..
[2ch|▼Menu]
46:774号室の住人さん
18/11/04 12:34:02.77 pJtHC9IQ.net
航空関連は門仲近辺に結構住んでるみたい

47:774号室の住人さん
18/11/04 17:30:11.25 zfGmjwQR.net
>【質問者属性・性別】社会人(男性、30代後半)
>【最終目的地の駅】霞ヶ関
>【家賃予算】12、13万円くらいまで
>【その他・細かい条件など】出張が非常に多いので、羽田、成田、東京駅へのアクセスが良いところが希望です。

なんかイラっとくる

48:774号室の住人さん
18/11/04 18:02:12.83 eBQkPiSq.net
そのエリアの平均以上の値段の物件に住めば周りに底辺はいないから安全

49:774号室の住人さん
18/11/04 18:58:27.19 fChxiWBa.net
>>44なんで??

50:774号室の住人さん
18/11/04 21:07:38.16 uFlHstCi.net
>>46
自分にマイナスしかもたらさない底辺は関わっても時間の無駄です

51:774号室の住人さん
18/11/04 22:21:49.27 fbTnZAyK.net
>>26
いわゆる下町が苦手ではないなら、人形町〜水天宮前あたり。
T-CATからの朝の羽田や成田行きのバスは客室乗務員ばかりが乗ってるから、近辺多いんじゃないかな?
あと、下町が嫌なら、浜松町〜大門エリアか田町のあたりはどうかな?

52:26
18/11/05 22:25:19.43 29eC3fkw.net
>>27-30,32-34,36-40,43,48
たくさんのレスありがとうございました!
高輪、泉岳寺エリアも考えたのですが、結構家賃がお高い感じだったので、一旦、TCAT、人形町周辺で検討したいと思います。

53:774号室の住人さん
18/11/08 12:44:34.59 3gFEDaDh.net
>>49
物件探し頑張ってね
どこに住んでも住めば都だし
ただ、今後同棲するかもとかペット飼うかもって気持ちが1ミリでもあれば予め考慮しといた方がいいかも(経験者)

54:774号室の住人さん
18/11/08 13:50:47.28 R3awIQue.net
東京家賃高いから埼玉にするか


55:Yむな



56:774号室の住人さん
18/11/09 00:50:46.92 rXlYqbLT.net
>>51
俺もそう思って一時期東京寄りの千葉に住んでたが、結局都内に戻ってきた
例えば同じ広さで同じ間取りで5万の違いがあったとしても、5万多く払って都内に住んどいた方が気持ちや時間の面でかなりゆとりが出来るから結果トントンだったわ
職場が近いと疲れて直帰したくなるらしく、家に帰る前にちょっくら飯でも食って飲んでくかな〜とも千葉時代より断然思わなくなったんで飲食代や付き合い、交通費もくっそ浮いた
家賃浮かすならいっそのこと神奈川の奥地とかで海や山に囲まれて車生活したいわ
中途半端って一番金かかる

57:774号室の住人さん
18/11/09 01:04:04.80 WaFgaAI6.net
>>52
正解はそんな早く出るもんじゃないと思う
10年後20年後30年後50年後死ぬ間際

58:774号室の住人さん
18/11/09 01:11:15.33 KtiRwSR/.net
>>52
それは分かるわ >中途半端って一番金かかる
あと同じ都内でも都心部に住んでる人の方がさっさと飲み会切り上げて帰ってったりする
気晴らしや遊ぶ場じゃなくて完全に「住んでる場」って感覚なんだろうね

59:774号室の住人さん
18/11/09 01:35:08.16 U4Fz9Je/.net
>>52
なるほどね 今家賃安いから3畳物件とか流行っているらしいしね

60:774号室の住人さん
18/11/09 02:00:49.85 LVt5/pgT.net
人は環境に慣れる
一度そこに慣れてしまったらそこから抜け出るのは大変だ

61:774号室の住人さん
18/11/09 03:02:18.03 N6MGWBOs.net
不動産屋が言ってたな
都内は収納もない狭い1Rだけど内装は綺麗〜みたいな物件が最近多いって

62:774号室の住人さん
18/11/09 11:25:18.97 Rp8e4/wS.net
ボンビーガール観てるとかなり参考になるね。

63:774号室の住人さん
18/11/09 15:52:00.30 rXlYqbLT.net
>>54
住んでる場所だし、って感覚は確かに強い
終電まで飲もうぜ!遊ぼうぜ!ってワクワクは実際そこに住んでないから出てくる欲求な気がする
たまーにちょっといいスーパーで蟹とか買って家でのんびり贅沢気分を味わうのが至福の時w
蟹って言っても一回の飲み代より断然安い
生活自体地味になったわ

64:774号室の住人さん
18/11/10 17:11:01.13 63Mi64B8.net
おとり物件ってどうやって見分けりゃいいの?

65:774号室の住人さん
18/11/10 17:57:14.08 mAY6yWf+.net
>>60
諸条件よくて良物件なのにいつまでも掲載されてる、問合わせ・内見したいと言うと「タッチの差できまっちゃいました、他にもこんな物件ありまっせ」ともう少し家賃高いものを紹介されたりするが、その後も掲載は続く
とかかな

66:774号室の住人さん
18/11/10 18:14:19.40 Kjwava97.net
>>60
今の時代架空物件の掲載はよっぽどザルなサイトでないと難しいので
虚偽の情報を掲載するとなれば、賃貸条件を偽る方向になる
まともなサイトの場合、掲載開始時期と他業者の重複掲載である程度わかる
タイミングで大幅賃料値下にいち早く更新したケース等は見分けにくい

67:774号室の住人さん
18/11/10 18:36:39.30 Kjwava97.net
では、まともなサイトとはどこなのか?これは虚偽物件掲載時の罰則規定による
SUUMO、HOME'Sあたりは別支店も含む会社全体の取引停止まであるので比較的まとも
これはフランチャイズのエイブルやアパマンという意味ではなく同一経営の範囲
業者でいうなら他支店に迷惑をかけない単独店の弱小業者の方が罰則リスクが少ない為可能性が高い
いい部屋ネット以下のサイトは罰則が緩いため、おとりの可能性は高くなる

68:774号室の住人さん
18/11/10 21:56:02.04 A5cbs3S6.net
よろしくお願いします。
京浜東北線での通勤が嫌になってきたので混雑しないルートで通勤したいです。職場は森下です。
川口駅近くに住んでいますが住心地はよいのでなかなか住みたいエリアが決まりません。
森下周辺は商業施設が少ないので好みません。商業施設が多くてもっと近いエリアはありますか?
家賃は7.5万円までバス・トイレ別と考えています。

69:774号室の住人さん
18/11/10 22:22:48.25 SBIo9sAZ.net
森下に住めばいいじゃん
バカなの?

70:774号室の住人さん
18/11/10 22:26:09.18 SBIo9sAZ.net
>>45
アホか?
あいりん地区に住めばどんなに相場より高い物件でも底辺に囲まれて暮らすことになるぞ
逆に松濤地区、御殿山地区あたりに住めば激安物件でない限りトラブルはまずない。

71:774号室の住人さん
18/11/10 22:27:34.75 a40Ge6Kq.net
>>64
都内なら船堀〜篠崎
家賃が安いので選び放題
商業施設も充実、通勤も近い

72:774号室の住人さん
18/11/10 22:34:33.22 A5cbs3S6.net
>>64
補足、検討したエリアです。
錦糸町 近くていいが、JRは混雑している、半蔵門線の場合は清澄白河から徒歩ということになりそう(出来れば森下を利用したいが都営への乗り換えは定期代が高すぎる)
船橋 住環境はこれ以上ない、ただし電車が今以上に混んでいる
新宿 都営新宿も大江戸線も空いていそうだが女性が住めるようなところはあるのか不明
本八幡 住環境は良い、家賃高め?
始発駅だが座れるか気になる(9時前に乗れば間に合う)
他にいい所はありますか?

73:774号室の住人さん
18/11/10 22:38:12.23 A5cbs3S6.net
>>67
ありがとうございます。
船堀〜篠崎は地図を見た限りでは商業施設は多くないのかな?と思いましたが行ってみるとまた体感が違いますかね。行ってみたいと思います。ありがとうございます。

74:774号室の住人さん
18/11/10 22:52:58.84 f0H1Z0DB.net
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人2年目女・転職で上京
【最終目的地の駅】大手町
【間取り】25平米以上
【家賃予算】9万円
【希望所要時間】1時間以内(ドアtoドア)
【希望する沿線・地域】メトロ 半蔵門・丸の内・東西(混雑ひどいらしいので避けたい)・千代田線  最悪三田線を考える
【その他・細かい条件など】2F以上・近くにスーパーあり
現在、博多で7万円・35平米の築浅1LDKの超好条件物件に住んでいるためかなり覚悟・妥協しなければとおもう…おすすめの駅をおしえてください

75:774号室の住人さん
18/11/10 23:08:53.23 A5cbs3S6.net
>>70
9万円までOKならかなり幅が広くなると思うのですが、乗り換え回数に制限はありますか?
周辺環境はどのような所がよいですか?

76:774号室の住人さん
18/11/10 23:30:31.57 HR+2hqyi.net
>>70
小田急線の世田谷区内の各停のみ停車駅(梅が丘、豪徳寺、世田谷代田辺り)が良いと思う
小田急なら千代田線直通列車が多数設定されていて、乗り換え無で大手町まで通勤可能
しかも千代田線直通列車(各停)は混雑率がかなり低く、通勤が格段に楽
更に帰りは大手町からならかなりの確率で座れる

77:774号室の住人さん
18/11/10 23:35:58.06 NSKUYuHg.net
>>66
相変わらず底辺は極端だな
高いエリアの安い所っつーのは住んでるエリア


78:セけが自慢の余裕無い奴が無理して住んでるんよ



79:774号室の住人さん
18/11/10 23:42:06.47 a40Ge6Kq.net
>>70
物件重視なら北千住か押上

80:774号室の住人さん
18/11/10 23:47:57.36 4jr+l3Fv.net
>>70
清澄白河あたりがいいんじゃないかな?
時間が合えば、始発もあるし、何より近いのに家賃が安い。
駅のまわりは寂しいけど、静かでいいよ。

81:774号室の住人さん
18/11/11 01:07:12.48 /+oJBIi3.net
>>65
>>66
言葉が悪いなぁ。
>>64に森下は商業施設少ないから他で良いとこないかって聞いてるんじゃん。
あんた知ってるなら教えてやりなよ。自分は知らん地域なのでアドバイスかけないけど

82:774号室の住人さん
18/11/11 01:36:43.40 wpHRWEun.net
>>68
新宿は家賃が高すぎる、錦糸町で7.5万BT別はギリレベル
千葉県の本八幡や市川、船橋なら7.5万で選べそう
ただ船橋以外は千葉でも船堀〜篠崎と家賃そう変わらない
あと他の駅の場合定期代を気にするなら乗り換えは難しいかも
とはいえ大江戸線なら光が丘でも船堀〜篠崎より高い
25u以上
一之江
URLリンク(suumo.jp)
瑞江
URLリンク(suumo.jp)
URLリンク(suumo.jp)
篠崎
URLリンク(suumo.jp)

83:774号室の住人さん
18/11/11 09:58:57.78 MWs/K+8U.net
>>70
今はこんな風なとこに住んでるの?
URLリンク(suumo.jp)
それともこんな感じ?
URLリンク(suumo.jp)

84:774号室の住人さん
18/11/11 11:33:03.05 QLq/oarI.net
>>68
BT別のマンション・7.5万以下・座りたい・商業施設
これら加味すると本八幡オンリーでは

85:774号室の住人さん
18/11/11 17:52:20.15 Vt3U92Pf.net
>>70
俺も清澄白河周辺を推すかなぁ
管理費込みで上限9万で探すなら間取りは1Kとかになるだろうから博多と比べて凹む事は多いだろうけどそこは我慢で
通勤に負担かけたくないなら駅近じゃないとかなりしんどいと思うし

86:774号室の住人さん
18/11/11 19:34:18.28 5JQVJFlG.net
>>68
本八幡〜森下の通勤状況
URLリンク(shinoliner.blog.jp)

87:774号室の住人さん
18/11/11 19:44:06.97 5JQVJFlG.net
>>70
西日暮里 歩2分 RC造 高層階角部屋 31.85u
URLリンク(www.homes.co.jp)

88:774号室の住人さん
18/11/11 20:02:33.26 MWs/K+8U.net
>>70
清澄白河 徒歩5分 RC 20,53u
URLリンク(suumo.jp)

89:代々木君
18/11/11 20:11:28.45 wNT39TPn.net
>>68
俺が住んでいる代々木二丁目は新宿駅新南口へ歩いてすぐだし
マインズタワーの西側、代ゼミタワー周囲はとても治安が良い

90:774号室の住人さん
18/11/11 20:15:07.60 wNT39TPn.net
葵通りにはローソンが50mおきにあるし
そこらじゅうにコンビニがある
甲州街道を渡れば飲食店街があり
ルモンドという安くて美味しいステーキ屋もある。

91:774号室の住人さん
18/11/11 20:22:56.58 Xr6YsgoI.net
西日暮里はいざとなれば山手線も使えていいね
大手町ー西日暮里 千代田線 9分
東京ー西日暮里 山手線 14分
大手町ー清澄白河 半蔵門線 7分

92:774号室の住人さん
18/11/11 20:55:14.36 npwl7Rwe.net
>>68
代々木 徒歩10分 定借2年 アパート バランス釜 築33年 20,42u
URLリンク(suumo.jp)

93:774号室の住人さん
18/11/11 21:53:29.86 ge6/UyGV.net
>>70
丸ノ内線の方南町はどうですか?駅前に24時まで空いてるスーパーあり。生活用品は駅近辺で一通り揃う感じ。
大手町まで35分くらい。今は途中で乗り換えあり(同じホームだ


94:ゥら階段無し)ですが、今後直通運転予定があるようです。始発駅なので、朝座れます。 https://www.homes.co.jp/chintai/b-1324940017763/ https://www.homes.co.jp/chintai/b-1192180168700/



95:774号室の住人さん
18/11/12 00:16:54.76 ft19+tqW.net
みんな優しいなあ

96:774号室の住人さん
18/11/12 01:32:32.78 VeyXypuU.net
>>70
半蔵門線の押上はどうですか?駅前にソラマチに24時まで空いてるライフ、その他24時間営業のスーパーまであり。
大手町まで15分くらい。乗り換え無しで6駅です。始発駅なので、朝座れます。
駅近 RC造 25u以上 管理費込み9万の物件が目白押しで選び放題です
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)
URLリンク(www.homes.co.jp)

97:774号室の住人さん
18/11/12 11:41:35.13 hCJOl06e.net
>>70
東陽町だと10分もかからん
もしくは曳舟物価も安い

98:774号室の住人さん
18/11/12 12:33:02.46 /uVDvLK/.net
東西線の東から西方向は通勤ラッシュが大変そう。

99:774号室の住人さん
18/11/12 13:12:59.85 LSsl9F+O.net
>>88
それって最初は座れても乗りかえたら20分以上立たないといけないんじゃないの?

100:774号室の住人さん
18/11/12 13:20:10.48 l8A79w4v.net
>>91
東西線激混みで嫌だって言ってるのに…いけず…

101:代々木君
18/11/12 14:44:01.21 JsrfJepz.net
>>87
そんな代々木のハズレは代々木と住所にあっても代々木ではない。
代々木に住んでると言って良いのは、代々木一、二丁目の住人のみ。

102:774号室の住人さん
18/11/12 14:45:22.57 JsrfJepz.net
代々木二丁目の住人の最寄り駅は代々木ではなく新宿だからね

103:774号室の住人さん
18/11/12 14:52:45.96 JsrfJepz.net
新宿駅新南口を出たら左折し坂を下り
交差点を左折し通り沿いにある
果実園リーベルで美味しい果物をいただき
肉バルで高級ワインを味わい
葵通り入り口マックでハンバーガーをテイクアウトし
全労済ビルかマインズタワーの広場で
立って食い
風雲児のつけ麺か慎のうどんで締めるのが
代々ガーの日常

104:774号室の住人さん
18/11/12 15:03:04.87 La6hMOHb.net
修羅の国トンギン

105:774号室の住人さん
18/11/12 15:18:55.80 RVlvSYGQ.net
>>95
URLリンク(www.homes.co.jp)

106:774号室の住人さん
18/11/12 15:27:40.58 RVlvSYGQ.net
追加
URLリンク(www.homes.co.jp)

107:774号室の住人さん
18/11/12 16:59:40.65 CLLmzbCg.net
>>100の場所って新宿駅から7分もかからねえぞ。
>>99の最寄りが南新宿ってのは論外。たぶんその筋の南にあるスワロークリーニングの常連だろ

108:代々木君
18/11/12 17:00:57.01 CLLmzbCg.net
いずれにしても俺のところより狭くて不便。
俺は代々木の中でも平均以上の物件に住んでいる。
家賃も6桁だしな。

109:774号室の住人さん
18/11/12 17:05:39.58 CLLmzbCg.net
代々木の難点は道が狭く曲がりくねっていてさらに起伏まであるのに
車や人が入り乱れのんびり歩けないことかな。
特に代々木二丁目交番(全労済ビル前)の変形横断歩道など
南方から北進してきた車がその横断歩道の先にある甲州街道が青になってたら
横断歩道を渡っている奴がいようが、交番がそこにあろうが
おかまいなしにクラクションならして暴走してくる。
俺は頭にきたので暴走車が来る直前に〇〇を放り投げてやったw
見事その


110:車はそれを踏んで。。。。。 ザマァ!



111:774号室の住人さん
18/11/12 17:47:05.18 l1vOKhVW.net
発達障害…?

112:774号室の住人さん
18/11/12 18:24:09.51 CLLmzbCg.net
おまえも一回通ってみろ。
歩行者無視の暴走車が次々と突っ込んでくる
サッカーショップKAMOがある交差点を南へ入ったところな。
横断歩道に人が居ようがおかまいなしに自分の都合を優先させ
突っ込んでくる。あそこで当たり屋やったら商売繁盛しまっせ。

113:774号室の住人さん
18/11/12 18:55:41.98 Ld/vM3Tm.net
>>70
千葉県になってしまうけど、東西線の浦安から妙典なら家賃相場が安くて、西友かイオンが有るから駅付近での買い物に困らないと思うよ
特に妙典駅なら駅前にイオンが有って、始発も有るから座れる可能性が高い
朝ラッシュの時間帯は大手町まで先頭車両が女性車両だから圧迫感も多少はマシのはず

114:774号室の住人さん
18/11/12 19:56:45.95 JsrfJepz.net
>>106
このクズ、東西線勧めてやがんのw

115:774号室の住人さん
18/11/12 20:48:56.29 10cW0dpv.net
だから東西線はダメだと言ったろうが

116:774号室の住人さん
18/11/12 21:00:04.29 /yWLNy4n.net
>>64ですが、本八幡が劇場もあって結構川口に似ているし、朝も混んでいないとのことでかなりいい感じだと思いました。ご回答ありがとうございました。

117:774号室の住人さん
18/11/12 21:19:25.55 hCJOl06e.net
代々木で10万なんてまともな物件無いんじゃねえの?

118:774号室の住人さん
18/11/12 21:35:50.51 hCJOl06e.net
代々木と東陽町同じ質なら代々木の方が4万は高いだろ

119:774号室の住人さん
18/11/12 23:07:59.55 AWsQpLk4.net
>>108
「混雑ひどいらしいので避けたい」がお前の中で勝手に「東西線はダメ」になってるだけじゃね?
もしかして>>70本人だったらスマン
いきなり35平米から25平米のスケールダウンは思った以上に狭さがストレスになるよ
部屋には寝に帰るだけと割りきれる人じゃなきゃ、妥協しないで30平米以上を条件で探した方が良いと思う

120:774号室の住人さん
18/11/13 01:23:32.16 YTefn5aD.net
質問です!
JR中野駅の近くに住みたいのですが朝の通勤ラッシュ凄まじいイメージがあります。
中野に着いた電車が扉開いても既に人がギュウギュウでとても入れるような状態じゃない感じですか?
中野から通勤してる人教えて!

121:774号室の住人さん
18/11/13 02:53:38.25 mGyVoCS6.net
>>112
広いのがいいならこれでいいんじゃないか
押上 41.64m2
URLリンク(suumo.jp)

122:774号室の住人さん
18/11/13 06:35:57.62 abMgfE0z.net
>>114
写真の撮り方がすごい下手じゃね?
自分には3枚目のリビングの写真、廊下に見える。

123:774号室の住人さん
18/11/13 08:05:14.00 IJKVGp/h.net
>>113
中央線は確かにギュウギュウだが、中野駅からは総武線と東西線の始発があり、これらを狙えばギュウギュウどころか座って通勤できるよ

124:774号室の住人さん
18/11/13 08:08:08.97 IJKVGp/h.net
>>112
ダメかどうかは知らんが、選択肢の中では東西線が最下位なのは確かだろう
そもそも東→西行きの東西線は本当に人様にオススメできるものじゃない

125:774号室の住人さん
18/11/13 11:01:19.18 UuidVjOB.net
東西線の西→東はわりと普通。
神楽坂から日本橋まで乗ってるけど、大したことない。それより銀座線がひどい。

126:774号室の住人さん
18/11/13 16:03:51.40 DMd/RXYd.net
>>114
これはワンフロア1戸っぽいね
個人的にこの場所でこの家賃ならかなり安いと思う
引っ越したいくらい

127:774号室の住人さん
18/11/13 18:36:40.05 aA9XI2un.net
>>114
ゴキブリさんが訪問してきそうです

128:774号室の住人さん
18/11/13 20:56:03.90 mMX87q0u


129:.net



130:774号室の住人さん
18/11/13 21:49:25.42 kqnIdADQ.net
>>121
清澄白河は家族向きな気はするな
門仲寄りならとは思うが家賃高そう
錦糸町亀戸近辺はバスが他の地域より結構使えるよ

131:774号室の住人さん
18/11/13 22:10:38.48 un5TVtq4.net
>>121
清澄白河始発もあるし、半蔵門線はそもそもそこまで混まない。
通勤時間と、家の周辺に何を求めるかだけの違いかと。
清澄白河駅周辺には大きなスーパーは想像以上にないよ。

132:774号室の住人さん
18/11/13 22:52:50.40 GthwfV8L.net
スーパー等考えると東陽町なんだがなぁ
扇橋辺りに住んで最寄り住吉はどうだろ
定期は錦糸町まで買って

133:774号室の住人さん
18/11/14 00:22:04.41 P6SK1Hla.net
住吉は穴場だったな。
駅上に巨大なライフがあって、和洋中、小さなお店も多くて、駅から少し離れればすぐに住宅街。
錦糸町の隣とは思えない静かな住宅街。
家賃も高くない。

134:代々木君
18/11/14 00:48:24.38 vmXNNKBQ.net
>>110
俺の住んでるところは10万円台後半なんだが。
広いし、静かだし、新宿直ぐだし、
なんと言っても一番のメリットは
住人のクオリティ。
騒音に悩まされたことは一度もない
いるかどうかわからないぐらい静か。
こちらが深夜に風呂入ろうが
洗濯機回そうが
掃除機かけようが
一度も苦情言われたこがない。
よほど防音がしっかりしているとみえる。

135:774号室の住人さん
18/11/14 09:16:33.54 KcwDNSZU.net
>>121
清澄白河周辺には何もありませんよ。大きい公園、スーパーとコンビニがやっとあるくらいです。

136:774号室の住人さん
18/11/14 13:39:01.24 iLOa5IpZ.net
>>127
隠れ家的なカフェならある、生活の役にはあまり立たないけどw

137:774号室の住人さん
18/11/14 14:07:43.57 6CKdP/z0.net
トンキンヒトモドキ

138:774号室の住人さん
18/11/18 01:50:48.74 YQ8Mt0hF.net
ガッキーがやってるドラマみたいな町に住みたい
いきつけの飲み屋みたいほしい
仕事帰りに自宅近くにある飲み屋、お洒落希望

139:774号室の住人さん
18/11/18 03:05:51.38 Y27quMxo.net
ガッキーが会社帰りに電車を降りた駅 京成小岩駅
ガッキーとがタクシーを降りた場所 千代田区神田小川町1丁目
ガッキーと田中圭がいた居酒屋千代田区神田三崎町2丁目22 鳥福
ガッキーの送別会が行われた居酒屋 千代田区神田神保町1丁目 酔の助神保町本店
ガッキーと田中圭が送別会の後に閉店まで話していたカフェ千代田区神田錦町3-20 GOOD MORNING CAFE 錦町
松田がガッキーに声を掛けた駅の出口 お花茶屋駅
ガッキーが出てきた銭湯 足立区千住元町 タカラ湯

140:774号室の住人さん
18/11/18 10:53:39.26 W1CTwxaY.net
>>130
この前駅前探索した小田急の千歳船橋駅周辺にはイイ感じの飲み屋やバーがあったぞ

141:774号室の住人さん
18/11/18 12:24:52.03 NoiPLrpY.net
>>130
住んでる街は千住か小岩か、家賃割安だし狙い目じゃねw

142:774号室の住人さん
18/11/18 12:55:02.50 YQ8Mt0hF.net
こんなにガッキーだらけの情報ありがとうございます!
さっそく探してきます
鬼門はお洒落な飲み屋だと思いますが笑
たいていあんな飲み屋じゃなくて廃れた飲み屋あるくらいで

143:774号室の住人さん
18/11/18 13:59:04.13 UldOe/Og.net
トンギン弁はオカマ言葉w

144:774号室の住人さん
18/11/18 18:51:00.91 W1CTwxaY.net
>>133
普通は東京南西部なのに北東部が生活エリアとか珍しいドラマだなw
都心のシーンも港区とか出てこないし
港区女子ならぬ足立区女子という設定だろうか

145:774号室の住人さん
18/11/18 19:20:55.64 LeQ8P9om.net
>>134
ほい
北千住
URLリンク(www.favy.jp)
URLリンク(retty.me)
URLリンク(hitosara.com)
URLリンク(retty.me)
小岩
URLリンク(retty.me)
URLリンク(hitosara.com)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(r.gnavi.co.jp)

146:774号室の住人さん
18/11/18 20:34:25.11 zyeq44wz.net
たかっ
一般市民には通えなそうです

147:774号室の住人さん
18/11/18 20:35:11.27 zyeq44wz.net
お金がないから仕事帰りの飲みはドラマだけのお話しでした

148:774号室の住人さん
18/11/19 14:12:39.05 3cTuA3fY.net
日本のヨハネストンキン

149:774号室の住人さん
18/11/19 20:45:02.19 GbNHJWWo.net
サイトみたら、デートにおすすめの案内だからしかたない。

150:774号室の住人さん
18/11/20 00:29:57.99 xE0YNN5l.net
>>139
それでも渋谷、港区に比べればずいぶんリーズナブルだし
もっと言えばお洒落さをそう求めないならもっと安い店ばかり
そんな店のほうがフレンドリーで若い女の子が多いと思うな
お洒落な港区のバーで飲んでる女達ってバブルの残り香を感じる

151:774号室の住人さん
18/11/20 01:10:51.53 4X6pDYK1.net
安い店にフレンドリーな女の子ねぇ。金ない女の子で一人呑みする子なんて少ないし、金ある女ならそこそこの場所で呑むと思うけどなぁ。

152:774号室の住人さん
18/11/20 06:04:17.95 7Ha1tXKR.net
>>143
それもわからない程度の男なんだろw

153:774号室の住人さん
18/11/20 06:06:40.28 7Ha1tXKR.net
女は金に余裕がある良い男を探しに来るんだからさ

154:774号室の住人さん
18/11/20 11:23:32.16 8tQIDzn2.net
高い店で一人呑みしてる金ある女ねぇw

155:774号室の住人さん
18/11/20 12:01:20.71 xE0YNN5l.net
単に好みや目的の違いだろ
俺は高級店で一人飲みしてるような玄人はだしの女より
女子会してるフレンドリーな若い女の子達をちょいちょい食う方が好み
コスパも良いし維持費も安いし
逆に港区のお洒落なバーで一人飲みしてる女には地雷臭の方を強く感じる
何が狙いかわからないけど、住み分け出来ていいじゃん

156:774号室の住人さん
18/11/20 12:21:47.83 UCFTKiHO.net
オシャレな港区のバーで独り呑みしてる金ある女を狙え!(笑)
いつの時代のマニュアルだよw

157:774号室の住人さん
18/11/20 12:52:27.87 eJzjVJyL.net
>>148
「好物は黒人の巨根チンポです」まんさんかっけえ

158:774号室の住人さん
18/11/20 13:58:00.69 V0ShQp9/.net
修羅の国トンギン

159:774号室の住人さん
18/11/20 20:57:13.24 r6vmlPND.net
港区というか人が多い所だろう
それと収入が多そうな人がいる所

160:774号室の住人さん
18/11/20 21:35:40.58 S6ZRvJjd.net
港区とかナイジェリア人が多いところだろ

161:774号室の住人さん
18/11/20 23:06:47.27 T+wYL+fo.net
俺酒飲めないからお洒落なバーでもオレンジジュースかウーロン茶なことに気づいた
やばくね?

162:774号室の住人さん
18/11/21 04:13:48.45 UlxIjNdr.net
女目的じゃなければ


163:蜿苺vだろw



164:774号室の住人さん
18/11/21 07:33:27.47 28aYjEaU.net
港区港区いうけど、実際住んでみるとただ単に住んでる町・家の近所って感覚になってきて逆に飲み歩かなくなるぞ
ワイワイ飲んでる人達を横目に部屋着で薬局やらスーパーにだって行くし、しっぽり飲んでる人達を横目にトイレットペーパーだネギだ持って帰路につく
近所に住んでる人と出会したらどうもこんばんはーつって
駅前で集団になって解散したくなーいとかゴネて道封鎖してる奴見ると、こっちは住民税払ってんのに鬱陶しいなぁってイライラするし
そういう所で慢性的に飲んでる人って結構電車でかかる場所に住んでる割合が高いらしいからもし上手くいっても交通費かかりそうとしか思えん
若い奴は港区なんて住むもんじゃない、逆に干物になるよ

165:774号室の住人さん
18/11/21 12:58:30.74 CevDpKQc.net
しごくどうでもいい話しだな
港区に特別憧れてんのは田舎もんだけだろう

166:774号室の住人さん
18/11/21 13:03:38.83 CevDpKQc.net
女の目的は30までにまともな男(最低年収500万位〜)もしくはそれは将来クリア出来ると信じられる男(職業等)と結婚する事
そういうのが夜集まる繁華街等に女は行く

167:774号室の住人さん
18/11/21 13:06:03.06 CevDpKQc.net
底辺が行ってもどうにもならんから稼げるようになるまでは最低でも仕事第一にした方が良いわな
金持ってない暇人が行っても相手にされないからなw

168:774号室の住人さん
18/11/21 14:04:48.30 Hknud7wo.net
トンキンヒトモドキ

169:774号室の住人さん
18/11/21 21:58:12.29 h0h5etW+.net
港区じゃ15万は出さなきゃまともな部屋無いだろ

170:774号室の住人さん
18/11/22 01:03:13.00 KLLpxqeD.net
行き場のない不満があるのでここに書く。
生和不動産のマンションはやめとけ!
自称高速インターネットはくそ遅いし、家賃のほかに毎月なぞの手数料を引かれる。

171:代々木君
18/11/22 12:17:38.10 itgNDCPa.net
>>155
場所を新宿に置き換えるとそのまま俺。
青山、西麻布、十番なんかに比べると
客筋はあれだけどだいたぃそんなところ。
でも、深夜に終電に急ぐバカ見ながら
余裕で帰宅するのは気分がいいぞ

172:774号室の住人さん
18/11/22 12:19:45.55 itgNDCPa.net
六本木、青山、西麻布、十番あたりに
行きつけのバーがあるが
大江戸の終電気にしながら。
でも、新宿ならば
心行くまで飲める
行きつけも数件あるし

173:774号室の住人さん
18/11/22 12:22:02.55 itgNDCPa.net
>>160
俺は代々木で20万弱のところに住んでいるが
かなりいいマンションだぞ
代々木で20万以上出せば、アクセスも住環境もかなり満足できる。
俺みたいに。

174:774号室の住人さん
18/11/22 12:23:54.39 itgNDCPa.net
>>161
謎の手数料って、ただの管理費だろ。
それってたいていのところにないか?
貧乏人は東京から出ていけと言うことだなw

175:774号室の住人さん
18/11/22 12:25:16.85 itgNDCPa.net
>>138
俺が六本木のお洒落なバーで飲ませてあげるよ。

176:774号室の住人さん
18/11/22 12:32:54.45 p1KAWziW.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
スレリンク(liveplus板)

177:774号室の住人さん
18/11/22 12:35:14.95 8Wqr3mu3.net
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、400人以上が見ている。
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲


178:惨な末路』 ★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★        ↓   http://slib.net/87786     上松煌



179:774号室の住人さん
18/11/22 12:48:51.68 o1SgPkKJ.net
>>162
代々木は渋谷区な

180:774号室の住人さん
18/11/22 12:49:27.77 o1SgPkKJ.net
女は横浜とか鎌倉とかに住んでの専業主婦狙いが一番人気だろう
港区住みだと毎晩遊びに行かれて捨てられる可能性あるからな

181:774号室の住人さん
18/11/22 13:28:42.57 itgNDCPa.net
>>169
だから何度も言ってるだろ。
代々木2丁目の最寄りは新宿駅。
新南口の住所も代々木2丁目。
甲州街道から南は渋谷区。
もっと勉強しろ!

182:774号室の住人さん
18/11/22 14:21:42.76 +WvPmJTF.net
トンギン弁はオカマ言葉w

183:774号室の住人さん
18/11/22 15:37:24.94 itgNDCPa.net
>>170
そんなに遠くまでいかずとも
代々木上原とか松涛あたりの狙えばいいやん。
代々木なら確実でっせ

184:774号室の住人さん
18/11/22 16:15:14.97 fOLQ9Kgm.net
春から銀座のAppleで働くんだけど
ネットで不動産屋に北綾瀬オススメされたんだけど攻守ともに最強か教えて下さい

185:774号室の住人さん
18/11/22 18:15:17.99 itgNDCPa.net
子牛ともに最高なのは代々木てすよ代々木

186:774号室の住人さん
18/11/22 19:44:29.16 bEiRmtZO.net
この代々木君前になんちゃら公園に住んでる行ってなかったか?

187:774号室の住人さん
18/11/22 20:19:58.97 11W5Ymya.net
代々木君はワンルームか1Kだったろ

188:774号室の住人さん
18/11/22 21:12:25.44 MJ7/V/69.net
>>155
わかる
仕事の都合で見附付近に住んでるけどマジ干物だわ
東京生活楽しんでるなーって思うのはなぜか世田谷区の人達が多い
色んなところに出没して飲んだり食ったり女遊びしたりしてる
俺の近所にオススメの行きつけの飲み屋があるらしいんだが数年住んでてそこ通ったのコンビニの帰り道だけだ
住む場所と本来なら出掛けに行く場所が一緒だと駄目だね

189:774号室の住人さん
18/11/23 01:36:57.26 zJKfRAGm.net
>>174
「わはは土下座しろ、消毒されてえか」ぐらいには最強

190:774号室の住人さん
18/11/23 07:51:33.50 6o8M2zLn.net
分不相応に代々木(10万位か?w)なんかに住んじゃったから日々使える金が無い底辺なんだろうなぁ
流石にそれじゃ港区辺りに飲みに行ってもモテないぞw

191:774号室の住人さん
18/11/23 14:07:47.88 z9gigcZJ.net
日本のヨハネストソキン

192:774号室の住人さん
18/11/23 15:14:17.13 /JdhG2h+.net
年収500万で家賃9万はきつい?

193:774号室の住人さん
18/11/23 15:49:02.03 n1PQa14e.net
>>180
俺、女に興味なねーし。
モテなど関係ねーわ。
家賃は1Kだけど20万弱だから
広いし隣人がいるかどうかわからねーくらい
静かだし(ただし、近くの飲食店の臭いがきついし、そこらじゅうで新築、改築してるから
うるせーし、あとポンコツの室外機を隣のビルのやつが使ってるからイライラする。)

194:774号室の住人さん
18/11/23 17:16:30.44 n1PQa14e.net
>>176
葵公園な。
あそこの公衆トイレの真横に
常設テントかま張ってあり
乞食が寝泊まりしている。
むかえの風雲児などの残飯あさって
るんだろうな。

195:774号室の住人さん
18/11/23 19:41:49.37 FM1dB7aL.net
俺は700マンで9マン
男なら8マン位が良いのでは?

196:774号室の住人さん
18/11/23 20:02:00.94 7F4DloUF.net
1Kで20万弱?本当かよ?高過ぎワロタw

197:774号室の住人さん
18/11/23 20:05:09.22 TZChL/wa.net
千代田区(飯田橋)で13万の1LDKに住んでるがめちゃ快適でどこでもアクセス良くて便利よ。
1Kで20万は可哀想になる笑

198:774号室の住人さん
18/11/23 20:28:03.55 VguFtp/+.net
代々木徒歩5分の1LDK築3年に家賃15万円で住んでるけど
家賃20万円の1kとか馬鹿だと思うわ

199:774号室の住人さん
18/11/23 20:56:21.35 YzGQLSFq.net
女は稼ごうと思えば1週間で30万とか稼げるからな

200:774号室の住人さん
18/11/23 21:33:19.20 Za/naC1D.net
>>182
そんなん人による
年収500でも7万でひいひい言ってる人もいれば
10万のところ住んで余裕ある人もいる

201:774号室の住人さん
18/11/23 23:24:17.27 omSVtgZ1.net
1Kで20万って、渋谷から徒歩1分新築とかそんなんか?

202:774号室の住人さん
18/11/24 00:24:26.73 aFFVJmRM.net
>>186

203:774号室の住人さん
18/11/24 04:45:47.32 /GK2TvAY.net
>>190
そら修行僧みたいな生活なら家賃の割合増やしても良いんだろうが、女と抜き差しする趣味あるなら交通費活かして税金減らした方が良いだろ

204:代々木君
18/11/24 10:19:58.99 RSwJuhtB.net
馬鹿だろうが俺が満足してるからほっとけ。
特に満足してるのは住人の質だよ。
他スレで隣人騒音が異常な盛り上がりを
見せているがどこ吹く風。対岸の火事で
笑いながら読ませてもらってる。
やっぱり金持ってる人は心に余裕があるね。
家賃20万弱だけど、それ以外に使える金も
かなり

205:774号室の住人さん
18/11/24 10:38:07.53 RSwJuhtB.net
あるから、馬鹿だと言われても満足してるんだすがねえ。
どこから収入を得てるかって?
ご想像にお任せしますw

206:774号室の住人さん
18/11/24 10:42:47.69 RSwJuhtB.net
そうじやなかったら毎晩、六本木、西麻布、青山、十番あたりで遊べねーだろ。
代々木を選んだのは、それらへのアクセスが
大江戸で一本だからだよ。
特に帰り。
マインズタワー改札は終電まで開いてるから
ホンと便利。
ここから出る人はほとんどいないから、優越感すら感じる

207:774号室の住人さん
18/11/24 12:00:22.18 9A0sBzZU.net
その辺で遊んで充実してるっぽいのにごちゃんでマウントを取るのはなぜなんだ

208:774号室の住人さん
18/11/24 13:03:25.91 H1ay8psP.net
満たされていないか、他に夢中になれるものがないからでは

209:774号室の住人さん
18/11/24 13:18:57.51 9fAtR+xs.net
>>197
夜な夜な徘徊してるボケ老人と一緒
暇だけあって金は無いんだろう

210:774号室の住人さん
18/11/24 13:21:25.16 9fAtR+xs.net
20万の1Kも嘘臭い

211:774号室の住人さん
18/11/24 13:26:48.77 9fAtR+xs.net
おれらも学生の頃毎日繁華街に行ってたりしたろ?金持ってたか?

212:代々木君
18/11/24 17:27:16.56 t3XC+/Ko.net
>>194
下々の者をからかうとおもしれーから

213:774号室の住人さん
18/11/24 17:27:55.03 t3XC+/Ko.net
>>199
だから金はあるって。
毎晩飲み歩いてるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/304 KB
担当:undef