中高年の一人暮らしを ..
[2ch|▼Menu]
352:774号室の住人さん
19/11/17 20:47:25.57 3eZLr4pb0.net
自分の家の生活音が隣や上下階の人にどれだけ伝わっているのか知りたい
何かいい方法はないか

353:774号室の住人さん
19/11/17 21:35:32.16 AVoyuQfv0.net
聞けばいい、隣の奥さんが子供がいつもうるさくてすみませんとか...........
音なんか何も聞えなかった。よく見たら世帯の境の壁にブロックが積んであった
2階住で3階は誰も住んでいなくて夜中に音楽聞くけれど4階は何も聞えないと確認

354:774号室の住人さん
19/11/17 23:21:45.27 Ft6+86VKa.net
隣人から聞かなくても、しばらく暮らしてれば周りの音とかで察知出来るんでないかしらん
自分ちは、居間からはなんも聴こえんけど、何故かキッチンからは丸聞こえで、昔住んでた隣人の
「きーよはら、きーよはら、」て清原現役の時の声援丸聞こえで微


355:ホましかったw ただ、そのもっと昔住んでた若い隣人は、オーディオもテレビも大音量で、さすがにノイローゼになった事ある 普通の音ならなんの問題もなかったと思うんやけど 因みに自分は、オナラこく時は、床に尻つけてブーしたら下の人にぜってー聞こえるわ、て思って気を付けてる聞こえたらはしたないしのうw あ、思い出した、あと学生の時、鉄筋コンクリートではあったけど、めっちゃ筒抜けのボロいアパートだったので、 隣人の男が呼んだオナゴのあえぎ声が、これまた丸聞こえでうぎゃーて思った事あるわいな なにしろ、フツーにしてればそうたいして聞こえないもんだと思うけどなぁー



356:774号室の住人さん
19/11/17 23:58:27.38 Csi62yU9a.net
>>344
あんた文才ないよマジで

357:774号室の住人さん
19/11/18 00:32:38.28 MDXFy0ar0.net
休みが来るたびに頭がおかしくなっていく気がする

358:774号室の住人さん
19/11/18 01:43:31.42 FOIxqAEt0.net
お金のない頃はアレが欲しい、コレも欲しい、もっとお金が欲しい
それを叶えるために一生懸命に頑張ってきた
そのおかげで身分不相応な超贅沢は出来ないが
ごく普通のほとんどの物は買えるし何の不自由もない
しかしその最低限の目標を叶えたら何も欲しくなくなった
親兄弟全員亡くなって子供も孫も居ないので長生きはしたくない
弱気とかじゃなくて今の余裕綽綽の中で早く死にたい
苦しみながら長生きするより楽に早く死にたい
もう何もかも面倒になった、早く死にたい
もう我が人生、夢も希望も目標もなく、後悔もない
高額ギャラ払うから誰かおれを殺してくれw

359:774号室の住人さん (ワッチョイ 06ed-6HYk)
19/11/18 03:31:40 1a8Rg/530.net
生涯未婚で1人暮らしの男性が最も寿命が短いから心配するな。
事実、60代後半から70歳前半で死ぬ。

360:774号室の住人さん (ワッチョイ 2167-hsmi)
19/11/18 05:58:02 KOSHMOFC0.net
その辺で構わないんだが、年金払い損がむかつくわ

361:774号室の住人さん
19/11/18 06:51:05.30 +OFqbJRQ0.net
>>347
それなんだよな、もう十分人生楽しんだし余韻も十分過ぎた
残りの人生消化試合にしては長すぎるしもういいよってわかるよ

362:774号室の住人さん
19/11/18 07:26:35.37 1a8Rg/530.net
>>残りの人生消化試合にしては長すぎる
でもまだやりたいことは多々あるからな。行ったことの無い国、秘境、絶景地へ
訪れてみたい。
取り急ぎ、北極点と南極点は死ぬまでに生きたいな。

363:774号室の住人さん (ドコグロ MM4a-yp4s)
19/11/18 08:03:29 Aq+mWzv9M.net
70まで生きれば十分だと散々言っていた親父が、70過ぎても健康に気を付けながら生きているのをみて
人間の本質を知る

364:774号室の住人さん (ワッチョイ 82fc-VDzE)
19/11/18 08:30:31 FOKLQOct0.net
年金前倒しにするか思案中 癌やってるし

365:774号室の住人さん (ドコグロ MM4a-yp4s)
19/11/18 09:12:35 Aq+mWzv9M.net
年金てなんとなく信用できないながらも強制的に徴収されるからなあ
厚生年金はバカみたいに高い

366:774号室の住人さん
19/11/18 10:07:55.79 1a8Rg/530.net
>>353
病気ならば年金は(月々の支給額は減るが)早めにもらっておくことが吉。
昔、俺のオバサンは60歳になって年金受給手続きした直後、心臓病で逝った。
このケースでは仕方ないが、もらえるものは早めにもらっておきましょう。

367:774号室の住人さん
19/11/18 18:36:52.66 sadCL6yJ0.net
>>355
>>353だけど年金事務所でも同じ事言われた。受給者全体でも前倒しは3割で、先送りは3%だそうだ。

368:774号室の住人さん
19/11/19 00:33:29.65 /g4mbaq10.net
年金はもらえるようになったらすぐもらい始めるのがセオリー。
その歳になったら、いつどうなるかわからないのもあるし、遅らせた分支給額アップって、それ先にもらえるべき分が乗ってるだけだから。ちっともお得じゃないから。

369:774号室の住人さん (ワッチョイ 21b7-LatE)
19/11/19 01:41:24 QznyuOsY0.net
年金じゃ暮らしていけなさそう 今40だから、自分がもらえる頃は70になるのかな 生きているかもわからん

370:774号室の住人さん
19/11/19 02:29:25.92 4E3x8VN7a.net
嫁ちゃんンと娘ちゃんがヘルパーやってる俺はそういう面では恵まれているのかもしれない

371:774号室の住人さん
19/11/19 05:31:09.44 pEGxxxPor.net
年金払ってないわ

372:774号室の住人さん
19/11/19 08:08:23.91 oaj0fcl3M.net
>>358
年金の破綻する年代だね
それか極端に減額されるか

373:774号室の住人さん
19/11/19 16:34:28.11 7PNSS6VZ0.net
>>352
70過ぎても死ねないなら廻りに迷惑かけないように健康でいようとおもう
間違った人生観も70歳になれば気が付くよ

374:774号室の住人さん (ドコグロ MMa2-yp4s)
19/11/19 18:12:24 Vpi61shdM.net
NHKはまじめにいらないと思う
趣味や娯楽番組ばかりだし、アナウンサー参加のおふざけ番組には怒りを覚えた
NHKと契約してしまったことを本気で後悔している

375:774号室の住人さん
19/11/19 18:33:47.88 7PNSS6VZ0.net
でも先日の台風は全日リアルタイムで情報を発信していた
民放が面白くもないお笑いをやっている間、避難情報とかを..................

376:774号室の住人さん
19/11/19 21:43:29.58 Wcs+E/zu0.net
早めに年金を受給すると月々の受給額は少ないが、それを運用すると
結果、受給額を増やすことができる。あくまでも増えたとしての仮定だけどね。

377:774号室の住人さん
19/11/19 22:48:02.97 WHIdXzgC0.net
>>347
65過ぎたら安楽死選べるようにするべきだな

378:774号室の住人さん (アウアウクー MMd1-Uanx)
19/11/19 23:52:28 yezC3NzVM.net
現在52歳
風邪をひいて喉が痛い。
病気時独り身は辛いな…

379:774号室の住人さん (アウアウエー Sa8a-PyOQ)
19/11/20 03:36:01 OR31Wg94a.net
どんだけ弱いんだよw風邪なんて下手したら20年は引いてねーわマジで 

380:774号室の住人さん
19/11/20 05:16:11.82 tEgcf7j/0.net
精がつく食材を食べると風邪を引きにくくなるよ。
ニラ、ネギ、タマネギ、ニンニクなど
ただし毎日少量ずつ食べること。例えばニラ、ネギの産地の住民は
毎日少しずつ食べているから滅多なことでは風邪を引かない。

381:774号室の住人さん (オッペケ Sr11-ETf1)
19/11/20 06:02:50 j7HKbskRr.net
風邪をひくのも悪いことではない

382:774号室の住人さん (ワッチョイ 0d03-ZiqI)
19/11/20 06:30:46 spOZYikP0.net
>>366
賛成!!

もっと言えば自殺の自由化、合法化

いつでも安楽死させて貰えるようになれば
人身事故とか死刑になりたいから凶悪事件起こす奴とか
減るんじゃなかろうか?

383:774号室の住人さん
19/11/20 07:30:05.03 K88yxuuJ0.net
介護施設や病院がつぶれるからムリ

384:774号室の住人さん
19/11/20 07:37:37.50 6sYxvajzM.net
ここまで寿命が延びると必要な制度なのは事実
副作用もあるだろうけどメリットのほうが大きい
与党に創価学会がいる限り成立は不可能だろうけど

385:774号室の住人さん (アウアウウー Sa45-wiCk)
19/11/20 08:11:37 7cAUnp3Va.net
>>366
勝手に自殺


386:キればいいじゃん。



387:774号室の住人さん
19/11/20 10:45:15.51 Knt8JKyZ0.net
梅干しを毎日食べると風邪をひきにくくなるらしい

388:774号室の住人さん
19/11/20 10:59:44.36 j2KEowDY0.net
>>370
風邪をひきやくなったら、癌に気をつけろとか聞いたな

389:774号室の住人さん (ワッチョイ 2e0c-bfhf)
19/11/20 11:17:42 9V6VEAMS0.net
今年の参院選には安楽死を考える会に投票したのだがこれから伸びる予感がする。

390:774号室の住人さん
19/11/20 11:25:51.83 N8Dtf/u50.net
>>215
洗濯機なんか5年持てばいい方だろ
HDDレコーダーなんかSSDに換装すりゃいいじゃん

391:774号室の住人さん (ブーイモ MM0d-Hb6N)
19/11/20 11:43:05 F8+L748iM.net
俺の洗濯機は二十五年動いてる。あと5年持ってほしい。その頃俺が墓に逝くでな

392:774号室の住人さん
19/11/20 12:06:51.67 j2KEowDY0.net
>>377
今まで面倒で投票したことなかったけど、次は必ず投票しよう

393:774号室の住人さん
19/11/20 18:35:00.62 OR31Wg94a.net
>>378
HDDって録画するやつか?ティーバーと

394:774号室の住人さん
19/11/20 18:36:10.91 OR31Wg94a.net
かで充分なんだがあまりテレビとか見ないし、何録画してみるのか不思議だ

395:774号室の住人さん (アウアウウー Sa45-YrKR)
19/11/20 18:44:23 f89h4wvka.net
以前、家電量販の店員に聞いたら洗濯機の寿命は7年程らしい
(但し一人暮らしならもうちょっと長いだろうが)

396:774号室の住人さん (ワッチョイ c267-bfhf)
19/11/20 19:03:39 kVZ9agFc0.net
俺の洗濯機(東芝)は1992年購入だから28年目
電子レンジ(日立)は1994年製で冷蔵庫(シャープ)は1998年製だがどれも元気に働いてくれている
比較的早いのはコタツ(三洋)が10年程で故障した

397:774号室の住人さん (ワッチョイ c2ac-bNU/)
19/11/20 19:07:25 W6y/RQXS0.net
>>369
サンクス!
>>367だけど、あまり食欲がないからとりあえずさっき、近所のウエストで熱を下げるゴボウ天うどん(ネギ入れ放題)とかしわおにぎりを食べて来た。
食前に風邪をひいた時によく飲むツムラの風邪漢方薬咳止め用を飲んだら、喉が少しだけ楽になって来た気がする。
喉が痛いと飲食が大変この上ない。特に熱い飲食はきつい。
明日はまた仕事に行かんといかん。話す仕事なのでしんどい。

あ〜〜〜若い頃は、彼女がいて看病をしてくれたのにな・・・
最近は恋愛も面倒くさくなってしまった。

398:774号室の住人さん (ワッチョイ 02af-iGNt)
19/11/20 19:17:05 /pOZEaEl0.net
>>347
登山とかどうだろう
雪山で凍死は一番楽な死に方じゃなかったっけ
疲れた限界ってところで居眠りして死ねるんじゃない?たぶん

399:774号室の住人さん (スッップ Sda2-h3MR)
19/11/20 21:18:20 pPd74w6fd.net
>>385
よく風邪とかで仕事休む人居るけど羨ましい、自分は風邪キターで喜んでいると朝起きたら絶好調とかで仕事が休めない 5年ぐらい前に仮病で風邪引いたことにして一日休んだ事はある 何処も悪いところないのも悩みです。

400:774号室の住人さん
19/11/20 21:30:03.19 ht6yM6xi0.net
>>386
完全自殺マニュアル思い出したわ
そういえば滅多にカゼ引かないな
冬場は鍋焼きうどんやラーメンにネギどっさり入れて食べてるからかな
1食で1本は食うw

401:774号室の住人さん
19/11/20 21:37:44.67 OR31Wg94a.net
>>388
おまえ口臭いだろ?俺はニンニクとかネギとかはチャンと匂いが消える時間計算して量決めて食ってる一応ニンニクで


402:最低24時間人に会わないタイミングなら食べるみたいな ほんと下品だなお前みたいなの



403:774号室の住人さん
19/11/20 22:14:55.34 j7HKbskRr.net
ニンニクなんか一晩寝たら臭わないぞ

404:774号室の住人さん
19/11/20 22:30:04.12 I7jSSPGfd.net
23時頃に、焼肉屋でニンニク焼いてホクホクを喰らう
一晩ねて翌日、自分は気付かないが会う人全てに昨日ニンニク食ったでしょ?と言われる
周りは気を使って、「にんにく臭い」と言わないのが大多数だとわかったw

405:774号室の住人さん (ワッチョイ eeb0-tVD9)
19/11/20 23:20:37 aQvnChAc0.net
ニンニク好きで2連休の前夜に大量に食べてる。
韮とかホルモン系の焼き肉と一緒に(笑)
翌日は下痢酷い、トイレがニンニク臭い。
食べる量も有るだろうけど、翌翌朝のTシャツの匂いもニンニク臭い。
ジムで汗を流してサウナで更に汗流してようやく消える。
いや、消えると思ってる。
行き付けのスナックの若い娘に確認して貰ってるが大丈夫みたいだ(笑)

406:774号室の住人さん (ワッチョイ 8215-6HYk)
19/11/20 23:40:55 tEgcf7j/0.net
>>384
現在使用中のコタツは製造年月は分からないが、1987年に新品購入、
また、冷蔵庫は1984年製造で1989年に中古で購入。

共に未だに現役です。でもデッキ類は10年は持たないね。8年くらいで故障する。
メーカーに問い合わせると、既に修理対象外の扱い。

407:774号室の住人さん
19/11/20 23:44:48.32 tEgcf7j/0.net
ニンニクを食べると、屁が異常に臭くなるからなw

408:774号室の住人さん
19/11/21 07:26:54.82 Goj2Ucni0.net
二郎でニンニクマシマシにするとそんな感じだよね。

409:774号室の住人さん (ワッチョイ 1315-QS5Z)
19/11/21 08:30:22 hoeiM45B0.net
HDDレコをSSDにするメリットがよくわからん
たんなる録画媒体を高速化して何の意味があるんや?

410:774号室の住人さん (ワッチョイ 8158-OgXy)
19/11/21 12:20:06 64vJmNh/0.net
>>392
まったく同じだw
あと刺身やら揚げ物惣菜にもたっぷり入れて食べる

411:774号室の住人さん
19/11/21 13:12:28.49 dk/JkYoo0.net
>>397
賛同ありがとう。
ニンニクの整腸作用によるデトックスを期待して食べてるけど、身体が軽くなる実感を持てるので実践してる。
身体からニンニクの匂いが消えたらデトックス完了みたいな。
仕事ある時は無理だろうけど、若ければ一日有れば抜けそうな気がする。
毒消しじゃなくて毒吐きな感じです。
溜まった性欲も発射するとスッキリするよね。
ニンニク匂いチェックして貰ってるスナックのホステスがほぼ週一デリバリーで相手してくれるから助かる。

412:774号室の住人さん (アークセー Sxc5-QS5Z)
19/11/21 13:36:01 6NtOR+xKx.net
ニンニクやタマネギはガン予防になる食材1位と3位ぐらいだったと思う

413:774号室の住人さん
19/11/21 16:00:32.87 gonKaKJNa.net
>>398
あんまり精力強いと禿げ散らかすぞw

414:774号室の住人さん
19/11/21 18:01:10.48 FEsJROK10.net
全然羨ましくない
何かサカっててガキかと思う

415:774号室の住人さん
19/11/21 19:15:29.07 Y94b9vrlr.net
胃に入ったものが臭うっておかしいだろ
歯間ブラシしてきちんと歯を研けばほとんど消えるから

416:774号室の住人さん
19/11/21 20:00:46.67 CzqXMYb40.net
スーパーで売ってる味噌、シソニンニクは匂わないんじゃないの

417:774号室の住人さん
19/11/21 20:02:11.64 ApA6kXTCa.net
>>402
> 胃に入ったものが臭うっておかしいだろ
おかしくないと思うが?

418:774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-QS5Z)
19/11/21 20:18:00 zUD/TQFaa.net
>>281

マックはモバ


419:イルオーダー。 俺はすき家のしか使ったことないけど・・・



420:774号室の住人さん (ワッチョイ 19b7-qyn3)
19/11/21 20:32:09 smsZUg9W0.net
マスクしているからか聞き取りにくいみたいで、マックでえっ?えっ?って言われるからモバイルオーダー早く近くでも使えるようにならないかな

421:774号室の住人さん
19/11/21 20:41:20.71 z1D8OkoUa.net
>>376
あーそう言う事か、なんか納得
癌じゃないけど病気患ってから風邪しょっちゅう引くようになったわ
もー免疫力無し無しで次から次へと病気が続く

422:774号室の住人さん
19/11/21 20:44:49.88 YpRufsOud.net
胃に入ったものどころか、胃が悪いだけでも息が臭いよ

423:774号室の住人さん
19/11/21 20:49:27.05 ApA6kXTCa.net
免疫力をつけたければ、
朝ごはんにカレーを食べココアを飲みデザートにバナナを食べると良い。

424:774号室の住人さん
19/11/21 20:50:35.78 gonKaKJNa.net
>>408
ここの住人が生涯一人モンもわかる消化時間も考えずに平気でニンニクみたいな悪臭漂わすモノ食うわけだ
普通は夜ニンニクなんて食ったらソッコー嫁に今晩一緒に寝ないからって言われるよ、ていうかよー言われたw

425:774号室の住人さん
19/11/21 20:56:26.52 YpRufsOud.net
おならやうんちも臭いよね、、

426:774号室の住人さん
19/11/21 20:57:04.89 dk/JkYoo0.net
>>400
強くは無いけど弱くも無い。
別にセックスのために対価を払ってないけど遊んだり旅行行く費用は俺が負担してるかも。

427:774号室の住人さん
19/11/21 21:34:29.65 1qq35axAa.net
クッサいキモい書き込み禁止

428:774号室の住人さん (ワッチョイ 9981-BEIG)
19/11/21 21:47:12 mBPQLNyt0.net
肛門キュピキュピおじさん

429:774号室の住人さん
19/11/21 22:09:03.98 vRWcpBNH0.net
オジサンの性は気持ち悪すぎる

430:774号室の住人さん (ワッチョイ 19b7-qyn3)
19/11/21 23:03:51 smsZUg9W0.net
>>415
たしかに

431:774号室の住人さん
19/11/21 23:32:00.45 z1D8OkoUa.net
>>409
カレーにココア、いろんな栄養成分聞いた事ある
ただ、カロリー高いから、カレーはカレー粉を使い、上のニンニク玉ねぎもきちんと接種はしてるんやけど、もー自分には気休め、な感じで
食い物だけじゃおっつかへん
バナナは体が冷えるて言うし、デブりそうだから食べる意志はなし
ココアは風邪引かないとか言うよね、忘れてたスーパー見に行ってみる
ジムも週一のヘタレながら頑張ってるし、仕事も体動かすけど、寝て起きると特に太ももがガッタガタで辛くて萎える
鶏肉が足らんのかも魚ばっか食ってるし
明日ちゃんと予定の大学病院行けるのかさえ心配でも行かねばねー

432:774号室の住人さん
19/11/22 05:23:45.90 8mfTJw8J0.net
木内みどりが逝ったのね。最近の写真では昔と全然風貌変わっていたのね。
俺の中での木内みどりは「陽あたり良好」の管理人かな。

433:774号室の住人さん
19/11/22 05:35:41.01 TowJzY+ra.net
>>418
おやビックリ!
つい最近もNHK-BSでドラマ「八つ墓村」に濃茶の尼役で出ていたのに。
ウィキペディアにはなぜか載っていないが、WOWOWの日本版コールドケースにも出てて、
いい芝居をしていたと思っていた。
なんかすごいお金持ちなんだよね。

434:774号室の住人さん
19/11/22 05:46:57.51 tcAKpNexa.net
誰かが死んだネタはツマランからいいわマジで

435:774号室の住人さん
19/11/22 06:01:26.44 pS7ODfXLd.net
有名人の訃報は、改めて絶頂期のイメージに想いを馳せ
ありがとう、という気持ちになるね

436:774号室の住人さん
19/11/22 06:47:10.55 8mfTJw8J0.net
>>421
そうだよね。学生のときに活躍していた俳優・タレントの訃報を聞くと辛いわ。

437:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-CTT7)
19/11/22 08:07:48 YEE4pDcEa.net
>>418
瞬時に伊藤さやか思い出した!

438:774号室の住人さん
19/11/22 10:10:17.89 qEgpWkfs0.net
さよならだけが人生だ。
俺らにも死は背後より迫り来る。

439:774号室の住人さん
19/11/22 10:23:21.79 anNnKC+9a.net
>>423
聞き覚えのある名前だけど誰なのかわからなかったので
伊藤さやかをググった。
見たことある顔だけどあまり印象がない。
伊藤さやかをググったら別の伊藤さやかも出てきた。
こちらは見た記憶が確かにある。
良い動画も落ちていたんでそれでシコった。

440:774号室の住人さん (ワッチョイ 93ac-CJzu)
19/11/22 13:23:48 HFK6vdG40.net
オッサンになると加齢臭・口臭・体臭は人一倍気をつけないといけないぞ!
特に喫煙ヤニ男は最悪。

オレはタバコとは無縁だから関係ないがな。

441:774号室の住人さん (アウアウクー MM45-vadY)
19/11/22 13:34:24 2dg70Mh8M.net
喫煙者は実年齢より老け込んだ男女が多い。

442:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-hgmo)
19/11/22 16:16:49 tcAKpNexa.net
>>426
加齢臭とかたいていデブで汗かく奴だろ?洗濯しても匂いが取れないみたいな、で自分でわからないとかあり得ないわ絶対わかるだろ臭かったら

443:774号室の住人さん
19/11/22 17:38:26.94 8FPPYdsva.net
>>428
でも口臭だけは絶対自分じゃ分かんない
口臭計測する器具もネットに載ってるけど当てにならないみたいだし
白髪抜く時と、口の臭い嗅いで貰いたい時だけ、家族の居る人羨ましいって思う

444:774号室の住人さん
19/11/22 18:32:06.92 0fPmdyIdM.net
歯間ブラシとかフロスしてない中年は総じて口が臭いぞ
試しに一度奥歯をフロスしてみれば分かる

445:774号室の住人さん
19/11/22 19:35:44.20 tcAKpNexa.net
>>430
リステリン持ち歩いてるから大丈夫だ

446:774号室の住人さん
19/11/22 20:11:25.21 zwq8FWZ20.net
>>430
たしかに 歯医者でならってから使っているけど 歯の間につまったカスって時間たつとドブみたいに臭い

447:774号室の住人さん
19/11/22 23:53:49.17 DptqCpx1M.net
ヤニ中の口臭は半端ない。

448:774号室の住人さん
19/11/22 23:59:43.57 8FPPYdsva.net
>>429に追加
白髪抜きと口臭いの「ハー」ってどう?って聞く家族居ないの他に、もうひとつ、
昨日からMXテレビが映らなくなり、今日はTVKも映らなくなってもうた
器用な人ならきっと、アンテナケーブルの先をちょちょちょ、ていじるだけで直しちゃうんだろうな
一人じゃこんな事も出来無ぇ
お気に入りだった3つの番組永遠にさよーなら

449:774号室の住人さん
19/11/23 01:03:17.31 eTNmey7v0.net
>>278
そんなん普通だろ何でいかねーんだよ

450:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-hgmo)
19/11/23 02:25:06 YDSxCXF6a.net
>>435
自分は外食一切しない人だけど一人で行って楽しい?高いし家でのんびり食事したほうがよくね?友達と飲むぐらいだな外で食事は

451:774号室の住人さん
19/11/23 02:49:12.98 Wt9JVFZwa.net
やばい明日も仕事なのに目ぇギラギラで酒もガバガバ呑んでるのに、全く睡魔が来ない
締めの食
今酒飲みながら冬物の洋服の衿をシコシコ縫い直し中

452:774号室の住人さん (アウアウカー Sa55-1Nty)
19/11/23 02:58:50 Kfrf84Rwa.net
↑話の途中でポチってしまった
文章が変ですまん
締めの食い物をとても食う気がしない中、冬物の衿のとこを縫い直し中
きっと明日起きるの辛いだろうなぁ
なんで寝る時間来てコロンと寝れんのやろー
酒も呑んでるちゅうに
だめだ、脳みそギラギラw

453:774号室の住人さん
19/11/23 04:45:19.74 aHgLLjtxd.net
こういうバカ笑える、飲んだ酒が何時間で冷めるとか普通考えて飲むだろう普通は まさにバカ丸出し(笑)

454:774号室の住人さん
19/11/23 04:58:36.21 Td7i2o3r0.net
>>436
気分転換に良いときもあるな
トンカツは揚げたてが美味しいし

455:774号室の住人さん (オッペケ Src5-ycQk)
19/11/23 05:29:58 VTqv4oEbr.net
トンカツを普通に食えるのか

456:774号室の住人さん (スププ Sd33-peVr)
19/11/23 05:59:01 HCqL1s8pd.net
咳をしても1人

457:774号室の住人さん
19/11/23 06:05:23.11 Td7i2o3r0.net
>>441
松のやとかでジジイもトンカツは食べてるぞ まだ今年40歳だ

458:774号室の住人さん (スップ Sd73-MuGt)
19/11/23 06:45:24 bwtlwdg8d.net
街で「とんかつ」って暖簾みかけると入ってみる五十代中盤
育ち盛り。

459:774号室の住人さん (ワッチョイ 8bb0-X0lB)
19/11/23 06:48:59 dXv3LaK80.net
酒をナイトキャップに常用するのはオススメ出来ない。
あれは気絶しているだけだ。
脳が本来の睡眠導入プロセスを忘れてしまう。

かくゆう俺も5日連続寝る前飲酒で、
漸く昨夜は素面で寝たがw

460:774号室の住人さん (ワッチョイ 9981-BEIG)
19/11/23 07:58:03 gTJL1I6y0.net
枕カバーが臭いってよく言うけど今んところないな
洗顔の時に耳の裏も洗うといいらしい

461:774号室の住人さん
19/11/23 08:07:27.43 jbpD/CCu0.net
>>436
たまには外食も良いものですよ。週末は駅前に出ることにしてるから
日曜日のランチは外食してる。

462:774号室の住人さん
19/11/23 08:40:48.28 lXBPeVCXd.net
>>445
寝酒という言葉があるけど実際はアル中(酒に頼らないと眠れない)なだけだからな
法に触れる薬物ではないからといって依存しているといつか倒れる。倒れてから「もっと節度を守ってたしなむ程度にしておけば良かった」と後悔しても遅いけど

463:774号室の住人さん
19/11/23 09:10:48.01 HCqL1s8pd.net
今日はおでんにする
時間はたっぷりあるし、コトコトやる
1人で食べる

464:774号室の住人さん (ワッチョイ 8bb0-X0lB)
19/11/23 09:31:29 dXv3LaK80.net
>>448
せやな。
俺はアルコール依存で内臓もそれほど強くは無い。
そろそろやばいかもしれん。

>>449
プライベートの充実感を感じる話やな。
土曜の特定の予定が無い午前中はまったりしていて悪く無い。

465:774号室の住人さん (オッペケ Src5-ycQk)
19/11/23 10:15:00 VTqv4oEbr.net
おでんは味が薄くてソースケチャップ好きな俺のバカ舌は満足しない

466:774号室の住人さん
19/11/23 10:31:55.25 yjcVmL5ha.net
>>451
静岡おでんとか姫路おでんとか味濃いの色々あるで

467:774号室の住人さん
2019/11/2


468:3(土) 10:34:04.10 ID:9gzzrsDd0.net



469:774号室の住人さん
19/11/23 10:53:35.33 jbpD/CCu0.net
おでんは地域で作り方や具材が異なるからね。ちくわぶは東京へ来て初めて知ったわ。
名前だけ聞いたときは、ちくわ に似ている物だと思っていた。

470:774号室の住人さん
19/11/23 10:59:47.76 ngwyk8gEM.net
> 名前だけ聞いたときは、ちくわ に似ている物だと思っていた。
違うのか!

471:774号室の住人さん
19/11/23 11:16:50.82 HCqL1s8pd.net
ちがうの?!ちくわとちくわぶ
甘辛い濃いやつにした、ご飯と一緒に食べたいので
ミートソースも煮込んだ
これで月曜の夜まで買い物不要だ

472:774号室の住人さん
19/11/23 11:33:56.48 HCqL1s8pd.net
手取り15、家賃4.3で暮らしてる

473:774号室の住人さん
2019/11/2


474:3(土) 11:36:51.13 ID:jbpD/CCu0.net



475:774号室の住人さん
19/11/23 11:39:27.88 XHKevrTc0.net
ちくわぶ好き

476:774号室の住人さん
19/11/23 11:40:50.15 +okwrjEn0.net
しらたきと大根好き

477:774号室の住人さん
19/11/23 11:42:39.71 e90n35R80.net
ちくわぶがどんなもんか知らずに魚の練り物だと思ってた。

478:774号室の住人さん
19/11/23 12:04:38.03 YkazZwshd.net
キャベツを生で食べると体臭が臭くなるんだよ
肉の付け合わせで生キャベツバクバク食べるから翌日臭くなって体臭を肉のせいにするけども
付け合わせ野菜を温野菜にしたら大丈夫

479:774号室の住人さん
19/11/23 12:13:57.84 wLxjnfu60.net
>>462
ドレッシングかけたら大丈夫なんじゃないの?

480:774号室の住人さん
19/11/23 12:50:07.10 +okwrjEn0.net
今月PC、ベッド、VR、靴で100万円くらい散財した

481:774号室の住人さん
19/11/23 12:50:45.99 HCqL1s8pd.net
うぇーセレブ
VRってなに

482:774号室の住人さん
19/11/23 13:13:41.99 fMHwhYm+a.net
>>459
あんなの好きも嫌いもないだろ小麦粉の塊

483:774号室の住人さん (ワッチョイ 1335-xTYn)
19/11/23 13:27:41 +okwrjEn0.net
>>465
年収300万円以下の貧民だぜ

VRはゲーム機の延長線みたいなもん

484:774号室の住人さん (スププ Sd33-peVr)
19/11/23 13:28:24 HCqL1s8pd.net
私と同じくらいだ300万少し届かない

485:774号室の住人さん
19/11/23 14:40:24.00 wbnbBBkZ0.net
>>467
充実したセンズリ・ライフだな・・・

486:774号室の住人さん
19/11/23 15:36:24.27 InwsY1thM.net
>>444
胃か歯の事を言っているのかと
父親は噛みきれなくなっている

487:774号室の住人さん
19/11/23 16:12:54.19 +okwrjEn0.net
>>469
否定はしないがそれが主な理由じゃない
一人だと年収300万いかなくてもそこそこ金は貯まるな
歳取ると分からないが

488:774号室の住人さん
19/11/23 16:46:32.88 aHgLLjtxd.net
さすがに300とかネタだよねこの年で

489:774号室の住人さん
19/11/23 17:00:21.97 Td7i2o3r0.net
>>472
0円です

490:774号室の住人さん (オッペケ Src5-ycQk)
19/11/23 17:44:14 VTqv4oEbr.net
>>470
経済的な問題です

491:774号室の住人さん (ワッチョイ fbc9-4eZD)
19/11/23 18:31:10 F6OpXYSW0.net
>>462
ホントかよ〜 女子は千キャベツよく食べるだろう 

492:774号室の住人さん
19/11/23 19:11:39.34 Zp1XaM4qK.net
>>455 落語で存在を知る…北海道も馴染み無し。江戸の物らしい

493:774号室の住人さん
19/11/23 19:55:51.44 F1Vzn2j7x.net
しらたき っていうものも馴染みないよな

494:774号室の住人さん (ブモー MM4b-8gww)
19/11/23 20:13:24 ngwyk8gEM.net
細いコンニャクっしょとしか思わないが

495:774号室の住人さん (ワッチョイ 1315-pyDD)
19/11/23 20:28:36 jbpD/CCu0.net
東京五輪の一次抽選は全部ハズレて、追加の抽選もハズレた。
先ほど二次抽選に申し込んだが・・・、1枚でも当選してほしいわ。

496:774号室の住人さん
19/11/24 00:50:22.49 W46ZHSkka.net
全く興味なし。

497:774号室の住人さん
19/11/24 06:18:29.37 r4boIgmZ0.net
興味ないと思ってても友人とかに強引に連れてかれると意外と面白かったりするんだよな
連れてってくれる友人もいないけど

498:774号室の住人さん
19/11/24 08:18:20.57 2jceaR0g0.net
大きな国際競技は土着の祭りという
ハレのイベントを失いつつある現代人の代用品みたいな
もんだからな。
まぁ仲間と盛り上がるネタとして楽しめばええんじゃね。
俺もそれほど興味はないが
空調の効いた自宅の大画面TVでチラ見くらいはすると思われ。

499:774号室の住人さん
19/11/24 08:47:08.95 ItnyOHMb0.net
テレビでは一大イベントとして大


500:盛り上がりの演出だろうね。 それは想像に難しくない。 個人的には自宅のテレビで暇なときに見るだけかな。



501:774号室の住人さん
19/11/24 12:31:06.73 i7HyLVRY0.net
>>477
今は、マロニーちゃん にとって代わられたな・・・

502:774号室の住人さん
19/11/24 13:26:51.88 +ZdHJ2Hn0.net
外食で鍋を注文すると何故、あんな白菜が多いのか

503:774号室の住人さん (ワッチョイ 1315-pyDD)
19/11/24 13:37:09 pEzJ/D870.net
>>485
でも加熱するとカサが減るよ。

504:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-hgmo)
19/11/24 21:22:21 W46ZHSkka.net
>>485
家で鍋よくやるけど同じだよ、タラ一切れに白菜を一杯あとネギと豆腐それ以上の具は食えない腹一杯で

505:774号室の住人さん
19/11/24 21:40:19.39 X8nx3DZGr.net
>>485
だって安くつくもん

506:774号室の住人さん (スププ Sd33-peVr)
19/11/24 22:00:55 +Ly/SwGed.net
たら一切れだけ買う方が難しくない??

507:774号室の住人さん
19/11/24 22:13:59.11 uktghcGDd.net
二切れ1パックとかで売ってるよ。
タラ美味しいよね。

508:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-hgmo)
19/11/24 22:51:44 W46ZHSkka.net
>>489
もう一切れは冷凍したりしてます野菜だけだと物足りないから入れる感じ、朝のうちに鍋に昆布したしておくと夜にはダシが出て美味しい

509:774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-1Nty)
19/11/24 23:00:53 tGClXZw7a.net
外食した事ないけど、白菜てんこ盛りだったら自分だったらめっちゃテンション上がる
女は野菜が好きとかいうけど、それはほんと
でもマロニーちゃんはシラタキと違ってカロリー高いから除外
野菜てんこ盛りに魚や肉が添えてあるのが理想

自分が出身の中部地方では味噌おでんに味噌カツ、味噌煮込みうどん、ていう甘たらしいのが舌に身についてまってるので、めちゃ好きだけどカロリー高いから気を付けてる
でも最近はコンビニのおでんコーナーでも甘味噌置いてるよね

510:774号室の住人さん
19/11/24 23:17:19.07 MNiUh6jz0.net
ああっうまそー!

511:774号室の住人さん
19/11/24 23:25:04.96 aW1qN/3o0.net
俺は最近生タイプの寿がきやの味噌煮込みばっか食ってるな
白菜、人参、ネギ、油揚げ、鶏肉、卵入れて
高いバージョンもあってそっちは100円高い298円

512:774号室の住人さん
19/11/24 23:30:16.95 03dLg0A5d.net
>>250
忙しい時とかにニコニコされたらムカつくけどな、

513:774号室の住人さん
19/11/24 23:37:11.99 W46ZHSkka.net
>>493
名古屋めしは手羽先以外は不味い、兎に角ミソ文化で味付けが濃いし甘いスガキヤラーメンなんて子供のおやつレベル 台湾ラーメンなんてただ辛いだけなのにみんな旨い旨いと言って食ってる変わった民族

514:774号室の住人さん
19/11/24 23:51:46.32 MNiUh6jz0.net
赤味噌で煮込んだ鳥肝おいしかった確かに濃い味で酒がすすんだよ

515:774号室の住人さん
19/11/25 11:03:20.36 5+lDjngsM.net
スガキヤのラーメンが甘いって相当な味覚音痴だぞ
デザート系と間違えてないか?
台湾ラーメンは観光客に人気があるだけで地元民は食べないぞ
中年が主観だけで話すのは痛男認定される

516:774号室の住人さん (オッペケ Src5-ycQk)
19/11/25 12:03:46 y63+oUR3r.net
それ甘いっていうのを否定してる点でお互い様じゃね?

517:774号室の住人さん (ワッチョイ 532f-VHr3)
19/11/25 13:58:00 VUDEsocq0.net
>>492
自分も白菜が多い方がいいかな。外食で野菜をとるってけっこう高くつく。
単品でサラダを頼むと、いい値段だしね。自分も野菜は自炊の鍋が中心。
モヤシにエノキにニラなど、洗うのに手間があまりかからない野菜に豚肉。
市販の鍋ツユで、豚肉には柚子胡椒をつけて食べている。

518:774号室の住人さん
19/11/25 14:26:42.07 SbWMOpGl0.net
いやあ---ぎゃああ--
12/2--トヨタ-==ボ−ナス支給==平均が、128万。。。。スッゲ---

公務員--12/10-ボナス支給。。。おんぎゃああああああああああああああ
おんぎゃああ----消費税やああ---ええええええええええええええええ

ギャアアアア−−−ギャアアアアアアアアアアア------アアア

519:774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-BEIG)
19/11/25 16:26:05 EAMrfv51a.net
>>501
うちの息子、某マスコミ勤務で会社の業績が良くないと言われているが冬のボーナスは200万だと言っていた。
父親である俺はしがない派遣でボーナスなんかありゃしないw

520:774号室の住人さん
19/11/25 21:39:18.39 xoaiitfa0.net
バブルの頃だったけ?証券会社では年に3回ボーナス支給されていたと思う。

521:774号室の住人さん
19/11/25 21:57:31.96 dCNR0O620.net
うちの会社は従業員30人弱の零細だけど、冬のボーナスは基本給の8ヶ月出る予定。
基本給は、ほぼ最低賃金だが(笑)
毎月の手当てが手厚くて歩合もそれなりだからブラックとは思ってないけどな。
ちなみに年間休日126日で48歳の基本給20万(笑)
諸手当て残業、歩合で額面的には50位。

522:774号室の住人さん
19/11/25 22:57:21.61 xzUxSun40.net
>>504
給与の仕組みを知らないカモにされてますよ
言おうか迷いました
これからは知識をつけてください

523:774号室の住人さん
19/11/25 23:12:35.01 y63+oUR3r.net
このひと嫌い

524:774号室の住人さん
19/11/25 23:18:27.49 +xA/rgeyd.net
54になる独身です 
手取り12万円 
家賃64千円  きついような
普通のような 
贅沢はできないけど 生きてます  
世の中不公平じゃね?

525:774号室の住人さん
19/11/25 23:20:40.16 majH0kDed.net
普通ではないと断言できる

526:774号室の住人さん
19/11/25 23:21:16.83 majH0kDed.net
お家賃もう少し安い所にすればどうかなぁ?

527:774号室の住人さん
19/11/25 23:21:30.37 iZeAe4UJ0.net
>>507
頑張ってますね、年金も払っているの?免除?

528:774号室の住人さん
19/11/25 23:22:14.95 iZeAe4UJ0.net
>>509
部屋みつかるかね、50代ならまだ大丈夫かな?

529:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-CTT7)
19/11/25 23:42:30 4HH1I7Yca.net
URの事故物件オヌヌメ。
手取り30強で家賃25千円。

530:774号室の住人さん
19/11/26 00:00:20.11 IOtf4iao0.net
>>498
味仙の台湾ラーメンは地元民に好まれとるだろ いい加減なこと言うなよ

531:774号室の住人さん
19/11/26 00:12:24.08 rJfh3Buj0.net
>>505
職場の飲み会に呼ばれないタイプだなw

532:774号室の住人さん
19/11/26 00:43:39.75 RRqBrRYta.net
>>503
ちなみに、俺は元地方公務員(某都道府県庁職員)だが、
俺の自治体はバブル以前からボーナスは年3回支給だったw
(6月、12月、3月に支給)

533:774号室の住人さん
19/11/26 00:45:55.88 RRqBrRYta.net
>>507
手取り12万で家賃6万4000円は高過ぎかと。
あと、何が「世の中不公平」なのかわからん。

534:774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-BEIG)
19/11/26 00:48:01 RRqBrRYta.net
>>512
うちの地方だとURは駅から遠い物件しかないんだよなあ。
通勤に電車を絶対に使わないってことなら遠くてもいいんだろうけど。

535:774号室の住人さん (ワッチョイ 810f-8toa)
19/11/26 00:51:22 Yyue0TFq0.net
家をリフォームしてる間に王子団地に少しだけ仮住まいしたけど、たまたま棟が


536:一番近くで、外出てから10秒で地下鉄入り口だった。このままここ住んでもいいかなとすら思った。やっぱ駅近に勝るモノはない。



537:774号室の住人さん
19/11/26 01:04:58.56 ar7ZTlyM0.net
UR建て替えなければ家賃安いとこに住みたいけど 住まいに悩むな

538:774号室の住人さん (オッペケ Src5-ycQk)
19/11/26 07:23:52 +mKeiQtxr.net
世の中というのは基本的にいいひとしかいなくて幸せになれるのが当たり前なのだと本気で思っていた

539:774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-BEIG)
19/11/26 07:35:09 RRqBrRYta.net
もうだいぶ前に、
誰の言葉なのかは全く思い出せないが
「世の中の半分は馬鹿」というのを見てそのとおりだと思った。

540:774号室の住人さん
19/11/26 10:27:20.70 TNFejYBi0.net
同感

541:774号室の住人さん (アウアウエー Sae3-hgmo)
19/11/26 14:31:10 yWOvobwJa.net
>>520
自分はリアルではいいひとだよネット上では糞野郎の設定にしてるけど

542:774号室の住人さん
19/11/26 14:43:15.94 7ARVJqcQ0.net
都合のいい人にだけいい人ぶる事実

543:774号室の住人さん
19/11/26 16:06:43.38 amferU7Va.net
オイラは築12年、家賃12万円のURに住んでいるけど、
騒音、物音、イカれた住人に悩まされることなく、平穏に暮らしています。
家賃が安くて古いURは騒音、物音で大変みたいだから
URに住むなら、なるべく上質のURがいいですよ。

544:774号室の住人さん
19/11/26 16:19:26.18 ar7ZTlyM0.net
>>525
お金がないです

545:774号室の住人さん
19/11/26 16:59:21.72 3BKqiwp90.net
>>525
同感
以前、昭和45年管理開始の物件住んでたけど、
そりゃ酷かった。
住民のモラルも酷かった。
あんな物件、2度と住まない。

546:774号室の住人さん (ワッチョイ 6916-u1lA)
19/11/26 17:58:21 WeG0l3ui0.net
住居ネタで。
今大東建託の物件に住んでるけど
住んでみて分かったことがひとつ

3階建てで入り口が全て1階にあるような物件が多いけど
1階より2階、2階より3階が間取りが広い
それは全く問題ないんだが2階に住むと3階住民の足音がとても気になる

同じ独り者なら構わないんだが高確率で小さい子供のいる家族連れが入る(2DK)
1階に住んでれば直上の2階(2DK)に住むのは自分みたいな独身しかいないだろうから足音なんてそれほどでも無いけど
子供を追いかけ回している親の足音が夜遅くまで響いてかなり殺意を覚える

各階同じ間取りなら上の階にも独身が入る可能性はあるけど
独身で2DKとか入らないもんなぁ しかも8万超え
ちなみに埼玉

547:774号室の住人さん
19/11/26 18:14:09.81 K1UhBpwEM.net
>>528
なげ
意味分かんね

548:774号室の住人さん
19/11/26 18:39:54.89 j8hJl7H/a.net
年末年始のご予定は?

549:774号室の住人さん
19/11/26 18:43:04.81 ar7ZTlyM0.net
>>530
無しです 1人でテレビとツイキャス見ます

550:774号室の住人さん
19/11/26 18:54:12.87 yWOvobwJa.net
年末年始は手当も貰えるから仕事します、家でゴロゴロしててもしゃーないから 時は金なり

551:774号室の住人さん
19/11/26 18:56:13.37 380nz0WWa.net
年末年始も仕事の予定。
しかも、夜勤w

552:774号室の住人さん (スププ Sd33-yi9+)
19/11/26 19:07:04 w+lFBBdmd.net
URLリンク(i.imgur.com)


553:774号室の住人さん
19/11/26 22:50:48.68 OH6shoQba.net
>>376のレス見て、
病気してから風邪ばっか引くようになり、あぁ免疫力の低下だな、なんて思ってもある意味癌なんて他人事だったけど、
今日、大学病院の検査結果で大腸ポリープ取った後の検視?で、癌だったと判明。
自分の家系に癌


554:フ人物なんて居なかったから驚愕した。 でも、綺麗に取り除いてくれたようで一安心 、だけど、色んな病気繰り返していて免疫力ゼロゼロ。 次は何の病気が発生するのやらもう精神的に辛ぇてもんだすわ 身内は酒飲むなよ!て言われるけど飲まずにいられないっていう、、



555:774号室の住人さん
19/11/26 23:08:04.40 XsFiG91HM.net
抗がん剤入れないとほんと再発するしな

556:774号室の住人さん (ワッチョイ 13af-QS5Z)
19/11/26 23:26:03 yLLRbjl90.net
ガン保険入ってる?月2000円くらいだから入ろうかなイオンの
祖父が胃がんだったからちょい心配

557:774号室の住人さん
19/11/26 23:32:22.43 ar7ZTlyM0.net
>>537
医療保険か癌かどちらか入ろうかなと思っている 

558:774号室の住人さん (ワッチョイ e916-4eZD)
19/11/26 23:56:22 rJfh3Buj0.net
>>530
元日サッカー天皇杯、新国立の
チケット申し込んでる
抽選に当たったら久しぶりに
元日お出かけ

外れたら引きこもり状態w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1627日前に更新/224 KB
担当:undef