父親の死がこんなにも ..
[2ch|▼Menu]
2:マジレスさん
16/12/11 09:51:42.03 dRn2nl4a.net
>>1
乙です

3:マジレスさん
16/12/11 12:34:56.90 sxyzF1ae.net
>>1
スレ立て乙
ところで Partという英単語は何かの省略形ではないから
数字との間にピリオドはつけなくてもよかったりする
【例】
Part1 → Pt.1
Level2 → Lv.2
Numero3 → No.3
Volume4 → Vol.4

4:マジレスさん
16/12/18 13:36:58.98 RVUibGjs.net
>>3さん
教えて下さってありがとうございました。次スレからは気をつけたいと思います<(_ _)>

5:マジレスさん
16/12/19 01:03:38.72 PT642BKX.net
4年間もずっと介護をしてきた父が、10日に誤嚥性肺炎で亡くなりました。
父の介護をしていた時は、早く死んでほしいと思うくらいに大変でしたが、
それでも日課になっていた買い物や河川敷の散歩やドライブ、小旅行など、
楽しかったことだけが、いろいろと思い出されてきて、泣けてくるのです。

6:マジレスさん
16/12/19 12:14:31.80 4f2eIvJy.net
>>5
お父さんとのいい思い出、楽しい思い出が生きる糧になるよ。生きてる者は、そうやって生きなくちゃならないんだ。
お父さんに会う時、恥ずかしくないようにお互い頑張りましょう。

7:マジレスさん
16/12/20 05:17:01.63 7nHQTEhF.net
はぁ…もう朝だよ。しんどいよー

8:マジレスさん
16/12/20 23:45:53.90 8Eby/PHu.net
最後の4年を一緒に過ごせたとか羨ましいぜ!

9:マジレスさん
16/12/22 03:05:42.88 nqUq8Fi7.net
お父さんの夢を見て目がさめた
すごく悲しい夢だった
楽しい思い出もあるのにな

10:マジレスさん
16/12/22 20:17:27.13 ouWPmyPu.net
毎日ではないけど思い出した2~3分らちょこちょこ泣いてる

11:マジレスさん
16/12/23 01:00:45.61 4stuplTQ.net
お父さんを想い出しては嗚咽してる。今日はお父さんによく似た声を聞いてスーパーで泣きそうになって困った…

12:マジレスさん
16/12/23 12:17:00.34 hP74ZcuC.net
服装や雰囲気似てる人とかたまにいると見入ってしまう

13:マジレスさん
16/12/23 23:17:39.59 gzHOTAt1.net
父親が亡くなって、今日で20日・・68歳でした。
検査し異常が見つかり、翌日から入院、医師からの電話があり、
母と出来れば子の自分にも説明を聞いてほしいと・・。
電話があった翌日に医師の説明を受け、
自分が医師に父はもうダメってことですか?と聞いたら、頷きました。
母親は泣いてしまったし、長男の自分が冷静にならないといけないと思い、
家族の前だけで泣いたけど、いつでも大丈夫なように葬儀会社も探しました・・辛かった。

14:マジレスさん
16/12/23 23:29:53.99 gzHOTAt1.net
連続で、すみません。
入院から5日目に呼ばれ、呼吸器を付けている父親が苦しそうにしていて、
面会終了の1時間前に急に父親が表情が良くなり、喋れないけど、
こちらが言ったことをにこやかに頷いたりしてくれたんだけど、
面会終了なので、明日また来るねと言った3時間後に亡くなりました・・。
自分が父のところへ到着した2分前に亡くなったとのこと。

15:マジレスさん
16/12/23 23:52:54.73 gzHOTAt1.net
その後、葬儀会社に連絡、病院から寝台車で家、父の勤めていた会社、
父の好きだった場所を周ってもらいました、深夜2時だったけど・・。
自分が喪主になり、葬儀の日は父の好きな富士山が見え快晴、
会食も騒がしく楽しんで喜んでもらい、来た人も良かったと言ってくれて、ホッとした。
さみしがりやで、悲しいのが嫌いな父だったので。
元気な時も入院した時も自分に食べ物を分けてくるので、
父が亡くなって、5回、父の夢を見たけど、4回は父と一緒に食べてます。
ただ・・母や他の家族は父が亡くなった時に父の前で泣いたのに、
自分は泣けなかったのが辛い・・思いっきり、父の前で泣きたかったよ

16:マジレスさん
16/12/24 01:30:01.53 S5IEk6R9.net
ひとりで葬儀の手続き等辛くて大変でしたね。お父様もご自慢の息子さんだったのでしょう。頑張り過ぎないようにお過ごしくださいね。

17:マジレスさん
16/12/25 02:23:02.08 omFkXS3x.net
お疲れが出ませんように

18:マジレスさん
16/12/28 21:52:58.97 ODP6EjHY.net
地震怖かった…。スレのみなさんは大丈夫でしたか?
思わず父のお骨を抱きしめてしまった。
最近は火災も怖いけど、何かあった時に父を連れて行けるかな。納骨した方がいいのはわかってるけど、まだ出来ない。

19:マジレスさん
16/12/28 23:58:35.62 OdlpvXE9.net
>>18さんは、大丈夫でしたか?優しいレスをありがとうございました。

20:マジレスさん
16/12/30 00:14:17.64 TzEGts+z.net
>>18
先日納骨しました
手放すのが寂しいと思っていたけれど、でもひとつ段階を過ぎたんだと思えました
お父さんのいないお正月をまた迎えるのかと思うと悲しくて寂しい
一緒にお酒飲んでおせち食べて、毎年楽しみにしてたお正月が好きではなくなってしまった

21:マジレスさん
16/12/30 00:55:03.30 tYgJIeJP.net
今日はお父さんの5回目の命日だった。写真もほとんど無いし…実家からお気に入りを何枚か持ってきたよ。懐かしい声も背の高いお父さんにはもう逢えないんだよね。無理して手術しなけりゃよかった。お父さんお父さん!!

22:マジレスさん
16/12/30 17:59:32.63 HvcQHKL+.net
お父さん、いつもどおり大掃除しましたよ
もうすぐ家で一周忌しますからね
お父さんが居ないと寂しいよ
お父さんの死で始まり、お父さんを思い続けた一年でした

23:マジレスさん
16/12/31 13:30:52.93 z3MC+WNg.net
お父さん、お母さんは、ずいぶん痩せちゃたけど元気だったよ。いつも見守っててくれてありがとうね。

24:マジレスさん
16/12/31 22:55:19.43 oJrSZWJi.net
父のことに明け暮れた1年だった。ずっと体が悪かったので毎年父のことに明け暮れていたけど今年は特に。
父が亡くなり世話がなくなったので体が楽になり自分の時間が持てるようになったけど、
父が生き甲斐だったので父がいないと自分の時間があっても仕方がない。
父と生きた年はもう終わるのか、父が遠くなっていくようで寂しい。

25:マジレスさん
17/01/01 00:30:38.80 vfojjS7u.net
お父さんのいない初めてのお正月
苦しいだけ

26:マジレスさん
17/01/01 21:43:44.68 1PqGWuaO.net
自分も父の居ない初めてお正月、さみしいもんだなぁ
いつも祭壇のそばで寝起きしている、父さんおやすみとか、おはようとか言って

27:マジレスさん
17/01/01 22:03:46.78 wUC1ilZ4.net
つまんない人生だわ

28:マジレスさん
17/01/02 11:33:52.58 nMJKeGt6.net
お父さんがいなくなって2度目の正月はおせちもお屠蘇もある分、なんか余計に喪失感があった
2年前まではお正月が楽しみで、実際に楽しかったな
母がいなくなったらひとりぼっちでどう過ごせば良いのか見当もつかん
海外旅行にでも行けば良いのか

29:マジレスさん
17/01/07 11:11:57.97 5uQ7mD2Y.net
今日、父と一緒に暮らしてる夢を見た。
今自分がどん底だから出てきてくれたのかな。
幸せな夢をありがとう、お父さん。また出て来てね。

30:マジレスさん
17/01/07 18:20:38.14 EblsN/Ve.net
残された気の合わない兄妹で喧嘩ばかり早く出て行きたい

31:マジレスさん
17/01/07 22:12:53.88 k5n6Dnij.net
とにもかくにも1年経った 長かったのか短かったのか分からない 1日1日が重かった
お父さんがいないことに慣れてはきたけど 四六時中お父さんと呼びかけている
やっぱり寂しい もっと一緒にいたかったなぁ

32:マジレスさん
17/01/08 05:56:20.80 8jhC0BPh.net
俺の父は丁度1年前にすい臓がんが見つかってあっという間にその年の夏に亡くなってしまった。
忘れられないのが亡くなる1日前にラインのテレビ電話かけてきて、珍しいから少し気恥ずかしくてあんまり画面をみないで会話してたんだけど、
「もっと顔を良く見せろ。いい男なんだから」って。いい男って・・生まれて初めてそんなこと言われて。
後になってからその言葉に父なりの色々な感情が込められてたのかなと思うと泣けてくる。
今になってもふと父のことを思い出すと、手が一瞬止まるというか、目の前のことに手をつけられなくなる。
>>15
俺も長男だからって変に我慢してしまい葬儀で泣けなかったな・・
「泣いてあげる」って言い方は変かもしれないけど、何も考えずに思う存分泣けばよかったなと君のレスを見て思ったよ。

33:マジレスさん
17/01/08 21:34:11.00 uXDOLKt3.net
去年の暮れに亡くなった、まだ結婚もしてないし後悔は沢山ある。
ガンって一回上向きになるというか体調が良くなる時期があるんだよね。
俺もそれで勘違いしてたというか、もっともっと生きてくれるんじゃないのか?って淡い期待みたいのがあって。
家の中や父親の実家とか行くと生前の形跡が残ってて何とも言えない感情になる、俺も親父みたいには生きれないけど家庭持って自信持って強く生きて行きたい。
それが親父の供養にもなると勝手に思っている。

34:マジレスさん
17/01/10 01:37:27.52 gaEU9NTk.net
暮れに父が突然死した。54歳だった。
死ぬ前日父から電話があったのに面倒臭いと言う理由で出なかった。
明日かければいいやって思った。次の日脳出血で死んだ。呆気なかった。
最後に話したのがいつかも覚えてないし、どんな会話したかも覚えてない。
顔を合わせれば喧嘩ばかりしてた。でもなんだかんだで自分達の事を考えてくれてた父だった。
迷惑しかかけてない。まだ親孝行も何もしてない。思い出すだけで辛くて堪らない。しぶとく長生きすると思ってた。
会いたいよお父さん。

35:マジレスさん
17/01/10 13:12:24.20 w+twXojQ.net
年末に病気で父が亡くなり、年明けに母が突然死してしまった。
一週間の間に二人とも。
もっと優しくしておけばよかったとか、もっと付き添っていればとか、時間がたつにつれて
罪悪感が襲ってくる。キツイ

36:マジレスさん
17/01/10 13:52:05.48 jx2F+vBY.net
お母さんはなんで亡くなったんですか?

37:sage
17/01/10 21:21:25.88 LkVTTOGo.net
>>35
大丈夫ですか?
私はまだ母は生きてるので、貴方の辛さは半分しかわかりませんが、半分はきっとわかります…。
キツイですよね…。
何もうまいこと言えないですが、どうか身体に気をつけて…。もし寝れないとかあれば、市販薬でも風邪薬とかもオススメです。

38:マジレスさん
17/01/10 21:51:14.48 RcbBVlYt.net
俺は親父より早く死ぬと思うし親父を超えれそうにないよ。
気が強いのが親父の良いとこであり悪いとこであったけど最後は気弱になっちゃったね。
死んでから偉大さに気付いたよ、もう遅いけどね。
俺のこの先の人生は無茶苦茶になると思うけど悪いな親父、俺は親父みたいに立派な社会人出来そうにないわ。
それと何十年も会ってないのに通夜や葬儀に来てくれた友達がいたな、親父の人望には敵わねーよ。

39:マジレスさん
17/01/11 08:14:44.58 emAAWiA4.net
>>37
有難うございます。遅レスゴメン
母は自死でした。父親を好きすぎていたのかもしれない

40:マジレスさん
17/01/11 13:27:31.13 cxOICata.net
>>39
>>36だけどうちと同じですね
母親は小学生の時に自殺。その後ボンクラ2人を男手ひとつで育ててくれた。その親父も昨年4月に亡くしました。辛いけどでも生きるしかないんですよね。

41:マジレスさん
17/01/11 13:56:24.70 emAAWiA4.net
>>40
小学生のころにお母様が自殺ですか、それは何と言っていいのやら...
育ててもらったお父様には感謝しかありませんね

42:マジレスさん
17/01/11 14:57:15.41 cxOICata.net
>>41
ありがとうございます
自分だけじゃない、同じ境遇同士頑張りましょう!

43:マジレスさん
17/01/16 02:52:49.17 Od1j2LFn.net
自分が50過ぎてから父親を亡くしたがそれでも親の死は辛いものだよ

44:マジレスさん
17/01/16 08:09:11.24 ExNGHxwx.net
意外にケロッとしてるやつも中にはいるよね
自立してんのかな

45:sage
17/01/16 19:59:19.29 CYiPIS8o.net
>>43
きっと、親を亡くした辛さは年齢重ねても同じなんですよね…。
それでも、私は30をむかえてすぐに父を亡くしたので、少し貴方が羨ましいです。
父に会いたい。
会いに行けば父は喜んでくれるのではと、未だに思ってしまう…。

46:マジレスさん
17/01/16 20:51:56.72 Ja7/gElv.net
>>45
寂しがり屋の父を家族の誰も看取れなかったのがとても残念です
病室で一人で逝ってしまって寂しかっただろうと思うと申し訳なくて涙が出ます
でも、よく俺は陰気臭いのは嫌いだからと言っていた父の言葉を思い出して家族で明るく仲良く過ごそうと心に決めて生きています

47:マジレスさん
17/01/17 21:07:16.69 7F2QSfey.net
今日父が死んだ
今実家に向かって県外から移動中
散々怒られたり殴られたりしたしあんまり家族に関心のない父だった
短気な昭和の頑固親父だったけど病気でやせ細ってあっさり死んでいった
さっき車中でちょっと泣いてしまったから高速パーキングのトイレで鏡見たらくっそ不細工な顔になっててわろたw

48:マジレスさん
17/01/17 21:17:35.12 B01lIPQJ.net
>>47
大丈夫ですか?
気を付けて帰ってくださいね。

49:マジレスさん
17/01/17 21:28:48.29 7F2QSfey.net
>>48
どうもありがとう
気を付けて帰ります

50:マジレスさん
17/01/18 14:36:23.54 uieGrJsl.net
>>47
精神的にキツいのは亡くなった後。
無理に強がることなく、悲しみと折り合いを付け、覚悟と準備を固めることが大事。

51:マジレスさん
17/01/19 23:08:07.27 itO84CoA.net
直後はバタバタだからね
半年経ってもあんまり実感無いわ。
電話かけたら普通に出そうだし

52:マジレスさん
17/01/20 20:49:39.55 hoNNt/Tj.net
>>51
うちも半年だわ。
電話番号も消せてない。
実家行けば普通にタバコ吸って酒飲んでるんじゃないかって思うよ。
直後のバタバタん時も辛かったけど、今は実家に行っても父がいない現実に慣れないわ。

53:マジレスさん
17/01/22 15:42:09.64 /I4xIhlJ.net
2歳ならない時に母が死んで、
それから20年間、男手ひとつで育ててくれた父の突然の死。
当時私は大学生。
何も返せなかった。これから、社会人になって恩返しするところだった。
父が死んでちょうど2年経ちますが全然立ち直れないものですね。休みの日にひとりでいると心が潰れそうです。
初任給で美味しいもの一緒に食べたかったな。

54:マジレスさん
17/01/23 13:55:57.87 ozOnstKD.net
母が私に 「 だんだん父ちゃんに似てきたね。」
と言うので 「自分でもそう思う。」 と言った。
でも、ハゲ頭まで似てきたよ、 父ちゃん。
あの世で笑ってるんだろうな…

55:マジレスさん
17/01/23 23:00:06.64 k3co+iLL.net
父に似ていると言えば、先日、共同浴場で父によく似た人が鏡に映っているなぁと思って見ていると、
合わせ鏡にように映っている自分の後ろ姿だった...

56:マジレスさん
17/01/24 22:47:07.06 GxWx2rXX.net
お墓参りしてきた。自分用にひと欠片欲しいんだけど…和尚さまに、小さくても分散しない方が良いと諭されて。和尚さまの言葉に素直になれない自分がいる。

57:マジレスさん
17/01/27 12:07:12.20 X7K8sLw/.net
今日、父と一緒に暮らしてる夢を見た。
今自分がどん底だから出てきてくれたのかな。
幸せな夢をありがとう、お父さん。また出て来てね。

58:マジレスさん
17/01/28 18:35:16.30 Nhu3AbmI.net
父が死んで間もないけど、毎日父に向けて弱音吐いてる
生きてる時に全く話すことの無かった自分の弱い所見せまくってる
これって無意識に甘えてるんだろうなあw

59:マジレスさん
17/01/29 14:46:24.71 9LIfN3PR.net
桜が大好きだったけど桜が満開の日に父がなくなり大嫌いになった

60:マジレスさん
17/01/29 18:35:27.44 p7i6jrhv.net
>>59
うちの父は新緑の頃に亡くなったよ。
これから春が来る度に悲しくなるんだろうなと思う。

61:マジレスさん
17/02/04 18:29:50.44 3k6/LrAQ.net
死に目に会えなかったせいで、遺体になって対面した父が「モノ」に見えて
生きてる父親がいまもいるような気がしてしょうがない
死ぬ1時間前まではそばにいたのになあ・・・忘れ物とってくる間になくなっちゃうんだもんなあ・・・

62:マジレスさん
17/02/04 21:16:37.64 XTZ3iLLW.net
突然死?

63:マジレスさん
17/02/04 21:39:48.10 3k6/LrAQ.net
うんにゃ。実家出てたけど、今夜が山田っていわれてたから地元戻ってそばにいたんだけど
急だったから一旦忘れ物とりにいったらその間さ。ハッ

64:マジレスさん
17/02/04 23:00:05.86 gm+M0+m+.net
うちの父親も入院してたし誰も死に目に間に合わなかった
そのせいで皆まだ病院にいるような感覚みたいだ
無くなって半月経ったけど、もう3ヶ月位前のような気がする

65:マジレスさん
17/02/04 23:37:29.45 XTZ3iLLW.net
私は血の気が引いて心臓が止まる瞬間まで看取ったけどそれはそれで辛いよ…

66:マジレスさん
17/02/04 23:52:14.79 gm+M0+m+.net
>>65
見てることが辛いこともあるもんね…

67:マジレスさん
17/02/05 01:06:06.80 PhGER1QS.net
なんか分かるな
死に目に会えなかったから、なかなかピンとこなかった
しばらく会ってない間に痩せて顔つきも変わって、お父さんの遺体ってことにピンとこなかった
ただいつ実家行ってもいないから、これからの自分の人生にお父さんはいないんだなと思ってる
いつでも会いに行けたのに行かなかったことを悔やんだけれど、悔やんでも仕方ないなとも思っている
お父さんのこと大好きだったのに、思いのほかドライな自分に少し失望した
そういう自分はすごく寂しい死に方をするんだろうけど、それもまた仕方ないことだと諦めてる

68:マジレスさん
17/02/05 02:15:10.76 OFSKmqY5.net
死ぬ瞬間は見れなかったけど見なくてよかったと思ってる
見てたら立ち直るのは無理かもしれない
ただでさえ涙出まくりなのに・・・
なんていうか鬱とはこのことをいうのかな・・・
自分でもわかるぐらい気持ちが沈んでる感じ
こんなの初めてだ

69:マジレスさん
17/02/05 08:48:15.87 /6CRp39H.net
うん、見ない方がいい

70:マジレスさん
17/02/06 20:50:03.37 97V4XPc1.net
私は死に目に会えて良かったけどな…。母も他の兄弟も間に合わなかったけど。
心音は止まってたけど、呼吸は私が着いてから30分以上続いてた。
父が私を待っててくれたんだって、今でも思ってる。

71:マジレスさん
17/02/06 21:03:55.78 x7PHGzbb.net
思い出すだけでも辛いわ
瞬間を見ない方が眠ってるだけにしか見えないし悲しみはそこまで深くないと思う

72:マジレスさん
17/02/06 22:15:45.11 qgomzIxV.net
>>68
親が亡くなったらトコトン気持ちが沈んで当たり前だからね
焦らずゆっくりと気持ちに折り合いをつけていければ大丈夫

73:マジレスさん
17/02/08 18:04:01.61 nMKdp9ri.net
もうすぐお父さんの誕生日だ。
今年からはもうお祝いできないのか。
せめてお父さんの好きなお酒でまお供えしたいけど、自分では飲めないお酒でもだし、どうしようかな…。
さみしいな。

74:マジレスさん
17/02/08 22:41:09.80 VM50zJuZ.net
うちは事故死だったから、裸んぼの父と警察の冷たいステンレスの台で対面した。警察って事務的で、葬儀屋が父を生きてる人のように、それこそ赤ちゃんを扱うように優しく接してくれて神様に見えた。搬送ですげーボラれちゃったけどw
死に目に会えたとしても、それはそれで辛かったろうし、愛しい人の死という別れ自体、納得出来るなんて稀な話なんだろうなって思う。
お父さん、お彼岸には帰ってきてね。会いたいよ。
チョコ買っても食べるデブ父さんが居ないから、今年は買えないよ。寂しい。

75:ななし
17/02/09 00:15:50.21 1MjBscMQ.net
俺は三年前の12月に親父が亡くなりました。
三年前の4月に膵臓癌が見つかって手術したけど、その時には他にも転移してたようで、6月に退院して仕事に復帰したけど、痛い痛いって毎日痛み止めを病院で打って、麻薬を飲んでたけど最後の一ヶ月にガリガリになって最後の二週間は緩和ケアに入ってた。
緩和に入ってからは自分で立てないし、手も上がらなかった。目も眼球が下がってガイコツみたいになって、目もあまり見えなくなって・・・
親父は政治経済が好きだったから、元気な頃はニュースばかりみてたけど、ちょうど三年前の暮れに総選挙があってそのニュースがテレビで沢山あってたから、俺が病院に泊まった時に親父に『選挙番組あってるからみる?』って聞いたら、
『見えないし、よく聴こえないからお前の見たいのをみてよか』って言われた後にボソっと
『兄弟仲良く、お母さんを助けていかないかんぞ』
って言われて、それから亡くなるまでは会話が出来なかった。身体中が痛いから寝れないようで、五分おきくらいに痛い痛いって言ってた。
俺たちは余命を聞いてたけど、本人に言わないがいいと判断して言わなかったけど、やはり最後の方は覚悟してたみたいで。
眠り薬を打ってたけど、親父は寝るのが怖かったみたいで抵抗してた。どんどん眠り薬の量を増やしてもらって最後に意識がある時(亡くなる五日前かな)に緩和の先生に
『お願いします!お願いします!手術してください』って言ってたらしい。その場にはお袋しかいなかったので、お袋も堪らなかったとおもう。
俺がなんで2年少し前の事なのにまだ引きずっているかというと、その時俺は仕事を辞めてニートみたいな生活してて、親父やお袋に心配かけてたから。
まだ意識がある時は俺の将来が心配だとお袋に言ってたようで・・・
恥ずかしい話、当時親父は75、俺は32歳で・・・。
親父の死後、すぐに再就職して今は結婚も出来たけど、生きてる親父に結婚式を味あわせてあげたかった。
今は親父に出来なかった親孝行をお袋に少しずつやっていってるよ。お袋ももう70だからね!
なんか自分の事を長々とすみません!なかなか友達や嫁さんにもこの話は恥ずかしくて出来なくて、この場で書いた事で少し後悔の念と気持ちが晴れました。
ありがとうございます!

76:マジレスさん
17/02/09 03:34:12.69 E0Ma7L3G.net
>>75
お父さん、息子が側にいてくれて心強かったことでしょう

77:マジレスさん
17/02/09 23:25:48.56 oBO/e0TN.net
>>75
立派で羨ましい
自分はお父さんに孫を抱かせてあげられなかったし、多分結婚もしないだろうなと思う
自分は「お前はしっかりしてる、心配いらないな」と言われてたけど、本当は強がってるだけなんだよな
だらしない兄や、甘え上手の弟が羨ましかった
自分ももっと愛されて気にかけられてるって実感が欲しかった
勿論ちゃんと愛されてたのは知ってるんだけど

78:マジレスさん
17/02/13 06:40:51.46 eyXM6/dd.net
私は死に目に会えて良かったけどな…。母も他の兄弟も間に合わなかったけど。
心音は止まってたけど、呼吸は私が着いてから30分以上続いてた。
父が私を待っててくれたんだって、今でも思ってる。

79:マジレスさん
17/02/13 16:59:25.71 woI23K6L.net
>>78
はいはい。前にも言ってましたねw

80:マジレスさん
17/02/17 00:38:14.53 PRL437XE.net
もう二度と会えないんだよな
生きてるお父さんと最後に会った日からもう1年半過ぎた
最後に一緒に見た花火はキレイだったけど、これからは花火を見る度に悲しい気持ちになると思う

81:マジレスさん
17/02/17 08:19:44.04 UrlFAmeU.net
突然思い出して涙出る
もう話す事も出来ないんだな…
悲し過ぎるよ

82:マジレスさん
17/02/19 05:45:18.19 C74n6JyU.net
会いたいよ。父さん。
心配かけてばかりでごめんね。
大事にしてた猫と母さんを守って生きていくから見守っていてね

83:マジレスさん
17/02/19 21:42:03.12 DtqRE9R8.net
最後に面会に行った時にジュース飲みたい、何か食べたいって言われたけど口からの飲食は禁止されてたからダメだよって答えた。
2日後に急変して亡くなった。
こんな事なら飲ませてあげたかった。
大好きなお寿司も食べさせてあげたかった。
せめて水くらい飲ませてあげたかったよ。

84:マジレスさん
17/02/20 05:23:09.94 PVmI3Dus.net
分かる
食べるの大好きな父が何も食べられないのが一番可哀想だった
だから今甘納豆とかバレンタインチョコとか苺とか色々食べもの供えてる
あの世で好きなだけ沢山食べてて欲しい

85:マジレスさん
17/02/23 18:28:05.91 bMoyqPcT.net
スーパーで父親と同じくらいの人がバナナを選ってて隣りで見てたら話しかけてくれてお父さんと話してるみたいで泣きそうになった

86:マジレスさん
17/02/23 22:58:18.52 q6gq6YvX.net
もうすぐ一周忌。母や兄弟と意見が合わなくて、ケンカばかりだ。
一周忌位しか多分やらないから、今回位はきちんとしたいのに…。
親戚も呼ばないかもたか、なんだか悲しくてたまらない。キリスト教なんで大嫌いだ。

87:マジレスさん
17/02/27 01:00:56.11 ZXb6UOMb.net
今日は思い出してお風呂でめっちゃ泣いたよ

88:マジレスさん
17/03/04 12:12:44.14 3YJbG1OW.net
もう少しで四十九日
長い長い冬だった

89:マジレスさん
17/03/04 12:24:49.02 tKNd5yo9.net
父の死は決定的だった 一周忌も過ぎ普通の人なら前向きに生活している頃だろうけど
自分は父が息を引き取った時の情景を毎日何度も思い出す
自分の人生は父が生きていた時と亡くなった後の二つにくっきり分かれてしまった

90:マジレスさん
17/03/04 12:45:30.38 8LnP8357.net
もうすぐ父が入院して家に居なくなった日が来る
昨年の今日は家に居たのに・・・

91:マジレスさん
17/03/06 11:32:34.07 210dvtDX.net
ふと父のことを思い出しては目の前のことに集中できなくなって手が止まってしまう
辛い時はこのスレを見て、自分と似たような方、もっと辛い状況の方のレスを見てなんとか心を保ってます。申し訳ありません

92:マジレスさん
17/03/06 11:49:13.92 zk2esw4M.net
いない現実が受け止められない

93:マジレスさん
17/03/08 21:00:00.74 P1GmefA8.net
>>89
すごくわかります。
私の人生も父の死でくっきり分かれた。
二度と父が生きてた頃の人生はないのだと、日々痛感しています。
息を引き取る情景も、私も絶対に忘れることは出来ない。
けど、病んでいるのかもしれないけど、家族の中でそこに立ち合えたのは私一人だから、言い方おかしいかもだけど、大事で、大切な思い出だ。

94:マジレスさん
17/03/09 23:47:45.49 XaYplSx8.net
この先の人生はどう転んでも父のいない人生でしかあり得ないんだと思うと暗澹たる気持ちになる
けどそれにもようやく諦めがついてきた
どうしようもないんだよなと

95:マジレスさん
17/03/10 06:10:20.18 1fCDk9sR.net
最近父が亡くなってから、今は元気な母や兄弟姉妹ももうすぐ死ぬんだという事を度々考えて怖くなる

96:マジレスさん
17/03/10 11:00:09.99 EWQFBwJ/.net
今日は親父が入院して家に居なくなった日だ。あれから1年経つけど早すぎる…昨日の事のようにまだまだ辛い

97:マジレスさん
17/03/11 13:27:42.91 KyckWKmI.net
>>95
同じだ分かる、亡くなってから他の親族も近いうち同じような事が来ると思うと怖い
どんな日でも時間だけは無情にも経っていてその日が近づいていると思うと・・

98:マジレスさん
17/03/13 23:58:22.49 oJtwbCNH.net
父が亡くなってもうすぐ2ヶ月
一人暮らしで引っ越しした時、私の部屋に遊びに行くんだと行ってリュックを持ち出して色々詰め込んでたと母に聞いた
全然来る予定なんて立ててないくせに思い付きでやってたらしい
結局父が私の部屋に遊びに来ることは無かったけど、ホントに小学生みたいだと思ったw
でも今はそれを思い出だすと涙が止まらない

99:マジレスさん
17/03/14 09:30:26.61 cXFDE8yv.net
お相撲さんが駅チカにいてそういえば春場所始まる時期がやってきたんだと昨年ベッドで楽しそうに相撲見てたの思い出して悲しくなった

100:マジレスさん
17/03/14 09:38:00.97 zJrbkmoG.net
>>99
うちはお正月に毎年箱根駅伝を見てたから、今年も父と一緒に見てるつもりで見てたけど、途中途中涙が止まらなくなったよ。

101:マジレスさん
17/03/14 19:39:48.92 mhLQZEvU.net
>>99
稀勢の里が横綱になったところを父と一緒に見たかったな。

102:マジレスさん
17/03/15 18:55:40.42 jZyoFl9E.net
父の希望で父の生まれ故郷のお墓に納骨をした。
片道車で7時間、頻繁には行けないけど、もうすぐ彼岸だから家族皆で会いに行くよ。

103:マジレスさん
17/03/15 21:31:44.15 f80TI7xo.net
墓石に父の名前や戒名を彫ってもらったけど、納骨できない、納骨すると父の死を認めてしまうようで。今もお骨や遺影に話しかけている。
もうそろそろお父さんの骨を土に返してあげようという気持ちになるのを待っているけど、、、もう亡くなって1年以上経つけど

104:マジレスさん
17/03/16 02:08:55.35 Wt5OIvLs.net
確定申告が苦しかった…
医療費の一枚一枚の領収書を見ると、この日はあぁだった、こぉだったと色々な記憶が蘇ってきて、父との会話や父の姿が浮かんできて、後悔と寂しさが湧いて来る…

105:マジレスさん
17/03/16 02:40:32.53 PVcOpzmJ.net
かなり長いので2つに分けます。すみません。

中学三年に上がる前の3月頃に突然肺癌だといわれた.しかし、高校受験で塾に半日いることも増えあまり見舞いに行っていませんでした。
冬の入試直前頃,父、は学校や塾にいつもいってらっしゃいと送り出してくれていました。たしか、この頃に治ることはないと母に言われた気がする。今思うと入試直前に爆弾落としすぎですね笑
志望校に合格し、父を喜ばせることができたが、その後せん妄という末期症状であまり会話もできなくなり始めた。
父方の祖母が半ば無理矢理父を緩和病棟にいれ(父は自宅が好きだった、このことは今でもよく思ってない)遠方から母方の祖母が来て、そのことについての口論をあろうことか祖母二人は病室で始めた。
あまり親などににキレない質だがこのときは怒鳴るよりむしろ笑顔で父のいる病室でそんな話をするなと強く言った。そうすると父と二人で車椅子で病棟を散歩してこいと言われた。一周で疲れたと言ったので病室に戻ると修羅場だった。
二人で過ごせたあの時間は宝ものだが、それ以来祖母二人に他人同然として接するくらいにはまだ許せない。
続きます

106:マジレスさん
17/03/16 02:42:12.15 PVcOpzmJ.net
続きです。
高校入学して5月私は部活動の先輩の引退試合(ゴールデンウイークに集中していた)の応援でほぼ父に会えなかった。
試合も終わったと思うと父が危篤と母から学校に連絡がきた。授業を抜けて病院へ向かった。タクシーを呼んでお金まで貸してくれた先生には感謝しきれない。
病室へ急ぐと最早私より軽くなった父が苦しげに呼吸していた。それから父の手をさすっていたのだが最期の数分前、私の手を強く握ってくれたことは忘れられない。そこからは怒涛のように日々がすぎた。
ちなみに癌判明時ステージ4だったとお通夜の後のママ友会話で初めて聞きました笑

始まって1ヶ月の高校生活、高校の知り合いには中学からの知り合い一人と部長以外にはこのことを言えず相談など出来なかった。
二年生なって父の死から一年、理性で納得しても感情の整理は全くつかず、すこし茶化した風に同期に告げてもなにも気が楽にならなかったです。
学校でも母に対しても(母は普通に仲は良い)つらい素振りをしたことがなかったため、早く整理しろとは言われたことはなかったが、自分で相談する手をなくしてしまいました。
後悔の連続と、出来て良かったことの板挟みで堂々巡りしています。そろそろ三年になり、今度は自分が引退する番になりました。引退試合の翌週は父の死から二年になる日です。そして今度は大学受験がやってきます。
なにも変われなかった自分が何より悔しいです
本当に長文すみません...

107:マジレスさん
17/03/17 20:36:20.30 gE/8aCqu.net
いつもそこに居てくれたのに
息使いや体温が本当に居てるようにありありと蘇るのに
この寂しさは一生続くのだろうと思っている

108:マジレスさん
17/03/17 22:57:38.09 3CC4qFFK.net
>>106
いい年した自分でも父親の死には愕然としたのに、10代でなかなかそんな風に書けるもんじゃないと思います
とても文章を書くのが得手だし、書くことで気持ちの整理をしていくのは如何でしょうか
お母様でも良いし、先生でも良い
誰かに気持ちを伝えることで、レスポンスの有無は関係なく、ひとつ先に進めるのかもしれない
あなたは変わらなかったと言うけれど、きっと変わっていってますよ
お父様とのお別れによって他の子より少し早く大人にならないといけなかったと思うと切ないけれど、
でもだからあなたを大人にさせたお父様は素晴らしい方だったんだろうなと

109:マジレスさん
17/03/17 23:45:22.57 hn3BFPCV.net
父親の死が今まででいちばん辛い
ずっと生きてると思ってたのにな

110:マジレスさん
17/03/18 00:51:08.60 DmaBNl52.net
>>103
自分も一年経つけど納骨してないよ
毎日話しかけてる

111:マジレスさん
17/03/18 12:13:54.59 ZTgWyMOM.net
結婚して子どもが出来るとああそういうもんなんだって納得できるよ
俺結婚してないけど

112:マジレスさん
17/03/18 13:09:36.02 CNiPk3l6.net
子供がいると悲しみはあるけど守るものがあるから立ち直りが早いらしい

113:マジレスさん
17/03/18 13:17:52.92 I1l8ZJQo.net
一年前に死んだ父親が夢に出てくるよ、夢の中で俺が運転してる車の助手席に座って何も言わず笑ってた
車通勤だから道中を心配してくれてるんだろうな、幾つになっても親は有り難いな

114:マジレスさん
17/03/18 17:46:50.72 IPiD11bz.net
>>113
いいな。うちの父親はほとんど夢に出てきてくれない。
夢に出てきても、父が亡くなってから、夢の中の父は喋らなくなった。なんでだろう、せめて夢でいいから話したいのに…。
もうすぐ父がいなくなってから初めての父の誕生日。大好きだった、毎年プレゼントすると引くくらい喜んでた焼酎を備えてあげよう。
もういないなんて、信じたくない。

115:マジレスさん
17/03/19 00:40:44.39 uO459UC2.net
>>108
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
ここに書いただけでも少しすっきりしました。

116:マジレスさん
17/03/20 16:37:16.34 wUuFk07w.net
>>115
身体に気をつけて、受験頑張ってくださいね!

117:マジレスさん
17/03/23 04:26:12.58 eJhmOhXa.net
父親を亡くして1年半だけど、月命日に父親の写真を前に飯食って酒飲んで泣くのが一番癒されるな、父親の好きだった音楽を聞きながらね
思えば助からない病気と分かった時が一番悲しかった。父親は大丈夫だと思い込んでたみたいだが。

118:マジレスさん
17/03/23 17:29:07.09 A7val3BW.net
うちの父親も治ると信じてたから今後の事なんて何も話さないまま死んじゃったよ

119:マジレスさん
17/03/25 16:40:52.98 raluxOuJ.net
無くしてからわかるんだよ。いつか別れると思って日本中暇を見ては両親を連れて旅行し
8ミリビデオも撮ったけど・・・結局いなくなったらなかなか見れないし見るとつらくなるから
必要なかったのかもしれないよ。
なまじ残っているとずっと引きずるしそれはよくないこと。忘れて前に進むのが一番なんだ。
そうだから俺は駄目なんだw

120:マジレスさん
17/03/25 21:13:32.23 UQu8VQdU.net
私も残るものはいらないと思う
いなくなってから見るのが辛すぎるよね

121:マジレスさん
17/03/26 00:29:02.28 imMgcbdf.net
父が亡くなる数ヶ月前、部屋の掃除してたら何年も前に父からもらったお餞別入ってた封筒が出てきた
封筒には自分の名前が書いてあって、捨てるか迷ったけど、何でもとっておくから片付かないんだと捨てた
それが今になってものすごく惜しくて後悔してる
父が書いた自分の名前、もう二度と見られないわ

122:マジレスさん
17/03/26 00:46:29.86 j90btd45.net
父親の日記は残してる。最後の日記は苦しみの中歪んだ字で私の名前が書いてあった。最後まで生き様を残してくれてありがとう。また逢って喋りたい

123:マジレスさん
17/03/26 11:19:18.36 KB0PtP69.net
1月に父が亡くなったばかりなのに、さっき母も亡くなったと兄弟から連絡が来た…
震えが止まらない

124:マジレスさん
17/03/26 12:08:49.80 ylTTnR4U.net
>>122
わざわざ直後に……自慢に思えて無性にイラっとするけど、自分の心の問題だとは分かってる
心の狭い人間でお父さんゴメン
お幸せなことだと思うので、日記を大切にしてさしあげてください
>>123
配偶者が亡くなって1年以内に後を追うように……とはよく聞くけれど、やりきれないですね
お母様を落ち着いてお見送りして差し上げてください
お疲れが出ませんように

125:マジレスさん
17/03/26 12:22:37.68 KB0PtP69.net
>>124
ありがとう
一人暮らしになってたから死因が分からなくて警察で検死するみたいです
皆混乱してる中、母は今頃父と再会してるのかな…

126:マジレスさん
17/03/26 15:00:28.57 Wd2AZRw3.net
>>124
あまりちゃんと読んでなくて自慢でもなんでもないです…不快に思わせてすみません。

127:マジレスさん
17/03/27 04:45:37.24 1WavqGU8.net
>>124
うん、心狭すぎ
要らねえって自分で判断して自分で棄てたんだろ

128:マジレスさん
17/03/27 23:28:48.69 vanUw35e.net
まー気持ちはわからんでもないわ。
タイムリーな単語ぶっ込む悪意のない無神経と、スルーできない心の狭さが出会ったって感じ。
自分も友達が元気な父親と仲良さそうなのを妬ましく思うことある。
街中でクソみたいなジジイを見ると「なんでこんなのが生きてんのに自分の父ちゃんはいないんだ」と思う。

129:マジレスさん
17/03/28 00:59:45.15 lb09uqaW.net
>>128
こいつも相当病んでそうw

130:マジレスさん
17/03/28 21:53:03.13 mzG352Hy.net
>>124
1周忌過ぎたら少し楽になると思うんだ
お父さんがお餞別をくれた事実が一番大切なことだし
お父さんも熟考してつけてくれた名前をずっと名乗って生きてくんだし
息子ならともかく娘だと時計や服も使えないから、なんかさみしいよね…
自分も遺髪くらいしか手元にない
けど、いつも色々気にかけてもらってた思い出があるからいいかって思えるようになった

131:マジレスさん
17/03/29 13:52:18.85 cXiPbU3k.net
亡くなってから見つけた親の形見を捨てれるやつのほうが無神経だわ

132:マジレスさん
17/03/29 20:50:46.10 yUeYwYbT.net
今月家計厳しいって話した人の前で嬉々として臨時収入あったのーとか言う女って時々いるじゃん
そんな光景を目の当たりにした気分w

133:マジレスさん
17/03/29 21:03:52.94 yUeYwYbT.net
そういや>>121と同じこと自分もあったわ
父のお下がりの古いコートを捨てた4ヵ月後に父が急死した
めちゃくちゃ後悔したけど時間は巻き戻せないんだよな

134:マジレスさん
17/03/30 12:17:39.65 sXIosxGS.net
>>121=ID:yUeYwYbTのしつこい無神経婆てことでOK?

135:マジレスさん
17/03/30 13:32:39.97 Bys5WdFh.net
>>134
>>121=>>128=>>133だろうな

136:マジレスさん
17/03/30 14:43:38.93 lpC2D9WW.net
どうでもいいわそんな事

137:マジレスさん
17/03/30 18:13:34.20 /M8keycs.net
そりゃそんな性格じゃ後悔だらけだろうなw

138:マジレスさん
17/03/30 18:24:54.87 UrtDMJLi.net
スレ違いな上にしつこい

139:マジレスさん
17/03/30 20:29:01.94 CB97dLHs.net
ここまでしつこいと>>122が根に持って暴れてるようにも見えるけどなぁ
そもそもこのスレは悲しんでる人を励ますスレ

140:マジレスさん
17/03/30 20:44:03.12 CB97dLHs.net
話題変わるが未だ実家暮らしの妹が遺骨を手放したがらない
3周忌にはと思ってるんだがこのスレにも遺骨手放せない人が多いと知って驚いた
寂しくて手放せないのに無理矢理引き剥がして納骨しても遺恨を残すよな

141:マジレスさん
17/03/30 21:12:46.32 IcUr2yIi.net
遺骨の一部を身近に置くためのグッヅが売ってるよ。

142:マジレスさん
17/03/30 22:52:56.36 CB97dLHs.net
>>141
マジか、調べてみるわ
あまり何箇所にも分けるのは良くないとお寺さんが言ってたから、よく考えてみるわ
ありがとう

143:マジレスさん
17/03/31 03:13:51.16 SBhjf6t+.net
>>142
寂しくて手放したくない気持ちは分からないでもない
自分の場合は幼くして亡くなったこどものお骨だったけどね
分骨して小さな骨壷に入れる
少量をプレート等に加工してペンダントとして身に付ける、お骨のまま指輪に入れる、など「手もと供養」とかいったやり方があるみたい
お骨から合成ダイヤモンドにするってのもあるよ

144:マジレスさん
17/03/31 09:32:10.93 KCCIuiS9.net
俺は取り敢えず納骨したけど、今でも納骨の必要性って分からんね
別に、手元に置いておいても良いように思う
お骨になっても、家族は家族だよ
別居だった人は割り切れるだろうけど、同居してた場合は折り合い付けられないだろう

145:マジレスさん
17/03/31 12:31:21.39 l2A30INM.net
>>139
本人乙?w成りすましで暴れてるのは>>121だろwww

146:マジレスさん
17/04/01 22:22:45.53 k5fY+VKk.net
>>143
お子さんとは、もう言葉もないです、、
手元供養ですか、不勉強が身にしみます
髪や爪では納得できないようならご教示いただいた手段を前向きに考えたい
>>144
ありがとう
妹に「自分の家庭がある人にはこの悲しみは分からない」と言われたことがある
母親をサポートしてくれてる妹の気持ちに可能な限り寄り添いたい
肝心の母親が早く納骨したがってるから難しいところではあるんだが

147:マジレスさん
17/04/02 01:14:24.65 0kbGeGWy.net
妹さん独身なのかー自分と同じだー
父親が亡くした後この世に無償で頼れる男はいない事を心もとなく感じた
そもそも別居で頼ることもなかったけど頼らないのと頼れないのは別
だから兄が「頼ってや」って言ってくれた時はその気持ちがありがたかった
妹さんの感情に寄り添いたいって思いを是非伝えてあげてください

148:マジレスさん
17/04/02 13:30:52.99 UxxEcROL.net
新芽が出て桜が咲き出していつもの春だけど、お父さんだけがいない
ぽかぽか陽気で日差しも明るいけど、寂しくてたまらない

149:マジレスさん
17/04/02 17:10:47.98 QJd7vQSn.net
お墓参りに行って来た。
去年の春は居たのになぁ。突然亡くなったあの日からもうすぐ5ヶ月か。お父さん来たよとお墓に行くのが悲しいね。

150:マジレスさん
17/04/02 20:50:00.66 p7cBHGq7.net
1周忌で父の妹夫婦が来てくれた。昔の話たくさんして白黒写真を一緒に見て楽しかった。若い頃の父が私を抱っこして笑ってる顔が優しい顔でほんとに涙出るし辛い…
もうここには居ないんだ。早く会いたいよ

151:澤田の兄貴
17/04/03 00:05:22.68 aJ/3CMdV.net
土曜日に会社で、不眠で一夜を明かした。始発で知り合いの所に出かけた。昼過ぎに帰宅してつまみをかじりながら酒を飲んでいた。
お袋の怒鳴り声が聞こえて向かって行くと親父が倒れていた。119番に電話する。心臓マッサージをしてくれと言われてやったが反応が全くない。魚みたいな目をしていた。
今、土曜日からほとんど寝ないで起きている。線香を切らさないよう見張っている所だよ。こんな急に親父が死ぬなんて思わなかった。

152:マジレスさん
17/04/03 12:06:09.00 IXZzEsMM.net
入院してた病院の目の前が公園で桜満開でみんな楽しそうに花見してる
1年前の今は地獄を味わってた

153:マジレスさん
17/04/06 22:11:09.57 OmWwRQMs.net
花見早く終われ
雨よ降れ降れ〜

154:マジレスさん
17/04/07 13:46:28.64 CfpPOBRr.net
こっちでも桜が咲き始めて新緑の季節が近付いてきた
真冬に亡くなったから花見に連れて行ってあげたかったなあ
両親共に植物大好きで育ててたし
でも家の近所に綺麗な桜があるから何となく慰めになってる
父の後を追うように亡くなった母と2人で花見してるといいな…

155:マジレスさん
17/04/10 19:22:03.28 6QLAALrs.net
父親のスマホに今後の予定が書いてあって悲しい
吐きそう頭が痛いつらすぎる

156:マジレスさん
17/04/13 23:29:00.17 WMw+jNXK.net
自分が死んだ時、自分が父親の死を悲しむのと同じように息子も悲しんでくれるような人生を送ろうと思った

157:マジレスさん
17/04/15 16:18:57.71 pS8r/qHV.net
父が自殺して昨日で10ヵ月になった
父が書いていた生前の日記や遺書を時々読み返すと、なんで助けられなかったのか悔しくて悲しくてしょうがない
夢でもいいからまた会いたい、話したい

158:マジレスさん
17/04/19 22:11:20.31 fFRUG9VA.net
私も夢でいいからまた会いたいと思ってたなぁ。
けど、夢はあったことを忘れる為に、思い出にする為に見るものだと聞いてから、夢で会いたいと思わなくなったよ。
ちゃんと父のことを覚えていたい。忘れていくなんて嫌すぎる。

159:マジレスさん
17/04/20 00:14:45.31 taAz/rWU.net
自分が死んだら絶対また会いたいよね
お父さんの子で良かった

160:マジレスさん
17/04/20 16:13:18.97 phCT7CqW.net
亡くなって2カ月目の頃に夢に出てきてくれたきりの父は無事に天国へ行けたのかな。
夢に出て来てくれた父はニコニコしていて元気そうだったから嬉しかった。なんか言ってくれてたのだけど聞き取れず分からなかったけど。
自分がいつか、死んだら迎えに来てくれる事を信じて自分の今世を精一杯生き抜くしかない

161:マジレスさん
17/04/20 16:25:10.89 27HVT2j5.net
んだんだ

162:マジレスさん
17/04/20 20:23:07.91 sGpH7VSq.net
イギリスのダイアナ元皇太子妃が事故で亡くなってから今年で20年。長男のウィリアム王子が、ダイアナ元妃の死について、「今もショックは続いている」と打ち明けた。
 20日に放送されるBBCの番組で、ウィリアム王子は、ダイアナ元妃の死について「20年たった今もショックは続いている」「私の悲しみは消えていない」と心境を語った。ウィリアム王子は当時15歳だった。
 また、二男のヘンリ−王子も母親の死で心の病に苦しんでいたことを別のメディアに明かしている。2人の王子は現在、「心の健康」についての啓発(けいもう)活動に力を入れている。
 事故から20年の今年、2人の王子の要請で、かつてダイアナ元妃が暮らしたケンジントン宮殿の庭に、像が建てられる予定。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

163:マジレスさん
17/04/21 20:33:47.05 cxOCWFs1.net
まだ納骨してない
「霊園の墓なんか要らんかった」って言ってた兄貴がたまに誰も入っていない墓を掃除に行っている
全ては兄貴次第だ「俺に任せろ!」って言われたから

164:マジレスさん
17/04/22 21:18:58.73 DkxE3l5Q.net
私も納骨出来てない。
母も兄弟も私の意思決定を待ってくれてるけど、納骨なんてしたくない。できれば私が生きてる間は、納骨なんてしたくないよ。

165:マジレスさん
17/04/22 22:52:13.77 NvSFYIOl.net
うちも父親母親、両方まだ納骨してない
夏位に納骨予定だけどなんか寂しいよね…

166:マジレスさん
17/04/24 18:51:12.70 D96AWzoV.net
父が亡くなってからお酒の量が増えた。
家族からも怒られるし、自分でも分かっている。
酔うと涙が止まらない。
でも酔うと少しだけ気が紛れる。
周りには父の死を乗り越えた振りをしているけど本音は寂しくて辛い。

167:マジレスさん
17/04/25 17:29:44.13 kw7NnnTp.net
お父さん。亡くなってもう少しで半年経つんだね。
なんか今になってもう会えないの嫌だよ!と叫びたくなる衝動に駆られる時がある。
最後に生きてるお父さんに会ってからだと半年過ぎた。。
笑ってる顔見たいなぁ。声聞きたいなぁ。
もう見れないし聞けないのが寂しい。
寂しいよ。お父さん。

168:マジレスさん
17/04/25 21:04:50.76 z/jsXNXQ.net
体の弱い母を二人で送る未来しか見てなかったからどうしたらいいのか分からないよ
また元気になると思ってたから無理にリハビリさせてごめん
また元気になると思ってたから転院させてごめん
また元気になると思ってたから意識があった最後の夜に一人にさせてごめん
苦しいのに呼び掛けに一生懸命応えようとしてくれてありがとう
もっともっと話ししとけばよかった
もっと甘えておねだりして困らせてやればよかった
今考えたら大人になって父ちゃんに買ってもらったものが何もないよ
お金はあるか?俺のへそくりはここにあるぞっていつも言ってたね
それじゃへそくりじゃないでしょって笑ってスルーがいつものやりとりで
キレイに残ってるよどうすんだよこんなの使えないじゃん
お薬で正気を保ってるけど時々爆発するよ
のほほんとしてた先月の私を殴りたい

169:マジレスさん
17/04/25 22:25:22.02 p/6liilF.net
父の寿命がくるひをまちのぞむ家族
極度のみえっぱり発達ちちは
金をかり、しぬまで処理するきはないだろう。
せいりしたら土地はなくなり近所にバカに
されるから。

170:マジレスさん
17/04/26 01:14:21.24 1TR4NnyR.net
はー父んところ行きてえわ はー生きるの疲れる はーまいったまいった

171:マジレスさん
17/04/26 06:26:42.52 5tDScHUs.net
よい父でもダメ親父でも苦しめられる
かみのみから、かみの平等

172:マジレスさん
17/04/26 09:09:02.21 f7fRUnwr.net
普段は優しくできなかった会話も特になし
倒れてからしか優しくできなくて本当に悪い娘だったな

173:マジレスさん
17/04/26 18:04:35.91 b5wyA3vr.net
強烈な発達父70代
家は50年以上の古い、ダニがわいてる
父は近所に軽く別居みたいな感じちょくちょく
顔をだす。だにがじぶんにつかないなら関係ない。
ダニがいるはずないとか高血圧で怒る発達
父のなので腐った畳をすてられず、4年以上ガマンしてる、はやくしんでもらってかまわない
生きてる発達高血圧、言葉が意思がつうじにくい自己中頑固じじい

174:マジレスさん
17/04/27 01:25:44.62 z4N92bs3.net
変なの沸いてきたな
消えろよ

175:マジレスさん
17/04/27 15:25:21.98 zUAaOgfd.net
春になると毎年湧きますw

176:マジレスさん
17/04/27 23:02:21.95 GoX+tWWF.net
変なのはスルーしよう。構うと喜ぶから。去年と同じ奴だと思う。
明日は父の命日だ。
日曜日に法事でみんな集まるけど、当日に誰も行かないなんてかわいそうだから、有給取ったよ。お父さん、会いに行くね。
けど、幽霊でもいいから、出てきてくれたら嬉しいよ。

177:マジレスさん
17/04/28 00:45:13.14 yRNXeH2o.net
よく夢を見る 嬉しい 早く寿命こないかな

178:マジレスさん
17/04/28 01:47:11.45 C/EiNecF.net
わからんでもない

179:マジレスさん
17/05/02 10:19:47.92 boE64dmF.net
お父さんが生きていた痕跡が少しずつこの世から消えてしまうのがとても寂しい。
去年の今頃は元気に働いていたのに。
家にも来てくれたのに。
大きな身体で頼りになるお父さんがこの世に居ないなんて半年経った今もまだ信じられない時がある。

180:マジレスさん
17/05/02 11:43:07.69 NNXyhIS4.net
二回夢に来てくれたね
一度は私が運転する車の後部座席に母と並んで座ってて
もう一度は私がこの冬に買ったラグにステテコ姿で胡座かいてた
どちらも声は聞けなかったけど嬉しかった
父さん私のラグ見たこともなかったのにね
この休みは入院してた時の荷物を少しずつ紐解いてるよ
下着も洋服もパジャマも洗濯してタンスの定位置に戻したよ
補聴器と入れ歯はどうしようか
あの世では要らないと思うけど骨壺に入れていいのかな
昨日父さん宛に公的健康診断のお知らせが来て笑って泣いたよ

181:マジレスさん
17/05/02 12:51:33.37 yVUxqZbo.net
うちの父親も身体大きかった
身体大きい方が意外と弱くて長生きしないってホンマでっかでも言ってたしそんな気がする

182:マジレスさん
17/05/02 19:47:23.06 lvVpVwQF.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2342日前に更新/130 KB
担当:undef