【UR都市機構】一人暮 ..
[2ch|▼Menu]
787:774号室の住人さん
18/07/28 21:50:13.98 A5+Wnixq.net
>>784
住まいセンターに、「そちらから管理事務所へ指導してくれなければ、証拠画像とともに管理事務所のひどい対応を全部実名出してツイッター上で告発します。責任者の方にそうお伝えください」って言えば、必ず動くと思うよw
>>781
小さいURショップだと、内見扱いある地元の物件については洗濯機置き場の情報を団地ごとで把握してるはずだけどね。
ここは全部間接排水だよとか、ここはリニューアルで洗濯パン入ってるとか。
>>786
昭和50年近くの物件でも
洗濯排水なし、浴室換気扇なしとか
ナメくさった仕様になってるw

788:774号室の住人さん
18/07/28 21:52:47.98 chC6fKTT.net
>>786
浴室に排水するんだよ

789:774号室の住人さん
18/07/29 01:30:01.84 sGalOdt8.net
下の住民がとてもなく大きな音を鳴らしている。床や壁を足や拳で全力で叩かないと絶対に出ない音。
完全なるキチガイがいる。ターゲットになってるのは下の住民みたいだが。上の階にも響くから迷惑極りない。
あれはどうすりゃいいんだ? 民事だから警察動かないし、管理事務所やらに言ったら余計キレて何しでかすか分からないだろうしな。
関係ない俺の方が怖いわ。
酷い時は数時間やり続けている。

790:774号室の住人さん
18/07/29 01:32:31.82 sGalOdt8.net
一言言ったら激昂して、今度は俺がターゲットにされて殺されるかもしれん。
引っ越した方が良さそうだな。

791:774号室の住人さん
18/07/29 01:37:41.94 8oeLqwKc.net
苦情出してもまずそれが上からだとは思われないから
一回匿名手紙でも出してみれば

792:774号室の住人さん
18/07/29 02:19:43.65 5ICBaZ3M.net
相手が良識ある人ではない場合、
苦情の匿名手紙を出して素直にやめることなどまずないと思う
変に刺激してマイナスに作用する可能性の方が高い
気にしていると精神的にも良くないし、時間的にも無駄なので、
理不尽だけど、自分の方でできる対処をした方がいい

793:774号室の住人さん
18/07/29 02:41:55.16 /fxPn4lL.net
キチガイは、コミュニケーション不能だからキチガイなのであって、
相手を追い出すか(措置入院、逮捕)
自分が出て行くかの2択しかないよな

794:774号室の住人さん
18/07/29 02:43:43.98 /fxPn4lL.net
>>789
たとえばそいつんちのドアを全力で足蹴りしたらどうなるかな?
もちろんすぐ逃げて

795:774号室の住人さん
18/07/29 03:29:34.39 5BIbeRrP.net
>>787
都心から離れた家賃が安い地域は声が大きい奴がやりたい放題
まずその地域の役所公務員、警察がそいつらの言いなりで放置
役所と警察から泣き寝入りしろ!被害届出すな!
みなさん泣き寝入りしてますよ?
問題になるからみなさんなにもしないでいるんですよ!
家賃が安いからと引っ越してきたのは大失敗だった
家賃が安くなった分以上のコストがかかる。

796:774号室の住人さん
18/07/29 07:13:35.63 LsRxWBj7.net
>>795
都心のURに住んでいるのだが、家賃が高いので、ゆくゆくは郊外の家賃の安いURに
移りたいと思っていた。しかし、そういう民度の低さ、秩序の無さがあるのなら
考え物だな。今のURは外国人も多いが、マナーを守っておとなしくしているというのに。
高くても都心にいるしかないということか?

797:774号室の住人さん
18/07/29 07:23:37.04 OJnAs7Y2.net
>>796
自分は3万円のとこに住んでるが騒音とかは全くない
最上階ということもあるかもしれんが下も横も静かだ
要するにただの運だ

798:774号室の住人さん
18/07/29 08:25:06.60 jIGMmMvu.net
>>796
23区内で外側の区家賃9万の所ですが上下左右マナー良いよ

799:774号室の住人さん
18/07/29 11:03:09.03 h9K69iIU.net
>>796
数千人が密集してれば全体では変な奴が目立つし
そういう基地害の隣に当たると災難かもね
大抵は元DQNでも今は元気のない高齢者ばかりだから静か
外人率の低い所を選び内覧で隣人の様子を伺い
団地全体の雰囲気を感じて
最悪気付けず基地害の隣に当たったら
団地内で引っ越す心積もりがあればコスパは良いと思うよ
年取って活動的ではなくなっても都心で
引きこもりバカ高家賃を払うのは勿体無い

800:774号室の住人さん
18/07/29 11:39:58.03 D2K4nAVd.net
>>783
何がわかってないねんワレ?
言うてみんかえ!

801:774号室の住人さん
18/07/29 11:45:28.16 D2K4nAVd.net
>>783
外国人がおらんかったら足らん労働者をだれが補うねん?
それを説明もできんくせになにぬかしとんねん
今の工場はどこでも外国人めっちゃおるの知らんかお前は

802:774号室の住人さん
18/07/29 11:55:52.92 9yasU69/.net
>>801
日本人だけでは仕事を全う出来ないのは工場に勤めてれば
すぐわかるよな
日本人の絶対数が足りてないんだもん、海外の人に生産を助けてもらわないと絶対無理
特に人手がいる大手は
うちの金属加工工場も外国人が半分越えたよ

803:774号室の住人さん
18/07/29 12:08:03.27 d8y+FtBl.net
だってまだ体力あるはずのおっさんたちが高齢の親の年金あてにして働かないんだもん

804:774号室の住人さん
18/07/29 12:15:04.27 D2K4nAVd.net
>>802
そうやな、日本人の若いやつはすぐ辞めるし労働人口自体が足らん状態に
なってきてるしな
女性や高齢者を雇用するとかの案もあるんやけど、女は育児や家事との両立が
あってフルタイムでは厳しいし、機械を使う工場では向かない人も多くて戦力に欠ける
ところもあるし、高齢者のおっさんとかは経験があっても体がついていかへんとか、
変なプライドがあって個人プレーに走ったり文句ばかり言うのが多く使えんやつが多い
結果安い賃金で雇えて、まじめに働く外国人を受け入れることになるわな

805:774号室の住人さん
18/07/29 13:01:38.98 XNDf/WFN.net
>>789
下の階の人がうるさいって言ったらおまわりさんきて注意してくれるよ

806:774号室の住人さん
18/07/29 13:08:47.78 XNDf/WFN.net
>>783
なんで外国人労働者を受け入れたらダメなの?
仕事してくれるんなら、国籍は関係無いじゃん

807:774号室の住人さん
18/07/29 13:25:57.59 DgLhbbQf.net
>>804
結婚しない女も増えてるし一般職のフルタイム+仕事終わってから夜のアルバイトしてる女も増えてるよ

808:774号室の住人さん
18/07/29 14:23:26.67 a36oM8Am.net
人手不足になった際、企業は賃金値上げしてでも人を雇うしかなくなるんだけど
外国人労働者入れるとその圧力がなくなってその手の仕事してる人が不利になる
まぁ、国として外国人労働者入れる方向に行ってるのでここで今更騒いでもあれだけど

809:774号室の住人さん
18/07/29 14:30:23.19 d8y+FtBl.net
お給料上げたくない企業のいうことを国がホイホイ聞いちゃうんだもん
どしてかなー(棒)

810:774号室の住人さん
18/07/29 14:33:57.79 6d2GCtMP.net
このスレは定期的に壁ドン床ドン被害を書き込む人がいるけど
実際にはそんなキチガイに遭遇するのは稀だと思うぞ
安いURでよくあるのは、タバコの臭い、ドアの開け閉めがうるさい
自転車置き場でルールを守らない、ポイ捨て
など、一部老害が自覚なくやってる迷惑行為だ

811:774号室の住人さん
18/07/29 14:54:40.91 d8y+FtBl.net
自転車置き場の縄張り争い

812:774号室の住人さん
18/07/29 15:58:01.89 Sp5WYdXV.net
>>808
賃金を値上げしてでもって簡単に言うけど、人員補充のために人件費あげて、コスト増の結果、そこで取引先に切られたら元も子もないんじゃ。
外国人労働者を雇ってコスト増が抑えられるんなら、やらない理由なんてないでしょ
同じ仕事ならより安い人に頼むのが当然のように思うし
>>809
安く雇いたいのは当然の思いでしょ
多少利益悪くても日本人だけを雇いたい人なの?値段が高くても納得してくれるだけの取引先がいてくれるのならいいけど、利益を上げるのが使命の資本主義社会で、そんなアホな人いないと思う

813:774号室の住人さん
18/07/29 16:01:12.21 a36oM8Am.net
いや、一面の事実を書いただけで
別に経済政策で何が正しいとか語りたいわけじゃないし
大学始まったらお友達と存分に語りなさい

814:774号室の住人さん
18/07/29 16:15:20.27 Sp5WYdXV.net
>>813
あ、そうなの
特に何も意見は無いのね。残念。

815:774号室の住人さん
18/07/29 18:32:59.33 /fxPn4lL.net
>>811
勝手に場所決めて、そこに他人のチャリがあったらどけてまで置くキチガイはどうすればいい? タイヤの空気抜くべき?

816:774号室の住人さん
18/07/29 18:59:37.09 gvSTwi2Q.net
>>815
そういうのは自治会に言いつけるのが一番効果あるんだよ。
めんどくさいの自治会に言いつけてやってもらう。
古い住民に対しては自治会めっぽう強いから自治会費も安いもんだぜ。

817:774号室の住人さん
18/07/29 23:53:02.90 gdR8JjUA.net
自治会機能してていいな
隣がゴミ屋敷で異臭までしてるのに放置されてるわ

818:774号室の住人さん
18/07/30 01:38:53.25 WrhQ4vuz.net
>>817
そういうクズってどういうメンタルなんだろ。
全てが無気力になるのかね。
名古屋のゴミ屋敷騒動みたく
自治体に条例が出来たら私有地でも強制執行しやすくなるんだけどな

819:774号室の住人さん
18/07/30 04:01:44.57 lnkLhNdz.net
うちも汚部屋ですいませんw
でも、異臭まではしていないと思う

820:774号室の住人さん
18/07/30 05:15:53.99 B5yNOctV.net
自分の鼻がマヒしてるだけで異臭はしてると思うぞw

821:長谷川亮太
18/07/30 05:30:25.89 Qccz4YXL.net
よう!みんな!
ワイは長谷川亮太や!
休みの日はちばけんまで遊ぼうや!

822:774号室の住人さん
18/07/30 10:12:32.42 D1Qjnp9W.net
汚部屋ゴキブリもすごそう

823:774号室の住人さん
18/07/30 11:13:13.65 VZkeTq+6.net
ドアも窓も閉まっているのに前を通ると埃+加齢臭+それを誤魔化す為の何かの香料の臭いがする部屋あるわ

824:774号室の住人さん
18/07/30 15:54:41.17 nkzTyOfV.net
ゴミ屋敷は性格じゃなくたぶん精神病
思考能力に障害が起きて論理性失い本能で生きてる
こうしたらより快適になるって考えさえおそらく持たない

825:774号室の住人さん
18/07/30 16:26:18.01 XE3g2SXq.net
ゴキは換気扇や排水口から他の部屋にこんにちはするから集合住宅で汚部屋があると大迷惑だ
1階に飲食店がある場合もゴキが来やすい

826:774号室の住人さん
18/07/30 16:27:15.40 /MWSIULY.net
排水口って水入ってるよねU字の部分
泳いで来ちゃうのか?

827:774号室の住人さん
18/07/30 17:01:10.95 glEfI1sa.net
Uなら泳げないから大丈夫だろうよ

828:774号室の住人さん
18/07/30 17:01:18.42 h2rQdKX6.net
排水口はトラップあるし換気扇は網あるし物理的に無理だよな?

829:774号室の住人さん
18/07/30 17:09:18.60 a00L65GN.net
水回りには必ず排水トラップがあるし換気扇も外に金網ついてて構造的にゴキ侵入不可
俺築40年+の階段5階に何年も住んでるけど部屋内でゴキ見たことねーぞ
ゴキ対策もしたことがない
ゴキが出るって人は玄関扉半開きにしてたりするエアコン使いたくないマンだろう
ジジババはエアコン拒否層が居るから分譲マンションでも扉半開きマンが一定数いるぜ。

830:774号室の住人さん
18/07/30 18:13:17.38 WrhQ4vuz.net
>>829
キッチンから壁越しに突き出てる換気扇の排気筒だけど、見えてる先っちょはなんも網がないんだよね。虫の進入路になったらやなんだけど
どんなネットを付けたらいいだろね。
ゴミの網とかだと熱で燃えそう

831:774号室の住人さん
18/07/30 18:17:01.84 WrhQ4vuz.net
あと排水トラップの話出たんでついでにだが、
昔ながらの金属の釣鐘状のわん+網目ゆるゆるの金属製ヘアキャッチャーを、もっと別のに交換出来ねえのかな。髪の毛が詰まりやすい。
シール状のヘアキャッチャーもあるけど剥がれやすくて。

832:774号室の住人さん
18/07/30 18:17:52.52 WrhQ4vuz.net
あ、浴室の事

833:774号室の住人さん
18/07/30 18:34:51.70 a00L65GN.net
>>830
UR標準レンジフードのやつだとこのブログの自作網に似た金属網がついてるよ(もうちょっと立派だけど)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

レンジフードの中にこういうフラップがあって部屋まで虫入ってこれないと思うけど網はあったほうがいい!
URLリンク(www.ys77.net)
URLリンク(www.ys77.net)

834:774号室の住人さん
18/07/30 18:51:20.95 QQenXAca.net
うちは周りが臭くて窓を開けられない時間帯があるわ

835:774号室の住人さん
18/07/30 18:59:00.42 /MWSIULY.net
タバコとか?

836:774号室の住人さん
18/07/30 19:33:47.83 CIQ/PeO0.net
川のそばだとドブの臭いがするし雨が降ると肥料の臭いがする

837:774号室の住人さん
18/07/30 19:40:48.06 WrhQ4vuz.net
>>833
ありがとう
金属網は、排気管の途中にあるって事?
うちのは、給湯器と換気扇が一体化したUR独自換気扇なんだけど、屋外の管の先端は何もカバーや網が付いてない筒剥き出しの状態なんだよね。
あと、そのフラップはオンオフによって開閉されるのかな?

838:774号室の住人さん
18/07/30 20:35:53.24 WYqHYibI.net
うちは部屋自体が臭い
築50年軽く越してる団地の限界なのか
なおまだまだ数十年はそのまま使用する模様

839:774号室の住人さん
18/07/30 20:38:00.50 2c5qzXnM.net
>>838
自分が汚染元だ

840:774号室の住人さん
18/07/30 20:42:05.99 wZah5h0s.net
団地って何年ぐらいもつのかな

841:774号室の住人さん
18/07/30 21:16:38.84 uEGtP92p.net
関東大震災の復興住宅たる東京同潤会アパートは役80年使われた。

842:ビルメンテ屋
18/07/30 21:34:12.54 GztnmFNH.net
>>840
一般的にコンクリートの寿命は50年言われてるよ。
それくらい経った団地はコンクリートがあちこち剥がれ落ちてくる。
延命工事で補修した場合はもっと寿命が延びる。
ちなみに鉄骨は100年ほど耐久性があってアルカリ性のコンクリートが
鉄骨を覆ってるために酸化せずに錆びないため。

843:774号室の住人さん
18/07/30 21:54:46.35 a00L65GN.net
>>838
まじめな話、部屋が臭いの原因は自分だぜ。
ファブリック類全部綺麗にしてエアコンも業者に清掃頼め。
水回りはきっちり清掃しろ。
あと、風呂毎日入れよな。自分の匂いって気づきにくいんだぞ。
それでもおまえのニオイのせいで部屋がにおうなら富士通ゼネラルの脱臭機買え。
猫のウンコとかのニオイも消せるしおまえのニオイも消せる。

844:774号室の住人さん
18/07/30 21:56:42.98 wZah5h0s.net
>>841-842
ありがとう!
50年位から先も延命工事しだいではまだまだ使えるのね
よく築40数年とかのマンションが安くで売りに出たりしてるのを見ると、
10年位住んだとしても、そのあと困りそうだな…とか想像したりしてた

845:774号室の住人さん
18/07/30 22:03:22.87 WYqHYibI.net
>>839
いや、自分は潔癖性で毎日床を拭き掃除してるし壁も拭いている
でも臭い
多分壁紙をカビてるコンクリートの上からそのまま張り替えたのかな?と思っている

846:774号室の住人さん
18/07/30 22:06:40.09 CIQ/PeO0.net
見えない所がカビてたり、配管の中でネズミが死んでたりとかあるかもね

847:774号室の住人さん
18/07/30 22:12:20.83 WrhQ4vuz.net
君たち、団地の寿命なんか気にして、
もしや死ぬまで団地ライフを楽しむつもりだな

848:774号室の住人さん
18/07/30 22:21:51.81 j5epiGgA.net
バブル前後までは築40年超えで建替えてたからな
保証金やら美味しい思いしたおっさんがボロ団地の建替え期待してんだろ
ところが今やストック予定団地は築70年まで補修
更に建替10年以上前からライト物件にされるから簡単にはいかないw

849:774号室の住人さん
18/07/30 22:34:35.17 HfaQK8+S.net
自分が匂いの原因だって気づかず病的に妄想の世界で原因探し始める人の典型例が>>845
空き部屋のときは換気されてないのになんの匂いもなかった。
壁がかびてて臭い部屋とかなら内覧のとき気づかないわけないし匂いなかったろ?
だから845は普通に借りた。
今845の部屋は臭い。
なんででしょう。
普通の脳みそあればわかるよね。

850:774号室の住人さん
18/07/30 22:36:08.77 WYqHYibI.net
>>849
んー、なんか自分の書き込みで不愉快な思いをさせてしまったみたいでごめんなさい
団地のせいにしてはいけませんな
もっと掃除テクを磨きます!!

851:774号室の住人さん
18/07/30 22:43:55.63 TAKKLjuz.net
臭いって掃除で落とすものなのか
体臭とか食生活とかたばことかに原因があるんじゃね

852:842
18/07/30 23:18:20.20 GztnmFNH.net
>>844
分譲マンションの場合は築50年越えのマンションがまほとんど無く、建て替えか
取り壊しかもの前例が無いのでグレーゾーンだと思うよ。
今の時点で長く住みたいなら築37年超えのマンションは避けたほうがいいよ。
なぜかというと今から37年前の1981年に耐震基準が変わりそれ以前に建った
マンションは大掛かりな耐震補強をする必要があって費用も莫大に掛かるため
オーナーが無理と判断した場合築50辺りで建て替えするかも知れないからね。
これは前例が無いため正直今の時点では誰も分からないというのが答えだけど。
この耐震基準はもちろんURの賃貸でも同じで外壁のヒビ割れを防水してコンクリートが
中性化しないように延命工事しても築37年以上の団地が建ってるその場所に地震が
どれくらい起きてるかで判断して耐震補強できない場合は建て替えもありうるよ。
まぁ築50年辺りで取り壊す団地は延命工事自体しないと思うけどね。
古い団地でも公団の場合は頑丈に建てられた団地が多くて鉄骨も太いし
梁の部分も太い鉄骨が入っているので少々の地震では倒れないと思うけど。

853:774号室の住人さん
18/07/30 23:26:10.92 QQenXAca.net
秋や冬に内覧して借りると気がつかない場合有るけど
入居前からフローリングに染み付いた臭いが夏場やワックス剥がれて臭い出して来るのは有るよ
基本上塗りして誤魔化してるだけだから

854:774号室の住人さん
18/07/30 23:31:00.17 CIQ/PeO0.net
古い物件てコンクリより先に水周りがダメになりそ

855:842
18/07/30 23:46:14.55 GztnmFNH.net
>>854
その対策としてコンクリート内に埋め込まれた配管は交換できないため、外部に
新しい配管を施工してそれを使うことで対応してるよ。
見た目は不恰好になるけど仕方ないな。

856:774号室の住人さん
18/07/30 23:46:41.59 7s6r0wIY.net
水回りは交換できるし排水管内部をコーティングして延命できるけどコンクリートは交換するわけにも行かない
URじゃないけど建て替えが決まっている団地をちょっとみたことあるが
コンクリートに穴があいて屋根に溜まった雨水が流れて出てきてたりしてかなり悲惨だった

857:774号室の住人さん
18/07/30 23:58:57.74 wZah5h0s.net
>>852
ありがとう!詳しい説明でよくわかりました

858:774号室の住人さん
18/07/31 00:03:47.43 xKHN6c/6.net
ヘチマで体を洗うんだよヘチマで

859:774号室の住人さん
18/07/31 01:28:02.97 HJuun0/f.net
>>848
「ストック活用」でも、URライトでしか募集していない団地があるのはそのせいか
内覧に行った時に、足場を組んで外壁の塗り替えや補修をやっていたし、室内は大幅リニューアルされていて、かなり先まで使う気満々という物件だったけど

860:774号室の住人さん
18/07/31 01:37:14.51 HJuun0/f.net
>>852
築50年で耐震改修して、築51年で戻り入居とライト物件募集開始、築55年で用途廃止の説明会を開催し、築57年までに退去のうちの団地…

861:774号室の住人さん
18/07/31 02:05:42.68 P7PDRVmS.net
古参の居座りゴネ得作戦を完全ブロックw

862:774号室の住人さん
18/07/31 07:35:41.88 77QJo/1n.net
隣の室外機がブーンブーンって半端なくうるさいんですけど、こう言う場合の相談って住まいセンターに電話すればいいんですか?

863:774号室の住人さん
18/07/31 07:44:35.47 JEj2MQZc.net
>>860
階段式団地は高齢者にとってエレベーターが無く住み辛く入居者が激減すると
使える団地でも取り壊すしな。

864:774号室の住人さん
18/07/31 10:19:04.40 Yi2nVRLk.net
少し離れた位置にある室外機は大概煩いもんなんで
自分の部屋に窓開けてる状態で煩いなら窓閉めて我慢
けど窓閉めても煩いなら異常だから備品なら管理に相談、違うなら自分でお願いするしかない

865:774号室の住人さん
18/07/31 10:48:24.33 acNcio2H.net
窓閉めてても多少の音は聞こえるだろが自分とこの稼働音より隣が五月蝿かったら異常だな
まあこれだけ暑いと室外機の稼働音も当然上がる
酷暑で故障も多発のようだから室外機の周りに物はおかず風通しよく

866:774号室の住人さん
18/07/31 10:58:49.56 BwDZj7dE.net
神社の階段や山道を荷物背負ってヒョイヒョイ登ってる田舎のじーちゃんばーちゃん見ると
足腰は鍛えておいて損は無いなと思い知らされる

867:774号室の住人さん
18/07/31 12:41:02.84 Y5C4lPUx.net
URの階段団地の5階に住んでいるお年寄りは、普段から階段の昇降で鍛えている
ので、足腰が強いよ
荷物を背負ったまま、山道や崖を20mくらいなら、飛び上がって瞬時に移動する

868:774号室の住人さん
18/07/31 12:50:43.03 Nf+t2QAV.net
実際は郊外の階段5階はガラガラだけどな
年寄りは同じ団地で下の階が空くと引越していく
一人暮らしなら部屋は選び放題だし家賃も安いし上からの騒音も無いしオススメ

869:774号室の住人さん
18/07/31 13:57:10.67 JWzRoSDR.net
ヘルプ
こんど入居するんですが、内覧時についてたカーテンって契約すると即はずされるんかな
自分で新規に取り付けるまで数日借りたいのですが?

870:774号室の住人さん
18/07/31 14:42:05.65 Yi2nVRLk.net
ビニールの奴なら入居時毎回つけっぱなしで鍵渡されたよ
うちはいらないから管理に返却したけど、けど返さないで捨てても良いらしい
ただあんなもんつけっぱだと今は暑いだけだからとっとと買った方が良い

871:774号室の住人さん
18/07/31 15:26:14.30 srtf8CDJ.net
>>869
事務所によると思うけど入居後もってきてくださいーってかんじだったし返却はいつでもいいと思う
カーテンのサイズミスったら悲惨だからカーテンは入居後に買うのがおすすめ
入居後しばらくあのカーテンもどき使ってても問題ないよ

872:774号室の住人さん
18/07/31 15:37:46.76 JWzRoSDR.net
Thx
この日射で外されてたらキレたかもしれません
外から丸見えだとプライバシーもあるだろうから多分撤去しない気がします

873:774号室の住人さん
18/07/31 17:24:53.40 P7PDRVmS.net
あと、空室時についてた鳥よけネット、
あれ有料でいいからそのままもらいたいわ
取り付けがめんどくさそう

874:774号室の住人さん
18/07/31 19:02:26.56 zoPNJCtX.net
>>869
うちは即返せって言われたから入居日にニトリで揃えた
管理事務所次第だと思うから聞いてみ

875:774号室の住人さん
18/07/31 19:28:55.96 RX4LcQN6.net
ビニールのカーテン一年くらいすると干からびてポロポロ崩れて
掃除が面倒だから注意なw

876:774号室の住人さん
18/07/31 19:32:05.36 ipX/EYwp.net
あのビニールカーテン、入居時に自分で外してまだ押入れの奥に保管してるわ
返せとも言われてない

877:774号室の住人さん
18/07/31 19:50:55.66 zwSpeAZa.net
返しても捨ててもおk

878:774号室の住人さん
18/07/31 20:11:42.98 8e+e77YF.net
>>876
>>869さんに貸してあげて

879:774号室の住人さん
18/07/31 21:33:07.55 BcbAc69y.net
うちはビニールじゃなくて茶色い紙のカーテンだったわ
返せとは言われてない

880:774号室の住人さん
18/07/31 21:36:36.85 G3uGJr/I.net
茶色い紙のカーテンじゃなくて茶色くなった紙のカーテンじゃね
数年前に入居した俺の部屋もビニールだったからなあ
相当空き部屋期間が長かったと推測

881:774号室の住人さん
18/07/31 22:05:38.14 YX/Q3ZA7.net
返却しろってあったけど
捨てたわ

882:774号室の住人さん
18/07/31 23:56:57.79 Okqz9RLl.net
今年もまた野菜高くなりそうだな

883:774号室の住人さん
18/07/31 23:57:18.47 Okqz9RLl.net
誤爆すまん

884:774号室の住人さん
18/08/01 00:16:41.99 HqRUGHUw.net
いや、まあスレ趣旨からはそこまでそれてない

885:774号室の住人さん
18/08/01 00:23:06.93 BsXiGjOX.net
連日猛暑で雨も降らないしね

886:774号室の住人さん
18/08/01 18:42:24.59 XH5Be+s1.net
多摩平の森に内覧行ったら窓開けたら隣から母親のガキへの怒鳴り声、そして台所からどかんがたん
速攻辞めて次の部屋に、なにも聞こえない静か
近隣は留守かなと思ったけど窓開けたらどうやらいるようで
部屋により当たりハズレが激しいと感じたわ、三部屋見たけど平成築でも住民ががさつだと音響くね

887:774号室の住人さん
18/08/01 18:48:22.69 ubVxEcj8.net
このクソ暑い中内覧に行っても住んでる人は窓閉めてエアコンかけてるだろうから普段の状況は判らない気がする

888:774号室の住人さん
18/08/01 19:04:22.08 C5NYLd15.net
>>880
>>879じゃないけど、うちも茶色の紙のカーテンだったよ
他の部屋が空き家補修した後も茶色のカーテンになっていたので、白い紙が日焼けで茶色く変色したものではないね

889:774号室の住人さん
18/08/01 20:09:25.72 t6QuuYW2.net
五時半頃うろついた方がいい
大音量でNHK見てるキチガイいるから

890:774号室の住人さん
18/08/01 20:18:56.20 eBBO9zQt.net
内覧は3時まで。

891:774号室の住人さん
18/08/01 20:23:18.84 cWZ8Kr1E.net
ハズレを引きたくないなら週末や夜も外覧はやって損は無いな

892:774号室の住人さん
18/08/01 20:29:50.77 HqRUGHUw.net
>>886
多摩平ってあんなのどかで森いっぱいなのに
住民はざわついてるねw

893:879
18/08/01 21:23:47.52 2sygmqqf.net
>>880
>茶色くなった紙のカーテンじゃね
どれだけ放置すれば茶色く変色するんだw
ちなみに入居したのは5年前の春。リニューアル工事直後に入居した
その前の住人がいつまで住んでたのかは知らないけどね

894:774号室の住人さん
18/08/01 21:56:33.93 Cnq/1zy7.net
お前らUR職人に聴きたいんだが、同じ部屋に長く住み続けた場合、
例えば5年後、10年後と自動的に家賃は下がっていくの?
それともずーっと同じ家賃額?

895:774号室の住人さん
18/08/01 22:10:19.40 t6QuuYW2.net
基本据え置きじゃね
ってまだ五年とか居たことないけどw

896:774号室の住人さん
18/08/01 22:12:00.68 Cnq/1zy7.net
てことは築浅の割高物件に入居したら損がでかいね
サンキュー>895

897:774号室の住人さん
18/08/01 22:13:26.87 HqRUGHUw.net
>>894
下がるとかないっしょ
むしろ周辺相場に連動して上がることはあれど。URは福祉住宅じゃないからね。

898:774号室の住人さん
18/08/01 22:22:43.80 5xnNetOX.net
>>873
撤去いたします

899:774号室の住人さん
18/08/02 00:22:30.89 k0PKnANs.net
>>886
多摩平の森と旭ヶ丘比較して、
結果後者に引っ越した者だがこちらは静かだよ
多摩平の森ほど自然はないが、目の前でっかい公園あって、住宅地と工場ばかりでのどか
平日昼間とかたまに在宅勤務してるけど、大音量のテレビとか騒音は聞こえない

900:774号室の住人さん
18/08/02 04:54:45.61 KnZZLeE+.net
工場って、稼働音や振動に文句言う人はいるけど俺はそっちは大丈夫
しかし、向上で働くレベルの人たちってのは、歩行喫煙やらゴミの投げ捨てやら暴走運転やら、
いろいろと人として関わりたくないからパスした

901:774号室の住人さん
18/08/02 07:04:04.48 lQyeYFOC.net
>>894
URは近傍同種と同程度の家賃と定められているから、周辺の民間家賃が下落しなければURの方が下がることはない

902:774号室の住人さん
18/08/02 07:07:04.49 wrY6f70z.net
UR家賃が下がることはまずないだろうけど、共益費は下がることがあるよ
うちは4500円から2000円になった

903:774号室の住人さん
18/08/02 07:29:12.84 HuVbBjwy.net
>>894
契約更新時に近隣との相場で改定あるけど、入居して2年未満は改定はないとある。
2011年のに「継続家賃が改定後の募集家賃を上回ることとなる住宅については、募集家賃の引下げに併せて募集家賃まで引下げています」とあるから、下がることも。
継続家賃の改定について
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
2013年継続家賃の改定実施
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
2011年の募集家賃改定
URLリンク(www.ur-net.go.jp)

904:774号室の住人さん
18/08/02 09:45:43.47 uuOWkTlc.net
>>903
近年で下がったケースってどんくらいあるかな。この不動産相場でその地域だけ下がるって
よっぽどの状況だろ。

905:774号室の住人さん
18/08/02 11:05:42.87 JXXdhd3T.net
(´・ω・)みんな、今さら家賃でザワつくなよ。
心配しなくても、ライト以外の家賃が大幅に下がる事は無いよ。
何だかんだ言っても旧公団だからなあ、造りは立派だし。

906:774号室の住人さん
18/08/02 11:16:22.96 WN1ZfA8n.net
日銀は物価あげようと必死になってボーナスは過去最高なご時世に値下げ期待とか
たまには5ch以外を見ろと

907:774号室の住人さん
18/08/02 11:29:30.18 2E36G9eZ.net
部屋が空いたときに下がる事はあるけど
住んでる間は下がる事無いわな

908:774号室の住人さん
18/08/02 11:50:13.10 SZkOPQO9.net
てかこいつら公務員で給料は税金だろ?
なら家賃はどこに使って消えてるんだ?

909:774号室の住人さん
18/08/02 11:56:22.31 k/njgDJb.net
>>908
こんな馬鹿でも一人暮らしできる日本はほんと平和で豊かな国だな

910:774号室の住人さん
18/08/02 13:11:19.50 yuv+Xcrc.net
俺は五年後に家賃上がる契約だったよ
不満なら退去してね(はーと)
と理解したが

911:774号室の住人さん
18/08/02 14:09:24.66 MVZAQAO3.net
それは5年間割引されてその後に通常の家賃になる契約だろ
一度甘い汁を吸うとそれが当然と思いはじめる愚民にはなるなよ

912:774号室の住人さん
18/08/02 16:23:35.67 zaltJ83n.net
埼玉とか千葉とかの奥地のUR団地ならともかく、都市部で地価上昇中なのに家賃が下がるなんてことはないだろ

913:774号室の住人さん
18/08/02 16:55:12.52 hPBOXPDG.net
40年以上前の団地で1DK3万台とかあるけど当時からこの値段だったってことか
納得

914:774号室の住人さん
18/08/02 17:02:42.09 NRRNHfDc.net
>>903が貼られた直後にそんなアホな事言われても
このスレってほんと頭が弱い子が多いな

915:774号室の住人さん
18/08/02 18:18:18.08 tc/gse8A.net
たしか、90年代後半だったか、URの前身の都市基盤整備公団時代に「近傍同種」のルールが導入されて家賃が大幅に値上がりしたんだよね

916:774号室の住人さん
18/08/02 18:24:56.54 bOSUWa41.net
URといっても築浅から、築40年超のボロ団地まであるし
都内と都下、郊外とでは土地の価格変動が全然違う
郊外の団地はだいたい据え置きが多いよ

917:774号室の住人さん
18/08/02 19:49:45.34 NpucDfxi.net
Yahoo!知恵袋でも
URの家賃値切れるかとかあるくらいだから
世の中バカは想像以上に多い

918:774号室の住人さん
18/08/02 20:55:09.03 hPBOXPDG.net
でも家賃が下がるなんて物価上昇を考慮できないアホとも書かれてるしw
どっちにしても他人を罵倒したいだけでしょw
そんなに頭悪い人しか居ないと思うなら書かなきゃいいのにw

919:774号室の住人さん
18/08/02 21:08:13.48 2E36G9eZ.net
ほんとにね

920:774号室の住人さん
18/08/02 21:09:03.96 b0dS5jgZ.net
郊外ボロでも駅から近いのは値上がりしてるよ
駅から遠いのは据え置きが多い

921:774号室の住人さん
18/08/02 23:04:10.79 NpucDfxi.net
>>918
涙を拭けよ

922:774号室の住人さん
18/08/03 00:05:25.74 o2ZF7UoL.net
>>917
お前もバカの一匹だしな

923:774号室の住人さん
18/08/03 02:04:16.36 ycatH7mW.net
やっぱりURプロは心が醜いな

924:774号室の住人さん
18/08/03 12:30:56.94 vCFw4AE5.net
前に凄く何するにも勢いよく力任せですヘビスモな隣人に遭遇したわ
ドスンドスンドカッとか凄いから速攻逃げたわ
おっさんかと思ったら若いゆいぴーみたいな女だったわ
今は最上階で隣人無しの部家で快適

925:774号室の住人さん
18/08/03 21:55:49.39 g7IMIBCL.net
アマゾンでUR民向けタイムセール
洗濯機台かさ上げ 洗濯台防振 減音効果,洗濯機台座 4の足昇降可能 奥行き45~70cmcm 耐加重300kg
冷蔵庫ベース 付日本語説明書
URLリンク(amzn.asia)

926:774号室の住人さん
18/08/03 22:18:09.91 Z5RO4ylS.net
管理事務所の居ない夕方から朝まで管理事務所の駐車場に車を停めてるおっさん
管理事務所はそれを知ってるのに放置
指摘しても、
あっ会ったらいっておきまーす!
会わない時間帯だとわかっての糞対応
憧れの公務員みたいに仕事せずがURの職員の基本なんだろうな
駐車場代金を払う住民と、管理事務所公認で無料で駐車場を使う住民
なんだこれ?

927:774号室の住人さん
18/08/03 22:48:32.66 E1DDt+XE.net
>>926
俺は駐車場代払ってるのにアイツは払って無くて許せん!って話?

928:774号室の住人さん
18/08/03 22:50:45.54 FJ9wcbUY.net
普通に関係者とかコネがあるとかじゃねえの
臭い正義感出すほど若くはないんだろ?
自分に被害がないなら考えるだけ無駄

929:774号室の住人さん
18/08/03 23:03:12.27 oG2zfZqb.net
釘をタイヤの下に置いておけば?

930:774号室の住人さん
18/08/03 23:13:01.29 AC1BuIBT.net
何故かそうしたせこい軽犯罪って捕まってニュースになるんだよなw

931:774号室の住人さん
18/08/03 23:17:52.18 vCFw4AE5.net
ここは貴方の駐車スペースじゃありません、貴方には車庫証明もありませんし
次からは駐車しないように、とか書いてフロントガラスに貼り付ければ

932:774号室の住人さん
18/08/03 23:49:48.71 VfntLhgZ.net
>>926
スタッフはほとんどがパートじゃない?
よく時給960円とか1000円とかで求人広告に出てる

933:774号室の住人さん
18/08/04 00:30:22.89 PGb/r5+x.net
堺市の白鷺団地は救急車も停めれないぜ!
ボヤがあり消防車が入れない!
歩道を広くして車を通り難くしてさすが年輩者の生活を考えて工事してる!TVや冷房注文したら取り付け工事の車両が停めれない!台車でこの暑さ一キロ近く運ぶ?さすが頭の良い団地だよ

934:774号室の住人さん
18/08/04 03:49:25.33 xz4rTSIE.net
“壁”が出勤前にものすごい床音を立てていた
隣であれだけ振動するんだから下は大変なことになってるな

935:774号室の住人さん
18/08/04 04:25:34.35 usSe9Q4I.net
>>926
管理事務所はどこもそんなもんだな

936:774号室の住人さん
18/08/04 06:27:44.92 YZjzGDj4.net
>>926
憧れの公務員じゃなくて、独法職員てのは身分は公務員だぞ
共済組合にも入っているし公務員法にも守られている。
公務員削減の時に、官庁に勤務する公務員を減らすと公約したけど
郵政民営化による削減(郵政職員を削減するんじゃなく、郵政を公務員のカウントから外しただけ、でも結局政府会社)の一環だからな独法は。
交通事故を減らしますと言って、死亡以外の事故はカウントしなくしますというようなもの、でもバカな底辺は、ほら減ったでしょと言われて信じちゃうんだよなあ。
これも一緒。
それで公務員が減ったヨカッタ!公務員じゃなくなってザマアミロ!と>>909みたいな底辺嫉妬民が留飲を下げたけど
実は「官庁に勤務しない公務員」になっただけでしたアパパパパパァァァァァ!!なんだよ
妬み深く他人を自分のところまで引きずりおろすタイプの低レベルクズは、それでいて政府やマスコミの数字のインチキに騙されやすいという典型だ

937:774号室の住人さん
18/08/04 07:34:55.17 EBSgWdb4.net
公務員って、遅れず、休まず、仕事せず、がモットーだからな。ホント人間のクズだよ。

938:774号室の住人さん
18/08/04 07:53:14.66 z6/tDNQe.net
管理事務所に期待すんな
建物周辺のちょっと込んだこと聞いても「さあ...」とか言ってる時点で皆、察してると思ってた

939:774号室の住人さん
18/08/04 08:16:05.13 ZE8Ji+NG.net
管理事務所の人って正職員っではなくパートじゃないの
同じ団地に1ヶ月に2回内覧した事があるけど、別の人だったよ

940:774号室の住人さん
18/08/04 08:18:12.36 JBuii37w.net
>>926
前も同じ事書いてたじゃん。
そのときに俺も他の人もいろいろアドバイスしたけど
「どうせダメ」と勝手に決めつけて
何も自分で動いてなくて
で、変わらぬ愚痴をここに書き散らすのはやめろ。
なにか進展あってから書け。

941:774号室の住人さん
18/08/04 09:54:51.93 w1oQ5QiZ.net
管理事務所のパートに応募して、自分で車を撤去したらいい

942:774号室の住人さん
18/08/04 10:16:18.81 wgGliK6M.net
941がいいこと言った

943:774号室の住人さん
18/08/04 10:25:04.56 YZjzGDj4.net
>>941
管理主任「無断駐車を勝手に撤去したな!許さん!」

944:774号室の住人さん
18/08/04 10:41:08.51 iIIpiUgq.net
>>943
おまえかw

945:774号室の住人さん
18/08/04 13:50:50.50 Lf20reqw.net
管理事務所のパートは良いな。楽そうだし徒歩通勤できる。

946:774号室の住人さん
18/08/04 15:03:57.87 4ajB0yI4.net
ここにいるやつみたいなクレーマーの相手するのは大変そうだけどな

947:774号室の住人さん
18/08/04 15:43:07.42 NRVWvjTV.net
前に住んでたとこは、住み込みの管理人で同じ棟内に管理人住居と事務室が有った。
今住んでるとこは、入居者から募集して管理連絡員に任命している。

948:774号室の住人さん
18/08/04 17:39:55.23 ExiwN3z3.net
俺んとこは住み込みの管理人から日勤通勤の管理人に変更になった

949:774号室の住人さん
18/08/04 18:07:30.42 JV1T8lBp.net
うちのところは15年以上管理連絡員が不在
まぁ、あと10か月で取り壊しの為強制退去だけど

950:774号室の住人さん
18/08/04 18:47:34.30 JBuii37w.net
15年も管理連絡員不在って、、、ほぼ廃墟やがな、、、

951:774号室の住人さん
18/08/04 19:18:01.92 JdsDlK6Q.net
五月にエアコン買っておいたのは正解だった。

952:774号室の住人さん
18/08/04 19:22:57.75 JdsDlK6Q.net
タイヤ外してその車の屋根に載せて置けば?

953:774号室の住人さん
18/08/04 20:41:15.66 PYXFIY8i.net
アスファルトから離れた高層階で良かった
下におりるとフライパンの上を歩いてる気分になるな

954:774号室の住人さん
18/08/04 20:50:28.85 OXtTNgJW.net
エアコンないけどまじ食欲なくなるな
病院いったらエンシュア?カロリー食みたいなの貰えるんかな

955:774号室の住人さん
18/08/04 20:51:15.96 bQwyFHq2.net
古いURだとD-lifeが入らなかったりする?地味にショックなんだが

956:774号室の住人さん
18/08/04 21:30:35.65 Lf20reqw.net
築45年の古いURだけどD-life見れるな。
つうかBSでこんな放送局あったんだな。知らなかったよ。

957:774号室の住人さん
18/08/04 21:51:36.32 YZjzGDj4.net
>>953
南千住タワーとか曳舟タワーあたりだと
下界に降りること自体が苦痛だからな

958:774号室の住人さん
18/08/05 03:05:58.33 bkRYIQ82.net
あのカーテンが半開きでダイニングにはカーテンも付けず
早朝くらいまでずっとダイニングで立ってウロウロしてる世帯があって怖い
家具も殆どないしダイニング以外の照明は設置してないようだ

959:774号室の住人さん
18/08/05 03:21:46.54 UKzOXWFR.net
ホラーかよ、、、

960:774号室の住人さん
18/08/05 03:23:12.99 /OrnnS99.net
URに入る前の民間賃貸でそんな住人がいたな
家に帰ってくるときに窓が見えるんだがカーテンも付けずになんかずっと部屋の中でウロウロしてる

961:774号室の住人さん
18/08/05 03:30:51.09 bkRYIQ82.net
マジ怖い
自分なんか家に帰ったらほぼ座ってて
ダイニングに行くのなんて食べ物飲み物取りに行く時と洗い物する時くらいなのに
そいつずっとダイニングに立ってる

962:774号室の住人さん
18/08/05 05:33:32.68 eyoOro0E.net
>>955
ボロライトだけどDlife毎週見てるよ

963:774号室の住人さん
18/08/05 06:26:13.49 BMPNEVGG.net
>>961
セカンドハウスとして使ってるんじゃないか。
セカンドハウスなら、家具とかも最小限にする場合が多いしな。
あるいは、直ぐに退去する予定だからとか。
それより、そこまでしつこく観察してる方が怖いわ。

964:774号室の住人さん
18/08/05 06:32:24.55 bkRYIQ82.net
>>963
どうだろう毎日いるし毎晩やってるし
しつこく観察って一度見かけて怖くなったので数時間後に見てもまだ同じなんだぞ
次の日見ても次の週見てもやっててマジで怖い
時々畳の部屋に戻ってるんじゃないかと思って数分見ててもずっと立ってる
足が二本見えるから完全に外向きの時もある
夜中だけだから他の部屋のセックスでも見てるのかも

965:774号室の住人さん
18/08/05 06:40:22.65 HXLShWYA.net
上のDQNがまたこんな時間に掃除機始めて目が覚めた
今週唯一の休みもゆっくり寝られないなんてつらすぎるよ

966:774号室の住人さん
18/08/05 06:44:30.35 bkRYIQ82.net
6時台に掃除機洗濯機は無いよな

967:774号室の住人さん
18/08/05 06:45:51.53 CBqwKfZx.net
>>955だけどURの設備管理に訊いたら、アンテナも古いから入らないのかも、
と言われたよ
ずっと見てるアメドラあったんだが、PCで見逃し配信見るしか無さそうだわ

968:774号室の住人さん
18/08/05 06:55:52.20 ntAaErbh.net
それはどうかな
6時以降なら集合住宅だから生活音の一部
以前住んでたとこは5時すぎには雨戸開けたり竿出し?みたいな音するし、犬の散歩で
車で行くのもいた
暑くなるとやれなくなるから仕方なくやってる

969:774号室の住人さん
18/08/05 07:57:53.98 beyf1KAf.net
やっと網戸届いた
夜窓開けてたら巨大ゴキ入ってきたのがトラウマで閉めきってたから
本当にフラフラだったぜ

970:774号室の住人さん
18/08/05 07:58:58.70 3rwr1nPJ.net
タバコ入って来るから網戸は無意味

971:774号室の住人さん
18/08/05 08:17:43.24 sjts+86P.net
みんな、NHK受信料払ってる?

972:774号室の住人さん
18/08/05 08:30:37.77 PZ4IHkV0.net
テレビがありません

973:774号室の住人さん
18/08/05 08:55:32.17 3rwr1nPJ.net
ネットあるなら払ってもらわなきゃ困りますねぇ

974:774号室の住人さん
18/08/05 09:07:10.95 PZ4IHkV0.net
ワンセグなしのスマホです

975:774号室の住人さん
18/08/05 09:09:10.38 3rwr1nPJ.net
スマホはそんなの関係ないんですよ
はいハンコ

976:774号室の住人さん
18/08/05 09:32:14.96 CBqwKfZx.net
払わずにしつこくされるよりはマシだと思って、地上波だけの契約にしている

977:774号室の住人さん
18/08/05 09:42:10.82 QCqXdl5R.net
共同アンテナでTVの有無も確認できないURの一人暮らしでNHKとか
契約の有無以前に集金人がしつこく来るような時間によく在宅してたなあと
流石に深夜とか早朝に来るわけじゃないんだろ?

978:774号室の住人さん
18/08/05 09:54:19.42 07pJsxBU.net
配送などの心当たりがないときは玄関開けたことないわ

979:774号室の住人さん
18/08/05 09:59:06.28 3rwr1nPJ.net
>>977
土日の昼間

980:774号室の住人さん
18/08/05 10:50:47.39 njNMTzng.net
NHKって夜10時過ぎても来るよ

981:774号室の住人さん
18/08/05 11:04:53.76 5m1C31GF.net
>>955
110度アンテナかどうか確認すりゃ良い
旧型だと映らん奴が出てくる

982:774号室の住人さん
18/08/05 11:24:39.15 DZvsKF9R.net
最近知ったけどNHKBSの左下のテロップうざいやん
あれ払ってる家の2台目のTVって言えば簡単に消せたんだな

983:774号室の住人さん
18/08/05 11:48:54.04 G993gifN.net
毎回言われてるけどしつこいとか単にちゃんと断ってないだけだろ
1回きちんと断ればしばらくは来ない、あいまいな返事したり居留守するから何度も来るだけ

984:409
18/08/05 13:48:58.89 UKzOXWFR.net
てか月1000円ちょっとを払わないのは
単に心が卑しいケチなだけだろw
それをあれやこれや
大義名分つけて自己正当化してるだけで。
この前団地のある部屋の玄関に
NHKぶっつぶす党?だかのシール貼ってたけど
あれ無意味だぞw

985:774号室の住人さん
18/08/05 13:59:05.30 AMQr8TUo.net
いやいやおまえは1000円を惜しんでエアコン買えよ
NHK払うためにエアコン買えずに熱くて死亡とか笑えない

986:774号室の住人さん
18/08/05 14:23:03.46 4OAET+oG.net
現在5階住、千葉から都内へ50キロ程度の距離を引っ越し
エアコンや大型テレビ有るんだけど比較的近い距離で引っ越代15万円には驚いた

987:774号室の住人さん
18/08/05 14:45:34.20 4N1xm2Ef.net
NHK受信料高いよな。
今時はみんなBS付いてるから衛星契約だろうけど30年で80万円だからなあ。
衛星契約 4,460円(2ヶ月)×6=26,760円(1年)×30=80万円(30年)
>>986
3月4月ならともかく今の時期でそんなに高いのか。もしかして荷物いっぱい有る?

988:774号室の住人さん
18/08/05 14:50:34.15 ntAaErbh.net
引っ越し屋は一回ぽっきりしか合わないから
悪い業者にあたると最悪
趣味のものは厳重梱包の上自走が一番

989:774号室の住人さん
18/08/05 15:07:25.44 G993gifN.net
最低3社は見積もり、会社によって全然違うのが判る
必要以上に見積もり頼むとそれだけでも疲れるから要注意

990:774号室の住人さん
18/08/05 15:08:00.48 vjBDjTLU.net
一人暮らしだろ?15万は高すぎるわ
多分エアコン取付費用1.5万くらい入ってるんだろうけどそれでも高いな
八王子→23区内で大型家具大型TVエアコンなし1.5tロングトラックだと3月で3万ちょいだったぞ。
ただし段ボール先に渡されて梱包は自分でやるタイプの引っ越し業者だけどな。

991:774号室の住人さん
18/08/05 15:50:40.53 njNMTzng.net
夏休みって今は高いよ
転勤族もあるから取りにくくて
更に暑いからバイトもいなくて人件費をけちれない、引っ越しが安いってのは完全に終わった
安いのもあるけど雑で三流のみ

992:774号室の住人さん
18/08/05 16:36:06.09 4OAET+oG.net
>>987宅急便・・・独身にしては多い方かな

993:774号室の住人さん
18/08/05 16:57:59.62 EazzaiNh.net
>>986
数年前は似た条件で3万台だったけど
大手業者使ったんじゃないの?

994:774号室の住人さん
18/08/05 17:20:23.22 4OAET+oG.net
大手業者に依頼した(ヤマト運輸)
でも、色々検索してみたら、結構高いみたいだから、明日、もう一社に見積もりしてもらう

995:774号室の住人さん
18/08/05 17:36:11.13 EazzaiNh.net
大手は当然高いよ

996:774号室の住人さん
18/08/05 18:11:51.64 LHvufdwz.net
>>994
引越し侍使え

997:774号室の住人さん
18/08/05 18:22:11.81 EazzaiNh.net
電話攻撃凄いけど一括見積に出せばメールで返してくれるところもある

998:774号室の住人さん
18/08/05 18:26:51.08 QsCSSwDn.net
取り壊し移転組だけど、引っ越し業者はSGムービング
説明会では「おまかせ」とか言ってたけど、他の部屋の移転1か月くらい前に玄関前に折りたたんだ段ボール20箱くらい置いてあるから、自分で梱包するっぽい

999:774号室の住人さん
18/08/05 18:36:29.21 mUHBHrPB.net
来年ぐらいに引っ越したいのでずっとサイト見てるけど、
暑さがひどくなると同時にエアコン付きの部屋がごっそり消えた

1000:774号室の住人さん
18/08/05 18:48:01.07 RK7nF8tp.net
1000!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 9時間 36分 18秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2142日前に更新/229 KB
担当:undef