【自炊】一ヶ月食費1 ..
[2ch|▼Menu]
998:774号室の住人さん
18/10/18 20:47:22.23 9HJHCrT4.net
歯に不安があるの何となく食事を楽しめない

999:774号室の住人さん
18/10/18 20:48:27.84 9HJHCrT4.net
あ、肉なら鶏肉が一番安いと思う
特に胸肉

1000:774号室の住人さん
18/10/18 20:49:01.58 cl+PZIjq.net
菓子パンなんて高いよ
半額でも50円前後だろ?
50円ありゃ鶏むね100g以上食えるし食パンなら半斤半額なら1斤

1001:774号室の住人さん
18/10/18 20:54:49.27 uoKmVkZs.net
菓子パンは嗜好品だわ
タバコみたいなもんじゃね
あと1日2食の人が、間食として腹持たせるために食うぐらいか

1002:774号室の住人さん
18/10/18 21:04:26.88 h3oWdy6x.net
今業務スーパーでブラもも29円/gだわ

1003:774号室の住人さん
18/10/18 21:09:04.51 LryzKMs5.net
学食の惣菜パン美味しかったなぁ〜

1004:774号室の住人さん
18/10/18 21:09:43.81 UDZUWh6c.net
わいの昼食
社食で300円
どや

1005:774号室の住人さん
18/10/18 21:11:06.90 7PwajvMh.net
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 123【栄養】
スレリンク(homealone板)

1006:774号室の住人さん
18/10/18 21:15:50.05 9HJHCrT4.net
○○は栄養があるから食べなさい とか素人でよく言うけど
それはほんとに分かってて言ってるのか、何となくイメージで
もの語ってるのか。それか雑誌かテレビでこれは体にいいと、聞きかじった
世の中に医療関係とか科学者以外でちゃんと
栄養の知識ある人間ってそんなに多くないと思うけどなぁ
でも栄養がありそうな、体によさそうなものってやっぱりイメージ通り
たんぱく質が豊富だったりw

1007:774号室の住人さん
18/10/18 21:19:06.77 l7WKk8QM.net
>>977
クレカ使えないから(現金主義)安いわけで
仕方ないよ

1008:774号室の住人さん
18/10/18 21:20:23.93 h3oWdy6x.net
現状は栄養士とか本職が栄養のある食べ物の情報を、ネットにいくらでもばら撒いてるから素人でも分かるじゃん。

1009:774号室の住人さん
18/10/18 21:36:04.79 vhp/T3Xe.net
>>969
そうそう
あったかいものが美味しいんだよね
おでん食べたいなぁ

1010:774号室の住人さん
18/10/18 21:43:28.84 vhp/T3Xe.net
>>970
サイゼ安いね
前菜のサラダ・パスタ・肉・デザートにワインつけても2000円くらいじゃあないの
でもそれだとオレの一週間ぶんの食だからなぁ〜
>>979
スレタイを叶えたうえで旨い夕食ってどんなの?
おでんとか?

1011:774号室の住人さん
18/10/18 22:29:53.69 N0+9mg1w.net
>>992
それがさ流行りの都合の良いことばかりである意味偏っている
素人は基礎を知ってからならまだいいが基礎も知らん素人連中が
極端に語るから困るんだよ
栄養士だってちゃんと学校へ行って勉強して資格とるのに
素人がちょいちょいとスマホ覗いてわかったようなこと言うからな

1012:774号室の住人さん
18/10/18 22:48:50.30 z11e5qEq.net
>>979
わかる
朝昼はある程度抑えていいから晩はしっかり肉野菜食ってる

1013:774号室の住人さん
18/10/18 23:15:32.28 B7T1MZDG.net
無駄な絵空事やイメージ語りは良いから
自分が実践してる事を書き込む

1014:774号室の住人さん
18/10/18 23:21:47.86 V/hlJi09.net
>>975
日本人はジャップなんて言わないんだよ
チョンの中学生がっ!死ねよ糞朝鮮

1015:774号室の住人さん
18/10/18 23:23:44.16 KyM0NINl.net
>>988 俺もいつもやっている。会社支給額150円、個人負担額150円の300円の食事だホイ。ただし、調理設備費と調理関係光熱費、調理人人件費が会社負担なので、自分で作ろうとすると1万2千から1万5千かかる。
>>984 変遷は、URLリンク(shouwashi.com)。昭和の初めのころは、新東京地内では小さなパン屋がたくさんあって URLリンク(lineatguide.blog.jp) なことをやっていたみたい。
小学校の帰りに、1銭持ってくずパンを買って帰り、食べていたという古老の話を聞いたことがある。今では、形状不良以外は食品衛生法の規定で売れないけど。
>>992 一応は中学校で教えているみたい。URLリンク(www.akita-c.ed.jp)
だけど、家庭科の教師がブスタンク URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96)
だったりして、真実性がわかなかった。本格的にやったのは、糖尿病患者が発生して、まともな栄養学の教科書(医学書)を読むようになった大学に入ってからだわ。
それまではパープリンだわ URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>990 読むなら
最新の話題 URLリンク(www.google.com)
&q=pubmed+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&oq=pubmed+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&gs_l=psy-ab.3..0l5.1329.1329.0.2268.1.1.0.0.0.0.581.581.5-1.1.0....0...1c.1.64.psy-ab..0.1.576....0.RkzphXsJziA
大体10年ぐらい前の話題 URLリンク(www.books.or.jp)
教科書一覧があるので、 URLリンク(www.google.com)
%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8&oq=
%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8
&gs_l=psy-ab.3..0i30k1.1721.13083.0.13856.24.24.0.0.0.0.246.4001.0j18j4.22.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..2.22.3957...0j0i4k1j33i160k1j0i4i30k1.0.bVygDIxhWU0 
適当に探して。

1016:774号室の住人さん
18/10/18 23:28:37.59 KyM0NINl.net
自力で栄養学をやるならば
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
こんなのがあるから
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
うめ

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 8時間 26分 42秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/265 KB
担当:undef