【賃貸】物件選び、こ ..
[2ch|▼Menu]
894:774号室の住人さん
19/03/24 15:02:02.76 dp/R/rGf.net
>>891
物件自体はいいものだけど過去に入居者トラブルがあって大家が定期借家にしてる
(大家が求めるレベルで)まともなら好条件で入れる物件...もある
大家が許せるレベルなら更新可にしてくれる

895:774号室の住人さん
19/03/24 16:25:24.51 2Oo66MBS.net
>>893
そうか、持ち家はある人の短期ニーズか
>>891
なるほど、そっちサイドから見るとそうなるんだね
ありがとう、ちょっとスッキリした!

896:774号室の住人さん
19/03/24 19:16:48.26 /JHsNAVC.net
>>877
>>878
そう言えばそうだなw
前の所は15年ほど住んでたから忘れたけどきっちり届くってことは連絡してたんだろうな
今回の引越しで収穫は三和銀行の通帳が出てきて三菱UFJ銀行で残高確認したら9000円程残ってたw
最後の記帳は2002年だったけど印鑑と通帳持ってればかなり古くても引き出せるんだとさ

897:774号室の住人さん
19/03/24 19:25:56.84 dLJNnq4o.net
三菱東京UFJ銀行なら良かったが、ゆうちょって確か何年か口座使ってないと没収されるんじゃなかったけ?

898:774号室の住人さん
19/03/24 22:15:06.75 9mQ6ujby.net
不動産仲介会社から申し込みしたら管理会社も物件仲介してたってパターンはよくあるの?
最初エイブルに申し込んだらハウスセゾンってとこに回されて、以降やりとりは全部こっち
退去の際も連絡入れるのはセゾン
この会社自体サイト持ってて賃貸紹介してる。エイブル介す意味まったくない
前住んでたときはミニミニ、賃貸管理は個人で、近くに住んでる人
自分のサイトなんて持ってないし、直接自宅に行って契約?それはさすがにないよね
次引っ越すとこも同じようなことにならないようさんざん検索して下見したけど、個人じゃなさそう
またエイブルから申し込んでみるかな…

899:774号室の住人さん
19/03/24 22:31:14.39 /JHsNAVC.net
>>897
郵貯はどうなんだろうな?
同じこと窓口の担当者に聞いたら笑いながらそんなことないですよって言われたわ

900:774号室の住人さん
19/03/24 23:44:39.20 WCVGspMI.net
>>898
よくあるよ
不動産情報はREINSというシステムで仲介会社のほぼすべての物件が共有されている
エイブルのPCでお前の言った条件を入力したらハウスセゾン管理の物件がヒットしたので紹介したがこの時期は繁忙期で埋まってるのに更新されていない可能性があるから
そっちへ行けという案内をされたんだろう
ミニミニで個人が管理はただ単に仲介(契約業務など)だけを依頼して物件管理は自分(オーナー)がやるというだけでしょう
俺が住んでたマンションもエイブルは仲介だけで大家さんが清掃や部屋の設備故障の対応とかしてた

901:774号室の住人さん
19/03/25 00:18:07.86 BeqBYUvw.net
>>900
ああやっぱり、書き方が悪かったかも
契約自体はエイブルで済ませたんよ。だから初期費用仲介料すべて払ってる
その上でその後は何かあれば管理会社であるセゾンに連絡。トラブル、退去もセゾン
管理会社が仲介もやってるなら最初からこっちで契約すれば仲介料取られなかったんじゃないかと
それともやっぱりセゾンが仲介料取ってたのかな
てかトップページに仲介0円て書いてあるわwあーあほくさ
URLリンク(chukai.saison-ep.com)

902:774号室の住人さん
19/03/25 00:31:26.50 umMst8sV.net
よく自社管理物件で紹介されてるのあるけどオーナーは個人じゃなくて不動産屋ってこと?

903:774号室の住人さん
19/03/25 00:39:40.47 BeqBYUvw.net
あ、それはその可能性もあるけどうちは多分違う
前に管理会社の人に水道の漏れがあったの直しに来てもらったとき、この物件の所有者がうんたら〜って言ってたから
個々の物件には所有者がいて管理会社が管理を委託されてるんだと思う。週一の掃除もここの会社の人がやってるし所有者が誰なのかも明かされない
退去連絡ってエイブルにも電話したほうがいいんですか?って聞いたらややこしくなるからやめてって言われたもん。なんやねんと
ミニミニのときは最初の仲介と最後の退去だけ。管理人の名前住所も知ってたし、家賃交渉しに直接自宅行ったことあるw

904:774号室の住人さん
19/03/25 05:31:54.91 Xr91h2+a.net
管理会社といっても家主(オーナー)との契約の形態がいろいろ
また管理会社も管理業務を主としてる管理会社、仲介を主としてる管理会社
あと仲介業者が別法人でやってる管理会社もあり(エイブル保証とか)
それぞれやりたいまたは出来る管理業務が違う
純粋な管理会社の一般的な業務は
建物の維持管理、トラブルや苦情への対応
集金管理業務や更新業務、解約立会業務、リフォーム内装業務
仲介業者への募集斡旋依頼等
契約の形態は簡単に分けて
専任媒介、綿密には管理会社じゃなく仲介業者簡単な管理業務の手伝いをしたりする
管理委託契約、上記管理業務を行う、入居者との契約で貸主代理になったりすることもある
借り上げ、サブリース、入居者との契約では貸主になる
>>902
自社管理物件とわざわざ言うのは管理会社属性じゃなく仲介業者属性
多くが介してるケースではこういう例もある
オーナー→管理会社(建物管理業務担当) オーナー→管理会社→仲介業者(元付)→他の仲介業者
元付の仲介業者は自社管理物件なんてうたったりする

905:774号室の住人さん
19/03/25 09:48:06.43 4EcRuUSv.net
>>901
レインズで物件共有してあるからエイブルは客付を行っただけ
客付不動産屋と元付不動産屋でググれ

906:774号室の住人さん
19/03/25 23:46:10.88 tTupKlqi.net
10日前、急行の駅から歩いて15分
築30年だけど周りの物件より1万〜2万安いマンションがあって
詳しく見たら15戸中5件空いてた
今日もう一度見たら15戸中12戸開いてた
どゆこと?
見に行こうと思ったけど怖すぎる……

907:774号室の住人さん
19/03/26 00:26:54.62 ouNWw4Zf.net
>>906
社員寮としてマンションを全部屋借りてたが
社員寮ができたからみな移ったとか会社がなくなったとか移転したとかで皆出て行ったとかもあるからな
もしくはとんでもないDQNがいるとか…

908:774号室の住人さん
19/03/26 01:36:24.95 OQcvWjr4.net
ミニマリストって聞こえはいいけど騒音主要素高いよな

909:774号室の住人さん
19/03/26 06:03:20.40 G8HlJqWI.net
1階のほう昨日出てったようで賃貸の募集にも1ヶ月前くらいから載ってたけど
最近出てった隣のほうがいまだに募集かかってない
ポストからはみ出た封筒とかで税金や家賃滞納の督促状がずっとたまってたから、そうとう金に困ってたとみえるけどとうとう夜逃げしたんかな

910:774号室の住人さん
19/03/26 09:12:35.83 fC3sQdmz.net
今どき夜逃げなんて成功するのかな?
保証人に迷惑を掛けるだけでは…

911:774号室の住人さん
19/03/26 14:10:45.67 SBfmHQ4g.net
夜逃げする奴は成功しそうだから夜逃げするわけじゃない

912:774号室の住人さん
19/03/26 15:27:16.24 Io36gMji.net
夜逃げだと住民票は移せないから、運転免許の更新は不可能
働き口の確保も住むとこの確保も難しそうだな

913:774号室の住人さん
19/03/26 19:00:08.54 r1m397Oq.net
ホームレスか地下にでも潜るんでしょ
自殺か夜逃げかの選択

914:774号室の住人さん
19/03/26 20:37:50.29 fLxwyY9B.net
>>912
免許証と住民票はリンクしていないが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1901日前に更新/232 KB
担当:undef