無職で賃貸マンション ..
[2ch|▼Menu]
658:774号室の住人さん
19/10/26 20:40:33.72 UkOYWBgQ.net
>>655
どの辺の地域?いくらでもあげられるがあげすぎると他のマンションにひっこされるぞ
どんな層が住んでるの?
無職のやつは引っ越せないからいくらでもあげちゃえ
管理費を1万くらいあげたところで、引っ越せないからな2万でも3万でもあげられる
ひっこせないんだもん

659:774号室の住人さん
19/10/27 04:56:31.57 L1eIA67g.net
>>658
スレちの相手すんなよw

660:774号室の住人さん
19/10/27 07:24:52.08 gGcaceca.net
本人だろ

661:774号室の住人さん
19/10/27 08:05:19.42 yf3IhmHv.net
>>658
立地は駅周辺です
老人や失業した人が半分以上いるそうなので引っ越せないと思います
管理費の値段を上げた場合保証会社とこちらでもめたりとかありますか?
マンションオーナーが高齢になってきているので揉め事は避けたいので

662:774号室の住人さん
19/10/27 10:39:03.29 20YZeP/S.net
地方都市でも駅近だと全然安くないな
車なしでも生活できるところに住みたいのに

663:774号室の住人さん
19/10/29 08:30:38.21 kmOj4g0K.net
>>661
何も問題ない
家賃は消費税を理由に上げられない
非課税だから
管理費はいくらでもあげて平気
試しに1件だけやってみなよ
失職したやつなんてどうせ引っ越せないから管理側の言いなりだから

664:774号室の住人さん
19/10/29 09:37:52.06 2JpCl5KQ.net
一件だけなんて差別通るのか?

665:774号室の住人さん
19/10/29 10:05:02 AqkeRNww.net
殺されますように

666:774号室の住人さん
19/10/29 10:12:58.78 kmOj4g0K.net
差別もなにも1件だけかなんてばれるわけない
組合があるわけでもない
無職なんて引きこもって近所とコミュニケーション取ってねえんだから
自分だけ管理費を上げられたか周りも上げられたかなんて知る由もない
これが賃貸集合住宅の管理者側がやりたい放題できる最大のメリット
心置きなく管理費上げられる
ためしに1万円上げてみろ どうせ借り主はなにもできないから
こっちはボランティアやってんじゃねえんだよ

667:774号室の住人さん
19/10/29 10:27:26.97 kmOj4g0K.net
10年位前に賃貸住宅の更新料は違法で訴えた裁判があっただろ
結局更新料は合法という判決になった。
民法の大改正があっても更新料は違法ではなく合法となった。
賃貸住宅は家主オーナー側が絶対的に有利
貧乏人は生活保護のキチガイ精神病前科持ちが集まる
盗聴されているアパートに住んでりゃいいんだよ
それが嫌なら年間12万円増の管理費払え
アルバイトでもやれや

668:774号室の住人さん
19/10/29 10:32:04.41 q1oAfM4T.net
このスレはそんなこと話題にするスレじゃねえんだよ

669:774号室の住人さん
19/10/29 10:40:07.03 2JpCl5KQ.net
仲の良いご近所さんと「管理費上がったねぇ」とか話すかもしれないだろ。
俺なんか婆さんばかりだが良く話すぞ。
この前だって更新手続き終わったのに一ヶ月経っても契約書がまだ来ないとか。

670:774号室の住人さん
19/10/29 12:01:29.67 kmOj4g0K.net
>>669
そういう人の管理費は上げない。
あくまでもこのスレの通り 無職 のヤツだけ もしくはどうみても無職なのを隠してるやつ
お前みたいに近所の人とコミュニケーションを取れてる人にはやらんよ
この前祖父が管理人で値段を上げたいとかいってたやつに向けて返信している
実際うちは管理費を上げた というかもともと管理費と家賃込みでいくらという価格で
不動産屋と掲載について話し合ってた。
消費増税で家賃上げませんか?って不動産屋から打診がきたからその作戦にのった
案の定管理費を新たに設定した ただし、新規ではなく既存で住んでいる 無職 みたいなヤツだけを
狙い撃ちでな。
老人については今は検討している最中
一律1万円管理費を設定したヤツが2件いて 顔面蒼白で払えないとわざわざ管理事務所までこられたけど
こちらも大変なんですよとつっぱねた。まだ更新契約書もらってないがどうせ払うよ。
防犯カメラで浮かない表情をしているのがわかる。
銀行引き落としだからあいつがどうなろうがどうせ関わらんしどうでもいい

671:774号室の住人さん
19/10/29 12:13:44.79 AqkeRNww.net
うわぁ・・・
真正かよ

672:774号室の住人さん
19/10/29 13:55:43.80 2JpCl5KQ.net
住民同士のコミュニケーション状況って把握できるの?

673:774号室の住人さん
19/10/29 14:44:49.92 XnEV33oc.net
キチガイの被害妄想はスレ違い

674:774号室の住人さん
19/10/29 17:27:03.82 kmOj4g0K.net
>>672 >>669
に話少し合わせてやったけど、本当は全く関係ないそんなの
お前は多分そういうの知らないんだろうけど、部屋ごとに家賃の価格が違うように管理費も当然違う
アパートやマンション一棟全てが同じ管理費なんていうのはそもそもない。
合計賃料の内訳なんて公開する義務なんてないからこっちのやりたい放題
俺がこのスレにきたのは 無職というより転職を繰り返していると思われる住人が増えてきていて
その時に不動産屋が更新料で稼いで新規の家賃を下げませんか?と提案してきたから。
職が安定していない人からお金とれば引っ越せないから収入が増えますといわれ
今月2人に通知したら一人が顔面蒼白で価格をどうにか今までの価格にしてくれと泣きついてきて
反撃されるのか少し不安がよぎったからここにきて暴れただけ。
結局キチガイだの、真正だの、身のない反論しかないから、安心してる。
顔面蒼白の人で1万円増でうまく行ったら、2人目の人は思い切って2万円増で持ちかけてみるつもり
顔面蒼白のやつには2年後には消費税が下がるかも知れないのでお互い2年間だけでの辛抱ですよニッコリ
ってやっておいた

675:774号室の住人さん
19/10/29 18:24:34.28 2JpCl5KQ.net
確かに俺のマンションは約60戸ほどあり家賃が3パターンくらい。更に管理費の有り無しもある。
ずっとその事に疑問だった。
なにか部屋により訳有りなんだろうと想像していた。
L字に曲がったマンションなので南向きと東向がある。場所によっては台所に窓が無い部屋もある。
しかし条件の良し悪しじゃ無いんだよな。
価格設定の理由が分からなかった。
管理会社の気まぐれなのか。
俺は何故気付いたかと言うと時々不動産屋のサイトを覗いてるから。
自分の部屋より安く出たら部屋を変えてもらうか価格交渉しようか考えてるから。
幸い俺の部屋は安い方だが。

676:774号室の住人さん
19/10/29 18:49:10.75 T978Yqr9.net
そろそろ障害者枠の公営住宅に応募だ

677:774号室の住人さん
19/10/29 18:49:53.84 kmOj4g0K.net
>>675
マンションによっては、一部屋ごとに管理会社が違う場合もある 不動産屋じゃないぞ 管理会社が違う
しかし管理人は同じ 当然部屋の契約形態も全ての部屋で違う 隣に誰が住んでるかとか 管理会社が全く知らない
うちは昔ながらの大家さん形式
このスレの主旨で言えば無職でも部屋なんて借りれるよ保証会社を使えばいいそれだけ
ただし、保証会社の取り立てはんぱねえぞ
お前の部屋管理費ないの?

678:774号室の住人さん
19/10/29 20:53:04.75 knpOpcPX.net
>>677
うん。何故か分からんが(キャンペーン中だったかな?)入居時から管理費無いよ。
現在9年目。
3階に住んでるからエレベーターとか使うのにな。
不動産屋は四件位入ってるみたいだが管理会社は一件だと思ってる。
敷地内別棟に管理会社が在るからそこで各部屋の鍵も保管している。
ちなみに常に10戸位空きがある。

679:774号室の住人さん
19/10/29 21:50:48.77 kmOj4g0K.net
>>678
管理費なんて言葉はもともとない。あんなの銀行の手数料みたいな言葉と同じ
金を取るために無理やり作った言葉だから。
家賃、管理費、 共益費とかどんどんいろんな名前付けて取れるだけとる。
お前が言ってる管理会社は管理人のことな。俺が言っているのは管理会社が1部屋ずつ違う場合があるんだよ
お前のところは多分古いタイプだから家賃、管理人管理会社 こんな言葉しかつかってないんだろ。
お前を脅してもしょうがないが次の更新で管理費取られるとおもうよ。毎月5000円アップ+共益費5000円 合計毎月1万アップ
俺のところは管理費1万円つけて代わりに100均で買った芳香剤をプレゼントしてやったよ
共益費をつけるかどうかは顔面蒼白マン次第、あいつが払ったら2人目の無反応男に管理費2万円アップさせる予定
どうせ引っ越せないのはわかってるからな。引っ越せるもんなら引っ越してみろって思ってる。無理だけどねえ
うちも空きがあるから新規家賃を5000円少なめにして、管理費もなしで入居させる予定。
無職マンには犠牲になってもらうわ チューチュー管理費いただきます

680:774号室の住人さん
19/10/29 22:16:29.52 qw2J+L3Y.net
もう終わった?

681:774号室の住人さん
19/10/30 00:47:17.09 puCXGpMQ.net
管理費はマンション清掃員の給料などに使われる

682:774号室の住人さん
19/10/30 07:59:39.56 UQnvhXhJ.net
>>681
そんなの関係ねぇよあほw

683:774号室の住人さん
19/10/30 08:09:00 KJlRPNQK.net
気持ちの悪いやつがいついちゃったな
上から目線の何様やろうが
こいつのマンションの住民は引っ越さないまま管理費滞納者続出だろうな

684:774号室の住人さん
19/10/30 08:43:58.71 luT4q+hv.net
>>683
余裕がないと言って払わなかったらどうなるんだろうな
今までの額だけ払うとか
そもそも契約しょにしたがいたくないといったら

685:774号室の住人さん
19/10/30 09:18:54.54 oTJpIw2P.net
>>679
管理費って建物の照明その他消耗品の為だと思ってた。
考えてみたら家賃に最初から組み込んでおけば良いんだよな。
上げやすいように分けてるのか。
次回の更新で一万アップとか痛いわあ。
俺は無職ではないが保証人が居ないから転居したくても出来ないんだよなあ。
上げられたら泣き寝入りするしかない。
更に口座より自動引き落としだから払わざるを得ない。

686:774号室の住人さん
19/10/30 09:24:48.99 KJlRPNQK.net
[不動産・建築]修繕積立金値上げに伴う管理費増額要求について - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)
修繕積立金値上げに伴う管理費増額要求について
オフィスとして利用しているマンションの管理会社から、マンションの管理組合が修繕積立金を値上げしたことを理由に、
これまで徴収されていなかった管理費としてその値上げ分全額を徴収するという通達がありました。
賃料そのものの値上げではありませんが、修繕積立金を管理費として全額賃借人に転嫁するのは不当ではないでしょうか?
法律上の見解をご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
2014年08月13日 13時04分

みんなの回答
岡田 晃朝 弁護士
管理費や積立金は賃料とは異なります。
賃料とは異なり賃借のためではないので、その目的の範囲での利用は必要でしょうが、
その目的のは範囲の適切な利用であれば賃料増額にはならないでしょう。
もっとも、管理費の名を借りて、実質上は、賃料増額とみることができるのでしたら、
実質的には賃料増額として争うことは出来そうです。2014年08月13日 13時43分

687:774号室の住人さん
19/10/30 10:00:46.99 nrCaUIZ8.net
キチガイ構ってちゃんと
それに構う馬鹿がそろったからな
スルー

688:774号室の住人さん
19/10/30 10:02:59.46 q+hk4Hu0.net
スレちばっかりやな

689:774号室の住人さん
19/10/30 10:05:21.64 UQnvhXhJ.net
>>685
不動産関係は悪どいぞ でもな大家だってそいつらと戦わないと入居者はいらんし
マンションだってどんどん劣化して直さないとならんだろ 雨漏り防水加工なんて何百万も取られる
補修修繕が一番かねがかかる 部屋だって結構綺麗にしてないとわがままな人が増えて
汚いとかいって入居してくれねえんだよ 最新の設備にしないと死活問題
転居できない奴が増えてるから悪いけどお前らから金をいただくのがもっともリスクがない
だってお前ら抵抗する術がないもんな
文句があるなら法律とかにいってくれ
>>686
うるせえよ
争うことはできそうですじゃねえんだよ 判例を出してみろよくそやろう
しかも2014年ってなんだよ
増税して時代は変わったんだよ

690:774号室の住人さん
19/10/30 10:10:32.63 KJlRPNQK.net
>>689
> >>686
> うるせえよ
> 争うことはできそうですじゃねえんだよ 判例を出してみろよくそやろう
> しかも2014年ってなんだよ
> 増税して時代は変わったんだよ
増税したら法解釈も変わるのか?面白い何様やろうだなw

691:774号室の住人さん
19/10/30 10:16:38.33 KJlRPNQK.net
>転居できない奴が増えてるから悪いけどお前らから金をいただくのがもっともリスクがない
>だってお前ら抵抗する術がないもんな
>文句があるなら法律とかにいってくれ
みんな、理不尽な値上げがあったら法テラスに行こうぜ
こんなクソ野郎を吊し上げてやろうぜ

692:774号室の住人さん
19/10/30 10:47:08.33 UQnvhXhJ.net
>>690
法テラスに行ってそれをやってくれよ できるもんならさぁ
お前らちゃんと転職するたびに管理会社に申告してるの?無職になったことを管理会社に隠してるだろ?
この前いたよな防犯カメラに写ってバレてるとかいうやつ
こそこそ無職だったり、アルバイトになったことを隠してるヤツいるの知ってんだよこっちは
そこをついたらお前らが規約違反だからな?
法テラスは法律を使う場所 こっちも契約書という民法に則ってやってんだよ
だいたいお前らが生活してて完全にマンション側のルールに従ってねえだろ
こっちはお前らの膨大な不利な証拠を持ってんだよ
管理側として見逃してやってるのを争うなら徹底的についてやるよ
人様に貸してもらってる分際で偉そうにしてんじゃねえよ
管理費を徹底的に上げて少しずつ締め上げてやるよ

693:774号室の住人さん
19/10/30 10:50:31.82 b+dnOMA9.net
>>691
法テラスに行っても意味ないんじゃないの?
家賃以外抵抗することはできるの?

694:774号室の住人さん
19/10/30 10:56:35.70 KJlRPNQK.net
>>692
契約書=民法じゃないんだぜw
法律違反の契約書は民法違反だ
どの文章読んでも何様野郎だなw
バカ親父から事業継承したどこぞのバカボンか。くっさいくっさいwww

695:774号室の住人さん
19/10/30 10:58:45.69 KJlRPNQK.net
>>693
バカがやることには何かしら穴はあるよ。個別ケースでね

696:774号室の住人さん
19/10/30 11:14:53.67 UQnvhXhJ.net
>>695
そう その穴をつかれるとおもってここに書き込んでいるのに誰も俺の横暴に法的根拠を示せない
俺はでっかい釣り針でお前らを煽っているのに全くかからない
そんなの無理だよ? 公序良俗、、信義則、、公共の福祉、、なんでもよかった。
でも悲しいことに管理費値上げ無敵説が通ってしまった
消費増税に伴いの文言をネットからコピペして更新契約書に書いて試してみたら
顔面蒼白で事務所に駆け込んできてこっちが相手の顔色見て最初動揺してしまった。
1万円はやりすぎだったかなって思ったが、抵抗してこないようだからこのまま更新手続きに入れそう。
他の住人にもやるつもり、うちの場合は約半数の住人に管理費のお願いをする予定
正直消費増税なんて何も痛くない。管理費なんて変わらんそんなもん。
バカがやることに穴があるだろうが、管理費値上げと消費増税の組み合わせは正直無敵
こんな馬鹿げた簡単なうまい話が通ってしまうなら前回の8%の時にやっておくべきだったと思ってる。
お前さっきの勢いはどうしたの?法テラスの話しはしなくなったな(笑)
>>694
なんとでも言ってくれバカでも親父の悪口でもどうぞどうぞ
お前がいくら御託を並べても、現金収入がこっちは増える
住人は逃げるに逃げられないなぜなら生活保護のボロアパートになんか誰も住みたくないからな
あそこは地獄だろうな 外国人だらけだし、近所でも生活保護アパートのじじいがパンツ一丁 白シャツ姿で
朝からお前の音がうるせえとか隣人同士で大喧嘩してたわ 警察もしょっちゅうきてる
お前らも生活保護アパートへ行けよ 法テラスに行ったって生活保護を勧められるだけだろどうせ(笑)
地獄へ落ちろよ(笑)

697:774号室の住人さん
19/10/30 11:25:39.12 KJlRPNQK.net
>>696
>お前さっきの勢いはどうしたの?法テラスの話しはしなくなったな(笑)
え?別に法テラスの話を撤回したつもりはないし。なんでよ
わざわざ一レス一レス、「法テラス」ってぶっこまないといかないのかw
ついでに言うならこんなとこでてめえの手持ちの武器をわざわ一つ一つさらす必要もないよ
鼻くそほじりながら眺めてるからあとはお好きに

698:774号室の住人さん
19/10/30 12:00:54.64 UQnvhXhJ.net
管理費値上げ無敵かよ(笑)
なす術なし(笑)

699:774号室の住人さん
19/10/30 12:03:49.34 OOT+SdPh.net
俺には関係ないから5万位上げていいよ

700:774号室の住人さん
19/10/30 12:06:12.43 9cMZwFxq.net
ボクにも関係ないからドンドン上げなよw

701:774号室の住人さん
19/10/30 12:08:51.88 eDLrRXEh.net
普通は仕事してる時間に盛り上がってるなw
どっちも無職か、同じ人の自作自演だろうな

702:774号室の住人さん
19/10/30 12:24:44.16 UQnvhXhJ.net
>>697
>>685
俺とお前ら二人が同一人物らしいぞw
自作自演と思われててうけたわw

703:774号室の住人さん
19/10/30 13:03:32.32 eDLrRXEh.net
同じような流れをあちこちで見かけたが、大半は自作自演だった
突然全員の書き込みが無くなるのが特徴

704:774号室の住人さん
19/10/30 23:30:39.36 uxky09Ud.net
>>682
アホはお前
消えろ

705:774号室の住人さん
19/10/31 12:44:33.39 UNnVFLnP.net
とりあえず気になる物件決めたら不動産屋に電話で聞いてみた方が早いよね?

706:774号室の住人さん
19/10/31 20:08:50.23 vw/5vRma.net
>>705
管理費が高いから無理らしいよ

707:774号室の住人さん
19/10/31 20:20:27.37 UNnVFLnP.net
>>706
どゆこと?

708:774号室の住人さん
19/11/01 08:10:56.18 w6XooE+a.net
無職だと部屋探しつかれるわな。交渉してても断られること多いし
人間関係でてくるし、普段そんなに会話しないのい、会話しないといけないし。
疲労するな

709:774号室の住人さん
19/11/01 09:03:04.18 oY3++YKp.net
本当にね
益々嫌になるよ

710:774号室の住人さん
19/11/01 09:31:16.54 W00BE9WA.net
漫画喫茶でいいじゃん

711:774号室の住人さん
19/11/01 13:17:56.65 3HtARxzF.net
はよ部屋決めないとこれからの時期は厳しくなるな

712:774号室の住人さん
19/11/01 20:27:04.67 s/ONGMZC.net
>>708
凄いわかるわ

713:774号室の住人さん
19/11/01 20:28:25.45 s/ONGMZC.net
>>711
何月が1番良いのかね 10回は引っ越したけど夏が良かった気もする引っ越し業社も安くしてくれたし

714:774号室の住人さん
19/11/01 21:10:02.80 I0qKP4zW.net
ぶっちゃけ2月、3月でも拘らなきゃ部屋探すのは余裕だよ

715:774号室の住人さん
19/11/01 21:15:46.05 Dex8dOOk.net
管理人が無職と老人に管理費をageてくるらしい
法テラスにいって管理人をうったえろ

716:774号室の住人さん
19/11/02 21:00:01 SBx0ulpU.net
一人暮らしで荷物少ないなら赤帽が良いと思うけど
3時間ぐらいで19800円だったわ

以前価格コムで引っ越し屋サーチから依頼したときは
3万ちょいで作業員の態度もデカかった
しかもトラックに同乗は無理って断られた
もう二度と使わんね

717:774号室の住人さん
19/11/02 23:37:25.26 ztpjG6GZ.net
その逆もあって、タクシーが荷物だけを依頼されて運ぶのも禁止されてたはず
業界内での取り決めなのかな

718:774号室の住人さん
19/11/03 00:45:12 V1WkM9i+.net
トラック同乗は今どこもやってないんじゃない

719:774号室の住人さん
19/11/03 01:11:06.16 oT45y9HV.net
保証人確保できそうだけど、保証会社での審査があると落ちるよねぇ、、。預金は500万くらい。ていうか保証会社無しの賃貸とかある?もう賃貸借りたのが、かなり昔だからシステム忘れた。
ちなみにくそ地方。

720:774号室の住人さん
19/11/03 01:12:30.85 V1WkM9i+.net
保証人いるなら保証会社必要なくね

721:774号室の住人さん
19/11/03 01:24:24.17 CbuPqtov.net
>>720
滅多にないけど、ダブルで用意しろって言う大家もいるみたい
 本当大家しだいってエイブルの人が言っていたな 

722:774号室の住人さん
19/11/03 01:47:39.15 V1WkM9i+.net
身の丈にあったところを借りれば大丈夫だよ

723:774号室の住人さん
19/11/03 08:20:33.57 JiGY2C6J.net
>>719
貯金で良い場所ってので探すしか無いんじゃね
金取られるけど、仲介会社に投げるのも手
500万ならいけると思うけど

724:774号室の住人さん
19/11/03 11:02:42.72 Twnvln8K.net
>>719
過去に何度も書いたが
新家賃の24ヶ月分の預金があれば
ほとんど大丈夫

725:774号室の住人さん
19/11/03 11:27:34.32 Y1jpnO9Q.net
>>719
「保証会社必要なし 賃貸マンション ◯◯(市区町村名)」
でググると物件や取り扱い不動産屋が出てくる・・・かもしれない

726:774号室の住人さん
19/11/03 18:00:11.07 O9wp844Y.net
717です。アドバイスありがとう。賃貸によるよね。めぼしいところ見つけたらとりあえず不動産に電話確認してみる。保証人親族に聞いたら既に嫁方の親戚の保証人になってるけどその場合って保証人になれないとかはないよね?わからんか。

727:774号室の住人さん
19/11/03 19:03:08.10 CbuPqtov.net
>>726
大丈夫だよ 空室ばかりで困っている部屋は保証会社さえ簡単にとおるとこにしてくれるからな 駅近で買い物や病院も充実生活も便利で築浅人気物件だと大家が人を選べるから厳しかったりするけど

728:774号室の住人さん
19/11/04 02:47:15.10 N8p7v0M/.net
>>720
保証会社は大家に対する家賃保証であって保証人代行業じゃないよ

729:774号室の住人さん
19/11/04 02:51:03.01 7RxkCmy0.net
何度も既出だけど保証人は夜逃げとか死亡時の対応が主な目的だ。

730:774号室の住人さん
19/11/04 03:04:18.81 N8p7v0M/.net
>>729
それは緊急連絡先

731:774号室の住人さん
19/11/04 03:07:49.57 7RxkCmy0.net
>>730
緊急連絡先は法的責任が1ミリもない。

732:774号室の住人さん
19/11/04 03:11:34.39 HWY8X0hu.net
そうだよなw 連帯保証人の責任軽く見すぎ

733:774号室の住人さん
19/11/04 03:12:07.88 N8p7v0M/.net
>>731
死亡時対応は緊急連絡先
夜逃げは連帯保証人
オーナーによって対応が異なる

734:774号室の住人さん
19/11/04 03:12:42.64 HWY8X0hu.net
なんだよ、俺727にレスしたつもりだったのにw

735:774号室の住人さん
19/11/04 03:17:11.84 7RxkCmy0.net
>>733
だから緊急連絡先は協力を断られたら全く意味がない。
そのため保証人契約で責任の範囲を決めている。

736:774号室の住人さん
19/11/04 03:20:51.81 HWY8X0hu.net
表現ミスったから俺のレスは無視してちょんまげ>all
めんどくさいし

737:774号室の住人さん
19/11/04 03:26:20.45 N8p7v0M/.net
>>735
このスレの場合、荷物処分許可もらうだけだと思うんだけど?

738:774号室の住人さん
19/11/04 03:34:38.02 7RxkCmy0.net
>>737
所有権の問題があるからオーナーによる残置物の勝手な処分は無理。本人不在だと所有権移転も出来ないから法的には荷物処分許可も無効。
だから保証人が勝手に荷物を持って行ったことにしてオーナーと保証会社は責任を回避しようとしている。

739:774号室の住人さん
19/11/04 03:40:55.75 bbuZnqXe.net
キチか

740:774号室の住人さん
19/11/04 03:47:48.71 iQZiOadG.net
共産党員かな?

741:774号室の住人さん
19/11/04 06:32:07.43 2h+k6cvh.net
>>727
駐車場付き必須の地方だから割と空きあるし4万でも充分広くて暮らせる1LDKとかあるから探してみる。
みんなもありがとう。

742:774号室の住人さん
19/11/04 09:36:34 e34f4XgN.net
あと半年待っとけ
4月からは改正民法で保証人問題は大きく変わる


保証会社の役割が大きくなりそうだけどw

743:774号室の住人さん
19/11/04 09:42:38.97 fA40xrwT.net
>>742
あれって改正なの?改悪じゃなかったかな
更新の度に保証人のサインを貰う必要があるようになるはず
既に保証人だった父親が亡くなってる場合は困るだろ

744:774号室の住人さん
19/11/04 10:53:28.70 oCPamf5B.net
休日も部屋さがし、人間関係でめっちゃ疲れるわ
普段ひきこもりで、コミュニケーションなんてとらないし。

745:774号室の住人さん
19/11/04 14:27:05.88 zG2wbf5k.net
>>743
面倒だな、URみたいにしてほしいよ 家賃前払い制で良いからさ

746:774号室の住人さん
19/11/04 15:24:04.30 FWwso1jb.net
日本セーフティ滞納中なんだけど半年後なら部屋貸してもらえるんかな?

747:774号室の住人さん
19/11/04 15:52:56 pmJPU2Ud.net
>>724
無職、保証人なしでも?

748:774号室の住人さん
19/11/04 17:52:49.95 9roDcwG6.net
休みになれば部屋探しで疲れるわ。

749:774号室の住人さん
19/11/04 18:04:41 9roDcwG6.net
結局無職じゃ部屋の潰しあいでしかない
入れそうなとこをいいところから 申し込んでダメばかりになって
結局は最底辺の部屋にたどりつく。それまでのやり取りは全くの時間の無駄で疲労するだけ

750:774号室の住人さん
19/11/04 18:22:24.74 zG2wbf5k.net
>>749
たしかに

751:774号室の住人さん
19/11/04 19:25:53 tKbb9dSm.net
自演ばっか

752:774号室の住人さん
19/11/04 19:36:57.71 7ZLpTcA0.net
管理費値上げされて追い出されろごみくず

753:774号室の住人さん
19/11/04 19:43:40.72 pmF3NN30.net
>>743
調べたら、オフィスとか店舗を借りるのが厳しくなるんだね
個人の部屋はわからなかった

754:774号室の住人さん
19/11/04 22:09:22.40 1Yzn7DIx.net
だからどんどん保障会社形式になってるんじゃない
しかしどんな連中がやってんだろうな
碌な商売じゃないと邪推してしまうわ

755:774号室の住人さん
19/11/05 05:52:17.20 TGzxe1ok.net
>>728
保証会社は大家と賃借人の間に入って賃借人が踏み倒したときには大家に保証し、踏み倒した賃借人から金を回収するのが仕事だ。
つまり保証人代行業と同じ。
あんたのいう大家に対する家賃保証だけの契約なら賃借人が費用を払わせられて契約すること自体がおかしい違法なものということだ。

756:774号室の住人さん
19/11/05 05:55:22.96 TGzxe1ok.net
>>743
今でも保証人要求されるような賃貸契約、就労契約では更新のたびに保証人の署名捺印を要求されるだろ。
現行の民法でそう規定されてんだから。

757:774号室の住人さん
19/11/05 06:09:56.69 jRYJVae6.net
>>755
頭弱い人ですか?

758:774号室の住人さん
19/11/05 06:11:17.18 jRYJVae6.net
>>756
もの知らない人なのかな?

759:774号室の住人さん
19/11/05 07:59:15.96 dvhMU5KQ.net
あれやこれや紹介されてもいいとこじゃないし、不動産いけば1日つぶれるし
ゆっくり休みもないし

760:774号室の住人さん
19/11/05 18:21:51.17 TGzxe1ok.net
>>757
日本セーフティなんかの保証会社の業務内容良く確認しろ低能

761:774号室の住人さん
19/11/05 18:26:02.89 jRYJVae6.net
>>760
よく人から頭悪いねって言われない?

762:774号室の住人さん
19/11/06 10:36:39.83 zQCg5LQu.net
頭悪い人同士の言い合いなのか頭良い人同士の言い合いなのか頭悪いから分からないや

763:774号室の住人さん
19/11/06 11:50:01 zc20BiQU.net
どう見ても前者

764:774号室の住人さん
19/11/06 14:56:46.32 wt/n4Oww.net
管理費がどうのこうのっていう人まだいる?
更新なんだけどうちも今までなかった管理費3000円って書かれててぐぐったらここにきた

765:774号室の住人さん
19/11/07 10:15:59.37 XoZVKuiO.net
俺は管理費無いよと書いていたものだけど仮に次回更新時に管理費が書かれていたら問い合わせするよ。
たぶん記述の通りですと言われて受け入れるしか無いと思うけど。
まあ3000円くらいで騒いで余裕がないと思われるのも嫌だけどね。

766:774号室の住人さん
19/11/07 10:26:44 NkLf9zPR.net
>>765
3000円くらいじゃねえだろばーか
毎月3000円を多く永遠に払い続けんだよどアホ
1年で36000円も無駄に払ってなにが3000円くらいだ 金銭感覚くるってんのかおまえ
無職をなめんな

767:774号室の住人さん
19/11/07 15:35:09.04 SB4P/15s.net
仕事を月から金曜までやってるやつで引越し、部屋さがしって どうなんだろな
まあ仕事してるなら 気に入ったとこで一発できまるか
無職の俺らだと全くきまらず疲労する

768:774号室の住人さん
19/11/07 17:59:24.25 XoZVKuiO.net
このスレの無職って一時的じゃなくてずっとなの?

769:774号室の住人さん
19/11/07 18:29:32 kA6tx1E1.net
>>768
色んな人がいると思う

770:774号室の住人さん
19/11/07 19:01:36.47 v5A1duKF.net
無職じゃないのは論外としても、
無職だけど、大金持ちですみたいのは、
趣旨に合わんだろ

771:774号室の住人さん
19/11/07 19:51:53 2NuXpmgM.net
無職なめんなとかの人はずっと無職なんだろうな

772:774号室の住人さん
19/11/07 23:49:27 PA0iwmx9.net
色々あるよね。とりあえず明日ウィークリーマンションの申し込みしてくる。そこで1週間くらいしっかり休みつつアパート探す。

773:774号室の住人さん
19/11/08 00:53:22 G3jOEbX7.net
>>772
ウィークリーマンションは、高いけど身分証明書だけくらいで良いんだよね?東京のレンタルオフィスもそういうとこあるから賃貸も増えないかな
良いとこみつかると良いね

774:774号室の住人さん
19/11/08 06:34:18.95 BR+cY1ty.net
保証会社の業務内容理解してないやつはここみて勉強しろよ
URLリンク(www.suretycomp-yachin.com)

775:774号室の住人さん
19/11/08 09:18:06.61 wCG3j3sI.net
期間工でも派遣でも行けばいいのに。
楽したいだけだろ?

776:774号室の住人さん
19/11/08 09:27:20.48 GM4hW1e8.net
無職が無職に説教するスレ

777:774号室の住人さん
19/11/09 16:24:38.10 Lfx8lxqq.net
最近は連帯保証人より、保証会社使って、金使わせるのが主流になりつつあるのな

778:774号室の住人さん
19/11/09 16:27:13.46 Lfx8lxqq.net
無職で部屋かりるのは限定されるし、非常に疲れるわ。
不動産はああだこうだ、紹介の電話メールしてくるし
いちいち対応しないといけないし、普段家で誰とも会話せず、1日終わるのがほとんどだったから
すごいつかれる。

779:774号室の住人さん
19/11/09 17:17:04.49 a90MOD0a.net
すごいわかる
加えて、通話代が地味に多くて何ともいえない気分になった

780:774号室の住人さん
19/11/10 02:36:46 W37ruX8s.net
>>777無知丸出しだな

781:774号室の住人さん
19/11/10 09:08:48.18 fJgkn6Ph.net
と、無能なバカが言っています。

782:774号室の住人さん
19/11/10 14:06:53.24 HR08VivG.net
結局家賃24ヶ月分あれば無職で保証人なしでも借りられるのかそこが知りたい

783:774号室の住人さん
19/11/10 15:28:50 oYT+t25i.net
以前「部屋探しで困ってる人のお手伝いします」みたいな人に電話で相談したとき
家賃2年分の貯蓄それだけじゃ無理なんですよねーとは言われた
真相は知らん

784:774号室の住人さん
19/11/10 15:39:05.17 ThgB/2Lz.net
>>783
横からだが、その書き込み内容ではプア過ぎだろ
相談した人はどうやって知ったの?どういう職種の人?
何故だめな理由を聞かなかったの?

785:774号室の住人さん
19/11/10 15:44:27.95 oYT+t25i.net
ネットで検索してたら出てきたところにメールと電話したよ
何者かだとか2年分じゃ足りない根拠とかそこまで聞いてない
だから真相なんて知らねーよ

786:774号室の住人さん
19/11/10 20:53:13.64 pvi20QXg.net
>>782
俺はその条件でクリアしたよ
ただ緊急連絡先だけは確保しないとダメ
 

787:774号室の住人さん
19/11/10 21:02:48.66 pvi20QXg.net
ここをよ〜く読むと参考になるよ
URLリンク(www.plus-net.net)
 

788:774号室の住人さん
19/11/10 21:06:31.41 pvi20QXg.net
URLリンク(www.plus-net.net)

789:774号室の住人さん
19/11/11 21:42:16.21 wTeaxKnp.net
URLリンク(www.starrent.jp)

790:774号室の住人さん
19/11/13 18:44:02 qYbch34H.net
無能どもが沈黙したな

791:774号室の住人さん
19/11/15 05:41:33.31 YhYDbd/Q.net
建て替えなければ、またボロ団地に住みたいけど歳をとってからまた引っ越しキツいな

792:774号室の住人さん
19/11/16 17:26:22.64 Mw8KeA4V.net
《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」
URLリンク(bunshun.jp)
>築50年以上、風呂はなくトイレも共同、一部屋の家賃は2万8千円。
>定職につかず、親からの仕送りも受けとっていたという。
>「あのアパートは早稲田大学が近いから、40年前はお金がない学生が借りてくれて賑わっていました。
>だけど、今はほとんど借り手がいなくて、学生が部活の倉庫として利用しています。
>そんな中、塩原さんは長年部屋を2部屋も借りてくれて、家賃も遅れることなく手渡しで持ってきてました。
こういう所なら借りれそうだよ

793:774号室の住人さん
19/11/17 04:02:59.80 EbOWNmLU.net
.



次の方どうぞ

794:774号室の住人さん
19/11/18 08:38:05.89 0FdB2mkA.net
がんばれ無職

795:774号室の住人さん
19/11/19 18:54:17.17 QznyuOsY.net
>>794
ありがとう
金はあるんだけど、どこも無理だったらURが良いかな?

796:774号室の住人さん
19/11/20 03:04:25 zPztDO4+.net
障害者向けの公営住宅に応募した

797:774号室の住人さん
19/11/20 09:37:30.92 w9yREJVF.net
人生の勝ち組ですね
羨ましい限りです
お互い頑張ってこれからも寄生して生きましょう

798:774号室の住人さん
19/11/20 16:59:22.61 ESVFV5Sl.net
家探してから仕事見つけたいんだけど、これ不動産屋に行く前にメールやらで言ったほうがいい?それとも無職な事言わずに行ったほうがいいのかな。

799:774号室の住人さん
19/11/20 17:27:40 j2KEowDY.net
>>798
不動産屋とか物件によるよね 自分は、東京だから探すのは埼玉でも良いかなと思っているけど 沢山不動産屋あるから捨て不動産としてメールでさきに質問してから行こうかなと

800:774号室の住人さん
19/11/21 13:24:01.23 Qcdz70Bm.net
>>799
やっぱりメールで質問してからの方がいいよね。自分もいろんな所に聞いてみる

801:774号室の住人さん
19/11/22 08:59:27.71 WuG6XNDk.net
>>532
遅レスですが、無事入居することが出来ました
まだ仕事は決まりませんが(´・ω・`)ノ

802:774号室の住人さん
19/11/22 13:47:49.15 zwq8FWZ2.net
>>801
良かったですね おめでとうございます

803:774号室の住人さん
19/11/22 17:17:34 vOwfTxpz.net
>>801
おめでとう
俺も仕事まだなんだ

804:774号室の住人さん
19/11/22 18:30:11.23 1V/v+MmG.net
>>801
無職でオケってことは若い人?

805:774号室の住人さん
19/11/23 00:01:04.23 H/43284G.net
>>804
俺58でいけたよ

806:774号室の住人さん
19/11/23 07:32:38.89 QBxk+GDV.net
>>805
マジか?励みになるわ

807:774号室の住人さん
19/11/23 08:49:35.20 6enXFXy2.net
保証人とか緊急連絡先どうでした?

808:774号室の住人さん
19/11/23 15:12:18.33 Td7i2o3r.net
働いていても歳とったら借りられるのか心配になる 頼れる人も友達もいないし

809:774号室の住人さん
19/11/23 17:09:35.03 P4BNan93.net
>>807
どうしても見つからないと言ったら
不動産屋がなってくれた

810:774号室の住人さん
19/11/23 17:12:47 UDgN543R.net
預金審査のみで審査してもらうしかないんだけど、こちらから提案すればいいのかな?

811:774号室の住人さん
19/11/23 17:17:07 Td7i2o3r.net
>>809
良いな 

812:774号室の住人さん
19/11/24 02:39:44.67 8DHlKzDM.net
>>810
提案しなくても無職はそうなる

813:774号室の住人さん
19/11/24 13:32:17.07 FQFEq4m8.net
わっくわっくさせてよ♪

814:774号室の住人さん
19/11/26 19:14:21.02 w+lFBBdm.net
URLリンク(i.imgur.com)


815:774号室の住人さん
19/11/26 19:57:44.38 ar7ZTlyM.net
ネット配信者がほとんど収入ないから親が保証人になってくれるって言うのでアパマンに借りに行ったら、
クレカ払いできるなら保証会社だけで良いと言われたんだってさ 結構借りられるんだね関西の西成近くだから審査が緩いのかもしれないけど

816:774号室の住人さん
19/11/27 04:50:35 Qn3soZm9.net
>>812
それなら助かるわ

817:774号室の住人さん
19/11/29 07:49:17.70 eCFL1jDm.net
今は保証人なくても カードの審査が通る人なら審査通過するようだね。
昔とは違うね
そりゃ人口へってアパートあまってるから ゆるくなるわな

818:774号室の住人さん
19/11/29 12:46:24.82 Cn6mA9p8.net
無職だとカードの審査とおらないじゃ?

819:774号室の住人さん
19/11/29 13:07:25.62 js5N7oRu.net
カード作ってから無職だろ

820:774号室の住人さん
19/11/29 13:45:23.48 dizcEMRT.net
>>819
そう言っていた 滞納してなくて良かったと

821:774号室の住人さん
19/11/29 14:09:09.18 VtFRTpsU.net
カード造るだけだとクレヒス付かない(ブラックと大差無い扱い)しどうにもならないだろうに

822:774号室の住人さん
19/11/29 14:13:51.76 Mcs6I21k.net
そのかわりカードの所は滞納が即クレジットブラックだから気を付けてな。

823:774号室の住人さん
19/11/29 14:32:21.30 JfqXgCdL.net
>>817
不動産屋によってクレカ払いできるならって物件増えてきたね
 

824:774号室の住人さん
19/11/29 19:41:47 wWFj+jt+.net
面倒な審査をタダでよそに投げてるだけだな

825:774号室の住人さん
19/11/29 21:34:36.30 dizcEMRT.net
>>824
とにかく滞納してほしくないんだろうな クレカと保証会社ダブルにして

826:774号室の住人さん
19/11/30 08:30:29 Ll0HTIXG.net
将来に備えて働いてる内に不必要でもクレジットカード発行しておいた方が良いのかな?

827:774号室の住人さん
19/11/30 09:14:36.65 p8OBgFIP.net
しかしそこまでして払わせたいかねー!安くもない金を
思うに、家を貸して儲けよう、居住という生存権に関わるところで金儲けしようって
こと自体がおかしいと思うんだよな

828:774号室の住人さん
19/11/30 17:39:04.71 JGxLhqsj.net
家賃クレカ払いできるの?
どの地域?

829:774号室の住人さん
19/11/30 18:20:07.45 lURF6QtI.net
楽天カードなら無職でもつくれるんじゃね?

830:774号室の住人さん
19/11/30 20:08:43.41 VEIOKlg9.net
新築ほど無職に厳しいらしいね

831:774号室の住人さん
19/11/30 21:58:43.04 m7+UL302.net
>>828
東京、埼玉は結構見たな、どちらも都心に近いとこで

832:774号室の住人さん
19/11/30 21:59:19.56 m7+UL302.net
>>830
そうかも、あと家賃高めで人気のとことか

833:774号室の住人さん
19/12/01 14:01:02 XxIexYNf.net
>>829
無理でした

834:774号室の住人さん
19/12/01 14:41:33 /ZMXv+Ry.net
楽天落ちたとしたら、ヤフーカード、
Amazon Mastercardクラシックあたりか。

835:774号室の住人さん
19/12/01 14:43:17 6gM+/AzH.net
>>833
無職でも結婚していた時は大丈夫だったな 

836:774号室の住人さん
19/12/01 14:46:59 0mUzD57P.net
期間工やってる最中に部屋探せばよかった
底辺だけど築浅住みたい
URのリノベーション部屋しか選択肢ないわ

837:774号室の住人さん
19/12/01 15:05:23 kiNu+xml.net
>>836
わかる

838:774号室の住人さん
19/12/01 17:24:42 kiNu+xml.net
今の時期って家賃下がるのかな?春に5万だった物件を久しぶりに見たら4万2千円になっていた

839:774号室の住人さん
19/12/02 07:15:42.36 5l2TvdNW.net
>>838
同じ部屋なのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1591日前に更新/232 KB
担当:undef