【自炊】一ヶ月食費1 ..
[2ch|▼Menu]
44:774号室の住人さん
18/02/05 17:29:02.85 xl7sz8uA.net
料理ってホントにセンスが全てだと思うわ。
センスのある人は特に学ばなくても簡単にできるが、
センスのない奴は逆立ちしたって無理www
>>43
最近の炊飯器はIH(電子レンジと同じ原理)なので、電気代も節約できるし、
細かい火力調整が可能なので美味く炊けるらしいな。

45:774号室の住人さん
18/02/05 17:31:57.54 zECUvsb3.net
最近ヨガにはまってる
空腹をコントロールできるようになった

46:774号室の住人さん
18/02/05 17:32:30.72 /FwUepJL.net
>>44
大嘘書くな
IHは磁気により鉄に反応して発熱
電子レンジは電波により食品の水分の
分子を振動させて発熱

47:774号室の住人さん
18/02/05 17:35:48.38 dmnc8Qia.net
莫迦にかまうな

48:774号室の住人さん
18/02/05 17:42:40.29 cniOAsRK.net
>>47
一番バカなのはお前だこの貧乏底辺童貞キモブサがwww

49:774号室の住人さん
18/02/05 18:03:04.24 BtoOOogA.net
月一万円だとギスギスするって本当みたいね

50:774号室の住人さん
18/02/05 18:15:56.52 LYc72kTn.net
>>45
鶴太郎さんですね

51:774号室の住人さん
18/02/05 18:28:21.46 dmnc8Qia.net
カルシウムが足りてないのがモロバレ
犬用の骨でもかじってろww

52:774号室の住人さん
18/02/05 18:30:09.12 cniOAsRK.net
おっ、貧乏底辺童貞キモブサ君が興奮してるぞwww
クッソワロタwww

53:774号室の住人さん
18/02/05 18:46:52.40 dmnc8Qia.net
揚げ足取るしか能のないクズ
貧困の卑屈さがにじみ出ている

54:774号室の住人さん
18/02/05 18:56:17.73 tC0M8OPk.net
ここは理論的に書き込む人がけっこういるんだけど
それを仕事等に生かせばいいのにとは思うよ。
失われた20年で学はあるのに貧乏って奴が多いんだとは思うが。
俺はただドケチメニューの情報交換ができれば十分。
うちの近くはフライ各種が80円で買えて、あとは鍋物、お好み焼、焼きそば等でしのいでる。

55:774号室の住人さん
18/02/05 19:28:09.87 ssKAPznv.net
今年に入って一度も白菜を買ってない件
4分の一カットで50円高いくらいなら諦めて買えよと言われそうだが
底値を知ってるとどうしてもその価格で買いたいと思ってしまう。
価格に見合う付加価値が何もないんだもん。

56:774号室の住人さん
18/02/05 19:29:26.10 ssKAPznv.net
延長戦?

57:774号室の住人さん
18/02/05 19:29:53.30 ssKAPznv.net
板間違えたw

58:774号室の住人さん
18/02/05 20:31:59.49 +HjWz8Fm.net
>>41
はたらいてた喫茶店のレシピ何だけど
市販のミートソースとケチャップを1:1で混ぜたのをナポリタンソースとして使ってたよ
ミートソースの肉のコクとケチャップの酸味でショボイ具材でもソコソコうまかったよ

59:774号室の住人さん
18/02/05 20:34:50.13 PKtLZOMn.net
料理はセンスって上で言ってるけど五体満足なら誰でも美味しくできるでしょ
レシピが蔓延しきったご時世で料理できない奴はただの甘え。やらない、やろうとしないだけ

60:774号室の住人さん
18/02/05 20:38:47.51 dmnc8Qia.net
レシピの「適量」が理解できないと見た

61:774号室の住人さん
18/02/05 20:40:48.99 qf+3+yKL.net
キャベツ700g 55円
白ねぎ 2本 77円
白菜1/4カット 55円

62:774号室の住人さん
18/02/05 20:44:49.61 8r4vufV9.net
やすい

63:774号室の住人さん
18/02/05 20:53:00.40 MAcMdutv.net
料理なんかレシピ通りに作れば
誰でもできるだろ
センスなんか不要

64:774号室の住人さん
18/02/05 20:58:53.33 fbnjDYUk.net
レシピは見ないスタイル
大抵のレシピにそんな調味料持っとらんわって思う

65:774号室の住人さん
18/02/05 21:02:37.44 z8FJC12P.net
62
半額弁当好きな恐喝加害者まな板直美

66:774号室の住人さん
18/02/05 21:07:58.07 iwkVW4l0.net
材料焼いたり調味料で味付けしたらそれで終わりだしな
センスとか無意味

67:774号室の住人さん
18/02/06 01:00:09.69 gAk2gsRm.net
断酒すると暴飲暴食しなくなるのは経験から分かってるけど
ついつい飲んでしまう

68:774号室の住人さん
18/02/06 08:27:00.67 ViHxOCY4.net
お菓子やサプリは食費に入れないよね
コーヒーやお茶も

69:774号室の住人さん
18/02/06 09:12:06.20 bgWHsYvi.net
サプリはともかく菓子は食べるモノやか食費やろ・・

70:774号室の住人さん
18/02/06 09:14:32.72 ob/t+cBy.net
>>68
お菓子もサプリもコーヒーもお茶も全て食費だよ。
お前はそんな甘い考え方持ってるからいつまで経っても貧乏なんだぞwww

71:774号室の住人さん
18/02/06 09:14:59.86 ViHxOCY4.net
お菓子入れたら一万はキツイ

72:774号室の住人さん
18/02/06 09:52:36.58 gAk2gsRm.net
俺は口に入れるもんは全部食費で計算してる
理由は分けるのが面倒だから

73:774号室の住人さん
18/02/06 09:54:26.64 ob/t+cBy.net
タバコも当然食費だからな

74:774号室の住人さん
18/02/06 10:14:24.93 IdDMoRVF.net
そうだね、
嗜好品も食費にした方が良い
自分はアイスとチョコが家計を圧迫していたから今断っている
そうしたら月に2万は浮く計算

75:774号室の住人さん
18/02/06 10:41:36.28 ob/t+cBy.net
アイスとチョコで1日600円ってすごいね

76:774号室の住人さん
18/02/06 10:48:10.07 IdDMoRVF.net
少なくて2万くらい
お徳用のバニラアイス10本入り198円とかを3箱とかビターチョコレート
チョコレートはつい最近他のスレッドで業スーのダークチョコを教わったのでそれを少しづつ味わっています
節約が楽しくなってきました

77:774号室の住人さん
18/02/06 11:29:00.88 bgah2I9N.net
>>44-46 
URLリンク(ja.wikipedia.org)
導線に交流電流を流すと、その周りに向き、強度の変化する磁力線が発生する。その近くに電気を通す物質(通常は金属)を置くとこの変化する磁力線の影響を受けて、金属の中に渦電流が流れる。
金属には通常電気抵抗があるため、金属に電流が流れると、電力=電流2×抵抗 分のジュール熱が発生して、金属が自己発熱する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
誘電損失により、マイクロ波が物質に吸収され、エネルギーが熱になることによる加熱である。
とある通り、原理は異なるんだけど、固体か液体かの違いはあるのだけれども、共に「(金属)分子を振動させて発熱させる」ことは同じなんだけど。
というと、これも同じなんだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
違いと言えば、なべ底にある特定の金属が発熱するか、鍋内の水が発熱するか、鍋の外側にある特定の金属が発熱するか、の違いがある。
>>54
多い。大卒無職、という人物が多い。大卒後自営農家をやって離農したオレもいるけど。同級生にはいい男を捕まえて首に縄をかけて連れ帰ったまでは良かったが、離農したやつもいる。
>>63
分量を間違えなけば大体うまくいくのだけれども、料理本に書いてないんだわ。
食塩 1-2% 1%(無味、コンビニの弁当の飯など) 2%(やたら塩辛い激しい肉体労働者向けの食事)
砂糖 8-10%(隠し味) 11-13.5%。清涼飲料水は、砂糖を果糖ブドウ糖液糖で置き換えて、ステビア等甘味料を加えて同程度の甘さを確保している
味の素等の化学調味料 0.5%
酢 pH 4-2、多くの場合4(酸味) 7-4(無味) 7-8(苦くて食えぬ) 8- (口の中が溶ける、日本の食品ではあく抜きしていないこんにゃく)
これ守っていれば、食えないことはない。
香料は、においの香料と色の香料がある。適当に混ぜたものが市販されている。組み合わせは調香士と言う特殊職任せなので、よくわからない。
>>51
ここでは線量を気にしない人の集まりだから、高い線量の食事をとっていると脳がやられて怒りっぽくなる。
重金属汚染でも、ヒ素中毒や鉛中毒(職業性)になっていると思われる方々(近所ではともに大卒)は、簡単に怒ってどなりだす。
すぐに怒りだす人々の集まりだわ。

78:774号室の住人さん
18/02/06 11:35:59.33 bgah2I9N.net
>>77追記
味の素等の化学調味料 0.5%
味の素等グルタミン酸調味料は、漬物など冷やして食べるものに
いの一番等イノシン酸系調味料は、味噌汁など温かい状態に食べるものに使用。
(名称忘却、シイタケ等キノコ類の調味料)は、寒暖どちらも使用可能。

79:774号室の住人さん
18/02/06 12:29:30.12 luVnMpWC.net
納豆御飯、ラーメン、鯖缶だけの恐喝加害者貧困まな板直美

80:774号室の住人さん
18/02/06 12:37:49.15 E2kK4mb5.net
今日の昼飯は1丁35円の豆腐だ。
3食を豆腐・豆腐・豆腐にすれば1カ月1万円は楽勝でクリアできるな。
やって見ようかな。
>>76
バニラアイス10本入り3箱を1日で食べるの?お腹壊さない?

81:774号室の住人さん
18/02/06 12:53:22.91 7688QIT3.net
お菓子とか滅多に買わないな
栄養ないものにお金使うのもったいない

82:774号室の住人さん
18/02/06 14:08:54.65 IdDMoRVF.net
>>80
人前では見せたくない食べ方、ペロペロ嘗め回して食べるのでお腹は壊しません

83:774号室の住人さん
18/02/06 14:13:56.48 PumWopvr.net
お菓子は心の栄養だよ^^
ひとくち食べるだけでも仕事の疲れが和らぐんだよ

84:774号室の住人さん
18/02/06 15:28:47.51 SSmf/Jy3.net
>>7
俺の冬場の夕食のメニューとほぼ同じだw
まあ適当に具をぶち込んで煮込むだけなんだけど美味いんだよな

85:774号室の住人さん
18/02/06 16:39:27.55 nRKcxum+.net
ヤマダ電機の食品売り場でトマト缶70円あったから5個買った
賞味期限が今月なのでかなり割引

86:774号室の住人さん
18/02/06 16:40:08.89 nRKcxum+.net
よくある中身400ccの奴ね

87:774号室の住人さん
18/02/06 16:56:01.60 InpndY2m.net
>>84
美味いのは分かるんだけど、野菜の皮が生ゴミとして発生するのが面倒臭い。
今の季節はいいんだけど、夏場は生ゴミが腐ってハエが寄ってきてうざい。
毎週2回ゴミ捨てに行かなきゃならないのが面倒臭いんだよな。
カット野菜を使えばゴミは出ないんだけど割高だからね。

88:774号室の住人さん
18/02/06 17:01:47.11 M52y8DE8.net
生ゴミはレジ袋に直行させて口を結んでる

89:774号室の住人さん
18/02/06 17:06:27.07 nRKcxum+.net
袋がもったいないので生ゴミはラップで包む
匂いと汁が出ないようにホッチキスとか粘着テープで留める

90:774号室の住人さん
18/02/06 17:18:33.44 InpndY2m.net
なるほど、生ゴミを密閉してしまえば悪臭もハエも遮断できるという考え方か。
いま野菜ってどれも高いのかな。明日スーパーに行ってチェックしてみよう。

91:774号室の住人さん
18/02/06 18:06:28.13 gxEoLEZK.net
>>90
びっくりするほど高いよ ブリのあらが奇跡的に安かったので大量に買って野菜売場に行ったら
大根が450円! ブリより高いw 何のために安いブリを手に入れたかわからなくなるので
大根はパスした しかし大根なしでブリのあらの食べ方がわからない 塩スープの具でもいいのかな

92:774号室の住人さん
18/02/06 18:09:40.47 0W1W0sPx.net
>>91
こっちは普通の大きさの葉付き大根で200円ぐらい
他に売ってるとこないの

93:774号室の住人さん
18/02/06 18:13:12.75 InpndY2m.net
>>91
つクックパッド
もやしは多分値上がりしてないと思うので、明日は豚肉ともやしを買ってきてみそ汁作ろうかな。
料理が苦手だから買い物があまり楽しくない。

94:774号室の住人さん
18/02/06 18:19:49.86 gxEoLEZK.net
>>92
こっちって何処?

95:774号室の住人さん
18/02/06 18:25:57.15 cWl20JlG.net
>>91
それはスーパーの戦略だな 高い大根を買わせようとしてるんだよ
大根買わなくて正解だよ アラはラップでよく覆って
冷凍しといて大根が安くなったら使えばいいんだよ どうせ砂糖醤油で
グツグツに煮込んじゃうんだから生姜を効かせれば大差ないよ

96:774号室の住人さん
18/02/06 18:31:50.70 z4J4hrlO.net
ブリのアラなら塩振って焼けば美味い


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2315日前に更新/22 KB
担当:undef