(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目 at INPATIENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:01:42.87 II36yYGe.net
もっと他に考える事無いのかな?
ただ入院長いと神経質になって来るのもしょうがないとは思う。
歩けるなら病院をウロウロして多少でも気分転換した方が良いぞ

451:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:05:11.69 SHnHRw3a.net
>>433-434
精神科にいるよ
全然おかしいと思わない
まぁ公共のゴミ箱は最低限の分別をしていればいいとしても、
個人のゴミ箱に混ぜて捨てるのは良くないっしょ
それを指摘したりはしないけど、同室なら聞き耳たてるし
大体何をしているかなんてのもいつでもアンテナ張り巡らしているでしょ
逆にそうじゃなきゃ怖い

452:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:06:04.94 0xohaNba.net
精神科やばいんだなw箸とかで刺されそうだな寝てる時w

453:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:06:27.23 vk


454:glSUCP.net



455:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:06:31.80 0xohaNba.net
>>437
メンタルヘルス板に帰りなさい!

456:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:06:57.57 yQcKec7k.net
>>430
他の人が鈍感しゃなくてお前異常なんだよw

457:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:17:19.35 pJi1SXp3.net
清掃のお婆ちゃんには毎朝ありがとう言われてたな
ゴミ箱じゃなく、袋に入れて管理してたから
つか、自覚のない基地外多いよな?
このスレは特にw

458:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:20:54.07 vkglSUCP.net
>>442
キチガイ

459:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:22:04.53 USiiYsOA.net
>>442
燃えないゴミの所に髪の毛一本でも捨てたら刺すキチガイ

460:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:31:40.10 SHnHRw3a.net
>>442
本当キチガイ多い
早く退院したい

461:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:34:22.67 USiiYsOA.net
>>445
だからお前がキチガイなんだってwww

462:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:42:50.51 soprUhQh.net
>>421
きもい!
他人の菓子袋カウントしてるとか
きもっ!
デブの同族嫌悪か
菓子食いたいんだ?きもっ
うわっきもっ!

463:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:53:16.16 oqU0D5gr.net
死にたい

464:名無しさん@お大事に
18/07/23 19:54:34.95 E+3wDSFw.net
>>445
高度な自虐ギャグだなw

465:名無しさん@お大事に
18/07/23 20:12:44.93 oqU0D5gr.net
本当キチガイばっか

466:名無しさん@お大事に
18/07/23 20:23:32.69 0xohaNba.net
>>448
勝手に死ねよ。こっちは生きたくても生きれない重症患者なんだよ。構ってちゃんうぜーよ

467:
18/07/23 20:34:32.85 .net
>>451
はやく、霊安室に戻りましょう

468:名無しさん@お大事に
18/07/23 20:44:31.58 ht/3dBNe.net
入院長いとイライラするんだな
同室の自己中ジジイがぬるく見えてきたわ
それでも嫌いだけどw
消灯21時とか病院だから仕方ないんだろうけど
早すぎて全然眠れないよ
しかも夜中にエアコン切れるから3時くらいに目がさめるし

469:名無しさん@お大事に
18/07/23 21:01:42.75 uP1+Ul55.net
>>452
ID消しとかw

470:名無しさん@お大事に
18/07/24 02:00:58.13 TNvpPThl.net
入院してから1週間ちょっとしてやっと歯磨き持ってきてくれた
磨いたらこれまでにないほどの血が出た
こんな血臭いのは初めてだ

471:名無しさん@お大事に
18/07/24 04:53:31.95 KFuuhdal.net
>>451
はよ死ねwwwwwwwwwwww

472:名無しさん@お大事に
18/07/24 05:23:47.60 LS82LcHP.net
>>455
何の病気?大変だねー

473:名無しさん@お大事に
18/07/24 06:21:04.74 BeXFhog7.net
お前らおはよう
6時起床って訳ではないんだけど朝からバタバタしてるから目が覚めた
嫌でも規則正しい生活になるなw

474:名無しさん@お大事に
18/07/24 06:40:31.89 9uAwdTXK.net
入院12日目おはー
今朝冷えたー
昨日猛暑だったし気温差はげしすぎる
今日は移動歯科w来るわ
虫歯ないけど一応診てもらうかな
午後からリハビリ気合いいれてこー

475:名無しさん@お大事に
18/07/24 08:43:37.12 whscTsC9.net
リハビリの理学療法士にここっていきなり退院してって言われるんですよねって昨日の午前中に言われたが、午後に本当にいきなり退院していいですよって言われた
退院出来るって喜びよりもこの状態で放り出される不安のほうが大きい
外来で来るほうが大変だしね

476:名無しさん@お大事に
18/07/24 08:49:25.30 eG0K5sbL.net
入院中に家の生活を想定しておかないといけないね。
便所は平気だが風呂が辛そうだ。

477:名無しさん@お大事に
18/07/24 09:45:44.63 IL9h6PuR.net
いきなり退院戸惑うよね
何回も外泊繰り返してからだなやっぱ
いろんな想定してから
万全で退院するってあり得ないのはわかるのだが
リハビリ入院は長期入院多いから長期であればあるほど下界が怖くなる罠

478:名無しさん@お大事に
18/07/24 09:51:11.59 jV


479:IRGBUg.net



480:名無しさん@お大事に
18/07/24 10:02:53.40 rFK7eTuD.net
>>437
精神科の患者も病状ひとそれぞれ
妄想幻覚とかあまり重度だと社会性常識全て荒廃する
だけど病気だからな
それが元々の患者の性格じゃないし
そういうのより軽い病状だからここにも書き込めるわけで
そいつら重度精神病者をあんまり叩いてやんな変えようとすんな
別世界のやつだと思ってやんな
それでお前が早く回復して退院すればいい
精神科病棟なんか過ごしにくいぐらいで丁度いいだろ
馴染んでも仕方ない

481:名無しさん@お大事に
18/07/24 11:19:22.12 KFuuhdal.net
お前ら全員Hoover

482:名無しさん@お大事に
18/07/24 12:29:00.43 V+mDLHfn.net
外出して飯を食ったがシャバの飯は美味いなあ
ここにはジジイがいないし若くエネルギッシュな人ばかり
このまま脱走したい

483:名無しさん@お大事に
18/07/24 12:37:21.92 cjagh7jT.net
この暑いなかご苦労さんだな

484:名無しさん@お大事に
18/07/24 12:45:51.52 BeXFhog7.net
外出連続して出したら断られた
シャワー狭くて家で浴びたいし部屋のジジイうるさいからストレス溜まるし
少しでも自宅で過ごした方が気分良く療養出来るのになあ
早く退院したいわ

485:名無しさん@お大事に
18/07/24 13:53:07.71 pZ2AxL2E.net
また精神病棟のクレイマーかよ

486:名無しさん@お大事に
18/07/24 14:01:48.72 sMopFlxO.net
>>464
自演乙

487:名無しさん@お大事に
18/07/24 15:27:18.41 BeXFhog7.net
暇や…

488:名無しさん@お大事に
18/07/24 15:51:26.59 sMopFlxO.net
寝てろ

489:名無しさん@お大事に
18/07/24 16:15:52.73 sMopFlxO.net
晩メシまでヒマや

490:名無しさん@お大事に
18/07/24 16:50:27.12 BeXFhog7.net
寝てろ

491:名無しさん@お大事に
18/07/24 17:28:26.82 sMopFlxO.net
今寝ると夜眠れない

492:名無しさん@お大事に
18/07/24 21:39:26.65 d4GjZwB7.net
>>428
自分もこの件に同意します!
そんな事ばかり考えると病も治らないよ!
もっと他の事考えてねฅ•ω•ฅ

493:名無しさん@お大事に
18/07/24 22:00:39.80 UcxZD0bs.net
おめらちね

494:名無しさん@お大事に
18/07/25 05:47:36.69 SqaGkNO4.net
同室人3人のイビキがうるさい
なにこのオーケストラ

495:名無しさん@お大事に
18/07/25 06:11:33.98 PhBOp7PK.net
いびき
おなら
深夜のナースコール
そしてエアコン切れてて暑くて目が覚めた朝の5時
お前らおはよう…

496:名無しさん@お大事に
18/07/25 06:17:42.62 ZgypCoke.net
俺のところは
深夜に複数回ライト光線攻撃
ハクションッ!!!って大声でクシャミ攻撃
あああ〜〜!!!って大声で10分以上続くアクビ攻撃
こいつ昼間は大人しく気持ちよさそうに寝てるんだぜ。

497:名無しさん@お大事に
18/07/25 06:21:59.41 bsPWRNwg.net
>>470
アホか誰の自演やつーのw

498:名無しさん@お大事に
18/07/25 06:23:32.71 SqaGkNO4.net
俺は3:45起きやで
別に自慢してるわけじゃないけど・・・
ここまでイビキ聞かせれてるとウンザリ

499:名無しさん@お大事に
18/07/25 06:32:15.07 P/dGA37G.net
入院13日目おはー
曇りだがムシムシする
病棟高層階だから風強いな
今日は選択メニュー日サンドイッチバイキング
好きな具剤?のサンドイッチとかコッペパン選べる
長期のオッサン患者達が昨日から待ち焦がれてたから期待してみる
楽しみだ
暑いけどリハビリガンバる

500:名無しさん@お大事に
18/07/25 08:36:12.46 PhBOp7PK.net
みんな苦労してるんだな

501:名無しさん@お大事に
18/07/25 08:42:27.80 SqaGkNO4.net
昨日入ってきたデブのレベルが高すぎる
昨日の晩メシの直後から寝始めて、朝メシ前に起きたっぽい
それでも寝足りないとか言い出す
採血してる間にも寝る
考えられん

502:名無しさん@お大事に
18/07/25 10:36:29.77 AJCTnGbG.net
無呼吸症候群なんだろ

503:名無しさん@お大事に
18/07/25 10:55:14.74 WTUZq/1e.net
退院が決まったら今まで良いなって思ってた看護師さんに対して、どうせ一生会うことないし、ときめいても仕方がないんだなって当たり前の事に気付いた
退院したら寂しい気持ちになるんだろうな
退院後は障害が残った足がどこまで回復するかって問題と、いずれは生活保護も申請しないといけない、働けないしな
入院中はまだあれこれ世話されて話も聞いてもらって、現実を忘れられたが、退院後は重い現実が待っている

504:名無しさん@お大事に
18/07/25 12:20:55.90 NX3zBh4N.net
↓からスレ住人の不幸せ自慢がスタートします

505:名無しさん@お大事に
18/07/25 12:22:05.69 M0ZREMMf.net
夜勤の看護師に中出しした

506:名無しさん@お大事に
18/07/25 12:34:03.21 PNJ/Xg/d.net
交通事故で頭部外傷を負ってその後遺症で味覚脱失
食事が文字通り味気ない
マジで加害者にも同じ苦しみを味あわせたい

507:名無しさん@お大事に
18/07/25 14:09:26.63 VQ/K90Gp.net
税金 削除

508:名無しさん@お大事に
18/07/25 14:33:10.38 g5XQ/+2w.net
今いる病棟の男ナースが、すごい剛毛なんだけど
あの手で採血とか点滴とかされるのに抵抗がある
なんか不潔っぽくて・・・
偏見だとわかってるけどどうも・・・
たとえるなら、指毛もじゃもじゃの手で寿司握られるのが嫌、みたいな
うーん・・・これも偏見かな・・・

509:名無しさん@お大事に
18/07/25 17:38:51.90 snKokUBO.net
入院してからオナニーすらしてない
看護師のお尻見てムラムラする日々

510:id:ignore
18/07/25 17:51:32.82 CYUGMTow.net
>>493
こっちももう4ヶ月もオナ禁なのだ。
看護婦のの胸の谷間からのブラチラにムラムラきてる。

511:名無しさん@お大事に
18/07/25 18:41:38.53 SqaGkNO4.net
カロリー制限されてるのに間食するデブ
制限の意味ねーだろ...

512:名無しさん@お大事に
18/07/25 19:06:53.92 yQPkrN2Q.net
入院して一ヶ月
入院2週目あたりからオナニーしまくってるけど看護師さんにバレてるのかな、、、

513:名無しさん@お大事に
18/07/25 19:24:50.44 WJoenfsm.net
俺んとこはナースの年齢層が高いなあ
別に不満は無いがムラムラは100%無い

514:名無しさん@お大事に
18/07/25 21:14:40.72 PhBOp7PK.net
明日無事に退院出来そうだわ
今回は短い期間で助かった
有給だいぶ減ったから夏休み返上だけどなw
お前らもお元気で

515:名無しさん@お大事に
18/07/25 22:34:05.74 g5XQ/+2w.net
>>498
傷病手当金使わないの?有休よりは金額下がるけど

516:名無しさん@お大事に
18/07/26 02:56:39.17 1KDJnvCY.net
しかし寝れねえな
夕食のカレーの南蛮漬けが不味くて腹減った
春雨ライトヌードルとか言うの食ったけどライト過ぎたw
下手に胃袋刺激したせいで余計寝れねえ
デイルームでヤンジャン読んでくる

517:名無しさん@お大事に
18/07/26 05:17:43.11 EaKmNEhb.net
>>499
欠勤扱いにすると他に影響するので

518:名無しさん@お大事に
18/07/26 06:19:54.62 Ym5cUffZ.net
入院14日目おはー
今朝も


519:ってんな 入院も長期戦なりそうだ だから病院レンタルパジャマやめた 家からジャージとかシャツ持ってきてもらったあと枕も自分のやつ 自分の服と自分の枕でしっかり寝てリハ頑張るぞ!



520:id:ignore
18/07/26 07:34:39.54 +oMeFYy9.net
>>502
リハビリがんばれ

521:名無しさん@お大事に
18/07/26 09:10:03.57 qFPREk54.net
気が利く看護師は頭が良い人
気を遣う看護師は優しい人
何か入院中に看護師たちを見てそう思った
同じ部屋に舌の手術をして話せず耳が遠く、食事補助が必要な爺さんがいるが、大声で話し掛けないと聞こえないから会話が筒抜け
色んな看護師が補助に来るが性格や対処の仕方がそれぞれ違う
普段テキパキ仕事をこなし、気が利くタイプの看護師ほど「仕事」を早く終わらそうと口調がきつくなりがち、まあイライラするのは仕方がないが
会話と言うより指示って感じ
優しい看護師はよく話し掛けるし、会話をする
たまに舌のリハビリも兼ねて食事補助で来る人は専門の看護師?なのかな、おだてたり励ましたり上手く食事を食べさせて終らせる
駄目な看護師だと途中で食事を嫌がって食べなくなって「もう、食べないですか?」って感じで早く終わってしまう

522:名無しさん@お大事に
18/07/26 11:33:06.30 ihTL87oB.net
URLリンク(bmtuwxz.y9g27n.pw)

523:名無しさん@お大事に
18/07/26 13:38:01.40 CW4tYX7I.net
そるかーーーっ

524:名無しさん@お大事に
18/07/26 16:34:25.24 g2MrFJWl.net
今日もみっちり2時間半リハビリ
膝が20度ほど曲がるようになった

525:名無しさん@お大事に
18/07/26 17:23:50.49 LH9SAVrV.net
>>504
>舌のリハビリも兼ねて食事補助で来る人は専門の看護師?
たぶんそれはSTさん、言語聴覚士だと思う
看護師じゃなく、リハビリの専門学校を出て資格を取った人
もしかすると「嚥下障害看護認定看護師」かもしれないけど、
これはものすごく数が少ないので(全国で400人足らず)
確率から言えばSTさんじゃないかな(全国で1万7千人くらい居る)

526:名無しさん@お大事に
18/07/26 17:27:51.43 jtPYT6yh.net
前のレスでもあったけどバリボリ厨って本当にいるんだな

527:名無しさん@お大事に
18/07/26 17:45:25.53 0zF5UTW8.net
>>509
そんなに珍しくないよ

528:名無しさん@お大事に
18/07/26 18:29:38.12 2QPL/sOq.net
初入院生活です。
胸部CT検査で引っかかり感染症の疑いもあるため病理診断待ちの個室隔離orz
よろしくお願いします

529:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:09:14.11 jtPYT6yh.net
>>510
まーね
大部屋でも周り気にせん奴はいるね
正直俺はそうはなりたくないけど

530:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:10:43.70 LH9SAVrV.net
>>511
結核疑い?

531:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:23:06.56 l/rWhHLt.net
>>511
突然だと何も持ち込めなかったでしょ

532:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:30:26.55 l/rWhHLt.net
入院三日目
看護士は若いけど点滴漏れからの失敗続きで1日で二桁の失敗を体験したときには戦慄
見かけたら縮みあがる恐怖が刷り込みされた
味方はいない

533:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:39:02.36 2QPL/sOq.net
>>513
病理診断次第だけど可能性は否定できないみたい

534:名無しさん@お大事に
18/07/26 19:41:49.66 2QPL/sOq.net
>>514
比較的近所だから無理言って帰らせてもらったからある程度は準備できました

535:名無しさん@お大事に
18/07/26 20:03:56.66 2QPL/sOq.net
健康な時に負担限度額証は


536:貰っておくべきだったぁ



537:名無しさん@お大事に
18/07/26 21:06:51.64 kCmmjeGQ.net
結核なら治療費が掛からないじゃん
もし胸部CTで結核を疑うような陰影があって結核じゃないならろくな病気じゃないよ
治療費よりも有り金を使い切る生きざまを考えた方が良いかも

538:名無しさん@お大事に
18/07/26 21:17:29.17 PG9iViNk.net
セカンドオピニオン受けました
両院とも国内有数のがん専門病院だけど
治療方針が全く違う。正直驚いた

539:名無しさん@お大事に
18/07/26 23:23:05.82 g2MrFJWl.net
みんな入院中暇な時間ってなにやってる?

540:id:ignore
18/07/26 23:25:22.65 +oMeFYy9.net
となりのおっさんが、洗面所を水浸しにしてもなにもしないのに、はらがたつ。
もうじき退院らしいのでがまんかな?

541:名無しさん@お大事に
18/07/27 06:14:05.63 fcvEPdkH.net
隣のオッサンに抱き締められて目覚める朝。
最悪の目覚め。

542:名無しさん@お大事に
18/07/27 06:36:10.44 AvOUrQcO.net
入院14日目の朝だ
おはー
今日は部屋移動
個室待機の大部屋希望だったが念願の空きベッドきたー
大部屋いってもここの病院大部屋定員3人
大部屋のハードルグッと下がる
移動と内科受診で忙しくなりそうだ

543:名無しさん@お大事に
18/07/27 06:47:12.61 3QRIsulY.net
俺も大部屋空き待ち
よりによって一番グレードの高い部屋に入らされちまったから
こっからの落差が怖い。

544:名無しさん@お大事に
18/07/27 07:01:55.95 fcvEPdkH.net
「鉄道博物館に行きたいから診察は受けません」とか言い出すオッサン
ろくな展開じゃない

545:
18/07/27 08:00:36.68 .net
>>523
尻の穴は大丈夫?

546:名無しさん@お大事に
18/07/27 08:31:59.60 mShMt2A7.net
今日の担当は美人さんだー
でもこの人目を見ないんだよな、嫌われてるのかなw
まあいいけど

547:名無しさん@お大事に
18/07/27 09:34:03.02 2h66qdFS.net
URLリンク(ma45ice.cu357r7ga.online)

548:名無しさん@お大事に
18/07/27 09:40:46.12 giZw1Qh7.net
入院2ヶ月半、まわりの人はどんどん退院してく
辛い

549:名無しさん@お大事に
18/07/27 09:43:22.56 w0LMiR55.net
>>508
どうやらSTさんみたい、今日STさん来るの遅いね、って看護師さん同士話してた
結局STさん来る日じゃないのを分からずに1時間以上放置されてて可哀想だった

550:名無しさん@お大事に
18/07/27 09:53:31.53 nq46+L5g.net
>>530
長いですね、心中お察しします。
まだ3日目ですが俺もさっさと退院したいです。

551:名無しさん@お大事に
18/07/27 10:05:26.47 wexRrXPv.net
入院三日目
検査結果が宜しくないので予定よりも入院延長
絶食も延長
解禁されたら自販機にある菓子パンに即買いする自信ありますわ

552:名無しさん@お大事に
18/07/27 10:05:54.25 wexRrXPv.net
四日目だった…

553:名無しさん@お大事に
18/07/27 10:45:56.30 7N7aJwVg.net
入院7ヶ月目に入った。
長いと変になじんでしまって退院するのが不安になる。

554:名無しさん@お大事に
18/07/27 12:14:20.46 Ywu03G+Y.net
入院2ヶ月だけど俺ももうすっかり廃人だ。
2ヶ月前にバリバリ働いてた頃とは全く違う。
入院すると老け込むね。

555:名無しさん@お大事に
18/07/27 12:51:18.39 nq46+L5g.net
みんな長いんですね
俺は急性期病院だから長くて二週間くらいなのかな
可能なら月末には退院したいもんです

556:名無しさん@お大事に
18/07/27 13:08:22.88 fh2vVodR.net
一ヶ月くらいで頭おかしくなりそうになってくるね
特に勤めてると焦りも半端ない

557:名無しさん@お大事に
18/07/27 13:11:11.26 nq46+L5g.net
>>538
その点は去年早期退職して隠居みたいな


558:感じだから気にならないかな



559:名無しさん@お大事に
18/07/27 13:47:57.89 OeTqDb8V.net
俺は非正規社員だったが入院で働けなくなったからクビになった
無職で貯金がどんどん無くなっていく中で入院生活3ヶ月は恐怖

560:名無しさん@お大事に
18/07/27 14:44:57.38 YtimNEdj.net
健保の傷病手当ては離職後ももらえるでしょ?
非正規だと健保の保障も違うの?

561:名無しさん@お大事に
18/07/27 15:29:30.65 r20+/cTe.net
その会社の健康保険に1年以上加入してるのが条件じゃなかったかな

562:名無しさん@お大事に
18/07/27 18:38:05.09 TteV6dwq.net
手術後のベット上安静でクソ暑くて全裸だったから大事な所にだけ布団掛けてたらセクシーだの言われた

563:名無しさん@お大事に
18/07/27 18:39:50.77 Ywu03G+Y.net
本音を訳すと
汚ねえもん晒してんじゃねえよカス
だろ

564:名無しさん@お大事に
18/07/27 19:07:58.69 XIgjqS79.net
>>536
病気にもよるだろうけど入院すると若返る?人も少なくない
良い言いかただと若くなる
ま、じっさい日常労作業、ストレスから遠退くし
日差しも浴びないしで、肌はきれいになる人は多いだろ
副作用てんこ盛りの抗ガン剤とかやってる人はそうはいかないからたいへんだけどね

565:名無しさん@お大事に
18/07/27 20:08:28.92 nq46+L5g.net
月末に外出許可降りたから朝から区役所行けば即日交付だから負担限度額証間に合いそうです

566:名無しさん@お大事に
18/07/27 21:18:39.28 /g6uQ4bJt
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(noroi.top)

URLリンク(6807.teacup.com)

567:名無しさん@お大事に
18/07/27 22:25:36.66 nqX+W+ha.net
>>521
日中はWi-Fi無料なのでタブレットで雑誌の流し読み
飽きたら院内のコンビニで立ち読み
元気がある時は院内の階段をひたすら歩く
疲れたら院内の図書館行く

568:名無しさん@お大事に
18/07/28 00:16:22.72 BiV7hSqU.net
現在は
俗に言う内視鏡手術後の痛み止めなどの
対策はしっかりしてるのかな?
20年前は痛かった

569:名無しさん@お大事に
18/07/28 01:18:26.82 cDja27ye.net
>>549
緊急じゃ無い場合はほぼ心配しないで大丈夫

570:名無しさん@お大事に
18/07/28 05:39:54.64 riJiQk6F.net
入院15日目おはー
昨日大部屋移動完了
窓側ベッドとれたラッキー
他の同室者高齢者で廊下側がいんだと
今日は院内コンビニでロールパンか蒸しパン的なの買ってこよう
給食パンは微妙
たまにパン出るとパサついた食パンw
しっとりめの蒸しパン食いてえ
絶対ゲット
リハビリ休みだが自主トレ頑張る

571:名無しさん@お大事に
18/07/28 06:32:59.60 lJyoHCGK.net
>>526
そのオサーンは発達障害だろ
オサーンにとっては鉄道博物館は最重要問題
病状だに左右するww
これひっくり返すのとか無駄な労力だぜ

572:名無しさん@お大事に
18/07/28 08:09:46.36 GsoJXrnG.net
俺んとこも発達障害のハゲデブメガネおっさんいるわ。
車椅子ですれ違う時に何だコイツみたいな事をブツブツ言ってた。
あの歳で独身なのも頷ける。なるべく関わり合わないようにしよ

573:名無しさん@お大事に
18/07/28 10:03:23.31 d0E6GpGn.net
入院5日目
点滴が逆流して血が抜ける恐怖を味わう

574:名無しさん@お大事に
18/07/28 10:37:11.04 BiV7hSqU.net
>>550
ありがとう

575:名無しさん@お大事に
18/07/28 10:42:47.92 YxtxxdV7.net
>>554
逆血放置すると固まってルート交換になるから気がついたらナースコールしなね

576:名無しさん@お大事に
18/07/28 11:31:32.06 d0E6GpGn.net
>>556
ありがとう、今度は立っただけで逆流したからナースコールしたよ
ナースさん怖い

577:名無しさん@お大事に
18/07/28 11:50:08.43 YxtxxdV7.net
>>557
立ち上がる(点滴の位置が上になる)と逆血しやすくなるんだよ
(理科でやったホースの実験)
最近、逆流防止弁が簡素で安いのが出回っているみたい

578:名無しさん@お大事に
18/07/28 11:55:04.13 LSn8qkt4.net
>>548
ニートと一緒じゃねーか

579:名無しさん@お大事に
18/07/28 12:02:30.21 vjxpAz+3.net
>>552
マジで発達ぽい
入院してきた日、病院の最寄り駅までは来たものの地図を読めず、5分くらいの道をタクシーで来たり
半日以上寝てたくせに寝足りないとか言うし
朝食前に尿検査あるからねって言われても忘れてるし
風呂の予約表にも名前書いてないし
(ここ2,3日風呂に入ってない可能性あり)

580:名無しさん@お大事に
18/07/28 12:04:40.57 vjxpAz+3.net
>>559
ごめんそしたら俺もニートだわ
外暑いし出かけたくない
まぁ外出するのも社会復帰へのリハビリにはなると想うけどね

581:名無しさん@お大事に
18/07/28 12:53:15.59 d0E6GpGn.net
立ち上がったら、きんちゃんの仮想大賞の点数みたいにあがるから動揺しましたよ
点滴が終わってるのを放置してたのが原因みたいでした

582:名無しさん@お大事に
18/07/28 12:56:51.30 d0E6GpGn.net
>>560
でもお風呂のタイミングって難しくないですか?
24時間点滴繋がってるから身体は濡れティッシュ、頭は広間にある洗髪用の洗面エリアでやってる

583:名無しさん@お大事に
18/07/28 13:03:36.06 vjxpAz+3.net
>>563
別に点滴なんてしてませんし、基本自由に過ごしてますよ、俺を含め
空いてる時間があれば(早い者勝ちで)予約して使える方式

584:名無しさん@お大事に
18/07/28 13:15:38.80 YxtxxdV7.net
点滴も尿道カテーテルもそのままでお風呂入ってたよ
シャワーだけど

585:名無しさん@お大事に
18/07/28 15:05:07.40 8AnZikpH.net
うちは頑丈な防水テープいっちょで傷口ガードしてシャワーだわ
けっこうデカイ傷口だけどね
最近良いものできたんだなあと

586:名無しさん@お大事に
18/07/28 15:12:48.96 IQWt2Cmu.net
三回目の痰検査クリアしたら明日くらいに大部屋移動かな
四日間の個室待機は快適だったけど出られなかったから暇だったわぁ
てか退院したいです…

587:名無しさん@お大事に
18/07/28 16:37:39.08 gIM+v69Y.net
寒い→布団かぶる→寝る→起きる→寒い→布団かぶる→寝る→起きる
この繰り返し
病棟寒い

588:名無しさん@お大事に
18/07/28 16:51:47.76 IQWt2Cmu.net
熱中症対策なのか基本的に病室寒いですよね
今は個室待機だから風量弱の27.0℃に設定してますね

589:名無しさん@お大事に
18/07/28 17:29:17.72 nZ/clnxm.net
暖房に関しては、皆ほぼ大差ないのに、冷房には結構個人の感覚って厳しいのかな
「病院内は夏も冬も設定27度なんだけど夏は寒い!って患者さんがいるのよ」
なんてナスさんが言ってた。
何だろね 温風は感じないけど、冷風は感じやすいってことかな?

590:名無しさん@お大事に
18/07/28 18:09:17.49 WTbqoKHM.net
エアコン温度巡って争奪戦のうちの部屋
争奪してんのは主に50代のオヤジと30代のリーマン兄さんなんだけどすごいのなんのって
一人がトイレ行くついでと見せかけてグリッと温度のタイヤルひねる
するともう一人が舌打ちしつつグリッと戻す
こんなw
検査行くたびに自


591:分の適温にチェンジするがもう一人も即効チェンジ 検査から帰ると舌打ちみたいな 自分ともう一人の患者はなすがまま 触らぬ神に祟りなしてやつ



592:名無しさん@お大事に
18/07/28 18:18:13.15 IQWt2Cmu.net
>>571
話し合って中央値で妥協すればいいのに…

593:名無しさん@お大事に
18/07/28 18:21:14.54 BiV7hSqU.net
病院に図書館なんてあるの?
どこの大病院だよ

594:名無しさん@お大事に
18/07/28 18:27:59.68 IQWt2Cmu.net
まだ確定診断出てないから病室から基本的に出られない
24時間営業のコンビニあるのに一度も行ってない

595:名無しさん@お大事に
18/07/28 21:02:44.41 nZ/clnxm.net
>>573
誰に聞いてんの?
まあどこでも図書室くらいはあると思うけど

596:名無しさん@お大事に
18/07/28 21:31:06.20 d1IpfH2w.net
>>573
私が居る病院、400ベッドくらいの中規模病院だけど
図書室があるよ、広さは10畳くらいかな
スタッフ向けの医療系雑誌とかが主だけど
「がんになったら読む本」系の患者が読む本もあり
フツ―の小説とか漫画とかも置いてある
外来患者はそこで読むだけだけど、入院患者には貸し出しもしてる
開いてるのが、平日昼間だけってのが残念だけど
開いてる時間谷はずっと事務員さんが居るのであれこれ教えてもらえる

597:名無しさん@お大事に
18/07/28 21:33:31.14 d1IpfH2w.net
>>570
ベッドの位置が関係あるみたいだよ
エアコンの風が直撃する位置にあるベッドの人は寒くても
そうじゃない位置にあるベッドの人は暑い、みたいな

598:名無しさん@お大事に
18/07/28 23:14:40.71 RmF5VHYS.net
夏場の窓際は暑いし通路側は通路自体冷房効いてて涼しいし
難しい問題やね

599:名無しさん@お大事に
18/07/29 05:14:42.44 dn3IESmX.net
看護師さんは今年の暑さは災害レベルって嘆いてたわ
実際に一昨日は暑さのせいで空調がバカになっててエアコンが効かない状態だった

600:名無しさん@お大事に
18/07/29 05:28:51.18 gyh7rH8v.net
窓側でエアコンの吹き出し口があるから、日差しによって暑かったり寒かったりだわ
ボケじじいが朝から夕飯まだかーて騒いでうるせえ

601:名無しさん@お大事に
18/07/29 05:40:57.40 Aedla7/U.net
>>573
自分が入院していたのは大学病院で色んなカテゴリーの患者さんがいるからじゃないかな
小説から漫画に寄付と言いつつ捨てられた雑誌とか

602:名無しさん@お大事に
18/07/29 06:56:46.19 IU3d6wwc.net
入院16日目おはー
台風接近してんだな風強いわ
リハも診察も休み
ここで話題の院内図書室だけど
うちは図書ルームと言うようだ
土日やってるから返却してくっかな
絵本から小説、医学看護系、歴史本まであって暇潰しにうってつけかも
ちな、うちの病院エアコン争奪戦はない
全館統一されてるやつ
平和でいいかもな
寒いやつは着ればいい
暑いならカーテンで日差し調整するとかアイスノンで冷やすとか
それでだめなら限界まで脱げw
カーテン調節だけじゃん

603:名無しさん@お大事に
18/07/29 07:22:45.23 sMxU3yiv.net
図書は談話室に患者さんが読み終わった小説や漫画や週刊誌が本棚に入ってるわ
暇しなくて良い

604:名無しさん@お大事に
18/07/29 07:47:06.01 nVlr26sf.net
この時間を利用してデイトレードでも始めようかなと思ってる

605:名無しさん@お大事に
18/07/29 09:06:03.09 Sz1cck9b.net
入院生活六日目
買い出し行きたいけど許可降りない…

606:
18/07/29 10:31:48.29 .net
となりのおっさんのクチャクチャにいらいらしてる。

607:名無しさん@お大事に
18/07/29 10:51:41.23 Aedla7/U.net
>>585
通販しよう

608:名無しさん@お大事に
18/07/29 11:15:59.31 SWXJeiGe.net
>>586
クチャクチャがえし

609:名無しさん@お大事に
18/07/29 11:32:19.60 woy4


610:f29r.net



611:名無しさん@お大事に
18/07/29 11:35:41.43 Sz1cck9b.net
>>587
まあ我慢できる範囲だからいいけどね
>>586
こっちもキツイ、絶食中なので耳に毒というか聞くと
お腹がグーグー鳴りますね

612:名無しさん@お大事に
18/07/29 12:09:34.80 FG9pBJYA.net
>>589
楽しそう
個室待機5日目突入
まだ出歩けないから暇すぎる

613:名無しさん@お大事に
18/07/29 12:30:19.00 WNWnXkAg.net
URLリンク(ch7dez.4m7exa4.pw)

614:名無しさん@お大事に
18/07/29 12:56:20.05 BL39CTU1.net
転んで頭いたかったので近所の病院へ
13年ぶりくらいに血液検査をしたらほぼ末期の肝不全の数値がでて、そのまま大きい病院へ救急搬送
即入院、今5日目。
ご飯食べて点滴して2日に一回くらいの採血だけだからものすごく暇
病院のなかなにもないし。。
ほかの患者爺婆ばっかりだからって四人部屋一人で使わせてもらってる

615:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:00:52.57 Qtzhgf4a.net
>>589
治安の良い所で羨ましい
前に入院してた病院は、漫画とか置いておくとすぐになくなってしまうから
誰も寄付しない、ってナースさんが言ってた
そこはトイレットペーパーもすぐ盗まれるので、
完全に使い切ってからでないと、次のロールを持って来てくれなかった
シーツや枕カバーも盗まれるからという理由でリネン庫に鍵がかかってた
風呂場の石鹸やシャンプーもすべて自前のをお持ちくださいってやり方で
ドライヤーはコードが壁から引き抜けないようになってた
緊急入院の患者にスリッパやスプーン、手鏡、爪切り等を貸し出すと
そのまま持ち帰ってしまうので困るんですよ―、と愚痴ってた
さらに、テレビカードも入れっぱなしで部屋を出ると盗まれるので
毎回抜いておかないと危ないですよ、と注意された

616:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:03:03.26 3P3gR6jM.net
>>594
どんな地域www

617:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:13:48.37 YNiWYisN.net
ネタ臭いな

618:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:16:58.27 mDFDkpep.net
>>594
日本なのかw

619:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:22:55.04 Qtzhgf4a.net
>>595
部〇地域に建ってる共〇系の病院。
生活保護の患者がめちゃくちゃ多かった
「酒飲んでパチンコして、生活保護費使い切ったら
数日メシ抜いて酒ばっかり飲むんや、そしたら血液検査の結果が悪く出て
入院させてくれるやろ?そんで次の支給日まで入院しとくねん
酒は飲まれへんけど食事も薬も全部タダやし冷暖房完備やからな
で、保護費が支給されたら退院すんねん、この繰り返しや
俺だけ


620:竄ネいで、皆やっとる」 と、談話室でテレビのチャンネル権握ってる古参のオッサンが 偉そうに語ってくれた



621:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:29:30.93 Qtzhgf4a.net
>>597
そう言えば、ナースにも医者にも漢字一文字の姓がやたら多かったなあ
でもそのすぐ近くに建ってる、ちょいと品の良い病院は
全然雰囲気違ってて、院内の治安もそんな悪くは無かったって
友人が言ってたので、どっちかと言うと地域じゃなく病院のカラ―なのかな

622:名無しさん@お大事に
18/07/29 13:46:07.27 FG9pBJYA.net
>>598
制度を最大限悪用してるんだな
そう言う人達って罪悪感とか欠片もないからな
運用を厳しくするしかないわ

623:名無しさん@お大事に
18/07/29 15:47:02.55 2KxGThk0.net
これネタだな、アホらしい

624:名無しさん@お大事に
18/07/29 16:02:46.55 FG9pBJYA.net
>>596
>>601
入院初級者には何がネタなのかさっぱり?

625:名無しさん@お大事に
18/07/29 17:32:14.72 f/7Mhu16.net
>>602
部〇地域
共〇系の病院
生活保護
漢字一文字の名前
ネットでよくあるイメージだけで風評を流す輩がよく使うネタだよ

626:名無しさん@お大事に
18/07/29 17:46:11.00 iVJckPcc.net
隣めぇ絶食中のこっちに向かって煎餅とかジュースの音を届けやがって!
バリバリバリ!
ゴキュゴキュ!
いつ食べられんだろ、一週間絶食きついというか腹減り腹減り

627:
18/07/29 18:08:12.40 .net
>>604
>
>
> バリバリバリ!←は煎餅のおと
> ゴキュゴキュ! ←これは何のおと?
>

628:名無しさん@お大事に
18/07/29 18:12:54.36 SWXJeiGe.net
>>605
>>604 をよくよめ

629:名無しさん@お大事に
18/07/29 19:32:52.54 XrAl7bwQ.net
ジュース飲むくらいでゴキュゴキュなんて音出るわけないだろw

630:名無しさん@お大事に
18/07/29 19:36:06.34 +EHMc1x8.net
うんこしたい

631:名無しさん@お大事に
18/07/29 19:40:12.24 iVJckPcc.net
>>607
嚥下音は出してる人は出してる
旨そうにね

632:名無しさん@お大事に
18/07/29 20:12:37.43 FG9pBJYA.net
>>607
凄い音出して飲む人いるよw

633:名無しさん@お大事に
18/07/29 20:31:02.69 tQvXlwVB.net
まさか病院で隅田川花火を見ようとは…orz-

634:名無しさん@お大事に
18/07/29 20:53:06.16 BL39CTU1.net
おやつにお見舞いで持ってきてくれたケンタ食った CMばっかり見てたからすごい食いたかった
久々に旨いものくったな 早く退院したい

635:名無しさん@お大事に
18/07/29 21:03:33.26 +KKRkz+X.net
テスト

636:名無しさん@お大事に
18/07/29 21:08:07.33 +KKRkz+X.net
こんな消灯前にバリボリにゴキュゴキュかよ
お前がなんでデブなのかわかったか
飲み食いするのはまだ良いが静かに飲み食いしろ

637:名無しさん@お大事に
18/07/29 21:19:50.67 SWXJeiGe.net
>>607
ゴキュゴキュと言いながら飲んでんじゃねーの?

638:名無しさん@お大事に
18/07/29 21:32:51.75 Aedla7/U.net
あーうちも図書館に美味しんぼあったけど
味気ない病院食ばっかりの時期に料理漫画はキツイな

639:名無しさん@お大事に
18/07/29 23:20:19.94 BL39CTU1.net
ようやく点滴おわった
しかし腹へったな

640:名無しさん@お大事に
18/07/29 23:25:17.72 f5vvT9lw.net
眠くなってきた
今日が最後の夜になりそうだから見回りに来る3時ぐらいまで起きてたい

641:名無しさん@お大事に
18/07/30 06:44:39.50 L84Buyc4.net
>>605
漫画の効果音とかでよく使われるやつ
本当にゴキュゴキュ言ってるはずないだろ

642:名無しさん@お大事に
18/07/30 06:53:52.03 A8SNPBKT.net
タバスコがこんなにうまいとは思わなかった。
てか辛くしてごまか


643:してるだけか?W



644:名無しさん@お大事に
18/07/30 06:54:45.83 6YCa0ske.net
入院18日目おはー
移動した大部屋も慣れてきた
トイレ洗面所近いのがいい
朝6:00前からデイルームでよく茶会やってんだけどなんでおばあちゃんおばちゃん達って歌舞揚げやルマンドや漬け物持ち寄んの?
貰った塩麹タクアンって奴うまかったけど早朝から歌舞伎上げとルマンド漬け物ってヘビーだなw
ルマンドはアイスもなかルマンドのが好きだわ
食後院内ローソンに買いにいくとする

645:名無しさん@お大事に
18/07/30 07:50:23.60 WpmnTGYE.net
入院6日目
今日くらいに大部屋移動させられるかな
明日は一時帰宅の許可出たから区役所で負担限度額証貰ってくる
ギリギリだわw

646:名無しさん@お大事に
18/07/30 07:57:49.26 NLPX+Oa4.net
俺の住んでる市では限度額認定証は1〜7月と8〜12月で別だわ(前者は一昨年、後者は昨年の収入で決定)
明日区役所で1日限りの認定証貰えるのかな?
また、7月だけど8月以降分の貰えるのかな?
と、少し不安にさせる意地悪してみる(笑)

647:
18/07/30 08:20:20.98 .net
>>611
墨東阪病院?

648:名無しさん@お大事に
18/07/30 08:31:10.82 WpmnTGYE.net
>>623
うちの自治体も8月で切り替えです
両方貰う気満々なんですがw
申請やっておけば本来は更新分は自動なんでしょうね
最悪3割負担分の全額をクレカ払いにして後精算でも仕方ないかな

649:名無しさん@お大事に
18/07/30 09:58:57.72 +7ZogYxl.net
入院七日目
予定では今日退院だけど‥延長っぽいな‥

650:名無しさん@お大事に
18/07/30 10:08:54.10 WpmnTGYE.net
今思ったんだけどクレカ決済ならポイント付くから役所で後精算した方がポイント分得するのかなw

651:名無しさん@お大事に
18/07/30 10:21:48.47 2sN84n8t.net
明日外出許可もらえた けんぽ直接いってこよ

652:名無しさん@お大事に
18/07/30 10:30:06.89 NLPX+Oa4.net
>>627
それやってる人もいるよね

653:名無しさん@お大事に
18/07/30 10:37:15.16 WpmnTGYE.net
>>629
やっぱりw
まぁまだ入院して6日目だし手術もしてないから大幅に限度額超えたりはしないだろうけどね

654:名無しさん@お大事に
18/07/30 11:37:09.39 4gxOw1fd.net
隣のデブ、「食事と間食でカロリー保ってます」とかアンポンタンなこと言いやがった
暑さで頭イカれたか

655:名無しさん@お大事に
18/07/30 11:56:24.39 LPUNtFfE.net
>>631
入院前食べてる量が多かったってことだろ
病院食で足りない分を間食で補う
カロリー保ってるってそーゆー意味じゃないか?
正常な摂取カロリーにはほど遠いのがデブクオリティ

656:名無しさん@お大事に
18/07/30 12:02:04.91 +7ZogYxl.net
今日の昼から病院食だけど完食すると腹八分どころか十分まで膨れましたね。

657:名無しさん@お大事に
18/07/30 12:04:48.17 +7ZogYxl.net
それと味気ないとかいう話聞きますけど、充分な味付けですよね

658:
18/07/30 12:17:39.16 .net
>>634いままでが、濃すぎる味付け。
ソースどぼどぼとか。
正油びちゃびちやとか。

659:名無しさん@お大事に
18/07/30 12:30:17.56 +7ZogYxl.net
>>635
そういう人は病院食で普通の舌に戻したほうが良さそうですね

660:名無しさん@お大事に
18/07/30 13:16:41.68 GfLLr98L.net
無事退院できた
にしても17日間ほぼ動いてなかったから立ってるだけでも疲れてくる
仕事も体力戻してからだなー

661:名無しさん@お大事に
18/07/30 13:22:25.95 +7ZogYxl.net
>>637
退院おめでとうございます
退院は事前告知ありますか?
こっち入院延長とか絶食とかかなり曖昧というか説明が無いから少し先行きが読めないんですよね

662:名無しさん@お大事に
18/07/30 13:42:45.75 WpmnTGYE.net
>>637
退院おめでとう
やっぱり普通の生活が一番

663:名無しさん@お大事に
18/07/30 14:23:05.35 /y1oR7OX.net
>>637
祝退院
シャバの空気はうまいよな
…のもつかの間
>>637もだんだん入院生活恋しくなる
恋しくなる〜
気づくと入院生活に戻りたいスレに書き込んでいる〜w
まあ頑張ってくれ!

664:名無しさん@お大事に
18/07/30 14:28:14.05 wGGk2Ii/.net
ボケ老人がデイルームで大声で歌ってる
いつでもこいつの声が病院内に響き渡ってる
とっとと追い出せばいいのにな

665:名無しさん@お大事に
18/07/30 14:32:16.31 Pa9e5Qnx.net
お前も精神病棟を早く卒業しろよ

666:名無しさん@お大事に
18/07/30 15:32:18.12 jmQa0NyA.net
>>638
2回目の気胸だったから大体の退院日は読めてた
ただこっちも特にたいした説明ないから聞かなかったら当日知らされてたと思う
もう仕事でやら家でやらあーだこーだ怒られるのを考えるともう病室が恋しいよ

667:名無しさん@お大事に
18/07/30 15:56:51.33 C6x4oH2W.net
事前説明なしで当日退院なんてあるの?

668:名無しさん@お大事に
18/07/30 16:31:35.43 EHKE2lsJ.net
なんか同じ部屋に自閉症ぽい奴が入院してきた
まずしゃべり方が自閉症
見た目も髪の毛ボーボー髭ボーボー
色黒でホームレスみたいな感じ
身の回りのことは50歳くらいの女性(母親ではない)がやっていて、
コップ買ってきたからとか、これ着替えだからとか、これが洗剤だからとか説明されてて、
こいつ1人で生活できんのかって思う
本当先が思いやられる
チラ裏スマソ

669:名無しさん@お大事に
18/07/30 17:02:31.83 +7ZogYxl.net
>>643
やっぱりそういう感じですか
ありがとうございます

670:
18/07/30 17:18:38.94 .net
>>636
無りですね。味薄いといって、自分で勝手に調味料をつかいます。

671:名無しさん@お大事に
18/07/30 17:48:42.02 9xr1aCip.net
退院するときナースセンターになんかお菓子とか渡したりできるんかいな?

672:名無しさん@お大事に
18/07/30 18:03:06.49 6ipH8dZ1.net
>>638
退院の予定ってのは、言ってみれば患者次第
検査して、それが良ければ今の治療を続行して、
再検査して治ったと言えるところまで来れば退院
でも治ってもリハビリが必要なら退院しないか、リハ病院へ転院
って感じだから、今すぐいつ退院かを教えてと言っても
「わからない」という返事しか返って来ないと思うよ
だから質問するなら「次の採血検査は(レントゲン検査は)いつですか?
その結果が良ければ退院ですか?」みたいに訊くと良いよ

673:名無しさん@お大事に
18/07/30 18:10:26.10 6ipH8dZ1.net
>>648
医者や看護師さんへの菓子折りとかは禁止されてる所が多いけど
退院の時は割りと受け取ってくれるよ
禁止してる理由というのが
「差し入れしたんだからうちを優先してよ」と要求されることや
「差し入れしないとちゃんと看護してもらえないんだろうか」という誤解を防ぐためだから
退院の時の手土産は「純粋にお礼の気持ち」として受け取る事ができるってわけ
でももちろん義務じゃないので、しなくても良いよ

674:名無しさん@お大事に
18/07/30 19:31:06.54 A8SNPBKT.net
>>632
そのデブは、食事のご飯を小盛りにしてもらってた人のような気がします。
横からスマソ

675:名無しさん@お大事に
18/07/30 19:54:25.39 EHKE2lsJ.net
>>651
いや別人ですよ

676:名無しさん@お大事に
18/07/30 19:56:31.16 2FKidkjt.net
>>631
デブジョークなんじゃないのw

677:名無しさん@お大事に
18/07/30 22:50:28.15 A8SNPBKT.net
>>652
失礼しました

678:名無しさん@お大事に
18/07/30 23:54:31.55 9xr1aCip.net
>>650
アドバイスありがとうございます!
気持ちよく入院させてもらったので何かしらお菓子等


679:ナースセンター?に退院の日に渡せたらと思います。



680:名無しさん@お大事に
18/07/31 06:47:31.75 ZeOoAGFF.net
>>655
横からなんだけど>>655のレスは個人や小規模病院まででは?
いわゆる大規模病院、大学病院ではどこも受け取らない
お断りポスターそのまんま額面通り受け取っていたほうがいい
ちゃんとお礼を言い綺麗に去るのが一番
同室の人には病院規模関係なくお礼をすることもあるけど
その病室の流儀?みたいなのあるし
流れに従っておいたほうがいいかもね
小さなものでいいけど飲食制限なしの患者なら日持ちできる菓子とか飲み物
使いかけだけどまだ残量かなりあるテレビ冷蔵庫カードもらったときは嬉しかった

681:名無しさん@お大事に
18/07/31 06:57:49.36 aKIbV7TJ.net
病院へのお礼も同部屋患者へのお礼も言葉だけで十分
昭和の頃じゃないんだから物に感謝の気持ちを込める時代じゃない
貰う側の気持ちになって考えた方が良いよ

682:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:03:58.08 5r78Oy9I.net
入院19日目おはー
今日は小雨モアッとする
蒸し蒸し感すげー
昨日から理学療法作業療法士の実習生きた
専門学校と思ったら大学生だった
今大学の医療技術学科ってあるんだな
自分の病院は医者看護師療法士への退院のお礼とか一切断られる
万一受けとると罰則もんらしい
その代わりと言っちゃなんだが病棟デイルームに皆でどぞー!的な置き土産して退院する習わしw
ここリハ専門病棟だからリピ患者めっちゃ多いからね
スティックコーヒーセットとかティーパッグ紅茶と菓子のセットとか
海苔の佃煮セットとかご飯のとも系のバラエティセット置いてったとき人気だったようだ
別に高いもんじゃないけど気持ちだけ
今回なんにしよっかな
まだ考えんの早いかw

683:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:22:50.97 LOGIsdS3.net
>>645
精神障害か発達障害の重度の人かもね
そこ精神科?
もし身体科なら意思疏通困難な患者には親や支援者が張り付いてることはよくあるよ
多分グループホームとか入所してる人なのかもね
入院中は他患に迷惑かけないように病院からの指示でサポートしてるのでは

684:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:35:28.31 eaErwH1+.net
今日で退院だ
1ヶ月の予定が3ヶ月入院
まだ治ってないけどw外来で良いでしょうと判断された
退院は嬉しいが、ぶり返し再入院が怖い
て事で、お前ら
さらばだ

685:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:41:33.91 vfIJEH4+.net
>>660
おめでとう
お疲れ様でした

686:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:45:28.90 mifTJWGQ.net
入院長くなるとたまに来てくれる会社の人が嬉しいな。
社会から遠のいてジジイだらけの異様な世界に憂鬱になっている所に
元の俺の住んでいた世界を思い出させてくれる

687:名無しさん@お大事に
18/07/31 07:51:05.44 dbGPgwf3.net
退院のときは同室の人らに(6人部屋)ティッシュ1箱をそれぞれ配って
ナステには手頃な乾菓子(あられとかお煎餅の小パックのやつ)で去るのが
ここの病院のしきたりらしい
まあ「有難う」の気持ちだから売店で売ってるものでも十分じゃないかな
退院の日が来たらそうするつもり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2009日前に更新/249 KB
担当:undef