【人生】誰かがあなたの悩みに答えます673【相談】 at JINSEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:マジレスさん
18/03/07 12:47:20.70 JYFh9Vgi.net
>>297
横やりだけど、多分「シマ」って、机の組み方の話だと思う。
チンピラ的な意味合いの「シマ」ってことじゃなく。

301:マジレスさん
18/03/07 13:04:03.66 Qse2kU8x.net
>>296
もう一度前の読んで、2つの文章読みました
考えすぎかな         あなたの
人ってさ、もどかしい時、イライラさせられた時
相手に一言多くかぶせることがある
傷ついたほうはなんで・・なんで・・と深刻に考えちゃうね
あるいは相手が粗忽で平気で人傷つける人格なのではないかとか・・
結論付けることは
1、あなたが失敗を重ねる人であること
2、優柔不断、気が弱い
3、期待に添えない人、空気を読めない人であること
小さいころからそうではありませんでしたか?
期待に添えないことを取り上げると両親から期待されていてもいい成績を上げられなかった
習い事も不発に終わった・・そういうことがありませんでしたか?
兄弟とよく比べられていた
テストも兄弟のほうがよかった、習い事も兄弟のほうが上手 とか

さ、どうすればいいでしょう
気にしないで笑いに替えることですね
言われたことに突っ込む、お前がゴミだからこんなものにはまっちゃうんだね・・・〜
そのゴミとつきあってくれてありがとね、感謝してるよ、頑張るわ!とか
そうやっていかないと乗り切れないよ頑張りな!

302:マジレスさん
18/03/07 13:13:08.23 c1RxB2BO.net
39歳の女です。
最近よく昔の事を思い出して自分はおかしかったのかな?と思っています。
今も変な人間だと思っています。
小学生の頃
友達の持ち物を壊す
親の財布から金を盗って雑誌を買う
同級生にわざと怪我をさせて間違えた振りをする
遊びに行った家から玩具を盗む
中学の頃
不良と付き合う
勉強しない
(得意な教科や部活は真面目にやってた)
ハブられる
高校の頃
万引き
家出
学校サボり
男好き
イジメにあう
卒業後
フリーター
恋愛セックス依存
現在
過食、鬱、浮気、買い物依存
これは性格なんでしょうか?
それとも何かの障害ですか?

303:295
18/03/07 13:34:45.86 DD0mhIWY.net
相談にのっていただきありがとうございます。
シマは会社の課ごとに分かれている机の並びのことです。

304:マジレスさん
18/03/07 13:36:14.31 Qse2kU8x.net
>>300
机でもデスクでもいいんだけど
私の〜と線引きすることで意識してるってこと かな

305:マジレスさん
18/03/07 13:48:40.51 Yy5CDQz/.net
>>302
変だとはまったく思いません。
小学生の頃の行動を見ると、幼少期の愛情不足が原因だと思われます。
盗んだり壊したり、わざと怒られるようなことをするのは「試し行為」といって愛情の確認行為です。
褒められる経験が無く怒られてばかりだと、怒られるようなことがするのが他者とのコミュニケーション方法だと定着してしまうのです。
その後もそれが修正されることなく現在に来ているような気がします。
本来ならあなたの存在すべてを受け止めて深く愛してくれる方がそばにいればいいのですが、その年齢までいくとなかなかそういう方がポンと出てくるのは厳しいかもしれません。
仮に表れていても、おそらくあなたはその人を「試す」ために裏切るようなことを何度かしてしまうと思います。
なのでとりあえず、自分のコミュニケーションや行動にはそういう傾向があるらしいことを自覚して、少しずつ変えてみる努力をしてみてはいかが。

306:マジレスさん
18/03/07 13:51:33.03 xo1YFvKY.net
前に相談したら相談に乗ってくれた人の気持ちを無にしてしまいました・・・よくないですよね・・・
お詫びしようと思ったけどその人今どこにいるかわからなくてできません・・・。メールとか送ったけど返信がなかったし

307:マジレスさん
18/03/07 13:56:33.66 Yy5CDQz/.net
>>306
よくないはよくないですけど、相談慣れしている人は、相談されて答えても相手がそのとおりしてくれることはほとんど無いことを知っています
なのであまり気にする必要はないと思いますよ

308:マジレスさん
18/03/07 14:25:16.82 c1RxB2BO.net
>>305
ありがとうございます。
変だとは全く思いません、の一言で泣きそうです。
愛情不足と言われれば、確かにそうだったかもしれません。
私がわがまま過ぎる性格なのだと親からきつく叱られ自分でも何故我慢出来ないのか?何故他人は違うのか?自分て何だろう?と思って来ました。
いつからか、上手く言えないんですが自分が自分でない様な、「自分でない誰か」みたいな感覚なんです…

309:マジレスさん
18/03/07 14:38:13.53 c1RxB2BO.net
>>305
ご指摘の事が当てはまり過ぎて怖いです。
裏切ったり試したり…だから私には友達がいないのかもしれません。
後出しで申し訳ないのですが既婚子有です。
夫にもわざと喧嘩になるように当たったりしてしまうんです…
そして子供に対してもあまり良い母親とは言えません。
具体的に場面でどう気を付けたら良いかなかなか難しいですが
頑張ってみます。

310:マジレスさん
18/03/07 15:14:27.51 xo1YFvKY.net
>>307
そうですね、気にし過ぎだったかもしれません
けっこう責められたこともあった

311:善人のフリはしない
18/03/07 17:00:24.64 u+R9s+rQ.net
>>229
相手が何も言わないなら反応しない
>>231
話題が無かったか娘への不満の転嫁だろ。 違うなら相手に相談
>>239
娘を支援して幸せにしてやる
>>246
償う
>>252
裕福な女をげt
>>268
君がその程度の女ってこと。もっと特別な女になるか毎月50万くらいで契約したら
>>270
実績成果

312:マジレスさん
18/03/07 17:03:34.01 JYFh9Vgi.net
>>308
>変だとは全く思いません、の一言で泣きそうです。
それを言わせたいが為に適当に言ってるだけで、実際は、まぁ発達障害は抱えてるだろ。
所詮他人事。
ネタにして俺イイヒトwwwプレイの戯言に惑わされないようにな。
何にも解決しないから。

313:善人のフリはしない
18/03/07 17:10:23.85 u+R9s+rQ.net
>>271
視点と基準と結果による
>>276
君から距離を置くことはこの人にとって得策
>>283
今とこれからを充実させる
>>284
そういう相談ができるレベルまで相手を受け入れないからじゃ
>>295
そうかもしれないし君にかまってもらいたいのもあるかもしれない
>>302
野生

314:マジレスさん
18/03/07 17:15:39.01 4F8k1A33.net
死を選ぶことは逃げるということですか?

315:マジレスさん
18/03/07 17:39:32.76 bGhal/sg.net
>>314
そういう考え方もある

316:マジレスさん
18/03/07 18:43:56.63 XGkWASgD.net
友達にあまりモテないと悩んでる人がいます
知り合いの男女何人かといる時にあの子いい子だよねという話になりましたが
優しいしいい子だけど恋愛対象にはならないと皆言ってました
理由は悪いところはないけど全部普通
人としてはいいけど異性としては惹かれないとのことでした
疑問なのですが普通なら普通の男にモテるのではないのでしょうか?
普通だとモテないならどうすればモテるようになるのでしょうか?
ちなみにその子はモテないといっても彼氏はいるし
嘘でないなら彼氏以外からも告白されたことはあるようなので全くモテないわけではおそらくないです
顔やスタイルは本当に普通です

317:マジレスさん
18/03/07 18:56:07.72 mqP5zw2X.net
俺はこれからどうすべきでしょうか?
現在、非正規雇用で働いていますが先が見えません
いっそじ氏んだほうが楽なのだろうなとは思えますがそれをする勇気さえありません
ならば極刑になるようなことでもして絞首刑になったほうがいいのかとさえ思えてきました

318:A吉
18/03/07 18:56:48.58 6fXQ1gyE.net
>>316
知らんがな…。
誰にも悩みなど発生してなくて、単なる噂話の
感想&延長にしか見えないんだが。

319:A吉
18/03/07 18:58:52.57 6fXQ1gyE.net
>>317
逆に人助けしすぎて過労死した方がよくないか?

320:マジレスさん
18/03/07 19:01:53.79 LCVYClLf.net
  /  /   / /
   __,____
/.  /// |ヽヽ\ /
 ^^^^^.|^^^^^^
/   ∧__∧
  (´・ω・)∧∧
/  /⌒ ,つ⌒ヽ) //
  (___( __)
""""'゛ ''` '゛゛
一流を目指す
>>317

321:マジレスさん
18/03/07 19:04:03.47 Vz977hh4.net
>>317
いくつ?

322:マジレスさん
18/03/07 19:06:25.80 mqP5zw2X.net
>>319
そういう方法もありですね

323:マジレスさん
18/03/07 19:06:51.61 mqP5zw2X.net
>>320
俺のような底辺がこれから一流な人間になれるのでしょうか?

324:マジレスさん
18/03/07 19:07:41.59 mqP5zw2X.net
>>321
もう27歳です
人生行き止まりにはまってしまって抜け出せません

325:マジレスさん
18/03/07 19:12:19.32 s0s0ryCV.net
何事も真剣にとりくめずやる気のない自分が嫌になる。
完全に自業自得なのは自覚しているが大した理由もなしに講義サボって単位落としまくり。今度三者面談が確定してるんだわ。
しかも進路も未だに決まってないしアクションも起こしてない。
親に金出してもらってるのにこんなクズなことしかできない自分はどうしたらいいんだ。
死ぬのは怖いからやらないがこんな自分を変えようと思っても結局は甘くなる。どうしたらいいんだ……

326:マジレスさん
18/03/07 19:14:29.00 +vyqtBYB.net
>>323
   __ | 323様は一流になれますか?
  / /\\____
 / /(・) \  o○
∠_/(´ー`) \∧∧
‖‖‖|っФ‖ ̄(  )
‖‖‖/ |ii~ ⊂  ヽ
| ̄ ̄ ̄|凸( ̄)凸(  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   __ |
  / /\\__なれます!__
 / /(ナ) \o○
∠_/(・∀・) \
‖‖‖|っФ‖ ̄
‖‖‖/ |ii~
| ̄ ̄ ̄|凸( ̄)凸
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

327:マジレスさん
18/03/07 19:15:44.01 +vyqtBYB.net
>>323
モナー地蔵が言うから間違いない

328:マジレスさん
18/03/07 19:17:43.12 +vyqtBYB.net
>>325
高速φ(`∀´φ)(φ`∀´)φ勉強 カキカキ
勉強のモチベをあげる方法を考える
勉強を楽しむ方法を考えてみる

329:マジレスさん
18/03/07 19:18:44.77 mqP5zw2X.net
>>326
ありがとうございます
ほっこりしました

330:A吉
18/03/07 19:19:31.16 6fXQ1gyE.net
>>325
スポ根マンガでも見て、やる気を絞り出す。

331:A吉
18/03/07 19:30:09.30 6fXQ1gyE.net
>>325
勉強もスポーツと同じで、基本を何度も反復
して一歩ずつマスターしていくしかない。
でも幸い、単位を拾うぐらいならたいしたこと
はない。
今からでも、やろうや。
まあ、やる気が出なかったのは、自業自得
だろうけど、講義がつまらないせいでもある。
卒業さえすれば、もう付き合わなくてもいい
んだから、もうちょっと頑張っとこう。

332:マジレスさん
18/03/07 19:49:22.61 Hfj5Jmus.net
>>316
友人の間接的な悩みはここではNG

333:マジレスさん
18/03/07 19:54:20.51 Q8BBjg3H.net
>>325
講義さぼるのはまずいけど、やりたい勉強したいことではないんじゃないの?
親に言われて教員免許とったけど教育実習でヤル気皆無で母校に凄く迷惑かけたわ

334:マジレスさん
18/03/07 20:05:48.27 s0s0ryCV.net
>>333
それはあるかもしれない。でも結局やりたいことなくて適当な底辺大学選んだ俺の自業自得で落ち着くわ
>>331
ありがと。正直まただらけるかもしれない不安はあるが少し行動してみるよ。地道にではなく一気にガランと変われるわけないよな。本気出せばなんとかなるとか思ってた俺が最高に馬鹿だったよ

335:マジレスさん
18/03/07 20:08:21.24 s0s0ryCV.net
>>328
実は過去に考えたことあるがお得意の三日坊主やそもそも思い付かないで上手くいった試しがないんだ。
でもその頃から時間は経ってるしまた考えてみるよ。ありがとう

336:マジレスさん
18/03/07 20:30:57.03 Q8BBjg3H.net
>>335
底辺具合は私もニュース速プラスで話題の某大学だからわかるけど
親子関係うまくいってる?
後ろ向きすぎる人は親に舵をとられっぱなしでグス扱いは多々あるよ
幼少期に自分で舵取るのやらないと、自主制は芽生えないらしいよ

337:マジレスさん
18/03/07 20:36:57.96 +6dbe7BR.net
仕事で聞いたら黙れよといわれました、冗談みたいにいってましたが職場は陰湿な男が多くしかも陰口が多く
自分の見てないとこで何か言われてるのは間違いなくて居心地が悪いです。
冗談でも普通いいますか?自分がなめられてるから目の前でいってきたんですよね?
殺していいですか?
、今年で辞めるらしいからさっさと失せろと思うのですが

338:マジレスさん
18/03/07 20:42:51.27 78yOCZLK.net
>>337
そういうの面白くないからママに言いな。

339:マジレスさん
18/03/07 20:44:50.81 s0s0ryCV.net
>>336
親は多少苛つくことはあるけど普通に仲は良いし将来のことを自分で決めさせてくれるんだ。尚更こんな親不孝者なのが嫌になるんだよ……

340:マジレスさん
18/03/07 20:49:07.06 Q8BBjg3H.net
>>339
じぶんで決めるのが当たり前だから
なんか変だよ

341:マジレスさん
18/03/07 20:49:30.94 FK+lrGKY.net
なぜか昔からやたらとネガティブで悲観的です
何か嫌な事があったわけでもなく、世間的には上手く行ってる方だと思います
親にもなんでそんなにネガティブなのか、誰に似たのかと言われます(両親ともに明るくポジティブ)
小さい事にくよくよしやすいです
99%うまくいくことでも1%の事を大きくとらえて悲観する性格です
こんな性格のせいで愚痴も多いです
10個いいことがあっても1個の悪い事はそれを上回り嫌な気分になる事も多いです
どうしたらこんな考え方や性格を変えられるでしょうか?
変えるのは無理でも少しはマシにできるでしょうか?

342:マジレスさん
18/03/07 20:53:23.60 +6dbe7BR.net
>>338
真面目に答えろ

343:マジレスさん
18/03/07 20:57:48.58 nEs3LoKQ.net
>>337
何の仕事、やってたんですかねぇ?

344:マジレスさん
18/03/07 20:58:28.79 78yOCZLK.net
>>341
性格は変わらないよ
ネガティヴなのはある意味慎重なんだから悪いことではない
でもどっちかといえばネガティヴというより
性悪の面倒臭がりというイメージを受けたな
変えられないから受け入れたほうがいいと思う
今あなたはネガネガしてる自分を受け入れていないから
誰かに受け入れてほしくて愚痴という形でそれが出ている
でも実際誰かの負のエネルギーを受け止め続けるのは他人は疲れるから無理
だから自分の負のエネルギーはまさに自分で受け取ってあげるようにしたほうがいい
抑えこめって意味じゃなくて、現状は周りに自分のことを慰めてもらうことを求めてるから
自分のことは自分でなんとかする、処理したり発散する方法を探したほうがいい
そうすると自分をコントロールしやすくなるよ
今あなたは自分をコントロールしようとしてないし受け入れてもいないから
変えたいとかマシにしたいとか、そもそも「なぜか」とかそういう否定的で拒絶的な言葉が出てくる
自分をコントロールできるようになるとちょっと楽になるよ
コントロールできたらネガティヴが出てこなくなるって意味じゃないよ
出てきても受け流しやすくなるってことだよ

345:マジレスさん
18/03/07 20:59:25.44 78yOCZLK.net
>>342
主語と目的語が欠如した文章で解読できないのでママに聞いてもらえ。

346:マジレスさん
18/03/07 21:00:04.68 Q8BBjg3H.net
>>341
感受性か強いのかな?
親かポジティブでも優しさや愛情感じてなさそうだから
しかたないかも

347:マジレスさん
18/03/07 21:00:08.73 nEs3LoKQ.net
>>337
言いたいことはわかるんだが、
本当に、男の多い仕事なのかな?

348:マジレスさん
18/03/07 21:01:43.64 Qse2kU8x.net
>>341
その1%を考えるときに、確率を計算してみたら?
論理的に
そういう数的なことは苦手でしょう?
だからあなたの性分はただの心配性、神経質、根拠がないということです
今度からは 根拠のないことで悩むのは体に良くない
そのストレスで病気になったら・・と思いを巡らしましょう
あれもできなくなる、保険は、両親に迷惑がかかる・・・と追い詰めるようにイメージを膨らましましょう

そんなことないや・・で堂々巡りは終わり
これをしばらく続けて抜け出してみたら?

349:マジレスさん
18/03/07 21:04:08.74 LJ8naPUl.net
>>337 そんなことで人殺したら、わしゃ五万人位殺してるな…
少し頭をひやそうず?

350:マジレスさん
18/03/07 21:08:42.39 Qse2kU8x.net
>>337
転職はできませんか?
仕事教えてくださいと言って突っぱねるなんてその会社、先ありませんよ
つらい思いしてストレスにして働くのも限界があります
2か月ぐらいみて就活できませんか?
それまで耐えてください

351:マジレスさん
18/03/07 21:11:56.91 LJ8naPUl.net
>>284 人間関係に過敏になってるのを周囲の人にてるとるように
分かるんだろうね…
それより仕事を完璧に仕上げるとか、他の人がやりやすいように気を配った方が
建設的でないかい?オドオドしてると馬鹿にされることも無いこともないからね。

352:マジレスさん
18/03/07 21:22:36.15 LJ8naPUl.net
>>295 まずわき目振らずに仕事しようよ。そしたら悪口も聞こえてても、自分のこととか
気付かないよ。
独断と偏見で悪いけど、読んだ限りあなたも頑固で嫌われる要素が
あるように見えた。ごめんね、でもチョコレートがとかどうでも良いじゃんよ…
仕事しよう。

353:マジレスさん
18/03/07 21:23:36.19 ArSdVM2S.net
>>345
主語書かなきゃわからんのか、目的は相談、いちいち書かなきゃならないのか。
バカは失せろ

354:マジレスさん
18/03/07 21:24:30.72 ArSdVM2S.net
あとママに相談とか滑ってるからな

355:マジレスさん
18/03/07 21:25:56.11 PZ6hIKEu.net
>>350
そいつらは今月辞めるから今続けてんのよ

356:マジレスさん
18/03/07 21:27:25.91 LJ8naPUl.net
>>302 ご家庭の躾やご両親からの愛情に問題があると僕は思いますが 別に病気じゃないと思いますね

357:マジレスさん
18/03/07 21:32:07.05 FK+lrGKY.net
>>344
ありがとうございます
今愚痴を聞いてくれる人はいなくなり(恋人と友達に愛想をつかされた、家族はネガティブな話は聞こうとしない)
1人で悶々としているところです
性格を変えるのはやっぱり無理ですかね…
自分をコントロールするのは難しいですね

358:マジレスさん
18/03/07 21:32:25.16 /dBuKXEy.net
ネットで病気を検索したらハンチントン病という病気に症状が酷似しています
どうしたらいいでしょうか
とりあえず脳外科でCT検査をしましたがCTでは異常なし
精神科には予約を入れています
会社は現在休んでいて早く診断書持って来いって言われています

359:マジレスさん
18/03/07 21:37:13.18 XyYU0GQN.net
職場の男性への接し方についてです
26歳独身女です。
先日、職場の男性(48歳既婚子持ち)の方に誘われ、ランチに行きました。
今思うと昼間とはいえ既婚男性と二人で、はよくなかったですが、私自身があまり恋愛に興味がなく(彼氏なしです)そういう点に疎いこと、普段お世話になっているので断るのも悪いと思い、深く考えずOKしてしまいました。
ランチはごく普通のパスタ屋さんで済ませたのですが思ったより早く食べ終わってしまい、相手の方から少しドライブでもしないかと誘われました。
確かに一時間も経たないうちに解散もなぁと思い、一時間ほど車を走らせ、ショッピングモールをしばらく見て歩き、18時頃に元の店に戻りました。
元の店に戻ってからも少し車内で話をしていて、主に仕事のことなんかを話していたのですが、さりげなく背中に手を回されて…
うーんと思ったのですがだいぶ年上の職場の方ですしこれだけならと我慢していました。が、少しすると私の手を撫でて「チューしよっか」と。
もちろんそれは即座にキッパリと断りました。すぐに手を離し、謝ってくれましたが…
元はといえば深く考えず誘いを受けた私が悪いですが、正直、親子ほど歳の離れた既婚者にこんなことをされると思わず、けっこうショックです。
人見知りかつ一人が苦にならない性格なのでプライベートで職場の人と食事に誘われることなどほぼなく、緊張していましたが馴染めてきたのかなと嬉しくも思っていたのに結局そういうことだったのかなと軽蔑してしまいました。
相手も思うことがあったのか出掛けたことは秘密で、と言われていますし、職場では普通に振る舞うつもりです。
ですが帰り際に「よければまた」と言われてしまいました。もちろん私は今回のことでそんな気はなくなったので濁しましたが、何と断れば角が立たないでしょうか。

360:マジレスさん
18/03/07 21:37:44.36 FK+lrGKY.net
>>348
ありがとうございます
実は理系の技術者なんですが、他の人は確率通りで自分だけは1%に当たってしまうのではないかと
全く合理的ではないネガティブさです
子供のころから他の子が遊びに行くのを楽しみにしてる中、自分だけ船が沈む確率とか飛行機が落ちる確率とか見て落ち込んでました
確かにストレスで神経症になった事もあります
上の回答者さんもレスしてくれたように何とか自分をコントロールできるようになりたいです

361:マジレスさん
18/03/07 21:44:28.71 LJ8naPUl.net
>>359 大人しそうだから付け入られたんだね…
嫁入り前の大事な時期ですので、お付き合いはできません。
と言ってやれ

362:マジレスさん
18/03/07 21:48:16.75 LJ8naPUl.net
>>358 それって遺伝する病気じゃないか?あなたの親御さんがそれに該当する?
遺伝つうことは染色体調べないと分かんないよね だから脳外科じゃダメなんだよ
まあ、精神科で詳しくドクターから聞いてみて、
俺の伯父さんはパーキンソン病だったけども、辛いよな…
良くなりますように

363:マジレスさん
18/03/07 21:52:08.69 Ns3HsNTc.net
いきなりですが…
親父が死んで2週間です。
パチンコ競馬、お酒好きな
豪快な人で、同居組は色々
あったとの事です。
葬式諸々終わりまして
私含めた県外組は元の生活
に戻りました。
私もやはり競馬等大好きなの
ですが、先週の競馬などは子供達に
親父(じいじ)が見てるから来いー!
的なノリで応援します。
もちろん外してじいじダメだなー
と悲しみながら笑うのですが。
ここで相談なのですが、嫁がじいじ系の
話はもうやめてと言ってきました。
子供がじいじを神と思ってしまう。
馬(当たり)がきたらじいじのおかげと
子供達が勘違いする。
じいじが見守ってるよ、とかすこし怖い。
私自身、えーー!?と答え、49日終わる
まだか、いつかまでじいじネタ挟むよ?
と言うとかなりウザそうね顔。
一緒に悲しめとは言いませんが
このへんどうなんでしょうか?
じいじお空から見てるよ。
どうでしょう?
普通じゃないですか?

364:マジレスさん
18/03/07 21:59:16.85 Qse2kU8x.net
>>363
奥さんからしたらしつこいと思ってるんじゃないでしょうか
何かにこじつけてやってるとしか思えないのでしょうね
心の中で静かに冥福を祈ってあげましょう

365:マジレスさん
18/03/07 22:00:52.00 Q8BBjg3H.net
>>363
離婚覚悟でやれば?
全然悲しい感じしないし、
お子さんに競馬ネタふるのは馬鹿すぎ
おじいちゃん=ギャンブル じゃ気の毒だわ

366:A吉
18/03/07 22:00:52.25 6fXQ1gyE.net
>>359
『遠慮しときます。』
という感じで普通に断ればいい。
相手も大人だから、わかってるよ。

367:マジレスさん
18/03/07 22:03:56.42 xgzutcQ2.net
今年から社会人になるものですが
いまだに彼女ができたことがないです。
どうすればできると思いますか?

368:マジレスさん
18/03/07 22:04:47.06 Qse2kU8x.net
>>359
今度からは絶対に誘われても行かないこと!
また、この前のお詫びにごちそうするから・・とか言ってきそうですね
あなたにスキがあると言いませんが、やはり何か付け入られる雰囲気があるのでしょう
挨拶、仕事上のことは今まで通りでいいですが、絶対に2人の場、時を作ってはいけません
できれば同僚といるように
転職も考えてこれからのことを考えるのもいいのかも

369:マジレスさん
18/03/07 22:07:10.43 Qse2kU8x.net
>>360
それはそれは失礼しました
で、その1%の確率はありましたか?
なかったでしょう?そういうことですよ
まだない不幸をあれこれ考えても体によくありませんから
気を反らせる訓練を

370:A吉
18/03/07 22:07:54.34 6fXQ1gyE.net
>>363
あなた自身の中で、まだ父親の存在が
大きいんちゃう?
嫁にとってはそうでもないだろうし、子供も
じいじがお空から見てないことぐらいわかって
ると思われる。
まあ別にいいと思うけど、自分のつもりとは
異なり、周りの反応はちょっと??という
感じになるのは仕方ないかもね。

371:マジレスさん
18/03/07 22:13:13.76 LJ8naPUl.net
>>363 二週間で49日?まちっと分かり易く頼む

372:マジレスさん
18/03/07 22:15:32.41 LJ8naPUl.net
>>367 自分の給料で女の子にご飯奢ったりしてりゃ
直ぐできるよ!

373:マジレスさん
18/03/07 22:20:36.09 s0s0ryCV.net
>>340
俺の書き方が悪いのか本当に親子関係悪いのかわからんが今回は本当に俺が馬鹿なんだと思ってる。だからあまり両親のせいにはしたくないんだ。せっかく意見してくれたのにごめん

374:マジレスさん
18/03/07 22:27:32.44 xgzutcQ2.net
>>372 奢る前に出会いがないです

375:マジレスさん
18/03/07 22:33:32.18 LJ8naPUl.net
>>374 合コンとか料理教室に通うとか外国語のレッスンに通うとかだな…
沢山出逢いはあると思うぞ。
お習い事の帰りにみんなでコーヒー飲みませんか?
とか軽く誘ってみればいいのよ

376:マジレスさん
18/03/07 22:37:00.92 xgzutcQ2.net
>>375
誘いたいけどうまく話せない
それにブサメンだし

377:マジレスさん
18/03/07 22:51:18.41 LJ8naPUl.net
>>360 横からすまんが、確率の問題が解けるというだけで素晴らしいね!
僕なんか数学と生物で確率習ったけど、うーんうーん、 分かりません!で爆笑だったよw
でも性格は高校の時もずーっとネガティブだったよ…
ショーペンハウアーの悲観論をかじってみたり、それに影響を受けた小説にハマったり。
んで、自分をコントロールするってのはあなたみたいに頭脳明晰な人でも
とても難しいことだと僕は思うんですよ…
僕も夜眠れなく、ネガティブ通り越して、恐ろしい考えに捕らわれたり、
悪夢に怯えたりするの。
これはコントロールしようと思っても、他人の助けがいるよ、
昨日は遠藤周作の『沈黙』を観て、ウーンとあたまを抱えた。
けども結局お祈りしたら楽になったよ。ネガティブだけど、ポジティブなアイデアは浮かぶ。実践できるかも半々かな?
あまり数字のことは仕事以外では考えない方が良いのかも知れない。
コントロールできるとしたら数字はわすれることかも知れない。
僕みたいにアホなネガティブだったらね、あまり確率では悩まないね…
アホになる努力できる?楽天的になることができる?
その努力はしてみた方がいいと思うよ。アホより

378:マジレスさん
18/03/07 22:59:24.23 LJ8naPUl.net
>>376 そのシャイなところが女心をくすぐるんじゃないか〜
ブサメン?良いじゃんよ…美男子が苦手とかあれは観賞用だとかいう
女性は結構いるよ、
顔で男選んで何の得が有るのよ?あ?誠実で優しい男が一番よ!だべ?

379:A吉
18/03/07 23:11:22.58 6fXQ1gyE.net
>>360
悲観して愚痴を言うだけだと生産的じゃない
から、そのネガティブさを仕事に生かしたら?
下位1%のシナリオを描いて、そこを最適化
することも必要でしょ。
最悪に備えよ!というやつじゃ。
で、仕事でそんなことばかり考えていれば、
プライベートではネガティブになるのは
めんどくさくなるよ、きっと。

380:マジレスさん
18/03/07 23:29:31.95 /dBuKXEy.net
>>362
両親ともにハンチントンではないと思うのですが
父方の祖母が死ぬ直前認知症でした
脳外科じゃダメなんですね
ありがとうございました
あとパーキンソン病という言葉も覚えることが出来て助かりました。

381:マジレスさん
18/03/07 23:36:42.78 LJ8naPUl.net
>>380 うん、ハンチントンだったら薬が精神科の薬のんで
症状を抑えるからね…
パーキンソン病はドーパミンの異状でプルプル震えたり、
他人の介助が必要だったね…
でも現代医学は目覚ましい進歩をとげてるから、
頑張っていこうね!

382:マジレスさん
18/03/07 23:44:54.70 /dBuKXEy.net
>>381
ありがとうございます
とても勇気づけられました
これから病院行ったりして治療して行きたいと思います!

383:マジレスさん
18/03/07 23:50:46.11 Fn8kdM2t.net
ミニマリストに憧れてどんどんものを捨ててます
トイレのブラシも捨てました!
掃除機も必要ないんじゃないかなと思うようになりました
クイックワイパーで充分だと思うし
けどそこそこ値段したし売るのが面倒くさいです
掃除機が高値で売れる所はありますでしょうか
仕事で忙しく梱包が面倒なのでオークションやフリマは考えておりません
あとテレビも売ろうかと考えております
いちいちnhk集金人が来てキモいですし
テレビ私は見てないですしいらないかなぁと思っておりますが私はビートマニアをしておりまして一応最高レベルの
12レベルアナザーまでクリアランプがついております
しかしビートマニア飽きました
だけどたまーにやりたくなる現象があるんです
だから残そうかとおもうのですが
このままだと私の部屋はなんにもなくなります
美しい部屋になるのは間違いないですが何かやばいでしょうか?
もし私がヤバイ方向に進んでいるのであれば引き止めて頂けると幸いです

384:マジレスさん
18/03/07 23:51:20.49 78yOCZLK.net
>>383
別に何も
自分が困るけど続けてしまうのならやばいというだけ

385:マジレスさん
18/03/08 00:01:56.35 0HulpWc0.net
父が病に倒れてこの先不安です。長女なので自分がしっかりしなきゃいけないのに体がついてきません助けてください

386:マジレスさん
18/03/08 00:03:50.35 usi6DgMk.net
>>385
お母さんは?

387:マジレスさん
18/03/08 00:07:20.15 0HulpWc0.net
>>386
母はいますが父が脳に障害残って50代で仕事できなるかもしれなくて、色々苦しいです

388:マジレスさん
18/03/08 00:32:15.37 JNoyupUJ.net
>>359です
レスくれたみなさん、ありがとうございました
夜勤のある仕事で、ペアを組むこともあるのであまり気まずくはなりたくないのですが断っても大丈夫、相手もわかっているとみて安心しました。なるべく言葉を選びつつ、お断りの意思はしっかり伝えます。
スキがある、というか男性慣れしてない感じがする、とは言われるので私にも問題があるんでしょう…事実ですし…
内容が内容ですし自分にも非があるのであまり知人に話す気にはなれず、ここで相談に乗っていただけてよかったです。ありがとうございました。

389:マジレスさん
18/03/08 03:41:58.25 bVBjqxyI.net
姉からいつも否定されます
一緒にゲームしたりする仲ですが、「下手くそ」とか「私上手いから」とか言われたり、自分が可愛いと思ってつけたキャラクターの装備を「キモい」等いつも言われます
好きなテレビや映画も全部「面白くない」と否定されます
勿論人によって好みは違うと思いますし、いつも否定されるので自分からは話題を振ったりせず極力距離を置いているのですが、話をする度いつもいつもなので自覚がないのではと心配です
はっきりと不快だと伝えた方がいいでしょうか?

390:マジレスさん
18/03/08 03:56:23.82 FKYfKlrl.net
成功体験がないのですが、自信をつけるにはどうしたらいいですか?
これまで経験した失敗の方向にいかない方法が知りたいです

391:マジレスさん
18/03/08 04:06:21.16 +9p2BLYh.net
>>389
年齢分からんけど若いと思っていいのかな、10代だと反抗期とか劣等感とかまあ色々あるからその関係かも。
しばらくは完全無視でいいと思う。

392:マジレスさん
18/03/08 04:08:44.84 +9p2BLYh.net
>>390
情報が少ないから何とも言えんが自信つけたいと思ったきっかけは?

393:マジレスさん
18/03/08 04:15:49.69 bVBjqxyI.net
>>391
ごめんなさい、20代後半です
姉は30代です

394:マジレスさん
18/03/08 04:21:30.84 bVBjqxyI.net
一人暮らしはしてます
姉は実家暮らしです

395:マジレスさん
18/03/08 04:32:03.65 +9p2BLYh.net
>>394
それじゃあ劣等感かねぇ?
言われないと気づけないって人もいるから言っていいこと悪いことあるでしょとびしっと叱って相手が反省するまで完全無視でいいような…?うーん
他の人からもアドバイス貰えるかも

396:マジレスさん
18/03/08 04:43:17.48 uYRshhGv.net
>>393
外では言ってないと思うな
よくいうマウントってやつと思う
放置がいいよ
ひと言言えば姉さんは10倍返しだよ

397:マジレスさん
18/03/08 05:59:37.67 rYbo6IqE.net
>>389 んー、なんとなくだけど家族の中であなたがお父さんお母さんから溺愛されてない?
お姉さんはそんなことで意地悪言ったりすることもあるかな?と思うんだよね。

398:マジレスさん
18/03/08 07:27:11.16 vBlHlKSO.net
お前ら会社の目の前まで来たのに体調が悪くなって帰った事ある?
(体調が悪いというより行きたく無さすぎて)

399:マジレスさん
18/03/08 07:31:20.16 TRbP+GIG.net
>>398
スレチ

400:マジレスさん
18/03/08 08:01:18.47 qul9aeXW.net
>>398
その会社ヤバいんじゃない
会社の前ではないけど
勤務中にヤバくなったことはあるよ

401:マジレスさん
18/03/08 08:26:38.75 FCuVnKKB.net
>>389
      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |       |   |   |   |   |  |
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |
      |  |   |   | |  .|   |  ||||    |   |  |
      |  |   | 彡⌒ミ    ∧▽∧ .|   |  |
      |  | _ | ( ´∀` )   ( ’∀’ ) |_ |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     ∧v∧     .∧v∧     ∧v∧       |       。|
    |     (*゚ー゚)    (*゚ー゚)    (*゚ー゚) .     |    |  |。 |゚  y
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪).    |   ゚|  |  |io i|
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \  . |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  |    ∩     ∩     ∩    ∩     ∩     |  `ヽoー|i;|y-ノ
  |   ∧ユ∧  ∧ユ∧   ∧ユ∧  ∧ユ∧  ∧ユ∧  |    ,;:i´i;ノ
  |   (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  (,,゚Д゚)  .|    ('';ii''
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  / |__|ヽ |    ノii;;ヽ
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下手くそですねそれが何か?
キモいですねそれが何か?
おもしろくないですねそれが何か?
と返せばいいと思います

402:マジレスさん
18/03/08 08:37:19.46 1FbRc6D6.net
>>401
お雛様その日に片付けないと行き遅れる・・・

403:マジレスさん
18/03/08 09:14:13.55 rYbo6IqE.net
>>398 ううん、でもずる休みはしたことあるよ

404:マジレスさん
18/03/08 09:40:57.97 GeH6c8/O.net
妹が1年半引きこもってる
何十回もバイトでいいから働けと言ってきたけどガン無視されてしまう
そしてこの間高血圧の薬貰いに内科医に行ったら「おそらく鬱だから心療内科行け」と言われた
もうどうすればいいかわからないから自爆覚悟で明日から電気水道ガス停める予定
何とかして働かせる方法ないかなあ

405:マジレスさん
18/03/08 09:49:00.74 qul9aeXW.net
>>404
心療内科だけ行かせた方が良い
無理に働かせると自殺するか殺されるぞ
心療内科でまず受診してからじゃないとね
まずそんな訳わからんやつ社員どころかバイトでもとるか分からないか
まず原因を調べて回復を待とう
話はそれからだ

406:マジレスさん
18/03/08 10:10:25.92 GeH6c8/O.net
>>405
ああすまん病院は俺が行ってるんだ
妹は何処にも通ってない
ていうか保険証有るのかも知らないな
今のままでは俺が潰れる前に働かなきゃ共倒れになるかもなと

407:マジレスさん
18/03/08 10:17:55.95 hutYectN.net
>>404
高血圧
鬱だから心療内科紹介
この症状があるのに働け?
まずは心療内科でしょ
お姉さん、あなたの怒りがどこに向いているか少し冷静になりましょう
医者から言われたことちゃんと聞きましょうよ
あなたも他人の助言を聞かなさそうですね
それも医者の助言なのに・・・とにかく妹さんを心療内科に連れて行ってあげて

408:マジレスさん
18/03/08 10:26:41.26 hutYectN.net
>>406
もー、ちゃんと整理して書けよ、で兄貴かよ
>>407の書き直し
あなたの興奮している状態もかなりおかしいです
電気ガス水道止めるなんて
本気じゃなくかっとなったから言ってるだけとは思うけど
命にかかわってくるからやめときなさい
大阪で鬱で暴れるからと娘を10年余り監禁、痩せさせて凍死させた親がいたけど
よく考えましょう
妹さんが無気力になって引きこもりになったのだって原因があるはずです
妹さんも鬱かもしれない
二人で心療内科に行って妹さんはカウンセリングを受けてみたら?
荒療治よりも根本的に精神から治療をしましょう

409:マジレスさん
18/03/08 10:27:07.13 WvpfkeN1.net
>>404
404さんは、妹さんが引きこもりであることで実害があるんでしょうか?
なぜ、妹さんは働かないといけないのでしょうか?
> 何十回もバイトでいいから働けと言ってきたけどガン無視されてしまう
無視されてるという受け取り方が間違っていると思いますよ。
足のない人に歩けと言っているようなものです。
体と違って、心は人から見えにくいですが、
働けるんだったらとっくに働いているでしょう。
> そしてこの間高血圧の薬貰いに内科医に行ったら「おそらく鬱だから心療内科行け」と言われた
貴方がですか?妹さんがですか?
> もうどうすればいいかわからないから自爆覚悟で明日から電気水道ガス停める予定
身内であれ誰であれ他人ですから、問題を解決できるのは本人だけです。
自分の思い通りに動かない人は殺しても問題ない、というような異常行動だと思いますよ。
> 何とかして働かせる方法ないかなあ
鬱や引きこもりといったものについて根本的に知識が欠如しているようですから
引きこもり支援などしている団体に、まずお一人で出向いて
話を聞きにいってみてはいかがでしょうか?

410:マジレスさん
18/03/08 10:33:05.82 GeH6c8/O.net
すまんねもう仕事2ヶ月ぐらい行けなくて半寝たきり状態なの
思考能力も相当落ちてると思う
俺が意思疎通ができるうちに何とかしなきゃいけないような気がする

411:マジレスさん
18/03/08 10:49:31.74 +9p2BLYh.net
>>410
まず君は心療内科に行こう。メンタルボロボロやし。
出来れば妹もだが…35歳過ぎると社会復帰はますます困難になる。精神疾患(ひょっとすると発達)が原因の可能性あるから治療受けないと厳しいと思う
相談は精神保健福祉センターや引きこもり支援センターなど公的機関。
(民間業者はなるべく避けておけ)

412:マジレスさん
18/03/08 10:56:20.02 GeH6c8/O.net
何か目が滑るので一旦終わりにします
相談にのってもらってありがとうございました

413:マジレスさん
18/03/08 11:15:46.13 wuBoJXo7.net
自分の人生がつまづきの連続で取り返しのつかないとこまで来てます
まず最初のつまづきは自己中な親の元に生まれたことです。そっからずっと転落人生でした
主義主張が二転三転する躾と称したナニカ。男を連れ込みギシアン聞かせてくる毎夜。振られたり、会社で嫌な事あるとヒステリー
そんな親の元にいたせいか、幼少期からうつ症状が出ており情緒不安定。しかし、親族祖父母含めて『精神科はキチが行くとこ』で意見が一致してたせいで適切な治療も受けさせてもらえず、私についたレッテルは『ワガママで変わった子』
その状態で友達は出来るわけもなく、今もひと付き合いが分からない
高校にはなんとか行かせてもらえたものの、大学進学の目処もないくせに親が普通科に拘ったせいで(工業などはバカが行くとこらしいです)、なんの資格も取れない取らせて貰えないまま就職
そんな奴の就職先なんてたかが知れてるので、ド底辺職の手取り12万にも満たない給料で年金保険料雇用保険自腹。そっから更に親から強制的に8万徴収されてたのでスッカスカ。
当然、生活費も自腹なので借金したりしてたら、あれよあれよの間に借金200万
その状態で「一人暮らししろ」といきなり放り出されて現在フリーター借金持ち
返済の目処もないし、生活費もままならない。通院費もない。
一応性別が女だし、身体だけは無駄に丈夫に出来ていた為(どんなにボコ殴りされても骨折1つしなかった)風俗に行くかと思ってた矢先に、
最後に正社員で働いてた先の男にストーカーとセクハラ被害に逢い、今じゃ男性恐怖症になりました
近寄られるのも目線が会うだけでも嫌な汗が出て吐き気が凄まじく到底男性相手に性サービスなんて出来るはずもなく、面接まで行っても、面接官にすら嫌悪感丸出しの行動に出てしまい即落とされる
精神科に通い診断書貰って生活保護とか自己破産とか色々やれる手続きはやろうとしましたが、両親祖父母親族全員健在なため「そっち頼りなさいよ」で窓口で門前払いでした。
弁護士無料相談でも、よくわからない法律用語を並べ立てられ「私では無理なんで法テラスにでも行け」と言われて終わりでした
やれる事をやりたくても、確実に道を潰されてます
もう自死しか残されてません
こんな状態でもやれることあるんですか?
死ぬしかないなら楽な死に方教えて下さい

414:マジレスさん
18/03/08 11:20:20.89 hutYectN.net
>>412
不安からここに書き込んだことはよかったんだよ
ここでもらったレスになにか縋れるヒントがあるかもしれない
自治体の福祉課に現状を訴えてみる
二人で心療内科にいくこと
兄妹仲良くね、お大事にしてください

415:マジレスさん
18/03/08 11:21:38.69 hutYectN.net
>>413
ここは死に方を指南するところではありません!

416:マジレスさん
18/03/08 11:22:35.44 WvpfkeN1.net
>>410
休職中?失業手当は貰えるんでしょうか。
まずは心療内科に行って、通院するなら自立支援制度とか使って
医療費もなるべく安く済ませましょう。
生活の相談は、頼れる親族がいるなら親族に相談。
いないのであれば公的機関に相談。妹さんの問題は後回し。

417:マジレスさん
18/03/08 11:35:00.42 wuBoJXo7.net
>>415
じゃあ他にやれる事はありますか?
ここでも門前払いですか?

418:マジレスさん
18/03/08 11:35:24.97 ju5+sdrc.net
恋愛相談?みたいなのもありですかね
某サイトでアドレス交換しメールで仲良くなりいざ会ってみると自分のタイプとはかけ離れていて話もメールの時と違い、正直縁を切りたいのですが相手を怒らせずに上手にさよならするにはどんなメールを送れば良いと思いますか?
実際に会って執着心が強そうでストーカーされそうな相手だったので少し後悔して悩んでいます
会ったのは一回で食事だけでその日は帰りました

419:マジレスさん
18/03/08 11:47:49.20 WvpfkeN1.net
>>413
今からでも遅くないですよ。
経験上、家とか親とか過去に心が縛られている限りは
自分が幸せになることを許せる心を、なかなか持てません。
今より更に悪くなるよりはと無意識に現状維持を選んでしまいがちなので。
現状維持といっても、今を維持することではなくて今と同じ速度で、
ジリ貧のように状況が悪くなって行くことを維持…ですが。
これしかないとか、こうだからこうなった、と色々書かれていますが
本当は人生の色々な場面で転機を迎えられる可能性はあったと思います。
普通科卒業の高卒でも社会保険もしっかりしていて
手取り12万以上の企業に勤めている人はいますよね。
転職という選択肢も、給与はまだマシな派遣社員も選べたはずです。
親御さんからの強制徴収に法的拘束力はないので逃げることもできたと思います。
本当は、どこかのタイミングで一念発起して、親御さんに言われるより先に
さっさと家を出ればよかったとも思うんですけどね。
それを選ばなかったことが悪いと言いたいのではなくて
家の呪いによってそれしかなかったと思い込んでしまうような
自分が幸せになれない選択をしてしまうような心理状態に追い込まれているだけで
今からでも未来は変えられる、と言いたいのです。
> 当然、生活費も自腹なので借金したりしてたら、あれよあれよの間に借金200万
まともな金融機関ですか?
そうでないなら法テラスなどに相談してみましょう。
200万なら、お昼の仕事でも時間をかければ返済できる金額です。
男性恐怖症なら、女性だけの職場を選ぶのもひとつですし
精神不安定ならもう少し時間の自由の効くアルバイトをするなり
まずは最低限、生きて行くこと、病院に行けるお金を稼ぐだけのことを考えて
正社員にこだわらなくてもいいと思います。
まずは役所なりに生活を立て直す方向で相談してみてはいかがでしょうか。

420:マジレスさん
18/03/08 11:54:42.98 WvpfkeN1.net
>>418
> 相手を怒らせずに上手にさよならするにはどんなメールを送れば良いと思いますか?
一度会っただけで、お付き合いしているわけでも、告白されたわけでもないんですよね。
わざわざ、さよならメールを送る必要もないですよ。
返信のペースを落として、話題の区切りが良いところでメールを切り上げて
自分からはメールを送らずにフェードアウトで十分です。
> 実際に会って執着心が強そうでストーカーされそうな相手だったので少し後悔して悩んでいます
事前のやりとりで相手の本質を見抜けなかったということなので、
この推測も正しいのかどうかは分かりませんが…。
もしそうだとすれば、相手のほうに、合わないと思ってもらうのが一番ですね。
相手を否定するのではなく、趣味嗜好や価値観が違うな、と感じさせて
恋人候補から外れるように仕向ければ良いかと思います。

421:マジレスさん
18/03/08 12:06:56.89 ouU15v2H.net
>>404
妹さんは尻に火がついてない
仕事は選ばなければあるし
条件の良い会社選ぼうとすると
皆そこに行きたいわけだから倍率上がる
ほんとにピンチになってケツに火がついた時じゃないと妹さんは行動しないんじゃないかな
まだ妹さんは自分に甘えてるんだと思います

(´・ω・)ω・`)ヒー
/⌒ つ⊂⌒ ヽ怖いよ〜

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <働け!働け!働け!>
   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

422:マジレスさん
18/03/08 12:12:21.81 foa2j5P6.net
>>421
いい加減なこと書き込まないように
何か病気や精神に原因があるかもしれないから
皆が医療や支援センターを頼るようにと書き込んでくれているんだから
421馬鹿、50年ほど謹慎してろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2270日前に更新/498 KB
担当:undef