽しかないですよ
それは分別という煩悩ですね。

95:糞凡夫
18/06/16 15:03:03.51 zIHvHxkx.net
>>91
まだ自作自演するの?

96:マジレスさん
18/06/16 15:21:27.32 u23oO8p0.net
見ない 目をつぶろう

97:マジレスさん
18/06/16 15:28:45.75 0b+1BL7Z.net
>>92
果たしてそうかな?
君も>> 92と分別してるね
>>93
IDが分かってるぶん、かわいいものだと思います
この世界を作った神がいるなら、その自作自演より、かわいいものだと思います
比較するものでもないだろうけど

98:マジレスさん
18/06/16 15:35:39.19 0b+1BL7Z.net
て言うか相談はまじな相談なんだけど。
冗談や、くだけたレスもするから自演に見えるのかな?

99:マジレスさん
18/06/16 15:50:49.84 0b+1BL7Z.net
>>94
どうしても他者の嫌なところが見えてしまいます。
目をつぶるのは苦肉の策でしょうか。
また、自他への愛も感じられますね。
行動を変えると内面が変わると聞きます。
実践してみます。ありがとうございます。

100:糞凡夫
18/06/16 16:06:25.60 zIHvHxkx.net
>>95
指摘しなきゃ分からないでしょ?

101:マジレスさん
18/06/16 16:14:39.43 0b+1BL7Z.net
>>98
それはおたがいさま
発見もあったよありがとう
一見すると嫌なことにも学びってあるんだね

102:マジレスさん
18/06/16 19:59:24.08 TG26LPVk.net
お年寄りや幼児などが同じ言葉を何度も何度も何十回も発しているとき、
脳の処理する部分が一緒だから局部的に頭が疲れてしまって困ります
耳栓するわけにいかず、かなりイライラしてからその場を離れます
出来ればイライラしたくないです。空気も読まなきゃいけないし。
これはもう、観察というより早く気づいて対処するしかないです。

103:マジレスさん
18/06/16 21:23:15.44 OV9KKT5K.net
好きな人は友達が沢山います。自分にはあまりいません。好きな人の人生を邪魔したくないし未来も大いにあると思うので、その人にとって名脇役になりたいと思ってますが、どのような心掛けをしたほうがいいですか。自分は男です。

104:マジレスさん
18/06/16 21:50:29.84 CLgPeie4.net
鬼和尚、天狗の詫び状は本当に天狗が書いたものでしょうか?
天眼で見通してください!あと内容も教えてください!

105:鬼和尚
18/06/16 22:08:18.90 x3dRUX8y.net
>>67 行ってないのじゃ。
 宗派はないのじゃ。
 お釈迦様宗なのじゃ。
>>68>>84 鏡などいらないのじゃ。
 そこに大日如来はいないのじゃ。
 自分の心を整えるのじゃ。
 そこに大日は見られるじゃろう。
>>70 気づいたならば何度も何度も観察するとよいのじゃ。
 そうすると苦はなくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
>>71 無思何
>>91 どうもしなくてよいのじゃ。
 好きなだけ嫌な気持ちになるがよいのじゃ。
 自由なのじゃ。
 それを滅したいと思うならば観察するとよいのじゃ。
 それは自分の嫌なところを他人に見るからかもしれん。
 そのような原因から気持ちが起こることを観察するのじゃ。
 何度も行えば消えるのじゃ。

106:鬼和尚
18/06/16 22:34:36.56 x3dRUX8y.net
>>100 それがなぜ嫌なのか原因を自らの心に探すのじゃ。
 脳が疲れるのもそれを聞こうとしているからなのじゃ。
 気づきさえしなければ苦にもならないのじゃ。
 音に対する恐れとか不安などが在るのかもしれん。
 それを心の中に探すのじゃ。
>>101 好きじゃと、告白して恋人になると良いのじゃ。
 それが名脇役なのじゃ。
 
>>102 嘘なのじゃ。
 意味の在ることは書いていないのじゃ。
 でたらめなのじゃ。

107:マジレスさん
2018/06/17


108:(日) 02:29:53.95 ID:Damz64aB.net



109:マジレスさん
18/06/17 04:38:14.78 zlqgiP7t.net
太陽がこわくて外出もいやになってしまうのですが
どうしたらいいでしょうか・・?
太陽光に敏感で空気にも敏感で・・・・
外出しただけで、うちのめされてしまうのです・・・・・・

110:マジレスさん
18/06/17 04:42:48.20 zlqgiP7t.net
太陽光にてらされたとき、
肌の表面がいやなかんじに熱くなるというか・・・・
放射能とか、身体に悪いものでも吸収してるかのような感覚になるのです・・・

111:糞凡夫
18/06/17 14:28:58.58 xb3oqtBT.net
なんとなくこのスレの住人構成が見えてきた。
一人でコロコロIDを変えては質問を繰り返しいるようだけど、何故そんな事をするんだろうね。

112:偽和尚
18/06/17 20:22:42.17 iOkqnyuc.net
>>106
これの可能性は?
光が眩しく感じる
URLリンク(www.jiritunavi.com)

113:マジレスさん
18/06/17 20:40:52.33 v4y4fxO+.net
人間、何もしていないと不安になるのはなぜ?
何もしないのが人間にとって苦痛である理由はなんですか?
どうしてやる事がないと空虚な気持ちになるんでしょう?

114:マジレスさん
18/06/17 20:49:54.33 rtA0eHor.net
>>110
不安になるようにできてるんだろう
人は社会というシステムの中で生かされてるけど本来なら生物は生きる為に活動してないと死んでしまうからね

115:偽和尚
18/06/17 21:18:51.63 iOkqnyuc.net
>>110
何かしないといけないと思い込んでるからでは?

116:鬼和尚
18/06/17 22:16:30.52 n1jiVD/2.net
>>105 胸に鏡が在るとイメージするのじゃ。
 その鏡に大日如来が見えるとイメージするのじゃ。
 おじいさんもお父さんもみんな大日にすいこまれてきえていくのをみるのじゃ。
 全てが消えて大日如来だけがあるのを観るのじゃ。
 何度もやれば呪縛も消えるのじゃ。
>>106 それは本当に病かもしれん。
 西式健康法とかヨーガなどをやってみるのじゃ。
 健康になっても同じならば心の中に原因を探すのじゃ。
 原因がわかればそれも変えられるのじゃ。
 
>>110 不安は元々大抵の者の心にあるものじゃ。
 何かをしていることで一時的にそれを忘れているだけなのじゃ。
 何もしないと不安が自覚できるだけなのじゃ。
 心の中にそれを観察すれば和らぐのじゃ。
 原因を観察して明らかにすれば滅することもできるのじゃ。

117:マジレスさん
18/06/17 23:37:48.94 z7Idkxo4.net
人が信じられず、疑い、安心できないのは、人をそう信じ込んでいるからでしょうか。
他者への不信や疑念、不安は、固定観念や先入観念、妄想だったりするのでしょうか。
そのように気づけば良いのでしょうか。

118:マジレスさん
18/06/17 23:55:22.77 Yo5C5JVp.net
鬼和尚様 ありがとうございます。
彼氏のお祖父さんお父さん猫ちゃんと生きて行きます!
最適なアドバイス頑張ります 私の大日如来様を見つけて
彼氏の家族と本当の家族になります。

119:マジレスさん
18/06/18 00:04:03.77 TLUEjoKV.net
人がいだく良からぬ思いが全て妄想なら、楽しいや幸せと感じるのは極楽の実感でしょうか。
どう名付けられますか。

120:マジレスさん
18/06/18 00:14:44.23 TLUEjoKV.net
名付けなくていいか。

121:糞凡夫
18/06/18 04:42:38.55 y7xSH9nb.net
> 素人相手に鬼和尚とか偉ぶっているけど、
> 専門家がゴロゴロいる宗教板では、
> この人はただの統失扱いですからw

> 13 名前:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] :
> 2018/06/16(土) 22:58:49.43 ID:cncuU0un
> >>11それらは止観を実践するための外面的な
> 条件に過ぎないのじゃ。
> 観は定ではないのじゃ。
> 定がなくとも観察はできるのじゃ。
> むしろ智慧によるものなのじゃ。

> 16 名前:junkie- ooyama. [sage] :
> 2018/06/18(月) 02:13:40.51 ID:AhPrZZDT
> >>13
> 観は、(正しい)智慧がなければ無意味でしょ?
> そして、定慧一等というように、浅い禅定から
> (正しい)智慧は発現しませんから。
> そんなの仏教の基本中の基本でしょうが?

122:糞凡夫
18/06/18 05:00:57.67 y7xSH9nb.net
明らかな智慧の無い人には精神の安定統一がない。
精神の安定統一していない人には明らかな智慧が無い。
精神の安定統一と明らかな智慧とがそなわっている人こそ、すでにニルヴァーナの近くにいる。
(ダンマパダ)

123:マジレスさん
18/06/18 05:10:08.02 VuiKeWTE.net
不健康な食生活を繰り返してきたせいでそれが当たり前になってしまいました
健康人の境地というものを知りたいです
本当の健康人になりたいです。不健康だとやる気がわかず自堕落な生活になるのが嫌です
気を抜くと、健康を怠り、不健康になってしまいます

124:マジレスさん
18/06/18 11:24:59.93 IRmU4TJ6.net
>>59
くだんね
だから廃れていくんだよ
言ってる事とやってる事が矛盾だらけ
それが仏教の現状

125:マジレスさん
18/06/18 11:30:41.44 IRmU4TJ6.net
>>119
毎日のように、何度もこのスレに来て
現実の世界で相手してくれる人いないのか?
心の問題と捉えれば問題の粗探しになり現実逃避に走るもの
問題が増えるだけで解決する事はない
それが現状
現実で起きてる事の原因は現実の中にある

126:マジレスさん
18/06/18 11:49:58.81 UWmMpKQN.net
>>101
対象群にそう言おう
>>106
望むなら慣れて行こう
>>110
誰でも習慣の奴隷だx3

人間の標準ではない
>>114
自縄自縛だx3
>>116
同じだ
>>120
調べよう

127:糞凡夫
18/06/18 12:30:14.33 y7xSH9nb.net
>>122
俺は問題解決の為に現実を逃避云々とか一度も言ってないけども?
そこまでしつこく粘着して言うなら証拠を出してくれないか?
あなたは何故、根拠も証拠もない嘘をついて関係の無い他人を非難中傷するのかな?
理由をはっきりと聞かせて貰おうか?
それともいつものように「現実逃避」してスルーか?

128:糞凡夫
18/06/18 12:33:48.02 y7xSH9nb.net
>>121
はい、ただの勉強不足。

129:マジレスさん
18/06/18 13:24:59.39 JM7th95B.net
自分は物心ついてすぐに唯物論者になった記憶があります。
今ではスピリチュアルを信じていますが、
それは表層だけのようで、死ぬと思った時は無になると思います。
どういう人が唯物論者になるのでしょうか?
そしてどうしたら唯物論から脱却できるでしょうか?

130:糞凡夫
18/06/18 14:51:42.57 UhhDXYSL.net
>>965
374 名前:神も仏も名無しさん [sage] :2018/06/18(月) 01:00:22.45 ID:lZTMGpTQ
中観とか唯識とか、いろいろあるけど
原点は原始仏教ですよね。
中観や唯識を学ぶに当たっても、原始仏教から逸脱していたら疑わしいと思う。
龍樹菩薩も原始仏典を「聖典」と呼んでいたように
帰る場所が原始仏教だと思いますね。
400 名前:神も仏も名無しさん [sage] :2018/06/18(月) 07:46:16.94 ID:lZTMGpTQ
麦ちゃん僕のレスは無視ですか?
今朝なんてビンビンに勃起しててパンツの穴から飛び出してたよ。
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

131:糞凡夫
18/06/18 15:05:42.00 o99rITgt.net
374 名前:神も仏も名無しさん [sage] :2018/06/18(月) 01:00:22.45 ID:lZTMGpTQ
中観とか唯識とか、いろいろあるけど
原点は原始仏教ですよね。
中観や唯識を学ぶに当たっても、原始仏教から逸脱していたら疑わしいと思う。
龍樹菩薩も原始仏典を「聖典」と呼んでいたように
帰る場所が原始仏教だと思いますね。

394 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 07:23:14.30 ID:lZTMGpTQ [3/9]
麦ちゃん、俺は180で75キロのボクサーのような筋肉質で
しかもチンチンがデカい(笑)
400 名前:神も仏も名無しさん [sage] :2018/06/18(月) 07:46:16.94 ID:lZTMGpTQ
麦ちゃん僕のレスは無視ですか?
今朝なんてビンビンに勃起しててパンツの穴から飛び出してたよ。
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

132:マジレスさん
18/06/18 18:44:44.06 juTToJ6P.net
就職先について悩んでおります。
私は県外の中高一貫校で中学生の時から長期休みは帰省するもののそれ以外は寮でした。
また大学も親元から離れて暮らしており、いい年して親とゆっくり過ごしたい、
別地方に就職して顔を合わせなくなるのが悲しいという思いがあり親離れ出来ておりません。
就職先を地元にするか別地方にするかどうか迷っています。
地元は田舎ではないのですが、興味がある企業がありません。周りはもう親に十分お世話になったし親を離れて就職するという人が多いのですが、私はまだそのような考えになれません。
もちろんいつかは親離れしないといけないと思っていますが、整理が付きません。アドバイスお願いします。
スレチかもしれなかったのでコピペで移動。

133:マジレスさん
18/06/18 18:51:46.68 IRmU4TJ6.net
>>124
なんの証拠だよ?
ありきで語り検証の手段のない宗教を持ち上げ証拠もねえだろ
宗教にのめり込むのは現実逃避だろうが
バカか?

134:マジレスさん
18/06/18 18:55:11.58 IRmU4TJ6.net
>>125
ありきで語るただの言葉遊びに勉強の理屈なんかねえだろ
バカか?
毎日スレに張り付いてるみたいだが、現実で相手にされないの?
当たり前だ
屁理屈ばかり語ってコミュニケーション成立しねえもんな

135:糞凡夫
18/06/18 19:44:51.78 UhhDXYSL.net
>>130.131
あなたは記憶に障害をお持ちなのですか?
先般、三証等を中心に他様々な証拠や根拠を示してその件は尽くしましたし、貴方からの反証はありませんでしだが?
茲にもう一つ仏教が「ありき」でない根拠を示して置きます。
「ヴァッカリやバドラーヴダやアーラヴィ・ゴータマが信仰を捨て去ったように、そのように汝もまた信仰を捨て去りるのです」(スッタニパータ)

136:鬼和尚
18/06/18 20:35:43.50 kNHVamim.net
>>114 そうじゃろう。
 過去に何か裏切られたという記憶があって人が信じられないのかもしれん。
 それも観念であり、妄想と言えるものじゃ。
 ただひたすらにそれを観察するのじゃ。
 心が人に対する不信を起こす働きをただ観察すればよいのじゃ。
 観察が完全になればその働きもなくなるのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
>>115 そうじゃ、実践してみるのじゃ。
 またおいでなさい。
>>116>>117 そうじゃ、名づけなくてよいのじゃ。
 それを味わうのじゃ。
 楽しむがよいのじゃ。
>>120 健康の三大要件とは食事、運動、睡眠なのじゃ。
 それを守れば健康になるのじゃ。
 根菜類を中心に自然のものを食べるのじゃ。
 運動していれば睡眠も快適になるのじゃ。
 そのような生活を続けるとよいのじゃ。
>>126 それは親などから条件付けされるとなるのじゃ。
 その条件付けを観察して自らの心に作用している働きを見られれば脱却できるのじゃ。
 更に観察を続けて死に行く肉体以上の意識に到達すれば死によっても無にはならないと実感できるのじゃ。
 実践あるのみなのじや。

137:鬼和尚
18/06/18 20:40:08.47 kNHVamim.net
>>129 自分の思う通りにすればよいのじゃ。
 今は自分で起業するという方法も在るのじゃ。
 地元で起業すれば親とも一緒にいられるじゃろう。
 いきなり大企業でなくとも小さな仕事からはじめてもよいのじゃ。
 親も援助してくれるじゃろう。
 自ら志を立てて思うとおりに生きるのじゃ。

138:糞凡夫
18/06/18 22:31:29.87 o99rITgt.net
鬼和尚よ?
何故僧侶ではないのに和尚と騙るのんだ?
それは仏教でいうところの十重禁戒に反する重い罪じゃないのか?

139:糞凡夫
18/06/18 22:35:13.14 o99rITgt.net
この頃は偽僧侶が跋扈して詐欺行為を行っていると話題になっているな。
URLリンク(www.sankei.com)
和尚と語り怪しげな出版物を売ってる奴もいるとか聞く。

140:マジレスさん
18/06/18 22:36:35.09 TLUEjoKV.net
>>133
返信ありがとうございます。
現在の他者に、過去の他者の影を見ていることでの、不信感なのだと思います。
また、他者の振る舞いを悪くとったり、悪くかえしたりもしてしまいます。
このことについては、自分の心のクセであるようにも思います。
この場合の心のクセは、どうしたら直るでしょうか。

141:糞凡夫
18/06/18 22:52:13.42 o99rITgt.net
カルト宗教の選民思想と同じで、鬼和尚と詐称する奴も、自分がそうしたものと勘違いしてるんだろうね。
統失ってやつだな。

142:マジレスさん
18/06/18 22:54:50.62 VuiKeWTE.net
>>133
ありがとうございます。出来るだけ十分な睡眠をとります。
健康の三大要件を守り続けるには強い意志を持ち続けることでしょうか。
なんで今まで守ってこれなかったのか、自分が恥ずかしいです。
幸いなことに、心ではジャンクフードを欲していても体はもうそれを拒否するようになりました
これを機に、健康生活に切り替えたいです。

143:糞凡夫
18/06/18 23:01:51.06 o99rITgt.net
臨床心理学者の松田真理子博士は、2004年に学会賞を受賞した「統合失調症者のヌミノース体験」題する論文で、多数の統合失調症患者の広汎な臨床検査に
基づき、「統合失調症の症状と宗教の症状とは、全く同じ」という結論に達している。
患者には、クリスチャンが圧倒的に多い。松田博士は、旧約の預言者は、すべて統合失調症患者としている。
「精神病は感染する」(感応精神病)というのが、現代の精神医学の定説。
宗教が統合失調症と全く同じである以上、狂人の言葉をいくら学んでも無意味である。その「治療法」こそ、真剣に議論すべきこと。
宗教板は、統合失調症患者である宗教信者たちの、得難い臨床観察の場なのだから。
松田博士の論文は、既に学会の定説であった精神医学者宮本忠雄氏等の「統合失調症と宗教との相似性」の臨床検査による追認であり、松田氏の論文にも引用されているその相似性のまとめは、下記の通り。
真正の宗教体験と統合失調症体験との相似:
(1)見えないものの現存感と実体的意識性
(2)神の声と幻聴
(3)見神と幻視
(4)啓示と思考注入・妄想着想
(5)超越者からの支配感(召命感)と被影響体験・させられ体験
(以上、前にあるのが宗教体験で、後にあるのが統合失調症の体験)

144:糞凡夫
18/06/18 23:03:16.68 o99rITgt.net
早く正気に戻ってください。

145:糞凡夫
18/06/18 23:40:48.20 o99rITgt.net
人を誑かすのはやめようよ?

146:マジレスさん
18/06/18 23:51:13.27 TLUEjoKV.net
>>133
他者への不信感から他者への悪い対応へと、伝わってしまっているのかもしれません。
他者への不信感を観察して、そこに原因があった場合、その原因がないと仮定すれば、結果の苦もないとするんでしたね。
でもそれはあくまでも仮定の話で、仮定は事実になんら影響を与えられないと思うのですが、
想像力、イメージの力を借りて、心理面にアプローチするということでしょうか。
想像やイメージの力で、自分の好きなように自分に働きかければいいのでしょうか。

147:糞凡夫
18/06/18 23:54:48.15 o99rITgt.net
臨床心理学者の松田真理子博士は、2004年に学会賞を受賞した「統合失調症者のヌミノース体験」題する論文で、多数の統合失調症患者の広汎な臨床検査に
基づき、「統合失調症の症状と宗教の症状とは、全く同じ」という結論に達している。
患者には、クリスチャンが圧倒的に多い。松田博士は、旧約の預言者は、すべて統合失調症患者としている。
「精神病は感染する」(感応精神病)というのが、現代の精神医学の定説。
宗教が統合失調症と全く同じである以上、狂人の言葉をいくら学んでも無意味である。その「治療法」こそ、真剣に議論すべきこと。
宗教板は、統合失調症患者である宗教信者たちの、得難い臨床観察の場なのだから。
松田博士の論文は、既に学会の定説であった精神医学者宮本忠雄氏等の「統合失調症と宗教との相似性」の臨床検査による追認であり、松田氏の論文にも引用されているその相似性のまとめは、下記の通り。
真正の宗教体験と統合失調症体験との相似:
(1)見えないものの現存感と実体的意識性
(2)神の声と幻聴
(3)見神と幻視
(4)啓示と思考注入・妄想着想
(5)超越者からの支配感(召命感)と被影響体験・させられ体験
(以上、前にあるのが宗教体験で、後にあるのが統合失調症の体験)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1138日前に更新/468 KB
担当:undef