【都下神奈川埼玉】郊 ..
[2ch|▼Menu]
83:774号室の住人さん
17/09/18 20:12:39.60 eJhG67GY.net
TXは通勤費が会社持ちならお得だよ。
その代わり子供とかが通学で使うと高い

84:774号室の住人さん
17/09/18 20:28:09.05 y2NPM3vU.net
>>83
独身、一人暮らしで通勤費は会社持ちなんで…
TXいいなと。

85:774号室の住人さん
17/09/18 23:02:00.69 eJhG67GY.net
それならTX沿いいいね。
マンションの相場見ると明らかに京浜東北線とかより安いよ。
TX並に安いとこと言えば京成線くらいかな。
基本千葉方面に行く沿線は安いよ。
でもアキバなら迷わずTXかな。

86:774号室の住人さん
17/09/19 07:41:19.56 V1nydGjR.net
恋愛の相手を探すなら
Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
URLリンク(wurl.ga)
ハッピー
会える理由は単純です URLリンク(imgur.com)
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート..!!
URLリンク(wurl.ga)

87:774号室の住人さん
17/09/19 07:41:40.23 V1nydGjR.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(wurl.ga)
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を..登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
URLリンク(wurl.ga)
 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

88:774号室の住人さん
17/09/19 07:42:32.28 V1nydGjR.net
ネット系出会いが..上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

89:774号室の住人さん
17/09/20 00:33:33.38 yvS5kWEA.net
新所沢から西武新宿まで通勤してる人いますか?
家賃抑えるために
電車で50分くらいかかる新所沢住もうかと考えてます

90:774号室の住人さん
17/09/20 05:50:02.73 Zt3QsLW/.net
>>89
十分に通勤可能。

91:774号室の住人さん
17/09/20 06:46:20.25 eh4gqhZx.net
>>89
「西武新宿線沿線に住んで朝通勤に始発駅や途中始発駅から座って行くことを考えてみた!」 で検索

92:774号室の住人さん
17/09/20 14:45:54.91 yrAFsKNL.net
>>89
下手に国立とか府中住むよりは良いかも。朝ラッシュは何かしらあって、新所沢と同じくらい時間かかるし。

93:774号室の住人さん
17/09/20 21:34:51.59 zAJFG0nY.net
今年度の地価出たね。
3都県の中で神奈川があんまり伸びてない。

都道府県別 住宅地平均価格(単位:円/u)

342,600 東京 前年比3%上昇
176,200 神奈川 前年比1%上昇
110,000 埼玉 前年比3.6%上昇
*72,500 千葉 前年比0.7%上昇

148,300 大阪
104,000 京都
102,100 兵庫
100,100 愛知

URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
国土交通省 2017.9.19発表

94:774号室の住人さん
17/09/20 21:45:00.88 VdrPXJJH.net
>>76
特急通勤で駅前に駐車場も借りると自腹で結局3〜5万円掛かる
トータルで考えると都内と同じ金額で長距離通勤になってしまう
空気が美味いというメリットはあるけど毎日4時間位失うのは悩ましいところ

95:774号室の住人さん
17/09/20 21:48:55.90 VdrPXJJH.net
>>93
千葉が神奈川の半分以下ってマジかよ
しかも愛知より低いとは

96:774号室の住人さん
17/09/20 22:03:52.52 DhyrZabs.net
>>94
あと通勤時間長いと、色々無駄な出費も増えてしまう。
帰るまで時間かかるから何か食べて帰ろうとか、飲んで帰ろうとか、疲れてカフェで一休みしてしまうとか。
だったら、都内住んだ方がトータル的に考えて安くつくこともある。
狙い目は、板橋区とか練馬区かな。足立区とか葛飾区はもっと安いが、あまりオススメしない。
逆にオススメしないのが、中央線の多摩地域。通勤結構時間かかるのに、都内の下手な所より高い。

97:774号室の住人さん
17/09/20 23:58:59.49 zAJFG0nY.net
千葉は元々神奈川や埼玉に住めない人が
住む所だからなあ。

98:774号室の住人さん
17/09/21 00:49:16.33 Qwz60/9y.net
中央特快停車駅なら多摩地域でもそこまで遅くならないよ
反対にそれが止まらない地域に住んでる人達は通勤大変だと思う

99:774号室の住人さん
17/09/21 01:04:29.82 ayN3Ip3J.net
>>97
別にそんなことないし
勤務先が東京の東側なら神奈川や埼玉より千葉の方がアクセスいいし
国際空港もあるし東京ディズニーランドもあるし東京ドイツ村もあるし幕張メッセもあるしアクアラインの海ほたるPAは千葉だし埼玉と違って海もあるし・・・ (´;ω;`)ブワッ

100:774号室の住人さん
17/09/21 01:22:26.46 gLf2usAm.net
千葉は311でイメージ悪くなったんだよなあ。

101:774号室の住人さん
17/09/21 03:58:32.87 Adm8/P4i.net
>>98
中央特快乗ったことないだろ?
あるとしても、休日とかデータイムの特快だけとか。

102:774号室の住人さん
17/09/21 05:41:18.68 xTsUTjcQ.net
新所沢からなら余裕で電車に座れるだろうから
田無とか小平に住むよりは、トータル的にお得に感じてきました
しかも新所沢って西友が24時間営業じゃん!
新所沢最強っす

103:98
17/09/21 07:01:27.46 2EUqU16S.net
>>101
平日はフレックス使って特快で通勤、時間が決まっている朝早い会議には特急使う
帰りは夜遅いから東京から座って特快乗車

104:774号室の住人さん
17/09/21 14:25:17.86 HqcqABMZ.net
日本のヨハネストソキン

105:774号室の住人さん
17/09/21 22:46:30.44 DZ5mcjaN.net
うちの会社にも多摩とか奥多摩から来ている人は多いよ
都内で通勤は便利だけど、自然が豊かなのはポイントが高い

106:774号室の住人さん
17/09/21 23:18:00.62 gLf2usAm.net
奥多摩は流石にきついな。
西は立川か八王子が限界。
北は大宮、川越、春日部、所沢。
南は戸塚、町田、長津田かな。

107:774号室の住人さん
17/09/22 01:57:37.29 GjqRvPoI.net
東は?

108:774号室の住人さん
17/09/22 02:01:13.89 38isyVFc.net
昔鳩ノ巣渓谷行ったなあ。
流石に東京通うのはきついけど
いい所だった。

109:774号室の住人さん
17/09/22 21:26:52.17 vAyEYM+9.net
スピードチャンネル「2017ロード世界選」9/24生中継! サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)
2017年UCIロード世界選手権大会 | 競輪専門TV スピードチャンネル
URLリンク(www.speedchannel.co.jp)
ロード世界選手権2017 - | cyclowired
URLリンク(www.cyclowired.jp)
UCIロード世界選手権2017のニュース一覧 - cyclist
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
2017年UCIロード世界選手権大会 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

110:774号室の住人さん
17/09/23 17:15:34.74 I9Ozd35+.net
全員が全員 東京勤務じゃねーよ
東京勤務が前提だと思っているのか
本社が多いから 会社で地位が高ければ本社勤務の可能性は高いが
2ちゃんみているような奴らは本社勤務にはならないから
地方に飛ばされるよ

このスレ見ている奴なんかニート フリーターばっかりだろ

111:774号室の住人さん
17/09/23 20:02:32.69 aF6TKHFb.net
日本中の少年少女が憧れる、アイドルグループの出身地

EXILE  神奈川7人 埼玉3人 千葉、静岡、長崎、宮崎、北海道、愛知、愛媛、熊本、米国1人
嵐    東京4人 千葉1人
KAT-TUN 東京3人 神奈川2人 千葉1人
SMAP  神奈川2人 東京1人 千葉1人 埼玉1人
Kis-My-Ft2  神奈川4人 東京2人 愛知1人
heysayjump 東京3人 神奈川2人 埼玉、千葉、大阪、宮城、静岡1人
タッキー&翼 東京1人 神奈川1人
モー娘   東京2人 神奈川、埼玉、愛知、福岡、北海道、山口、宮城、広島1人
モモクロ  神奈川3人 埼玉1人 静岡1人
berrys工房  神奈川4人 東京、埼玉、千葉1人
passpo   東京4人 埼玉3人 神奈川1人

関西人、全然いねえwwwwwwwwwwwwww

112:774号室の住人さん
17/09/25 16:16:18.55 qwJnI7o+.net
品川勤務で大宮に住んでる
最初は上野東京ラインを使って通勤していたけど、段々満員電車の立ち乗りがしんどく感じられてきて、最近はもっぱら京浜東北線の始発に座って時間をかけて通勤してる
今は賃貸で、いつか戸建てを買いたいと思っているけど
大宮だと高いんだろうなぁ・・・
座れて、一本で行けて、土地が安いところどこか無いかな

113:774号室の住人さん
17/09/25 19:14:21.01 YLLTPmnX.net
>>112
京浜急行で横浜方面へ大宮へ帰るのと同じくらいの時間くだっていったところにすれ

114:774号室の住人さん
17/09/25 19:49:49.56 stxBLKDz.net
千葉方面安いよ。

115:774号室の住人さん
17/09/25 20:44:40.85 C4wxslB2.net
>>112
一駅郊外方面にズラせばドンと安くなるよ。
土呂とか宮原とか。

116:774号室の住人さん
17/09/25 21:45:36.86 stxBLKDz.net
土呂は大宮公園や盆栽町近いから
そこまででもない。
東大宮は安い。

117:774号室の住人さん
17/09/25 23:48:36.76 fhb39N2N.net
>>112
籠原か小金井なら、かなり安いのでは?
上野東京ラインで1本で行けるし、始発駅だから座って行ける

118:774号室の住人さん
17/09/25 23:57:35.51 YLLTPmnX.net
>>117
もし、1駅東京よりの熊谷なら
新幹線の利用なども想定できるし、駅前も籠原よりかは発展してるみたいだけど・・・・・
始発から1駅っていうと、電車の込み具合どんなかな

119:774号室の住人さん
17/09/26 01:37:12.40 7h9GrJDH.net
>>112
小田原08:11発→品川08:39着(28分)の新幹線通勤が最高
小田原なら安いし座って30分の楽々通勤
帰りはビールまで飲めちゃう

120:774号室の住人さん
17/09/26 03:11:52.38 AAf2byIP.net
超巨大
大地震が起きたらどうするんだ
歩いて小田原から都内へ行くのか
勤務先から20キロ以内に住むのが妥当
地震なんか何の前触れもなく突然やってくるし
勤務先から20キロ以内だ

121:774号室の住人さん
17/09/26 07:34:47.64 7h9GrJDH.net
どんだけブラック企業なんだよ

122:774号室の住人さん
17/09/26 22:05:44.45 6eEjgQ0g.net
小田原〜品川くらいの距離なら東海道線でも楽々通勤できそうだな
土地が安いから、小田原なら殿様が住むような豪邸が建てられる

123:774号室の住人さん
17/09/27 07:31:02.16 ii3AYSuE.net
地震の時の埋立地はリスクを考えておけよ

我が家周辺、いわゆる幕張エリアは埋立地。
だから大地震時の液状化は100%覚悟していた。
そのため嫁とは「液状化で家までたどり着けない時は、地盤の強そうな高台の公園で待ち合わせをしよう」
と約束していた。
しかし覚悟しているのと実際に体験するのは大違い。翌朝の街の様子はこれだ↓
URLリンク(menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp)
ほとんどの電柱は斜めに
URLリンク(menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp)
庭から運び出した液状化による砂の山。この量は平均宅よりも若干多い程度。街のほとんどの住人は土日すべてをこの作業に費やした
URLリンク(menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp)
道路が濡れているのは液状化のため。アスファルトの割れ目や、住宅の庭などから砂を大量に含んだ水が噴き出したそうだ
URLリンク(menchi-da.c.blog.so-net.ne.jp)

124:774号室の住人さん
17/09/27 09:16:33.40 G9oCHG1d.net
地盤に加え河川沿いも危ないな

125:774号室の住人さん
17/09/27 09:24:11.56 8M9Vshji.net
比較的安全なのは、多摩地域(多摩川近く除く)と埼玉(荒川近く除く)

126:774号室の住人さん
17/09/27 12:19:35.48 XyAyRWzi.net
311の後、多摩や埼玉に引っ越した人多いみたいだよな。 
千葉茨城は人口激減したんだったか。

127:774号室の住人さん
17/09/27 18:39:20.71 BtAdqqzW.net
>>126
うむ
横須賀から多摩地域に引っ越した
立川断層が暴れない限りほぼ安全だ

128:774号室の住人さん
17/09/27 22:46:06.94 8M9Vshji.net
>>127
多摩でも立川断層の近くは避けた方が良い。
国分寺より東か、拝島より西が安全かな。
あと、多摩川に近い調布、府中、日野なども避けた方が良い。
無難なのは、池袋線沿いの多摩かな。家賃も安いし。

129:774号室の住人さん
17/09/27 23:42:20.68 izCOpIPL.net
埼玉県の中でもいちばん地震に強いのは、山岳に囲まれて地盤の固い秩父だろうな
ふだんは西武に乗れば乗り換え1回で池袋まで通勤できる。地震で西武が
止まったときは、寄居経由で東武で池袋まで出られるし、熊谷経由で湘南新宿ラインで
新宿まで出られる。

130:774号室の住人さん
17/09/28 14:04:48.19 znz+/O8X.net
修羅の国トンキソ

131:774号室の住人さん
17/09/28 17:04:59.38 8Vc+GG3k.net
>>129
秩父はさすがに遠すぎるけど、
飯能も地盤強い。
朝は始発で座っていけるし、
西武トラブっても八高線にて
拝島経由で都心まで出れる。

132:774号室の住人さん
17/09/28 20:57:42.93 gtKTUd3T.net
立川に勤めるならどこがいい?相模原?

133:774号室の住人さん
17/09/28 21:31:15.45 Scgq9MxP.net
>>132
高幡不動か玉川上水。
共にモノレールで、立川まで10分強。
新宿まで30分くらいで出れて運賃も安い。
家賃も手頃。

134:774号室の住人さん
17/09/28 22:06:08.11 3Ge2IaqX.net
立川だったら、甲府とか小淵沢からでも1本で通えるね

135:774号室の住人さん
17/09/28 23:03:55.38 1ZunuZnZ.net
久喜に勤めるんだけど何処が良いんだろ。
候補としてはあんまり近すぎるのも嫌なのでJR沿線なら蓮田、東大宮、大宮、東武沿線なら春日部か越谷考えてる。
ちなみに車は持ってないし買う気も今の所無し。

136:774号室の住人さん
17/09/29 12:40:37.27 LsEfplbC.net
>>133モノレールって混雑具合どう?

137:774号室の住人さん
17/09/29 13:47:22.75 H7cLI0/o.net
トンキンビトモドキ

138:774号室の住人さん
17/09/29 19:51:39.45 8mZHS5WE.net
>>135
住むならやっぱりJR沿線がいいと思う
私鉄沿線にずっと住んでるけど、やっぱりJRの方が駅周辺も含めて便利

139:774号室の住人さん
17/09/29 20:08:07.82 KxnFXqaT.net
>>138
JRはトラブル多い。
でも、久喜の場合は、JR以外だと東武しかないから、
複数路線使える大宮、南浦和、武蔵浦和の方が良いかもしれない。

140:774号室の緒Z人さん
17/09/29 20:09:07.30 KxnFXqaT.net
>>139
新越谷(南越谷)もあった。

141:774号室の住人さん
17/09/29 21:46:54.15 r49QCEm+.net
>>138
そうなんですね。JR沿線メインで検討してみます。
>>139
南浦和や武蔵浦和はちょっと遠い気が…
会社まで久喜駅から20分程度かかるので電車は25分程度までに抑えたいのです。
やはり大宮以北の宇都宮線沿線で単身車無しは厳しいのでしょうか?

142:774号室の住人さん
17/09/29 22:25:15.57 9Vj63Sly.net
>>141
東京方面は家賃が高いので、逆方面のほうがお勧めです。
南栗橋とか新栃木は如何でしょうか?
通勤時間をもう少しかけていいならば、新鹿沼が住みやすいです。

143:774号室の住人さん
17/09/30 03:34:23.30 riPWZLXB.net
大宮浦和新都心は高いけど車いらないよ。

144:774号室の住人さん
17/09/30 03:39:19.86 R+pJWzD6.net
どこに住むとか自分の脳ミソで考えて下さい

145:774号室の住人さん
17/09/30 09:53:53.42 BHDRv4Ax.net
立川勤めるなら日野市、昭島市が穴場
近いのにマイナーなせいか家賃が安い
日野なら豊田にイオンモール
昭島ならモリタウン
日常生活はそこで、大きな買い物は立川で完結

146:774号室の住人さん
17/10/02 19:55:49.15 0hu12MD9.net
新所沢から急行で
西武新宿行きに乗る場合、
座りやすいですか!?
教えて!

147:774号室の住人さん
17/10/05 22:41:31.90 W5dCumov.net
玉川上水調べたが物件全然ないわ

148:774号室の住人さん
17/10/06 21:47:53.28 U0vPn8Lz.net
西武沿線で座って通勤しようと思えば、飯能がいちばんよい
住環境も優れている

149:774号室の住人さん
17/10/07 07:34:10.45 4K/M1veI.net
湘南が好きなので東京を出て
鎌倉〜藤沢あたりに越したいと物件探し中
あの辺りだと戸塚とか横浜泉区とかも便利そうかな?

150:774号室の住人さん
17/10/07 10:10:48.61 69E/sdLx.net
東日本大震災で発生した津波の高さ16.7mを考慮すると横浜市泉区
戸塚区だと南北に走る柏尾川から津波が遡上する浸水被害の可能性
R1より北側に住めば問題ない
URLリンク(twitter.com)

151:774号室の住人さん
17/10/07 10:12:02.55 qeYVbxc6.net
うーむやはり海の近くだと津波を想定して住む場所決めないといけんよな
参考ありがとう

152:774号室の住人さん
17/10/07 13:50:03.59 Skb3wPpu.net
大船か逗子なら始発駅だから、東京に通勤するのに便利では?

153:774号室の住人さん
17/10/07 17:09:01.44 UWhFkvZo.net
湘南て暴走族のイメージ強くて無理

154:774号室の住人さん
17/10/07 19:45:48.01 dc4QBsKx.net
>>152
なるほどそれも考慮に入れて見ます
ありがとう
たしかにチャラい人のいるイメージだけどね笑

155:774号室の住人さん
17/10/07 19:50:20.62 EtafO9ZF.net
都下に移住を検討中です。10〜3月くらいの気温と服装、
1K〜の家賃相場、公共交通機関の使い勝手をざっくりと教えてください。
車無しなら日常的にJRを利用するイメージでしょうか。

156:774号室の住人さん
17/10/07 21:14:23.74 UWhFkvZo.net
都下でJRだと中央線かな。この沿線は
八王子あたりまで行かないと高めだね。
東京は基本東側行くほど(千葉に近いと)安くなるよ。
葛飾区とか江戸川区とか。

157:774号室の住人さん
17/10/07 21:26:13.18 EtafO9ZF.net
ありがとうございます。都内には全く拘りがないので
八王子なら神奈川でも良いし東ならそれこそ千葉も埼玉もいいですね。
地方都市が私にはちょうどいいです。人が多いのには参ってしまう。

158:774号室の住人さん
17/10/08 08:39:52.48 p6O61O2y.net
八王子でもまだ高いかも知れない
上野原くらいまで行けばかなり安くなる
四方津のニュータウンは住みやすいと聞いたことがある

159:774号室の住人さん
17/10/08 08:42:47.46 ebXbdwLE.net
目的地(勤務地)によるね。
渋谷や品川付近なら神奈川
新宿や上野なら埼玉 
錦糸町や北千住なら千葉
家賃相場は一般的に
23区(城東3区は除く)→都下→
川崎横浜→浦和大宮→その他
神奈川→その他埼玉→千葉→茨城
て感じだね。

160:774号室の住人さん
17/10/08 09:03:41.41 xdmc8Zs4.net
都内京急線沿線2DK築50年
都内都営線沿線2DK築50年
都下中央線沿線3DK築30年
最後まで悩んだ結果都下に住んでる
自然多いし終電も中央線なのか遅くまであっていい
本当の終電で帰ると次の日朝しんどいけど
ツーリングも八王子ICから中央道、圏央道で都心の渋滞考えなくていい
郊外万歳!

161:774号室の住人さん
17/10/08 09:06:47.53 xdmc8Zs4.net
連投失礼
家賃相場だが
京急沿線10万
都営沿線9.5万
中央沿線8.6万

162:774号室の住人さん
17/10/08 14:33:20.55 ZZANomfF.net
>>159
もう少し詳細に書くと、
都心

城西、城南、城北、城東(江東、台東)、都下(武蔵野、三鷹)、横浜(中心部)、川崎(中心部)

城東(荒川、江戸川、葛飾)、都下(小金井、国分寺、国立、立川、調布、府中)、横浜(その他)、川崎(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮)

城東(足立)、都下(その他)、神奈川(その他)、埼玉南部(川口、戸田〜大宮以外)、千葉(総武線、京葉線沿い)

埼玉(その他)、千葉(その他)

163:774号室の住人さん
17/10/08 14:40:59.69 BpgFKutk.net
>>160
やっぱ郊外いいよな
少し行くと道の駅あったり自然に溢れるところへ出かけていける
人混みにさらされ物欲に踊らされる都会より自分も静かな所で休日過ごす方が充実する

164:774号室の住人さん
17/10/08 15:17:46.18 C9QuQE8a.net
相場詳しくありがとうございます。大変参考になります。
個人的には千葉、埼玉が城東より安いのは衝撃的です。
あと神奈川を一括りで考えて広いのを忘れていました。
一口に神奈川といっても幅があるんですね。
その辺り小旅行で滞在して空気を感じるのも必要ですね。
不安もありますがそれ以上に楽しみです。

165:774号室の住人さん
17/10/08 15:49:15.82 W8UKC7Ff.net
国土交通省の地価統計だと↓
こんな感じだね。 
神奈川はやや高め。
次いで埼玉。 
千葉は割安。


m2当たりの単価30万円超
神奈川 2区  埼玉 1区  千葉 0
m2当たりの単価20万円超
神奈川 15区市  埼玉 8区市  千葉 2市
m2当たりの単価10万円超
神奈川 25区市  埼玉 18区市  千葉 10区市

166:774号室の住人さん
17/10/08 15:50:34.99 gjGQxe80.net
ゴメン、一応ソース

東京圏の市区の住宅地平均価格(m2/円) 国土交通省 資料
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)(8ページ)

167:774号室の住人さん
17/10/08 16:46:16.07 /QXurf07.net
千葉や神奈川の東側、埼玉の南側は車持ってるとどこに行くにも渋滞に巻き込まれるイメージ
さいたまはまだ各種高速道路があるからまだマシかな?

168:774号室の住人さん
17/10/08 17:16:04.42 2mKrdHpQ.net
>>167
千葉の東側?銚子や房総って、浦安とか船橋より渋滞多いん?

169:774号室の住人さん
17/10/08 19:08:41.87 ebXbdwLE.net
神奈川は首都高が充実。
埼玉は外環や圏央があるね。

170:774号室の住人さん
17/10/08 19:39:29.84 SE55ljU2.net
>>85
三郷中央に決めました。
駅から5分圏内で新築マンションで家賃が6.3万円。一人暮らしなら十分かなと。

171:774号室の住人さん
17/10/09 07:18:28.81 yzfkbzK4.net
>>168
銚子は乗り換え1回で東京まで通勤できて、いずれも始発駅だから座れるので
車より電車を使ったほうが便利だと思うよ

172:774号室の住人さん
17/10/09 09:33:30.12 OMwQo+iR.net
町田市南町田在住調理師小金澤ひでのり45歳
こいつは近所のごみ出しの日時を間違えたじじいに対して
てめぇ今日は資源ごみの日だよな。燃えるごみ出してんじゃねぇよ
と怒鳴りパイルドライバーをお見舞いしたことがある

173:774号室の住人さん
17/10/11 20:15:17.90 O7UOnDt5.net
劇場作品『弱虫ペダル Re:GENERATION』上映開始日が10/13(金)に決定!
URLリンク(twitter.com)
10/13(金)より特別上映開始『弱虫ペダル Re:GENERATION』入場者プレゼントは「田所パン謹製 パン(缶)バッジ」!!
URLリンク(twitter.com)
10/15(日)にTOHOシネマズ日本橋にて『弱虫ペダル Re:GENERATION』公開記念舞台挨拶が決定!
安元洋貴さん、森久保祥太郎さん、伊藤健太郎さんが登壇!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
熱い振動が駆け抜ける!『弱虫ペダル Re:GENERATION』10.13(fri) on SCREEN 2週間限定特別上映
URLリンク(yowapeda.com)
10/13(金)劇場公開『弱虫ペダル Re:GENERATION』予告編(TVアニメ第4期2018年1月放送スタート) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

174:774号室の住人さん
17/10/12 20:27:32.29 THuhcraM.net
劇場作品『弱虫ペダル Re:GENERATION』 上映劇場
URLリンク(www.toho.co.jp)

関東・甲信越
TOHOシネマズ 日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 3F
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
TOHOシネマズ 新宿
住所:東京都新宿区歌舞伎町 1-19-1 新宿東宝ビル3階
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
池袋HUMAXシネマズ
住所:東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン 池袋サンシャイン60通り
URLリンク(www.humax-cinema.co.jp)
URLリンク(www.humax-cinema.co.jp)
TOHOシネマズ 川崎
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町8番地 DICE 7F
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
TOHOシネマズ 海老名
住所:神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク内
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
TOHOシネマズ ららぽーと船橋
住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 西館3F
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
MOVIXさいたま
住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267番2号 コクーンシティ コクーン1 2F
URLリンク(www.smt-cinema.com)
URLリンク(www.smt-cinema.com)
MOVIX伊勢崎
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3428-4 スーパーモールいせさき内
URLリンク(www.smt-cinema.com)
URLリンク(www.smt-cinema.com)
TOHOシネマズ 宇都宮
住所:栃木県宇都宮市陽東6-5-1 ベルモール内
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
T・ジョイ新潟万代
住所:新潟県新潟市中央区八千代2-5-7『BP2』3階
URLリンク(kinezo.jp)
URLリンク(kinezo.jp)
TOHOシネマズ ららぽーと磐田
住所:静岡県磐田市高見丘1200番地 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田 3F
URLリンク(hlo.tohotheater.jp)
URLリンク(www.tohotheater.jp)

175:774号室の住人さん
17/10/14 19:34:24.10 MyE5Frww.net
山崎製パン/ドラマ「陸王」とコラボ「ランチパック(肉王メンチカツ)」(2017.10.06)|流通ニュース
URLリンク(ryutsuu.biz)
山崎製パン TBS日曜劇場『陸王』コラボ商品
URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)
ランチパックルーム 第49回 TBSドラマ「陸王」とコラボしました!
URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)

日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
URLリンク(www.tbs.co.jp)
あらすじ
URLリンク(www.tbs.co.jp)
[新ドラマ] 家族 仲間 ライバルの熱い絆! いざ 信じる道を突き進め!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
[新ドラマ] 勝利を信じろ!! 会社の存続を賭けランニングシューズ開発に挑む!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
[新ドラマ] 自分を変える 覚悟はあるか!! 日曜劇場『陸王』10/15(日)スタート【TBS】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

176:774号室の住人さん
17/10/16 19:29:29.36 aS2e3ZNs.net
>>89
田無とひばりの間に住むという手もある。
あの辺なら異常なくらいバスも本数ある?

177:774号室の住人さん
17/10/19 08:13:50.52 Bxfqlp6m.net
川口と本八幡、どちらがおすすめですか

178:774号室の住人さん
17/10/19 19:44:38.85 2TcfN6hO.net
行き先による

179:774号室の住人さん
17/10/19 21:57:14.69 u2V7iEvf.net
川口も本八幡も都心に近いので家賃が高過ぎるよ
川越か船橋くらいにしたほうがよい

180:774号室の住人さん
17/10/19 22:27:00.76 3Q0yby3K.net
県央地区の景観を悪化させているのは、綾瀬市の有限会社けやき造園(有限会社大沢造園)。
値段は安いが、植栽のレベルは「伐採」。木枯らす、作業汚い、うるさい、ゴミ残す、庭を踏み荒らす、
生垣枯らす、植栽した木は翌年は花咲かない、生垣は機械刈りでボコボコ、生垣の雑草抜かない、他にも色々。
ど素人の集まりです。家そのものの資産価値も落ちます。

181:774号室の住人さん
17/10/19 22:37:14.73 +YMjW2yo.net
俺もなんだかんだ郊外の落ち着いた雰囲気じゃないと体調不良になる

182:774号室の住人さん
17/10/20 02:09:08.82 yCUob3ZB.net
どちらがおすすめとか聞くな
自分の脳ミソで考えてください
釣りだと思うけど
釣るのが目的だろ

183:774号室の住人さん
17/10/20 10:26:07.52 /3cp8MbE.net
>>179
川越は少し遠いっしよ?
個人的には朝霞台おすすめ。
池袋もすぐ出れるし、多摩や千葉方面へのアクセスも優れている。
利便性高い割りに、家賃も高くない。

184:774号室の住人さん
17/10/21 07:43:39.69 T+QqfwLT.net
>>183
URLリンク(youtu.be)

185:774号室の住人さん
17/10/21 07:44:16.26 T+QqfwLT.net
>>183
埼玉りそなじゃないのが、、、

186:774号室の住人さん
17/10/21 08:42:08.07 GxmbL3LL.net
>>183
朝霞はいいところだね
豊田真由子さんの選挙区なので、わくわくした気分で暮らせそうだ

187:774号室の住人さん
17/10/21 11:03:37.71 Psl6Ss4t.net
● サルでもわかる三極構造  ● 
・第一極・・・保守+国際的に用いられる本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)
・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w
・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初合流を望むも拒まれ一転"筋を通した"  
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けていた/衆院予算委)
※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)
■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?

188:774号室の住人さん
17/10/21 19:11:37.37 ALTYEIjm.net
>>183
このニートは何でいつも質問に必ず答えるの

189:774号室の住人さん
17/10/21 19:13:35.63 ALTYEIjm.net
質問にマジで答える奴はアホ

190:774号室の住人さん
17/10/22 00:36:03.30 8RAG+OQ7.net
>>186
URLリンク(youtu.be)

191:774号室の住人さん
17/10/27 21:58:47.53 XhYJUgew.net
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
日時:2017年11月4日(土)10:00〜17:00
会場:さいたま新都心駅周辺
URLリンク(saitama-criterium.jp)
URLリンク(saitama-criterium.jp)
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムとは?
URLリンク(saitama-criterium.jp)
漫画で分かるさいたまクリテリウム
URLリンク(saitama-criterium.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


192:774号室の住人さん
17/10/29 19:02:57.09 lD6sxyaD.net
 
日曜劇場『陸王』|TBSテレビ
URLリンク(www.tbs.co.jp)
あらすじ 第1話
URLリンク(www.tbs.co.jp)
あらすじ 第2話
URLリンク(www.tbs.co.jp)
TBS「陸王」公式Twitter
URLリンク(twitter.com)
早分かり『陸王』!4分23秒でわかる第1話SPダイジェスト! 大好評シーンがてんこ盛り! 竹内涼真、激走! - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
「陸王」開発 本格始動!! 1億円の特許を手に入れろ!! 10/29(日)『陸王』#2【TBS】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
「全部捨てて生まれ変わるしかない…」再起の鍵は陸王!? 10/29(日)『陸王』#2【TBS】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
 

193:774号室の住人さん
17/10/30 04:58:04.11 Jj9x4lTa.net
オカルト板の茨城スレをよろしく
茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
【オガルディッグな】茨城なめてっぺ29【県だっぺ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
ヱンヴァ・ラーゲ          茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
茨城と書くと良い事が増えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)
【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(occult板)

194:774号室の住人さん
17/10/30 13:31:10.31 U71yk9pQ.net
トンキン弁はオガマ言葉w

195:774号室の住人さん
17/11/01 20:00:38.17 y4Xk6Yws.net
日本最大のスポーツ自転車フェスティバル CYCLE MODE international 2017
会場:幕張メッセ 1〜4ホール
期間:11月3日(金・祝)〜11月5日(日)
URLリンク(www.cyclemode.net)
URLリンク(www.cyclemode.net)
URLリンク(www.m-messe.co.jp)
幕張メッセ
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
URLリンク(www.m-messe.co.jp)


サイクルモード2017「弱虫ペダル プレミアムトークショー」11/3、11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)
サイクルモード2017「クリス・フルーム トークショー」開催決定!スペシャルカラーのピナレロ・ドグマF10も登場 サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)
ピナレロがサイクルモード2017出展。クリス・フルーム サイン会開催! サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)
サイクルモード2017「新城幸也スペシャルトークショー」11/5メインステージ サイクルスポーツのニュース | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)
サイクルモード のニュース一覧 | サイクルスポーツ.jp
URLリンク(www.cyclesports.jp)

196:774号室の住人さん
17/11/05 12:27:09.46 yXDceSCk.net
浜松町だったらどこがいいですかね?
できれば神奈川や西側がいいんだけど、、

197:774号室の住人さん
17/11/05 15:21:00.87 eAjmPJJO.net
自分の脳ミソで考えて下さい
何でもかんでも聞くのはやめようぜ
幼稚園児じゃねーんだよ

198:774号室の住人さん
17/11/05 19:56:25.49 2cA3JOJk.net
浜松町勤務だったら、大船当たりに住めばいいのでは?
京浜東北線1本で通えるし、始発駅だから座って行ける

199:774号室の住人さん
17/11/05 20:20:11.75 MdtxKUpG.net
>>196
南浦和は始発で座って行けるよ

200:774号室の住人さん
17/11/05 21:07:38.81 3PdQCiCi.net
日本のヨハネスドンキン

201:774号室の住人さん
17/11/06 01:27:23.58 xLCrMsvb.net
川口便利ィ
外国人は多いけど、西川口が全部引き受けてくれてるからなのか猥雑な感じがあまりしない
スーパーや100均が沢山あって助かるわ

202:774号室の住人さん
17/11/06 09:52:15.01 YZNEeGnl.net
小田急複々線化キター

203:774号室の住人さん
17/11/06 13:49:20.83 Q7Qfb1P6.net
修羅の国トンキン

204:774号室の住人さん
17/11/07 01:51:08.16 Lb/K3ZXK.net
>>199
こいつはすぐ反応するね
馬鹿じゃねーの

205:774号室の住人さん
17/11/07 18:25:59.67 3K0bIUyM.net
関東弁は下品なエビス言葉と認めるしかないのでは? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mitemite板)

206:774号室の住人さん
17/11/08 21:44:18.90 ybt58q97.net
7時半から8時半くらいの電車に乗らないのなら東西線千葉エリアお勧め
都心に20分くらいで行けるのに家賃お安め
しかし上記の時間に乗るならお勧めしない
噂通りの混雑っぷり

207:774号室の住人さん
17/11/08 23:17:13.84 1qXOTB/A.net
千葉方面に住んで東京に通勤するのなら、常磐線がおすすめだ
常磐線沿線は、東急田園都市線や東横線のように、若者好みの
おしゃれで洗練された街が多い

208:774号室の住人さん
17/11/09 19:33:27.15 vs5S21AM.net
皮肉

209:774号室の住人さん
17/11/10 21:32:48.38 AYgG8mW/.net
ツール・ド・おきなわ - 熱帯の花となれ風となれ -
開催日程:2017年11月11日(土)・12日(日)
URLリンク(www.tour-de-okinawa.jp)
URLリンク(www.tour-de-okinawa.jp)
「ツール・ド・おきなわ」が今年もネットで生中継 FRESH!で11月12日に無料放送 - cyclist
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
サイクリングチャンネル | FRESH!(フレッシュ) - 生放送がログイン不要・高画質で見放題
URLリンク(freshlive.tv)
ツール・ド・おきなわ2017  ネット放送
放送予定:2017年11月12日(日) 6:45 - 14:00
URLリンク(freshlive.tv)

  

210:774号室の住人さん
17/11/10 22:28:34.99 uFADOfrG.net
常磐線だと、千葉県内より水戸以北のほうが若者向けのおしゃれな街が多いよ
勿来とか大津港あたりがおすすめ

211:774号室の住人さん
17/11/12 06:15:57.44 mw/3MsjW.net
特急通勤でも勝田ぐらいが限界だろう

212:774号室の住人さん
17/11/12 10:27:55.74 VjtCJ/Hc.net
乗り換えなしで上野まで行けるのは、高萩までだから、高萩までで住むのではと思う
高萩・勝田・水戸・土浦は始発駅だから、座って行けるので便利

213:774号室の住人さん
17/11/12 11:54:27.18 d84seKyC.net
霞ヶ浦や北浦へ行くのに水戸街道や常磐道をよく使っていたけど、うらぶれ感がたまらんね
小さな旅のテーマ曲が実によく似合う

214:774号室の住人さん
17/11/12 21:16:45.29 PGyumuVC.net
トンキンヒトモドキ

215:774号室の住人さん
17/11/12 22:43:18.00 6VBAudG1.net
伊勢原住みだがロマンスカーとまればなぁ
新宿まで通勤いけるのに

216:774号室の住人さん
17/11/13 03:44:21.94 gyMVUMDo.net
朝会良いよ、都内に出るにも近いから便利なんだろうけど、外環道近いから郊外に出るのも楽
買い物は、新座の方にホムセンやら色々有るから都内行かないな

217:774号室の住人さん
17/11/13 06:53:51.53 PQ7abfpf.net
地名間違えの時点で何も入って来ない

218:774号室の住人さん
17/11/13 07:32:45.91 yL2r+uOt.net
>>216
朝霞台(北朝霞)?

219:774号室の住人さん
17/11/13 19:27:44.86 gyMVUMDo.net
仕事から帰ってきて見てみたら、済んでるところの地名間違ってたとは・・・朝霞です。 orz
もしかして、このスレ和光〜志木辺りの人が多い?

220:774号室の住人さん
17/11/13 19:47:51.14 89KH1fH4.net
朝霞→池袋 18分
近いな

221:774号室の住人さん
17/11/13 21:56:48.60 F/Wn8TmB.net
ロマンスカーで通勤するなら、箱根湯本に住むのがいいかな
新宿まで1本だし、休日は温泉に入れる
強羅だと、乗り換え1回、早雲山だと乗り換え2回になる

222:774号室の住人さん
17/11/13 22:02:17.63 ApvxZmfk.net
今は賃貸で大宮に住んでて、品川勤務。
将来戸建てを買う時どうするか禿げそうなくらい悩んでるわ
大宮便利だけど通勤時間長いし高い
けど都内に寄ると通勤で座れなくなる
立って通勤が苦にならないくらい寄ると高くて手が出せなくなる
大宮からさらに2、3離れた近隣の駅で、乗り換え一回の通勤という感じに落ち着くのかなぁ

223:774号室の住人さん
17/11/13 22:44:55.82 PQ7abfpf.net
家賃安くしたいなら千葉茨城行けばいいじゃない

224:774号室の住人さん
17/11/14 02:23:31.46 rny/GC82.net
>>105
奥多摩から23区に通ってるの?マジかよ。凄いな。

225:774号室の住人さん
17/11/14 09:07:05.09 KVzEoas/.net
>>224
立川あたりなら奥多摩からでも通えないことはないけど、
都内はさずかにきつすぎる。
ゼロではないと思うけど。

226:774号室の住人さん
17/11/14 14:26:02.19 H2vgZhRC.net
トンキン弁はオガマ言葉w

227:774号室の住人さん
17/11/14 14:39:28.73 161Wtiu3.net
>>219
自分は違うけど、東武東上線は穴場かも。
家賃安いし、無茶苦茶混んでもいないし、
滅多な事では、遅延したり運転見合わせになったりしない。
まあ、短所は運賃高い事と、ステータスがない事かな。

228:774号室の住人さん
17/11/14 18:16:28.04 OTHY6MgD.net
質問とかするな
自分の脳ミソで考えろ
幼稚園児じゃねーんだからさー

229:774号室の住人さん
17/11/14 19:55:56.55 jXilbiAI.net
>>220
東武東上線に加えて、和光からは東京メトロも使えるので都内に出るのは便利てすが、人身事故が多いですね
>>227
住宅事情は厳しいですね、特に成増から志木までって起伏に富んでて平地が少ないのでお値段高めです。
朝霞市内通勤なんで解らないけど、東上線高いですか?

230:774号室の住人さん
17/11/14 20:57:55.29 LPNqYEPp.net
2017年10月1日 推計人口
都道府県  人口  国勢調査人口(2015年10月1日からの増減数
神奈川県 9,161,139人 + 34,925人
埼玉県 7,307,579人 +41,045人
千葉県 6,255,876人 +33,210人
茨城県 2,896,675人 -20,301人
URLリンク(uub.jp)

231:774号室の住人さん
17/11/14 23:00:19.23 d5iRdwu+.net
東武沿線に住むなら、東上線より伊勢崎線か日光線のほうが家賃は安めです。
座席指定の特急もあるので、通勤も楽です。

232:774号室の住人さん
17/11/15 17:32:25.56 ZJgiiFgl.net
朝の通勤ラッシュピーク時間帯なんかほとんど特急なんか走っていないんだが
伊勢崎線は人身が起きたらアウト
代わりの路線がないから
人身事故が起きても代わりの路線があるところ選んだ方がいいよ
北千住なんかホント便利だよな
人身事故が起きても代わりの路線がいくつもあるから
北千住に住む ホントお勧め
5つくらいの路線が走っているだろ北千住は

233:774号室の住人さん
17/11/15 21:12:50.64 nktw8ZNc.net
北千住は地下鉄も利用できて便利だけど、都心に近いから家賃が高いんだよな
庶民は春日部か新栃木くらいがせいぜいだ

234:774号室の住人さん
17/11/15 22:01:54.69 HDiw8VSp.net
新越谷とか久喜だと2路線あるよ。
春日部もいちおう2路線あるけど、
野田線しょぼい。

235:774号室の住人さん
17/11/16 01:49:12.89 rVeskXR7.net
恵比寿でも家賃5万とかあるのに
何で郊外に住むのかが理解出来ない
首都圏の鉄道なんか人身事故とか信号トラブルとかしょっちゅう
年がら年中 遅れているだろ
23区で探せ  
 西武新宿線の野方、上井草、上石神井とか4万円台ゴロゴロある
都下に出る必要もない

236:774号室の住人さん
17/11/16 03:46:15.09 IOHNXe/J.net
>>235
恵比寿の5万物件なんか怖くて住めんわ!
かなりの訳あり物件だろうから。

237:774号室の住人さん
17/11/16 22:30:42.45 L0kBM50d.net
恵比寿で5万円だと、木造風呂無し四畳半だからなあ
新栃木とか新鹿沼あたりだと、5万円出せば鉄筋の2DKに住める
庭やベランダもあって、草花の栽培もできる

238:774号室の住人さん
17/11/17 09:17:50.57 EgxlRqR9.net
UR昔ながらの階段5階団地なら多摩地区でも5万円台で住める
しかも部屋は2DKスタート
都内で変なところ住むくらいなら環境整ってるところ住むわ

239:774号室の住人さん
17/11/18 06:48:33.06 RfMbnh0e.net
>>238
多摩地区のそのような団地に5万も使いたくない。
武蔵野地域ならありかもしれんが。

240:774号室の住人さん
17/11/18 06:50:09.49 RfMbnh0e.net
>>239
あっ、ごめん。2DKだったね、それならありだね。
あまり辺鄙なところだと考えるが。

241:774号室の住人さん
17/11/18 13:25:09.75 aOvYAJId.net
>>239
災害起きたときのこと考えてる?
都内が便利なの当たり前
便利なように作られてるんだから
阪神大震災で住宅密集地や古い家屋無くなったし、東日本大震災では東京ディズニーリゾート駐車場、浦安地域液状化した。
地震なんていつ来るかわからないが、少なくともそういったリスクのある地域に住むのは避けた方がいい。

242:774号室の住人さん
17/11/18 13:44:36.99 aOvYAJId.net
>>240
ごめん。間違えた
>>235

243:774号室の住人さん
17/11/18 23:26:34.56 wynMjP/B.net
多摩ニュータウンの団地は住みやすいよ。
都内だから富裕層が多くて、住民の民度は高いけど、家賃は安くていいところだ。
バスで30分くらいで八王子駅や高尾駅に行けて、新宿や東京にも通勤しやすい。
ファミリーが多いけど、独身の若い人にもおすすめだ。

244:774号室の住人さん
17/11/19 18:26:28.43 szFMRaP7.net
来月から戸田市民になるので一言アドバイスください

245:774号室の住人さん
17/11/20 12:48:39.49 qkuMpUQw.net
>>244
ここは都下=東京都のスレで埼玉はスレチというのがアドバイス

246:774号室の住人さん
17/11/20 20:41:23.24 hYpHpyvm.net
どうしても埼玉に住むのなら、郊外に行ったほうが住みやすい
飯能とか小川町なら始発駅だから、通勤も楽だし、環境もよい

247:774号室の住人さん
17/11/20 21:18:53.77 hc/yvMsk.net
>>245
スレタイ読め

248:774号室の住人さん
17/11/20 21:33:57.02 j4pNIxOq.net
>>245
青梅市民乙

249:774号室の住人さん
17/11/21 23:59:38.40 0olBBhmv.net
>>246
しかし小川町も飯能も都心まで通うとなると遠い。

250:774号室の住人さん
17/11/22 03:04:01.03 0+NRWz+k.net
>>249
都心まで遠いって?
小川町って、都心のど真ん中じゃん。
都営新宿線の小川町な


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2093日前に更新/216 KB
担当:undef