【人生】誰かがあなたの悩みに答えます673【相談】 at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:マジレスさん
18/03/11 03:47:39.99 ZgT1u4zi.net
>>698
うちの子は少し精神的に不安定な面があって
687で述べられている「自分で生きて行かないと死ね」状況にはなかなかできないけれどね
長い目でみるつもり。
いざとなったら行政にも相談するよ。
なかなか辛辣なご意見をどうもでした。

701:マジレスさん
18/03/11 03:49:07.32 RKpfxb9Y.net
>>696
お疲れ様です。
見守りつつ少〜しずつコミュニケーション取ったりとステップアップですね。
くれぐれも極端な行動に出ないよう引きこもりに詳しい専門家の助言(公的機関)を聞きながら対応するのがベストだと思います。

702:マジレスさん
18/03/11 03:58:12.78 eTOW4mMV.net
最近高校を卒業してすぐ目頭と埋没法の整形をしました
ずっとコンプレックスだったので一応親と彼氏には伝えましたが
今の日本では整形は悪、ズルだという考えが多数なので整形を周りに言うことができません
受験勉強しながらバイトして一生懸命貯めたお金で手術し、つらいダウンタイムも乗り越えたのにズルだと思われるのは癪ですし、整形だと認めてしまえば周りのうわさ話の格好の餌食になります
それでも整形は周りにカミングアウトするべきでしょうか?友達の顔が変わってて、でも整形したことを否定してる場合むかつきますか?

703:マジレスさん
18/03/11 04:01:46.23 RKpfxb9Y.net
>>695
厳しくしすぎしたか褒めること少なかったのでしょうか、それなら愛情不足が大いに関係しているでしょうね。その子が大人になるまでどのように教育、躾けたか接したかによるので…。こう言うのもあれですが育児失敗でしょう。
特に25歳過ぎるとそうそう簡単に性格は変えられません。
自分に出来たから君も出来るだろうという考えは捨ててください。あなたとお子さんは同じじゃありませんよ。同一視していませんか?

704:マジレスさん
18/03/11 07:19:07.64 nmQjJH7Z.net
>>695
愛情不足かもしれません

.
      ___%ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 
   ヽ ──‐ ノ 
    )廿 ∞ 入  
   ./――.ヽ
    (._/⌒\_.)  
     ||| || |||
      ili il
     、ハ/|,,

705:マジレスさん
18/03/11 07:19:10.10 WNWf+z8Q.net
人の悪意ある発言や態度を受け流すにはどうしたらいいでしょうか?
自分で言うのもなんですが、人一倍感受性が強い方だと思います
社会で生きていると、負の感情に触れる機会が多く
相手の感情を真正面から受け取ってしまい、その場はやりすごせても不快感が続きます
かなり生きづらいです
訓練で克服できるものなんでしょうか?
みなさんはどうしていますか?

706:マジレスさん
18/03/11 07:30:27.31 nmQjJH7Z.net
>>702
整形はアク
そういう人は勝手に言わせておけばいいというかそういう人とはなるべく関わらない
 
     ( ゚д゚) (゚д゚ )
  (  ゚д) U) ( つと ノ(д゚  )
 | U (   ゚) (゚   )  と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
整形することが悪だって?
ヒソヒソ

 
     ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
  ( ゚д゚ ) U) ( つと ノ( ゚д゚ )
 | U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u'. `u-u'
そんなことない!(一同)

707:マジレスさん
18/03/11 07:31:01.46 r7FvasQy.net
>>705
『真に受けない自分』に対応してもらう。

708:マジレスさん
18/03/11 07:41:24.76 nmQjJH7Z.net
>>705
仕事であれば上司に嫌われたら終わりなので我慢
辛いぶん給料になっていると考える
ネットではよほど悪意のあるコメント以外はスルー
わざわざ時間を割いてレスして下さりありがとうございますm(_ _)m
とでも心のなかで思ってます
酷い場合は言い返すことはあるけど
言い返す時は論破できる自信があるときかな
  ( ゚д゚ )
  ( っ日o
 ( ̄ ̄ ̄ ̄) いまなんつった?
  [] ̄ ̄[]

         _
       /匚\  .  _   。
      匚   ‖   (_()o。
 (∩д゚∩ |  匚/       *・:。
  (ノ  ノ 匚_/
 ⊂_)_) 彡  コノヤロー!

709:マジレスさん
18/03/11 07:45:30.05 5zTVebt1.net
>>705
まずその相手とは極力距離を置いて接するようにして不快感や諍いを避ける
それと、社会では特に個人の発言、言動には責任が生じる
政治家がちょっと口を滑らせただけで責任を取って役職を解任されたり発言の真意を追及されたりしますよね
相手が不快な言動を取った場合、あなたに何ら非がなければ相応に責任を取ってもらうことです
同僚や上司だったりするとそういう人たちとは円滑に仕事できませんからね
「こういう不愉快なことを言われて傷ついた」と上司に報告したら良いです
上司から不当な侮辱を受けたらその上に相談する
普段から品行方正にして周りに好かれるようにしておけば窮地の時に助けてもらえますから、
和を乱す人は皆で追い詰めて謝罪させるやり方もある
それで私も相手を土下座させたことありますし

710:マジレスさん
18/03/11 07:52:18.30 5zTVebt1.net
>>702
交通事故や災害などで顔に大怪我や大火傷を負う場合もあるので美容整形も必要な技術です
ただ、自尊心や見栄で整形した場合は整形前よりも謙虚に品行方正に振舞った方がいいかも
整形して美人になって周りを見下したり調子に乗る人がいるから整形のイメージが悪くなるのです

711:マジレスさん
18/03/11 08:05:18.29 eTOW4mMV.net
>>706
ありがとうございます
嫌な人は断ち切って進学を機に新しく人間関係を築こうと思います
>>710
事故でもなく、自尊心や見栄のためでもありません
犯罪者のような目つきで印象が悪く生活に支障があったためです
この目つきのせいで散々辛い目に遭ってきたので人を見下したりなんてしませんが、コンプレックスを克服して自信を持つこともよくないことでしょうか?

712:マジレスさん
18/03/11 08:17:32.12 5zTVebt1.net
>>711
目つきのせいで生活に支障が出ていたなら良いのでは
「歯を直した」「髪を切った」「鼻毛を抜いた」「耳にピアスの穴を開けた」ぐらいの感覚で、
カミングアウトというほどの重い感覚で無く誰かに聞かれたら「目を直した」程度で流せばいい
「顔の骨を削った」とか「鼻筋にプラスチック入れた」とかまでいくと引かれるけど
目ぐらいなら大丈夫でしょ
カラコンとか付けまつげみたいなもんだし

713:マジレスさん
18/03/11 09:23:07.57 IbLy0uj7.net
>>700
その状況で、まだ甘やかす気なのか。
まぁ見てる第三者は関係ないからどうでもいいけど。
>いざとなったら行政にも相談するよ。
警察?

714:マジレスさん
18/03/11 10:54:19.77 PeimzJNi.net
キチガイなんて言うのはやめましょう
URLリンク(www.youtube.com)
自転車だってわざと轢いたかもしれないのにね
自転車可哀想とか言ってる人がいるけど可哀想かどうかが本人が決めることでしょ
赤の他人がとやかく言うな
ついうっかりそうなちゃっただけで意図的じゃないんだから責めるのはやめましょう
可哀想だなんて偽善じみたこというのやめましょう
>こういうガキ轢いても自転車が悪くなるんやろなぁ・・・・
わざと轢いたら悪くなるだろ。というかお前が自転車乗ってそうなったわけじゃないなら関係ないでしょ。
>こういうガキ轢いても自転車が悪くなるんやろなぁ・・・・
普段から悪いことしてる奴が言うな
詐欺師が人を騙すなと言ってるのと変わらん
>親もいるのに何やってんだよ・・・・・・・
お前の親もネットやらせるなよ
別に可哀想に思う必要ないでしょう。お前が巻き込まれたわけでもない
もっと可哀想な思いしてる人だっている。
平気でルール破る奴がルール守れとか言うな
詐欺師が人を騙すなと言ってるのと同じ
結局は人を轢いて楽しんでるだけでしょ。どんな奴でもいいから殺そうとか思ってんだろ?
そんなことでいちいち可哀想に思う必要なんてないのにね
自転車を擁護する奴多すぎ
別にけがしたわけじゃないんだから可哀想じゃないだろ
自転車が触れただけで可哀想とかその程度で何が可哀想なんだよ
別にお前が自転車に乗ってそうなったわけじゃないし関係ないだろ
お前に関係ないんだからかわいそうだとか思う必要ないじゃん

715:マジレスさん
18/03/11 11:00:35.37 0qpZ6wDW.net
>>714
ユーチューブコメント欄は承認欲求強い人たちの集まりだなら気にしなくて良い

          _  ( ゚д゚ )      _
         i´ | / ⌒)      //
         [| !/./ //      //      
         !_」|〈  ` ̄`⊃..⊥//     
         | ! | `F ̄┴─‐―┴    
         | ! ゝ | :::::::::::::::::::::::::::    
         [ ̄ '''''| ::::::::::::::::::::::::      
          ̄TT| ::::::::::::::::::::

716:マジレスさん
18/03/11 11:15:19.09 nr7JA0Jj.net
>>590>>597>>615>>625
ご意見ありがとうございました。
子供の話をちゃんと聞いて行事などで他のママさん方とお話できるようにします。
なにより焦らずすこしずつ交友関係を広げようと思います。
ありがとうございました。

717:マジレスさん
18/03/11 11:36:39.48 2wy8QaBd.net
何も考えたくないです。
起きていると、過去や未来の辛いこと、不安なことを考えてしまいます。
何も考えずに済むには、寝るか死ぬかしかない?趣味や娯楽はありません。

718:マジレスさん
18/03/11 11:41:15.04 0qpZ6wDW.net
>>717
食べまくる
バイキングに行く
 ○< ̄ ̄\
    γ    )
    [二二二]
 γ⌒ヽ( ゚д゚ )
 |   ∩3\,,/[]つ
 |   Y__:_)
 .\_(__)__)

719:マジレスさん
18/03/11 11:43:35.61 XhrHLsHC.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
スレリンク(liveplus板)

720:マジレスさん
18/03/11 11:50:36.80 IbLy0uj7.net
>>717
>趣味や娯楽はありません。
お前の趣味は「辛い事、不安な事を考える事」なんだよ。
趣味を変えればいいだけだろ。

721:マジレスさん
18/03/11 11:57:40.34 PeimzJNi.net
悪口言うのやめましょう謝りましょう

722:マジレスさん
18/03/11 13:48:11.94 I72B/FZ0.net
>>699
ある研究によると、恋愛に陶酔できるのも能力で誰でもできるわけではないとのこと
個人間の愛や恋というのはわりと最近の概念だし、メディアの恋愛至上主義みたいなイメージに縛られて苦しむのはやめて、ドライにパートナーを選んでいいんじゃないの
キスもイヤだったらする必要はない
生殖には別に必須ではないので
>>717
もっとも効果的なのは運動
脳を他のタスクに振ればいい

723:マジレスさん
18/03/11 13:55:31.98 PZ1qugqU.net
>>717
では、お好きに
回答が欲しければ「一切受け付けないよ」というような書き込みは止めようね
何で書き込んだのか無駄だったね
生活板チラシの裏にでもどうぞ

724:マジレスさん
18/03/11 14:22:11.55 I72B/FZ0.net
>>695
こういうケースで思うのは、「自分はちゃんとできた」「世間の他の人はやってる当たり前のこと」を親が強く押し付けることで問題解決を遅らせていること
親の願いが優先されて、子供が見えていないというか
子供がなにに躓いて現状なにができてなにができないのかの現状把握が解決には必要だけど、子供がそれを話さなくて表面的な行動で判定するしかなくなってる
これ大概のひきこもり家庭に当てはまるんだけど、問題が表面化する以前に、どこかでヘルプのサインが出てるはずで、それを見逃したり、まともに取り合わなかったりすると、子供は「この人に話しても無駄だ」モードに入って親の言葉が通らなくなるんだよね

725:マジレスさん
18/03/11 14:26:17.07 ilSwsOvY.net
>>695
要因の1つにはなりうるけど
それでどうなるかというのはその人の性質によっても違うからね。
同じことがあってもどうなるかは人によって違うよ。

726:マジレスさん
18/03/11 15:04:44.40 bV49Do1W.net
>>696
レスありがとうございます。
私にとって彼(子供)の成長が1番の楽しみでした。
それを無くしてしまった今は体調も悪く空しさしかありません…
いつか楽しみを見つけて心から笑えるようになれたら良いですね。
お互いに頑張りましょう。
>>697
ありがとうございます。
やはり離れた方が良いですよね…
その方がお互いの為とは思うのです。
本人が納得しないのですが、検討してみます。
>>703
ありがとうございます。
愛情はあったのですが…きっとずれていたんですね。
反抗期と重なって、問題行動→叱る→いじける、の悪循環だった様に思います。

727:マジレスさん
18/03/11 15:08:36.81 RfsEQYUK.net
>>625
>>632
遅くなりましたがありがとうございます
結局は無理をせずに自分らしさも忘れずにという感じでしょうか?
私の人生、他人からなめられる人生を歩んできています
他の人には丁寧に接していたり態度が違うのに自分にだけ横柄な態度をとってきたり態度が雑だったり本当に嫌になる程体験しています
もう私はこれを受け入れて今後の人生も歩んでいかねばならないのでしょうか?

728:マジレスさん
18/03/11 15:32:15.81 I72B/FZ0.net
>>727
自分の意見を言ってないんじゃない?

729:マジレスさん
18/03/11 15:38:20.54 RfsEQYUK.net
>>728
レスありがとうございます
何というか、そこまでの関係になる前にそうなります
自分の意見は言える性格です

730:マジレスさん
18/03/11 17:53:08.21 PeimzJNi.net
他人の過ちは非難しといて非難される側になると「人はそんなに完璧じゃないんだ。許してあげて」って言う作戦に出てる人もいるね

731:マジレスさん
18/03/11 19:07:52.22 L7ZHWBGQ.net
同窓会が苦痛です。地方の小都市で、母校ではないけど(教員でもないけど)近隣の中学校に勤務してるので欠席はありえません。
 4月14日の予定です。
もう、10年以上前になりますが、学生時代、中学校の同級生と付き合っていました。初めての彼女でした。ごく普通の関係でした。
出かけたり、食事をしたり、時々手をつないだり、別れ際に抱きしめたりして徐々に関係が強くなっていきました。
ある日、「今日は最後まで」と考えていました。相手も(多分)それを期待していました。思惑通りに時間が過ぎていき、抱きしめたり、
パンツの上から臀部を触ったり、スカートの上からですがあそこを触ったり。拒否する様子はありませんでした。
もう一歩ってところで、初めてだったからか、ビビッてしまいました。最後まで行けず、私の口から出た言葉が「あそこ、見ていい?」でした。
その段階では首を縦に振ってくれました。次の私の言葉が「じゃ、(あそこ)見せて。パンツ脱いで。」でした。次の相手のセリフは「最低!信じらんない。」でした。
あとは「触らないで」とか「見ないで」とかの言葉が次々出てきて、それっきりでした。
それを、彼女は中学時代の友人に言いふらしています。中には私のクラスメートもいます。
大学時代は帰省すると(友人と会うと)そのことをみんな(男子の友人も含む)からも、笑いものにされてました。
よそで相談したけど、悪いのは私だなんて言われました。みんなから弄られる私が悪いとは思えないですが。

もう30過ぎてるのに、二十歳のころの話を蒸し返すなんておかしいですよね。蒸し返されるのは見えてるけどどうすれば、良いんですかね。
毅然たる態度で言ってもからかわれるだけのような気もするし。どうすれば良いですかね。

732:マジレスさん
18/03/11 19:36:29.32 qGl2wHRK.net
顔の半分がしびれてるような感じで感覚が鈍いのですが僕はもう死んでしまうのでしょうか?
原因良くわかりませんが花粉症のせいか
スズメバチ酒のせいか脳卒中か

733:マジレスさん
18/03/11 19:45:42.81 gRVFtt8o.net
>>731
行かなきゃいいだけやん

734:マジレスさん
18/03/11 19:50:38.38 L7ZHWBGQ.net
>>731
欠席はありえません、俺が事実上の幹事だから。

735:マジレスさん
18/03/11 19:53:18.41 L7ZHWBGQ.net
>>734 
アンカは>>733の間違いでした。
幹事をやらないでやり過ごすって選択肢はありますけどね。
それは去年とか一昨年とかその手を使ったから、もうキツイです。

736:マジレスさん
18/03/11 20:13:25.99 PZ1qugqU.net
>>731何回投下してるんだ
気持ち悪いから止めな

737:マジレスさん
18/03/11 20:14:23.50 PZ1qugqU.net
>>732
顔面麻痺か・・
すぐ救急車で病院へ

738:マジレスさん
18/03/11 20:20:53.49 ilSwsOvY.net
>>732
同僚にそれで病院通いしてた人いるけど
疲労とかストレスとかで急性発作することあるみたいよ
(ちなみにブラック飲食勤めだった)
その人はMRIとか色々調べても何も出なかったらしいけど
しびれは神経、脳に何かキテるわけだから
予約とってでも一旦ちゃんと調べた方がいいよ

739:善人のフリはしない
18/03/11 20:27:48.96 IaBH+Nuq.net
>>627
煽てて無理させたり使ったり
>>630
被害届とか訴訟とか
>>641
担当医に相談、その他話し相手や宗教
>>662
家族に相談
>>665
皆で話し合う
>>666
異常だろうね。 基本的に自信不足とか。 特に心当たり無いならアダルトチルドレンで検索
>>674
自宅家政婦介護士やらせるか、挫折者を集めてる学校とか探したら

740:マジレスさん
18/03/11 20:29:10.41 PDdD0AsS.net
飲食店勤務の者です。
年に1度遭遇するかどうかのレアケースですが、子供に食事を与えない親がいます。
今日、4人家族(両親+小学生低〜中学年2人)が来店しました。
ごくフツーに見える両親でしたが、上の子に食事をさせませんでした。
下の子はお子様ランチに途中でジュースもつけてもらっていました。
取り分け皿をもっていったら、親が子供から遠ざけてしまいました。
上の子は青黒い顔色をして、そんな状況に慣れた感じで
ひたすらつまらなそうにDSで遊んでました。
あれは虐待ですか?
本人が食べたくなくても、フツーの親なら少しは食べさせようとしませんか?
もしわが子の体調が悪いなら、そもそも外食しないのとちがいますかね?
あれが虐待じゃないなら、食べ(させ)ない理由って何だと思いますか?
もし虐待なら、店員ができる事って何かないですか?
どうしていいか分からなくて、ただただ自分が情けないです。
どなたか教えてください。

741:マジレスさん
18/03/11 20:32:16.72 ilSwsOvY.net
>>740
虐待ならそもそも連れていかないよ、邪魔だからね
「行きたくない」とか間食しちゃって「そこに食べたいものがない」
とかごねてるのを、家に置いていくわけにもいかないから連れて行ってる
食べさせない虐待をさせている親というか家庭は
だいたい背後に貧困がある。そもそもそういう家庭は外食に行かないし
まして子どもがゲームなんかやるような状況にない。

742:マジレスさん
18/03/11 20:38:23.37 n9BPFEJt.net
来月から社会人になる大学4年生の女です
昔から男女問わず距離感がおかしい人に好かれます
依存してきたり、愚痴の掃き溜めにされたり、八つ当たりされたり…
なんどもされてきたので、さすがに色々学習してきたのですが
今度は会社の同期の人にもタゲられてしまいました
おかしいなと思った時点で距離をとったのですが
昨日「私が寂しい時そばにいてね」というメッセージがきてドン引きしました(私も相手も同性です)
「社会人は辛いこともあるけどお互い頑張ろうね〜、では!」と言って切ったのに
それでも会話を繋げようとしてきます
今の所無視していますが、なんでこういう人って話が通じないんでしょうか?
私と一緒にいるときに携帯をいじったり、わざとブサイクな芸能人に似てるとか言って来る子なので
その都度注意しているのですが「は〜い」みたいな感じだし、日本語通じないって感じです
私の何が彼女たちをそうさせてしまっているんでしょう?

743:マジレスさん
18/03/11 20:42:57.73 ilSwsOvY.net
>>742
まあ雰囲気を見てタゲってくるってのが一番だろう
「拒絶しなさそう、やさしそう、おとなしそう」が第一だけど・・・
はっきり言うと「恋人や家庭がなさそう、暇そう」な人もタゲられやすいよ
自分の思い通りにならない(=自分が話したいときに話したり
会いたい時に会うことが難しい)忙しい人はターゲットされづらいよ
今無視してるのは正解だよ

744:742
18/03/11 20:46:36.99 n9BPFEJt.net
>>743
ああ、、きつそうっていう第1印象を言われることはまずないです、、
もともとぼーっとしてるし
卒論も終わった今暇っちゃ暇なのでそこに目をつけられたんですかね…
連絡無視したり、とにかく相手にしないようにします
ありがとうございます

745:善人のフリはしない
18/03/11 20:49:11.73 IaBH+Nuq.net
>>681
えろいエロゲーを貸してあげるかキャバクラや風俗行く小遣いを恵んでやる
>>688
両親とも頻繁に旅行に連れてってやったら
>>695
親だけじゃなく環境も能力も経験も関係あるからな。 普通を望むなら同世代との交流が大事だろ
>>699
オナニーで逝けるように。 広く多く同世代と交流
>>702
言いふらす必要は無いが嘘は反対だ。自己責任で
>>705
仲間味方を増やす。実績実力などで自信を得る。引きずりそうなら受け流すよりできるだけその場で相手に相談か反撃
>>717
宗教でも

746:善人のフリはしない
18/03/11 20:57:19.23 IaBH+Nuq.net
>>721
悪いところは直せよ
>>727
君が信頼を得ていないから
>>731
別スレで回答済
>>740
家に独りで残すほうが心配だろ
>>742
君が孤立しているように見えるのでは

747:マジレスさん
18/03/11 21:40:00.65 qGl2wHRK.net
>>738
二年ほどまえに行ったときはなにもなかったんだけどなぁ、ちなみに何科にいけばいいのか教えていただけると幸いです。

748:マジレスさん
18/03/11 21:44:51.21 ilSwsOvY.net
>>747
神経内科とかだとは思うけど
基本的にMRIとか脳関係はどっちにしろでかい総合病院じゃないとだめなので
総合病院の受付で聞けばそれなりのところ案内してくれるよ
ただすげー待たされるから一日がかりのつもりでいたほうがいい
もうちょっとアタリをつけていきたいのならまずは近所に内科に相談
内科の先生は脳の診断は出せないけど「その分野ならOO科だね」
っていう誘導はしてくれるよ

749:マジレスさん
18/03/11 21:51:25.94 qGl2wHRK.net
>>748
ありがとうございます
ヤバイことになったらどうしよ

750:マジレスさん
18/03/11 21:55:56.04 ilSwsOvY.net
>>749
まあ何か見つかってはっきりしたほうが本当はいいと思うよ
前述した知り合いは1・2か月あれこれ検査して全く何も出なかったのに
何年かしたら今度は以前麻痺したほうと同じ側の目を
数時間だけだけど一時急性失明してるくらいだし、多分何かあるんだと思う
一度起きる人は要素があるんだろうから定期的に検査は受けたほうがいいよ

751:マジレスさん
18/03/11 22:11:34.55 I72B/FZ0.net
>>731
笑い話にしてネタにしたらええやん
童貞中学生やからテンパってたんや、そんないじってくんなやwみたいに
行ってみたら案外ラクになるかもしれんで

752:マジレスさん
18/03/11 22:15:49.79 DlNSTWyx.net
気持ち悪いと言われるのを覚悟で質問させて頂きます
甥っ子のことが好きすぎて好きすぎて堪りません
今私は実家に住んでいるのですが、比較的近くに姉も住んでいます
姉が仕事が忙しい為よく小4の長男が実家に来たり泊りに来るのですが、この子が赤ちゃんの頃から本当に可愛いんです
問題はここからで、前にその甥っ子が泊って一緒に寝る時、夜中胸を触られました
私も寝てた(触られて目が覚めた)ので目は閉じたままだったのですが、寝相の悪さによるものか故意なのかわからず
それがその後泊りに来る度に寝た後になって触ってくるので恐らく故意でやってます
私は甥っ子がほんとに大好きなので嫌とかではないのですが、人として叱った方がいいのだろうかと悩みます
姉にも母にも相談してません
私は甥に対してどう対処するべきでしょうか?

753:マジレスさん
18/03/11 22:23:24.78 ilSwsOvY.net
>>752
一応こういうスレだからネタじゃない前提でマジレスするけど
(釣りならこういう釣り堀仕様のスレじゃなくて普通のスレでやらないと意味ないよ)
知ってるよ、やめなさいよと注意をするのが一番だと思う
それほっとくとステップアップするよ
男として筋力がついてきたら、胸をなめられたりまんこさわられたり
下手したらちんこ入れられることまで考えてる?
あなたが気づいていることに気づかないほど小4ってもう馬鹿じゃないと思うよ

754:マジレスさん
18/03/11 22:23:35.05 J76u5rJh.net
>>752
人として叱りましょう
大事ならなおさらです
放置すればブレーキが効かなくなりエスカレートしていって大学生あたりで同級生に強姦とかやらかしますよ
小さいうちに矯正しないと

755:マジレスさん
18/03/11 22:23:55.01 PZ1qugqU.net
>>752
何で何度も一緒に寝るの?
寝室別にすりゃいいことでしょ
今晩はお祖母ちゃんと一緒に寝て、とか、今夜は一人でね とかなんとでも避けられる
というか何回か投下していない?止めてね

756:マジレスさん
18/03/11 22:31:51.25 ffGdOuex.net
>>752
エロ漫画からパクってきたのか?

757:マジレスさん
18/03/11 22:37:09.80 I72B/FZ0.net
>>752
頭ごなしに悪いことだと叱ると逆に女性へのトラウマになる可能性もあるので、まあ自然に避けるのが無難
わざと触らせてるんじゃなければね

758:マジレスさん
18/03/11 22:37:46.09 PeimzJNi.net
悪口言わないでください 責めないでください
責められないようにしましょうとかも言わないでください

759:マジレスさん
18/03/11 22:41:55.20 ddxxZghu.net
これも人生相談と思って書き込みます
会社の車で帰社中に交通事故
なお相手は居眠り運転で突っ込んできた。こっちは徐行中(渋滞なので)
会社の車なので自分の保険外。保険屋さん(会社の車の)は100VS0でこっちの勝ちと
事故当日はなんともなかったのですが段々腰に違和感→痛みへ
相手の保険屋に連絡→病院名を告げて手続き後診断へ→MRIも受けたが対処療法で痛み止めしかもらえない
当方は恥ずかしながら所謂肉体労働者で日給月給。
出勤できない=給与がなくなるなんですがこの事実を相手に伝えればいくらかは貰えるんでしょうか?
先日も無理に痛み止めを飲んで仕事をして後日まったく動けず仕事を休みました
年齢も年齢なので非常に不安な日々を過ごしています

760:マジレスさん
18/03/11 22:42:18.11 BewNN/DD.net
. /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^)(^ω^ )
/ つ(⌒⌒)と ヽ
しー \/ ーJ

 
>>758

761:マジレスさん
18/03/11 22:51:57.46 5zTVebt1.net
>>759
保険屋さんもプロだから自社の保険屋さんと、あと会社にも相談して労災認定してもらうと各種給付金が受け取れます
労災認定について会社と労働者が絶対に知っておくべき6つのこと
URLリンク(best-legal.jp)

762:マジレスさん
18/03/11 22:55:33.40 ukSe9oYe.net
>>759
それは人生相談ではなく、保険屋さんに聞いてください

763:マジレスさん
18/03/11 22:58:50.26 sutU8Muo.net
女性と話してるだけでおちんちんがふっくらしてくるのですが、どうしたらいいのでしょうか?

764:マジレスさん
18/03/11 22:59:19.13 ddxxZghu.net
>>761
返答ありがとうございます
ただ労災はまず出ないと思います。と、いうのも当方は零細企業。社長曰く労災?なら辞めろというくらいです
抵抗しても多分首になるでしょう(これが現在の日本の低層の現実)
また下請けの為労災申請を出すには元受けの仕事帰りなので元受けにも連絡を入れなければならずこれもこの業界ではまず受け入れられません(申し出をすれば干される)
とりあえず相手の保険屋さんには明日連絡を入れてみます

765:マジレスさん
18/03/11 23:13:23.99 PDdD0AsS.net
>>741
>>746
ありがとうございました。
今回はそうかもしれませんね。
あきらかに虐待と思えるパターンも幾度か見て、でもそのたびに何もできずにきたので
もういいかげん子供たちの切ない表情を見てるだけなのが嫌で、
まあ自己満足したいだけかもしれませんが、何かできる事がほしくて聞いてみました。

766:マジレスさん
18/03/11 23:18:39.86 BewNN/DD.net
>>763
そのままで大丈夫
       ,,-―---、
        ̄ヽ、;;;;;;;;;`ヽ、
          `i;;;;;;;;γ⌒`ヽ、
          |;;;;ノ     ノ
        (" ̄( ゚д゚ ) "
         /i⌒=-∞<,--、
        /;;;i ('⌒`x'<《ク人
       /;;;;;;;| .゙i::::::::::/ヽ、_/ヽ、
     /;;;;;;γ| |:::::イ;;;;;;;;;;;;ヽ、_ノ
   /;;;;;;;;;;;;;;い| |:::ノ\;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ[ ̄i\  \;;;;;;;;;;;;\_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽヘヘヘ、   ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;; ̄フ
⌒ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γ 、 )、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  / /,―、r'''"" ̄
   ⌒`ヽr'" ̄/ / / ̄
       (⌒i / イ
       〃ヽ`イ`-、ト、
        (_フ\_フ

767:マジレスさん
18/03/12 00:08:27.68 7DK55w7n.net
なんかもう嫌なこと思い出してしまいます・・・
どうすればいいのでしょうか・・・相談したらよくないかな・・・

768:マジレスさん
18/03/12 00:12:41.42 i4lYjUqf.net
親が親がとうるさい友達同僚に困ってます。
自分は片親母子家庭で母も家にいることは少なかったので親との接点があまりなかった。
奴らの親を痛い目に遭わせてやりたいんだが・・・奴らの悲しむ顔が見たい

769:マジレスさん
18/03/12 00:23:48.88 yBLh26fR.net
>>768
言っていることが支離滅裂であることに気付いていますでしょうか?
片親母子家庭で親との接点がない事がコンプレクスという事なのでしょうけど、それと友達同僚の家庭事情とは関係がありません
幸せな姿を見てコンプレクス刺激されているのは判りますが、同僚というものが存在するような年齢なのですし
幼稚なやつあたりを振り撒くような思考を自覚し、制御していきましょ

770:マジレスさん
18/03/12 00:43:18.25 1ySOgI84.net
>>767
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | お前の願いは叶えた
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < 今後幸せなことしか思い出せなくした
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 

771:マジレスさん
18/03/12 00:57:20.30 1ySOgI84.net
>>768嫌なら距離を開ければいい話
気の合う人と付き合えば宜しい
       ''" "~,..-ー''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`′:::/                   _,,.. -─‐- .、.._.
     ー=''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.ー''"´ ̄ /:::::/|::::::::::::::::::::::::::::::\                 /            \
   ' "~ >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,..-''"´`゛''ー-./::::/.,_|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /               \
   <"´::::::::::::::::::_.ィ´ /:::::::::::::::::::::,.-'"´`゛''ー-..,_   /:::/  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛''ー-._,ィ       ./    |  \   _ノ┌|┐
    >::::::::::::/_,. /::::::::::::::,,. ''\``'‐.、.     ``'‐/::/   .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       /     し      |└|┘
  "/::::::://:,′_,../::::::::::/.    \ι ``'τ‐- .、// ミ`'‐.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      .|  
../:::::::/'´/: ‐'"//::::::/,. ‐''"´ ̄`'‐、\  ゞ=〃 '´`'‐.ミミミミミ.|::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄      .| 
::::::从/ _ノ':::::/ .厶イ /         `、\    ゞ,,  `'.ミミ.|::::::::/ミ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      |       ブ     日 日
::/⌒ヽ::::::/〃 /,   x-.、    (@)    ', ヾ ‐_'"_、゙   ##.|::::::/ミミ|:::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     |       ´o)    .| 日 ,|
,′⌒, |::/〃 /. ι/`.、 ` ‐.、      | ヾミ    ,:'ミ ##|::::/ミミ |:::::/ミ|:::::::::::::::::::::::::::',``'‐ー-ゞ  |     

772:マジレスさん
18/03/12 01:05:47.86 1ySOgI84.net
>>768
AA途切れた
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  仲間が居るよ!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

773:マジレスさん
18/03/12 01:17:48.31 1ySOgI84.net
>>767
忙しくすると嫌なこと考える暇がなくなる
それか楽しいことさがして没頭する
美味しいもの食べたりするのもありかな

774:マジレスさん
18/03/12 02:05:42.74 jJMS9Lh3.net
>>768
言ってる事が幼稚。
早めに精神病院に行くこと。
それが出来ないなら、病じゃなく「そういう人格」だと言う事だ。
その場合「バカに付ける薬は無い」から、早く死ぬようにな。
バカは死んでも直らないが、死ねば周囲に迷惑を掛けることだけは無くなる。

775:マジレスさん
18/03/12 02:14:09.50 Cy34Aj1v.net
やりがいのない仕事なら辞めた方がいいですか?
全くやりがいを感じません
毎日時間を過ぎるのをまだかまだかと思いながら頭の中では早く終われとしか思っていません
皆さんはやりがいのある仕事に就けてますか?

776:マジレスさん
18/03/12 02:14:22.94 OevTPnax.net
>>767
考えてここに書くだけでも気持ちの整頓にはなるよ
回答を気にせずその嫌なことを書いてみればいい
つーかこのスレ久々に見たけど長命だね

777:マジレスさん
18/03/12 02:16:47.34 jPI6ZfVQ.net
親友だと思ってた子に去年ラインで結婚の報告と式は6月に挙げると報告を受けました
そのあと共通の友人の連絡先教えてという要件でラインしたら既読無視されました
結婚式も呼ばれないんだろうなとわかってものすごく悲しくて辛いです
偶然その子のインスタを見つけたら幸せそうに色々な友達との画像を上げてたりこれまでの自分がいるのは親とか友達のおかげだから結婚式は気合入れたものにする的な投稿してて余計に悲しくなりました
私が友達いないから結婚式呼ばないで気を遣ってくれてるのかと都合良いように考えてしまいます…
ラインで式の報告受けた時点で行っても良いか自分から聞いた方が良かったのかなとかも考えてしまいます
言わなかったから呼ばない可能性もあるかな…とか都合良いこと考えてしまいます
厚かましいですがこの子の結婚式に呼ばれたかったし呼ばれたいです
既読無視されたのにまたラインするのも迷惑だと思うしどうしたら良いでしょうか?

778:マジレスさん
18/03/12 04:59:10.10 L8iH7kbX.net
>>777
普通に式呼んでと言えないのか?

779:マジレスさん
18/03/12 05:03:01.75 L8iH7kbX.net
>>775
ただの甘え
自己矛盾増やしてる
あなたの気持ちの問題
人はどう思うか聞く理屈はない

780:マジレスさん
18/03/12 05:15:27.19 MruHXvLC.net
>>775
仕事ってそんなもんだよ。やりがいないというより飽きたんじゃないかな
自分は給料日を楽しみにして働いてるだけだよ、得たお金であれ買うかこれに使おっかって考えるんでもいいんじゃないの?

781:マジレスさん
18/03/12 05:23:12.10 MruHXvLC.net
>>777
既読ついてからもう何日か経ってる?経ってないなら様子見。
経ってたら…まあ気まずいし答えを急かすようなことしたくないよね。
良かったら連絡くださいと送信してはっきり呼ばれないって分かったら
悲しいとは思うけど、でもめでたいことだからお祝いのメッセージを贈るだけでもどうかな

782:695
18/03/12 07:06:11.25 SwBTMBuO.net
>>724
返信大変遅くなりすいません。
まさにそのままその通りだと思います。
今はこちらから何を言っても無視か必要最低限の返事を敬語で返してきます。
こうなった子に対して今後親に出来る事はありますか?

783:マジレスさん
18/03/12 09:07:44.21 7DK55w7n.net
嫌なことを思い出して辛いです
相談者ばかりが責められるのもつらいです。

784:マジレスさん
18/03/12 09:24:44.86 mm13bSMd.net
>>783
嫌な思い出と思うからだよ
全てはあなたを成長させる楽しかった思い出なんだ
現にあなたは生きている
悲観せずにプラスに捉えよう

785:マジレスさん
18/03/12 09:28:59.20 mnOn7iZo.net
>>777
>厚かましいですがこの子の結婚式に呼ばれたかったし呼ばれたいです
予算の都合や諸々の都合で家族と親戚だけで式をするってのは
珍しくも無い。
お前は、結婚式に行って飯が食いたいのか、祝ってやりたいのか、どっちだ。
祝いたいだけなら、いつでも良いだろ。

786:マジレスさん
18/03/12 09:44:17.37 7DK55w7n.net
ありがとうございます
プラスにとらえるのは難しいけど・・・

787:マジレスさん
18/03/12 10:59:27.00 pwV4LU62.net
>>786
いやな事をプラスに変換するのは難しい
なのでいやな事は少しずつ適度に流して淡々と過ごす
どうしてもやり過ごせないときはしばし寝て起きたら好きな物を食べる
私はシュークリームが好きです

788:マジレスさん
18/03/12 11:04:34.50 7DK55w7n.net
わかりました嫌なことは忘れて楽しいこと考えるようにしようかな

789:善人のフリはしない
18/03/12 11:14:33.02 v6l8MdWi.net
>>752
悪いことだと教える。できないなら親に注意させる。 自分さえよければいいなら最後までやれ
>>758
悪いところは直せよ
>>759
会社側の担当者に相談したら
>>763
やらしてもらう
>>768
奴ら当人をなんとかしろよ
>>775
仕事は手段。他によい手段があれば選べばよい
>>777
相手に相談

790:マジレスさん
18/03/12 11:21:56.07 JRkycLmX.net
>>699
親御さんは仲が良い?
彼氏が居たときは好きという感情はあったのかな?
情欲に流されて理性を失うことが怖いとか
(例えば私は昔、寝て意識が消えることが怖かったんだけど
それに近いものといえばイメージが沸くかな)、
我を失うほど相手を本気で好きになって裏切られるのが怖いとか
自分の女性性を否定していたり自信がないとか(LGBTということではないよ)
色々な可能性が考えられるけど、思い当たることはない?
キスやセックスにどんなネガティブイメージがあるかな?
かなり乱暴にまとめてしまえば性欲の頂点はイクこと、理性を失うことだから
特に感情の振れ幅が大きかったり、不安を抱えている人にとっては
自分さえも知らない自分を人に見せるとか
理性で抑えられない世界に自分を委ねるのはすごく怖いよね。
そういうことも含めて理解してもらって、手を繋いだりハグをしたり
まずは唇ではなく&#38960;にキスとかゆっくりゆっくりステップを踏む方法もあるよ。
女性の場合は一般に男性よりも性欲の自覚が遅い傾向があるから
貴方と全く同じような恐れを抱いている人は珍しくなくて
若いうちの恋愛で、あまり乗り気でなくても相手に合わせる形で体の関係を持って
場合によっては上述のように相手に待ってもらいながらゆっくりステップを踏んで
そこから段々と性欲に目覚めるのは珍しくないよ。
元彼さんには、そこまで包み込むほどの余裕がなかったんだろうし
貴方もガードが堅くてなかなかきっかけがなかったんだと思う。

791:マジレスさん
18/03/12 11:24:55.01 7DK55w7n.net
悪口言われて傷つきました。
悪口言われる側が責められることが多くて傷つきます

792:マジレスさん
18/03/12 12:02:53.96 JRkycLmX.net
>>695
貴方自身がこのレスで記述している通り、人生はあまりに変数が多いから
方程式のように結論を出すことはできないよね。
どこかで人生につまずいてしまったときに起き上がるパワーが残っているかどうか
自分のことを信じて見守ってくれている人がいるかどうか
本人の手が届く範囲で再チャレンジできる環境やチャンスがあるかどうかは重要だよね。
タイミングとか運の要素もあるし。
貴方はお子さんが立ち直る力を持っていることを信用してないし、
甘ったれただめな子、迷惑な子と思っている。
それは、だめな子であり続けるのを期待してるのと同じことなんだよね。
よほど自分に自信がある人なら周囲の冷たい目を跳ね返すこともできるけど
誰にも期待されていない状況で頑張れる人なんて皆無だよ。
貴方は人生のどこかで踏ん張って頑張った人なんだと思うけど
それができる性格に生まれてきたことも含めて運が良かったんだと思う。
でも、その経験が辛かったからこそ、それができない他人を許せないんだろうね。
他の人と同じようにできない惨めな自分が大嫌いで
その上親や他人に責められるのは辛すぎるからと先制攻撃で他人を責めて
でもそれでは当然うまくいかなくて軌道修正したい気持ちはあっても
一度人生のレールから外れたら戻るにはものすごくパワーを必要とするし
でもそれだけのパワーはもはや持ち合わせていないし
もし死ぬ気で馬力を出して、それで失敗したらもう立ち直れないし…
なんて気持ちをリアルに想像したことはある?
貴方は子育てに罪悪感があって、自分は悪くないと思いたい気持ちがそのまま
お子さんを否定したい気持ちになってしまっているんだと思う。
貴方がお子さんを思い通りに動かそうとする気持ちを捨てて
信じて味方になってあげれば、変われる可能性があがると思うよ。
お子さんが思い通りにならないときに裏切られたような気持ちになるなら
自他の区別がついていないから、お子さんはまだ呪われたままかな。
機能不全家族や心引きこもりについて本を読んで学んだり、
カウンセリング受けてみたらいいと思うよ。

793:マジレスさん
18/03/12 14:50:17.15 7DK55w7n.net
誰が悪いかの問題ではありません

794:マジレスさん
18/03/12 15:40:18.49 KxrP/afK.net
>>779
クソみたいな回答氏ね

795:695
18/03/12 16:14:56.32 SwBTMBuO.net
>>792
確かにその通りです。
自分も勉強しながらやって行きます。
ありがとうございました。
アドバイス頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

796:マジレスさん
18/03/12 18:28:53.71 mNrBd9My.net
URLリンク(tctel.net)
これは良い!

797:マジレスさん
18/03/12 19:54:34.48 qMcZMSH4.net
>>759
不謹慎だけど、死んでる場合は、死んだ年齢から
定年までの稼ぎ年収+退職金+年金を逆算して請求できるから
働けなくなった場合でも、請求できるんじゃね?
と、こんな調子で働けないから生活が困窮してしまう。と
腰低い態度診断書を提示してみれば?
保険会社はプロだから親身になってくれると思う
相手が常識持ってたら、過失を認めてたら、いくらか補填してくれるだろ
というか肉体労働で腰ぶっ壊したら終わりだろ
よく相談しな、弁護士でもいいと思う、
無料だと、ほんとそのケースだと・・・、とテンプレのアドバイス程度しかしてくれないだろうから、
30分だけでもいいから1時間でもいいから、少し金積んででもまじめに相談
この後の人生がかかってんだ。金を惜しむなよ
当日なんともなくて後日痛みが来るのはたぶんやばいと思うぜ

798:マジレスさん
18/03/12 21:09:30.69 Wnf7nj34.net
21歳女です。
職場で笑顔が足りないと言われて、笑顔を振り撒いた結果、エロ男子どもにつきまとわれてます。
私の渾名は「才色兼備の女将軍」です。
不遜な言い方ですが、容姿も能力も人より恵まれていて、功績により筆頭役員に就任しました。
父やおじいちゃんのような年令の8人の役員たちが私の部下で、上司が、親友でもある後継者の女性Aさん(同い年)、その上がトップのAさんのお父様です。
渾名は何とも思ってませんが、Aさんは「そんな渾名やだ…もっとかわいい方がいい」と寂しそうな表情です。
笑顔が足りないと指摘されました。自分ではムスッとしてるつもりはありませんが、近寄り難いイメージがあるみたいです。
お父様からは、「役員会議が暗いのは、筆頭役員の君が笑顔が少なくて、みんな畏縮してるから」と指摘されました。
仕事中は真剣勝負です。もちろん来客や電話対応、社内の女の子たちと話すときは笑顔で物腰柔らかいですが…
親子で上司から指摘されましたし、命令ですので笑顔を意識して振り撒きました。
会議は明るさが出て、議論がより積極的、建設的になり、「娘に微笑みかけられてるみたいだ」と評判は上々です。
視察中も笑顔を振り撒いたら、「あんな笑顔するんだ」と上々です。
Aさんはニコニコして、「笑顔にして良かったでしょ」と言ってくれます。しかし…
今まで、かわいいAさんを(事もあろうか)アイドル扱いしていたエロ男子どもの標的が、私になりました。
待ち構えたり、社内メールで告ったり、舐められてる感じがします。
Aさんに相談したら「そのうち飽きるよ〜」とニコニコ。
舐められるというか、威厳がなくなるのは困るので元に戻したいですが、またAさんがエロ男子どもに狙われるのも困ります。
(Aさんアイドル扱いされてるのは知ってますが、気にしてません)
笑顔をやめるべきか、続けるべきか、わかりません。
組織内が明るくなるなら、とも思いますが舐められないか、性的な目で見られないか不安です。
今まで仕事で黙らせてきました。ただの若い女の子じゃありません!と見せつけてきました。
これからもそこは譲れません。自分のためか組織のためか、どちらがいいか、分かりません。
相談の程、宜しくお願い致します。

799:マジレスさん
18/03/12 21:14:26.98 boUNjXyR.net
>>798
前にも投下してなかったかな

800:マジレスさん
18/03/12 21:20:12.00 ibhIztrd.net
飲み会の前に進路選択は、いいのだが、
トラウマは、あまりうまい方法とは思えない。
進路選択側の発想にしてもらえませんかね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/498 KB
担当:undef