一戸建て一人暮らし P ..
[2ch|▼Menu]
979:774号室の住人さん
18/09/29 07:44:39.43 pftn3ZVX.net
あれ、図星に血が上っちゃった人がw

980:774号室の住人さん
18/09/29 07:52:36.85 t7TmYV5K.net
>>953
俺もそう思う 考えさせられる事もある。

981:774号室の住人さん
18/09/29 07:53:15.54 O+mRwAoR.net
台風嫌だわ
カーポートの屋根は半分剥がれたままだし

982:774号室の住人さん
18/09/29 07:55:54.78 Z7kJ1/OK.net
興奮して『図星に』だってw

983:774号室の住人さん
18/09/29 08:13:59.40 1WVEq35i.net
倉の雨漏りを直したいけど金が無い

984:774号室の住人さん
18/09/29 09:25:10.48 SjB3zzt9.net
図星に血が上がるってどういう意味なんだろうな

985:774号室の住人さん
18/09/29 11:07:30.89 n8QolQzk.net
と、図星

986:774号室の住人さん
18/09/29 12:31:38.75 QWoLdpNV.net
図星に血が上がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

987:774号室の住人さん
18/09/29 13:02:33.08 82yGF07c.net
【俺が戸建に躊躇する理由】
・町内会対応が面倒
・地震、雷、火事、台風にビクビクしないといけない
・NHKや新聞や宗教やセールス等の訪問がウザい
・浄化槽の手入れが面倒
・不便な場所なので車に乗れなくなると生活できなくなる
・ゴキブリやムカデや蟻などの虫だらけ
・シロアリに怯えないといけない
・トイレや風呂に入るたびに戸締りしないと不安
・放火されたらアウト
・空き巣に入られる確率が高い
・冷暖房が効きにくく費用が掛かる
・宅配ロッカーが無い
・庭の手入れが面倒
・外壁のメンテ等 余計なことで頭を悩ませないといけない
・回覧板が面倒
・常に周囲からの視線を感じて落ち着かない
・世田谷一家事件みたいな目に遭いそうで不安
・周りからお約束のように、「あとは嫁さんだけだな」と言われること
・会社で賃貸だと家賃補助が出てるが、戸建てにすると出なくなるから
・独身で入居すると周囲から変わり者として警戒されてしまう
・リフォーム業者等にカモにされ易い
・掃除が大変
・火災保険費や地震保険費、ホームセキュリティ費、町内会費、浄化槽費等の出費がバカにならない
・保険に入らずに災害で倒壊したりした場合、突然2000万近くの出費を覚悟しないといけない
・地震の度にガス管や水道管が破裂しないか不安になる
・津波が来たら全てが終了してしまう
・自然豊かな田舎に住もうとするともれなくポットン便所なこと
・町内会行事の期日が迫ってくると憂鬱になる
・町内の寺の檀家になってくれと言われないか不安
・辺鄙な所だと将来人口減少で行政サービスが切り捨てられないか不安
・マンションに比べて隣近所との人づきあいが面倒

988:774号室の住人さん
18/09/29 13:06:35.37 MNuuQSQL.net
NHKも払ってないのか…
普通に払ってれば全く来ないけど

989:774号室の住人さん
18/09/29 17:39:30.16 jWVWDqto.net
払うヤツはアホだろ

990:774号室の住人さん
18/09/29 19:17:40.29 uAzZJxl6.net
>>963
ほとんど戸建て関係ないな賃貸でも虫は出るしNHKも来るし町内会もうるさいとこあるし
宅配ロッカーは戸建て用のを設置したらいいじゃん
うちは業者側が可能なら玄関脇の外から分かりにくいとこに置き配してもらってるよ
治安がいい田舎だからできることだけど

991:774号室の住人さん
18/09/29 20:18:03.35 Z7kJ1/OK.net
毎度毎度なんでうんこ触るかな〜

992:774号室の住人さん
18/09/29 21:02:45.58 A+rMLljI.net
台風の影響、明日の夜から明け方にかけてみたいだから通勤には影響なさそう@埼玉
再び中四国へ災派発生しない事を祈ってるよ(´・ω・`)
そう言えば、みんな台風対策した?
ウチは雨戸が無いから窓が心配、今更だけど飛散防止フィルム注文すれば良かったか・・・

993:774号室の住人さん
18/09/29 21:25:06.40 AjmJgW3Z.net
車や駐輪場の屋根さえ飛んでくるのにどんな対策が要るというんだ…
やっぱり角地はこういうとき危険かな

994:774号室の住人さん
18/09/29 21:36:35.27 ukQ71/X7.net
宅配ボックスは玄関前にコンクリートアンカー打って物置設置。
防犯カメラ付けてヤマト、佐川、ゆうパックにはそれぞれ専用でカギ渡してある。
その他の業者は発送元に指定しない。
通販ビジネスしてるから発送はヤマトに取りに来てもらう。
NHKは大河にハマってるし甲子園と紅白見たいから納得して払ってる。
町内会は会費とゴミ捨て場掃除当番は当然として受け入れてけど、役員だけは独り身なので会費5割増しで免除して貰いました。
防犯は長期家を開けることもあるので、貸金庫とALSOK使ってるし、俺も有段者だから心配ない。

995:774号室の住人さん
18/09/30 01:18:44.67 GVSXAr2E.net
>>968
雨戸無い方が良いよ
雨戸に物が飛んできたら凹むし簡単に穴あくしで、雨戸を買い替えるより壊れたガラス買い替えた方が明らかに安いからと
サッシ屋が言ってた
雨戸は防犯には良いけどね

996:774号室の住人さん
18/09/30 06:26:37.42 kj79tk5t.net
俺は
雨戸閉める

997:774号室の住人さん
18/09/30 07:02:41.92 mIKE3Ixk.net
バズったみたいな図ぼった?w
窓はノーガード戦法、窓用電動シャッター欲しい所だな。窓自体は大きくないが、数は多い
2階8×2列、1階8+3枚

998:774号室の住人さん
18/09/30 12:47:16.60 A5DzT9kK.net
明日は台風に家を破壊されて避難所で待機してる人もからの書き込みを楽しみにしているよ

999:774号室の住人さん
18/09/30 15:57:13.86 mIKE3Ixk.net
他人の不幸を望むようなレスは、5chなら良いかwいのちだいじにして、今夜を乗り越えよう。
風が強くなってから屋外で出来る事なんて、殆ど無いだろうし、やるなら今だろうな。。

1000:774号室の住人さん
18/09/30 16:23:39.00 zyj8sDHp.net
雨戸の前に鉄板でも置いとけ

1001:774号室の住人さん
18/09/30 16:48:06.44 pP/34BWj.net
もう台風は、去って行った。
あとは高みの見物。

1002:774号室の住人さん
18/09/30 16:56:06.71 mIKE3Ixk.net
>>976
ペンキで白く塗り、45度に傾けた鉄板なら、北の核にも耐えられる

1003:774号室の住人さん
18/09/30 18:26:51.05 TkfiVuXb.net
持ち家あって、職場から遠いんで近くを探している者です
内覧して買付出したが、価格が折り合わなかった物件、スーモから消えてたので売れたのかと思いきや、今日たまたま近く通ったからのぞいて見たらまだ売り家になってた
これどういうことなんだろ?
あれから一ヶ月くらい経つんだけど…
売主不動産会社の会員専用の情報サイトに会員登録して見たら売り出し中で載ってた
私が1950で出したんだけど、同時に2030で出した人がいるから2050万で出し直した方が良いと言われ、元々1800〜上限1900だなと思ってて、いつの間にかズルズル上がって1950で買付出してしまった経緯
今回は遠慮しますと引き下がった家
2030の人のローン審査が落ちたのかな?
ということはあり得る話なんだろうけど、何でスーモから消えたんだろ?
改めて1900で交渉したらまずい?

1004:774号室の住人さん
18/09/30 18:38:20.13 6c1GER2o.net
不動産屋はあくまでも仲介だから売主とグルってことはないとは思うが、
それは何かきな臭くない?俺ならそういう案件とは関わらないようにするなあ
そもそも他にもっと高く買いたい人が出たっていうのがお決まりのパターンのような

1005:774号室の住人さん
18/09/30 18:43:53.27 0F9BZ6iY.net
>>979
スーモに載せるの 金取られるんじゃ
なかったっけ?

1006:774号室の住人さん
18/09/30 18:45:29.65 IoUJ+/C5.net
契約期間切れたんだよね

1007:774号室の住人さん
18/09/30 18:48:53.15 6c1GER2o.net
どちらにせよ仲介業者からもう金を注ぎ込みたくないと思われた物件ってことだろう

1008:774号室の住人さん
2018/09/


1009:30(日) 18:55:14.18 ID:6c1GER2o.net



1010:774号室の住人さん
18/09/30 18:56:26.41 kj79tk5t.net
古い建物
倒壊の恐れってヤバくね?

1011:774号室の住人さん
18/09/30 19:59:32.30 CaildWxE.net
なんとなくスムーズに行かない時は
無理に押さず引くのもアリだと思う

1012:774号室の住人さん
18/09/30 20:05:51.30 6c1GER2o.net
単純に1950も2030も却下されたってことも有り得るのでは?
相場感のない売り主っていっぱいいるし。
もちろん仲介屋が心離れするのは同じだけど。

1013:774号室の住人さん
18/09/30 20:30:18.97 CiamdSbi.net
>>971
沖縄に喧嘩売ってる?
ないよりあった方がいい、格子でも可
要は外から飛んでくるものに対して命を守るものだから
雨戸あると雨の吹き込みも多少和らぐ

1014:774号室の住人さん
18/09/30 20:51:32.42 kj79tk5t.net
デニー省力
バンザイ
安倍
タヒねよ

1015:774号室の住人さん
18/09/30 21:28:51.86 kj79tk5t.net
↑↑↑
デニー勝利でした
すみませんでした

1016:774号室の住人さん
18/09/30 21:46:26.63 YgoECHBt.net
何がすみませんだよ。阿呆。

1017:774号室の住人さん
18/09/30 22:05:46.02 kj79tk5t.net
>>991
ウヨ

ウザイ♪

1018:774号室の住人さん
18/10/01 09:28:02.53 Bm7ZOYGF.net
普天間廃止・辺野古移設は止められないのに喜んでてバカだねw

1019:774号室の住人さん
18/10/01 19:19:23.39 ZhxbJmNK.net
ウメ

1020:774号室の住人さん
18/10/01 19:46:09.54 aM3VP7CO.net
マツ

1021:774号室の住人さん
18/10/01 20:15:37.66 Pum6WJv+.net
スギ

1022:774号室の住人さん
18/10/01 20:20:32.55 lQcat2IO.net
はよ次スレ立てろや

1023:774号室の住人さん
18/10/01 20:22:04.53 HxDjhSgA.net
と、言ってるお前が立てろよ

1024:774号室の住人さん
18/10/01 20:26:40.23 lQcat2IO.net
エラーで立てられんのや

1025:774号室の住人さん
18/10/01 20:35:39.01 Tl1lgzkH.net
サイナラ♪

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 55分 32秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

655日前に更新/242 KB
担当:undef