(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 14日目 at INPATIENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お大事に
18/07/14 10:19:58.59 4jJIt22S.net
この手の話?マウント?
誰と戦ってるの?

151:名無しさん@お大事に
18/07/14 11:16:40.21 KZVnIRQL.net
>>140
結核とか

152:名無しさん@お大事に
18/07/14 14:14:42.00 jbZnlHp7.net
一時外泊してきたー!
やっぱり自宅は良いね、ストレスがないもの

153:名無しさん@お大事に
18/07/14 14:20:34.14 FLOqn96H.net
>>147
俺も
めっさリラックスしてる
入院生活がこれほどつらいとは思っていなかった

154:名無しさん@お大事に
18/07/14 15:34:08.99 jbZnlHp7.net
>>148
本当に!
鼻かむにしてもおならするにしても気兼ねなくできるって幸せな事だわ

155:名無しさん@お大事に
18/07/14 15:43:21.88 FLOqn96H.net
>>149
俺の相部屋のデブは普通に屁こくけどな
さすがにデリカシー無いと思う
明日の夜にはまた戻らなアカンと思うとマジ泣きそうになる・・・

156:名無しさん@お大事に
18/07/14 15:59:59.32 Sacgcnec.net
自分も外泊してます。自分の場合は骨折なのであまりにも何もできない自分に絶望中。
一体いつまで入院するんだろう

157:名無しさん@お大事に
18/07/14 16:30:32.87 1XhoTxzy.net
二人部屋に移った
片方は明日入院するらしいから明日まで一人部屋だ
しかし移動理由が俺に耐性菌が出来てるからって…

158:名無しさん@お大事に
18/07/14 16:48:31.45 43Du79+M.net
肘頭の骨折で入院してるけど、しんどすぎて入院なめてた
手術した後ずっと痺れと痛みに襲われててどの体勢で寝ても激痛で気が狂いそうだ
何ヶ月も入院生活の人が身体弱り果てるのも無理ない、廃人になった気分

159:名無しさん@お大事に
18/07/14 17:00:15.77 zG1pJ/Hu.net
凄いなここは。共同生活やら軍役やらやれない人間がたくさんだな。こりゃ年老いて孤独死がはかどるな。

160:名無しさん@お大事に
18/07/14 18:00:13.39 Sacgcnec.net
強いつもりでも1ヶ月以上入院したら
誰だって心が参ると思うよ。
自分は2ヶ月突破。まだ出口は見えません。

161:名無しさん@お大事に
18/07/14 19:52:18.64 FLOqn96H.net
俺は主治医から"1ヵ月目安で"って言われてるから、あと半月ちょっとかな
それを信じて強いココロで頑張るしかない

162:名無しさん@お大事に
18/07/14 20:48:56.39 jyk3ov0/.net
3〜4週間の予定で1ヶ月、2〜3週間の予定で1ヶ月半入院した俺が来ましたよと
はぁ…
また入院してぇなぁ…
シャバで生きてるのは辛い…

163:名無しさん@お大事に
18/07/14 23:32:32.25 /kCmQTFl.net
冗談抜きで、1年とか2年入院できるもんなの?俺40日だ


164:チたけど



165:名無しさん@お大事に
18/07/15 03:53:10.10 RsonezFG.net
>>158
入院している病棟にもよるよ
療養病棟なら年単位、精神科療養なんて人生の半分以上入院している人もざらにいる
まぁ通常の内科系疾患や整形外科であれば3か月以内じゃないかな、それ以上になると病院の儲けが出ない仕組みだから

166:名無しさん@お大事に
18/07/15 07:52:58.94 R3pzm2dk.net
おととい入院したよ
15度目の入院
またここに来てみた
てことでよろしく

167:名無しさん@お大事に
18/07/15 08:35:21.30 8oVDY7g4.net
俺は1ヶ月の目安って5月に言われ、6月に今月以内にはって言われ、
そして今月、早ければ来月の頭には…と言われた

168:名無しさん@お大事に
18/07/15 09:21:08.24 ivKem3VE.net
>>161
そして8月には
「年内に退院できたらいいですねえと言われる」に100検温

169:名無しさん@お大事に
18/07/15 12:34:38.44 WgxTRRlC.net
入院中の部屋移動ってできる?
俺談話室のすぐ隣にいるから話丸聞こえなんだけど、
どうしても俺の悪口言っているようにしか聞こえない
まぁ被害妄想とか自意識過剰とかいうものなんでしょうけどね
大部屋でもいいからとりあえず今の部屋からは抜けたい

170:名無しさん@お大事に
18/07/15 13:30:58.00 bWh65ccW.net
>>163
他に空いてる部屋が有って、師長の許可があればおkだと思う。
俺は以前、部屋の中で窓際に移動するのにも「師長の許可を得てから」と言われたよ。

171:名無しさん@お大事に
18/07/15 14:13:00.74 s3JuKqTg.net
>>163
すでにレスついてるけど部屋の都合さえつけば特殊な病院や施設でなければ移動できると思うよ
談話室の声が聞こえるから(うるさい的な意味で)っていうのは立派な理由だからね

172:名無しさん@お大事に
18/07/15 15:25:53.30 WgxTRRlC.net
>>164-165
ありがとうございます
今度看護師と主治医に話してみます
ちなみに大部屋の空きは見た感じ普通にあります

173:名無しさん@お大事に
18/07/15 16:03:02.65 C3HMewYM.net
>>159
ありがとう
勉強なった

174:名無しさん@お大事に
18/07/15 16:53:55.10 +1Rm3Inx.net
>>140
閉鎖って病棟や窓の施錠が徹底してるだけで大部屋はあるよ
むしろ大部屋が一般的
個室は少な目
で、隔離病棟が全個室てかほぼ檻
病院にもよるけど
ビジホみたいなこざっぱりした隔離室も見たことあるけど稀だな

175:163
18/07/15 17:47:10.88 3NzQV5ve.net
病院に帰ってきた
また長い1週間の始まりですね
部屋の移動について真っ先に看護師に伝えたら、
"うるさかったらこっちから注意するし、そもそも部屋は移動できないって初めに言ってあるでしょ"
って言われて正直腑に落ちない
そんなこと言われてないと思うしそうである理由は何なのって感じ
それに注意するとか言うけど感じ方には個人差があるでしょって

176:名無しさん@お大事に
18/07/15 18:41:08.97 UrCoy0KK.net
部屋の移動は師長または主任へ伝えるとベストかも知れませんね
個室料金払っているのなら金銭的なことを理由にすると「仕方ない」と移動させてくれるかも

177:名無しさん@お大事に
18/07/15 19:41:30.58 S1IIBeR+.net
隣のバカ、キータッチ音消したら文字打てねーのかよ

178:名無しさん@お大事に
18/07/15 19:45:20.37 QhThZZ3k.net
>>169
騒いでるのはお前だけって事なんだろうな


179:163
18/07/15 19:48:23.97 3NzQV5ve.net
>>172
騒いでるのは俺だけか、
他の奴らは病室が遠いから何とも思っていないのか

180:名無しさん@お大事に
18/07/15 20:16:18.86 y3Fldf7j.net
入院ビギナーで、大部屋のモラルに驚愕。半分がフルボリュームで話したり携帯で


181:通話しとるね。爺さんが、1日中ナースコールで箸の上げ下げレベルをやらせて気に入らないと罵倒。夜中もね。俺は土産話getくらいな気持ちだが、症状重い人もいるみたいです。 精神衛生的に、また、マトモなのが不利益被るのはマズイですよね。 医事課と話していいのかな?看護士、医師は凄く良い人たちで、もったいない。



182:163
18/07/15 20:51:18.23 3NzQV5ve.net
申し訳ない俺が間違っていた
俺も同じ病室に迷惑患者いるけど、そっちに悩んでる人なんて山ほどいるよね
俺の考えが愚かだった
死んでくる

183:名無しさん@お大事に
18/07/15 21:02:05.94 JJSsGaPb.net
コンビニやマクドナルドと同じで場所によるし
繁華街と住宅街とでは客層が違うのと同じでその病院の周辺の環境にもよるな

184:名無しさん@お大事に
18/07/15 21:06:42.64 ozhBz5HH.net
>>174
また爺ネタかよ、お前そればっかだな
どんだけ爺好きだよ

185:名無しさん@お大事に
18/07/16 07:15:11.39 tAg4Npnk.net
隣のデブ「ご飯多いので小盛りにしてもらえないですか?」
とか何とか看護師に言っておきながら食後にスナック菓子をバリボリ
そのスナック菓子なくせばご飯なんて普通に食えるべ?

186:名無しさん@お大事に
18/07/16 07:42:00.89 irFEyU5f.net
心筋梗塞入院11日目
鯛味噌って美味いな

187:名無しさん@お大事に
18/07/16 07:55:04.99 tAg4Npnk.net
>>179
たすかってよかったね
(´・ω・`)
無理はするんじゃないよ

188:名無しさん@お大事に
18/07/16 08:11:35.31 irFEyU5f.net
>>180
ありがとうございます!早ければ明後日退院
このスレ見るの遅かったw

189:名無しさん@お大事に
18/07/16 08:20:30.11 y7wTgs75.net
>>181
見なくていいよこんなクズスレ

190:名無しさん@お大事に
18/07/16 08:32:45.27 2ijply82.net
>>181
2週間か普通はこんなもんだよな
俺は高熱がしばらく続いて4週間入院してたわ

191:名無しさん@お大事に
18/07/16 08:48:08.98 8Anb3iWO.net
おはようございます
入院2週間目になると初めこそ新鮮に感じていた病院食にも飽きてきますね
お腹は空いてるのに食欲がない感じw
食事制限がある訳では無いので院内のコンビニへ行ってこようかな

192:名無しさん@お大事に
18/07/16 08:51:09.99 irFEyU5f.net
うちの病院コンビニはおろか売店すらなく近所にコンビニもないwまぁ食事制限水分制限あるからいいけどw
ラジオ聴こうとアイフォーン8でイヤホン刺そうとしたら穴がなくてがっかり
仕方なく談話室のテレビで暇つぶし

193:名無しさん@お大事に
18/07/16 09:02:41.83 tAg4Npnk.net
>>185
イヤホンジャックないのに8にするとか正直アホすぎ...

194:名無しさん@お大事に
18/07/16 09:03:27.68 y7wTgs75.net
>>185
充電コード+イヤホンのコード買ってこいよ

195:名無しさん@お大事に
18/07/16 09:05:41.58 irFEyU5f.net
いやあと2日だから我慢する。退院伸びるなら買ってきてもらいます。

196:名無しさん@お大事に
18/07/16 09:47:05.25 7rZFcmwV.net
早く退院したい

197:名無しさん@お大事に
18/07/16 09:52:02.00 tAg4Npnk.net
俺も
みんなそろって退院しようぜ

198:名無しさん@お大事に
18/07/16 10:03:10.88 yRxuZtkU.net
URLリンク(pr1.work)

199:名無しさん@お大事に
18/07/16 10:46:37.78 bBMWZuzX.net
最近は、病院が快適すぎて、退院したくない

200:名無しさん@お大事に
18/07/16 11:21:53.23 FEraZAKg.net
>>178
スナック菓子を食べたいからささやかな抵抗をしてみた、と考えてあげるのも優しさかも。
本人にとってはどうか知らんがW

201:名無しさん@お大事に
18/07/16 11:22:13.01 7rZFcmwV.net
外めちゃくちゃ暑いらしいけどわからんね。案外入院してた方が快適かも

202:名無しさん@お大事に
18/07/16 11:26:34.80 FEraZAKg.net
老人とか体力が落ちてる人は退院を


203:ュし延ばして、朝晩くらいは少し涼しくなってから退院した方が良さそう。



204:名無しさん@お大事に
18/07/16 11:44:14.59 irFEyU5f.net
退院する時外出るのが怖い
まじ出た瞬間倒れそう
病院内寒いくらいだし

205:名無しさん@お大事に
18/07/16 12:48:47.95 KiHfKrms.net
明後日退院やあ、最初の頃は痛みが酷くて退屈で退院したくてたまらなかったけど
点滴取れて痛みが引いてある程度自由が効くようになったら時間過ぎるの早いし快適だから案外いいかも
毎日可愛いナースさんに優しくしてもらえるしね、ニート気質の人はいいかも

206:名無しさん@お大事に
18/07/16 12:53:17.20 irFEyU5f.net
剃毛して貰ったり足の付け根からちんこの方までエコーされたり肘に胸が当たったり背中拭いて貰ったり入院も悪くはないw死を彷徨ったがw

207:名無しさん@お大事に
18/07/16 16:50:25.13 d7Hh2Kq2.net
ある一定の時期が過ぎるとナースの可愛さなんかどうでも良くなる。
彼らは所詮ビジネスで来ているだけ。こちらはただの鬱陶しいビジネス対象。

208:?slip:none
18/07/16 16:57:19.78 bBMWZuzX.net
看護婦さんも、仕事で優しくるだけだしね。

209:
18/07/16 18:19:59.36 .net
回復期のリハビリ病院ににゅういんしている。身体も、ちっさく、常識ないおっさんがいるけど、おまえは、家族との不仲を直せといいたい。奥さん息子には着信拒否され見舞いも来なくなった、家電は常に留守電。

210:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:25:57.92 ylYa3SbV.net
>>201
それは、入院費はどっから出てるの?
年金?

211:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:29:25.85 irFEyU5f.net
夕飯はナスの揚げ浸しと煮魚。和食うまいね

212:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:39:40.68 ylYa3SbV.net
>>203
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 28膳目
スレリンク(inpatient板)

213:
18/07/16 18:42:26.30 .net
>>202
しらん。
保険と、蓄えじやなおの?
詳しくはしらん。

214:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:43:09.40 irFEyU5f.net
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:51:17.58 ylYa3SbV.net
>>206
随分と高解像度だな

216:名無しさん@お大事に
18/07/16 18:54:24.76 8Anb3iWO.net
明日の朝の採血結果次第で退院出来ることになった!
大部屋ストレスマックだから嬉しい

217:名無しさん@お大事に
18/07/16 19:00:11.68 irFEyU5f.net
>>208
おめでとう!
わいは明日の採血と明後日の心電図次第。一回延期なったからはよ帰りたい

218:名無しさん@お大事に
18/07/16 19:07:52.16 FVrBfOoa.net
>>209
心筋梗塞かカテーテルしたかい?
退院前のリハビリは順調?
同士よ退院しても節制生活だぞ頑張れ

219:名無しさん@お大事に
18/07/16 19:11:35.00 irFEyU5f.net
>>210
心筋梗塞でカテしてステント入れたよ。リハビリ一回不正脈出て再手術してバルーンで広げた。血栓もあったから。今は毎日500メートル歩いてる。今のところ問題ない。最後にバイク漕いで問題無ければ退院。

220:名無しさん@お大事に
18/07/17 00:43:30.00 mSt+wgJr.net
アー又隣の部屋の認知症のジジイが訳分からない事喚いてる所為で起こされたわ

221:名無しさん@お大事に
18/07/17 02:54:32.79 gvhONj2a.net
>>211
不整脈出ちゃったかそれは大変だったねバイク漕いで問題無く退院出来ると良いね!
退院しても薬飲むのサボるなよww

222:名無しさん@お大事に
18/07/17 04:23:25.55 hZMoGKJw.net
つか遅くまで起きてんな
暇すぎて今起きたわ

223:名無しさん@お大事に
18/07/17 06:11:37.49 2dsY/y7w.net
5日目入院おはよー

224:名無しさん@お大事に
18/07/17 06:16:29.24 DqFQAOa2.net
やっぱり地震あったのかw関東
おはようございます

225:名無しさん@お大事に
18/07/17 09:48:48.21 SA2fpSVT.net
URLリンク(nfpcy8m.8prfab.pw)

226:205
18/07/17 09:49:27.80 KujKpyYg.net
退院が決まりました!
手術のため来月また入院しますがしばらく自宅療養でのんびりしてきます

227:名無しさん@お大事に
18/07/17 09:50:41.03 DqFQAOa2.net
おめでとうございます。暑さに気をつけて

228:名無しさん@お大事に
18/07/17 12:13:54.49 SA2fpSVT.net
URLリンク(kntd.k2jhght8.top)

229:名無しさん@お大事に
18/07/17 12:18:44.33 i23nOtF1.net
>>219
ありがとうございます
外に出て10分もしないでダウンしましたw
体力も落ちているし猛暑に対する免疫もなかった、、

230:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:10:34.81 2ngT3xxS.net
今日から入院〜。
もう何度も入院してきてるから荷物整理の手際のいいことwww
今回はどれくらいで帰れるのかしら。

231:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:18:48.50 DqFQAOa2.net
>>222
ようこそここへクッククックw

232:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:29:27.77 wtF0IkxF.net
>>223
ジジイ

233:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:36:31.19 Ke+W6Ytq.net
俺もこの1年で3度入院したので3度の退院経験()あるけれど、1回目2回目は自宅までタクシーだったけど、乗車中に気分悪くなって帰宅しても数時間倒れてたな
10年近く前に入退院した際も、退院したんで当日すぐ飲みに出掛けて、飲み終わってから歩けなくなって公園で座り込んだわw
3回目はさすがに退院前に病棟で身体作ってから帰ったw

234:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:37:46.13 DqFQAOa2.net
>>224
41ですがw

235:名無しさん@お大事に
18/07/17 14:55:11.04 DqFQAOa2.net
可愛い看護士さんに棒の上とかプニプニ触られたーwカテーテル跡腫れて痛いけど

236:名無しさん@お大事に
18/07/17 15:24:01.75 hZMoGKJw.net
w

237:名無しさん@お大事に
18/07/17 15:43:08.46 wtF0IkxF.net
>>226
無理すんなw

238:名無しさん@お大事に
18/07/17 16:45:09.41 UwabgwoQ.net
このスレ番と同じく、14日目だ
主治医からは1ヵ月くらいって言われて入院してる
長引いたら嫌だな

239:名無しさん@お大事に
18/07/17 16:49:47.93 zw2jFvQP.net
おまいら入院しててええなぁ
外は暑くてたまらんわ
涼しくてええやろ
おれも入院してぇわ

240:名無しさん@お大事に
18/07/17 17:27:59.58 hZMoGKJw.net
退院した人って何日くらいで退院した?病気にもよるだろうけど早く帰りたすぎて

241:名無しさん@お大事に
18/07/17 18:59:47.39 gtaef4zr.net
>>232
点滴治療中は無理だけど内服だけになれば外出や外泊の許可がおりるかも
例え半日でも自宅に帰れると気持ちが違うと思いますよ
ちなみに私は1週間の予定が11日目で退院になりました

242:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:07:53.04 25tq1lLj.net
俺は精神疾患で入院中で、一生付き合っていかないといけない病気だから、いつ退院できるのかが見通せない
外科とか内科なら回復が実感できるだろうけど
まぁそれでもつらいだろうけど

243:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:12:41.02 Ke+W6Ytq.net
>>232
1週間、3週間、1月、1月半
聞いて意味あるのか?w

244:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:13:46.06 DqFQAOa2.net
内科なら長くても3ヶ月なんだから腹くくれ。精神科は一生らしいw

245:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:21:41.95 25tq1lLj.net
>>236
ほんそれ
精神科といえども年齢層は幅広い
ジジイとかここで人生を閉じるの? って感じ
でも内科の終末期医療よりはいいのかなーとは思う

246:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:26:45.97 namUKr5U.net
脚の怪我で退院しても障がい者
俺にとって退院に意味はない
一生苦痛と屈辱が続くよ

247:名無しさん@お大事に
2018/07/1


248:7(火) 19:27:30.76 ID:T2ze4t+j.net



249:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:30:54.16 T2ze4t+j.net
>>237
え?精神科で人生を終える患者は、
末期だからって誰も見舞に来ないし、死んでも葬式もできないし無縁仏だしで
すごくさみしい最期を迎えるわけで
内科の末期のほうがずっと人間的な終末期を過ごしてると思う…
内科の末期医療ってどんなイメージを持たれてるんだろう?

250:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:34:06.22 hZMoGKJw.net
意外と答えてくれる人多かった〜ありがとう
気長に待つとするわ

251:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:47:49.66 25tq1lLj.net
>>240
なるほどな・・・同じ病棟に住んでる患者を見るからに目線が変わるわ
因みに俺は9年前に83歳の祖父をガンで亡くしたけど、俺の両親、または俺が代わる代わる誰かが見舞いに行って肌着を入れ替えたり、ナースに最近の調子を聞いたり
他の患者も終末医療だったよ、でも他の患者も同じ感じだったと思う
ぁ、俺は閉鎖病棟なので(多分上のどこかでレスしてる)病室まで行って面会なんてできません

252:名無しさん@お大事に
18/07/17 19:57:02.31 T2ze4t+j.net
>>242
閉鎖病棟でも、許可があれば外出できるでしょ
それが無理でも、家族の方が病棟まで来れば面会できる筈だけど
面会制限されてるのかな?

253:名無しさん@お大事に
18/07/17 20:07:12.44 25tq1lLj.net
>>243
そこは患者の病状と主治医の方針によります
俺の場合は主治医との面談以外の日は外出許可/外泊許可出ています
(今日も出かけてきました)
面会はそれより垣根は低いですね、1Fのロビーだけで、許可を得た人に限られますが
(もしかしたら、外出先で合った方が早いかも?)

254:名無しさん@お大事に
18/07/17 21:23:55.25 T2ze4t+j.net
>>244
面会者が病棟に入る事はできないの?
私が知ってる精神科は、
閉鎖病棟に面会者が入って(病室までは入れないけど)
病棟のデイルーム(食堂みたいな所)での面会はできた
もちろん普通の病院と同じに面会時間は決められてた

255:名無しさん@お大事に
18/07/18 05:49:03.86 2qYJQeQq.net
おはよー入院6日目!
今日はまたCT検査

256:名無しさん@お大事に
18/07/18 06:30:14.23 zqPyJ5XS.net
おはようございます今日は退院試験だけどまだ痛みがあるから無理かなw

257:名無しさん@お大事に
18/07/18 06:35:20.60 vpqGHveL.net
おはよー。
今日も退院目指してがんばるぞい

258:名無しさん@お大事に
18/07/18 06:54:22.07 OJxjc5Jb.net
おはよう。

259:名無しさん@お大事に
18/07/18 07:20:16.11 CFUZl9GB.net
6:00に目覚めて今既に二度寝している同室人
大丈夫か? ナルコか?
昨日から職場復帰で寝ている場合じゃないと思うが

260:名無しさん@お大事に
18/07/18 07:44:07.72 WUb/gXDd.net
???

261:名無しさん@お大事に
18/07/18 07:52:21.55 zqPyJ5XS.net

精神科病棟に朝が来た!

262:名無しさん@お大事に
18/07/18 08:03:07.45 WUb/gXDd.net
前入院してた患者のシェイバーもらうってwwww
やるなあのジジイw

263:名無しさん@お大事に
18/07/18 08:11:49.03 YSiKuZ7L.net
隣に色ボケじじいが入院してきた
男性看護師にはすぐ


264:{鳴り 女性看護師には『一緒にねんねして』とか抜かしてる ボケるって幸せなことかもな



265:名無しさん@お大事に
18/07/18 08:17:59.25 CFUZl9GB.net
一緒にねんねwwww
幼児退行か

266:名無しさん@お大事に
18/07/18 08:22:37.82 6Mi/1DIW.net
散々女性看護師さんを奴隷の如くどなり散らかして指示してた爺
「そこじゃねぇ!見えねぇだろ?そこに置け!ギャーギャー」
「交代の時間でーす」
「帰っちゃうの? (´・ω・`)」
ボケっつか、寂しいんだろうなw

267:名無しさん@お大事に
18/07/18 08:25:42.71 9c9ncqRe.net
看護師にしか強気に出れない悲しい人なんだよ
家族に虐げられて来た人に多い

268:名無しさん@お大事に
18/07/18 09:14:49.65 RiHDbppW.net
URLリンク(g6b.ass8cyc5ii8.space)

269:名無しさん@お大事に
18/07/18 09:16:13.89 zqPyJ5XS.net
退院したらうなぎ食いたい
牛丼食べたい
でも食欲はないw

270:名無しさん@お大事に
18/07/18 10:41:14.20 CFUZl9GB.net
早く退院して仕事復帰したい

271:名無しさん@お大事に
18/07/18 11:19:01.07 1xIhPiRt.net
>>237
年齢層だけどマジで広いよ
今は内科入院だけど前に何回か精神科入院してた
最高齢99才最年少10才だったわ
そこは小児・思春期精神病棟もあったから
たまたま小児精神科満床につき空きでるまで一般精神科に来ていた小4の子供だったけどね
99才と10才が同室に並ぶカオスっぷりときたらもうねw
でも小に精神科病棟のほうは最年少誕生日前の子からいるようだからなあ
生後数ヵ月レベル?か
先天性なんだろうけどこれから長いだろーなーとしんみりした。。
売店なんかで見かけると一見普通で可愛いもんだけどな

272:名無しさん@お大事に
18/07/18 12:12:19.55 WUb/gXDd.net
お前も可愛いいよ

273:名無しさん@お大事に
18/07/18 12:32:25.53 10roEg2M.net
こちらでどうぞ
精神科病棟について語ろう 4病棟
スレリンク(inpatient板)

274:名無しさん@お大事に
18/07/18 13:42:54.62 gVdvXasx.net
退院しました。まだの方も頑張って下さい!構ってくれてありがとうございます

275:名無しさん@お大事に
18/07/18 14:24:12.59 CFUZl9GB.net
手押し車で足元もおぼつかない爺さんが入ってきましたよ、と

276:名無しさん@お大事に
18/07/18 14:41:13.67 wUsfkBX5.net
俺も今日さっき退院して家帰ってきた、長いようで短かった
まあこれからリハビリとか色々で何回も通うんだけど

277:名無しさん@お大事に
18/07/18 16:05:12.23 WUb/gXDd.net
>>266
どのくらい居たんですか?

278:名無しさん@お大事に
18/07/18 16:43:42.51 X1JucKdS.net
俺も昨日退院したんだが 何だよこの暑さ
入院中は大部屋で些細なことで腹たってたけど、この暑さなら入院してた方が天国だったよ。

279:
18/07/18 16:54:51.17 .net
>>268もういちど入院すれば?

280:名無しさん@お大事に
18/07/18 16:58:14.53 wUsfkBX5.net
>>267
一週間だけ、退院する時一番お世話になった看護師さんにいなくてお礼言えなかったのが後悔

281:名無しさん@お大事に
18/07/18 17:00:33.50 gVdvXasx.net
俺はめちゃくちゃ仲良くなった可愛い看護士さんとあえて最終日は距離取った
さよならがなんか恥ずかしいし仕事は仕事で優しくしてくれたんだと割り切ったから。
立派な看護士として頑張って欲しい
前日にお礼は言えたからこれでいい

282:名無しさん@お大事に
18/07/18 17:17:59.94 wUsfkBX5.net
仕事でやってるからね、でもあの優しさは救われる正に女神だと思った
男にはないものがある

283:名無しさん@お大事に
18/07/18 17:27:26.76 WUb/gXDd.net
>>271
コノ〜コノ〜 ヒューヒュー
>>272
新天地に目覚めろ

284:名無しさん@お大事に
18/07/18 17:27:34.56 H2jpJpel.net
看護学生の実習患者になった人いる?
今まさに実習期間で、学生さんがお隣のおばあちゃんを受け持ってるんだけど
朝から夕方までずーっとお喋りしてて、
暇つぶしに付き合ってもらえて羨ましいやら
プライベートなことあれこれ聞かれてうっとおしいやら
もちろん点滴注射や採血は看護師がやるし
検査も学生は見学するだけなんだけど
身体を拭くとか髪を洗うとかは、学生の練習台になるんだよね
担当して欲しい人と、して欲しくない人とどっちが多いんだろうか?

285:名無しさん@お大事に
18/07/18 17:49:16.20 gXqM6bK/.net
>>238
足が不自由でもみんなと変わらないよ?
嫌いなのは被害者ヅラしてひねくれるやつ

286:名無しさん@お大事に
18/07/18 18:26:38.68 6Mi/1DIW.net
俺の担当さんは、人と触れ合うのが好きだからやってると言ってたな
外来時に遊びに行けば喜んでくれる人
退院から2ヶ月、明日も外来だけど、病棟遊び行ったら顔は憶えてても名前は忘れられてるかも知れないけどなw
でも喜ぶと思うよ
明日が最後の外来かも知れないんで、病棟遊び行きたいけど、仕事の邪魔だから行かない
また別件で別フロアに入院する可能性もなくはないから、したら遊び行くw
入院中にはやたらフレンドリーだったけど、退院決まったらもう他人って感じの人もいるし、千差万別

287:名無しさん@お大事に
18/07/18 19:18:02.19 kcIJ6qLy.net
白服の看護師さんって表はニコニコしてるが
中身やばそうな雰囲気する人多い。
ひよっこの看護師さん達は一生懸命って感じで
表裏なさそうだけど、ベテランになるほど
内面に貯めてるストレスを時々察する。ジジイに話しかけられて愛想笑いしてる時とか

288:
18/07/18 22:45:21.73 .net
となりのおっさんの。
ゼリーなのか、ヨーグルトなのか知らないがそれを食べてる音が大きくてイラットする。

289:名無しさん@お大事に
18/07/18 23:24:32.44 X1JucKdS.net
>>278
もしかして禁食中ですか?

290:名無しさん@お大事に
18/07/19 03:30:55.12 cNN2BJ4W.net
おは。全然寝られんわ

291:名無しさん@お大事に
18/07/19 04:23:21.14 TRr21AIL.net
寝ろや病人ども

292:名無しさん@お大事に
18/07/19 06:15:00.51 tTDnQz24.net
おはよう。
よく眠れた。

293:
18/07/19 06:33:58.98 .net
>>280
横になって、めをつぶればそのうちねられる。

294:名無しさん@お大事に
18/07/19 06:47:15.22 z0E7XGpN.net
おはよー入院7日目!
今日は病院の栄養士面談
アレルギーの治療食説明らしい
あと採血、リハビリだな
売店でヨーグルト買いたい

295:名無しさん@お大事に
18/07/19 07:07:00.59 fqcNSrYj.net
退院して自宅で寝たら爆睡できたwやっぱり自宅はいいね。

296:名無しさん@お大事に
18/07/19 07:22:10.03 tTDnQz24.net
>>285
ほんそれ
病室にいると神経張りつめちゃうよね
起床時刻から朝食のこの時間帯が一番苦痛

297:名無しさん@お大事に
18/07/19 07:49:38.71 jMthqvPT.net
日替わりの担当ナースが挨拶に来るこの時間帯が一番楽しみ♪
でも今日は外れくじだったorz
野郎の看護士を病棟に配置するなよな

298:名無しさん@お大事に
18/07/19 08:00:31.97 tTDnQz24.net
>>287
俺は男性看護師は嫌いじゃないけどな
トイレの回数とか他の患者への苦情とかは男相手の方が伝えやすい

299:名無しさん@お大事に
18/07/19 08:16:40.09 fqcNSrYj.net
男の看護師は友達感覚で話せるのがいい。苦情も言いやすい

300:名無しさん@お大事に
18/07/19 10:58:55.78 AZ+I+trS.net
>>262
なんだよw
さんきゅ

301:名無しさん@お大事に
18/07/19 14:41:13.22 9O9MBsW/.net
>>290
やらないか

302:名無しさん@お大事に
18/07/19 16:29:01.10 cNN2BJ4W.net
くっさ

303:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:00:57.61 VRRyCUTn.net
今、しゃば


304:ヘ暑い。入院がいいよ😃



305:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:32:49.82 cNN2BJ4W.net
抜糸したところ痒くて掻いてたら1cmくらいパカっと開いてしもうた
大丈夫かなこれ

306:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:42:30.71 OA8bbljq.net
>>294
まず水道水でじゃばじゃば洗え!
そして乾かしてから傷をつまんで塞いだ状態で絆創膏で止めるんだ!
粘着力の強い絆創膏が良いぞ!

307:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:53:03.71 cNN2BJ4W.net
>>295
了解
対処し切れなくなったら素直に看護師呼ぶわ

308:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:56:04.79 B8JUE73T.net
入院中なんだから、自分で処置してねぇでナースコールしろや
自己責任じゃなくて病棟の看護師さんの責任問題になるだろ?

309:名無しさん@お大事に
18/07/19 18:59:20.76 9O9MBsW/.net
どんだけ痒かったんだよw

310:名無しさん@お大事に
18/07/19 19:08:48.00 cNN2BJ4W.net
>>297
スマン
ナースコールしたわ

311:名無しさん@お大事に
18/07/19 19:31:39.32 tTDnQz24.net
どこを抜糸したかわからんがそのくらいでナースコールするか?
脚とかだったら仕方ないけど、歩けるなら歩いて行け
ナースコールは119番みたいな、緊急を要する場合に使うものだろ

312:名無しさん@お大事に
18/07/19 19:39:39.62 fqcNSrYj.net
それは完全ナースコール案件
逆にしないと怒られる

313:名無しさん@お大事に
18/07/19 19:42:20.57 B8JUE73T.net
>>300
違うわボケ
看護師さんに【正当な】用事があるなら迷わず押すもんだ
忙しいなら押しても来ない

314:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:04:26.12 OA8bbljq.net
ナースの立場から言わせてもらうと、
ナースステーションに来ないでナ―スコール押してお願い
ナースステーションのナ―スは仕事してるの
特に事務処理が多いの
たとえば薬の札を書きなおすとか医者や薬剤師への連絡事項を打ち込んだり
ナース同士の共有すべき情報をしかるべき場所に書き込んだり
途中で中断されると、始めからやり直しになるのね
そしてミスを招くので、できればそれに集中させてほしいの
ところがナースステーションに患者さんが来られると、
何をおいても対処しないといけないの
受け持ちじゃなくてもとにかく話は聞かないといけない、そして受け持ちに伝える、
これってぶっちゃけ時間の無駄なわけ、つまり残業増えるの
でもナ―スコールだと、基本的に受け持ちが対処するの
そうじゃなくても、手を止められるナースが行くの
ナースステーションじゃなくても、部屋の前のランプが点灯するから
気付いたナースが走る事もできる
「呼びつける」ことに抵抗があるのはわかるけど、お願いだからナ―スコール押して

315:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:09:43.06 fqcNSrYj.net
>>303
でも実際○○さんナースコール多いよとか冗談ぽく言われるよ。動いていい患者ならナースステーション前で血圧とか体温測らせる病院あるし。
あとあんたらの業務より人命優先でしょ?
この場合は歩くと傷口開いて大出血する可能性がある事案だからナースコール押すべきことなだけ
業務が忙しくなるとか患者は家畜や物じゃないんだから。
文句あるなら病院の勤務体制に問題あんじゃない?

316:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:17:08.32 B8JUE73T.net
>>304
ナースコール多いのは患者が悪いだろ?
具合が悪いのか?行いが悪いのか?
どちらにしてもナースコールが多いのは良いことではないよな?
看護師が必要な場合は迷わずナースコールで問題なし
そして現役さんが言うように合理的
緊急ボタンとは違う
予約ボタンと思ってればよい

317:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:19:14.45 OA8bbljq.net
>>304
患者が自己判断でうろうろする事で重症化して結果的に私達の業務が増える、
という意味であって、患者を重症化させてまで看護師の業務を減らしたい
なんて言ってないよ
患者に自分で血圧測らせる病棟は、それができる患者だからそうしてるんであって
患者にしんどい思いをさせてまで測らせてはいないと思うよ
そういう病院に勤めてないんでわからんけど

318:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:21:26.57 OA8bbljq.net
>>305
そうそう、患者が悪いってのは、善悪の悪いじゃなく、容態が悪いって意味ね
看護師に気を使ってナースステーションまで来られるより
病室から呼んでくれる方がはるかにナースの業務軽減になるし時間も節約できるし
患者自身だって楽な筈なんだけどね

319:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:23:15.26 jaInL9mr.net
>>304
「あんたは面倒」ってハッキリ言われてるんだけど・・・
そんなに自分定義で必死にならなくても周りはそれなりに動いてくれるよ
俺が私が!って奴は仕事の相手でも面倒なんだけどな
あんたをモノとして扱えないから周りは大変なんだよ

320:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:23:38.71 OA8bbljq.net
>>304
>あとあんたらの業務より人命優先でしょ?
私らの業務がそもそも人命優先なんですが
人命優先しなかったら業務増えるの、残業増えるの

321:名無しさん@お大事に
18/07/19 20:52:44.03 fqcNSrYj.net
患者のスレにズカズカ入って来て残業を患者のせいにするとかw
残業したくないから言う事聞いてろ?
こんな病院に入院したくはないなw
まぁ必ず1人はいるタイプだからいちいち気にしないけど。
ちなみに俺がナースコール多いよ言われたのは絶対安静時のICUでな、看護師と仲良胃から冗談ぽく言われ笑わせてもらっただけ。
まじ人の気持ちが分からない人間に看護はしてほしくないもんだ。

322:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:01:16.80 K4T87EtR.net
自立(帰宅)する気ない患者っているよな。
足に水虫薬塗るのを看護師にさせるジジイいる。
絶対自分で出来るくせに。
車椅子に乗ってぼーっと空いてるトイレの前で看護師待ってるババアとか
おまえリハビリ室である程度動いてただろ。何故自分で出来る事をやらないんだ。
まもうすぐここ出るからどうでもいい事だ

323:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:04:41.98 9O9MBsW/.net
>>309
>業務そのものが人命救助
当たり前だろ
なにするために看護士になったの?

324:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:05:28.50 B8JUE73T.net
>>310
患者と看護師、それぞれ絶対的に確立した立場があって、共に病棟に存在して共存してはいるが、お互いに立場を言い合ったら相容れない存在ではあるんだけど
「人の気持ちが分からない人間」はお前さんの方だ
>>309
言ってることは全て正論だし、残業云々はネガティブな意味合いで言ってるのではないとわかりますけど、ここは患者立場の人のスレなので自重して下さい

325:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:09:26.66 OA8bbljq.net
>>312
>>309は、>>304の「あんたらの業務よりも人命優先でしょ」
という言葉へのレスなの
>>304は「人命救助よりも人命優先でしょ」というおかしな文章になるでしょ
あと看護士じゃなく看護師です
看護士は男性ナースのことね

326:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:10:34.83 OA8bbljq.net
>>313
ですよね、ナースコールの話題が出てたので口をはさんでしまいました
すみませんでした、失礼します

327:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:19:23.08 0w7Oydx7.net
>>314
看護士は看護婦と呼ばれてた時代の話な
今は男の看護師が正しい呼び方

328:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:26:08.70 fqcNSrYj.net
こういうヒステリック看護婦が界面活性剤入れんだろうなwあっ冗談だからレスいらないんでw

329:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:29:06.97 9O9MBsW/.net
>>314
そこじゃねえ

330:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:44:37.89 fqcNSrYj.net
じゃあ栄養士は男か?となるわなw

331:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:51:23.64 05xHcICK.net
>>319
そこじゃねぇ

332:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:54:15.25 4R1ri1Sq.net
>>315
全てのレスから「余計な業務を増やすな!」という事だけは伝わってきましたが、同業者としてとても恥ずかしいです
>>295の助言をするにしても「まず」すべき事は違いますよね
一度と言わず何度でも入院して、患者さん目線で看護師とは何かを学び直した方が良いと思いますよ

333:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:55:19.94 pXYDVgAB.net
>>321
もう寝ろ。
良くなるもんも良くならねーぞ

334:名無しさん@お大事に
18/07/19 21:58:13.53 fqcNSrYj.net
>>321
まともな看護師登場。その通りだよ

335:名無しさん@お大事に
18/07/19 22:14:39.64 cNN2BJ4W.net
なんかめちゃくちゃ荒れてて申し訳ない
そもそもうちの病院はナースコール以外でナースさんに診てもらうこと出来ないのよ

336:名無しさん@お大事に
18/07/19 22:21:29.64 B8JUE73T.net
あっ
言われてみると水で洗えとか馬鹿書いたのと同一人物か?
まぁ、好意的に受け取ると、ここが「入院生活」スレという点を見逃していたとも言えるけど
入院中の患者が傷口洗うとか、絆創膏入手とか無理だわな

337:名無しさん@お大事に
18/07/19 22:29:07.97 aMwiRw0d.net
ヒステリックなのは看護師では無く  
無自覚な患者なのであった

338:名無しさん@お大事に
18/07/19 22:33:15.73 aMwiRw0d.net
>>325
長期入院患者の看護師のなりすましなのかガチでイカれた看護師なのか
いずれにしろ闇は深いw

339:名無しさん@お大事に
18/07/19 22:40:57.27 uoNLZk4e.net
>>274
前回の入院でそれがあった
隣の爺さんとずーっと看護学生が喋ってたんだけど
そうなんですかー
へー
凄いですねー
ばっかり。
ポンコツアイドルが地元のお爺ちゃんに話を聞きに行こう的なラジオが流れていると思うようにしたけど無理だった。爺さんは顎の手術をしたようで喋るのもリハビリだと言われているのでうるさいとも言えず、看護学生が来たら廊下やデイルームに避難するようにしてた。

340:名無しさん@お大事に
18/07/20 04:51:24.30 b0JqCDPb.net
おはよー

341:名無しさん@お大事に
18/07/20 07:03:42.78 Wj6nwWB/.net
ナースステーションは困るだの
ナースコールで呼べだの
業務が増えるだの
そういった時、場合でも親切丁寧に対応するのが
看護師の仕事だろ
看護師側の細かい都合はしらねーよ
召し使いになれって言ってる訳じゃあるまいし
勝手言い過ぎ

342:名無しさん@お大事に
18/07/20 07:16:09.51 fhASjDjz.net
>>314
看護士という呼び名は現在ない
男女とも看護師が正しい
看護婦名称があった昔、少数派の男性看護を看護士と呼んだだけ

343:名無しさん@お大事に
18/07/20 07:20:23.17 kjkx8CRU.net
おはよー入院8日目!
今日の予定
午前リハビリ室
午後別のリハビリセンター移動
夕方院内コンビニ行く
すっごく白熊アイスとハッピーターン食べたい
体重増やしたいし

344:名無しさん@お大事に
18/07/20 08:13:02.75 xdthkJqf.net
電子タバコ密かに吸ってる
所詮ケムリが出てるフリのハッカパイプなのだが・・・
ああ ( ;゚Д゚)y─┛~~タバコ吸いてえ〜〜

345:名無しさん@お大事に
18/07/20 08:20:44.69 b0JqCDPb.net
>>333
は?

346:名無しさん@お大事に
18/07/20 08:35:51.42 0BePXxI3.net
久々にバカを見た
暑さでやられたか?

347:名無しさん@お大事に
18/07/20 08:35:51.82 02Wud/9b.net
俺も体重を増やすためにたこ焼き亭と もろこし輪太郎と カロリーメイトを食べてるぜW

348:名無しさん@お大事に
18/07/20 08:54:04.12 m4FA3qJT.net
>>333
電子タバコで頑張れ
誘惑に負けるなよw
俺も入院機にきっぱり禁煙したわ
禁煙外来もおすすめ

349:名無しさん@お大事に
18/07/20 09:25:13.81 SWUfva+g.net
入院が長引くほど主治医に対して不信感が増すわ
転院したいが専門医がいる病院が遠すぎる
入院生活も飽きたわ、元々社交的じゃないから看護師と話すのも億劫だ

350:名無しさん@お大事に
18/07/20 09:31:18.63 q8zqnAy3.net
URLリンク(lcxgs5.sbgz.site)

351:名無しさん@お大事に
18/07/20 11:42:58.58 0BePXxI3.net
ロクに歩けもしないジジイが入ってきて一気に病棟が介護施設化

352:名無しさん@お大事に
18/07/20 12:50:46.08 rmmm+zxS.net
まあそもそも元気な人は入院しないからな

353:名無しさん@お大事に
18/07/20 13:30:35.30 xdthkJqf.net
馬鹿と言われた電子タバコ人ですが
今日面会室で久々に赤いきつね食べた
いやああ〜 こんなに美味かったのか

354:名無しさん@お大事に
18/07/20 13:51:14.79 b0JqCDPb.net
やっとこさ退院
このスレもだいぶ世話になったなぁ
サイナラ

355:名無しさん@お大事に
18/07/20 14:18:59.29 S/O3jyOY.net
おめでとー

356:
18/07/20 15:15:36.20 .net
>>343
あんこーる!あんこーる!!

357:名無しさん@お大事に
18/07/20 15:47:31.00 OLK3PRe1.net
>>343
まってるぜ

358:名無しさん@お大事に
18/07/20 16:39:31.17 0BePXxI3.net
この病室から一番早く退院できるの誰かなって感じ
向かいの人は半年くらい入院してるっぽいし
その隣の人は俺とほぼ同じ半月前
まぁ長ければ早く退院できるってわけじゃないけどね
俺も早くから退院できるように頑張らなきゃ

359:名無しさん@お大事に
18/07/20 16:46:14.77 Ss2JQPod.net
精神科か?普通は保険のことがあるから3カ月以上は入院させないもんだが

360:名無しさん@お大事に
18/07/20 16:57:38.73 y9++evDK.net
いやケースバイケースだろ
必要な患者には居させるよ
ただ極力抑えてるのは確かだが
金の亡者みたいな病院はさっさと首切るだろうな
新規の患者受け入れた方が儲かるし

361:名無しさん@お大事に
18/07/20 17:12:44.05 0BePXxI3.net
>>348
そうです精神科です
なんかナースによると病院から会社に行ってる人も結構いるとか...
俺はそれは無理だな、仕事上残業が欠かせないし時間によっては帰りが22:00過ぎる

362:名無しさん@お大事に
18/07/20 18:00:57.51 Ss2JQPod.net
>>349
いや保険が3カ月以上で病院負担になるから精神科以外は退院させる。厚生省の指針。精神科は適用されないから一生入院可能

363:名無しさん@お大事に
18/07/20 18:09:57.30 YH/pyPdG.net
病院負担になるっつーか、保険点数が下がるのと、なんかペナルティがあるんじゃなかったっけ?
必要なら何ヶ月だって入院させるよ
指針も糞もないわ

364:名無しさん@お大事に
18/07/20 19:08:38.79 hseFyMcn.net
精神科も3ヶ月で診療報酬が下がるぞ。
だから3ヶ月で退院させられた。
まあ入院続けても退院してもどっちでも良かったけど。

365:名無しさん@お大事に
18/07/20 19:10:08.29 02Wud/9b.net
骨折などで治りが遅かったりしたら、整形外科の3ヶ月と療養病棟の6ヶ月で9ヶ月は居られると聞きました。
その間に骨折のリハビリは150日までだそうで、それを過ぎたらリハビリ時間がガクッと減るらしい。
と言うか、減った。W

366:名無しさん@お大事に
18/07/20 20:55:12.99 g/7BBfa2.net
>>351
だーかーら
お前のは思い込半分みなんだよ
必要な患者は動かさないの、わかるかー?
そんで精神科だって今はどんどん院外にだしてるわけ
グループホームとか福祉の目が行き届く民間アパート紹介とか

367:名無しさん@お大事に
18/07/20 21:55:06.13 6rpbr9kh.net
>>37
なみだでた

368:名無しさん@お大事に
18/07/21 05:48:54.32 neEy7bDE.net
おはよー!
今入院してる病院はカミソリとかハサミみたいな刃物は禁止だから 朝から部屋の共同で使用してる洗面所が細かいヒゲまみれで悲惨な状態になってるよ
多分メンタルヘルスの入院病棟があるから刃物禁止は仕方ないか

369:名無しさん@お大事に
18/07/21 06:27:10.88 +ff2BcAq.net
>>351
横からだけど違うよん
私の病院難病重病の人で4ヶ月超えとか半年の人いるもん
病院格差あるのでは?
精神科病棟は一生閉じ込めておく時代は終わったしね
社会的保護入院の高齢者は仕方ないけどこれからはどんどん社会で暮らさせるようになれるってワーカー言ってたな
長期入院過ぎて社会性無くなっちゃうのループはたちきらないと!

370:名無しさん@お大事に
18/07/21 06:28:47.96 +ff2BcAq.net
↑あ、私の入院してるのは血液内科病棟です!

371:名無しさん@お大事に
18/07/21 07:02:38.47 +q1qr2EM.net
入院してると思うがジジイっていろんなタイプいるよな。
2世帯住宅で住んでるような家族に囲まれてるタイプは常識が感じられる。ただしうるさい奴はうるさい。
単身のジジイはとにかく独り言が酷い。口笛吹き出したり常識にも欠ける。

372:名無しさん@お大事に
18/07/21 07:45:25.84 cjUx2qMm.net
またジジイネタかよ

373:
18/07/21 08:14:06.16 .net
私のところは、
ホテルと勘違いしてる。
すべてやってもらわないとうごかない。
うんこ製造業が二台ほど。
携帯あるのに、わざわざ、公衆でんわで、家族に電話してる(着信拒否されてるため)。

374:名無しさん@お大事に
18/07/21 08:35:58.13 XJK+gfIb.net
あのさ、看護師や従業員は書き込まないでくれる?
患者が患者に対して書くものいいじゃないし。

375:名無しさん@お大事に
18/07/21 09:12:07.13 Am3lIK+l.net
>>351
精神科も3ヶ月以上になると病院の持ち出しになる
だからといって治らない病気の人を放り出す訳にいかないから仕方なく置いてくれてるだけ
家族も受け入れないしグループホームや施設も空きがなければ行き場がないからね
>>358みたいに難病重病の同じく、かといって治療の段階で放り出せないでしょ
状態が安定したら自宅療養や療養病棟(施設)へ移されるよ

376:名無しさん@お大事に
18/07/21 09:27:24.33 fo+NilQQ.net
最近退院された方
この猛暑大丈夫ですか?

377:名無しさん@お大事に
18/07/21 09:42:12.93 fmW+YCaP.net
>>365
昼は部屋から出ない、以外に午前は曇ってるから
大丈夫。活動するなら朝夕だね。まだ体が慣れるまでは俺は無理しない事にした。35度越えてると辛い

378:
18/07/21 10:33:13.90 .net
となりのおっさんが、漬物をボリボリ、クチャクチャ食うのが、イラットする。
こっちは、禁食なんだ!

379:名無しさん@お大事に
18/07/21 10:42:30.86 nHrk9RHF.net
結核の隔離病棟に入院中
施設の裏庭に家庭菜園みたいなのがあって普段は元気がある奴らは暇潰しがてらに土いじりしたりしてる
でもここ数日は野外にいるのはまじで無理

380:名無しさん@お大事に
18/07/21 12:40:03.97 uSEfyo+v.net
>>368
ジョギングでもしろよ

381:名無しさん@お大事に
18/07/21 13:27:45.56 WKbmjPft.net
URLリンク(84ykf.yhwzcz.space)

382:名無しさん@お大事に
18/07/21 14:02:08.75 fmW+YCaP.net
結核南極大冒険


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2009日前に更新/249 KB
担当:undef