【FtX】Xジェンダー10 ..
[2ch|▼Menu]
301:マジレスさん
17/09/05 14:58:18.65 aUlhj7nz.net
むしろ女性の身体は30過ぎると男性ホルモンが増えてくるから
いわゆる男性の身体で言う「10代のサル」みたいなのが遅れてやってくる
人によってはヒゲが濃くなったりするし、性欲が増進したりもする
不定制って行っても、恋愛感情や恋愛対象がコロコロ変わるんじゃなく
単純に「恋愛をしているつもり」になった上で
気分屋なので恋愛由来の感情より気分屋の方が勝っちゃって
勝手に「ああもう好きじゃないんだ」と勘違いしてるケースもある
もしくは、愛のつもりがただの恋で、
恋愛じゃなくて恋愛ごっこしてただけというパターンもある
相手の為になんでもできるっていうのも、その人だからできるんじゃなく
ただ単に奉仕性の性格だからってだけで
他の人にもそう思ったりするので「自分って浮気性?」とか思い込んだり
元の人と離れてべつの人に性格をぶつけたくなっただけだったということもある
このケースではもともと恋愛なんかしてなかったことになる
自分は恋愛と恋愛ごっこの区別がついていると自信を持って言えないなら
もしかしたらそれは恋愛ではなかったということかもしれない

302:マジレスさん
17/09/05 15:02:57.39 aUlhj7nz.net
>>300
>お互い次行って幸せになろーねって、理想的な関係
お互いに納得した上でっていうのは良いよね
たぶん最近では恋愛で失敗する理由の一つが
「お互いによく話合わずに勝手に思い込んで距離置いてる」ことだと思う
よく話し合えば価値観がまったく同じ人なんて居ないっていうのが分かるし
(そもそも価値観が同じ人を探すという前提自体が超難易度だと気付いてない)
お互いに相手のことを考えてるなら(=ごっこじゃないなら)
そのあたり譲歩し合って理解しようとするのが普通だからね
自分に都合の良い、譲歩しなくていい、相手を探してるのなら
そりゃもう恋愛がしたいのとは別物って話だし。
最近よくあるケースが、この話し合いをする間もなく
だめだと思ったらすぐSMSとかブロックしちゃう人がすごい増えたなーって感じること
そういう人が集まるようなところにいるんじゃ
そもそもにして相手なんか見つかるわけがない、見つかる人が来るようなスレじゃない

303:マジレスさん
17/09/05 23:50:26.41 8tgKe7aB.net
>>301
やあねこれまるで自分の事だわ

304:マジレスさん
17/09/06 00:52:43.91 AOs/lkiX.net
>>301
>>302
選民意識強すぎだし決めつけな上他人を全否定とかこわ
他人を叩きたいだけなら別のスレ行って
不愉快

305:マジレスさん
17/09/06 01:27:47.84 /ZK6q+jy.net
否定されてると感じるなら何か後ろめたいところでもあるんじゃない?
そういう人もいるって話なのに食いつくってあたりがちょっと必死すぎて引く

306:マジレスさん
17/09/06 02:25:06.68 A3R7lDrp.net
>>305
正直言って気持ち悪いよ
相手に深読みし過ぎなうえ話が飛んでる、相手を劣等であると決めつけ批判することしか考えてないのが明け透け
しかもなぜ後ろめたい事が〜ってなるのか
全く分からない
誰がどう読んだってレス先を否定して説教したいだけでしょ
他人叩くのも説教するのも持論語るのもチラ裏でやってな

307:マジレスさん
17/09/06 03:20:58.16 /ZK6q+jy.net
うん、だからそういう反応が自意識過剰ってこと

308:マジレスさん
17/09/06 04:08:44.87 7dYz5jU5.net
この程度チラ裏でスルーでいいと思うわ
細かいとこ突っ込むとキリないから
まあ別に否定された気はしないとだけ

309:マジレスさん
17/09/06 18:40:27.10 KqeladEt.net
ここらへんはもともと曖昧な定義の単語だらけなのにそれに振り回されると疲れるね

310:マジレスさん
17/09/06 20:42:35.71 MUHbHszv.net
>誰がどう読んだってレス先を否定して説教したいだけ
少なくとも自分はそのようには感じないなあ
別に物の見方のひとつでしかないし
まあそういう言い回しが嫌いな人が少なくないのもわかるけど
こっちはこっちで決めつけてんだから落ち着きなさいよと

311:マジレスさん
17/09/06 23:05:05.92 S2cej7co.net
「〜という場合もある」という言葉で濁してるだけで、ある程度自分の中での決めつけを言ってるようにも見えるけどね
まあそういう決めつけは誰にもあるわけでいちいち気にしてたら持たないよね
チクチクと指摘されてるようでイラッときたんだろうけど

312:マジレスさん
17/09/07 00:03:40.56 2+ovDBVr.net
自分が違うなら「また言ってる」でスルーできると思うんだけど
とくにアンカーついてない部分にイラッときてるなら
図星だって見られてよけいに相手が勢いづくから反応した時点で負けだと思うよ

313:マジレスさん
17/09/08 08:20:17.51 mz88aOW1.net
自分の悪いところを人に見られた時の「男の部分が出てしまった」とかいう言い訳にはうんざりした
悪いところを全部自分の中の「男」ってぶぶんに責任転嫁してる
で、それなのに自分自身の「男」の部分については「かわいい」とか他人目線で言ってる
その性の切替の都合の良さには閉口した

314:マジレスさん
17/09/08 12:58:56.33 SEmFXAu9.net
まあ使おうと思えば便利よね
コントロールできるんかーいって感じだけど

315:マジレスさん
17/09/08 18:40:21.04 /NZz3AZR.net
都合よく利用してるだけで本当はぜんぜんそうじゃないとか
利益とかゴネ得のために使ってるだけでメリットが無ければ手のひら返すとか
個人の人間性の問題なんだけど、利用される方はたまったものじゃないよね
絶対そういう人間は悪いイメージだけ残していって、いいイメージを一つも生まない

316:マジレスさん
17/09/09 09:45:01.81 3s4P3+cr.net
顔つきで性指向が分かるんだと
URLリンク(shiropen.com)
ホントかどうかわからないけど
性自認もこういうふうに何か見た目も根拠とかつけて欲しい
そうしたらホントにそうなのか思い込みの気のせいなのか
はっきりして楽になるのにね

317:マジレスさん
17/09/09 10:36:37.42 xdb1U6g2.net
その手の人口知能は特徴の統計学的だけけど
そんなの自認決められたら嫌悪感凄いような...

318:マジレスさん
17/09/09 10:37:27.25 xdb1U6g2.net
走り書きしたら意味不明だった。
統計学で性自認決められたら嫌だなぁ

319:マジレスさん
17/09/09 15:13:52.01 Se3sEDA2.net
別に傾向だからなんも不都合ないような

320:マジレスさん
17/09/09 17:05:52.05 Wm+tV5/j.net
この記事を鵜呑みにして決めつけてくる人は増えて欲しくないなー。
杞憂だろうけど

321:マジレスさん
17/09/09 17:20:24.63 Wm+tV5/j.net
ごめん、よく読み返したら>>316
自分の性自認について確定できる要素が何かあればと藁をもすがる思いだったのかな。
だとしたらむげにレスしてしまってすまない。

322:マジレスさん
17/09/09 19:33:10.25 NkiQ5d48.net
占いだって風水だって統計学だからなあ
そっちの可能性が高いってだけでなんにでも例外はある

323:マジレスさん
17/09/09 19:58:18.19 Se3sEDA2.net
高校のときの理科の先生は必ず例外が出てくるのが生物だよってよく言ってて、わりとその後の考え方に良い影響受けてるかもしれない

324:マジレスさん
17/09/10 04:25:19.42 AN/53pHX.net
当たり前の事なんだけど
ハッキリ言われると不思議と楽になるね

325:マジレスさん
17/09/10 17:02:27.08 9INwDsfL.net
物理や化学とかの今は分からない事があるとかじゃなくて、
なんらかの定義が明確になっているうえで、その例外が出現することまでもが半ば必然でありそこまで引っくるめて生物って概念が成り立ってるってのがミソなわけで
そういう話すると考えすぎって言う人の方が多い気がする
まあ周りにセクマイいないからかもだけど

326:マジレスさん
17/09/12 11:08:19.45 lcaQ1kUJ.net
今日はナベシャツの気分だなあ

327:マジレスさん
17/09/12 23:12:31.79 2X7sMdHz.net
スレに不定性の人が来てたのか
ノンケ男性を相手にしたときにノンケ女に寄りそうになるって気持ちわかるよ
ただでさえ相手の雰囲気に引っ張られるんだよな、不定性は
自分は性自認が一分一秒で揺らぐから自分がXと気づくまでも時間かかった
「不定性」を知ったとき、雷に打たれるような衝撃とはこのことかと思った

328:マジレスさん
17/09/12 23:44:20.81 2X7sMdHz.net
>>327
訂正 ノンケ女 → 女
書き間違えてといて何だけど、ノンケ女に寄ることが可能ならすごいな
性自認も性指向も思うがままかと
さらに念のため追記すると、不定性は男・女・両性・無性等を常に流動している感覚なので、
ノンケ男に対して「一時的」に「女に寄る・女のふりをする」こともできなくはないというだけの話です
もちろん「一時的」だからその場しのぎにしかならない

329:マジレスさん
17/09/13 01:23:04.64 07r72Ixe.net
>>327
>>328
不定性で色々書き込んだ者です
理解してくれてありがとう。気持ちが軽くなりました。
1分1秒…かなり頻繁に揺らぐ方なんですね
>相手の雰囲気に引っ張られる
まさにそんな感じです。
独り身の時はそこまで苦じゃなくなってきたけど、うっかり誰かを好きになったりして
引っ張られると今までの自分が自分じゃなくなる感覚になって混乱するので
正直恋愛はしんどいです。
ノンケ女の振りは一度頑張ってみたけど6年で限界来て病みかけたから、自分には無理なんだなと。
独り身で流動性を楽しむ境地にたどり着くのが今の目標です。

330:マジレスさん
17/09/13 09:30:57.15 0uJ5D5Uj.net
流動的な不定性という方もいるんだね。
ちょっと失礼かもだけど素朴な疑問として
相手がオカマやオナベだったりAセクだとどうなるんだろとか
くだらない考えをもってしまった。
それとは別? として
昔は自分の性自認、性嗜好がわからなくて
女性が好きだったり彼氏役をやりたい事と
家事や料理、ぬいぐるみやかわいいものが好きだった事
かといって女性的な容姿や服を自分が着たいという訳でなかった事など
今になって整理することができて
性自認Xジェンダー、性嗜好グレーAセクシャル、
興味や趣味は女性より、自分のファッションは男性より、
というような形で落ち着いた。
自分の事がはっきりわかるまでなんだかんだ20年以上掛かって、
一時期はもっと単純に同性愛者かな?
性同一性障害なのかな? と悩んだけど、
その方とも違うことに気付いて、
ずっと自分が何物なのかわからなかったけど、
セクマイ関係を調べると案外こうやってカテゴライズできて安心したなぁ。
長くなったけどLGBTだけじゃなくてセクマイ関係の知識は、
より気軽に調べたり知れたりするといいんだろうなってつくづく思った。

331:マジレスさん
17/09/13 09:37:01.68 vyY9/ZaP.net
疲れたよう

332:マジレスさん
17/09/13 15:48:25.48 1UJzf6Ra.net
327です
>>329
不定性だと恋愛事でも自分の性が揺れ動きやすくて辛いですよね
>>330
Xにリアルで会ったことがないけれど、相手が誰であろうとこちらが変化してしまうのは間違いないと思う
相手の雰囲気に引っ張られたり、染められてしまうこともあれば、影響された上で別の性になることもある
自分にとって「不定性」は、常時流動しすぎて自分でもよくわからん感覚というのが本音
下記について、X自覚の初期に、自らの性自認・性指向・趣味等を頭の中で並べたてて
ごっちゃにして「つまりどういうことなんだ?」と混乱する人は多いと思う。特に思春期。
確かにセクマイ関係の知識が気軽に調べられる世の中になれば便利だけど、
大切なことは、幼いうちに性自認の確立を焦らないことだと思う
Xについての知識が得やすい環境と、X本人が自分自身を獲得できるまでに時間がかかることへの理解
個人的にこの両立が理想

333:マジレスさん
17/09/13 17:38:29.07 k0PiwIf/.net
>>330
無性パンセクから見るとどれも「人」であって、見た目が違う以外のなんでもないんだよね
肉体性別の違いも、髪が長いか短いかくらいの違いでしかない
揺れ動くというのも、もともと性について個性=性別くらいにしか思ってないから
「動くって分かるってことはどこか固定した視点から観測できてるんだよね」としか思えない
基準点がそもそもないから自分の立ち位置もないし
自分がやりそうな範囲ならすべて個性の一部なんだから、自分は自分
そもそも影響されて流されて普段やらないことをやるって、それって人間として普通によくあることでしょ?
じゃなかったら流行なんてものは存在しないし、誰かにおすすめしたりされたりする意味がまったく無くなる

334:マジレスさん
17/09/13 19:51:04.54 /ylwbBqa.net
自分という性で生きてるから不満はないな。

335:マジレスさん
17/09/13 20:28:05.59 1UJzf6Ra.net
>>333
内容的に私にレスしてるんだろうか?レス番違うけど
違ったら捨て置いてくれ
不定性の感覚が理解しがたい、ということだろうか?
回答すると、貴方の言うようにその「固定した視点」が次から次へと移り変わるのが不定性の感覚であって、
基準点が明確にあるのに動くもんだから困るというか・・・
ただ、あくまで私の感覚であって、不定性皆がそうかはわからない
>影響されて流されて普段やらないことをやるって、それって人間として普通によくあることでしょ?
>じゃなかったら流行なんてものは存在しないし、誰かにおすすめしたりされたりする意味がまったく無くなる
うーん、流行に乗る例えは当てはまないんだよ、そういう感覚ではない
普段やらないことをやるってわけでもないしな、説明が難しいな
不定性の流動する感覚は、いつも相手に拠るわけじゃない。そういうことは多々あるけれど、一時的な事柄でしかない。
大前提として、自分の感覚が勝手に移り変わっていくのが常で、そこに自分の意志はない。

336:マジレスさん
17/09/13 20:36:15.83 k0PiwIf/.net
>>335
>その「固定した視点」が次から次へと移り変わるのが不定性の感覚
主観ではなくて、どの基準点と比較しているか、という話
何をもって「揺れ動いている」とするのか、何に近づいたり離れたりするのか
その基準点の有無という話

337:マジレスさん
17/09/13 20:46:07.70 1UJzf6Ra.net
>>336
あー、もう少し具体的に言ってくれるとありがたい。よくわからない
答えたい気はあるんだけども

338:マジレスさん
17/09/13 20:46:37.51 k0PiwIf/.net
ああ、ちなみに>>330さんに限った話でもないんだけどね
中性にも両性にも、たぶん不定性にも、「男とは、女とは」というのが基準点になっていると思う
無性にとってはその基準点すら存在しないという話
そもそも、個性=性別の世界では、自分が取り得る範囲ならば自分という性別から変わっていない
成長するというベクトル要素をとりあえず別の話とするならば
自分の過去に動き回った範囲ならば、例えば気分の浮き沈みと同じで
それは自分という性別の範囲であってジェンダーには影響していない
性別の一種であるから、男や女と同列の何かという固定観念にとらわれていたりするのかな?
許容範囲とか自分で勝手に分別ラインを引いちゃってるから
そこから出たり入ったりみたいな表現になっちゃうんじゃないかなと思っただけ
飼っていた鳥が逃げたときに秀吉は言ったよ、「よい、どうせワシの庭の中じゃ」と。
渡り鳥なんかは国境を越えるから、隣国に入ったら庭じゃないじゃんみたいなラインをわざわざ引かなくても
「人」は「人」っていう性別でいいじゃない、国境なんて時代で変わるんだから地球って範囲でいいじゃない
肉体性別を基準にとか、ジェンダーというくくりを基準にしてラインを勝手に引いてないかな、と。
まあ、他人に説明するときにはどうしても基準点とかライン引きをしないと
相手が実態をつかみかねて煙みたいな話になっちゃう、っていうのは分かるんだけどね。
自分として過ごすのと、シスの社会の中で過ごすというのもまた別の話

339:マジレスさん
17/09/13 21:05:32.68 1UJzf6Ra.net
思うに、無性の人はXの中でも「捕らわれる性別を認識しない」という意味で特殊なんじゃなかろうか
>「人」は「人」っていう性別でいいじゃない
言いたいことはわかる。そういう概念の元に全ての人が生きられたら幸せだと思うよ。
けれどそうはいかない、性別に捕らわれてしまう性(さが)があるからこそ、悩んで苦しんで、
たどり着いたのがXという第三の性別だという人はこのスレにも大勢いると思う。
男という感覚、女という感覚、そして自分だけの感覚が、おそらく一般の人たちの中にだってあるだろうけど、
私が「不定性」という単語にたどり着いたのも、理屈では呑み込めない感覚が確かにあったからであって。
まあ、結局は千差万別という言葉に尽きる。

340:マジレスさん
17/09/13 22:20:13.56 e3bCSIzx.net
なんか人それぞれに自分の中で自分の性に対する概念みたいなのが出来てて
それを他人に説明・理解してもらおうとするの無理なんだろうな
自分で理解出来てたら万々歳なんだとおもう

341:マジレスさん
17/09/14 00:34:22.11 KOlZNN4k.net
X同士は(別の人間同士なので)異性、という風に考えるとしっくり来るよ
このスレの中で同性を探すのは難しい、というのがすとんとくる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2477日前に更新/113 KB
担当:undef