年収400〜450万円の一人暮らし事情 その2 at HOMEALONE
[2ch|▼Menu]
1:774号室の住人さん
18/03/21 12:09:49.11 itMwUiOp.net
年収400〜450万円の一人暮らし事情を語りましょう

2:774号室の住人さん
18/03/23 23:11:02.02 kr5zutYG.net
日経下げたなあ

3:774号室の住人さん
18/03/24 00:36:00.84 +P4lbd9v.net
月曜日更に下げか上がってもマックスで600円位だろうな。今年から空売りしかしてないわ

4:774号室の住人さん
18/03/25 23:37:58.45 HvHV/VZj.net
さてどうなるか
年収足りんから投資しかないんだわ

5:774号室の住人さん
18/03/26 06:25:46.15 E0srMs0/.net
いちばwは君が参加しなくても動いている、目の前の作業を熟しましょう。

6:774号室の住人さん
18/03/27 22:50:57.93 fyIsT1lP.net
楽ラップ解約した

7:774号室の住人さん
18/04/01 04:01:17.15 qafZlG+f.net
今日45歳になった
年収420万で貯金0借金200万家賃10万
返済終わったら50歳
多分ホームレスになると思う
適当に事故で死にたい

8:774号室の住人さん
18/04/01 11:06:45.70 kpymui9j.net
家賃高杉

9:774号室の住人さん
18/04/01 11:13:57.63 lx7IAUA5.net
都内なら並だろ

10:774号室の住人さん
18/04/01 15:48:45.17 RxQFnY4a.net
大宮〜久喜で家賃45,000円以内のところを探してる、管理費込みでね
これくらいが妥当かな
車は持たないつもり

11:774号室の住人さん
18/04/01 21:16:15.19 VWuXFc7n.net
54歳今でこそ年収450万だが一時は800万あった
資産(貯金、預金、年金、保険合計)3000万
都内で家賃11万

12:774号室の住人さん
18/04/01 21:24:40.94 ubh5QcKk.net
>>11 都内だとキツそうだね



14:774号室の住人さん
18/04/01 21:39:01.83 fAE0EAGi.net
前スレの954だけど先日フリーの設計屋さんと話したら
すでにうちの会社ヤバイって噂が近隣で出てるそうで笑た
なんか自分まで辞めて他へ移るらしいって噂が出てるらしいし

15:774号室の住人さん
18/04/04 00:17:55.56 h2Bj5sPC.net
豪ドル面白いぞ

16:774号室の住人さん
18/04/06 21:09:55.25 3GgOOeQ2.net
久喜だったら450万で一戸建てが買えるだろ

17:774号室の住人さん
18/04/06 22:21:47.39 CgUA46sL.net
>>15
永住するつもりはないのさ
一時的にね

18:774号室の住人さん
18/04/07 10:39:41.57 Yph6kNDC.net
残業60時間して手取り25万だから泣けてくるぜ

19:774号室の住人さん
18/04/07 10:41:51.29 W3tNzJVw.net
俺なんか手取り20万だよ
残業は25時間だけどさ

20:774号室の住人さん
18/04/07 11:05:49.64 Yph6kNDC.net
>>18
単価自体は似たようなもんだね

21:774号室の住人さん
18/04/08 15:21:35.65 pMf+3Aco.net
埼玉なら大宮かなあ

22:774号室の住人さん
18/04/12 08:08:25.30 i0i7WksK.net
恋愛の相手を探すなら
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まず は友達からの関係でスタートするのが流行り
URLリンク(kks.me)
ハッピー
会える理由は単純ですURLリンク(imgur.com)
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
URLリンク(kks.me)

23:774号室の住人さん
18/04/12 08:08:50.49 i0i7WksK.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(kks.me)
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
URLリンク(kks.me)
 ◆効率のいい方法◆
条件 を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

24:774号室の住人さん
18/04/12 08:09:08.44 i0i7WksK.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に !をきっかけに有名な出会いの場になってます。
URLリンク(kks.me)
※上記全て18歳未満禁止

25:774号室の住人さん
18/04/12 23:31:35.72 NyXpzbKx.net
年収600万はないと普通に暮らせない
そしたら、ここにはいられんが

26:774号室の住人さん
18/04/14 00:28:27.35 WQTIf6AZ.net
600良いなあ

27:774号室の住人さん
18/04/14 08:16:29.15 CUG4KucE.net
たらればしても虚しいだけだけど都内に実家があればこの年収でも都内で住んで貯金もできてたんだろうな、、、

28:774号室の住人さん
18/04/14 09:18:34.79 8QTmeFrq.net
年収400あれば都内でも年間100万くらい貯まらん?
別に節約とかしてなくて家賃も8.5万のとこ住んでるけどそれくらい貯まってる…。

29:774号室の住人さん
18/04/14 13:32:28.75 WQTIf6AZ.net
>>27
どんな生活してるか詳しく教えてください

30:774号室の住人さん
18/04/14 14:29:44.40 KhRku/hy.net
年収400万なら手取り320万くらいか。
そこから家賃と100万の貯金を引くと120万弱だな。
家賃以外の生活費を月10万で済ませればいける。

31:774号室の住人さん
18/04/14 19:42:09.33 1RUAgFm4.net
>>29
食ってく分には十分だが買い物したり趣味娯楽に使う金はねえな
年収200〜300だと本当に生存するだけで終わるな

32:774号室の住人さん
18/04/14 20:02:56.29 l3wY1nF2.net
こんな年収の底辺が長生きしてもしょうがないんだから、貯金なんかしないで享楽的に金使おうぜ

33:774号室の住人さん
18/04/14 21:20:06.46 WQTIf6AZ.net
>>31
晩年、享楽的に生きられなくなるじゃないか

34:774号室の住人さん
18/04/15 00:29:50.11 iVIGVXzT.net
年収500強、年間130〜の貯金でも普通に遊べてるなぁ

35:774号室の住人さん
18/04/15 00:35:21.13 8XK/NdVF.net
>>33
スレタイww

36:774号室の住人さん
18/04/15 06:49:58.56 3DVLBJFT.net
>>24
何も買わない節制みたいな生活しかしたことないからわからない

37:774号室の住人さん
18/04/15 07:28:58.28 7SBOzCRR.net
>>32
生活を犠牲にせっせせっせと貯め込んでも使う前にポックリ逝って全部パー
その頃には身寄りもないから全部国庫にボッシュートされる
そして貧乏人がセコセコ貯めた金を天下り役人が退職金にガッポリ持っていく

38:774号室の住人さん
18/04/15 08:23:40.44 CE2zeVx2.net
金を貯めるのは貯めるのが面白いからだぞ
生活を犠牲にして溜めてるやつなんて見たこと無い

39:774号室の住人さん
18/04/15 08:59:03.68 cZAndipH.net
貯めるのなんか面白いか?
使うのが面白いんだろ

40:774号室の住人さん
18/04/15 09:14:51.69 6uK8h00X.net
いまは車のために貯めてるけど目的がある貯金は楽しい

41:774号室の住人さん
18/04/15 11:11:34.44 N58kNbbo.net
貯めるのが楽しいというか無駄遣いした時のストレスがしんどい
通帳に刻まれた1500万の数字に現実味は無い
今500万強だけど250万くらいあれば多分やっていける
そうなるとストレス解消目的


42:フ消費が減って、もっと金要らなくなるかもしれない



43:774号室の住人さん
18/04/15 11:55:17.66 CE2zeVx2.net
使うのが面白いって感覚はよくわからんわ
高いものは費用対効果悪くね?って思って買う気無くなることが多数

44:774号室の住人さん
18/04/15 12:38:24.24 kg0HbDE/.net
金は貯まれば貯まるほど執着するもんだから
メチャクチャ稼ぎいいなら別だけどこのくらいの収入で半端に数千万貯金があるのが一番苦しい

45:774号室の住人さん
18/04/15 12:39:30.38 kg0HbDE/.net
苦しいっていうのは金への執着ね
使いたいことにも失う恐怖で使えずただ貯金して年老いる

46:774号室の住人さん
18/04/15 13:26:57.87 eAb+974l.net
ひとそれぞれ

47:774号室の住人さん
18/04/15 13:48:50.05 qaDm5NRE.net
>>41
買い物依存症っているじゃん
金使うことが鬱憤ばらしやストレス解消になるんだよね

48:774号室の住人さん
18/04/15 13:52:05.25 qaDm5NRE.net
>>43
苦しけりゃ寄付でもして全部無くせばその苦しみもなくなるよ
要するに贅沢言ってるだけなんだよそれ

49:774号室の住人さん
18/04/15 15:16:25.02 3DVLBJFT.net
寄付するなら騒音実験のデータ取りの資金に寄付してくれよ

50:774号室の住人さん
18/04/15 19:36:54.98 CE2zeVx2.net
>>45
依存症は病気として、買い物でストレス解消って金のかかる解消法だな
まあ趣味として考えるなら買い物は安い部類なのかね

51:774号室の住人さん
18/04/16 01:06:32.46 U6bzoMeX.net
あと8万足りない
普通の生活するのに

52:774号室の住人さん
18/04/16 08:40:58.08 GSRdbipM.net
毎月の給与はちょうど次の給与支払いまでに使ってしまい、賞与だけが丸々貯金として増えていく
全然贅沢してないし、出費を抑えてるつもりだったけど

53:774号室の住人さん
18/04/16 09:16:11.45 oFvELUq0.net
案外ロスしてるもんさ
コンビニで買い物を辞めたら余剰が出来た

54:774号室の住人さん
18/04/16 10:49:17.16 g3/yzHSB.net
家賃は1万台か3万以下が基本

55:774号室の住人さん
18/04/16 12:54:44.82 XUy+V8ss.net
そんな安いとこだと周りが底辺のクズばかりで平穏に暮らせないは

56:774号室の住人さん
18/04/17 07:55:17.80 vtf7eXPz.net
>>50
家電買い替えとかの大型出費はどう対応してるの?

57:774号室の住人さん
18/04/18 13:26:11.02 cBXkzKzv.net
手取り24万、家賃4.2,水道光熱費ネット格安シムで2,食費2万、ガソリンで3000円、月9万くらいで生活してるな、、、震災から数年間こんな生活してたら預金1000万溜まったが使い道がない

58:774号室の住人さん
18/04/20 00:48:05.67 UzdVaW1e.net
>>55
食費は?

59:774号室の住人さん
18/04/20 19:46:10.80 nw2ZcSNn.net
>>56
2万って書いてあるよ

60:774号室の住人さん
18/04/20 19:51:26.34 4C5Jbsuh.net
>>55
数年前の自分を見てるようだ
貯まって安心できるから続けな

61:774号室の住人さん
18/04/20 20:22:53.49 kT7AOdXb.net
食費2万とか都内だと絶対出来ないなー

62:774号室の住人さん
18/04/20 20:24:34.82 UzdVaW1e.net
>>57
一食あたり222円
無理だわw

63:774号室の住人さん
18/04/20 20:59:36.02 aoPExMGB.net
食費月1万円スレもあるぞ

64:774号室の住人さん
18/04/20 21:14:28.27 abPoSApC.net
春日かよ

65:774号室の住人さん
18/04/20 21:26:09.31 4C5Jbsuh.net
スーパー買い溜め
社食格安なら・・・

66:774号室の住人さん
18/04/21 00:06:21.78 eKq9yk8y.net
みんなは食費どれぐらい?

67:774号室の住人さん
18/04/21 00:17:54.21 T8Z1uLsj.net
昼飯だけで1,000円×20くらいかかるわ

68:774号室の住人さん
18/04/21 00:34:14.90 A


69:OSqmaoK.net



70:774号室の住人さん
18/04/21 00:42:52.15 U/3IqC41.net
普通に1日1200円かかるw

71:774号室の住人さん
18/04/21 01:05:42.98 U/3IqC41.net
サプリメントとプロテイン取り入れようかな

72:774号室の住人さん
18/04/21 03:53:24.23 HBQ2GjK6.net
人付き合いとコンビニ辞めるとまあ貯金できるな

73:774号室の住人さん
18/04/21 08:08:21.45 Yatj3hU9.net
朝無し
昼と日中の飲み物は会社のオフィスグリコで実質無銭
夜はやよい軒等々で700円程
家での飲み物代が少しかかって2.5万ってとこやね

74:774号室の住人さん
18/04/21 08:12:36.19 9mOTQ3Pj.net
オフィス街でワンコインランチあるけどそれでも1万だからなぅ

75:774号室の住人さん
18/04/21 09:13:31.41 AOSqmaoK.net
>>70
長生きしたいなら朝は食べようよ
昼抜いても朝は食べようよ
お前が早死にすると俺は悲しいよ

76:774号室の住人さん
18/04/21 10:11:03.30 hvGoFv7p.net
今月は吉野家の底辺定期券を作って毎日吉野家や。

77:774号室の住人さん
18/04/21 10:28:12.67 QC8PZM24.net
>>66
うん、外食

78:774号室の住人さん
18/04/21 10:30:55.86 u4+QkDaq.net
会社での昼なんて短時間でさっさと食うだけでいいから、社食か仕出し弁当がないとまじで無駄金になるわ

79:774号室の住人さん
18/04/21 10:45:06.70 H4D3NuZ8.net
>>75
どっちもねえわ

80:774号室の住人さん
18/04/21 11:16:54.56 HBQ2GjK6.net
糞東電が値上げしまくったせいで120kwh行ってないのに3000円近くの請求きやがる

81:774号室の住人さん
18/04/21 11:42:15.85 WZf6aY0v.net
会社でのお昼はいつもおにぎり一個だわ…。
お金貯まる。

82:774号室の住人さん
18/04/21 14:37:45.89 fU81ny6g.net
意識高い系の会社にいるのだが、社食が社食なのに高い。マジ無能。

83:774号室の住人さん
18/04/22 11:19:51.00 ADBgzcPN.net
おにぎりは1個100円ぐらいするだろ
そこまでやすくない

84:774号室の住人さん
18/04/22 11:20:07.56 ADBgzcPN.net
そしておなかが鳴りまくるおにぎりは

85:774号室の住人さん
18/04/22 11:31:51.42 gr2RrXtl.net
おにぎりではなかったのだ!

86:774号室の住人さん
18/04/22 11:33:03.21 ONjA0G1j.net
100円で済むなら安い
会社近くのランチで1000円くらい使ってる

87:774号室の住人さん
18/04/22 11:39:48.86 mk14GwT2.net
会社の昼飯に1000円使うくらいならコンビニ弁当買ったほうがマシだろ

88:774号室の住人さん
18/04/22 11:41:52.08 t1gdoFYN.net
社員食堂でシェフ雇ってるから上手いけどワンコインじゃ収まらない

89:774号室の住人さん
18/04/22 11:42:50.39 ADBgzcPN.net
おにぎり分のお米を5kg2000円で
計算したら50〜100円ぐらいしたぞ。もっと少なかったか?

90:774号室の住人さん
18/04/22 11:43:25.08 ONjA0G1j.net
コンビニ弁当飽きるんだよね
大して旨くもないし

91:774号室の住人さん
18/04/22 11:51:46.35 mk14GwT2.net
会社の昼飯に旨さを求めてもしょうがないんじゃね
休日でも食べたくなるような飯ならいいが、そうじゃないなら毎日時間かけて1000円使うほうがもったいない

92:774号室の住人さん
18/04/22 12:02:32.93 ADBgzcPN.net
おにぎりつくったことあるけど
空気だからすごいおなかがなった。
そのためで回の2個ぐらいを3時間おきぐらいの食べないといけない
おにぎりはカロリーコスパが悪い

93:774号室の住人さん
18/04/22 12:28:52.90 ONjA0G1j.net
あと15000回くらいしかランチ食えないんだから1回1回が貴重
不味いもの食いたくない
食費は削るところじゃないと思ってる
いろいろランチ巡りして楽しいよ
食事を必要作業と考えるか娯楽と考えるか、こればっかりは価値観だな

94:774号室の住人さん
18/04/22 12:55:05.91 ADBgzcPN.net
その考え方よくきくけど理解できん
1回おいしいもの食べれたらどうでもいい

95:774号室の住人さん
18/04/22 13:04:11.83 5/tLxttB.net
好きなように好きなもん食えよ

96:774号室の住人さん
18/04/22 13:20:55.61 gFpF9y2a.net
まあコンビニ弁当は好きじゃないから

97:774号室の住人さん
18/04/22 15:07:38.44 zGoUgRFe.net
コンビニ弁当だと飲み物かわなきゃいけないから結局700円くらいこえちゃわない?

98:774号室の住人さん
18/04/22 15:43:16.88 ADBgzcPN.net
コンビニで弁当買ったの20年ぐらい前だわ
値段があり得ん

99:774号室の住人さん
18/04/22 16:13:34.55 ex3ktw20.net
収入すくないけど社食は300円恵まれてると思ってます

100:774号室の住人さん
18/04/22 18:04:02.29 lrlzjmO0.net
パスタ作れば100円以内
これで1日300円w

101:774号室の住人さん
18/04/22 21:03:36.31 YPTqi+ky.net
>>95
昼何食べてるの?

102:774号室の住人さん
18/04/22 21:08:26.27 +kEfZwBu.net
>>97
会社には調理設備はありません

103:774号室の住人さん
18/04/22 21:21:51.69 lrlzjmO0.net
>>99
俺ならお湯借りてカップラーメンかな

104:774号室の住人さん
18/04/22 22:10:27.44 FjW3gNKY.net
借りた以上は返すんだろうなw

105:774号室の住人さん
18/04/23 01:13:36.35 k23Yap7D.net
>>101
それ、トイレ借りる人にも言ってやれよw
返されても困ると思うがw

106:774号室の住人さん
18/04/23 06:56:35.86 TCDDRen+.net
>>91
だから価値観なんよ
これ以上は平行線

107:774号室の住人さん
18/04/24 00:43:15.54 t2u1zi23.net
40歳同志社大卒です
自分以下の人居ますか??

108:774号室の住人さん
18/04/24 00:50:45.55 4jWw2nOG.net
34歳でふ

109:774号室の住人さん
18/04/25 23:32:00.50 DmdHX68I.net
電気代8000円て高いよな
3DKで電気温水器が大きいせいなんだが

110:774号室の住人さん
18/04/26 06:07:43.10 b4fVaREO.net
部屋を狭くすることの利点は光熱費削減もあるよね
電気ガス水道で月6000〜7000の範囲内だわ
2日一回湯船に浸かって

111:774号室の住人さん
18/04/26 07:01:33.95 G1Ub2UVq.net
今ぐらいの季節は7000円くらい
冷暖房の季節は12000円くらいになる
2LDK

112:774号室の住人さん
18/04/26 07:03:04.60 G1Ub2UVq.net
電気代のみね
他にガス代2000円水道代2000円これは季節変動なし

113:774号室の住人さん
18/04/27 21:24:00.63 Ec3pX8yM.net
いつも思うんだけど、年収って額面でか?手取りでか?

114:774号室の住人さん
18/04/27 23:07:56.74 h4YtShLF.net
普通は額面
平日は職場で風呂入ってくる俺でもガス2千円前後なのに(都市ガスで)
そうでもないのに2千円って凄いな

115:774号室の住人さん
18/04/28 02:40:41.54 f9dqskTL.net
プロパンだけど基本料金とかなんとかで全く使わなくても2000円とられるぞ
プロパン死ね

116:774号室の住人さん
18/04/28 10:47:38.62 wxtbI+mv.net
てすと

117:774号室の住人さん
18/04/28 13:41:01.57 lzD7y8GK.net
42歳でこのスレの住人だと負け組だよな‥

118:774号室の住人さん
18/04/29 15:11:41.25 e0UZ6Ks3.net
往復3万かけて実家帰省
25歳で500万、その後三十路過ぎてもずっと500万
普段金使わないから未だにこの3万がとてつもなく大きく感じる
家賃と移動費が無駄だから実家に帰りたいが
帰ると年収300万も貰えないだろうしなぁ

119:774号室の住人さん
18/04/30 02:50:56.50 6Q85N/wv.net
27歳で470万はどんなもんけ?

120:774号室の住人さん
18/04/30 06:43:38.98 8fKKFc2x.net
残コミなら普通違うならしゅごい

121:774号室の住人さん
18/04/30 12:17:09.62 IDunXWP+.net
テスト

122:774号室の住人さん
18/05/12 01:59:09.47 ncuwIZJu.net
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DBUQ0

123:774号室の住人さん
18/05/13 09:23:14.50 wpml5Pbj.net
家賃1万5千円だからか450万ないくらいでもかなり余裕ある

124:774号室の住人さん
18/05/13 14:57:51.91 XJwyCGuY.net
せめて練馬に引っ越したい人生だった
埼玉東武住まい

125:774号室の住人さん
18/05/14 22:12:37.19 cTO7idCV.net
神奈川最高

126:774号室の住人さん
18/05/17 23:59:22.44 BAJ9Eb21.net
いや松戸最強

127:774号室の住人さん
18/05/18 16:03:06.25 76xAhxTO.net
400万だとどれくらいの家賃が普通ですか?
駐車場代こみで。

128:774号室の住人さん
18/05/18 16:11:18.90 NwvfDxjh.net
>>124
一般論として収入の1/3
11,11万円/月

129:774号室の住人さん
18/05/18 16:35:59.18 Z6j1SRWu.net
手取りの1/3くらいにしないときつくないか

130:774号室の住人さん
18/05/18 17:47:20.66 6/B6jJ7O.net
額面収入なら1/4

131:774号室の住人さん
18/05/18 19:12:29.75 DMIKJuKA.net
>>124

132:774号室の住人さん
18/05/18 22:11:57.10 Yo6xZ/oV.net
手取り400万÷3÷12ヶ月

133:774号室の住人さん
18/05/18 22:15:10.64 sLFleyD9.net
電卓がない

134:774号室の住人さん
18/05/18 22:59:37.28 ObcGpPZo.net
1/3は賃貸業者の言い分で実際は1/4がベストだと思うわ
1/3でもやってはいけるけど1/4の方が生活充実する

135:774号室の住人さん
18/05/18 23:22:48.77 76xAhxTO.net
なるほど。ありがとうございます。
7分の1で行くつもりでしたが6分の1にします

136:774号室の住人さん
18/05/19 00:13:39.23 CZZbeDxr.net
安けりゃ安いほどいいぞ
家賃なんかより趣味に使ったほうがいい

137:774号室の住人さん
18/05/19 00:24:05.01 BN6lh7f7.net
現金は残しておいた方がいいね
趣味や娯楽は気持ちを豊かにしてくれる

138:774号室の住人さん
18/05/19 08:07:24.46 RQyQnWtC.net
そらそーよ
カツカツな収入のスレ見てると辛そうだもん

139:774号室の住人さん
18/05/19 20:28:59.38 J5kTnmPS.net
俺の住んでるアパート、額面収入の1/16ぐらいだわw群馬はほんと安い。
URLリンク(www.garage110.com)
こういうアパートが理想なんだけど、近くには無いなあ・・・。

140:774号室の住人さん
18/05/19 20:49:34.99 919Eqk0O.net
俺は東京で税込年収の1/3.33
長時間通勤は嫌だからこのへんが限度だ

141:774号室の住人さん
18/05/19 23:41:57.14 +Wc5B157.net
都内は家賃高杉

142:774号室の住人さん
18/05/20 11:18:10.57 32b4ksj1.net
賞与まで込みで考えたら手取りの1/7だったわ
趣味に使ってる訳でもなく、年間150万前後貯まっていく

143:774号室の住人さん
18/05/20 13:36:18.27 cRS1yAjV.net
東京かそうじゃないかで比率なんて全然違うわ
東京なら頑張っても家賃で年80万くらいかかるが、田舎なら年50万切ったりするし

144:774号室の住人さん
18/05/20 15:18:44.11 ZdiRiqn6.net
東京でスレタイの年収ならキツイよな

145:774号室の住人さん
18/05/20 16:02:13.78 cRS1yAjV.net
田舎も車持つと東京で車なしより金掛かるし、結局消費次第だわ

146:774号室の住人さん
18/05/21 09:30:45.86 m66q3SXN.net
「収入に満足」51%、21年ぶり「不満」上回る 内閣府
内閣府は26日、2017年度の「国民生活に関する世論調査」を公表した。現在の所得や収入に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は計51.3%で前年より3.2ポイント増えた。
「不満だ」「やや不満だ」は2.7ポイント減の46.9%。21年ぶりに“満足派"が“不満派"を上回った。
資産や貯蓄では「満足」「まあ満足」が計44.4%(前年比2.4ポイント増)。「不満」「やや不満」は計52.4%(同2.2ポイント減)だった。
働き方改革の推進を踏まえ「自由時間が増えた場合にしたいこと」を初めて尋ねた。「旅行」が最多の47.0%(複数回答)で世代別でも各年代の1位だった。「趣味・娯楽」が34.8%で続いた。
「現在の生活にどの程度満足しているか」の質問では「満足」が73.9%(前年比3.8ポイント増)だった。生活が「向上している」は6.6%(同1.1ポイント増)、「低下している」は14.7%(同2.8ポイント減)だった。

147:774号室の住人さん
18/05/22 02:47:59.57 0JPKinVR.net
土日休みで定時上がりで転勤無し職に就くために頑張ったなー懐かしいお
なお努力の甲斐あって今では立派なイベンターです
時間と懐のゆとりって大事よね

148:774号室の住人さん
18/05/25 00:44:17.61 qQfVvv7C.net
>>139
俺も地方だけど全く同じ
月9日の公休日はお小遣いとして1万使ってるのに、それでも年間150万貯まっていく
仮に月の小遣いを4万に抑えたら年間200万貯められるんだろうが、小遣い4万なんて生きてる心地がしないからマイペースに貯めていくわ

149:774号室の住人さん
18/05/26 12:26:39.55 rXQxE0Rc.net
家賃3.8万だけど独身だから風俗通いで全く貯金できない。
皆さんは週に何回行ってますか?

150:774号室の住人さん
18/05/26 13:03:39.89 0YqkPXfa.net
一週間に複数回前提かよ

151:774号室の住人さん
18/05/26 13:25:40.06 +vMpLOyg.net
風俗に興味ない
食べる物にも興味ない
酒もギャンブルも興味ない
趣味は楽器演奏と、休みの日は市立の動物園にいるレッサーパンダを見に行ってる(フリーパス年間1800円w)
低所得の底辺だけど、年間150万ずつ貯まっていってるよ

152:774号室の住人さん
18/05/26 14:42:52.01 ntKLtJ7e.net
もう動物園に住み込めよw

153:774号室の住人さん
18/05/26 14:55:13.57 ax2U4t9i.net
家賃1万5千円だから生活はほんと困らない

154:774号室の住人さん
18/05/26 18:07:08.35 3M5p0JEH.net
>>150
良いなぁー俺、補助ありで4万の所に住んでるけど、いつマンション購入するかで悩んでる
老後まで40年あるとして、今買っても老後突入する頃にはボロ屋もいいところで、60あたりで終の住処として購入するのが良いのかなとか思ってる。その頃には不動産価格も暴落してるだろうし

155:774号室の住人さん
18/05/26 18:13:11.92 Ll9FheyO.net
>>151
家買うのはリスクあるから怖い
近所に嫌な住人がいたりとか良い環境だったとしても転勤になったり結婚で引っ越しが必要になる可能性もあるし
老後に買うのはありだな

156:774号室の住人さん
18/05/26 18:17:55.80 KlYNajPc.net
マンションとか一軒家とか買おうと思った事が無いな・・・。
勤め先が倒産したり隣人がキチガイだったりしても移り住むのが難しくなるし。
今2万の安アパート住まいだけど、そのうち一軒家の賃貸には住みたいとは
思ってるが。

157:774号室の住人さん
18/05/26 18:25:47.39 0YqkPXfa.net
1.5万とか2万とか、みんなどこに住んでるんだよ??

158:774号室の住人さん
18/05/26 18:30:32.25 YIuC0Xzh.net
>>152
一番のリスクは転勤だわ

159:774号室の住人さん
18/05/26 18:59:25.72 OdD+tIkS.net
>>148
パンダ毎週見て楽しいの?

160:774号室の住人さん
18/05/26 20:15:14.43 o+lS8pBU.net
>>156
毎週行ってるわけじゃないけど楽しいよー
季節によって動きも違うし、体調の良し悪しも見てたらわかるようになるし、飼育員さんとも顔見知りになるから、平日の様子とかも教えてくれたりするの
毎週行くには電車賃往復640円が痛い

161:774号室の住人さん
18/05/26 20:24:43.21 PWJo3ka8.net
俺らと同じ程度の年収で、家庭持って車買って家建ててる奴ってなんなん?親からの支援?にしてもそういう奴多すぎん?一方では子どもに家建ててやる金がある親もいるし、他方では奨学金を子どもに背負わせてる親もいるってこと?俺の周りでは圧倒的に後者の方が多そうだけど

162:774号室の住人さん
18/05/26 20:28:00.18 1oDtSIix.net
共働きじゃないの?
一馬力だと貯金は厳しいな

163:774号室の住人さん
18/05/26 20:43:55.33 wX9GsIb8.net
>>158
おれの親もそうだけど、考えなしなだけ。今の時代、DINKSとか自分が専業主婦に
なれるならともかく、男が結婚してもいいことないよ。
子供大好きなら、結婚するしかないけど

164:774号室の住人さん
18/05/26 20:54:08.17 1oDtSIix.net
そういえば俺の場合、結婚したらこの年収帯じゃなくなるな

165:774号室の住人さん
18/05/26 21:00:14.83 jlszhyuV.net
女の私ですら結婚する意義が見出せないもん。決して高収入ではないけど、好きに旅行行けるしコスメや服も買えるし、貯金もしっかり出来てる。
結婚して、子ども作って時短勤務とかパートになるとか耐えられない。

166:774号室の住人さん
18/05/26 21:44:48.82 YIuC0Xzh.net
収入的な意味で結婚する意義は全く無いが、老後に一人はどうよ?って意味ではあると思ってる

167:774号室の住人さん
18/05/26 22:17:08.47 Tl83c1R3.net
寿命からしてどうせ女が残るんだよ
子ども嫌いだから子孫残すという発想はないし
男は看取って貰うという点ではメリットはあるかもね

168:774号室の住人さん
18/05/26 22:38:14.82 6nuFvf3e.net
家族という縁のなかなか切れないものに関わらないという選択

169:774号室の住人さん
18/05/26 23:27:24.24 r5g6Kb9S.net
結婚は1回くらいしとけよ

170:774号室の住人さん
18/05/27 00:16:32.91 67FRjUUR.net
リボで借金200万あって毎月返済と家賃差し引いたら4万しか残らない
借金全然減らへんし結婚なんか全然無理や
もうおっさんなのに

171:774号室の住人さん
18/05/27 07:02:08.17 8NKMklLJ.net
リボなんか使ったことないな
200万でその状況ってことは利子が高いのかな
俺も借金奨学金で200万あるから借金額自体は似た状況ではある

172:774号室の住人さん
18/05/27 07:37:52.18 iIzI1tnE.net
200万の返済なんてボーナスで余裕でしょ。
無駄遣いが多いんじゃない?

173:774号室の住人さん
18/05/27 09:12:01.60 +2MvT5bi.net
>>169
スレチ?

174:774号室の住人さん
18/05/27 09:51:12.66 Hjl54eN2.net
親に借りれるなら借りて一括返済
毎月今の金額親に返済の方がはやいで
炊き込みご飯と茄子の煮浸しつくって昼飯の準備もできたし日帰り温泉行ってくるかな

175:774号室の住人さん
18/05/27 12:31:06.94 +rBSonHM.net
>>166
それは思うわ。会社に42歳の結婚経験なしのお局がいるけど見てたら本当酷いもん。見た目も性格も。バツイチやバツニよりも結婚経験なしのアラフォーの方がヤバイと思った。
だから35までには一度は結婚しておく。

176:774号室の住人さん
18/05/27 12:43:37.04 lDcWkwCD.net
男も40未婚よりバツイチ子持ちの方がモテる謎

177:774号室の住人さん
18/05/27 15:27:19.70 zX24hA7p.net
46未婚
はげ
毛深い
青ひげ
確かにもてないわ
いったい何が問題なんだ

178:774号室の住人さん
18/05/27 15:28:00.93 J783


179:zWaC.net



180:774号室の住人さん
18/05/27 15:36:58.17 cQIX6Mod.net
>>174
もう一山当ててキャバ嬢口説くくらいしか…

181:774号室の住人さん
18/05/27 21:59:29.59 RSaQ0qE6.net
女のみんながみんな子どもが好きで、結婚願望があるだなんて思わないで欲しい。
適齢期に結婚してなかったら不幸な子扱いされるのがイヤ
私からしたら、子どもと夫と義両親の奴隷になって買いたいものも買えず所帯染みた格好している主婦の方が余程気の毒だわ

182:774号室の住人さん
18/05/27 22:09:52.94 BL01tk+p.net
まぁ言いたい事は解る
結婚しないと幸せになれないワケではないからな

183:774号室の住人さん
18/05/27 22:15:46.05 TIj/pSvX.net
>>177
同意だわ。
子どもとか昔から苦手だし、子どもに自分の生活のほとんどを占められるなんて嫌すぎるし、そもそも結婚したいと思えない。こう言うと負け惜しみと思われる風潮なんとかならんかな。
周りは結婚して子どもいる人多いけど、旦那の愚痴や子育ての愚痴ばかり。
医者と結婚した子はさぞ優雅かと思いきや旦那の浮気に悩んでいたし。
自分に経済力さえあれば離婚すると言う子が多くて、結局旦那の経済力にしがみついてるだけで結婚ってなんなんだ?という疑問しか持てなくなった。
同棲経験あるけど、働きながら自分以外の人間を常に気にかけるって無理だなって思ってしまった。
働くことが好きでこのまま働いていたい。自分のためにお金も時間も使いたい。

184:774号室の住人さん
18/05/27 23:01:07.66 8NKMklLJ.net
俺は今27で一生独身は嫌だなって思ってるけど、人それぞれなんだな
とはいえ特別子供好きなわけでもなし、なんで結婚したいかと聞かれても世間体とか変化が欲しいとかそれくらいしか答えられないけど

185:774号室の住人さん
18/05/27 23:26:01.12 kzGGTap3.net
これあと数年でペット飼うパターン

186:774号室の住人さん
18/05/27 23:33:38.02 HLKCh70y.net
子供つくらないなら結婚する必要ない
週末事実婚くらいが丁度いいわ

187:774号室の住人さん
18/05/27 23:49:15.79 iCG90jC2.net
私は既に飼ってるよ
小動物だけど人間の子どもなんかより数億倍可愛い
子どもみたいに泣いたり喚いたりしないし汚くないし手がかからないし何よりも造形が可愛い

188:774号室の住人さん
18/05/27 23:57:21.83 SvTJq+HD.net
バツ2ですまんな
でも>>166は正しいと思う
未婚中年はやっぱり土壇場で踏ん張れないのが多いわ

189:774号室の住人さん
18/05/28 08:32:38.73 kxtezcQR.net
>未婚中年はやっぱり土壇場で踏ん張れないのが多いわ
どういう意味!?意味深!気になるぅ(っ´ω`c)

190:774号室の住人さん
18/05/28 08:36:33.08 UhjovY68.net
守らなきゃならない家族がいないから逃げに走るってことだろ

191:774号室の住人さん
18/05/28 12:28:14.91 kxtezcQR.net
家族がいると違うんだね

192:774号室の住人さん
18/05/28 12:35:05.67 UhjovY68.net
家族手当は身代金w

193:774号室の住人さん
18/05/28 13:03:11.22 t5GIRedg.net
結婚したり子供ができたり家を買ったりすると転勤させられやすい、ってまさにそれのこと

194:774号室の住人さん
18/05/28 13:24:07.55 OdNig/V/.net
遺伝環境が無いと人生全く楽しく無い
どちらも与えられないから、産まない
可哀想過ぎる

195:774号室の住人さん
18/05/28 17:25:34.69 T/ZECge/.net
昇級5000円 安いなあ

196:774号室の住人さん
18/05/28 17:36:12.06 GF+bVDdy.net
一人暮らしにピッタリなものを持ってきたぞ
URLリンク(goo.gl)

197:774号室の住人さん
18/05/28 18:17:30.60 j


198:3h2EnzW.net



199:774号室の住人さん
18/05/28 18:23:51.79 pJ58oXyd.net
>>11
やっぱり貯金した方がいいのかな

200:774号室の住人さん
18/05/28 19:18:14.49 cDKLVXHD.net
結婚するほど同じ人を好きになることができない
どんな美人や尽くしてくれる人と付き合っても、やっぱりそのうち飽きてぞんざいな扱いをしてしまう
結局付き合えるまでの駆け引きをゲーム感覚で楽しんでるだけだと気付いた

201:774号室の住人さん
18/05/28 19:20:19.07 bxrTvxgc.net
>>194
54歳で資産3000万は少ないよなぁ

202:774号室の住人さん
18/05/28 19:26:50.65 bxrTvxgc.net
>>195
それめっちゃわかるわ
自分で言っちゃ何だけど、昔から容姿だけは綺麗だったからだいたい自分が動けば相手は堕ちる。そのプロセスが楽しい
堕とした相手が人気のある人や、社会的地位がある人なら尚更。で、次の獲物が見つかったらリリース。
獲物が見つからなくなったり捕獲出来なくなった時が私にとっての婚期だと思ってる

203:774号室の住人さん
18/05/28 19:35:09.78 n1dnnfbX.net
>>195
ゲイの道もあるよ

204:774号室の住人さん
18/05/28 19:38:13.58 +rHiIlcX.net
アクセサリーは飽きるからな

205:774号室の住人さん
18/05/28 20:06:31.34 cDKLVXHD.net
>>197
最初からそういうつもりではないけど、はじめはこの人となら結婚できるとか思っちゃうくらいでも数ヶ月経つと家にいるだけで邪魔に思えてしまう
落とした相手のレベルが自分のレベルみたいな感じね
歪んでるのを自覚してるからなおさら結婚なんて考えられない
>>198
昔からブスな女と付き合うくらいなら可愛い男のほうがいいと思ってる
経験はないけど正直その気はあるような気がする

206:774号室の住人さん
18/05/28 20:20:35.44 +EjwjfvB.net
アッー!

207:774号室の住人さん
18/05/28 20:21:33.77 adGbB6ST.net
>>184の言う事がなんとなく分かった気がする

208:774号室の住人さん
18/05/28 20:45:01.19 3uUnLRvd.net
>>200
URLリンク(up.gc-img.net)
こういうのに興味があるって事ですかい?w

209:774号室の住人さん
18/05/28 20:48:44.66 bxrTvxgc.net
>>203
グロ

210:774号室の住人さん
18/05/28 20:53:34.82 pJ58oXyd.net
くま3P

211:774号室の住人さん
18/05/28 21:20:45.46 n1dnnfbX.net
体脂肪率高過ぎ
こういうのはガチホモから敬遠される

212:774号室の住人さん
18/05/29 10:59:55.22 djSqVzMh.net
>>179
風潮というか実際結婚して子供産んでなければ生物学的にも劣等生だよ。
法律的にも否定されてるし、否定しないのは哲学くらいじゃないか
そら独身のほうが楽かもしれないけどやる前から言い訳して逃げて子育てもしないようなやつは生き物としてどうかと思う
わかってるとは思うが

213:774号室の住人さん
18/05/29 11:31:49.46 0uJqLWqB.net
確かに結婚もしないで一人のうのうと生きてる人間は間違ってるだろ。
日本人は減る一方なのに反日分子の国内流入は止まらない状態。
このままだとそう遠くない未来に日本は乗っ取られると思うよ。
メディアとか汚鮮があまりにもひどくて見てられない状態だし・・・。
日本人を一人でも多く増やして、反日分子は一人残らず粛正すべきだ。

214:774号室の住人さん
18/05/29 12:07:13.93 3vhNAVda.net
国として正しく機能してないんだから乗っ取られれば良いじゃん
間違わずに(笑)生きてる連中がなんとかすれば良いじゃん
そのうちイスラム系のテロが国内でも見られるようになりそうだな

215:774号室の住人さん
18/05/29 12:11:30.02 Km5852Hk.net
>>207 劣ってても良いですよぉ〜 世間にどう思われようが自分の給料好きなように使える方がよっぽど幸せだわ 子どもいる奴は、懲役22年子育ての刑がんばってー



217:774号室の住人さん
18/05/29 12:13:46.25 Oj/vGof2.net
遅い思春期かよ

218:774号室の住人さん
18/05/29 12:33:33.37 AQZD4GTI.net
脱線

219:774号室の住人さん
18/05/29 17:16:35.46 RdlEZz3L.net
>>210
今はそれで良いかも知んないけど老後から死ぬ寸前までひたすら後悔するよ

私の人生いったい何だったのかしら
ピッピ
ピーーーーーーーーーーー

220:774号室の住人さん
18/05/29 18:08:56.83 dROMCjzB.net
考え方が古臭すぎる
古狸か

221:774号室の住人さん
18/05/29 20:35:00.89 TKZSTfpf.net
中年〜老後にかけて一人で居る事の寂しさや孤独死をなんとも感じ無ければ、別に結婚しなくても良いんじゃね?

222:774号室の住人さん
18/05/29 22:05:35.23 0Hx1/WNh.net
寂しさなんて金でいくらでも紛らわせるよ

223:774号室の住人さん
18/05/29 22:15:51.23 Z2modYBi.net
でも金もないだろ

224:774号室の住人さん
18/05/29 22:55:17.39 0Hx1/WNh.net
33歳で1500万くらい。女だしこんなもんかなって思ってる

225:774号室の住人さん
18/05/29 23:11:49.65 tADFY9Zo.net
なんでこんなに古くさい考えが多いのか。

226:774号室の住人さん
18/05/29 23:32:03.23 I/R4530L.net
他人が責任とってくれるわけじゃないしね
あーすれば良かった、こーすれば良かった
そんなグチが出る生き方だけはしたくないわ

227:774号室の住人さん
18/05/29 23:44:10.85 iJCmi3K/.net
結婚要不要論争、持家賃貸論争、きのこたけのこ論争は永久に決着つかないからほどほどでやめとけ。

228:774号室の住人さん
18/05/30 01:50:39.80 nGjywjwI.net
金ないふりをしてるが、たまに自慢したくなるがなんとか抑えてきてるw
60までは好きなように遊ぶ
後は孤独死だろうが構わないくらい楽しむ
全然可能

229:774号室の住人さん
18/05/30 01:56:34.55 rSa4Oe0P.net
可能なのは今だけ

230:774号室の住人さん
18/05/30 02:07:35.41 SXTQGEsr.net
>>221
結婚なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!結婚したら生涯…!
いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…

231:774号室の住人さん
18/05/30 06:17:58.74 DGaC1yBA.net
子供が発達障害、絶望的にブサイク、手グセ悪くしょっちゅう店に呼ばれる(警察沙汰にはしてない)、グレて警察の厄介、いじめの首謀者
旦那が絶望的にブサイク、無職または低所得、不倫、転勤族、借金
義理の実家が毒親、極貧、要介護
結婚している周りの人が全員このいずれかに該当してる
こんなん見てたら、結婚したい、子ども欲しいなんて思わない

232:774号室の住人さん
18/05/30 06:19:34.67 DGaC1yBA.net
ここで結婚をやたら推奨してる人は、独身貴族を同じ不幸に引きずり込もうと思ってるのが見え見えで見苦しい

233:774号室の住人さん
18/05/30 06:25:12.51 n/3qyBKG.net
それは貴方の出自か環境に問題がありすぎるのではw

234:774号室の住人さん
18/05/30 07:37:55.71 nGjywjwI.net
結婚したいと思わないw
楽し過ぎるよ

235:774号室の住人さん
18/05/30 08:13:25.49 JktSpFcL.net
俺は楽しく無いから結婚しない
遺伝も環境も無いなら生まれてきたくなかった
劣等遺伝子はここで断ち切る

236:774号室の住人さん
18/05/30 09:01:30.48 aOaIgHpq.net
一人でも楽しいは同意なんだけどさ
他に書かれれる事がネガ過ぎて見てるのが辛いわw

237:774号室の住人さん
18/05/30 09:19:31.02 +ag5KSuU.net
子供が


238:ブサイクってのは、日本人の95%は当てはまるから無理もない



239:774号室の住人さん
18/05/30 09:39:09.91 +ag5KSuU.net
スレ違いごめんなさい、自分は4年前に授かった婚をした者です。毎日が地獄でここの皆さんを同じ不幸に引きずり込もうとしていました。書き込むのは最後にしますので聞いて欲しいです。
子どもは正直可愛くありません。自分と嫁の悪い所ばかり遺伝しました。醜く潰れた鼻、糸のような目、4歳にして既に捻くれた性格。成長が楽しいなんてとんでもない。あの小さな口から発せられは言葉の一つ一つが憎たらしい。
嫁とは出産後の夜の生活はありません。それどころか会話すらありません。
義理の両親とは嫁との結婚の際に関係がこじれ、義理の家は出入り禁止になっています。法事などどうしても集まらないといけない時は地獄そのものです。
最近は仕事が終わってから漫画喫茶に行き、妻子が寝静まった頃合いに帰宅しています。
もらえる小遣いは3万円。満喫代でほぼ消えます。
そんな中ある女性と出会い、俺は砂を噛むような毎日から抜け出せました。数年ぶりにドキドキワクワクする気持ちを思い出させてくれました。全て投げ出して彼女と遠くに行きたいという衝動に駆られています。
長々とすみません。ここの皆さん、大いに独身生活を楽しんでください。俺もある意味、今めちゃくちゃ楽しいですが

240:774号室の住人さん
18/05/30 09:42:22.85 xrCZuT+z.net
男は授かった婚なんて言わんからなメンヘラ婆さん

241:774号室の住人さん
18/05/30 12:10:45.97 DbRCpmn0.net
確かにw

242:774号室の住人さん
18/05/30 12:43:11.51 ep7DC2jr.net
朝からシャブ打ち過ぎだろ

243:774号室の住人さん
18/05/30 17:13:57.26 zbUPTLEr.net
え、授かったって言わないの?

244:774号室の住人さん
18/05/30 17:26:23.79 33yeEYhD.net
楽しい楽しくないじゃなくて独身は生き物として欠陥種ってのは間違いないのである。
その自覚もないからたちが悪い。

245:774号室の住人さん
18/05/30 18:15:12.17 ep7DC2jr.net
悔しかったんだ…

246:774号室の住人さん
18/05/30 20:37:30.82 oq5EqPHP.net
>>207の考えだと結婚してても子育てをしない人たちは更に劣等ってことか。
それなら独身子無しのほうがマシじゃね。

247:774号室の住人さん
18/05/30 20:47:19.78 SN1RPrc+.net
生物学的に考えるとかいってるのに個人レベルで測るのっておかしいよね。
集団として種が残るのが大事なわけで、子供うまない個人がだめなわけじゃない。
個人的には独身やLGBTがいる集団ってのは価値観が多様な分
生物学的に好ましい傾向だと思うね

248:774号室の住人さん
18/05/30 20:48:26.83 NgMOzy+W.net
下ばっか見てんなよw
仲良く楽しそうな家庭はいくらでもいるからな

249:774号室の住人さん
18/05/30 21:25:50.44 oq5EqPHP.net
下を見て絶望して上を見ても惹かれないから結婚に魅力を感じてないだけで

250:774号室の住人さん
18/05/30 21:30:59.79 RJ+e5Bx9.net
結婚できない≠結婚しない

251:774号室の住人さん
18/05/30 21:57:39.84 Pvx2i/a+.net
まだやってんのかよ

252:774号室の住人さん
18/05/30 22:07:49.74 33yeEYhD.net
>>240
独身やLGBTのような多様性が種の保存にプラスになってることってある?一切ないでしょ。

253:774号室の住人さん
18/05/30 23:26:05.24 JL3Wc0t5.net
今年の初めから100万貯めて、貯金が900万になった。

254:774号室の住人さん
18/05/30 23:38:08.76 K4yY+x+9.net
くれ

255:774号室の住人さん
18/05/31 00:11:05.30 sJBdmUPB.net
5月の給与で給与口座が1000万超えるんだけど
1000万以上だと分散した方が良いんだっけ?
もし潰れた時に補償される額とかで
現状他はJNB、労金に分散してる
まぁもうちょい貯まってから考えればまだいいか

256:774号室の住人さん
18/05/31 00:46:13.09 XhopPUti.net
それもくれ

257:774号室の住人さん
18/05/31 01:03:49.40 7AaFCh74.net
5月の給料入ったけどあと8万しかない
貯金は0だ
借金は250万ある

258:774号室の住人さん
18/05/31 02:47:56.53 KQY1LGET.net
この超好景気に投資してなかったの…。

259:774号室の住人さん
18/05/31 12:52:21.08 jviPJbdJ.net
貯金1040万円
残ローン90万円(昨年購入した新車分)
株をやってみたいけど、どうやったら良いのか分からん・・・。
工作機械メーカー勤務で色々情報を持ってるから、多少有利かと思うけど。
とりあえず、とある医療機器メーカーが新開発の画期的なあるものをもう少ししたら
出すから、そこの株買いたいんだが。本買って勉強かな・・・。

260:774号室の住人さん
18/05/31 13:15:16.65 7ywPfXJ0.net
貯金1000万あるのにローンとか金を捨てたいのか

261:774号室の住人さん
18/05/31 13:19:35.34 1AJCs8K6.net
株のほうは証券会社の窓口に本人確認のできる写真入りの証明書と
マイナンバーのわかるものを持って行って口座を開設すればいい
その際、最初からインターネット取引ができるようにしておけば、売買や配当金の口座振替等、
銀行口座との間での移し替えも自宅で簡単にできるようになる

262:774号室の住人さん
18/05/31 14:04:16.41 8VGfHwjA.net
>>252
ロボアド始めなよ

263:774号室の住人さん
18/05/31 15:28:24.70 zPx1syad.net
>>253
貯蓄1000万でローンあり
貯蓄なしローンなし
銀行が融資しやすいのは前者

264:774号室の住人さん
18/05/31 20:23:59.45 UBbFBoBY.net
>>248
普通預金に1000万円も入れておくのは色んな意味で危険

265:774号室の住人さん
18/05/31 22:33:33.37 Lb6NLeNc.net
せめて年収500万あればnhk料金も払えるのにな
450じゃ無理

266:774号室の住人さん
18/05/31 23:12:49.39 XhopPUti.net
払う必要ないし

267:774号室の住人さん
18/06/01 09:19:36.75 SQzp1PYA.net
42でこのスレ…
人生詰んでます

268:774号室の住人さん
18/06/01 12:14:50.19 cGfzDTuZ.net
30過ぎがピークで700万貰ってて、今は42でおなじくこのスレだ

269:774号室の住人さん
18/06/01 12:45:02.67 w9E/4MCC.net
俺、30歳だけど、会社役員やってて年収1200万くらいあるよ。

270:774号室の住人さん
18/06/01 12:46:52.98 qMd2P1ts.net
なんでそこまで年収落ちたし

271:774号室の住人さん
18/06/01 14:26:48.84 cGfzDTuZ.net
メーカー系IT企業で元気な頃は夜勤休出バンバンやってたから基本給以外の手当ててんこ盛りだった
身体壊して残業規制も相まって、手当無くなるとこんなもん
健康第一やね

272:774号室の住人さん
18/06/01 14:39:12.85 qMd2P1ts.net
プライベート第一だよ
仕事に明け暮れる毎日だと
定年退職したらすごく大変らしいし

273:774号室の住人さん
18/06/01 17:56:02.57 BoYiF55x.net
>>256
貯蓄900万でローンなし
貯蓄1000万でローンあり
銀行が融資しやすいのは前者

274:774号室の住人さん
18/06/01 22:06:01.35 5LTJwGLQ.net
>>265
なんで?

275:774号室の住人さん
18/06/02 00:09:20.46 5SsL3J8D.net
休日の趣味がなければ
時間ばかり持て余してやる事がない
結果張りのない生活になり、すぐ病気になる

276:774号室の住人さん
18/06/04 16:36:48.81 19O+2qMH.net
消費趣味じゃなくて生産趣味が良いよね
時間さえあれば幸せになれる無敵状態になれる

277:774号室の住人さん
18/06/06 12:30:04.43 nnKQfc8Y.net
年収300万の民に落ちそうです
貯金2000万しか作れなかったからここからはプラマイゼロでいく
ただただ生きてるだけって感じ


278:ナのんびりやってくしかないな〜



279:774号室の住人さん
18/06/06 12:36:46.52 3ugS9T3s.net
>>270
何歳?

280:774号室の住人さん
18/06/06 14:35:50.12 AayNDnLB.net
>>271
今年で30歳です
寮暮らし&残業地獄だった25〜7の時に溜め込みました

281:774号室の住人さん
18/06/06 15:29:07.93 3ugS9T3s.net
>>272
寮住まいとはいえ2000万はすげーなー。残業地獄でこのスレの年収内だったの?

282:774号室の住人さん
18/06/06 15:29:27.43 91z/dmcG.net
転職機じゃないか

283:774号室の住人さん
18/06/06 18:33:33.48 ZARZAn06.net
俺、32歳だけど、貯金6000万くらいあるよ。
まあ、自力で貯めたのは1000万くらいだけど・・・。
親には頼りたくないから5000万には手を付けないけどね。

284:774号室の住人さん
18/06/06 19:41:17.96 N+rA2YcV.net
くれ

285:774号室の住人さん
18/06/07 00:32:58.30 YEfG+BsQ.net
450万で十分なんだけど新たな仕事を振られて責任負わされて550万くらいになりそう
ストレスが何倍にも膨れ上がって100万程度では割に合わない
今の状況でずっとやっていきたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/204 KB
担当:undef