(ノ ゚Д゚)おはよう 入 ..
[2ch|▼Menu]
845:名無しさん@お大事に
18/05/10 15:50:12.98 EF/sRrdc.net
酒飲みてえ
クソ

846:名無しさん@お大事に
18/05/10 16:01:21.92 5W7FXe4w.net
>>845
ついに山口達也がこのスレに降臨!

847:842
18/05/10 17:00:06.91 8h+I0ED9.net
病棟に帰りたくなってきた…
寂しい…

848:名無しさん@お大事に
18/05/10 17:39:01.24 FVkgiIUQ.net
>>844
裏山
ってもうこのスレ見ねぇかw

849:名無しさん@お大事に
18/05/10 17:40:06.03 FVkgiIUQ.net
>>847
見てるやんwww

850:名無しさん@お大事に
18/05/10 18:37:27.06 FiJe2CO1.net
>>847
独り身か?

851:842
18/05/10 18:47:33.81 8h+I0ED9.net
独りで食う宅配寿司うめっ!
久々のビールうめっ!
うめっ!うめっ!うめっ!
今日の夜勤は誰だろ…涙…

852:名無しさん@お大事に
18/05/10 18:52:50.75 trOm9DAj.net
>>851
おめーわざとコケて足でも折って救急車でも呼べよ

853:名無しさん@お大事に
18/05/10 18:56:49.26 Wty6Y+Ms.net
夕食のポテサラうまかった。
昔から売ってる三角のサンドウィッチで、野菜サンド・玉子サンド・ポテサラサンドの3種類入ってるやつのポテサラの味だったわ。

854:名無しさん@お大事に
18/05/10 21:45:11.20 r8L1vH6O.net
ポテサラを食パンに挟むだけでうまい

855:名無しさん@お大事に
18/05/10 21:48:20.84 UKtcqynu.net
消化器内科で入院してるからいつの時間もこの時間でもスナック菓子バリバリ食うおばあちゃんへの嫉妬が止まらん

856:名無しさん@お大事に
18/05/11 06:57:19.74 a+Dvo1Mk.net
朝からナースセンターでオッチャンが叫んでるわ
内容的には、痛みが激しくて寝られない、◯◯病院の先生を呼んでくれ!みたいな内容
そんな元気あるなら大丈夫だろ

857:名無しさん@お大事に
18/05/11 14:39:28.02 dmyizVbQ.net
じっとしてると痛くてかなわんけど叫んでる間は痛みを忘れられるってのはあるな

858:名無しさん@お大事に
18/05/11 16:03:49.89 A9FOoCu7.net
シルバーカーを使えば歩けて、病室外に出ていたのに、
部屋に帰ってきてポータブルトイレを使うお年寄りに怒り。
外にいるならトイレの方が近いやん。

859:名無しさん@お大事に
18/05/11 16:05:07.67 A9FOoCu7.net
室内にいるならポータブル使うのも我慢するのよ。
トイレまで間に合わん可能性もあるからな。
でも、外にいるならトイレで良いと思うんだよなあ。

860:名無しさん@お大事に
18/05/11 16:34:28.86 hCothWo0.net
初めての入院です
四人部屋なんだが、同部屋のおばあちゃんがいきなり声はかけてくる
わかってはいたが落ち着かねー

861:名無しさん@お大事に
18/05/11 16:40:37.15 bS461gJK.net
女性の部屋だとそんな感じなのかな
野郎の部屋では1ヶ月たっても会釈くらいしかしないぞ

862:名無しさん@お大事に
18/05/11 17:40:46.20 n2eCDsiS.net
にぎやかなのは、おばあちゃんあるあるかも
さっきもイヤホン着けてゲームしてたら、いきなりカーテンから顔が出てきてビックリしたww

863:名無しさん@お大事に
18/05/11 19:05:48.26 /b6no905.net
急性胃腸炎で緊急入院。にもかかわらず、その日の夕方に給食が出たよ(びっくり)。
「すいません、まだ無理です…」とペコペコ謝って下げてもらいました。
調理師さん&茄子さん、ごめんね。翌朝はヨーグルトだけ食べれました。

864:名無しさん@お大事に
18/05/11 19:30:24.05 dy7HEmCz.net
数ヶ月わざわざ院外出てタバコ吸いに行ってたのに今日見舞い来た友人が敷地内にある喫煙所見つけてきて看護師やら医者が群がってたわw
大学病院の敷地内に学生棟があるんだけど、この場合は喫煙所を設けても問題ないんだな。病棟から1分くらいの場所だし境界線がわからん。

865:名無しさん@お大事に
18/05/11 19:54:59.63 hsRBK0pQ.net
ここの病院の喫煙所は撤去されたわ。
裏門の近くに在ったから今は裏門を数歩出て吸ってんのかな?。
確認はしてないが。

866:名無しさん@お大事に
18/05/11 20:39:29.88 dy7HEmCz.net
よく門横で吸ってる入院患者が警備員に注意されてるわ
今どき敷地内に喫煙所があるなんて思わないもんな

867:名無しさん@お大事に
18/05/11 23:09:46.32 Mzjh9rLc.net
病室から病院裏の見えるところで医者とかが数名集まっているから何かと思ったら、喫煙してた

868:名無しさん@お大事に
18/05/11 23:10:48.97 CdeUH50r.net
隣の奴無害な人だと今まで認識してたけどこの時間にイヤホン無しで映画付けて涙を流すのは勘弁してほしいな

869:名無しさん@お大事に
18/05/12 00:25:55.31 e5UC83Wx.net
医者もタバコ吸うんだな。

870:名無しさん@お大事に
18/05/12 05:56:41.85 3hRz3kXN.net
お目覚め後5分で隣から聞こえてくるポータブルトイレの排泄音。
隣の人も起床かよ。

871:名無しさん@お大事に
18/05/12 07:18:10.27 66BEoNfv.net
今日退院やねんけど
よりによって最後の昨夜の担当看護師が男って言う
外界に戻っても粛々と生きるよ

872:名無しさん@お大事に
18/05/12 07:24:04.03 3hRz3kXN.net
7時15分から始めるラジオ体操、なんでTVの時計をチェックしてまで12分から始めるかなあ。
20分からにして欲しいわ。洗面・着替えをゆっくりしたい。

873:名無しさん@お大事に
18/05/12 07:30:13.84 5b5cvv3Q.net
俺も今朝の顔ふきタオル配りは男だった。
しかもイントネーションがちょっと変な片言に少し毛が生えたような日本語を話す中国人(たぶん)W

874:名無しさん@お大事に
18/05/12 07:31:51.87 66BEoNfv.net
地方出身の人って可能性もありそう

875:名無しさん@お大事に
18/05/12 08:10:19.37 lpbtwK7B.net
入院中の大学病院のナースの求人広告見ると、正準看護士はけっこう良い待遇で募集してるね
でも看護助手はかなりかわいそうな感じ
都会であの賃金じゃ日本人は来ないでしょ

876:名無しさん@お大事に
18/05/12 10:12:08.98 oP9ywZ+n.net
看護助手って資格要らないんだろ
なら外国人いくらでも雇えるな

877:名無しさん@お大事に
18/05/12 10:29:11.88 j+PlgYkF.net
次に看護師が体温測定血圧測定に来たら一言言って散歩してこようと思いつつもなかなか来なくて眠くなってくる
この時間はいつもそうだな

878:名無しさん@お大事に
18/05/12 11:39:04.67 lpbtwK7B.net
こんな時間にバイタルチェック?
朝昼夕の3回じゃないのか

879:名無しさん@お大事に
18/05/12 12:28:42.25 ddbHJlpe.net
URLリンク(i.imgur.com)

880:名無しさん@お大事に
18/05/12 12:43:48.79 oP9ywZ+n.net
入院してた大学病院はバイタルは午前に1回で終わりだ
高ければ再度測るようだけど
なのでナースと話すとかは登板交代の時くらいだな

881:名無しさん@お大事に
18/05/12 12:47:32.80 5b5cvv3Q.net
朝食前にバイタルチェックして、午前10時過ぎにもう一度来る。
その時は前日の排便回数なども記録していくよ。
通常はそれで終わりだが、午前に体温が高かったりすれば午後や夜にもチェック。
検査も治療もない日は午前10時過ぎのだけです。
病院によって多少は違ってもだいたい同じようなもんだと思ってました。

882:名無しさん@お大事に
18/05/12 12:58:38.15 /FYQOL3s.net
病院によってもっつか、病状によるんじゃね?
回復してくると午前午後だった血圧が午前だけになったり、検温だけになったりしたよ

883:名無しさん@お大事に
18/05/12 13:11:00.65 /FYQOL3s.net
しかし退院して2晩過ごしたが、寂しさが消えないなぁ…
慣れ親しんだ自宅なのに、全然熟睡出来ないし、変な夢ばかり見るわ
膀胱ろうのカテーテル留置したままだから、外出する気にもならないし
尿バッグ交換してコンビニでも行ってくるかなぁ…

884:名無しさん@お大事に
18/05/12 13:29:30.16 3HjL7b0c.net
隣のベッドのおばあちゃんの妹が来たんだが、怒鳴るような大声で病院の文句を言ってて鬱
あんな身内でも頼らないといけないんだと思うと悲しくなるわ
ちな四人部屋

885:名無しさん@お大事に
18/05/12 15:25:37.31 B7dC2CDe.net
>>883
その状態で退院するパターンもあるのか自分で交換とか大変だな

886:名無しさん@お大事に
18/05/12 15:43:45.90 /FYQOL3s.net
>>885
おなじみの尿道カテーテル用のと互換性があるから、普通の尿バッグと、外出用にレッグバッグってのを貰ってきている。
尿の破棄と、バッグの交換は簡単だけど、腹から管ぶらさげてるのが凄いストレス…
URLリンク(item-shopping.c.yimg.jp)

887:名無しさん@お大事に
18/05/12 17:11:20.20 oP9ywZ+n.net
月曜日検査結果聞きに行くけど、入院すれって言われそうだ
舌ガンかも・・・

888:名無しさん@お大事に
18/05/12 18:22:14.26 5b5cvv3Q.net
>>882

そう言われてみればそうですね。

889:名無しさん@お大事に
18/05/12 18:24:40.95 /ixWs1kh.net
ただでさえ1日の楽しみが食事しかないのに、同じ部屋の爺さんの咀嚼音がうるさくてイライラする
今まで出会った人の中で1番うるさい
これまでの長い人生で一度も注意されなかったんだろうか

890:名無しさん@お大事に
18/05/12 18:50:25.43 5b5cvv3Q.net
隣のじいさんはさっき夕食が配膳され、フタを取ってる時にでかい屁をしやがった。
出ちゃった的なのではなく、明らかに自分の意思で圧をかけて勢いよく出したやつ。
そのくせこっちが見舞い品の整理で紙袋の音がパリパリしたら「うるさいな」とぼそっと言ったりしやがる。
補聴器のボリューム上げすぎなんじゃねえか?
時々ハウリングしてるし。

891:名無しさん@お大事に
18/05/12 19:21:50.32 UguHrkoM.net
夜に看護師さんが便の数を聞きにくるんだけど、隣のおじさんは毎回大5回少2回って答えるの
で、ずっとベッドで本を読んでて、日に2、3回しかトイレに行かないの
だから吹き出してしまうの

892:名無しさん@お大事に
18/05/12 19:23:45.05 TDkZjcj7.net
>>890
そういう爺さんは自分勝手がひどい

893:名無しさん@お大事に
18/05/12 20:31:31.91 oP9ywZ+n.net
耳鼻咽喉科病棟のガン患者の30分おきのタン取の
ズズズーって音が耳について頭変になりそうだ

894:名無しさん@お大事に
18/05/12 20:35:10.00 5b5cvv3Q.net
>>892
たしかに、今までも出された薬をろくに使わず、「あの薬は効かない」と言い切る。
中には勝手に捨ててしまったのもある。W

895:名無しさん@お大事に
18/05/13 01:46:57.61 XeOkN9Us.net
隣の爺 ベットライト点けっぱなし
ラジオ点けっぱなし
こっちは不眠、大部屋だちゅーの
こんな時に看護師さん見回りにこないのな

896:名無しさん@お大事に
18/05/13 03:15:11.01 XeOkN9Us.net
無神経にも程がある

897:名無しさん@お大事に
18/05/13 04:59:09.52 2giqTslu.net
おはよう
今日も1日、なにするかな


898:名無しさん@お大事に
18/05/13 08:07:48.43 a2E1GLRB.net
お粥にうめびしおがついてきた
やはり薄味のおかずはおかずにならない分この手のご飯のおともは助かる

899:名無しさん@お大事に
18/05/13 12:08:06.02 3n3At8EW.net
せっかく病院食くいながら「おいしいなあおいしいなあ」と自己暗示かけてるのに隣で不味い不味い言ってるババアのせいで現実に戻されるのやめてくれ

900:名無しさん@お大事に
18/05/13 12:18:31.47 hz4tFGxW.net
クチャラー滅びろ

901:名無しさん@お大事に
18/05/13 12:24:44.44 ZLneZ45V.net
ふりかけ大事

902:名無しさん@お大事に
18/05/13 12:48:37.27 myDwUYZi.net
きのう退院したけど寝ようとするとナースコールの幻聴が聴こえるw

903:名無しさん@お大事に
18/05/13 12:56:42.73 MKNjZDXW.net
昨日の明け方、看護助手のHさんに名前呼ばれたよw
幻聴あるよなぁ
病棟帰りたい…

904:名無しさん@お大事に
18/05/13 13:15:32.34 p9VKLQcQ.net
たいみそは俺の敵
あれマズすぎる

905:名無しさん@お大事に
18/05/13 13:39:14.09 m14HKTcr.net
もう去年の話だけど手術してした後の個室から一日目で
4人部屋に移されたんだが目が覚めたら個室のベッドに
拘束バンドで縛られてた
手術したところがあまり痛いので早く寝れば痛み
忘れるだろうと眠剤よ余計に飲んだのが悪かったらしく
その後、幻覚症状が出て点滴チューブを引きずりながら
廊下をなにやら訳の分からないことを言いながら徘徊してたそうだ
隣のベッドの患者が異変に気づきな^スコールで通報したらしい
それから別の病院で放射線治療で3か月入院
人生で一番長い闘病生活だった

906:名無しさん@お大事に
18/05/13 13:56:47.20 D4NE8iXR.net
>>904
たいみそ、三分粥と一緒に今朝出た!
あんなの初めて食べたけど確かに美味しくはないよね
お粥がまずいから仕方なく混ぜこんで食べたが(´・ω・`)

907:名無しさん@お大事に
18/05/13 14:12:46.53 gc5lWiHa.net
たいみそ、うちの病院以外でも出るんだな。
うちは味が濃いから、ふりかけも要らない。
精神科とはいえ、濃すぎるわ。

908:名無しさん@お大事に
18/05/13 15:18:21.30 I7GXgtfK.net
鯛味噌、病院の給食以外では見たことも聞いたこともないよ。
二度目の入院からはパン派になりました。毎食ロールパン2個。

909:名無しさん@お大事に
18/05/13 15:53:23.11 m14HKTcr.net
ローソンが入ってる病院なら鯛味噌あるな

910:名無しさん@お大事に
18/05/13 16:18:47.00 UosAUoy+.net
精神科とな…( ゚д゚)

911:名無しさん@お大事に
18/05/13 17:37:57.65 SqOX6Mbk.net
>>910
のーみそがポンコツな、ふつーの人ですよ。

912:名無しさん@お大事に
18/05/13 18:27:36.66 EGKt2DQ+.net
URLリンク(ameblo.jp)
山口メンバーがいる病院のブログ

913:名無しさん@お大事に
18/05/13 18:34:56.00 kU5Gmzj1.net
クチャラーって家でもクチャラーだよな
面会で家族来てるとよくこんなのと暮らせるなと思う
きっとこいつらもクチャラーなんだろうな

914:名無しさん@お大事に
18/05/13 19:49:22.23 XeOkN9Us.net
隣の死にかけ馬鹿爺ーだからラジオうっせーつーってんだろ
はよ死ねよ 何回言ってんだ音が大きいって

915:名無しさん@お大事に
18/05/13 19:52:28.89 hzW6n0Nw.net
テレビやラジオ音出して聴くやつ必ずいるよな。年齢関係なく。空気読めないバカなんだろうけど。

916:名無しさん@お大事に
18/05/13 20:00:04.19 avhbhiSk.net
幼い頃に常識を身につけられないと
ボケ老人になっても延々と迷惑かけるんだな
クチャラー、イヤホンなし、歌う、迷惑

917:名無しさん@お大事に
18/05/13 20:36:26.90 UosAUoy+.net
クチャラーて代々受け継がれていくもんなんだろうな
要は躾とか行儀の問題
小さい頃クチャラーしてたらその都度親から半殺しにされてたわ
食事の仕方で育ちがわかる

918:名無しさん@お大事に
18/05/13 20:45:54.73 XeOkN9Us.net
ロック♪をスマホで鳴らしたままベッドに置き外へタバコ吸いに行ったた
戻ってきたら爺、静かになってた
耳鼻科行け、それか死ね

919:名無しさん@お大事に
18/05/13 22:33:46.22 XeOkN9Us.net
隣の爺いまの時間にラジオ
とりあえず死ね

920:名無しさん@お大事に
18/05/13 22:46:09.53 nyBRQY7d.net
注意する事もできないポンコツ必死だな

921:名無しさん@お大事に
18/05/13 23:21:09.63 l0/te8dN.net
まぁ、妄想なんだけどな
てか入院すらしてなさそう

922:名無しさん@お大事に
18/05/14 03:31:32.79 83ier6vR.net
>>925
何回もしたちゅーねんスカタンど阿呆

923:名無しさん@お大事に
18/05/14 03:32:51.39 83ier6vR.net
>>926
妄想連行のクズは黙っとけハゲ

924:名無しさん@お大事に
18/05/14 03:37:43.43 HQIbWQ46.net
夜中の病院探検ってドキドキするな
前に迷子になって看護師さんに叱られたっけ

925:名無しさん@お大事に
18/05/14 05:53:18.69 0rAXk5ou.net
看護師より警備員に逮捕されるぞ

926:名無しさん@お大事に
18/05/14 08:44:39.06 7SAPSnxm.net
なぜ薄毛がバレた

927:名無しさん@お大事に
18/05/14 09:34:10.99 3CJcVPt3.net
>>922
>>923
レス番間違える要素無いだろwまさか手入力したんじゃないだろうなこのスカタンど阿呆妄想連行のクズハゲ

928:名無しさん@お大事に
18/05/14 17:39:35.34 7L5RMHrF.net
個室入院なのに隣の部屋から携帯でずっと話し中

929:名無しさん@お大事に
18/05/14 17:40:13.12 AR4/xEdr.net
隣の爺がずーっと付き添いと喋ってるのが煩い
安静にしとけと言われているからワイがデイルームに逃げるしか無いんだよの

930:名無しさん@お大事に
18/05/14 19:10:18.78 0rJvw691.net
>>929
うちは付き添いの婆さんの声もデカイわ

931:名無しさん@お大事に
18/05/14 20:57:05.68 83ier6vR.net
>>932
おまえ基地害だろ
世のため死ね

932:名無しさん@お大事に
18/05/14 21:31:17.02 Ywtsf0aT.net
元の病棟帰れるなら死の病でもいいや…

933:名無しさん@お大事に
18/05/14 22:07:41.79 qs8kF2Bg.net
>>929
長期入院してたとき、たまに付き添いのオバサンがうるさいことあったなぁ
個室空いてれば個室に行きたかった

934:名無しさん@お大事に
18/05/15 06:21:17.69 bQP4ErIg.net
>>933
そして個室に移ったら、携帯でバカでかい声で話をする男が隣の部屋で結局同じだった。
看護師に言っても改善されないからイライラの毎日

935:名無しさん@お大事に
18/05/15 07:40:19.16 Oa418aix.net
声帯切って声でない患者のところに毎日入れ替わり立ち代わり
嫁はおそらく病院指定の家族専門の宿泊施設に泊まってるらしく
毎日くるけどガラガラ声の普通じゃない感じの女
見舞客は柄が少し悪そうで釣りの話をしてるが正直うるさい
たまに腕にタトゥ―した女までくる
いかにもヤンキーだった感じの3-40代の女
その前に5か月入院してた俺が退院したからイライラは解消できた

936:名無しさん@お大事に
18/05/15 07:53:35.50 UWXo5TuN.net
いつもカーテンを閉めっぱなしだから同じ部屋の他の患者のところにどんな客が来てるのか見たことないな
声は聞こえるけどね

937:名無しさん@お大事に
18/05/15 08:06:37.25 OdJ+i2eP.net
配慮ってものが微塵もないやつ多すぎるんだよな
クチャラーにテレビに棚の開け閉め
歳だからとかいうけど物凄く静かでおしとやかな人もたくさんいるし
歳とる前から迷惑かけまくる人生だったんだろう

938:名無しさん@お大事に
18/05/15 08:55:30.45 rs4edmz8.net
アラサーの俺に若そうな看護師がタメ口で話しかけてくる
手術説明も両親にしてたしなんかおかしい
今無職だからってナメてんのか金払ってんの俺だぞ

939:名無しさん@お大事に
18/05/15 09:22:01.98 Yn0zTXJs.net
病棟のナースだと治療費を誰が支払ってるかなんて分からないのでは?

940:名無しさん@お大事に
18/05/15 09:32:54.66 Q4sQVj6b.net
>>937
お前は想像力がないアホじゃね?
老人でテレビ、棚の開閉音が大きい人は耳が遠くなってるから
自分が大きい音を出してるなんて知らないんだよ
お年寄りでも静かな人は耳が遠くないだけ

941:名無しさん@お大事に
18/05/15 09:38:48.31 Q4sQVj6b.net
お前も老人になったら同じ様になるかもしれない
「お互い様」だと考えれない人間は社会では生きていけないぞ
お前みたいなのは隣近所で工事が始まると「うるさい!止めろ!」って言うだろうな

942:名無しさん@お大事に
18/05/15 09:43:34.61 Q4sQVj6b.net
>>938
耳が遠いお年寄りに分かりやすく、また親しみを込めてのタメ口なら分かるが、しっかりした若い人に対してまで同じ様にタメ口で話す看護師は間違ってるよな
その看護師の為にもはっきり言った方がいいぞ
無職とかはお前の勘違いだがね

943:名無しさん@お大事に
18/05/15 10:08:39.02 S/6jce3x.net
>>941
お互い様じゃなくてその考えは自己中なだけ
赤の他人がいるんだから配慮とか気を使う言動が出来ない老害が多いって話だろ耳が遠くても棚は静かに閉めることは出来るお前こそ工事の話を持ち出すんじゃなくてもう少し考えてから書き込め自己中野郎

944:名無しさん@お大事に
18/05/15 10:23:32.08 7mATVBTQ.net
>>943
戸を閉める時に音がでてることに気付いてないのに静かに閉めないだろ
それにお年寄りで力の加減が上手くできないのかもしれない
悪いけど俺はお前の1000倍は自己中じゃないし想像力があるよ
お前は自己中心だけじゃなく頭も悪いんだよ

945:名無しさん@お大事に
18/05/15 10:55:56.35 WecpohZ2.net
四人部屋で俺以外みんな退院して入れ替わったorz
退院予定日分からないけどそんなに長くかからないってことで良いのかな…

946:名無しさん@お大事に
18/05/15 12:14:37.85 Oa418aix.net
動けるなら基本見舞客とはディールームに行って
会話するのがマナーだよな

947:名無しさん@お大事に
18/05/15 12:56:29.82 Yn0zTXJs.net
入院予約の時に大部屋ってどんな感じですか?って窓口の担当者に聞いたら、匂いと音に神経質な人は個室を選んだほうが無難って言われた
だからそんなもんなんだろうなーって思ってた

948:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:12:50.29 NY7/ZaKw.net
よくCMとかドラマで相部屋の病室がカーテン全部空いてるけど、そんな光景見たことない
少なくとも自分はカーテンしめる

949:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:15:15.86 dh/PmWV9.net
20年前くらいに入院した時は全員カーテン開けてた
時代が変わったんだと思う

950:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:18:49.38 t1LriWzM.net
>>947
健常者なんていないからね。
痛くて唸る人、咳が止まらない人、夜中に処置する為 看護師が来てバタバタしたりもするし、オムツの人もいる。
イビキだって本人にはどうしようもない。
それを自分だって大病していつかそうなるかもしれないな。お互い様だな。もしかしたら自分も気がつかずに周りに迷惑かけてるかもしれないな。
って考えられない人は個室に移ってもトラブルと思うわ。

951:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:31:12.52 dh/PmWV9.net
イビキとか動作の音とかほとんどの事はしょうがないよ
個室でも神経質なら部屋の外の音に文句言うだろう
温厚な自分でも腹立つのはテレビラジオはイヤホンでって明確に決まりがあるのに
それを破って音がんがん出してるやつ 決まりは守れ

952:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:36:02.16 y/vTuXtd.net
何回注意されてもイヤホン付けない奴いるわ
イヤホン?つけない!じゃねーよジジイ
あとVCしながらスマホゲーやってるガキがいた

953:名無しさん@お大事に
18/05/15 13:40:39.01 Yn0zTXJs.net
>>948
>>949
普段はカーテン閉めっぱなしだけど、週イチの教授回診の時だけ大部屋の全員がカーテンを開いてベッドで待機っす

954:名無しさん@お大事に
18/05/15 14:14:18.98 1ZD4c1yJ.net
VC…?

955:名無しさん@お大事に
18/05/15 16:09:33.83 y/vTuXtd.net
>>954
ボイスチャットだよ
バババババン!「8スコ取った!スナイパーどこだ?チッ」とかクソうるさかったけどすぐ部屋移動させられた

956:名無しさん@お大事に
18/05/15 16:18:09.21 NY7/ZaKw.net
>>953
回診のときも閉めたままだったな
寝る時以外は気にせず開けっ放しにしてる人もいたけど無理だなぁ

957:名無しさん@お大事に
18/05/15 16:47:58.52 7YhRNyB0.net
VisualC しか思いうかばんかった

958:名無しさん@お大事に
18/05/15 16:57:10.86 XkBsQhlk.net
今の大部屋の年寄りが、窓を開けてくれないんだよなあ。
あなた微妙ににおってるんですけど。
ポータブルトイレもあなたのなんですけど。

959:名無しさん@お大事に
18/05/15 17:06:58.52 UWXo5TuN.net
患者が自由に窓の開閉出来たら危なくね?
自分の病室の窓ははめ殺しになってる

960:名無しさん@お大事に
18/05/15 17:12:35.33 XkBsQhlk.net
前に鉄格子(アルミ製)がはまってるから〜大丈夫。
はまってない側は10cmくらいしか開かないよ。

961:名無しさん@お大事に
18/05/15 17:18:44.73 dh/PmWV9.net
うちの病室も窓はあかない
開けられるなら勝手に開けちゃえば?

962:名無しさん@お大事に
18/05/15 17:23:14.69 XkBsQhlk.net
荷物とかシルバーカーとかトイレとかがバリケードになっているからスペースに入れない。
お年寄りスペースはカーテンほぼ完全に閉めれるのに、自分のスペースは完全には閉められない。
挙句お年寄りが自スペースから出入りするときは我がスペース内が丸見えになるクソ仕様。

963:名無しさん@お大事に
18/05/15 18:42:22.64 mi4fyCCc.net
>>960
窓に鉄格子がついてるって精神病院かよ

964:名無しさん@お大事に
18/05/15 18:42:49.44 MTeutt38.net
ここの病院も窓は開くが、10pくらいしか開かないわ。
朝、看護師が窓を数センチ開けていくと年寄りが寒いとぼやく、独り言のように。
そのくせPTにチクるようなこともする。
後になって別のスタッフに「寒くないの?」とでも訊かれようものなら締めてと即答だ。
けして開けた本人には言わない。

965:名無しさん@お大事に
18/05/15 19:11:56.35 Oa418aix.net
>>960
自殺されたら困るからな

966:名無しさん@お大事に
18/05/15 20:57:07.28 ZL+Bvpgu.net
看護師さんがしびん回収したまま数時間経つが未だに戻らない。
いい加減ヤバいのでナースコールしたけど30分来ない。

967:名無しさん@お大事に
18/05/15 21:19:46.05 XkBsQhlk.net
>>963
Yes.
外出とかゆるゆるな病院だけど。転落事故は避けたいんだろう。
窓の片側は鉄格子。代わりに全開にできる。
もう片側は鉄格子じゃないけど、10cmしか開かない。

968:名無しさん@お大事に
18/05/16 05:12:29.89 HJxgCXQo.net
>>944
バカが即レスしてて笑ったわw
1000倍がどうのとか小学生かよ。お前の想像力とかどうでもいいわハゲ(笑)阿呆は文脈読めないから仕方がないな
想像力を膨らませてジジババのことでも考えながらオナってろよw

969:名無しさん@お大事に
18/05/16 07:58:16.66 SM/nsBsv.net
ここで結構テレビにイヤホンつけねー うるせーって皆書いてるけど
今いる県立病院、前に入った市立病院ともにテレビのスピーカーの
配線は切ってあったよ
標準無音でプラグにイヤホンなりヘッドなり挿したら音が聞こえる
こんなの納入業者に言えばサービスでやるでしょ
単にコード一本プチッと切るだけだもん
これがデフォだと思ってたけど違うのかな?

970:名無しさん@お大事に
18/05/16 08:13:36.49 BkhMljRj.net
>>968
うわぁ……
こいつ精神科かな
お前は世の中の為にすぐ病死しろ

971:名無しさん@お大事に
18/05/16 08:31:05.03 2dl8+6vL.net
入院中の要望を書いてくれって言われたから、テレビを標準無音にしてくれって書いたら看護師さんが苦笑いしてた
結局、使わない爺さん婆さんが大半だから変えようとしてクレーム地獄になるのが嫌なんかな、と勝手に納得した

972:名無しさん@お大事に
18/05/16 09:16:18.43 pJJFobZ/.net
>>968
そんなに即レスじゃなくね?
ってか丸一日たっても我慢できず朝の5時からそんな書き込みするお前の異常性の方がヤバいよ
>>970
こいつ糖尿だよ
こんなクズだから直ぐに合併症で死ぬでしょ

973:名無しさん@お大事に
18/05/16 12:28:02.29 brB9TblL.net
本人は見られようが何だろうがどうでもいいって考えなんだろうがこちらとしては目のやり場に困るからカーテンは閉めててほしい

974:名無しさん@お大事に
18/05/16 12:39:30.12 r96IHQbq.net
自分のベッド周りのカーテンを閉めれば見えなくない?

975:名無しさん@お大事に
18/05/16 12:49:06.95 pCW2A8Hq.net
>>969
最近は基本イヤホンでしか音聞けないようになってるテレビを
設置してる病院が大半じゃないかな

976:名無しさん@お大事に
18/05/16 12:52:48.81 LswGXqpB.net
隣との境界になってる場合、自分のと隣のと兼用みたいになるから自分とこのカーテンを閉めると隣も閉めることになってやっかいだね。
特に、自分が窓側で、廊下側の人が外を見たいとか、暗いから光を入れたいなんて言えば特別に理由がない限り開けないわけにもいかないだろうし。

977:名無しさん@お大事に
18/05/16 13:56:27.90 ljMUoL3m.net
>>969
それいいなー
日本一の大学の付属病院だけどテレビはバリバリ音出るわ

978:973
18/05/16 18:37:59.95 r5AI4fcj.net
>>974
自分(窓際)とこのカーテンは閉めてるよ
洗い物や歯磨きで廊下側さんの横を通るときとか病室の外に出るときに目が合わないか心配になる
極度のコミュ症だしニートだしで「学生さん?」とか話しかけられた暁には入院生活は終わりだと思ってる

979:名無しさん@お大事に
18/05/16 18:48:27.71 epftHot7.net
明日は退院以来の外来日だ!
御礼のお菓子持って入院病棟行くけど
冷たくされてショック受けたらどうしよう?w
(一部の看護師さん除けば)そんなことはないと信じてるけどね
(担当Tには)良い人しか居ない病棟だったから

980:名無しさん@お大事に
18/05/16 19:06:55.02 +F47xGrf.net
話しかけちゃいけない属性の人ってなんとなく分かるよね
多分ここの住人以外誰も>>978に話しかけないだろうから安心して入院生活を送ってね

981:名無しさん@お大事に
18/05/16 19:08:07.13 +F47xGrf.net
もうスレ立てのタイミングか

982:名無しさん@お大事に
18/05/16 19:09:33.19 +F47xGrf.net
次スレ
(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 13日目
スレリンク(inpatient板)

983:名無しさん@お大事に
18/05/16 20:01:22.29 LswGXqpB.net
>>982
乙です。

スレ順入れ替えage

984:名無しさん@お大事に
18/05/17 02:18:01.66 MBMFBtXP.net
こっちは梅か?

985:名無しさん@お大事に
18/05/17 05:34:03.68 MBMFBtXP.net
おはよう 朝の梅

986:名無しさん@お大事に
18/05/17 05:42:21.27 yVWe8toy.net
梅干し

987:名無しさん@お大事に
18/05/17 09:54:04.90 MBMFBtXP.net
10時の休憩梅

988:名無しさん@お大事に
18/05/17 11:11:38.14 MBMFBtXP.net
昼食前の薬梅

989:名無しさん@お大事に
18/05/17 12:08:30.42 rrxoMEOc.net
さっさと埋めようぜ

990:名無しさん@お大事に
18/05/17 14:02:54.25 fZ8EUOYl.net
おかゆに梅干し

991:名無しさん@お大事に
18/05/17 16:18:48.85 yVWe8toy.net
庭に埋めてあった梅干し食った
うっめー!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

435日前に更新/206 KB
担当:undef