【自炊】一ヶ月食費1 ..
[2ch|▼Menu]
183:774号室の住人さん
18/09/27 23:23:50.17 WR2iXDry.net
>>158 「断食療法 末期ガン」で、ac.jp やgo.jp を検索したんだけれどもヒットしない。
怪しげな(医師法違反な)民間療法じゃないの?
>>168 俺は、近所のこんにゃく店から粉買ってこんにゃくを自作している。
下手な健康飲料使うよりも安い。
調味料の重さは目分量。
ステンレス製しゃし、パフェ用のやつを250円で買って、料理教室でgに校正して、以後使っている。
納豆の話題が多かったんだけど
NHK の宣伝放送があったのね
URLリンク(sonomono.jp)
この手のやつは、1-2年放置して、そのあと見てほしい。残っていなければデマだから。
農家から言えることは、耕作放棄地対策で大豆の栽培が宣伝されている。俺は関電じゃないので作ってないけれど、作っている人はコンバインを使って作っている。
つまり、供給が大量にある。購入価格を下げると農家がそっぽ向いてしまって作付けがなくなる。
コンビニ用の低価格米が代表的な奴。低価格を要求するものだから、だれも作らなくなった。
低価格米が入らないと、120gを100gに、100gを80gに落としたのがコンビニ儀゜ょ鵜会で、高価格米を買わないのであれば生産を落とすのが農家だ。

184:774号室の住人さん
18/09/27 23:41:40.79 T203XeiR.net
>>157
お前の書き込みは食費スレとは全く関係ないから
そろそろお前のブログでヤレ

185:774号室の住人さん
18/09/27 23:46:57.76 T203XeiR.net
>>161
>>157の振る舞いは、自閉症スペクトラム障害で他人の心理を正常に読み取れず、スレの趣旨と無関係に長文連投を続ける障害者さんソックリだから怒ってもしょうがないよ。
時が来たら勤務先に通報して消えてもらう

186:774号室の住人さん
18/09/27 23:50:37.48 T203XeiR.net
>>164
お前の話は食費スレとは無関係な、ダイエット食の紹介に過ぎないぞ。キャラを変えてスレと無関係な話を続ける傍若無人な振る舞いは、だだの精神障害にしか見えないからもうやめておけ

187:774号室の住人さん
18/09/28 01:27:37.83 NT+cXRfq.net
>>179
適当な味付け程度なら目分量でも


188:いいけどどうしてもバラつくし 菓子とかパン作る時は分量間違うと悲惨だぞ 俺はレシピ見て料理作る時は味付けもちゃんと測ってするようにしてる



189:774号室の住人さん
18/09/28 01:51:07.09 iSArB+bx.net
>>184
理科の実験じゃないんだぞw

190:774号室の住人さん
18/09/28 02:55:19.65 eK4+0H1h.net
料理は化学だな。
お菓子とパンは分量、温度、時間を間違うと成否に影響出やすいね。生地が膨らまなかったりするし。
適当でも出来上がる家庭料理とは違う

191:774号室の住人さん
18/09/28 05:27:28.22 e1WrFTdD.net
>>158
癌細胞は異様にエネルギー消費するからなぁ。

192:774号室の住人さん
18/09/28 05:31:36.33 e1WrFTdD.net
主食有りと無しじゃ満腹感が全く変わるから外したくないが米なら2000円だし納豆、卵、豆腐をメインにしてるからたまに野菜炒め食べると、贅沢してる気になる

193:774号室の住人さん
18/09/28 05:49:28.66 K1x+Fqhg.net
食費と関係ない話を延々とするおかしな人が居座って独演会開いてるのか。誰にも相手にされずにこんな場所まで来て深夜に自演してかわいそうな人だ

194:774号室の住人さん
18/09/28 06:02:04.50 gfsFyYhk.net
極論者多くね?
ちょっとなんかあると癌だの精神障害だのーってキチガイかよ

195:774号室の住人さん
18/09/28 06:19:11.48 iSArB+bx.net
少なくともまともな頭持ってる奴は月1万でまともな食生活は送れない事を解ってるわな
それを敢えてするのはやはり頭がおかしいからだろう

196:774号室の住人さん
18/09/28 06:51:05.32 ZKVtZVZr.net
たぶん肉の食い過ぎで異常プリオンに脳神経系冒されて狂暴化しちゃったんだろう
いわゆる狂牛病と同じだから殺処分してあげるしかなかろう

197:774号室の住人さん
18/09/28 08:47:11.23 Lg9zlCJh.net
>>182
勤務なんてしてないと思う
長文アスペはメンヘラニートだよ

198:774号室の住人さん
18/09/28 10:12:06.52 e1WrFTdD.net
米2000円として残り8000円
1週間で1800円前後か。
野菜安くならんかなぁ。なんだかんだで今年は安くなりそうにないし。
天災続きで。

199:774号室の住人さん
18/09/28 10:50:29.96 R9n5NdT1.net
半額の100円ピザうまーw
久しぶりにチーズを堪能した

200:774号室の住人さん
18/09/28 11:56:20.27 sm9FMAar.net
>>186 (農産/食品)加工でなくて、食化、って内容ね。
ショッカー(ショクバケ)は化学だわ。俺にとっては加工特論だけど。
俺が使っているのは、調味料の成分だけだけど、重さで1%以上の誤差があっても食えないことはない、砂糖の添加はともかくとして
塩が1%ずれると塩辛くて食えなくなるし、化学調味料が0.5%ずれると、無味か不味になる。
目分量で入れるときに、どのくらいずれるか、分散がどのくらいになるか、を料理教室で測って、このくらいならばずれても影響がない範囲でやっている。
ヘルスメーターの精度に関する逸話参照。測定の話題だから、計量管理になるかな。
ネットでは定評のある群馬大学の青木さんのサイト
URLリンク(www.snap-tck.com)
目分量で重さをはかって、2σ又は3σが許容範囲の中になるように、目分量の技を磨く。
昔は、塩の水分量が 手で握った感じ で決定されていた。
目分量でできることも職人技だから、職人技を持っている人ならば目分量で゜できるのが普通になってしまう。
素人だとはかりに頼らざるを得ない。はかりがあるから、だれでも作れるようになったし、だれでも栄養管理ができるようになった(家庭用マークの歴史参照)。
>>189 >自演してかわいそうな人だ
スレが急速に流れるような話題だと、ナンカアルナー、と見当つく。
>>192 >異常プリオンに脳神経系冒されて
ヤコブ病か。政府の発表ではヤコブ病の人への感染がみられない、ということになっているのだけど。
死んでから、脳を取り出してみたら、とくちょうある病変(詳細忘却)がみられないので、ヤコブ病ではない
としていた。ヤコブ病以外の凶暴性の出る精神疾患を探してね。
>>182 >勤務先に通報して
悪いなぁ。勤務先だと局所なんだわ。外線につなかっているのは総務(部長以上の外線専用機)だけだわ。
結構物騒な内容を扱うので、外線には恐ろしくてつなげないというのが、総務の話。
KKKだかQQQだかで、外線コンヒューターが゜乗っ取られたことが゜あったでしょう。
この時にKKKのFTPサーバーが加速器につながってないので、笑っていられた。
同じ考え方がわが社。

201:774号室の住人さん
18/09/28 12:12:27.28 MWH7bsW1.net
チャーハン作るのに塩コショウを入れると小便が24時間ぐらいひっきりなしに出続けるな
塩コショウを入れないと何事もない。コショウが原因臭いわ。要注意

202:774号室の住人さん
18/09/28 13:30:39.02 xbsmY8og.net
俺は毎日パスタに塩コショウふりかけて食ってるけど何ともないぞ

203:774号室の住人さん
18/09/28 13:35:35.67 NT+cXRfq.net
>>195
業務スーパー行けばチーズ安いぞ

204:774号室の住人さん
18/09/28 14:16:33.65 cJfadJGW.net
>>198
健康は大丈夫?
健診とかどう?

205:774号室の住人さん
18/09/28 14:24:35.33 /enBQMCX.net
>>197
塩分で多尿になるなら腎性尿崩症では?
内分泌科もしくは内分泌代謝科で検査すべし

206:774号室の住人さん
18/09/28 15:36:12.07 rLxA4Mon.net
オレの場合、頻尿になるのは
酒呑んだ時
冷え込んだ時
不安な時
冬場に熱い緑茶を飲んだ時
くらいかなぁ

207:774号室の住人さん
18/09/28 18:25:41.89 bQzIp2F0.net
>>197 >>198
どこのメーカーよ?
アミノ酸等のせいかもしれんぞ。
自分はS&Bでなんもない。

208:774号室の住人さん
18/09/28 18:28:34.97 uUloCrt8.net
透析患者は33万人というから全国民の乱暴に言えば400分の1だそうで
じゃあジェーン-スーなるブタちゃんみたいに
毎日糖質たっぷりな習慣→みんな透析患者になる、とは限らないし
逆に糖質避けるように気をつけていた人が透析患者になった不幸な例もあるし

209:774号室の住人さん
18/09/28 19:23:21.95 PWf466OY.net
確率の問題を無視したらなんの意味もない。

210:774号室の住人さん
18/09/28 19:39:17.77 QbmJtA26.net
糖質糖質連呼してる人ってどこかが狂ってねぇか
糖質連呼厨の言う通りならそこら中透析患者だらけになり
国家破産してるぞとっくの昔にな

211:774号室の住人さん
18/09/28 20:06:13.83 qhGXVHOi.net
>>206
世の中お前みたいに糖質たっぷりの貧乏飯食って食っちゃ寝生活してるピザデブばかりじゃ無いんだよ

212:774号室の住人さん
18/09/28 20:07:24.08 mrPCOC+g.net
>>206に俺は同意だ

213:774号室の住人さん
18/09/28 20:16:17.18 ezbfAu3I.net
食費1万なんてぐうたらしたい怠け者の金額だろ
しかもお前等なんて糖質主体のデブ飯しか食ってないんだからそら糖質糖質って話になるわな
普通の食生活している分には糖質を気にしなくても良いってのは摂取した分をきちんと消化している人間の話であって本質的に自堕落なオマエラの話ではないから勘違いすんな

214:774号室の住人さん
18/09/28 20:23:31.03 m8EXlnbN.net
おばたのおじいさんの飯はパックご飯2個にインスタントラーメン投入しておじやとかだったぞ
嫁さんと別居してからそうのか、前からなのかは知らんが
運動してるからどうってことなさそう

215:774号室の住人さん
18/09/28 20:31:00.50 Jys4QX6y.net
豆腐、納豆、卵、野菜で回せばそんな不健康な食事にはなりようがない
米だって月5キロも食わないし、うどんをたまに食べるぐらいで糖尿にはならんよ普通は
それでも1万程度で間に合う

216:774号室の住人さん
18/09/28 20:34:32.09 CCRK1wKP.net
ちな、大学生ワイの食事
朝食わない(たまにスプーン一杯のこしあん)
昼ゆで卵2個
夜冷凍うどんと納豆オクラ

217:774号室の住人さん
18/09/28 20:44:55.15 MvBpqeVw.net
俺は今日ミニトマトとブロッコリー添えて大根おろし乗せた豆腐ハンバーグ
玉ねぎと落とし卵の味噌汁
惣菜の漬物
白米+押し麦
いつもこういうの作って一万ちょっとなんだが、一万以内の人は酒を料理酒にしたり生味噌をだし入り味噌にしたりする感じ?

218:774号室の住人さん
18/09/28 20:45:20.80 bPvKQBCX.net
糖質たくさんとっても、筋トレしたり
有酸素運動すれば良いよ。
ただ、体を作っている人は、そんな雑な食事をしないけどね。

219:774号室の住人さん
18/09/28 20:47:50.14 bPvKQBCX.net
ただ、自分の身体だから、好きにして良くね?
そんな食事をしても体重が増えて無いからokって思っていても、痩せていても体脂肪率が高くて、締まりの無い身体だろうけど。

220:774号室の住人さん
18/09/28 20:49:59.22 bPvKQBCX.net
どんなんだろうと、チビで粗チンより100倍マシ。
どんな女子でもチビは嫌だろ。
チビの遺伝子で妊娠してチビの再生産したい?

221:774号室の住人さん
18/09/28 20:57:09.81 NT+cXRfq.net
お、おう…
そんな連投するほどか

222:774号室の住人さん
18/09/28 20:58:01.70 Jys4QX6y.net
1万以内の食費にする人は女作る余裕はないんじゃね

223:774号室の住人さん
18/09/28 20:58:39.47 NT+cXRfq.net
最近は万願寺とうがらしが美味しくて大量に手に入るので焼いたり天ぷらにしたりして食べてる
直売所のおばちゃんが煮込んでも美味しいって言ってたけどやってみようかな

224:774号室の住人さん
18/09/28 21:55:52.50 ALatZKZm.net
オレはカラダに良い食材とか信用してない
学説はどんどん変わるからね
好きなもの腹一杯食って、運動する
これでいいと思う
それと健康とか寿命は遺伝の要素が大きい
大半の医者もそう言ってるからね

225:774号室の住人さん
18/09/28 22:07:15.60 Lg9zlCJh.net
>>197
それは中国産の偽塩です!

226:774号室の住人さん
18/09/28 22:07:30.63 Lg9zlCJh.net
>>212
身長体重どれくらい?
すごく痩せてそう

227:774号室の住人さん
18/09/28 23:09:15.25 m8EXlnbN.net
コーヒーだけはやめられない

228:774号室の住人さん
18/09/29 02:31:19.31 SI8+pXH2.net
>>214
そんな面倒なことしなくても
車・公共交通・冷房暖房・便利な家電製品 等々、大量にエネルギー使用するのを止めて
人間が本来持ってる能力をフル活用する生活に戻ればいいだけだよ
みんながそうすれば気候変動も減速して地球に殺される不幸も減少する

229:774号室の住人さん
18/09/29 04:40:53.63 8gA/5Ntv.net
業務でアンコウが2匹で400円だった。鍋に雑炊に唐揚げにアラも使えるし、4食はくえるな。節約はするけど炭水化物ばっかり異常に多い食生活じゃないけどな。

230:774号室の住人さん
18/09/29 05:08:47.19 FkhwtFce.net
>>225
アンコウええな
冷凍?

231:774号室の住人さん
18/09/29 05:36:19.18 8gA/5Ntv.net
>>226
わかんない。小さいけど二匹で400円は安いわ

232:774号室の住人さん
18/09/29 07:05:11.13 aW3O2iBq.net
>>213
うまそうだなー
トマト・ブロッコリー省きの料理酒使用、800g120円の味噌だな
でも健康的だし1万ちょっとなら上出来だと思う

233:774号室の住人さん
18/09/29 07:06:13.48 QFyqLDEh.net
>>196
食費無関係な長文NG

234:774号室の住人さん
18/09/29 07:09:11.76 QFyqLDEh.net
>>206
そいつは自閉症スペクトラム障害と統合失調を併発した自演荒らしで、どのスレでもスレと無関係なネガティブ書き込みを繰り返す人だから

235:774号室の住人さん
18/09/29 07:09:46.59 QFyqLDEh.net
>>212
なんJの偽関西弁を使った自演NG

236:774号室の住人さん
18/09/29 07:12:27.59 QFyqLDEh.net
>>218
食費と無関係、メンタルや人間性に問題がある高齢未婚女性の愚痴だね

237:774号室の住人さん
18/09/29 07:32:31.86 5zTUX+O6.net
>>232
食育上問題ありすぎだけどなw

238:774号室の住人さん
18/09/29 07:59:17.81 aW3O2iBq.net
朝食
炊き込みご飯、目玉焼き、キムチ、死にかけ野菜の味噌汁
野菜室空っぽだから近所の農家行ってくる!

239:774号室の住人さん
18/09/29 08:12:14.96 njrfxrZ5.net
URLリンク(youtu.be)
食え

240:774号室の住人さん
18/09/29 08:43:58.89 9kunCphu.net
朝・ご飯、卵、鶏肉の肉野菜炒め
肉が30%引きだから買えた。
台風に備えて冷凍コロッケ、麻婆豆腐の素、茄子、豆腐買ってきた
茄子30%引きは助かる
野菜高いから

241:774号室の住人さん
18/09/29 11:01:10.62 IwCCCWLk.net
昼は 袋ラーメン 1回ごとに めんを20%づつぐらい残して 
5回目で それらを食うのさ ねぎが高いので、冷凍ほうれん草をいれる
肉のかわりにぶなしめじです。

242:774号室の住人さん
18/09/29 11:16:38.32 MY4mjdwW.net
不味そう

243:774号室の住人さん
18/09/29 11:22:02.63 82yGF07c.net
味噌汁に油揚げを入れると抜群に旨くなるな
それだけでご飯のおかずになるレベル
すいとんにしても良し

244:774号室の住人さん
18/09/29 11:54:35.78 dISP631j.net
確かに。
業務か玉出で買って速攻で切って冷凍する。
油抜きはめんどくさいのでしない。

245:774号室の住人さん
18/09/29 11:57:13.30 a7xcoQuu.net
食塩摂取と多尿について手の内容があったので
正常値 URLリンク(www.med.niigata-u.ac.jp)
Na ♂ 105〜469 mEq/day
Na ♀ 100〜348 mEq/day
mEq の換算
URLリンク(www.google.com)
mEq+%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%80%80mEq%2FL+%E2%87%94+mmol%2FL+%E3%81%AE%E5%8D%98%E4%BD%8D%E5%A4%89%E6%8F%9B+-+%E3%81%AF%E3%83%83%E3%81%84%E3%82%A3
&oq=mEq+%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%80%80mEq%2FL+%E2%87%94+mmol%2FL+%E3%81%AE%E5%8D%98%E4%BD%8D%E5%A4%89%E6%8F%9B+-+%E3%81%AF%E3%83%83%E3%81%84%E3%82%A3
&gs_l=psy-ab.3...9180.9956.0.10820.2.2.0.0.0.0.185.314.0j2.2.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..0.1.128...0i30k1.0.KEbLvaFnfhE
23倍すると mEq から mg/L に換算できる。1日の尿量が
1000〜1500 ml/day だから、
 100 * 23 から 469 * 23 より、2.3 から 10g/日・リットルより
2.3から15g/日で排出される。15g以上食塩を食っていれば、その分尿量が増える。
俺のように30g/日食っていれば、2-3リットル/日の尿量になるのかな。
正確な内容は医師に聞いて。
>>224
それいみがないって、大学では学んでいる。
冷房を使わない 室内気温が30度超える・湿度が100%近くで結露しやすい。
したがって、観物や冷凍食品が使えないから、「その日に釣った魚をその場で食う」以外にたんぱく質の供給方法がなくなる。
だから、冷凍庫も、物流も、保存料も必要
というのが大雑把な内容。
スイカは収穫後3日で腐るし、1-2日で食わなきゃならない夏はキビシー!のである。
>>211
放射能と重金属に気を付けてね。どちらの作業員も、糖尿になりやすいから。
直系血族にだれ一人糖尿病が゜いなくても、それ1名だ゛怪我糖尿だったとか。

246:774号室の住人さん
18/09/29 12:38:40.74 VSxMbQWK.net
>>239
味噌と油は相性いいからな

247:774号室の住人さん
18/09/29 13:38:04.91 MY4mjdwW.net
炊飯器で出来る簡単レシピ教えてくれ

248:774号室の住人さん
18/09/29 13:48:59.32 ifCP2ivX.net
白ライス。これ

249:774号室の住人さん
18/09/29 14:05:52.43 zOuAI1KL.net
>>222
身長172で体重は体重計無いからわからんねー
趣味に金かけたいから食事は最低限やで

250:774号室の住人さん
18/09/29 14:42:44.52 SI8+pXH2.net
>>241
机上論はいいから、とりあえずこの冬暖房使うの止めて自分自身のホメオスタシスを鍛えてみ

251:774号室の住人さん
18/09/29 16:10:05.22 MY4mjdwW.net
URLリンク(i.imgur.com)

252:774号室の住人さん
18/09/29 16:21:08.38 ht/a8a8Y.net
>>247
怖い

253:774号室の住人さん
18/09/29 17:07:46.38 byhZz454.net
炊き込み御飯

254:774号室の住人さん
18/09/29 18:26:29.81 FkhwtFce.net
>>243
シンガポールライス美味いよ
あと鶏もものコンフィとか

255:774号室の住人さん
18/09/29 18:42:43.25 FkhwtFce.net
業務スーパーで冷凍1kgのミックスホルモン買ってきたけど、見た目は下茹でしてある感じなのにめっちゃ臭い
いや下茹でしてなかったらこんなもんじゃないのかもしれないけど、そのまま焼いて食ったらとにかく臭い
3回下茹でしてなんとか食べれる程度になったけどもう買わねえ
ホルモン食べたいけど普通にスーパーとかで買うと高いんだよなあ

256:774号室の住人さん
18/09/29 19:25:41.57 y17swMUd.net
>>251
肉屋行けばいいんじゃね
近所の肉屋にたまに行くけど大幅値引きしてる日もある

257:774号室の住人さん
18/09/29 19:35:45.67 FkhwtFce.net
>>252
肉屋か…行ったこと無かったけど今度探してみようかな
豚牛が安く買えると嬉しいなあ

258:774号室の住人さん
18/09/29 19:52:35.00 uh34NWns.net
>>251
そこはニンニクと豆板醤と味噌で誤魔化す
安いキャベツと炒め合わせて食ってる

259:774号室の住人さん
18/09/29 20:04:34.51 zJabpKkl.net
毎日のようにコンビニやスーパー寄ってたけど、コンビニは行くのやめた
スーパーは週一回だけにして、一回の買い物で
野菜や肉2000円以内ってルールつくったら、お金たまってきた…

260:774号室の住人さん
18/09/29 20:06:11.13 9NT5ZHkA.net
納豆卵でご飯たべるけど白身入れたらまずくなるからいれない
皆は白身入れてるの?

261:774号室の住人さん
18/09/29 20:06:37.51 FkhwtFce.net
>>251
にんにくと豆板醤使ってたけど全然誤魔化せてなかった
俺も多少臭くても香辛料でなんとかなるだろと最初は思ってたけど甘かった

262:774号室の住人さん
18/09/29 20:11:26.48 uh34NWns.net
>>257
そうなのか、それならモツ自体がダメなんじゃね
俺は業スーの冷凍ホルモンはむしろ臭みがなさ過ぎて気になるぐらいなのだが
少なくとも二度茹でこぼししてあるスーパーの生豚白モツよりは臭くないと思うけど

263:774号室の住人さん
18/09/29 20:12:58.62 uh34NWns.net
>>256
俺もナマの白身はあまり好きではないけど捨てる贅沢はできん
鍋にお湯沸かしてゆるいポーチドエッグにしてトッピングしてる

264:774号室の住人さん
18/09/29 20:25:03.52 9NT5ZHkA.net
てか卵かけにしたらいいのかw
捨てる意味ないなw
卵かけご飯ってコスパ最強じゃね?
ご飯60円、卵30円、醤油ノリ10円でジャスト100円
これだけ食ってりゃ300×30=9000円ですむのかw
残りの1000円で野菜買えば完璧だなw

265:774号室の住人さん
18/09/29 20:32:07.76 uh34NWns.net
>>260
ご飯=1/2合=25円
玉子=10円
醤油数滴=1円
どんだけ高い店で食材買ってんだよ

266:774号室の住人さん
18/09/29 20:37:38.24 4RXS88X0.net
今月は800円余ったわ
余裕でサプリ買えるな

267:774号室の住人さん
18/09/29 20:51:58.35 FkhwtFce.net
>>258
焼肉屋で出てくるようなホルモンを期待してたんだけど高望みだったかもしれん
てか脂ギットリが良かったんだけど何回も下茹ですると脂抜けちゃうのか
脂っこさがあんまり無いのもガッカリだった

268:774号室の住人さん
18/09/29 22:26:12.77 FkhwtFce.net
冷蔵庫で2週間ほど眠らせてた豆腐を冷奴で食べたら舌が痺れるような味がした
豆腐って冷蔵ならわりと日持ちする印象だったけど腐る時は腐るんやね

269:774号室の住人さん
18/09/29 22:50:32.88 PuU2ZxqB.net
>>263
脂っこい部位だとシマチョウがおすすめ
豚モツとかに比べると高いけど半額狙うと良い

270:774号室の住人さん
18/09/29 23:18:37.51 jppI0tUD.net
豆腐は製法によって消費期限と賞味期限がある。
消費期限だったならやばそう

271:774号室の住人さん
18/09/29 23:28:59.20 CHB6jSX3.net
小ぶりながら程々に太ったサンマ百円、グリル洗うの面倒だけど最高だった
二口コンロ置ける物件にしといて良かったな、少々ボロいけど

272:774号室の住人さん
18/09/29 23:34:18.39 ss0n5bZl.net
栄養満点だしおいしいしカボチャ最高

273:774号室の住人さん
18/09/30 00:07:53.46 NIcNAXil.net
サンマは割高、贅沢品

274:774号室の住人さん
18/09/30 00:49:19.33 Go95rlZm.net
田舎暮らしでスズキとかアジが食べ放題なんだがそういう環境下だと食費1万は余裕かも

275:774号室の住人さん
18/09/30 01:22:38.13 Pnf7pm4T.net
そんなの当たり前
そしてそういう奴はそもそもスレ違い

276:774号室の住人さん
18/09/30 02:45:39.94 NIcNAXil.net
さて明日食うウドンの生地をこねこねしたんで練る
朝から美味いうどんが食えるのが幸せだわ

277:774号室の住人さん
18/09/30 04:54:36.85 QD0xyDc4.net
>>265
シマチョウかサンクス探してみるわ
田舎は野菜がクッソ安く手に入るのが利点だけど
それ以外の店が遠かったり少なかったりして買いに行くのが大変なのが難点だわ

278:774号室の住人さん
18/09/30 05:50:44.52 ePoxIqwl.net
焼肉屋で働いてた時はホルモン系は、生のままめちゃくちゃ洗ってたなぁ。ミノでさえめっちゃ洗ってたし、他は小麦粉で何回も洗って臭み取ってた。

279:774号室の住人さん
18/09/30 06:51:28.90 QdXZa1XX.net
元来の意味は 捨てる物 だしな

280:774号室の住人さん
18/09/30 07:46:54.14 GKoGLDdD.net
朝食
モロヘイヤのお浸し、卵入りカブ葉の味噌汁、たくあん、麻婆豆腐(夕食の残り)、ご飯
モロヘイヤネバネバうまーい

281:774号室の住人さん
18/09/30 10:14:50.33 NIcNAXil.net
ツルムラサキも美味いよね、雑草に限りなく近いけど
ネバネバしたものは体にいい気がする

282:774号室の住人さん
18/09/30 10:57:07.73 WZK+VBGH.net
>>272
うどんを自作する時って台が粉だらけになって後始末が大変じゃない?
そもそもそんな台にできるような場所がないわ
うどん打ち専用の台でも無いと無理じゃ?

283:774号室の住人さん
18/09/30 11:02:37.99 S2fN49wj.net
発酵食品とねばねば食材を食べてればほぼ健康は保てると思ってる

284:774号室の住人さん
18/09/30 11:17:03.37 P+gdaftK.net
>>243
URLリンク(www.toshiba-lifestyle.co.jp)
URLリンク(park.ajinomoto.co.jp)
URLリンク(recipe.rakuten.co.jp)
URLリンク(cookpad.com)
なお、俺は東芝炊飯器を使っていたころ1か胃やって、掃除が面倒になり、2度とやっていない。
>>246 透視しないようにね
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
&oq=%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5+%E5%AE%A4%E5%86%85%E6%B0%97%E6%B8%A9
&at=&aa=&ai=klbiT0LVTPm.Z1JmS9MoIA&ts=11142
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>>247 
URLリンク(www.kyushu-qdh.jp)
>や水に濡れる場所で使用する場合は、防湿型・防雨型の器具を使用
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
&aq=-1&oq=&ai=ojExr8gQSrGZkIv2l3TEfA&ts=13742&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>>251
匂い取りの一般的処理で。
3%食塩水でせんじょう、ひょうめんを覆っている膜を除去
牛乳など、分散している油に漬ける
酒に漬ける。場合によっては酒で煮る
においの成分は、水溶性のアルデヒドがカルボンさんなので、油脂類に抽出分配する、
水溶性なので分子量が100程度で、沸点が100度程度以下。だから、アルコールで抽出してそのまま蒸発させる
膜を通過できないはず(食作用・飲作用が細胞が死ぬと機能しない)なので、幕を除去。海水で洗うという手法。
塩分濃度は、違う場合有。
以下は知らぬ
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(takaganboy.com) 塩を直接振りかけている

285:774号室の住人さん
18/09/30 12:19:57.04 VOtzHI/z.net
>>278
そいつは頭の中でうどんを打ってるつもりなだけだからキッチンは汚れないし麺打ち台もいらないよw

286:774号室の住人さん
18/09/30 12:22:30.75 NIcNAXil.net
>>278
粉300g=大盛りで三人前までは普通のまな板で十分だよ
粉もそんなにちらからない、作った後で拭くだけ

287:774号室の住人さん
18/09/30 12:51:26.67 QdXZa1XX.net
>>280
暖房止めたら凍死とは、頭も体も弱いんだな、気の毒に
そんなか弱い生き物は一生温室の中でマニュアル通りに飼育されてるのがお似合いだよ

288:774号室の住人さん
18/09/30 13:01:11.94 P+gdaftK.net
内臓が載ってないのだけれども
URLリンク(www.frc.a.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ICRPだと、たしか、胃長官からの吸収は10%でほとんどない、だったかな。正確な内容はヨロ。
そんなわけて、腸管の外皮側は高濃度の放射性物質が存在する。
β線崩壊によって、2-3mmの長さに棒状に細胞が壊死して、ここに糞便がたまり、異臭の原因となる。
だから、表面2-mmを覆っている膜を除去することが、匂い取りには必須となる。
13:00なので、邪教で有名なキリスト教会に行くので、バイバイ。

289:774号室の住人さん
18/09/30 13:05:33.53 P+gdaftK.net
>>208
最近は住宅環境が良くなったから別だけど、
昭和40年代だと幼児や高齢者の凍死って結構多い。
断熱工事の設計所などを見ると「ちょっとした隙間」からの放熱が多いことに気が付くだろう。
法改正で換気扇(たしか、2時間で全量入れ替え)が義務付けになったから、基準法に適合している住宅なら、かなり速い速度で気温が下がる。
水道が凍結するような地区に限られるけど

290:774号室の住人さん
18/09/30 14:45:19.52 WJzRs1bH.net
241,285
嫉妬脅迫犯罪者納豆だけの雅美88歳豚

291:774号室の住人さん
18/09/30 21:03:51.54 CBpnI8qp.net
>>283
夏は扇風機、窓全開放&網戸
冬はコタツ、湯たんぽ、毛布
冷暖房なくても普通に生活出来るんだよな
あの長文キチガイ、立たない薀蓄よりも献立の一つでも書き込めっての

292:774号室の住人さん
18/09/30 21:08:10.45 CBpnI8qp.net
実体験に基づく話がないんじゃ役に立たない薀蓄どころかデマだな

293:774号室の住人さん
18/09/30 21:15:06.05 8xaU60YP.net
電気毛布もわりといいよ消費電力めちゃ低いから

294:774号室の住人さん
18/09/30 21:28:22.67 FApoEhYA.net
台風のおともに沖縄の選挙番組見ながら
業務のクリスピーフライドオニオンつまんでるけどうまい!
身体に悪そうだけどやめられない。
カロリー高いからいざという時の非常食にいいな。

295:774号室の住人さん
18/09/30 21:28:38.84 hDb4+h0S.net
人型寝袋は一度使うと手放せなくなる

296:774号室の住人さん
18/09/30 22:16:41.16 NIcNAXil.net
>>290
俺も甲類焼酎水道水割りで一杯やってるぜ
つまみは一袋25円のモヤシさっと茹で+業スーの乾燥ワカメのサラダ、ヘルシーだわ

297:774号室の住人さん
18/09/30 22:23:27.78 WZK+VBGH.net
>>291
人型寝袋は足が窮屈だし寝返りも打てないから疲れると思うがなぁ

298:774号室の住人さん
18/09/30 23:31:01.98 aJEz3I4d.net
>>241
はいNG

299:774号室の住人さん
18/09/30 23:31:45.61 aJEz3I4d.net
>>280
はいNG

300:774号室の住人さん
18/09/30 23:34:07.66 aJEz3I4d.net
>>286 はいNG 高齢未婚閉経女性の荒らし連投では決まって 架空の人物名を使ったこの手の書き込みがあるんだよね。



302:774号室の住人さん
18/09/30 23:44:27.84 Ao0OCmOp.net
>>293
何か違うものを連想してそうw

303:774号室の住人さん
18/09/30 23:46:27.49 Lk+ycoqT.net
食費スレで食事以外の話をする奴は頭がかわいそうな人なんだろうな

304:774号室の住人さん
18/10/01 00:07:11.78 OvJd0mnZ.net
頭悪いってか〜w
スレチだよね〜w

305:774号室の住人さん
18/10/01 02:13:41.96 e6MWmrI3.net
>>293
寝返りどころか宙返りだってできるだろ(個人差があります)

306:774号室の住人さん
18/10/01 04:37:53.47 QKETtUVs.net
ギョムの1L180円の白だし
ぶっちぎりで安いから流石にどうかと思ったけど普通に美味かった
まあイチビキだからそこまで心配してなかったけど
白だしはこれからこれにしよう

307:774号室の住人さん
18/10/01 09:30:25.26 JaG+ma+i.net
ほっともっとでコロッケ70円、ライス中140円
合計210円で食べて来た!

308:774号室の住人さん
18/10/01 11:21:56.71 efZgyEB4.net
ライス140円って高過ぎ。
おかゆを0.5合煮れば30円くらいで満腹になるのに。

309:774号室の住人さん
18/10/01 14:45:45.21 NVwiJ+mH.net
302
貧乏脅迫犯罪者雅美豚

310:774号室の住人さん
18/10/01 16:03:01.89 E/Dkfgz1.net
>>311
例のボランティア超人はいざカネが無くなったら毎朝1回のそばだけで充分だと説いていたな
そばアレルギーのかたはゴメンなさい

311:774号室の住人さん
18/10/01 16:06:09.57 E/Dkfgz1.net
悪い、安価間違えてスマン
>>211へのレス。

312:774号室の住人さん
18/10/01 20:16:35.67 JpYy+vCj.net
パスタが近くのドラッグストアで1kg158円で売ってたラッキー
URLリンク(i.imgur.com)

313:774号室の住人さん
18/10/01 20:58:05.85 QKETtUVs.net
>>302
家で作ればもっと色々食べれるのに

314:774号室の住人さん
18/10/01 23:48:28.09 z5IAuGXN.net
>>287 >冷暖房なくても普通に生活出来るんだよな
それよりも、室内の最低気温を書き込んでくれ。
普通の木造住宅(建築基準法適応)だと、最低気温が+10度ぐらいのはず。
毛布1枚で凍死しない程度だと +18度、毛布3枚で+10度ぐらい。
風呂場等全裸になる場所での気温が+25度で、これよりも低いと心臓マヒを起こしやすい。
俺の書いたのは、水道が凍結する程度気温、-3度以下での話。
>>291 夏山登山用の寝袋と冬山登山用の寝袋がある。前者は小型軽量、後者は断熱性能が優れている。
使用可能外気温が記載されているから、その範囲で使ってくれ。
URLリンク(defend-future.net)

315:774号室の住人さん
18/10/01 23:58:30.72 z5IAuGXN.net
>>308 たしかに
そういえば、旧店舗では結構利用したけど、今の位置に引っ越してからは1回も買っていない。
道路の反対側のスーパーを利用してしまう。
>>289 電気毛布は
猫チュー害に気を付けてくれ。豚ニャンニャンの放水事故で廃棄したのが以前使っていた電気毛布。

316:774号室の住人さん
18/10/02 00:38:20.69 O8P+In3R.net
>>301
298円のやつのほうが濃縮率が高くてお得

317:774号室の住人さん
18/10/02 00:41:45.27 6mCHnkMU.net
>>309
室内-3度で生活してるやつがこのスレにいるか?
それが特殊事例って分からないんだろうか
それよりも、スレチを書き込まないでくれ。

318:774号室の住人さん
18/10/02 00:45:22.80 8oNcqB30.net
>>312
そいつメンヘラのかまて¥ってちゃんだからレスつけるだけ無駄だよ
5chの運営に通報するしかない

319:774号室の住人さん
18/10/02 01:26:29.45 Uayg2Bot.net
>>311
3倍だと濃縮率1.5倍だけど値段も1.5倍以上上がってるし微妙じゃね?
あと1Lでただでさえ量が多くて古くなりやすいから濃縮率低い方が嬉しい

320:774号室の住人さん
18/10/02 01:26:43.31 olqM4qcz.net
トースターの扉が壊れて、中からいかなごの釘煮のようになった
大量のゴキブリの焼死体(推定100匹)が出てきた…
隙間から大量に入り込んで住んでいたらしい

321:774号室の住人さん
18/10/02 01:48:18.04 O8P+In3R.net
>>314
180円=2倍濃縮、298円=4倍濃縮じゃねえの
それに塩分濃度が高いほうが傷みにくいと思うよ

322:774号室の住人さん
18/10/02 01:51:38.31 O8P+In3R.net
濃いのを薄めることはできても逆はムリ、濃いほうが使いやすい

323:774号室の住人さん
18/10/02 02:00:49.24 cHqU4zrV.net
>>309
-3度なら冬山装備で余裕だが
それが嫌なら暖かい場所に移動すればいいだけ、温室育ちは根っこでも生えてるのかw
人間に限らず、その地域で再生可能な資源エネルギー以上消費する活動を続ければ環境は壊れていく
寒い地域で大勢の人がコロニーを形成して他所から大量のエネルギー供給を受けてることが問題なのだよ
それは今、地球全体についても問われていること

324:774号室の住人さん
18/10/02 02:02:04.12 Uayg2Bot.net
>>316
4倍だっけ?今度確認してみるわ
白だしをそんな濃いまま使わないからアレだけど

325:774号室の住人さん
18/10/02 07:54:50.04 MVFu/9br.net
ほっともっとの白身フライ100円

326:774号室の住人さん
18/10/02 08:41:26.60 z1N4FWke.net
>>309
>>310
はいNG

327:774号室の住人さん
18/10/02 08:58:00.05 DagwSGmS.net
 三玉、100円(税込み)のうどんとか、4食100円(税別)のパスタで食費は1ヶ月
1万円に抑えられるのだが、「酒代+つまみ」で結局2万円以上は使ってしまう件に
ついて。
1ヶ月の食費1万円で抑えたいなら、食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
特に深夜の番組は「飯テロ」として恐れられている。

328:774号室の住人さん
18/10/02 09:04:43.75 z1N4FWke.net
はい次

329:774号室の住人さん
18/10/02 11:08:20.17 fBroAEiP.net
>>312 >>318
一人暮らしでは一般的だよ。学生時代に話題があった。
URLリンク(kyosai.univcoop.or.jp)
気温(地表面1m点での風通しの良い日陰の温度)が0度を下回るところでは、室内が凍結する程度に気温が下がる。
自分のところの気温は、平年値の最低気温を探してくれ
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
室内気温がどの程度か、を常に押さえておけば、加工品(調理品)をそのまま室内に放置できる温度かがわかる。
冷蔵するか否かの判断基準だ。-18度から0度はどっちつかずの温度なので使いにくい。
時間をかけて凍結させるような食品の時に使う。
>>322 >食べ歩き番組やグルメ番組を見てはいけない。
これらの番組は、宣伝による特需を作成することに主眼が置いてあるから
宣伝を見ないことが対応になる。
宣伝側からすれば、取捨選択ができない程度の精神的に未発達な人だから浪費するものであると言っている。
>>319
白だしなど関西系調味料は、糖類とアミノ酸類を低く抑えて、塩分濃度が高いのが特徴。
だから、学校給食で鍛えられた舌では、多く使いがちになる。
白出しが褐変するのに必要な時間は比較的短い。白出しで出荷して褐変して戻ってきたものに水あめを足して再度出荷するなどということも行われていた。
一方、赤だしは褐変した状態で出荷しているので、褐変が進まずいつまでも使える。この違いがある。
注意してくれ。
俺は関東の人間であること、近隣に白出しなどが販売されていないことから、白出しは使っていない。
赤だしだから、褐変した状態で購入しているのでそれ以上褐変が進まないから、1年ぐらい(夏まで)使える。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/265 KB
担当:undef