(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 27日目 at INPATIENT
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お大事に
20/06/11 17:31:32.20 qYD4Rz7W.net
コロナで病院が赤字らしいけど、体験入院コースを作ってはどうだろう
一泊2万円とかで
剃毛、陰部洗浄、導尿、浣腸、などは別料金
看護師指名別料金
これはもうかるで!

3:名無しさん@お大事に
20/06/11 18:21:34.60 JPTTBoOU.net
いいぞ!

4:名無しさん@お大事に
20/06/11 18:45:28.51 vlJYnZm/.net
>>1乙です

5:名無しさん@お大事に
20/06/11 18:54:42.64 mFmGOGYe.net
アリです

6:名無しさん@お大事に
20/06/11 19:45:36.82 U5vZkbpD.net
>>2
それはプレイと言います。

7:名無しさん@お大事に
20/06/11 22:07:15.35 3jiVPEff.net
>>2
自費で入院すると一泊2万円だと聞いた。

8:名無しさん@お大事に
20/06/11 22:32:07.67 RuTHWL1F.net
ヤニカスやらアンチタブレットとか変な奴が居座った

9:名無しさん@お大事に
20/06/11 23:50:42.88 CkBZGVrZ.net
前スレ>>940
再入院とのこと、お気の毒様です…。
自分も退院後10日で具合悪くなり、外来受診後その場で入院となりました。
最初の入院生活はまあまあ受け入れてたものの、やはり退院は嬉しく、
ようやく”シャバ”での生活が始まったと思った矢先だったので、
再入院はかなりきつかったです。
なんか、束の間の自由を味わっちゃっただけに
ずっと入院してたより辛いような気も…。
入院は、またよくなるための手段と前向きに考えてます。
お互い頑張って良くなろうね。

10:名無しさん@お大事に
20/06/11 23:55:51.51 CkBZGVrZ.net
あ、書き忘れた。>>1乙です。迅速にありがとう。
>>2はいきなりとんでもないこと書くなよw
でも今のこの状況が、通常なら1日2万に値することなのかと考えて
心を慰めてるよ。
可愛くて若い女性が黙ってても1日3人交代でやってきて、
体触ってくれたり(検温&血圧&酸素&聴診&触診)、体を拭いてくれたり、
たまーにちょっとした雑談してくれたりって、確かに日常生活なら嬉しいことかもなw

11:名無しさん@お大事に
20/06/12 08:20:24 mkIyuGka.net
たまに不細工で無愛想いるけどな。
昨日来た研修医男女は2人とも名札裏返してて、名乗る時もゴニョゴニョ言って聞き取れなかった。
無事ドクターになっても匿名でやるんだろーか?
顔写真とフルネームの名札もこのご時世どーかな?とは思うが、名字すら名乗らない医者にお世話になりたくはない。

12:名無しさん@お大事に
20/06/12 08:24:27 VVHXuBH7.net
>>11
看護師もわざと隠してるのがいるね
なんか意味あるんかね

13:名無しさん@お大事に
20/06/12 08:48:04 mkIyuGka.net
若い女の子がストーカーとか怖がるのはわかる。
フルネームなんかさらしてたらFacebookとかにメッセージくるかも?とか恐怖だよな。
でも昨日の研修医2人は全く意味ワカラン。
自分の仕事に責任もってないんかと思う。
そんなに個人情報気にするなら仕事変えろと思う。

14:名無しさん@お大事に
20/06/12 09:13:06 VVHXuBH7.net
>>13
今はFacebookとかで調べられるのもあるよな
でも本名で登録するのか
しないと意味ないか

15:名無しさん@お大事に
20/06/12 09:34:24.91 54dMKyiH.net
入院生活の暇つぶしにでも。
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
スレリンク(psy板:86番)

16:名無しさん@お大事に
20/06/12 14:48:12.85 2tOtx+Xn.net
可愛くて珍しい名前の看護師さん検索したら
Facebookにヘソ出しルックでちゃらい男と写ってる写真出てきたわ
もちろん本人にはそんな話振ってないけどこんなんおるから気いつけんとなw

17:名無しさん@お大事に
20/06/12 15:51:38.10 VVHXuBH7.net
>>16
そんなんばっかりだぞ
山梨55号とかも看護師いたよな
刺青入れてるのもいるらしい
まあ誰かが言ってたが動物園だよまさに

18:名無しさん@お大事に
20/06/12 19:38:47.95 cM4zuspe.net
>>8
おまえな
>>11
>>12
おまえに刺されると思うんじゃね
>>16
多目的トイレへ誘え

19:名無しさん@お大事に
20/06/12 20:41:29 TxucEwbf.net
>>8
禿同!

20:名無しさん@お大事に
20/06/12 21:24:13.18 XYF3CBdy.net
手術失敗されたのに色々言い訳されて入院がかれこれ2週間伸びてるわ
同意書書いてるから訴えれないんだから謝ってほしいわ

21:名無しさん@お大事に
20/06/13 01:27:32.57 oETImi3B.net
>>11
>>12
名札を隠してる人なんかいるの?!驚き。そんな人は見たことない。
テーブルの上に名前を書いた札を置くんだから隠しても意味ないよ。
三人じゃなくて二人一組で担当がつくけど、最初に名乗るから名前も覚えるし
看護師は名前の隠しようがないんじゃないかなあ。
ましてや、名無しの医者なんて、うちの病院ではありえん…

22:名無しさん@お大事に
20/06/13 02:17:59 OUsHiaLS.net
副作用で寝れねえ〜!!!!

23:名無しさん@お大事に
20/06/13 05:35:16.58 AHCCeHFm.net
>>21
隠してる看護師いてるし、名札をつけてないオバハン看護師もいてる

24:名無しさん@お大事に
20/06/13 06:45:11.11 JdRuqrA9.net
おまんこ

25:名無しさん@お大事に
20/06/13 09:21:29.31 I9drIbj1.net
>>21
そう言えば入院中に、ナースの名札を見たこと無いし
顔は知ってても名前は、知らないのが多かった。

26:名無しさん@お大事に
20/06/13 09:26:10 oETImi3B.net
>>23
今日の担当看護師の手書きの紙札をテーブルの上に置かない?
一人一人の模様やら絵つきの紙札。
>>22
4時間しか眠れなかった。

27:名無しさん@お大事に
20/06/13 09:33:56 uGKlxMnV.net
>>26
病院や看護師によるんだろう
ゆるい病院じゃ名札隠し見逃してるだけ
そう言う病院は規律心低く看護もいい加減だよ
あとでクレーム来ても名前言われないように隠してるだけだから
身バレ防止とか嘘松

28:名無しさん@お大事に
20/06/13 09:41:14 ZsBGtKx5.net
2人で楽しく時間つぶし、頭脳ゲーム
URLリンク(6uur65t.exblog.jp)

29:名無しさん@お大事に
20/06/13 10:16:03.00 AHCCeHFm.net
>>26
自分の名札を示して「今日の担当の〇〇です」っていう看護師はいてたけどそこまでする看護師はいてなかった

30:名無しさん@お大事に
20/06/13 10:33:00.38 I9drIbj1.net
>>26
17時以降ぐらいに「夜勤で〜す」に来るが
名前を名乗るのは少なかったな
口頭だから、名前も覚えてない。

31:名無しさん@お大事に
20/06/13 11:14:18.72 uGKlxMnV.net
>>29
中にはいるそう言う看護師は大抵自分に自信があり実際優秀だろう

32:名無しさん@お大事に
20/06/13 11:17:16.98 uGKlxMnV.net
>>30
覚える必要もないさ
一期一会、旅の恥はかき捨て
二度と会わないんだからバンバン言いたいことを言おう
所詮動物園の檻の中の猿みたいなもんだよ
それくらいの気持ちで接すればOK
向こうも後腐れない方がいいだろ
どうせ医者しか目に入ってないよ
医者の前でいいかっこしたいだけだと思うぜ

33:名無しさん@お大事に
20/06/13 11:41:16.51 FJjr6WlU.net
>>19
ハゲは黙ってろ
>>26
担当看護師の名刺を入れる場所があったけど入れてく人とそうでない人がいたな
統一されてないのはどうかと思う

34:名無しさん@お大事に
20/06/13 12:54:07.50 I9drIbj1.net
>>32
基本は、そう言う対応だったが
その中でも、「困ってることない?」とか
雑談を含めて来るのは、数人居たな。

35:名無しさん@お大事に
20/06/13 14:03:31.32 oETImi3B.net
そうか。テーブルの上に立てる透明のプラケースの中に差し替える形式の紙札は
どこの病院にもあるものかと思ってた。
ごくたまーに担当がつかない謎の日があって
その日だけは紙札が入れられてないが、それ以外の日は必ず入ってる。
>>33もそういう謎日があるんじゃなかろうか。
毎日名札を置いていかれると、覚えようと思わなくても名前は覚えてしまう。

36:名無しさん@お大事に
20/06/13 14:42:25.29 d8BTCzuM.net
うちの病院は担当看護師は名札のプラケースをテーブルに置くよ。
さらに首からも下げてる。
両方とも名字だけだけど。
さらに別の資格者証みたいなのも下げてる。
これはフルネームで顔写真付き。
やりすぎだね

37:名無しさん@お大事に
20/06/13 14:48:48.08 sooQSIKi.net
ネックストラップ形式だと
処置の時に、邪魔にならないか?

38:名無しさん@お大事に
20/06/13 17:41:01.19 imN9l7TB.net
言われて初めて気がついたけどブラブラしないな。

39:名無しさん@お大事に
20/06/13 22:05:42.78 oETImi3B.net
看護師も医師も顔写真つきの名札も首から下げてる。
そういえば、かがんでもぶらぶらはしてないな。
白衣の前に何個もつけてるクリップが名札を留めてるのかもしれん。
ポケットにも携帯やらハサミやらペンやら道具がごちゃごちゃ見えてる。
あんまりガン見できんからチラチラ見えただけ。

40:名無しさん@お大事に
20/06/14 02:12:21.84 xJ3PY8KZ.net
担当医がFacebookやってるから経歴みたんだけどやっぱりお医者さんは凄いな。
友達も凄い人ばっかりだったわ。

41:名無しさん@お大事に
20/06/14 09:45:02 Khx8sDNF.net
>>39
うちのところも顔写真つきでしかも入職時に撮った写真だから写真と実物の変化を見る楽しみがある

42:名無しさん@お大事に
20/06/14 10:56:40.84 B0NXHYw5.net
>>41
そうそう、中には制服まで違う写真があったりして
聞くと、この病院は3年前に制服が変更になったそうで
つまり、年配でも制服が今のと同じなら、この病院に就職したのは最近で
若くても前の制服で名札写真に写ってれば、3年以上の経験はあるってことだな
みたいに推理して楽しんでる

43:名無しさん@お大事に
20/06/14 11:03:16.66 B0NXHYw5.net
ところで、尿検査をする時には、3日以上禁欲してからでないと
精液のせいで尿たんぱく陽性になってしまい、再検査になる、
という話、聞いたことある?
俺はそれを叔父から聞いて心配になったので男性看護師にこっそり質問したら
「大丈夫ですよ、それは昔の話で、今はちゃんと検査結果に『精液』って出ますから」
と言われた
うん、禁欲しよう

44:名無しさん@お大事に
20/06/14 11:28:20.68 KxbY8Hjm.net
>>43
抜いた後で尿蛋白が出るのは今時ないで。
体質で異常じゃないのに体質的に尿蛋白を検出する人は居るが。
毎月尿検査してるけど、前日抜いた抜かない関係なしに出なかったし。

45:名無しさん@お大事に
20/06/14 11:29:00.48 KxbY8Hjm.net
>>43
確かに精液って出るわ。

46:名無しさん@お大事に
20/06/14 13:47:57.43 68126OwA.net
当時から、射精翌日の尿には蛋白が検知されるってのは都市伝説じゃなかったの?

47:名無しさん@お大事に
20/06/14 15:06:56.87 hSP6fBtO.net
>>46
都市伝説
糖尿尿たんぱくの件の時に医師に聞いた。

48:名無しさん@お大事に
20/06/14 17:59:23 C3NZnuha.net
>>41
可愛い子は写真もやっぱり可愛かった。
皆、背景が白だからスピード写真で撮ったのかな。
担当医の写真は制服ではなくスーツ姿だった。

49:名無しさん@お大事に
20/06/14 18:20:48.98 UnWqDY3j.net
名札をじっとみるとおっぱい見てると思われるからやだよね

50:名無しさん@お大事に
20/06/14 18:35:39.81 yf8Zlx1c.net
見ても無いのにやたら自意識過剰な看護師が多いから、どーせならと思って、最近はじーっと舐めまわす様に見てるよ。
可愛い子だと、顔と名札と胸&ケツ 綺麗な指先とかガン見してその後名前叫びながらオナニーしてる。
終わったらナースコールする。

51:名無しさん@お大事に
20/06/14 18:42:44.90 ay4gnLql.net
>>50
逆になそっぽ向いて対応すると機嫌が悪くなる
めんどくせーんだよ女の看護師なんて
男でいいよ

52:名無しさん@お大事に
20/06/14 18:50:59.19 kSzalRm2.net
1週間入院したら保険が15万ほど出た

53:名無しさん@お大事に
20/06/14 19:27:54.10 KxbY8Hjm.net
>>50
監視カメラがあったりするんで部屋で抜くときは気をつけてな。

54:名無しさん@お大事に
20/06/14 19:35:48.40 e1Ay8OBl.net
>>52
2ヶ月半程度で、40万の予定。

55:名無しさん@お大事に
20/06/15 01:10:04 e90EGPLi.net
夜中に腹減って眠れないからコンビニに買い物に出ようと思って財布入れた鍵付きの引き出し開けようとしたら壊れて開かないort
明日の朝まで開かないと言われ取水制限されてるから水で誤魔化すわけにもいかんしついてない

56:名無しさん@お大事に
20/06/15 13:46:01.91 qx7uCrQW.net
夜中にコンビニが開いてるなんていいなーーコンビニすぐ閉まるから不便だあ
消灯までは開けていてほしい。せめて20時までは開けておいてとアンケートに書いて出した。

57:名無しさん@お大事に
20/06/15 14:38:35.61 wusvCnfG.net
うちは24時間開いてるから助かるって看護師さんが言ってた。近くにお店が少ないから確かにお医者さんや看護師さんたちは助かると思うわ。

58:名無しさん@お大事に
20/06/15 14:48:54.01 NNjp1AMc.net
病院食と働く職員さんの食事が分かれてるのはびっくりした
てっきりナースと同じかと思ってたらナースは弁当もだめだって

59:名無しさん@お大事に
20/06/15 18:12:35 e41uwRa6.net
聞いてくれ
今いる病院の面会制限が、ちょびっと緩和されたんだよ
今までは家族でも患者に会えないし、伝言とか差し入れとか洗濯物とかは
看護師がナースステーションで取り次いでやりとりしてた
それが、面会時間内に1〜2人だけ、双方マスク着用の上、短時間、
デイルームで2mの距離をとれば面会OK、ってなった

ところが、ここのデイルームって病棟の端っこにあるもんで
看護師さんの目が届かないんだよね
それを利用して、見舞客がバラバラに来て患者含めて6人集合、距離もとらずに
デイルームで1時間以上の食事会開きやがった家族がいて
デイルームでの面会中止、面会はナースステーション前の廊下で、となった

おかげで面会中、横をスタッフが行き来するしで落ち着かないし
デイルームではできてたプライベートな話もできなくなった
おそらくだが、食事会やらかした家族はひと家族だけだと思う
そのたったひと家族のために病院全体の患者が迷惑こうむったわけで
マジそいつ追い出したい

60:名無しさん@お大事に
20/06/15 19:28:09 J2BD0b3t.net
誰も読まないから

61:名無しさん@お大事に
20/06/15 20:19:26.96 m8XwVPM8.net
そう言いつつ読んでるやん🐶

62:名無しさん@お大事に
20/06/15 20:21:53.25 qXf60HxO.net
病院内コンビニがローソンとか不遇

63:代打名無し@実況は野球ch板で
20/06/15 20:30:56.82 ZQ+qohj4.net
>>57
ドキュメント72時間で病院内コンビニの回とかあったしね
患者だけじゃなくて医師看護師職員にとっても24時間開いてた方が便利だよなあ

64:名無しさん@お大事に
20/06/15 20:51:07.97 6vgBCsSR.net
>>63
最近再放送した回で、医者のその後も紹介してたな。
産婦人科女医の今が良い感じだった。

65:名無しさん@お大事に
20/06/15 22:11:12.97 qx7uCrQW.net
>>59
そこまでやって追い出されないのは納得いかないね。
タバコが見つかっても追い出されるのに。
>>62
ローソンは不満だ。セブンがいい。

66:名無しさん@お大事に
20/06/15 22:24:24.81 l7/yOkct.net
>>65
2回やったらアウトだろうけど
こうなることを予想できなかった病棟の責任でもあるわ

67:名無しさん@お大事に
20/06/15 22:31:22.40 j1MthVOd.net
院内コンビニあるだけありがたい
でもローソンはいらねー
震災で真っ先に店閉める

68:名無しさん@お大事に
20/06/16 00:07:48.53 1IdY91ld.net
ローソンでも尼オーダーの荷物を受け取れたから良いことにしようw
院内コンビニで、店舗面積が狭いからなのか
箱サイズが、ちょっと大きいと送り先に指定できなかったので
小物だけにした。

69:名無しさん@お大事に
20/06/16 04:55:17.21 zFIFovo1.net
コンビニであることのメリットは
電子マネーが使える事かな

70:名無しさん@お大事に
20/06/16 10:03:51.17 j9/KgSOg.net
ローソン羨ましい
ファミマだった

71:名無しさん@お大事に
20/06/16 10:06:19.15 qBj3Lhc1.net
ファミマが一番好き

72:名無しさん@お大事に
20/06/16 10:30:45.48 WVHdnNSE.net
さっき若い看護師さんに尿道カテーテル抜いてもらったときなんだけど
局部晒した状態でなんともいえない間が生まれたので
この空気を取り繕わねばと気が急いてついセクハラ気味のジョークかましたら
無言でちんぽはたかれた

73:名無しさん@お大事に
20/06/16 10:50:16.13 3GaYShCu.net
ご褒美ですね

74:名無しさん@お大事に
20/06/16 11:32:51.68 qBj3Lhc1.net
惚れるなよ

75:名無しさん@お大事に
20/06/16 12:21:04.59 kUmCeyT6.net
看護師さんを笑かすのは入院中の楽しみではある

76:名無しさん@お大事に
20/06/16 17:10:25.55 02Z9V04/.net
病院の中にあるコンビニがナチュラルローソンしかなくて最悪や。インスタントラーメンすら無い。
スナック無い、あるわけ無い、そこのローソンタバコも無い。

77:名無しさん@お大事に
20/06/16 18:43:33.95 LFsunOPl.net
最初の病院は建物内にセブンイレブンあってリクライニング車椅子で連れて行って貰ったことあるけど
今は田舎の病院で売店平日16時くらいまでで土日は14時30くらいで閉まるし休みの日もある
そして買い物にいちいちナースステーションで伝票発行して貰う必要あってチェックされて自由に買い物出来ない
最初の救命救命病院は頼めば看護士さんがスイーツもスポーツドリンクもチョコレートもガリガリ君も買って来てくれて食べれたのに
今は標準体重近くになって歩行訓練もしてて車椅子からの移乗もトイレも自力で出来るのに間食滅茶苦茶制限されてる…
食べ出してからお通じ凄く快適になって救われたアーモンドチョコも1日三粒にされてしまってこちらの言い分は一切聞いてくれない
下剤飲まないと出ないけど1日に何度も便失禁して尿もれパッドを何枚も消費して
リハビリでプラットホームに乗り移ってゴロゴロした後は必ず出ちゃってたまに大失敗してた苦しい時は医師は何もしてくれなかったのに…

78:名無しさん@お大事に
20/06/16 18:45:59.32 LFsunOPl.net
>>76
前に見たカンブリア宮殿かなにかだとナチュラルローソンかなり良さそうだったけど
入院しててカップラーメンなんて食べれるんだ!
久し振りに緑のたぬきや赤いキツネに生卵入れて食べたいな

79:名無しさん@お大事に
20/06/16 19:42:54.62 T7gYgqPy.net
>>72
なんて言ったんだよ
>>76
タバコなんかあるわけないじゃん

80:名無しさん@お大事に
20/06/16 20:49:59 Am94FruC.net
>>79
ヤニカスを相手にしたらあきまへん

81:名無しさん@お大事に
20/06/16 23:50:11.86 PxJM4byi.net
でたでた嫌煙坊

82:名無しさん@お大事に
20/06/17 06:59:22.76 Ei6HWz9K.net
強制入院させられた(入院させてもらった)ときにコンビニは助かった
入院セットみたいなのがあったし、スマホの充電ケーブルやら割り箸やら湯呑みまでなんとかなった
もしあの時に財布を持ってなかったらスムーズに事は運ばなかったんだろう

83:名無しさん@お大事に
20/06/17 10:47:27 I+Lw8TS0.net
入院じゃなくても財布やらキャッシュレス決済できないと
事は、進まないだろw

84:名無しさん@お大事に
20/06/17 11:46:24 SwOBET80.net
>>78
献立表をチェックして、自分の嫌いな献立の日に食事を止めてもらってカップ麺を食べる人もいる。
最初から食事そのものを止めてもらって食べている人とかもいる。
談話室で時々そういう人がカレーヌードルの匂いをさせている。
そのやり方を教えてもらってから、一食は自己調達にしてる。
カップ麺は食べないが、パンとスープやインスタント味噌汁を飲んでる。

85:名無しさん@お大事に
20/06/17 13:06:14.76 HHSlvmow.net
なんで入院してる時までそんなジャンクフードを食べたがるんだろ
病院食だけだと足りないから・・・ならまだ分かるんだけど

86:名無しさん@お大事に
20/06/17 13:10:54.19 fSTywyUj.net
>>85
病院食じゃ足りないし、味が薄いし、嫌いなものしか出ないので入院中は退院したらたらふくジャンク食べたいとずっと思ってた。
こうなんだから入院してしまった訳ですが。
懲りない男で申し訳ない。

87:名無しさん@お大事に
20/06/17 14:29:10.90 zFi6dqXr.net
食事制限されてるのでなけりゃ、別に構わんでしょ
これを機にジャンクは絶って健康的な食生活を!と思う人もいるだろうし、そこは人それぞれよ

88:名無しさん@お大事に
20/06/17 15:30:01 SwOBET80.net
病院食が意外に高くつくというのもあるんだよね。特に朝食が値段のわりにしょぼい。
金銭的に節約したい人が、嫌いな献立を食べるぐらいならカップ麺でという言い分を聞いたよ。
血圧や血糖値に異常がない人達なので、食べないよりはマシだから食べられるものを食べてと
指示されているのもあるだろうね。何も食べないで脱水を起こして点滴になる人もいるし。

89:名無しさん@お大事に
20/06/17 15:57:40.44 V0Gi4jBz.net
>>88
俺は手術直後食欲がなくて残してたら点滴になった
持病があるから食事の味が薄くてコメが食べられなくてお粥にしてもらったわ
リハビリの病院に移ったら食事がだいぶマシになって食べられるようになった

90:名無しさん@お大事に
20/06/17 16:10:31.19 dDVVXi9Z.net
食事制限ないけど薬だと思って病院食飲み込んでる
でも耐えきれないときは院内の喫茶店でランチもたまにする
ジャンクが食べたいわけじゃないけど気分転換したいからね

91:名無しさん@お大事に
20/06/17 16:11:35.89 ZSxmLPp3.net
>>88
費用面で、ランチ・夕食と朝食だと後者が安そう。
パン類2個と付け合せとミルクだけ。
そして酢のものが苦手だった。

92:名無しさん@お大事に
20/06/17 17:59:48.14 n4R9Cadz.net
自分じゃないけど、抗がん剤投与されてる人が、
「いつも吐き気がすごくてゼリーとかしか食べられないので
食事は止めてもらってる、どうせ全部残すし医者の許可ももらってる」
と言ってた。そういう事情の人はいっそナシにするのが賢いんだろうね

93:名無しさん@お大事に
20/06/17 18:23:27.22 mPFQLjps.net
>>81
でたでたヤニカス

94:名無しさん@お大事に
20/06/17 18:40:20.96 Hf0fwRaG.net
退院が一週間延びたくさい
入院するときは今日退院と言われてたのに華麗にヌルーされとる
看護師さんに聞いてみるか

95:名無しさん@お大事に
20/06/17 19:08:05.21 n4R9Cadz.net
>>94
医者に聞けよ

96:名無しさん@お大事に
20/06/17 19:10:19.94 pcFoVL7h.net
>>94
スルーしないでちゃんと意志疎通出来るように説明して欲しいよね
今いる病院は院長先生からして患者の言うことは聞く気はないサービスのタイミングはこっちで決めるてハッキリ言う人なので病院の空気に影響してると思う

97:名無しさん@お大事に
20/06/17 19:16:25.32 bqRGj1qi.net
カップ麺が主食でも健康なやつもいれば食事に気をつけていても病気になるやつもいる
不公平だ

98:名無しさん@お大事に
20/06/17 19:18:46.31 pcFoVL7h.net
>>88
なるほど自由ですな
今のリハビリ病院は外科の症状だし体重も問題ないし健康にも良いオヤツもっと食べさせて欲しいと言うと
でもここ病院だから間食認めるとかないからとか
病院食は各自に合わせて最適な栄養カロリーだからそれ食べて(でも年齢性別体重関係なしに常食なら皆同じ違うのは糖尿病食くらい)とか
何故か事務の人がそれじゃ入院の意味ないですね!院長先生に言って強制退院にしますよ!てガンガン言ってきたり
(喫煙飲酒ならともかくお通じや健康によいお菓子をもう少し食べさせてって言ったくらいで…多分売店の伝票書かされるのが嫌だったと予想)

99:名無しさん@お大事に
20/06/17 19:34:37.00 pcFoVL7h.net
>>83
お札やコインもこのご時世危険ですなコロナウイルスで
去年の夏から秋にかけて前いた病院は院内のコンビニで買い物して貰う時は
病院に預けてあるお金の入った封筒いちいち持って行って貰ってましたが

100:名無しさん@お大事に
20/06/17 20:26:23.09 4aMMoSiR.net
>>94
リハビリ病院で、GW前退院予定だったが
GW前に、放り出すのは・・・と考えたのか
GW後の退院になった。

101:名無しさん@お大事に
20/06/17 20:42:24.25 Hf0fwRaG.net
>>96
看護師さんに主治医に確認して貰ったら
血圧が高いからまだ退院出来ないって言われました。
なら回診の時言ってくれればいいのにと。
退院したらカップラーメンとカツ丼食べよう。

102:名無しさん@お大事に
20/06/17 20:54:15.85 CxfM7Ivd.net
>>101
糖尿病の病棟は結構いい加減だからそんなもんだよ
急変しないから楽だしどうしても手抜きが横行緊張感も無くなる
一番楽な病棟じゃないかな

103:名無しさん@お大事に
20/06/17 22:26:39.70 SwOBET80.net
>>98
こっちは簡単な手術だからか、術後も食欲ある人多い。
飯も味がいいしな。 >>91それが安いよ。酢の物は好きだが。
>>92
同じ部屋の人がそれで吐いてナースコール押した。
吐いたことを看護師に謝ってた。飯も全く食えてないし
蚊の鳴くような声しか出てない。

104:名無しさん@お大事に
20/06/18 00:50:49.53 YZ6zWM0E.net
>>99
コロナ以前から、現金しか使えない店以外は、キャッシュレスにしてて
店名と金額が明細で残るから自動集計される家計簿替わりにもなってる。
今日明細を整理してみたら、予想以上出費で節約せねばと思った。
退院後の生活に対応する必要物品購入もしたし。

105:名無しさん@お大事に
20/06/18 04:47:12.31 V6vIFU9Y.net
>>81
坊wwwwwwwwwww

106:名無しさん@お大事に
20/06/18 05:29:06.07 eyqj/2vy.net
でたでた笑

107:名無しさん@お大事に
20/06/18 06:07:56.13 SskJ7gwe.net
カビみたいに一定間隔で湧くよね(笑

108:名無しさん@お大事に
20/06/18 06:20:30.01 KbQdXhJt.net
嫌煙家は自身も幼いと知るべし
俺タバコ吸わないけど差別したこと無いし気にならないよ

109:名無しさん@お大事に
20/06/18 06:51:18.03 kWE/0GPl.net
自己完結できるななら吸って問題ない
ただ、副流煙や残り香で他人に迷惑かけていることに気づいてないことが問題なんだよ

110:名無しさん@お大事に
20/06/18 07:33:24.14 U0/vX1c6.net
>>108
わいタバコやめて10年以上経つけど、すげー気になるよ
卒煙した人の方が嫌煙率高いんじゃね?

111:名無しさん@お大事に
20/06/18 09:41:21 TwIlJVAE.net
>>110
街中でも風向きによっては100m先から臭ってくるからね

112:名無しさん@お大事に
20/06/18 09:49:31.55 QYEonYKJ.net
>>111
どんな犬種ですか?

113:名無しさん@お大事に
20/06/18 11:33:52.65 japyYoI7.net
ゴールデンレトリバーです

114:名無しさん@お大事に
20/06/18 13:23:47.84 JZRdhNQv.net
離脱症状がつらい
でも飯食えるようになってきた

115:名無しさん@お大事に
20/06/18 13:51:48.10 /4MJ5zoJ.net
食べれるなら医者(看護師さん)は記録してますよ
少しずつでもよいから食べてウンチ出して

116:名無しさん@お大事に
20/06/18 14:53:40.67 gXFGqnGF.net
>>104
確かに自分で記録しなくても自動で明細が残るのは便利ですね
私も次の病院に移った後に退院したら新たな住み処見つけて色々買わないといけないから大変だ
実家は古い家で段差有りすぎてバリアフリーに程遠くて車椅子では暮らせないのよね

117:名無しさん@お大事に
20/06/18 14:54:38.02 gXFGqnGF.net
>>110
そもそも愛煙家の人は食事の時に自分は吸いたいけど
人の煙が来るのは嫌って言いますしね

118:名無しさん@お大事に
20/06/18 15:02:07.65 VuG7dLQr.net
ほんとに、コロナで病棟に閉じ込められてる愛煙家はどうやって過ごしてるの?
禁断症状に苦しんでるんじゃないの。

119:名無しさん@お大事に
20/06/18 15:04:34.45 Je9ZGL/8.net
食事してる最中にタバコ吸うのは頭おかしい
ウンコしながら食事するかね

120:名無しさん@お大事に
20/06/18 15:24:40 3sgR+l+j.net
三大欲求の睡眠欲食欲性欲は同時に満たせない
タバコとか酒とか薬物はこの範疇を超えるからありえるかと

121:名無しさん@お大事に
20/06/18 17:27:02.19 VuG7dLQr.net
女体盛りとかいうのがあるらしいね。御馳走を体に盛り付けて出すらしい。
そんなの食べて美味しいのかな。

122:名無しさん@お大事に
20/06/18 17:54:55.45 f13CwQIh.net
毎日3回の点滴の時に血管を探りに腕を弄られると
なんだがムラムラする
きっとこの子とは肌が合うななんて思う

123:名無しさん@お大事に
20/06/18 18:29:14.51 iwV8P8Bk.net
一日三回も点滴すんの?

124:名無しさん@お大事に
20/06/18 20:17:56.62 9SCTORZL.net
>>108
だまれよカビ
>>117
クソ野郎やな

125:名無しさん@お大事に
20/06/18 20:18:55.38 9SCTORZL.net
>>121
急になにいってんだ
>>122
あるある
コンビニでおつりもらうときでもある

126:名無しさん@お大事に
20/06/18 21:16:13.16 arjM6iDa.net
睡眠薬後で飲みたかったのにパウチから勝手にだして今飲めって言われた
消灯22時なのに早すぎて薬効かなくなるパティーンだわ
くそ茄子死ね

127:名無しさん@お大事に
20/06/18 21:28:29.64 VuG7dLQr.net
飲む時間は考えないとな。夜中に目が覚めて朝までそのままだよ。

128:名無しさん@お大事に
20/06/18 21:47:20.82 ujNHeWpq.net
>>127
私も寝付けずに睡眠薬のおかわりを下さいって泣きを切れたことがあったな。
数日後に寝ている間に呼吸が2分くらい止まっていたらしくそれからは睡眠薬が出ることはなかった。

129:名無しさん@お大事に
20/06/18 22:32:46 krFWmWeE.net
眠れない人結構いるんだな
元からなのか入院してからなのか

130:名無しさん@お大事に
20/06/18 22:53:24.50 mnWOy6bg.net
入院前から毎日6時間睡眠だったので
21時消灯で、深夜3時過ぎに目が覚めて
朝まで寝れなかったが、睡眠パターンから考えると
こんなもんかと思ったら、気にならなくなった。

131:名無しさん@お大事に
20/06/18 23:32:46.01 qoIVXmr2.net
「眠れなくても良くないですか?」って言われて気持ちが凄く楽になった事あったなぁ。
モチロンその前に色々対策考えてくれたり心配してくれたりしてたから、その突き放すような言葉も優しさ感じれたわ。とても素敵な人だったなぁ。

132:名無しさん@お大事に
20/06/18 23:57:22.08 arjM6iDa.net
やっぱり薬効かなかったわ
隣のベッドイビキ凄いし

133:名無しさん@お大事に
20/06/19 00:18:23.47 XpngsWEV.net
今まで頑張ってきたんだから、眠れんでもゆっくり休養して、
少しでも回復しますように!(・人・)

134:名無しさん@お大事に
20/06/19 00:18:35.08 Bjd3M2h2.net
>>129
多いよ。皆、わりと遅くまで起きてる。
この時間もスマホ見てるといってたから、たぶんまだ起きてる。
ていうか、深夜に何回も便所に行ったり来たりしてる人多いしさ。
そして、朝は5時半ぐらいからゴソゴソしてる。
7時前にはコンビニの前に数人並んでたり。

135:名無しさん@お大事に
20/06/19 00:19:28.23 XpngsWEV.net
祈ってんじゃなくておっぱいだからねっ!

136:名無しさん@お大事に
20/06/19 00:23:01.30 ljuydo+V.net
コンビニでおにぎりとアンパン買って便所で食べた
腹満たしたし寝るか

137:名無しさん@お大事に
20/06/19 06:34:47.06 +B11k9Vv.net
救急病棟に3日いたんだけど、4人部屋で
滑落して骨盤骨折して常に唸ってる人
脳座礁から回復して何言ってるかわからない人
一箇所は空いていてベッドもなかった
この状況なので全く眠れなかった

138:名無しさん@お大事に
20/06/19 07:59:10.26 LxzCyiS8.net
事故で骨折して2ヶ月くらい入院してる
退院したくなってきたけど、ここで慰謝料稼いでおかないと…

139:名無しさん@お大事に
20/06/19 14:54:11.55 IzsZ3fZr.net
>>138
交通事故ですか?沢山慰謝料出ると良いですね
お大事に
>>126
消灯10時の病院もあるんですね!どこも9時かと思ってました
健康な成人が9時に寝れる訳ないし消灯10時を提案した医者が
上司から叱られたって話もありましたし

140:名無しさん@お大事に
20/06/19 15:30:39.03 y6djIi70.net
リハビリ病院だと
22時消灯 7時起床 8時朝食だった。

141:名無しさん@お大事に
20/06/19 15:58:14.51 6hLw7gSz.net
>>139
交通事故です
こちらにも2割過失があるので、どれくらい請求されるのか不安です

142:名無しさん@お大事に
20/06/19 17:25:13 SR+O0QmH.net
>>141
交通事故って健康保険効くんですか?
高額医療で還付されたとき交通事故ですか?
って質問があった
他にも犯罪がらみですかとか
相手に請求するみたいだけど本人には保険適応して保険組合が加害者に請求するのだろうか
そうしてくれないと困るな

143:名無しさん@お大事に
20/06/19 17:43:43 Bjd3M2h2.net
今まで入院した病院は全部22時消灯だった。

144:名無しさん@お大事に
20/06/19 18:36:16 HOWEGH43.net
お隣さんがアジア系外国人なんだがスマホが大音量
特に食事中の音楽がうるさいのだがよく聞くととんでもないクチャラー
イヤホンあげようと思ったけど辞めた

145:名無しさん@お大事に
20/06/19 19:04:50.75 UkW8d3Gg.net
>>128
キレんなよ
>>131
あたしといいことしましょ?って

146:名無しさん@お大事に
20/06/19 19:05:36.15 UkW8d3Gg.net
>>144
外人は日本の常識通用しないからな
100円ショップにもパッケージ開けんなっていろんな言語で書いてある

147:名無しさん@お大事に
20/06/19 23:43:26.02 sbqVsatr.net
病院の職員さんにしたら消灯は10時より9時と早いほうが楽だろうね

148:名無しさん@お大事に
20/06/20 02:22:35.37 cF+j/tKu.net
看護師さんにされて、勘違いしてしまうこと。
・体温計入れてくれる
渡すんじゃなくて、入れてくれる。たまに手が肌に当たったりしてね。
・聴診を病衣の上からではなく素肌に当てる
あれって、素肌じゃなくて病衣の上からでもできるんだねえ。
なのに病衣に聴診器を差し入れて素肌にやってもらえると嬉しいね。
・パルスオキシメーターに指を入れてるとき、手を添え続けてくれている
指が挟まってるから別に添えてる必要はないのに、
手の甲のあたりを持ってくれてると嬉しいんだよね。
・清拭のとき、背中だけじゃなく前(胸と腹)も拭いてくれる
前は自分で拭けるんだよ。実際、手ぬぐいを渡されて自分で拭くこともある。
それを、前も拭いてくれちゃうと、なんか嬉しくなっちゃうんだよなあ。
・触診のとき、手袋をしていない
腫れ具合を日々チェックされるんだけど、それが素手だと癒やされるなあ。
ほんとは、手袋をしてもらったほうが安心なんだろうけど。

149:代打名無し@実況は野球ch板で
20/06/20 07:09:38.16 1I7uUEdA.net
>>142
適応(てきおう)じゃなくて適用(てきよう)ね

150:名無しさん@お大事に
20/06/20 07:09:49.93 /FZTmL+d.net
・おちんちんの皮をちゃんと剝いて洗ってくれる

151:名無しさん@お大事に
20/06/20 08:48:03.34 FNP/m3bW.net
>>147
電気代的にも経費削減になる

152:名無しさん@お大事に
20/06/20 09:45:41 Dd7GQU00.net
手袋とか青いビニール割烹着を着る着ないは人によって違うのか、同じ人でも手袋したりしなかったり。
体温計は一人一人に渡してあり、常にテーブルの上に置いてある。看護師が来たら自分で取って測る。
体温を測っている間に血圧も測り脈も測る。体拭きは何か癒されるような嬉しいような気持ち。
自分で拭けるんだけど、タオルだけ渡す人と拭いてくれる人といる。

153:名無しさん@お大事に
20/06/20 11:41:28.01 ZiQQuESw.net
おはよー

154:名無しさん@お大事に
20/06/20 11:49:43.16 FNP/m3bW.net
遅っw

155:名無しさん@お大事に
20/06/20 18:29:56.47 cHjFbOqn.net
>>148
院内感染してますね

156:名無しさん@お大事に
20/06/20 18:36:13.58 zh8K6kPQ.net
>>150
それ必須!

157:名無しさん@お大事に
20/06/20 18:38:34.92 /FZTmL+d.net
剥く

158:名無しさん@お大事に
20/06/20 22:21:43.86 ZiQQuESw.net
朝方体調が悪くてやっとしっかり起きれた時間だったんだw
みんなもう寝たかな?今日もお疲れ様でした、おやすみなさい

159:名無しさん@お大事に
20/06/20 22:26:54.74 yRNoXfDE.net
入院10日目で口内炎出来た
滅茶苦茶痛いねん

160:名無しさん@お大事に
20/06/20 23:58:35.13 DOHwzHPj.net
お隣外国人、音を小さくして音楽聞く位なら許すが歌い出すなよ
見回り来たら音消すから看護師さんも注意出来ないし

161:名無しさん@お大事に
20/06/21 00:42:29.36 6qITGYy5.net
みんなすげーなぁ。
俺も無理せん程度にがんばろ。

162:名無しさん@お大事に
20/06/21 00:55:49.22 CfDB7qaB.net
t//youtube.com/watch?v=nyaEhxBlGTw

163:名無しさん@お大事に
20/06/21 01:21:19.89 PWyC6/3+.net
コンビニ行っておにぎりとアンパン買って便所で食べた
腹満たしたし寝るか

164:名無しさん@お大事に
20/06/21 07:37:43 otrfk0BI.net
>>159
薬を処方してもらったらいい

>>163
俺が言ってた病院は夕方6時でコンビニが閉まってた

165:名無しさん@お大事に
20/06/21 09:32:48.48 yUW+iIkl.net
#ベトナム人
【滋賀】スーパーで包丁や化粧品111点を万引きした疑い ベトナム人(27)を逮捕 大津市 [Lv][HP][MP][★]
スレリンク(newsplus板)
【東京】覚醒剤密輸グループか ベトナム人10人逮捕 警視庁 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
【神奈川】銀行口座の高額買い取り持ち掛け 容疑でベトナム人3人逮捕 神奈川県警 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(newsplus板)
【愛知】特定技能資格のベトナム人逮捕 大麻譲渡容疑 愛知県警 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(newsplus板)
【兵庫】日本語学校で260万円窃盗か 生徒のベトナム人留学生の男(20)を逮捕 [すたあまいん★]
スレリンク(newsplus板)

166:名無しさん@お大事に
20/06/21 09:34:49.14 UFnOYght.net
持ち物にビニール袋を入れないようにしてるんだけど、
コンビニで買って夜中にカサカサとゴキブリみたいにビニール袋漁ってる患者多いね
独り言を常にしゃべってる人もいる
動物園こえて異世界だわ
ナースが天使だし

167:名無しさん@お大事に
20/06/21 09:39:53.16 PWyC6/3+.net
危なくうんこ漏らすところやった

168:名無しさん@お大事に
20/06/21 09:56:44.99 VNPhKxMQ.net
面会来た人が
お前早く死ねよ
と殺気だしてるのわかる人いる?
とくに奥さんと思われる人なんだが

169:名無しさん@お大事に
20/06/21 10:44:33.68 uTbJMQED.net
>>164
近隣コンビニの出張所扱いみたいな売店は
夕方4時までだったな。
>>166
新聞をゴソゴソしてるのも居た。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/263 KB
担当:undef