(ノ ゚Д゚)おはよう 入院生活 12日目 at INPATIENT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お大事に
18/04/15 17:46:01.53 tWwyFOqU.net
向かいのベッド、40過ぎくらいのオッサンなんだが、
延々と携帯ゲームしとる
以外にボタン押す音って目立つんだが、夜中まで延々とゲーム
あんなオッサンにはなりたくない

451:名無しさん@お大事に
18/04/15 17:54:41.96 7nhso/MQ.net
>>442
俺はケガで入院してるけど、透析患者でもあります。
食事に関しては、透析になる前が一番キツい時期だと思う。
どっちが楽かは人それぞれだけど、透析になれば水分 塩分 リン カリウムの制限になるが、慣れればそれほどでもない。
そして、タンパク質は制限どころか高タンパクの食事になる。
それより何より、身体が楽になりました。


>>449

俺も負けました。
桜花賞で負けたので、皐月賞には手を出さなかったです。
携帯一つで投票できるようになって便利は便利だけど、負けが続くとちょっとキツいですわ。(微苦笑)。

452:名無しさん@お大事に
18/04/15 18:15:47.23 gVdTnRiu.net
自分の向かいは50過ぎの100キロオーバーの糖尿オヤジがゲームやってる。隠れてお菓子やジュースも飲んでるわ。

453:名無しさん@お大事に
18/04/15 18:22:28.52 NOowlwAf.net
>>450
それじつはおまい自身だよ

454:名無しさん@お大事に
18/04/15 19:10:58.08 fH0ZrGi+.net
>>453
何それ怖い

455:名無しさん@お大事に
18/04/15 19:57:38.66 orwkzA0t.net
暇つぶしに最適候補ランキングに余裕で入るゲームをしてるだけで蔑まれるこんな世の中じゃ

456:名無しさん@お大事に
18/04/15 19:58:40.01 9mDbwvN+.net
最低限常識のある人達と同じ部屋になりたい

457:名無しさん@お大事に
18/04/15 19:58:46.59 FlGimMOY.net
ずっとhulu見てたわ

458:名無しさん@お大事に
18/04/15 20:01:23.88 N39q8v/t.net
>>452
焼きそば や カツ丼よりましじゃね?

459:名無しさん@お大事に
18/04/15 20:04:58.72 gVdTnRiu.net
>>458
そんなもんなのか、他にもインスリンやってる患者いるけど病院食以外の物食ってるわ。

460:名無しさん@お大事に
18/04/15 20:10:31.24 YHDVSifC.net
そういう奴は家に帰って人生終了されろ

461:名無しさん@お大事に
18/04/15 20:53:34.26 JBSCqFkr.net
>>459
自分の横の人なんて、開腹手術してやっと水分オッケーになった時点で、袋バサバサ言わせてスナック菓子バリバリ食ってた。

462:名無しさん@お大事に
18/04/16 01:11:10.88 nJI4tkDo.net
この病院に入院するの4回目なんだけど
なんかこのフロアの看護師さん達は気が利かないしやる気もない感じ…
前まで入院してたフロアの看護師さん達はむこうから気づいてこっちが言わなくても
色々と助けてくれてすごい親切だなーと思ってたけどここは全然だ
同じ病院なのに…超大病院だからフロアというか科によってけっこう違うもんなんだな

463:名無しさん@お大事に
18/04/16 07:02:28.71 r9Ohem5U.net
入院のプロ?

464:名無しさん@お大事に
18/04/16 08:47:09.25 /yp/RQ85.net
>>462
同じ科でも看護師移動が4月・10月にあるから雰囲気は変わるもんだよ
(移動時期は病院によって違うか)
4年前アバラ折って入った市立病院の整形外科…何か雰囲気が暗かった
今回は足折っちまって同病院に入院したんだけど
なんか看護師さん皆ニコニコで凄く良いんだ
師長が変わったのが大きいのかな

465:名無しさん@お大事に
18/04/16 10:13:43.98 d3fn+81F.net
>>459
まじかw
自殺行為だな

466:名無しさん@お大事に
18/04/16 10:21:40.98 9NmI19u7.net
>>451
ありがとう御座います
クレや窒素はここ2カ月で良くなったり悪くなったりです
蛋白尿が+から2に為りました
持病の薬の副作用だと先生は判断しています
怪我で入院されてるそうですが
無理せず早く回復されます様に

467:名無しさん@お大事に
18/04/16 10:22:40.19 fb1DKQyT.net
インスリン打ってるからこそ、間食する必要があるんじゃね?

468:名無しさん@お大事に
18/04/16 11:47:24.27 PjDAM8sm.net
アホか

469:名無しさん@お大事に
18/04/16 12:43:47.33 xXy8/gXk.net
今日から1週間の入院だけど暇だわ
休憩所も話やテレビ見れる感じじゃないからここがあってよかったわ

470:名無しさん@お大事に
18/04/16 12:50:16.55 cTnbmSE6.net
4人部屋に俺一人になって1週間
快適すぎるんだが
もしかして隔離されてんの?

471:名無しさん@お大事に
18/04/16 16:28:17.72 RfeOEnc3.net
>>470
羨ましすぎる

472:名無しさん@お大事に
18/04/16 16:32:30.09 RfeOEnc3.net
明日から1週間程度の再入院です。
前回は手術で10日入院してました。
抗がん剤TC療法1クール目(全6クール)
ここの病院はTC療法は基本的に入院だそうです。
前回は同室に過剰に変な人はいなかったけど
今回はどうかな、平和に過ごしたい。
抗がん剤こわいよ( ノД`)

473:名無しさん@お大事に
18/04/16 18:33:12.58 7lEcsw/2.net
>>470
たまにある、去年そうなった
逆に落ち着かなくなった

474:名無しさん@お大事に
18/04/16 18:45:11.94 xWdJ20sq.net
>>411
頭が悪そうなレスだな実際に悪いんだろうけど

475:名無しさん@お大事に
18/04/16 19:00:49.31 7SVOn57V.net
ちな君の学歴を
あえあよくば娘の婿に

476:名無しさん@お大事に
18/04/16 22:03:13.78 c8vpIuC3.net
>>465
治療しに来てるから食事制限守るのかと思ったが、
全然だね。守れるような奴はそもそも2型糖尿には
ならんか。その人は自分で先が長くないと言ってるし
好きなモン食って終わりたいのかな。

477:名無しさん@お大事に
18/04/16 23:31:26.56 sN9iBe4h.net
>>476
すぐ終わるんならいいけど
糖尿の場合、失明したり足切ったりと
長く苦しみが続く場合があるからな

478:名無しさん@お大事に
18/04/17 06:56:53.28 f1EMgkRB.net
透析とかね

479:名無しさん@お大事に
18/04/17 09:58:28.52 nEJSQoPx.net
>>478
それ自分www

480:名無しさん@お大事に
18/04/17 13:20:29.42 Wrg45LUQ.net
薬の副作用が辛いよ

481:名無しさん@お大事に
18/04/19 07:28:31.49 G4zv8Vxa.net
隣のババアが超うるせー
テレビ見てぶつくさうっせーなー
ハニトラハニトラうっせんだよ
医療費削減、お国のために早く死ねって言いたいわ

482:名無しさん@お大事に
18/04/19 07:46:38.31 y2el8N04.net
嘘松

483:名無しさん@お大事に
18/04/19 08:27:21.11 xsVrtVDr.net
嘘松の意味は知らないが、なんとなくで反応してみる。
その前のレスの人は女性か、隣は隣室の意味か、男女混合の部屋ってことになるかな。
病室が決まる前の一時的に入る10人部屋くらいの大部屋なら混合もあり得るだろうが、そんなところにテレビなんか無さそうな気もする。
それか、前のレスに反応したものではない可能性も。W

484:名無しさん@お大事に
18/04/19 08:38:47.90 y2el8N04.net
婆さん「ハニトラ!ハニトラ!」
はい嘘松

485:名無しさん@お大事に
18/04/19 09:51:40.94 G4zv8Vxa.net
>>483
イライラが募って書き捨てたものなのですいません。
前の透析の人とは無関係です。
自分は女で、隣のベッドのババア(としか言いようがないくらいイライラする)がうるさかったもので。
朝っぱらからぶちぶちうるさい上に夜は夜で大いびきをかかれてイライラが止まらなくてつい書き込みしただけです。同室のお婆さんはめちゃくちゃ静かなのに…

486:名無しさん@お大事に
18/04/19 10:01:02.00 DGNBkbBl.net
嘘松って書いてるのは、いつもの奴だろ
毎回書き込みがあると難癖つけて煽ってくるキチガイだよ

487:名無しさん@お大事に
18/04/19 10:12:10.53 DGNBkbBl.net
>>485
うるさい人は、一つ一つの生活音、声、イビキ、独り言、全てがうるさいからね
周りに気を使うって考えがないんだろう

488:名無しさん@お大事に
18/04/19 12:36:25.84 +4Fa7f2t.net
カラオケ歌われるよりましじゃねえ?

489:名無しさん@お大事に
18/04/19 12:49:07.12 5ko+4cuJ.net
大部屋に新しく入ってきた爺さん個室開いてないのかゆっくり休めないから
早く個室に入れてくれって看護師に訴えてるけどおまえが一番うるさいんじゃ
イヤホンでテレビ見るって決まりなのに大きい音出してテレビ見るな!
看護師も見て見ぬふりせず注意しろよムカツク

490:名無しさん@お大事に
18/04/19 14:09:22.50 Lm/+oL5g.net
>>489
馬鹿?
ここで愚痴して、何になる?

491:名無しさん@お大事に
18/04/19 14:24:25.05 FCMENMHc.net
いびきが大きい人が入ってきてこっちも寝不足だわ
仕方ないとはいえけっこう辛いな

492:名無しさん@お大事に
18/04/19 15:47:24.98 7nb379AW.net
100均の耳栓奥まで入れれば、かなり効果あるよ。

493:名無しさん@お大事に
18/04/19 15:58:22.07 ZeviJynk.net
ティッシュペーパー丸めて耳穴突っ込んでも耳栓代わりにはなる

494:名無しさん@お大事に
18/04/19 16:17:37.17 cLA5p5SE.net
50%減ぐらいにはなるが効果的かどうかは元の大きさによる
ちなみに米仕様の耳栓だ

495:483
18/04/19 16:53:05.24 xsVrtVDr.net
>>485

気にすることはないよ。
俺も、透析の人に関係あるレスだとは思ってないから。
そうゆううるさい人はどこにでも居るし。
俺の部屋にも居たが、だんだんと壊れて行くみたいな感じで、昼間も夜中もかまわずわめくようになったと思ったら自分で酸素を外して急変。
そして、個室に移されたきり不明。
最初は普通の人だったのに。

>>486
了解しました。
ありがとうございます。

496:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:08:34.12 HYMZPPwt.net
>>490
また出たな嘘松くん

497:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:09:09.01 zny+tLEJ.net
ハニトラハニトラって、ここはネトウヨスレですか?

498:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:21:06.53 HYMZPPwt.net
>>497
ハニトラとネトウヨがなんで関係あんのよ
変な話題持ち込むなよ

499:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:32:37.41 zny+tLEJ.net
>>498
なに反応してんの?w

500:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:36:12.78 HYMZPPwt.net
>>499
ネトウヨ言って荒らしたいだけだろ?
図星かよ

501:名無しさん@お大事に
18/04/19 18:37:36.03 HYMZPPwt.net
>>499
てかお前、>>484だろ?
いつもの荒らし
消えてくれねーかな

502:名無しさん@お大事に
18/04/19 19:18:35.74 zny+tLEJ.net
>>501
見当違いもいいとこだぞw
嘘松君に文句書いただけで何でこんなに噛み付いてくんの?

503:名無しさん@お大事に
18/04/19 20:03:49.04 Nt05HoTt.net
>>502
ハイハイ、違うなら黙って消えたら?

504:名無しさん@お大事に
18/04/20 07:20:23.14 jcPDvrEa.net
>>498
ハニトラの意味わかってないんだと思うよ、スルー

505:名無しさん@お大事に
18/04/20 07:57:12.74 WqG2kPBk.net
ネトウヨの巣窟だった!?

506:名無しさん@お大事に
18/04/20 10:19:36.12 Q0UO071D.net
病院で謎の停電発生中w

507:名無しさん@お大事に
18/04/20 12:11:33.81 vJse9irj.net
>>506
えー大丈夫なの?医療機器は電気系統別で動いてるとか?

508:名無しさん@お大事に
18/04/20 12:37:54.23 Q0UO071D.net
自家発電はあるよ
病室のコンセントも2系統ある
停電は復旧したけど、システムの復旧に数時間掛かるから、外来患者さんに待てないなら帰れというアナウンスがw

509:名無しさん@お大事に
18/04/20 20:02:40.87 I5sHTG/F.net
開腹手術1日目。なかなかまだ歩くと冷や汗出るくらい痛い。早く排ガス出て欲しい

510:名無しさん@お大事に
18/04/21 01:04:14.32 R+IxRqDI.net
親戚の人も開腹手術二日目、
早く開腹されます様に!

511:名無しさん@お大事に
18/04/21 01:04:43.62 R+IxRqDI.net
すみません、
早く回復されます様にねがってます!

512:名無しさん@お大事に
18/04/21 07:16:34.33 IIRtUxUV.net
隣のジジイのイビキと寝言がうるさくて寝れんかったわ
もうすぐメシか

513:名無しさん@お大事に
18/04/21 08:20:49.11 ryYHW1OA.net
約20年ぶりの入院だけど、老人率が高くて驚いた。
うーって呻いている人もいるし。

514:名無しさん@お大事に
18/04/21 09:37:16.89 U3d2ZAp8.net
寝言にビックリしたりしてます。
俺の隣の人は寝言で怒ってることが多くて、怒鳴り声で突然しゃべり出すからドキッとしてしまいます。
いきなり声をあげて泣き出したこともあったし。W。

515:名無しさん@お大事に
18/04/21 09:57:47.91 Z9eRpMQs.net
句読点付きのWのがビックリするわ

516:名無しさん@お大事に
18/04/21 10:06:40.43 /r5/CEiA.net
顔文字じゃないの?

517:名無しさん@お大事に
18/04/21 10:06:41.95 7+kLKDM0.net
顔文字かな

518:514
18/04/21 10:29:46.97 U3d2ZAp8.net
失礼しました。
5chのレスを棒読みちゃんで読ませるときに、Wは「わら」と読んでくれるため、息継ぎの間隔を空けると聞きやすいのでこんな癖がつきました。
ちなみに、wwwは「わらわら」と読むように最初からなってました。
それと、Wは文字列とつながってないと「わら」とは読みません。
Wの前にスペースを入れたりすると「ダブリュー」と読んでしまい、何だかつまらない気がして。

519:名無しさん@お大事に
18/04/21 11:08:27.54 ZlPGoZkF.net
>>518
音声入力してるってこと?
人生色々だよねお互い入院生活がんばろ
しかし入院って当たり前だけど病人ばっかりで気が滅入る…自分も病人だけど
あと廊下側のベッドで暗いから余計に気分が落ち込む

520:名無しさん@お大事に
18/04/21 11:23:44.25 7+kLKDM0.net
>>518
なんかそうやって真面目に書かれると面白いな

521:名無しさん@お大事に
18/04/21 14:45:07.99 uiNsGyjq.net
>>516
顔文字、 まゆ毛濃いな

522:名無しさん@お大事に
18/04/21 17:47:16.37 0aVRmiyd.net
トイレが真ん前にある二人部屋の廊下側にいるんだが
夜中にトイレを叩きつけるように閉める奴が何人もいて2時間に1度は目が覚める
他スレに書いたらお互い様だからその中で眠れるようにしなさいとのアドバイスだったが
あの轟音で起きない奴いるのかね?
耳栓つけていても余裕で貫通するから対処しようがない
ちなみに同室は耳が遠い爺さんだからイビキかいて普通に寝てる

523:名無しさん@お大事に
18/04/21 17:50:00.84 0aVRmiyd.net
最近、同室の爺さん(今同室の爺さんとは別)がめちゃくちゃうるさかったから部屋変えてもらったばかりで、短期間でまた部屋変えてくれって頼みづらいんだよ…

524:名無しさん@お大事に
18/04/21 18:03:40.31 ZlPGoZkF.net
他人がうるさいと気になってイライラするけど我慢するしかないよ
てかどこの部屋行っても誰か彼かうるさいやつ必ずいるよ
睡眠薬貰って薬の力で寝るしかないと思う

525:名無しさん@お大事に
18/04/21 18:26:21.51 0aVRmiyd.net
>>524
そっかぁ…
実は今日朝の検温で看護師さんに「トイレのドアがうるさくて眠れなかった」って言ったら「睡眠薬出しましょうか?」って言われたんだよね
睡眠薬には抵抗があったから断ったけど、夜また看護師さんきたら頼むことにするわ

526:名無しさん@お大事に
18/04/21 19:01:52.20 7+kLKDM0.net
>>525
トイレから離れた部屋に引っ越したい、ってお願いするのも手だよ
トイレ近い部屋は爺さん婆さん、あと歩行がキツイ人とかに人気だし

527:名無しさん@お大事に
18/04/21 19:11:29.52 oieq0gUe.net
来週、2泊3日で入院だけど、コンセントを使わせてもらえないみたい。
スマホが充電できないや。
( ´・ω・`)ショボーン…

528:名無しさん@お大事に
18/04/21 19:13:16.02 yttsn6JR.net
ぶっちゃけ違う病院に変えるレベル

529:名無しさん@お大事に
18/04/21 19:49:17.95 0NMzGXeK.net
>>529
マジかw?

530:名無しさん@お大事に
18/04/21 19:51:14.30 ymm/6NYf.net
>>529
おいっ

531:名無しさん@お大事に
18/04/21 20:11:29.26 5KOeh3h+.net
>>529
なんだろう・・・
悟りでも開きたいのだろうか・・・

532:名無しさん@お大事に
18/04/21 20:11:51.17 zansdfP0.net
>>527
そんな病院あるんだ?

533:名無しさん@お大事に
18/04/21 20:30:39.84 UtAgN5ca.net
>>519
廊下側だと朝日が当たらないから寝坊も二度寝もできる!ラッキー!って思ってるww

534:名無しさん@お大事に
18/04/21 20:30:54.69 mo11KCxJ.net
精神病棟は首吊っちゃうから
コンセントNGって聞いたことある

535:名無しさん@お大事に
18/04/21 20:44:45.48 U3d2ZAp8.net
長文スマソ。

>>519

らくらくホン(ガラ携)の音声読み上げモードで書き込んでます。
棒読みちゃんはPCなので家に居るときだけで、他の人のレスを読ませるのに使ってます。
俺は運良く入院二週間目で窓際に移れたけど、目が不自由だからなのか何もできないと思ってるような扱いにイライラしたりしてますよ。
一人で着替えられると言ったら看護師に驚かれたり。

>>520
そう言われるとなんか照れくさいですね。

>>525

横からすみません。
それがいいと思います。
昔、同じようなことがあって、トイレのドアに静かに閉めるように張り紙をしようとして、「婦長の許可がなければダメです。」と言われてあきらめたことがあったんです。
身体の都合でドアを押して出たら後は離すしかできない人も居たりするんだろと自分に思い込ませて無理矢理納得しました。

>>527
前に、コンセントは有料ってとこがあったけど、それとも違うみたいですね。
俺、今回の入院では、コンセントのことは何も訊かず、床頭台に付いてるテレビの電源用のコンセントを使わせてもらってます。
自己判断で。 (微笑)

536:名無しさん@お大事に
18/04/22 08:57:59.11 7Klu6T8t.net
いい天気だなって眺めてるだけだ
早く退院したい

537:名無しさん@お大事に
18/04/22 10:39:51.96 XZakeevA.net
持ち込みの機器、大まかワット数で料金の差がある病院もあった

538:名無しさん@お大事に
18/04/22 10:46:53.96 xUjI5bKs.net
うちの精神科は軽症者しか居なさそうなのもあるが、
ケーブル類もOKだし、スマホもOK。
預かられる時間さえない。
電気代もタダ。
でも個別にテレビはない。見ないからいらないんだけどね。

539:名無しさん@お大事に
18/04/22 10:51:27.80 hN6r35ZP.net
今日から入院だ
よろしくな

540:名無しさん@お大事に
18/04/22 12:40:57.50 nX66+kVj.net
ちょっと質問
男女混合の部屋なんてあるの?

541:名無しさん@お大事に
18/04/22 14:13:42.09 n3l5QmlT.net
無いと思う

542:名無しさん@お大事に
18/04/22 14:16:27.71 P4EWHmZw.net
新生児室くらいか
知らんけど

543:名無しさん@お大事に
18/04/22 14:18:38.38 53X0m4IW.net
見舞いについてきてる3、4歳くらいの男児が
2時間くらい延々と奇声発してて気が狂いそう

544:名無しさん@お大事に
18/04/22 14:30:08.72 53X0m4IW.net
あれダメこれダメって規則あるわりに守ってない人に対して見ないふりだよね。
患者同士で注意とかしにくいんだから、看護師さんとか毅然と注意してくれたらいいのに。

545:名無しさん@お大事に
18/04/22 15:12:10.69 H4BiJunJ.net
>>535
無料だけどカードを差す必要があるところはある
コンセントで電気製品使ってもカードのカウントが変わらない

546:名無しさん@お大事に
18/04/22 15:13:27.37 H4BiJunJ.net
平日と何も変わらないけど、なんとなく休日は暇な気がするね

547:名無しさん@お大事に
18/04/22 16:03:16.93 z2rAi5tw.net
身体がしんどいのに御見舞いに来られると話するのも辛い場合もあるので早めに買える配慮も大事だと思います。

548:名無しさん@お大事に
18/04/22 17:19:03.71 8+frq6zh.net
>>546
自分が入院してる病院は土日検査ないからいつもより暇だー

549:名無しさん@お大事に
18/04/22 18:31:45.36 2542GvHV.net
>>544
ほんとそれ
患者同士でトラブルなる前に看護師がちゃんと注意すべきだよな
見て見ぬふりすんなやと

550:名無しさん@お大事に
18/04/22 18:34:45.31 AvSwjV2l.net
>>547
わかる
今日自分の隣も友達?っぽい若い子が来て4時間くらい長居してたよ
帰ったあと疲れきったようなため息聞こえて
こっちも迷惑だったけど同情した

551:名無しさん@お大事に
18/04/22 19:00:45.61 z2rAi5tw.net
>>550
ですよね、
特に開腹手術の翌日に見舞いにくる上司とか非常識すぎると思います!(怒)

552:名無しさん@お大事に
18/04/22 19:24:01.56 AvSwjV2l.net
>>551
ええそれやられちゃったの?
翌日は近親者と本当に仲良い友人だけにすべきだし
普通どんだけいてもお見舞いは一時間までだよ
そのうえ上司なんて気を使っただろうし大変だったね
本当にお疲れ様
ゆっくり休んでそんな非常識上司は存在無視しちゃいなね

553:名無しさん@お大事に
18/04/22 20:46:19.31 z2rAi5tw.net
>>552
ありがとうございますm(__)m

554:名無しさん@お大事に
18/04/22 23:34:11.60 Dvx60QGO.net
明日手術だけど寝れん(こっそりスマホ)

555:名無しさん@お大事に
18/04/22 23:47:39.18 y3Lx4PpC.net
眠剤出してもらったらいいのに 0時前なら術前だし快くもらえるよ 明日の手術頑張って!

556:名無しさん@お大事に
18/04/23 00:30:43.69 aQoLWwmB.net
眠剤21:30に飲んだんだけどなあ
初手術に緊張してるのかもしれん

557:名無しさん@お大事に
18/04/23 00:51:22.22 FbW7rXFq.net
>>556
スマホの光りがいけないのかも?
いじるのやめて一杯だけ温かいお茶をゆっくり飲んで
目をつぶって深呼吸
それでもダメならもう一回看護師さん呼んだほうがいいよ
緊張するよね、頑張ってね

558:535
18/04/23 11:39:59.91 IBaCZYqV.net
>>545

はい、俺のところもカード式でした。
当然、買ってないのでカードは入れてません。

559:名無しさん@お大事に
18/04/23 12:17:43.88 f367VT1k.net
>>554さんが
無事手術されて早く良くなります様に!

560:名無しさん@お大事に
18/04/23 17:51:18.30 TjoAxrAO.net
>>559
腹切ったから痛い…泣きそう
あと麻酔の足のしびれいつ取れるの

561:名無しさん@お大事に
18/04/23 20:50:08.62 rSm2TFjb.net
>>560
大丈夫。徐々に足先から戻ってくるよ。
痛みは時間薬
日を追うごとに、確実に痛みは癒えていくから
わたしも1ヶ月前に体験しました。
早く良くなりますように。

562:名無しさん@お大事に
18/04/24 06:29:00.88 0sBgpEy4.net
おはよう
今日、手術だぜ

563:名無しさん@お大事に
18/04/24 11:35:26.75 WLpZpVT9.net
なんの手術かも分からないのにテキトーな事を言うもんじゃないな
また回復なんて年齢、人によるし

564:名無しさん@お大事に
18/04/24 13:11:41.59 R388JSgU.net
<<562
手術頑張って!

565:名無しさん@お大事に
18/04/24 13:16:27.23 NPEM/QtC.net
>>562
真っ最中かな。
頑張ってね!

566:名無しさん@お大事に
18/04/24 14:18:11.85 5Y177jB6.net
>>560
術後は辛いですが、必ず治りますよ!
痛み止めや頼みたい事は我慢しないでいつでもナースコールしてください。
早く良くなります様にm(__)m

567:名無しさん@お大事に
18/04/24 17:28:01.63 OuCEh8WV.net
ハンバーガー食いたい

568:名無しさん@お大事に
18/04/24 22:59:30.09 nG6Bn/ic.net
>>567
分かる
また今年もグラコロ食えなかった

569:名無しさん@お大事に
18/04/25 07:11:06.27 asAKdgXL.net
>>566
>>567
↑の文面からかならず治ると言う根拠は何処から出てくるの

570:名無しさん@お大事に
18/04/25 07:14:50.11 TCg7Eqdt.net
>>569
そういうの、アスペって言うんだよ
気をつけてね

571:名無しさん@お大事に
18/04/25 10:59:02.47 Q6ihQM2j.net
>>560だけど痛み止め増やしてって言っても増やしてくれなくてつらかった
でも元々飲んでるコンサータ飲んだら腹痛とか筋肉痛減って元気になった(一時的かも知れないけど)
ちょっとカテーテルに血が見えるけど気にしない

572:名無しさん@お大事に
18/04/25 14:04:40.79 nUy04+jM.net
金曜日から今年二度目の入院です。
難病だから治って退院じゃ無いけれど。
怖いのは、別の病気が見つかる事かな?
毎日生きた心地しないから、急に悪化しても病院だから安心です。
2週間程度ですが、検査含め頑張ろう!

573:名無しさん@お大事に
18/04/25 15:45:42.08 eF6aTeY1.net
時に痛いのは正常な証
それを見たいがために薬制限もされるだろ
幼稚園児じゃあるまいし
痛いからって泣いてんなよ

574:名無しさん@お大事に
18/04/25 16:45:14.70 90hsWfsl.net
3日に一回の採血が嫌すぎる

575:名無しさん@お大事に
18/04/25 18:08:42.41 asAKdgXL.net
昨日定期健診で5か月間入院していた病棟を覗いてきた
いつもと変わらぬ風景だった
ディールームから見えてた建設中のビルが完成していたな

576:名無しさん@お大事に
18/04/25 20:31:19.77 58pb4YAd.net
他の部屋で大声で呼んでるジジイが煩い。
ナースコール押せよ。

577:名無しさん@お大事に
18/04/25 21:26:17.41 4RbSWAtP.net
>>576
多分ジジイは認知症で自分が病院にいることもわかってないに100ペリカ

578:名無しさん@お大事に
18/04/25 21:44:13.79 7xXPEBxj.net
個室なんだけど、カエルがテラスにいるっぽい
可愛い

579:名無しさん@お大事に
18/04/25 23:07:14.14 58pb4YAd.net
>>577
そうかもしれんね。今も帰るとか言って騒いでるわw

580:名無しさん@お大事に
18/04/26 07:16:26.41 9CkLptSG.net
昨日から初入院だか、同室のジジイが消灯後もテレビ見るわ、
朝5時くらいに窓のカーテン開けるわ、ラジオをイヤホン無しで聴くわで
うっとおしいことこのうえない。

581:名無しさん@お大事に
18/04/26 09:08:10.90 SF7ASrTN.net
これから入浴
嬉しい

582:名無しさん@お大事に
18/04/26 09:23:59.20 HGJnGqT0.net
入院してみると改めて高齢社会だなと思う そら万年看護師不足だわ
隣のおばあさんが看護師を手駒のように扱ってモンスター一歩手前でストレスだけど明日退院やっほい

583:名無しさん@お大事に
18/04/26 13:29:40.00 kvO24Sx9.net
爺さんと若者人を同じ部屋にする病院は糞だな
まず爺さんは耳が遠く、自分が出してる生活音に気づかないからうるさい
痴呆も始まってるから気を使うってこともできないし
爺さんは爺さん同士、耳が遠くて聞こえない者同士でかためなきゃならん

584:名無しさん@お大事に
18/04/26 14:57:08.61 LPpAoMWl.net
病棟にもよるだろうが、自分がいるフロア(消化器外科+形成外科)は年配の入院患者ばっかりだな
オレも30代後半だからもう若者じゃないけど病棟では一番若く見えるかも
整形病棟とかは年寄りもいるけど20代みたいなリアルに若そうな奴らもけっこう入院しているね

585:名無しさん@お大事に
18/04/26 16:49:03.60 9KETC1So.net
脳だから当たり前だけど周りは高齢者しかいないなあ
20代は自分だけだし廊下を歩ける人も少なくてシーンと静まり返ってるわ

586:名無しさん@お大事に
18/04/26 17:52:33.07 P1eDkGmP.net
>>571
開腹手術後は辛いと思います。
良くなりますよう、願ってます!
退院後も体力激落ちだと思うので、無理しないでくださいね!m(__)m

587:名無しさん@お大事に
18/04/27 20:25:47.07 phphyylF.net
脳系で初めての入院 環境は悪くない けど離婚調停中の嫁が子供と会わせてくれない自分達のGWの予定を優先らしい
なんだからなぁ 親は遠方だし命助かっただけでも幸せなんだろうけど、ワイ幸せって何かわからなくなってきたわ

588:名無しさん@お大事に
18/04/27 20:37:51.59 CfzY1ORA.net
>>587
命助かっただけ幸せだと思うよ
その他のことは命あっての物種だから…

589:名無しさん@お大事に
18/04/27 21:43:57.84 zermTxck.net
辛いに一文字足せば幸せになるし、逆に幸せから一文字引けば辛いになるってゴルゴ松本が言ってた
生きてるだけで幸せって言うけど病身で独り生きてくのは辛い
己にとってのその一文字が何なのかは自分で考えろ

590:名無しさん@お大事に
18/04/27 22:40:38.41 CfzY1ORA.net
誰に言ってんの

591:名無しさん@お大事に
18/04/28 08:09:26.47 mODTXeB8.net
もともと子供の為にってだけで何とか耐えてきてたけど、今回の件で心が折れました
麻痺残ったままの1人での生活は正直不安あるけど頑張らないと

592:名無しさん@お大事に
18/04/28 11:58:08.57 3V9fjS8v.net
ご飯タイム

593:名無しさん@お大事に
18/04/28 13:15:41.74 5ZtSutvB.net
昨日から入院
全部屋個室でお風呂以外全て完備
建て直したから綺麗なのは当たり前でも
個室にビックリ!!
病気は辛いけど、部屋も綺麗で明るいから精神的にも良い。
治療とリハビリ頑張ろう!

594:名無しさん@お大事に
18/04/28 13:56:55.49 Vdrf9UBI.net
>>593
羨ましいですねぇ。
俺は4人部屋で現在3人だけど、隣のじいさんのいびきはそうでもないが、寝言は夜中にドキッとする程。
怒ってる寝言が多くて、しょっちゅう怒鳴る。
その中でも昨夜のは、本当に寝言かよと思うくらい大声ですごかった。
たまたま見回りに来た看護師が対応してたので、怒鳴りは3回で済んだけど。
確実ではないが、お互いに中国語で話してるように聞こえたわ。
いきなり泣き出した時もびっくりしたなぁ。W

595:名無しさん@お大事に
18/04/28 14:49:44.50 WO0X+kKp.net
向かいの爺さんのイビキが酷くて全然眠れなかったので昼寝しようと思ったら
爺さんも大イビキかいて昼寝してる…

596:名無しさん@お大事に
18/04/28 15:14:08.79 Js+NBdr8.net
全部屋個室ってそれ差額料金かかるんでしょう?
今4人部屋だけど個室は1日2万〜だからけっこう長く入院する予定だし諦めたわ
4人部屋なのに隣のベッドと間仕切り棚で仕切られてるだけで1日5千円かかるし
差額料金なしはナースステーション真ん前の重症患者用?の大部屋だけ

597:名無しさん@お大事に
18/04/28 15:54:20.19 I9FtAIU6.net
>>596
今の病院、シャワー室と、各自に窓があるだけで個室的4人部屋で差額5000円だわ
無料の4人部屋はシャワーないだけ
窓は2人分だけ(窓無しの俺も無料…)

598:名無しさん@お大事に
18/04/28 16:29:40.82 E6VOZ+y+.net
隣のベッドのヤツが彼女連れ込んでやり始めたんだが
どうしたらいい?

599:名無しさん@お大事に
18/04/28 17:06:21.79 gD0Hyacn.net
>>598
オカズにしる!

600:名無しさん@お大事に
18/04/28 17:16:47.32 dPmJbVJ0.net
>>598
チン子立ててアナルに入れる

601:名無しさん@お大事に
18/04/28 17:33:31.54 yoCdXYyL.net
>>600
隣のベッドの奴のアナルの方にだろ?

602:名無しさん@お大事に
18/04/28 17:41:25.27 vA+HkMTm.net
ナースコール押して報告すればいいじゃん

603:名無しさん@お大事に
18/04/28 18:07:27.89 E6VOZ+y+.net
こんどはイチャイチャしながら夕食食べててウザいんだけど!

604:名無しさん@お大事に
18/04/28 18:18:38.04 E6VOZ+y+.net
しっかし、相部屋でやるヤツは頭悪いのか?
気付かないわけないじゃん!
それとも見られたがる変態か

605:名無しさん@お大事に
18/04/28 18:19:43.64 A3RN4/jN.net
だって妄想だもん

606:名無しさん@お大事に
18/04/28 20:25:14.71 IitB32d9.net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)

607:名無しさん@お大事に
18/04/28 20:28:07.71 sk8JcvwD.net
隣の高校生くらいの男の患者のところに、午前早くから見舞い時間終わるまで
いる女の声が、いやん!とか、やめてよ(嬉)!とかずっと聞こえてきてすごく
落ち着かなかった
一度看護師がそいつのところのカーテンをジャッ!と開いて中の光景が
ヤバかったのか「あ、すみません・・・」って言ってたのが聞こえて
何やってたんだかと思った

608:名無しさん@お大事に
18/04/28 23:10:55.33 x4GZmH+l.net
という妄想、布団の中でよくするよね

609:名無しさん@お大事に
18/04/29 06:28:22.31 dVfVU6Jy.net
妄想って?
事実を言ってるんだが…

610:名無しさん@お大事に
18/04/29 06:43:00.06 VXYAerZh.net
事実だろうが妄想だろうが、内容がくだらない

611:名無しさん@お大事に
18/04/29 12:27:53.41 dVfVU6Jy.net
今日は日曜日なのでマッタリな雰囲気だろうな

612:名無しさん@お大事に
18/04/29 12:45:18.20 Gnufqpk0.net
まったりはまったりだが、やらなくていいと言ってるのに無視してやる奴に腹が立つ。
手伝ってくれるのはありがたいが、それはできないことに関してだけだ。
何もできないとでも思っているのか?。
あんたらの、あたしがやってあげてる系自己満足に協力する気はないぜ。
ともぞう、心の叫び。W

613:名無しさん@お大事に
18/04/29 12:51:01.62 0h2poSBW.net
音だけとはいえ、未成年の顔見知りがヤッてるのを目の当たりにするとはなぁ
オジサン結構ショック受けちゃったよ…

614:名無しさん@お大事に
18/04/29 13:04:10.41 ollb4PZ0.net
>>612
メンタル系で入院してるの?

615:名無しさん@お大事に
18/04/29 15:46:06.71 j8ZMa8oO.net
土日祝は輪をかけて暇だわい

616:名無しさん@お大事に
18/04/29 16:30:09.95 iUEC7sIn.net
担当医がカレシとGWを満喫してるのを想像すると心の傷口が開きそう

617:名無しさん@お大事に
18/04/29 16:33:45.14 dVfVU6Jy.net
ナースコ-ルボタンに誤って触れてしまい、なんでも無いのにナースが来たので
マズいと思い全部たたんで手が届かない上にあげて置いてたら
ナーシ会議で「○○さんは少しおかしいので気を付けるようにと」言う話になってる
見たいで優しそうなナースが「〇〇産のことみんな心配してますよ」って言われた

618:名無しさん@お大事に
18/04/29 16:46:35.24 tlfHcrD7.net
>>617
なるほど確かに日本語もちょっとおかしい

619:名無しさん@お大事に
18/04/29 16:50:24.95 iUEC7sIn.net
山口メンバーか自分はアル中じゃないって思ってるのと似てるね

620:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:15:02.77 iUEC7sIn.net
ナースコールを間違えて押したのならそう説明すれば良いだけじゃね?

621:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:23:33.12 VN3iOzCj.net
3日前くらいに隣の人が
「すいません間違って触れてしまいました」って言ってたけどそれすら言えないのは普通に頭おかしいと思うぞ

622:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:29:49.98 95ueTcHC.net
うん アホとしか言い様がない
嘘をつく為に努力するのか

623:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:32:09.46 NO0XDTHy.net
キチガイなんだろ?

624:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:37:35.51 SRoj6KaU.net
妄想だもん

625:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:52:36.15 Ycls8qvr.net
日本語入力もおかしいし、内容もおかしいから頭がおかしい人でしょうね

626:名無しさん@お大事に
18/04/29 18:52:56.72 0fs+xEHn.net
( ^ω^)この病 院だけは注意
札 幌 ひ ばり が丘 病 院が起こした事件が謎すぎる
URLリンク(jikenjiko.site)

627:名無しさん@お大事に
18/04/29 22:01:50.87 Gnufqpk0.net
>>617
ごまかそうとしたのが裏目に出たね。
看護師や看護助手が持っている院内ピッチには、ナースコールが押されると数字が表示される。
そして全てのナースコールには数字が割り振られている。
当然、ナースステーションでも誰のナースコールが押されたかは判る。
俺の部屋でも、最初は普通の人だったのに、2ヶ月ちょっとで夜中に叫ぶようになって個室行きになった例もあるし、ちょっとおかしくなっても「まさか」とは思わないだろうね。

628:名無しさん@お大事に
18/04/29 22:55:34.45 VXYAerZh.net
妄想に付き合うキチガイ
ま、自演の線もありえるか
いずれにしろ、スレから消えてほしい

629:名無しさん@お大事に
18/04/30 05:58:19.53 EerxieED.net
おはよう、ケツが痒い
とんだ大型連休を貰ったもんだ
大腿骨骨折で身動きとれねえw

630:名無しさん@お大事に
18/04/30 10:02:16.39 NdIWchH3.net
おはようございます。
大病を患っている方の奥さんが、健康食品、化粧品のマルチ商法に引っ掛かっていたので一晩かけて説得しました。
騙しのマニュアルまで見せて、その通りだと納得させました。(;´д`)
息子さんからの相談がなければかなりヤバイ状態でした。
皆さんのご家族にも騙されている方がいないかと心配になりましたので、この場をお借りして注意喚起させて頂きます。

631:名無しさん@お大事に
18/04/30 10:15:28.22 aO4VEiTa.net
>>630
また妄想バカの書き込みかよ
ほんと勘弁してくれ
嘘松はツイッターにでもあげてろ

632:名無しさん@お大事に
18/04/30 13:45:52.90 36kdhr+m.net
妄想かどうかも全てが怪しいもんだw

633:名無しさん@お大事に
18/04/30 13:55:12.10 2NB9eXWy.net
反応するから面白がって書いてるんだろ

634:名無しさん@お大事に
18/04/30 14:57:22.90 anRGlPlR.net
2〜3週間の予定が手術ミスのおかげでで5週間目突入だわ…
病院の敷地内禁煙だから、抜け出して5週間ぶりのプクイチ…
警備員さんに見つかって怒られるかと思いきや、脱走じゃなくて煙草ならよいってwww

635:名無しさん@お大事に
18/04/30 15:16:11.36 8waXl+n7.net
病院にとっておいしい5週間目ですね

636:名無しさん@お大事に
18/04/30 17:33:49.00 PmMxwGPw.net
早く妄想消えねえかな
よくも手術ミスとか簡単に妄想出来るのな

637:名無しさん@お大事に
18/04/30 17:45:53.31 o1beRYRa.net
>>636
妄想じゃないのよ
皮膚の腫瘍取るデブリードマンの手術だったんだけど
深く切りすぎて尿道に穴が開いたんだってさ

638:名無しさん@お大事に
18/04/30 20:17:01.18 rOTUkfzm.net
>>637

黙ってスルーしてないと荒らしの仲間か自演にされるぞ。

639:名無しさん@お大事に
18/04/30 21:20:11.02 SM+9u+rD.net
また入院してしまった
体調に問題が在るわけではないので気楽なんだけども、大事な検査が有るわけでもなし、暇具合が過去最高だわ

640:名無しさん@お大事に
18/05/01 05:43:55.30 IHJqlOc3.net
おはよう、今日も同室の爺さんのイビキで眠れんかった

641:名無しさん@お大事に
18/05/01 08:02:46.15 YFKHozUo.net
看護士さんらが夏服になったんだが、微妙に胸元が広い

642:名無しさん@お大事に
18/05/01 08:13:05.06 FEH1ztd6.net
覗いてるとばれるらしいよ。

643:名無しさん@お大事に
18/05/01 10:25:10.45 +7FVAhgH.net
目をそらす不自然な素振りもバレてるけどな

644:名無しさん@お大事に
18/05/01 15:44:23.59 uDLGxYvM.net
ナースの声が全然聞こえない病棟ってなんか寂しいね

645:名無しさん@お大事に
18/05/01 18:30:27.14 Sz3ruiCy.net
連休の谷間だから外来がすごく混んでいてCTの検査がいつもの2倍以上待たされた
検査室の前で待たすのではなく時間になったら病室まで呼び出してくれれば良いのに

646:名無しさん@お大事に
18/05/01 18:37:59.09 0qy0MrvO.net
>>645
ここの病院はそうだよ

647:名無しさん@お大事に
18/05/01 18:39:43.29 uDLGxYvM.net
連休の谷間だから仕方無い、我慢しろよ
後は寝てるだけなんだから

648:名無しさん@お大事に
18/05/01 18:56:28.40 jGdOEN5R.net
オッパイの谷間なら大歓迎だな

649:名無しさん@お大事に
18/05/01 20:44:41.65 IwkhUfVY.net
>>648
>>642

650:名無しさん@お大事に
18/05/01 20:52:59.51 CxcGlz2o.net
ただでさえしんどいのに、一般外来患者と一緒に検査待ちは辛いよね

651:名無しさん@お大事に
18/05/02 18:40:00.87 zfe0kROq.net
膵臓炎で今日から入院
1週間ほど絶食です

652:名無しさん@お大事に
18/05/02 20:25:48.58 5baWtW3L.net
今日入院で明日退院だ。
検査入院だからな。
入院しなくともよい気がするんだけど大学病院は大げさなんかな?

653:名無しさん@お大事に
18/05/02 20:54:58.66 8cNQukg/.net
>>651
乙です。膵炎痛いそうですね。お大事に:

654:名無しさん@お大事に
18/05/02 22:12:09.77 7yVPoNmG.net
点滴してるところが痛くなってきた
ナースを呼ぶべきなんだろうけど同室患者からのヘイトを集めたくないからこのまま寝ます

655:名無しさん@お大事に
18/05/03 07:12:23.83 gRwUYlRh.net
入院中って、その時はつらいけど後になると思い出したりする
隣のベッドの人がくれたお菓子とか夜中にトイレに行く恐怖とかうまくない病院食なんか

656:名無しさん@お大事に
18/05/03 08:02:11.38 2/zpcU/U.net
久しぶりに絶食卒業しただけでも嬉しくてミキサー食なりペースト食なり喜んで食べるけどその時間にお見舞いに来られると最高にミジメな気分になるから勘弁してほしい

657:名無しさん@お大事に
18/05/03 09:16:40.10 fL/x8JMk.net
暇だな
リハビリも検査も無い

658:名無しさん@お大事に
18/05/03 09:45:41.11 2/zpcU/U.net
今日は同情したママンがルーンファクトリー4買ってきてくれるらしい
これだから子供を卒業したくないんだ

659:名無しさん@お大事に
18/05/03 11:19:14.15 mJrJpn86.net
忙しいのはわかるんだけど
毎日毎朝各ベッド脇のゴミを収集していくおばちゃん
本当に忙しくて大変なのわかかるんだけど
ガチャガチャバンバン大きな音立てて
なんか怒りをそこにぶつけてるみたいな
機嫌も悪い風だし、患者のこっちがすごい気をつかう。

660:名無しさん@お大事に
18/05/03 13:15:46.58 Blao8TDD.net
今朝退院した人がいて4人部屋で1人になってしまった…GW明けまで入院患者来ないだろうな。暇さが増して喜べないw

661:名無しさん@お大事に
18/05/03 13:21:28.62 LYGUDIm2.net
いいなー羨ましい

662:名無しさん@お大事に
18/05/03 18:10:40.64 9Ypaqot2.net
今の病棟は4人部屋がMAXなのかな
昔は6人部屋があった記憶があるんだが

663:名無しさん@お大事に
18/05/03 18:22:25.93 qnUYjScE.net
あるよ

664:名無しさん@お大事に
18/05/03 19:28:44.16 /Ro7hkiV.net
非常時に6人部屋にできるよう、広めの4人部屋にする病院もあると聞きました。
その方が普段の患者うけも良いだろうし。

665:名無しさん@お大事に
18/05/03 20:06:17.07 a8oWtb5b.net
去年入院したのは8人部屋だった
部屋そのものは大きめだから一人分の物理的なスペースは狭くないけど、同じ部屋に病人が8人居るって心理的な圧迫感が半端なかった

666:名無しさん@お大事に
18/05/03 21:24:47.03 ezF90jN+.net
二段ベッドか?w

667:名無しさん@お大事に
18/05/04 00:38:23.27 oFtk3Erh.net
寝相が悪いんだか何だか足元の机蹴飛ばしちゃって同室の人起こしちゃった…ごめんなさい

668:名無しさん@お大事に
18/05/04 06:05:48.77 2j+EKnsk.net
4人部屋だけど隣との間に壁があるから心理的にだいぶ楽だわ
この造りは他の病院も取り入れたほうがいい

669:名無しさん@お大事に
18/05/04 06:29:15.92 tKOaO/Rn.net
うちも4人部屋で、隣との敷居が壁(棚やロッカーが組み合わさったもの)で気分がラク

670:名無しさん@お大事に
18/05/04 06:46:36.41 QKvZ07eA.net
うちはカーテンの仕切りだわー
まあカーテン全開放でも大丈夫なタイプだから関係ないんだけどねw
しかし夜中は4人部屋で1人は快適すぎる
ビジネスホテルにいる感じに近いw

671:名無しさん@お大事に
18/05/04 06:50:09.13 QKvZ07eA.net
看護師が寂しくなったらいつでもナースコールしてくださいねーとか言うからいい歳こいてデレるっていうねw

672:名無しさん@お大事に
18/05/04 06:54:12.73 KG/3eVUW.net
入院するときに看護助手のかなり年配のおばさんが
カーテンは開けておいてくださいって言ったけど誰も
カーテン開け放してる患者居なかったわ
ナースはそれについて何も言わないから

673:名無しさん@お大事に
18/05/04 07:04:03.86 QKvZ07eA.net
数十年前に親父のお見舞い行ったときはカーテン開けてる人結構いた記憶だけど今はいないよね
セキュリティ面とかの問題もあるし

674:名無しさん@お大事に
18/05/04 08:58:23.09 clkvBJrW.net
確かに昔はカーテンを閉めるのは寝る時と着替えや処置をする時くらいだったな。

それにしても隣との間が硬い物で仕切られてるのは羨ましい。
今いる部屋はカーテンの仕切で、隣のじいさんが補装具を着けるのに使う板みたいなのをカーテンに立てかけている。
ちょっと考えられないなと思ったが、身体の可動域が狭くなっていて、そこじゃないと取れなかったりするのかも?ってことにした。
カーテンを揺らさないようにしなくては、

675:名無しさん@お大事に
18/05/04 09:47:12.77 8uWpzQvH.net
6人部屋は間のベッドに入れられるとなんか窓・廊下側の圧力が半端ないね
ただ結構狭い設計なんで窓側の点滴時の看護師さんのお尻がムギューって
こっちのカーテンに向かってくる
なんて楽しみもあったりして

676:名無しさん@お大事に
18/05/04 10:02:48.91 VdWYWTom.net
6人部屋の真ん中とか想像しただけで嫌だなw前回入院した病院は4人部屋で窓側だけ有料って事を数週間後に知って廊下側に変更してもらったけどそういう病院もあるんだね

677:名無しさん@お大事に
18/05/04 10:18:30.42 5lowvH8O.net
2年振りに入院したけど、前回に入院してたときの看護師さんほとんど居なくなってたわ
介護職同様に入れ替わり激しいね

678:名無しさん@お大事に
18/05/04 10:43:45.36 463TOk1G.net
ただの違う病棟異動なだけでは?

679:名無しさん@お大事に
18/05/04 11:04:36.33 pYVPTri9.net
>>668>>669
同じく簡易壁のような家具で仕切られててカーテンだけとは雲泥の差で良いんだけど
差額ベッド代が5400円もかかるのが難点
そちらは無料なの?いい病院だなぁ
棚とロッカーが組み合わさった家具だから収納便利だし磨りガラスの窓があるから
廊下側でも少しは明るいのはとてもいいのだか毎日5400円…

680:名無しさん@お大事に
18/05/04 11:15:07.45 ZovEB+EH.net
>>679
ここの病院も、その壁の有無で5400円だw

681:名無しさん@お大事に
18/05/04 12:24:52.70 i6bXIk9C.net
>>678
一人の看護師さんだけ4階病棟から5階病棟に移動してたよ

682:名無しさん@お大事に
18/05/04 12:45:10.92 nDZZPnF8.net
>>679
>>668だけどうちは物理的に壁がある
無料だし良かった
看護師おばちゃんばっかりだけどな

683:名無しさん@お大事に
18/05/04 14:11:54.74 tKOaO/Rn.net
>>679
無料、というか全部屋それですよ

684:名無しさん@お大事に
18/05/04 15:04:18.82 4naV9DQM.net
>>679
簡易壁で差額5400円ボッタクリもいいところだな

685:名無しさん@お大事に
18/05/04 15:42:28.54 ZovEB+EH.net
壁ありは、個室的4人部屋という
ちょっと何言ってるかわかんない5400円だ

686:名無しさん@お大事に
18/05/04 15:46:45.62 1Q7/vM5+.net
壁があるの羨ましいな
間はあるけどカーテンだけだときつい

687:名無しさん@お大事に
18/05/04 21:13:30.43 XNwNroH1.net
うちは6人部屋仕様だけど3人しかはいってない
それぞれがバラけるように配置されてて人のいないところは空間になってる

688:名無しさん@お大事に
18/05/05 05:48:59.52 1l6M4SZP.net
大イビキ寝言ジジイとナースコール連打ジジイのせいで全然眠れなかったわ

689:名無しさん@お大事に
18/05/05 06:16:13.81 pSYaKeRT.net
仲の悪い身内が同じ病棟の同じ階にいて気まずい

690:名無しさん@お大事に
18/05/05 07:37:12.68 97cXPrrQ.net
電子タバコ同僚が見舞いに持ってきてくれたんだけど
師長が飛んできて「ダメです!禁止です」なんて言われた
「これニコチン関係ないし」って言っても「ダメです」の一点張り
いいよトイレに隠れて吸ってやる

691:名無しさん@お大事に
18/05/05 08:10:19.47 1mNhpEKs.net
チンコフルボッキ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

435日前に更新/206 KB
担当:undef