【賃貸】物件選び、こ ..
[2ch|▼Menu]
2:774号室の住人さん
21/03/22 09:41:19.57 bLEKojLe.net
建築おつ

3:774号室の住人さん
21/03/22 09:55:14.04 MobwHNqH.net
都心で2,000万円のマンション一括購入した。
仲介手数料33万もしたけど借りるより購入する方が楽だよね。

4:774号室の住人さん
21/03/22 10:08:54.06 iHQxAbR4.net
>>3
いつ買ったの?
一括買いなら登記費用が安いよね
高く見積もっても20万はかからないもんね
固定資産税や不動産取得税がどれくらいだろうね

5:774号室の住人さん
21/03/22 10:35:20.85 MobwHNqH.net
>>4
固都取得税や管理修繕費の類は取るに足らない微々たる額なのでよく覚えてない。

6:774号室の住人さん
21/03/22 10:38:38.19 MobwHNqH.net
>>4
去年買ったよ

7:774号室の住人さん
21/03/22 10:45:46.66 Td3ed/PF.net
ここ賃貸スレ…

8:774号室の住人さん
21/03/22 11:08:47.91 i+pZbIcS.net
賃貸はオーナーに掛かった経費や税金や管理会社やオーナーの儲けを賃借人が負担するので大変よね。
退去毎に原状回復しなくてはならなかったりオーナーも大変なのでどんぶり勘定でかなり多めに賃借人に負担させてる感じ。

9:774号室の住人さん
21/03/22 11:09:00.75 ZlY6Rs64.net
持ち家スレや分譲マンションスレじゃ2,000万の程度のマンションでマウントとれるどころかバカにされるから賃貸スレに来るんだよ

10:774号室の住人さん
21/03/22 11:20:12.41 BSv/vso7.net
立地が良ければ価格も下がり難く売却も楽で結局はお得よね。

11:774号室の住人さん
21/03/22 12:08:34.23 UE2XY1s8.net
>>3
安くね?何平米?

12:774号室の住人さん
21/03/22 12:58:27.40 59gWHFt7.net
固定資産税の類いはどれくらいのもんなの?

13:774号室の住人さん
21/03/22 13:14:12.51 iHQxAbR4.net
>>12
固定資産税も取得税も
面積や築年数などで優遇条件を満たすかどうかで違う
住いの給付金も違う

14:774号室の住人さん
21/03/22 17:29:11.98 UkKLQmLb.net
URLリンク(i.imgur.com)
安アパート借りるなら
戸境いは…

15:774号室の住人さん
21/03/22 18:18:19.54 oKMSBODD.net
中国人が都心のお手頃価格のマンションを投資用として購入し捲ってるから
おまいらもそのうち中国人の大家様に搾取されることになるんだろな。

16:774号室の住人さん
21/03/22 18:33:54.01 ovx61umu.net
住宅ローンで2,000万借りて10年で完済する場合
手数料とか利息とか現金一括する場合と比べて
結局どれ位余分に掛かることになるんだろ?

17:774号室の住人さん
21/03/22 19:19:24.66 fHL0sfa6.net
>>16
スレチ
ここは賃貸スレだっての

18:774号室の住人さん
21/03/22 19:21:30.72 iHQxAbR4.net
>>16
そもそもローン控除の対象かどうかも不明なのに答えられるはずがない

19:774号室の住人さん
21/03/22 21:32:14.05 +3tr3OvM.net
オーナーがアパートの隣に住んでる(隣室じゃなく隣の一軒家)ってどう?メリット?デメリット?

20:774号室の住人さん
21/03/22 21:35:51.76 j+FkVuDy.net
デメリット
個人的には管理会社が1〜2km圏内の距離にあるのがベスト

21:774号室の住人さん
21/03/22 21:40:13.47 +3tr3OvM.net
やっぱそうだよな。なんか監視されてる感というか気軽に暮らせないような気が・・・

22:774号室の住人さん
21/03/22 23:40:13.88 fYczVUzy.net
前に住んでたとこはまさにそのパターンで、
オーナーが共用部の掃除してたな。
そのせいか共益費は安かった。
運が良かっただけだろうけど監視されてるとか気にしたことがなかったな。

23:774号室の住人さん
21/03/23 00:25:59.47 I7zlPgqe.net
ゴミの分別がうるさくなきゃいいが

24:774号室の住人さん
21/03/23 00:30:56.59 lpv0DSp0.net
まぁ自分が大家で隣に住んでたら口出したくもなるわ
自分のマンション汚されたらかなわんし

25:774号室の住人さん
21/03/23 00:52:16.69 gJo5vSPv.net
学生の時大家が隣に住んでるアパートに2軒住んだけど
関わり全く無かったな
会ったら挨拶するくらい

26:774号室の住人さん
21/03/23 01:38:07.67 r2jV9l5w.net
うちのマンション真下に大家さん住んでる
安心だけど、マンション自体汚めなのと、通常使用で修繕頼みにくいからメリットは無い

27:774号室の住人さん
21/03/23 04:19:37.62 ROHWVYQi.net
大家やその親族がまともじゃなければ
入居者留守中入居者宅に入ったりも出来る。
大家が変質者かもしれないのに大家が
監視カメラ付けるのも自由。
管理会社従業員等はおかしな事し辛いけど
大家は何でもこっそりし放題だよ。
賃貸だと常時監視されてるようで嫌だわ。

28:774号室の住人さん
21/03/23 05:06:01.39 u2hOo34x.net
>>27
それって近所に住んでない家主にも言えることじゃない?
最期の1行以外はね
ていうか近所に住んでるって契約前に分かるのは稀なケースだよ

29:774号室の住人さん
21/03/23 05:16:47.28 I7zlPgqe.net
むかし住んでたマンション、荷物届いて留守だと毎回管理人が荷受けして部屋のカギ開けて中に置いてた
便利だったけど考えたら怖かったわ
挨拶もするし見るからに善人だったけどやっぱり恐ろしい

30:774号室の住人さん
21/03/23 09:26:33.48 I/i6DQG7.net
義妹は昔大家のおじさんに愛想よくしてたら
好意を寄せられて出て行ったよ

31:774号室の住人さん
21/03/23 17:47:39.62 JG2+NnmF.net
ゴミの分別細かすぎる市はきつい

32:774号室の住人さん
21/03/23 18:02:01.05 4I2Kh0vJ.net
明らかな粗大ゴミを自治体の規定通りにしないでただ放置するアホがいる

33:774号室の住人さん
21/03/23 18:36:41.60 0fqz9/Iv.net
外食って味濃いよな
塩分取り過ぎな気がして心配になってきた
野菜は野菜ジュースて補給してるけど。
みんなどうしてる?

34:774号室の住人さん
21/03/23 18:56:16.90 BjbZ1rCk.net
俺は多く食うから多目の白米を同時に食べて味を薄めてる

35:774号室の住人さん
21/03/23 19:19:52.60 Mfp/RylG.net
古い円筒錠でちょっと強い風が吹いたくらいでドアが開く。管理会社「こういうのは借りてる人の負担で」
消費生活センター「鍵は構造物なので大家負担です」
管理会社「役所の人が嘘ついてる俺は4十何年やってるんだ」

36:774号室の住人さん
21/03/23 19:39:50.30 TXQkV+0D.net
我慢するのが嫌なら円筒錠なんて1000円ぐらいだしお墨付きも出てんだから自分で替えればいいじゃん
それとも1000円をケチってんのかな?

37:774号室の住人さん
21/03/23 19:50:45.51 7/vN7mWW.net
今時まだ円筒錠の玄関ドアなんてあるんだ
昭和かよ
室内ですらあまり見掛けないよね

38:774号室の住人さん
21/03/23 20:25:56.19 fpoz7Ul1.net
アパートのゴミ収集場で大家が入居者が出したゴミ袋開いてガサゴソ漁ってる。
ゴミの分別とかしてるのかもしれないけどプライバシー全く無いよな。

39:774号室の住人さん
21/03/23 21:21:13.69 tGKztSn4.net
それについては事情が
ウチの地域では分別をキッチリやらないと収集車がゴミ袋を回収しないのです
犯人特定出来たら部屋まで返しに行きたいくらいです

40:774号室の住人さん
21/03/23 21:24:02.59 tGKztSn4.net
後、年始年末・お盆など長期休暇の時期は
余所からゴミを持ち込んで大変迷惑です
そうゆうのに限って分別してないし

41:774号室の住人さん
21/03/23 22:06:09.74 zOObYg2x.net
>>22
>>24
ある意味、裏を返せば変な住民は住みにくくなるから住民の質はまともか

42:774号室の住人さん
21/03/24 01:52:30.55 ijrMkIoc.net
>>33
マジレスすると野菜ジュース身体に悪いから止めた方がいい

43:774号室の住人さん
21/03/24 02:18:04.36 +mjGbDpp.net
野菜ジュースは糖分がなぁ

44:774号室の住人さん
21/03/24 02:30:53.08 h8z2EK9k.net
>>14
よく挙げられるけど
ダメよこれ
上下階の音つつぬけ

45:774号室の住人さん
21/03/24 02:32:35.52 h8z2EK9k.net
>>33
野菜ジュースにはまあまあな塩分入ってるで

46:774号室の住人さん
21/03/24 04:19:12.31 vt8x2e2r.net
郊外や田舎は焼却炉の性能が悪いので詳細な分別ルールを完璧に守らなければならずゴミ分別確認と称して住人のプライバシーを無視しゴミを漁る近隣変質者が多発する。
きちんと分別ルール守って出してるのに漁られるのはプライバシーの侵害。

47:774号室の住人さん
21/03/24 04:42:50.69 MmPETtdB.net
近所にやよい軒と松屋とローソンストア100とキャンドゥがある物件がいいな。

48:774号室の住人さん
21/03/24 05:15:09.96 Rj0pj5Ml.net
>>47
松屋で毎日野菜サラダ食べてるよ。

49:774号室の住人さん
21/03/24 05:35:36.29 H+c7o3YS.net
年寄の料理とか年寄が個人経営する飲食店のメニューの方が塩辛い可能性が高いと思う。
調味料が小分けにされてないカップヌードルとか塩辛過ぎて食えない。
調味料が小袋に分けてあるカップラーメンなら小袋の調味料全く入れずに食える。
麺自体にも多少味を染み込ませてあるので小袋の調味料入れなくても味するしお湯を少しだけ入れて麺を砕き汁なし麺として食べると美味しいよ。

50:774号室の住人さん
21/03/24 06:19:12.49 oLcWfJEC.net
>>14
こういう物件って音以前にベランダが隣から丸見えっぽいから全く興味ない

51:774号室の住人さん
21/03/24 06:32:30.29 OWI/QNcW.net
>>42
>>43
カゴメの糖質オフ飲んでる
糖質3.6グラムぐらいしか入ってない

52:774号室の住人さん
21/03/24 06:33:13.82 OWI/QNcW.net
>>45
糖質オフのやつは1グラム未満だった気がする
美味しくはないけどね、全然俺は飲めるけど

53:774号室の住人さん
21/03/24 06:34:58.98 OWI/QNcW.net
ちなみにこれ
URLリンク(www.kagome.co.jp)
不味いって口コミも少なくないw

54:774号室の住人さん
21/03/24 06:36:06.80 zfz83kEB.net
木造や鉄骨造のアパートより分譲マンションの方が遥かに遮音性も断熱性も気密性も快適性も耐久性も遥かに優っている。
アパートの角部屋なんて寒くて凍えるわ。

55:774号室の住人さん
21/03/24 07:14:07.64 EKOdBMC5.net
>>39
事情もくそもねーよ個人情報入ってるのをお前らが故意に視界に入れた時点でアウトだよ(´・ω・`)

56:774号室の住人さん
21/03/24 07:54:14.85 oLcWfJEC.net
コミ置き場に置かれたゴミの所有者は置いた人だからな

57:774号室の住人さん
21/03/24 07:56:42.84 fff+kN1e.net
>>54
そんな当たり前のこと言われても

58:774号室の住人さん
21/03/24 08:01:22.09 4wk6PjaD.net
下からの音を防ぐための防音マットって何枚も重ねて敷けばその分効果上がるかな?

59:774号室の住人さん
21/03/24 08:08:53.79 oLcWfJEC.net
>>58
少しは効果あるだろうけどそんなに重ねて生活できるの?
ちなみに下の音は自室天井から聞こえてくる場合があるから
壁も天井も抑えたほうが良いね

60:774号室の住人さん
21/03/24 08:12:36.76 z1N+Xk7f.net
>>58
無いよりマシぐらい
うちはニトリの貼るタイルを2重にしてカーペット敷いてるけど、下のイビキ聞こえる

61:774号室の住人さん
21/03/24 08:13:18.38 bJr6AYlL.net
>>58
どういうマットか知らんが掃除大変そう
マットとマットの間にダニ湧くよ

62:774号室の住人さん
21/03/24 08:19:26.01 4wk6PjaD.net
>>60
マジか
ちなみにイビキみたいな重低音だけじゃなく日常的な話し声も聞こえる感じ?

63:774号室の住人さん
21/03/24 08:29:02.66 pKdaq3Bq.net
防音対策に力を入れまくって最後は自分の心臓に万年筆を刺すんだろ

64:774号室の住人さん
21/03/24 08:34:36.43 oLcWfJEC.net
イビキが聞こえるとか凄いな
以前住んでたミサワの木造アパート思い出したよ
住んで最初に驚いたのが2階の排水音
水漏れしてるだろと思ったくらいだった

65:774号室の住人さん
21/03/24 08:35:58.84 sIv/pwGP.net
RCに住んでいたけど、床から女性のいびきが聞こえてきたな
懐かしい思いで

66:774号室の住人さん
21/03/24 09:48:31.30 x0/5fJMz.net
木造はちょっとした地震でも激しくしなって
建材が破損してる様な煩い音がして恐い。

67:774号室の住人さん
21/03/24 09:51:08.35 vw27fM1W.net
>>65
RCなのに??

68:774号室の住人さん
21/03/24 10:34:29.60 pKdaq3Bq.net
>>67
隣とは書かれていない
部屋の中から聞こえてたんだろ

69:774号室の住人さん
21/03/24 10:41:07.68 LxsPwmYP.net
大通りを右折してすぐ左側が駐車場なんだけど入れるのめんどいね
信号待ちしてる車がいたら入れんし
どっちから入れるにしても歩道に乗り上げる必要がある

70:774号室の住人さん
21/03/24 11:21:37.70 t4umGFKv.net
わかる
出入りしにくそうな駐車場にお金払う人の気がしれない

71:774号室の住人さん
21/03/24 12:02:31.75 WecLc7SG.net
秀和赤坂レジデンシャルホテルみたいなシンプルな部屋がいいな。

72:774号室の住人さん
21/03/24 12:21:22.59 2ysr/LqZ.net
>>62
下の人単身だからそもそもの話し声は聞こえないけどマジで無いよりはマシレベルだよ
自分は入居して数日で敷いたから、違いが判りにくいけどドアの開閉とかカーテン開閉は全然聞こえる
くしゃみとかハッキリわかる

73:774号室の住人さん
21/03/24 12:23:00.19 2ysr/LqZ.net
>>69
もう一個先で曲がって右折で入れる様にはならんの?

74:774号室の住人さん
21/03/24 12:32:57.44 y6+DAdEM.net
近くにやくざが住んでると
事故物件だけど「あなたヤクザですか?」って怖くて訊けないよな

75:774号室の住人さん
21/03/24 12:40:11.73 LxsPwmYP.net
>>73
自分の車シビックなんだけど
隣の車との距離が50cm以下で小道もそこまで広くないから回りきれないんだよね
信号待ちの車があるときはアパートぐるっと回っきて対向車線に寄せてからとめてる
会社の持ち物件だから仕方ない

76:774号室の住人さん
21/03/24 12:47:17.56 e1CA3/VB.net
>>67
そうだよ、ただ真夜中だったし、静かな環境だったから床から女性のいびきが聞こえてきたと思うよ

77:774号室の住人さん
21/03/24 13:01:44.14 fU/1mT4u.net
暴力団員数より遥かにヤクザを自称するやつの数字が多いからな

78:774号室の住人さん
21/03/24 13:09:13.85 G3Wc+3Hp.net
騒音って下からも聴こえてくるもんなのか…
うち築古RCマンションだけど、下からの物音は聴こえてこないな
隣との壁は薄いから何か喋ってるってことだけはわかるけど

79:774号室の住人さん
21/03/24 13:16:52.14 e1CA3/VB.net
>>78
いろんな条件で聞こえてきますよ。RCだから絶対騒音はないわけでないですよ。

80:774号室の住人さん
21/03/24 15:40:37.23 vw27fM1W.net
単身向けは、隣からの騒音は避けられないみたいだね

81:774号室の住人さん
21/03/24 17:51:49.42 y6+DAdEM.net
管理会社に言うこと聞かねーと賃料相殺するぞコラ
って上等ぶっこいてきたよ…

82:774号室の住人さん
21/03/24 20:59:28.01 QVYfmODU.net
勤務先まで何分ぐらいのとこ住んでる?1時間って遠い?

83:774号室の住人さん
21/03/24 21:20:20.17 qjdJhdO/.net
電車で一時間?ドアドア一時間?

84:774号室の住人さん
21/03/24 21:34:57.60 uDm450D/.net
車で50分5年続けてるけど何とも思わないな
電車で40分ならたぶん苦痛過ぎて無理

85:774号室の住人さん
21/03/24 21:41:11.05 OWI/QNcW.net
そうか?電車の方がケータイ見たり時間潰せるじゃん

86:774号室の住人さん
21/03/24 21:47:28.45 hJhpIPO/.net
松屋吉野家すき家日高屋王将大戸屋、ユニクロジーユー無印しまむら、ダイソーキャンドゥセリアスリコ
全部揃ってる駅に住んでるわ
ザ庶民の駅かな
カルディとか北野エースも一応あるけど

87:774号室の住人さん
21/03/24 21:49:31.70 szLyjUik.net
ドアドア一時間だけどそんなもんかなって思ってる

88:774号室の住人さん
21/03/24 21:54:01.99 hJhpIPO/.net
ファミレスはガストサイゼリア
ファストフードはマックケンタぐらいだった
モスが無くなったんだよな

89:774号室の住人さん
21/03/24 22:02:58.47 SxEqRtJ1.net
ドアドア自転車で7分の職場勤めてた時は楽だった
ドアドア40分で電車乗り換え2回は辛かった
ドアドア50分で電車乗り換え1回も嫌だったな
今はバス通勤で20分
電車は通勤で乗らなくなって随分になるけどたまに乗ると本当苦痛

90:774号室の住人さん
21/03/24 22:04:41.81 psU2GF4Q.net
自分はドアドアで30分までが限界だな
通勤時間が勿体無いし長時間電車に乗るのは精神的に辛い
行きも帰りも電車に座れるぐらいの余裕があるならまだ我慢できるんだろうけど

91:774号室の住人さん
21/03/24 22:22:25.57 SmKYQi2u.net
>>71
例え赤坂に職場があっても港区には住みたくないな。
日用品からして割高ぼったくり価格の店ばかりで生活するには適さない。
新宿などは様々な商業施設がありずっと便利で安い店も沢山あって住みやすいけどね。
郊外なんかより新宿とかのが安く豊かに暮らせるよね。

92:774号室の住人さん
21/03/24 22:26:49.33 AoQTmyi8.net
15分以上立っていたくないから電車はいやだ
今はドアドア15分車通勤最高過ぎてもっと近いとこないかな?とか思っちゃう
もう30分以上には戻れない…

93:774号室の住人さん
21/03/24 22:41:03.47 szzrXrQD.net
俺は職場まで徒歩5分位だわ。
車の運転とか時間の無駄だよね。
完全自動運転車でなきゃスマホも見れないんだから。

94:774号室の住人さん
21/03/24 22:48:31.48 T+bUH8GO.net
最初は電車でもいいと思ってたけど徒歩圏内にするともう戻れないと思うわ
多少、高くても徒歩圏内にしたほうがいい

95:774号室の住人さん
21/03/24 22:53:54.25 QVYfmODU.net
勤務先が田舎→都心部へかどうかにも寄るよね。
自分は田舎→都心へだから通勤はそんな嫌じゃないかな
都内には住みたくない、例え金あっても。
あと会社が近すぎるのも嫌だ。
>>91
それを言うなら都心部は全部そうじゃない?食料品は異常に安いけど
家賃が高すぎる

96:774号室の住人さん
21/03/24 23:13:38.86 kz1s2KMn.net
高速バスで通勤してる
確実に座れるから割と楽

97:774号室の住人さん
21/03/24 23:23:00.70 lBFMfk2w.net
郊外の天国に越したが最高だわ。夜は風の音、朝は鳥のさえずりしか聞こえない。夜中に爆音で音楽的かけても誰にもきこえない。快適だよ。

98:774号室の住人さん
21/03/24 23:28:03.14 GCVG8nAc.net
都内で家賃管理費込みで6万の物件探してんだけど周り底辺ばかりだよな?

99:774号室の住人さん
21/03/24 23:39:16.10 RxCkmblW.net
>>91
自分も新宿住みたいけど利便性のわりに家賃がそこまで高くないのは住民も新宿に遊びに来る人間も総じて民度が低い=街全体の民度が低いからだと思う
まあそれでも好きだけどね新宿

100:774号室の住人さん
21/03/24 23:41:34.71 RxCkmblW.net
>>98
ゆーて6万はまだ大丈夫
本当のワープア底辺は手取り12万とか14万とかで家賃に6万出せないから
5万以下はヤバイ

101:774号室の住人さん
21/03/24 23:45:17.35 +mjGbDpp.net
都内って言っても案外広いからなぁ

102:774号室の住人さん
21/03/24 23:51:09.53 X2a7gm2V.net
都内とかじゃないけど、ワイは最初4〜5万円で考えてて、嫌な予感して6万の物件にして本当に良かったと思ってる。たとえ年間12万多く払ったとしてもね。平穏さは後から金払っても買えないからね。

103:774号室の住人さん
21/03/25 01:04:05.94 Xu4HrkIL.net
>>99
新宿なんて外国人まみれだからなあ…俺なら絶対済まないわ
うるさいもん

104:774号室の住人さん
21/03/25 01:20:22.14 sIxzD2bc.net
トンキンスレでやれよ池沼ども

105:774号室の住人さん
21/03/25 02:08:18.24 PByY9FX6.net
都内6万だが治安は可もなく不可もなくかな
ごくまれに酒に呑まれて騒いでるやつとかいるが、夜の話だし大した不安はない
あと交番近いから多少安心感あるのかもしれない

106:774号室の住人さん
21/03/25 02:40:25.18 Pkufw9nz.net
>>31
そうだよね・・引っ越ししてきた市がまさにそれに当てはまりそう。前の市に戻りたい・・

107:774号室の住人さん
21/03/25 05:15:43.06 6OmLDP64.net
ベランダのすぐ目の前に広がってる公園の桜がすごくきれいだというので楽しみにして引っ越したら、ちょうど外壁補修工事が始まってしまった。
背伸びして目隠しの隙間からチラッとだけ見たら満開ですごくきれいですごくせつない。
>>91
元南麻布民だけど、麻布近辺は食品も日用品も下手な郊外住宅地より安いよ。
というか、港区にしろ新宿にしろ、高い店もあれば安い店もあるよ。
所得水準高めで人口が多い街の良いところはそのどちらも需要があって共存できるってとこだと思うんだよね。

108:774号室の住人さん
21/03/25 06:07:02.58 maFqHUiW.net
例えばローソンストア100みたいな安いチェーン店は港区等には少ないよな。
地代が高くてsnobbyな住人割合が多いから安い店は進出しにくいのかな。
麻布十番辺りは塵々した庶民の街という感じもするけど良い店が少ない。
総じて山手線より離れた内部地域は生活するには不便な場所が多い。

109:774号室の住人さん
21/03/25 06:11:19.56 hYWYkP1H.net
近所に福しん開業して欲しい。

110:774号室の住人さん
21/03/25 06:40:36.58 43SKAfL3.net
>>103
直に東京は中国人や韓国人の大家さんだらけになるだろう。
海外と比較し東京の物権は割安なのでネットだけ見て簡単に購入してる外国人も多い。
コリアンとか都心マンションへの志向性強いから東京中が大久保になるぞ。
外国人に買い占められる前に購入しとくべきだろな。

111:774号室の住人さん
21/03/25 07:04:35.91 MW6ltxzm.net
>>110
その論理なら分譲の区分所有者も中国観個人だらけになるよね
自分で一部屋購入しても管理組合を乗っ取られてるのと同じじゃない?

112:774号室の住人さん
21/03/25 07:05:15.54 MW6ltxzm.net
中国観個人→ 中国韓国人

113:774号室の住人さん
21/03/25 07:44:02.52 YI+sOtAs.net
韓国人は都心のマンションにしか興味無い。
半端な土地の戸建や個人が1棟丸ごと所有するような塵々物件には興味無い。

114:774号室の住人さん
21/03/25 08:23:24.98 YWREY+lp.net
ソウルの不動産価格が爆上げして大金持ちしか購入出来なくなってるらしいよね。

115:774号室の住人さん
21/03/25 11:02:51.33 IyWmZrnl.net
管理会社は大家との連絡を拒む権利ない。
と東京都の住宅担当に教えてもらったので直訴したらあっさり解決したわ。
みんなも揉めたら大家な

116:774号室の住人さん
21/03/25 11:33:46.05 NG9DNP+e.net
もう3月も終わりかけてるけどこの時期にまだ残ってる物件なら売れ残り確定で当分入居見込みは無いかな?

117:774号室の住人さん
21/03/25 11:57:26.86 QefbgiDI.net
審査に約1週間、もう売れ残りっぽいけど今年はコロナのせいで入社や入学時期をずらすところもあるみたいだからなんとも言えんよね

118:774号室の住人さん
21/03/25 12:10:35.50 hx0mZEFD.net
近所に良さげな物件あったから、問い合わせしたけど商談中でキャンセル待ちになってたね
一週間経っても入居者募集って看板窓から出てるけどなんなんだべ?

119:774号室の住人さん
21/03/25 12:48:37.57 PZSKbbgJ.net
県庁職員だけど
最近引っ越した同僚が4月から2路線+バスじゃないと通勤できない場所に異動になるそう
賃貸に金かけるべきじゃないと思い知った

120:774号室の住人さん
21/03/25 12:53:13.59 f/TMO5AK.net
県庁職員なら職員宿舎でよくね?

121:774号室の住人さん
21/03/25 14:51:48.00 NyAhJYRM.net
県庁なら引っ越し代出そうだけどな

122:774号室の住人さん
21/03/25 15:10:30.00 hx0mZEFD.net
県庁なら家賃手当で全額出るやろ
裏山

123:774号室の住人さん
21/03/25 15:13:21.07 rrwb+y6E.net
>>116
そういう見方も出来る。
もしかしたら不動産屋からしたら良い物件がキャンセルで空くかもしれないからね・・必ずしもハズレ物件と言う事ではない。

124:774号室の住人さん
21/03/25 15:15:49.07 rrwb+y6E.net
個人的に10年以上住んでた場所から離れるのはキツい。いざ離れてみてやっぱり離れるべきではなかった・・って後になってその街の良さが分かってくる。

125:774号室の住人さん
21/03/25 15:48:59.09 8cGmIv4i.net
彼女と暮らしてた1LDK9万円が高いし広いからもう少し狭いところに引っ越すわ

126:774号室の住人さん
21/03/25 16:07:45.28 MAVMapXT.net
>>124
住めば都
自分も前の町に10年住んでてたが都内の人気エリアだけあって何でもあり今のところに引っ越してしばらくは戻りたくて仕方なかったけど最近ようやく今の町の良さもわかり始めて来たよ
ただ髪は前の町に切りにいってるしその時必ず行きつけだったラーメン屋にいってる

127:774号室の住人さん
21/03/25 16:08:23.25 tLuosIOH.net
>>119
それ持ち家でも怠い案件じゃない?
>>124
自分も20年以上住んだ故郷がやっぱり好きだけど戻りたいまではないなあ
車運転出来ないから無料(定期区間や自転車)で行ける範囲が狭くて不便
今の市も田舎やいい散歩道はあるしね

128:774号室の住人さん
21/03/25 16:16:59.99 hu0VTWC9.net
1 ボラえもん ★ 2021/03/25(木) 15:09:43.21 ID:GOQVh/7J9
春は出会いの季節だが、いい出会いばかりとは限らない。お悩み解決掲示板に3月下旬、こんな相談が寄せられた。
「私は40歳、冴えない見た目の独身男性です」という投稿者。
現在住んでいる集合住宅の隣室に、20代前半の若い女性が入居しているようで、何とか仲良くなりたいという。
しかし顔を合わせる機会はめったになく、2か月に一度あるかないか程度だ。
「なかなか会えないなら、ポストに手紙でも、とも思いましたが、接点ないオヤジから手紙入れられても迷惑だろうし、下手したら警察沙汰です」
と揺れる気持ちを吐露し、「お金はかけたくありませんが、探偵などに頼むべきでしょうか?」と問いかけた。(文:okei)
■「20代の知らない女にそんな迷惑かけるな!」と怒り心頭のコメントも
スレッドの回答は、「怖いです。ハッキリ言って気持ち悪いです」など、男性に対する非難が相次いだ。
「ただの隣人のオジサンから手紙なんて受け取ったら即引っ越すレベルですよ。若い子を怖がらすのは止めてあげてください」
「あなたの思考、かなり恐怖です。隣人を恋愛対象でみることは異常です」
など、自分のためにもやめるよう諭す人や、投稿者を危険視する声が目立った。
「非常に難易度が高く人生に大きなダメージを受ける恐れもある危険なチャレンジです」という意見もあったが、
もし何らかの行動を起こせばダメージを受けるのは投稿者ばかりではない。相手の女性も怖くて住み続けられなくなるだろう。
中には、「隣にいるだけの女で気になるんなら、街に出てそこらへん歩いてる女に声かけるのと何も変わらないよ!」として、
ナンパなら断れば安心だが、隣人なら引っ越さなくてはならず、「20代の知らない女にそんな迷惑かけるな!」と怒り心頭のコメントもある。
筆者は7年ほど賃貸に住んでいたが、同じアパートの住人と顔を合わせたのは、隣に挨拶に行った際の一度きりだ。
いまどき隣に住んでいるから仲良くなれるかもしれないと思うのは、かなり都合のいい考え方ではないだろうか。
■ストーカーは加害者と被害者の関係が「不明」「面識なし」でも起こる
警察庁が発表しているストーカー事案のデータ(2020年)によれば、被害者と加害者の関係は、
40.8%が「交際相手(元含む)」だが、「不明(加害者を特定できない)」9.1%、「面識なし」も7.8%と、
希薄な関係でもストーカー行為に及ぶことがある。コメントの中には、
「諦めな。仲良くなれなかった時しつこそう。手紙に探偵、その思考が危ない。本当警察沙汰になりかねない」
という指摘もあったが、あながち心配し過ぎともいえないだろう。
投稿者は危害を加える気などなく、ただ仲良く話したかっただけかも知れないが、知らない人に目を付けられ、
一人暮らしの自宅を知られていることは恐怖でしか無い。一人暮らしの若い女性なら、なおさらだ。
今月始め、タレントの中川翔子さんがYou Tube動画でストーカー被害を告白したことは記憶に新しい。
中川さんは、「もう本当に引っ越したくない」と切実に語り、精神的にも経済的にも大きな負担を強いられたことを訴えていた。
なぜ、被害者ばかりが大きな負担を負わなくてはならないのか。もちろん投稿者はまだストーカーにはなっていないが、
隣の女性が気になって仕方ないなら、自分のほうから引っ越したほうが双方のためではないだろうか。
URLリンク(news.livedoor.com)

129:774号室の住人さん
21/03/25 16:48:15.21 IyWmZrnl.net
眞の天皇だけど、隠してるから誰も気づいてない
お前たち俺の家来なんだぜ

130:774号室の住人さん
21/03/25 19:11:02.82 5qKuNNFq.net
何でこんなに湿気があるのかな?湿度60%

131:774号室の住人さん
21/03/25 20:01:41.36 jz3vTG9R.net
LDKがシステムキッチンの壁一枚で隣室と向かい合わせって
水道や調理やテレビの音って結構漏れる?30年近く前の軽量鉄骨

132:774号室の住人さん
21/03/25 21:46:46.43 FE25xecK.net
>>125
何m2?

133:125
21/03/25 21:48:49.52 VIeOHXVi.net
>>132
気持ち悪い野郎だな
糞ボケが

134:774号室の住人さん
21/03/25 21:57:15.65 Z6amtamo.net
全ての部屋の間取りが同じ物件は騒音やばいよ
一番いいのは風呂と部屋が交互になってたり、収納が隣の部屋の壁にあったりするやつね
最悪は隣が壁一枚になってる間取り、これテレワークだとやばいことになる

135:774号室の住人さん
21/03/25 22:07:16.41 FE25xecK.net
ソファ買おうと思うんだけど、二人用で十分かと思ったけど同じ製品で3人用でも5千円しか変わらないんだな
デカいほう買っといたほうがいいかな?この先引っ越したりしてデカいと困ることもあるから小さいほうで十分ならそっちにしとくべき?
それともデカいほうがいいだろうか

136:774号室の住人さん
21/03/25 22:14:25.59 8cGmIv4i.net
>>132
多分40uくらいだと思う

137:774号室の住人さん
21/03/25 22:16:29.42 c8yQfaDG.net
造り付け収納や引戸がある物件は避けた方が良い。
隣の人の壁と一体のクローゼット等の扉を開閉する音が凄まじ過ぎて熟睡してても起きちゃうレベル。

138:774号室の住人さん
21/03/25 22:25:34.53 jfaPvr+n.net
変な間取りだな。
個人地主が間取り考えて建てたような木造アパートだろ。
居室に隣の人の風呂やトイレの音が聞こえてきそう。

139:774号室の住人さん
21/03/25 22:29:23.83 XmgJ4XUN.net
>>135
2.5人用があるソファもある
一人暮らしならそれが丁度いい

140:774号室の住人さん
21/03/25 22:40:35.09 FE25xecK.net
>>136
正直40m2で十分です?
>>139
欲しいのは二人か3人用しかないんだよな
3人用なら寝れるけど二人用じゃ寝れないわ

141:774号室の住人さん
21/03/25 22:54:39.56 /MN/Tpz0.net
>>131
RC造だろうが木造だろうが鉄骨造だろうが界壁が石膏ボードじゃそれくらい聞こえてくるだろね

142:774号室の住人さん
21/03/25 23:52:55.28 NJbFVFYP.net
コンビニ付近はやめたほうがいいよ
路上飲みヤンキーが警察のチャリと追いかけっこしてた

143:774号室の住人さん
21/03/25 23:59:46.21 vcKD9690.net
いいなと思った物件がことごとくエアコンが付いてなくて、仮に2台設置するとしたら総額14万くらいですかね?
室外機はベランダに置けそうなので設置費用は最低限だと思います

144:774号室の住人さん
21/03/26 00:11:52.83 nqS7utWC.net
壁に穴開けることになるけどその工事費と大家さんの許可は出てるのかい?

145:774号室の住人さん
21/03/26 00:11:54.43 o89VjT35.net
>>141
木造だけど隣や下から戸を閉める音は聞こえても
テレビの音は聞こえた事ないな
クシャミや咳は壁や床越しというより窓の外を通って聞こえる感じ

146:774号室の住人さん
21/03/26 03:55:03.20 UCSOLSVn.net
てゆうか建築基準法で音って規定ないんかな?
壁さえあれば問題ないんかね?

147:774号室の住人さん
21/03/26 05:12:03.70 3Ef0FHUA.net
基準法でいえば界壁さえ無くても問題ない

148:774号室の住人さん
21/03/26 06:08:38.35 Dmt0KSbk.net
予算がある都営RC団地でも
ドスドス歩けば階下に響く

149:774号室の住人さん
21/03/26 10:01:02.27 P8rsbLw4.net
>>144もちろん確認は致しますし、壁にそれ用と思わしき穴も空いております。
ただ2台も設置するとなると結構かかるかなぁと思いまして…

150:774号室の住人さん
21/03/26 11:42:36.35 uHdLUHde.net
値段とかはエアコンスレで聞いた方がいいのでは。
強いて言えば長く住むなら1台はもっと良いやつを付けた方がいいと思う。
引っ越す時は原状回復で捨てる事になると思うので、長く住まないならもっと安いのでもいいよ。

151:774号室の住人さん
21/03/26 12:12:35.51 ncuZJTFz.net
隣の部屋のヤクザがうるせーから
今朝かちこんで指つめさせたわ
少しは静かになるかな

152:774号室の住人さん
21/03/26 12:41:12.28 2XqcPcPh.net
釘打ち込んだ藁人形を玄関前に置いたら静かになった事ある

153:774号室の住人さん
21/03/26 13:32:26.94 ncuZJTFz.net
甘いよ。カラダにわからせるか、永遠に音出せないようにしないと。

154:774号室の住人さん
21/03/26 13:44:44.68 nUaWvhKS.net
イタイやついるやん草

155:774号室の住人さん
21/03/26 13:48:14.49 ncuZJTFz.net
あ?お前も透明にしてやろうか?

156:774号室の住人さん
21/03/26 14:00:48.86 NqwEj5Px.net
>>155
「吉田ー!!!元気でなぁー!!!」

157:774号室の住人さん
21/03/26 14:06:36.55 m9jstJBk.net
そういう妄想は中学生までにしとけよ

158:774号室の住人さん
21/03/26 16:36:07.51 ncuZJTFz.net
小学生です

159:774号室の住人さん
21/03/27 00:02:09.58 nz29GOj/.net
失敗しなかったから、スレタイとは真逆になるが。
退去時のクロス&CF張替え費用の請求を撃退したわ。2週間かかったが。2度とこの管理会社使わん

160:774号室の住人さん
21/03/27 00:29:09.69 l5hhmsk+.net
そういうのを教えてくれよ。どこの不動産だとかさ

161:774号室の住人さん
21/03/27 00:49:17.62 K3zGa9Gs.net
どうでもいいけどスレタイは成功したも入ってるぞw

162:774号室の住人さん
21/03/27 10:20:51.05 iG4iDd2c.net
一人暮らし初心者でよく分からんのだけど、
電気使用量ってこの時期に月106kWって普通?料金は3000円弱
オール電化ではありません

163:774号室の住人さん
21/03/27 11:11:39.13 eE8QdsVZ.net
NHK受信料って見てるなら払うべき?結構ヨドバシとか注文して玄関出る機会多いから徴収しにきた職員とばったりってことありそう
めんどくさそう。Huluとか便利でテレビ要らないって言えば要らないんだけどね。場所取るしPS4とかたまにやるゲームやるときぐらいか

164:774号室の住人さん
21/03/27 11:23:15.63 eCASsgHB.net
判決が出てから明らかに強気

165:774号室の住人さん
21/03/27 11:55:58.82 e4v2djXa.net
>>162
使用量は普通じゃないかな
それより契約アンペアは40Aなの?

166:774号室の住人さん
21/03/27 11:57:09.19 e4v2djXa.net
普通じゃないかな って変な日本語だったね
普通だと思う

167:774号室の住人さん
21/03/27 12:19:16.58 sQs7Mr9Y.net
>>110
将来的に東京は中国人自治区みたいになるだろうし
日本政府ははやいうちに首都移転などの対策をしたほうがいいだろうね
東京がチベットやういぐるのようになってからでは遅い

168:774号室の住人さん
21/03/27 14:55:25.68 /SdQZZKq.net
武力だけが侵略ではないし、争いなんて馬鹿らしい
東京の大半の人が中国人と同化すれば争いや差別なんてなくなる
現在そういう施策が着々と進行している、変な日本語も増えても悪ではない
中国人が増えれば住みやすくなり、より高額な元で取引され不動産価格も上昇する

169:774号室の住人さん
21/03/27 16:58:35.58 AkztDZMQ.net
面倒だったし引っ越ししてきたときにハガキ入ってたからさっさとNHK契約しちゃったけど
受信料おじさんにちょっと会ってみたいわ
どんな勢いか気になる

170:774号室の住人さん
21/03/27 17:19:45.64 /1OId9ga.net
>>167
>>168
中国になんてならないよ
馬鹿じゃないのす

171:774号室の住人さん
21/03/27 17:27:14.84 QJlRMYP4.net
怖すぎ
【神奈川】18歳少年、大音量で音楽を流しながら走行していた車に「うるさい」と注意→車から男3人が降りてきていきなり刺し殺される★2 [potato★]
スレリンク(newsplus板)

172:774号室の住人さん
21/03/27 17:40:17.11 0UV+JvSV.net
アメリカの映画だな

173:774号室の住人さん
21/03/27 19:18:18.44 iG4iDd2c.net
>>165
30Aですね
東電のスタンダードSプラン
他の会社にすると安くなる余地あるんだろうか
あまり変わらないなら変えないですが

174:774号室の住人さん
21/03/27 20:39:11.28 eE8QdsVZ.net
2階以上に住むならベランダの鍵締めて外出するもん?網戸にしてたら危ない?

175:774号室の住人さん
21/03/27 20:39:48.93 /in/9T6U.net
当たり前。

176:774号室の住人さん
21/03/27 21:04:13.64 6Wt4cu3b.net
ゴキブリと同じくらい入ってこれるものと考えていいよ

177:774号室の住人さん
21/03/27 21:17:14.31 Meka4crS.net
あしたでんきにしてみた
安くなるかどうか、電気代そのものが値上がりするらしいから判断難しいな

178:774号室の住人さん
21/03/27 23:40:03.38 T5wg+dn9.net
>>168
日本語より中国語の方が良いから中国と日本は併合し日本省になれば良い。
一国に東京西京南京北京あった方が良い。

179:774号室の住人さん
21/03/27 23:48:28.11 Qv7gvcxM.net
それは考えたな
アメリカに負けた時アメリカに併合して貰えば英語が話せるように成ったのに

中国語は少し話せるアルから没有問題ヨ

180:774号室の住人さん
21/03/27 23:50:21.72 1YZKIN+D.net
>>178
馬鹿かお前
日本人の8割が中国人嫌いなのに日本省とか頭おかしい
そんなに中国語が良ければお前が中国行けよ
中国なんかにさせてたまるか

181:774号室の住人さん
21/03/28 00:02:53.64 1oBHendc.net
なんか気持ち悪っ
こっちにまで来るなよ

182:774号室の住人さん
21/03/28 00:04:20.75 NHN7vyCN.net
させてたまるかとか何的外れなこと言ってるんだよw
もう現実としてなってきているという話から始まってるんでしょうに

183:774号室の住人さん
21/03/28 00:06:00.27 JwN5XeAo.net
>>103 >>110 が発端

184:774号室の住人さん
21/03/28 00:09:49.64 7FT4fhtF.net
東京はもう手遅れなんだろうけど東京だけにしてくれ
中国人家主のところなんて住みたくないわ

185:774号室の住人さん
21/03/28 00:14:41.77 cQwEy4RC.net
>なんか気持ち悪っ
>東京だけにしてくれ
こっちにまで来るなよ

186:774号室の住人さん
21/03/28 00:25:10.65 bxhyGMKt.net
>>182
なってないよ
頭おかしい

187:774号室の住人さん
21/03/28 00:33:52.14 1oBHendc.net
>>183
最近、やたらと中国スレ建つけどこんな辺鄙なところにも湧いてくるんだね

188:774号室の住人さん
21/03/28 00:45:17.64 3lmAA/YU.net
まあオマエラ落ち着け
まだなってないけど中国人家主が増えてきたり北海道では水源を買収されたりと
徐々にそうなってきているって話でしょ
それを阻止するために自民が26日に重要土地調査法案を国会提出しようとしたら
共産と立憲が全力で反対して法案を潰しにきたからこういう話になってんじゃないの?

189:774号室の住人さん
21/03/28 01:04:42.67 3lmAA/YU.net
日本人としてはまさに今起こってるこの状況に関心を持つべきだし法案成立の後押しもしたい
だが中国人にとってはこんなことに日本人が関心を持つことを阻止したいって感じじゃない?

190:774号室の住人さん
21/03/28 05:11:20.57 4qP9iTFV.net
地震対策で大陸の中の方を買い取って
日本国を移動するのがいい
ウイグル県日本国。
自衛隊もいるし簡単に虐殺されまい

191:774号室の住人さん
21/03/28 07:55:43.53 8CU90VUw.net
スレチだぞ
今の物件古いがリフォーム済みだし悪くないなと思ってたけど車買ったら敷地内駐車場が狭くて出しにくいことに気付いたよ

192:774号室の住人さん
21/03/28 08:10:08.61 PCZEIexZ.net
うちの訳ありで売ったり建てたりできない土地をその間は駐車場にしようかと思ってる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1159日前に更新/45 KB
担当:undef