☆ひとり鍋(´・ω・) ..
[2ch|▼Menu]
2:774号室の住人さん
16/12/05 05:47:59.48 n2I/0WzU.net
関連スレ
【そろそろ】独り鍋 11.1【始めますか】
スレリンク(food板)
市販の鍋の素・鍋スープ・鍋つゆ
スレリンク(salt板)

3:建築作業員のストーカー 精神異常者の性犯罪社
16/12/05 06:11:10.70 u+MIRX+k.net
ゴキブリ市新同和地区  :現代の集団ストーカーは 建築 土木 清掃のぎょうしゃ
早朝時間外 覗き 建築作業員
5:55 (※作業委時間は8時から)
 カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす 
 ストーカー相手のベランダ 方向を  建築中のアパート3Fから 懐中電灯で照らす 覗き 建築作業員 メガネをかけている
 違法作業 日照権も侵害 声騒音 ノゾキ 

株)クラフトホーム 設計者--0585※  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株
 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽
・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業
施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 
 ストーカー相手を観察してしつこく ストーキング アピールを変える

4:774号室の住人さん
16/12/05 07:07:51.33 eecQi8ue.net
>>1
  
     (:::; :)
   (;  ::::)
  ( ;;(  :); :)
  ((; ;(  :);)
   ヾ| l  i l;|ソ
    | l   l |
    |  (; ゚Д゚) <おつ!!
    | (ノ l !,|
    人从人从

     (:::;:)
    ((;;(:);)
    | l  i l;|ソ  
    |  (; ゚Д゚) <オツオツ!!!
    | (ノ l !,|  
     ∪∪

5:774号室の住人さん
16/12/05 07:33:35.67 /KvQ+8pO.net
>>1
( ゚ω^ )ゝ 乙であります
家に炬燵がない人もいるんですよ(´・ω・`)

6:でんぱのあたまがりがり
16/12/05 08:44:24.84 u+MIRX+k.net
家で 牢屋 ふろう( 振って 過労死? )
不安
お先真っ暗? (むかしのきょういんもDQNPTAも 狡猾ですり替え あしひっぱり ぱない
暗い
ぼっち : 周りは集団ストーカーだらけ 
ネタにされ? 雲に蜘蛛の糸はない?
限界?
う*のたいぼくじゃない 俺様は陰険で こうかつだのあぴで やゆか
記者会見の動画がの目つきがヤバイ でんぱの鷹揚うり?
人格異常者でもしかするとそうとうきちがいでおかしいのかも ひとのふこうがだいこうぶつがヒどリのか

7:774号室の住人さん
16/12/05 08:44:33.60 q5AKLA6s.net
>>1おつ
コタツなんて平成になってから縁が無いよ

8:774号室の住人さん
16/12/05 08:44:40.51 u+MIRX+k.net
>>3

9:774号室の住人さん
16/12/05 10:06:58.83 7t468819.net
>>1
1乙
>>4
木乙

10:774号室の住人さん
16/12/05 11:01:10.73 dUsS7EVL.net
コタツで鍋サイコーだよ
こことコタツスレが私の癒し

11:774号室の住人さん
16/12/05 14:48:58.80 bMPyZeVQ.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

12:774号室の住人さん
16/12/05 16:49:44.05 q8abrGWX.net
>>1

>>11
何かと思ったw
関連スレにこれはどうだろう?
一人鍋しようと思ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(recipe板)

13:774号室の住人さん
16/12/05 21:20:07.92 5CfjZcXf.net
フローリングに置き畳してます。

14:774号室の住人さん
16/12/05 21:52:46.71 QLbc3AGR.net
鍋プロのみんなに聞きたいんだけど鮭と鱈以外で鍋に合う魚肉って何があるかな?この2種類ばっかで割とマンネリ化してきた。

15:774号室の住人さん
16/12/05 21:58:17.17 OPWxv3SQ.net
あんこう、ふぐ

16:774号室の住人さん
16/12/05 22:00:39.90 DFZmMe1o.net
かわはぎ

17:774号室の住人さん
16/12/05 22:41:52.06 FYcuDRW7.net
ハタハタ

18:774号室の住人さん
16/12/05 22:56:51.23 UDW5hN2g.net
さわら って鍋に入れるっけ?

19:774号室の住人さん
16/12/05 23:37:53.12 qzkzvT7j.net
煮干し

20:774号室の住人さん
16/12/05 23:51:03.03 Pn4A/u8W.net
>>18
身が崩れやすいから煮るのは向かない。

21:774号室の住人さん
16/12/06 00:12:40.22 LL8SFvZu.net
カジカってこっちでしか売ってないのかな
あいつは一生食べ続けていられるレベル

22:774号室の住人さん
16/12/06 00:20:28.26 gFSDoVxT.net
Hakusai tabetai

23:774号室の住人さん
16/12/06 01:06:16.52 VKj155I6.net
言われてみると鍋にする魚ってあんまり無いね。

24:774号室の住人さん
16/12/06 01:11:15.06 /Fb518B1.net
クエ、アラ(九州の)

25:774号室の住人さん
16/12/06 01:23:54.39 55vgEVuI.net
クジラ

26:774号室の住人さん
16/12/06 01:25:19.51 FHdOh71P.net
新しい鍋欲しい、4号じゃ小さすぎた…

27:774号室の住人さん
16/12/06 05:08:14.52 IO8STuUp.net
ソイ(スイ)も鍋で出汁が出て美味い 仲間なんでメバルも美味いだろう
ドンコやカナガシラも美味い あー、市場にあまり出ないかもだが、鍋にする魚の種類は決して少なくはないと思うぞ

28:774号室の住人さん
16/12/06 06:19:28.81 fid1RHbl.net
あんこう→美味いけど高い
フグ→高級すぎ
カワハギ→刺身大好き。スーパーで売ってるならあり
ハタハタ→高いよね?
カジカ→見たことない
クエ、アラ→料理屋じゃないんだから・・・こっちでは見ないねぇ。
今のところ買えそうなのカワハギぐらいか。

29:774号室の住人さん
16/12/06 06:24:28.88 oR+QmVpP.net
スーパーで買うなかでは
ネギマでまぐろ
しゃぶでぶり金目黒ムツ
湯豆腐でたら
鍋セットのあんこう
くらいくかな

30:774号室の住人さん
16/12/06 06:59:49.86 3bCHyxYq.net
中国産のフグでも食べればいいんじゃないか。
俺は国産養殖でも不満だが。

31:774号室の住人さん
16/12/06 07:03:54.17 yViPsbzo.net
ハタハタは激安だよ
時期だね
漁もスタートしたしみんな箱で買う
これからは毎日ハタハタでノルマ5匹とかになる

32:774号室の住人さん
16/12/06 07:38:58.49 fid1RHbl.net
>>29
マグロ良いですね。ネギマ鍋やってみよう。
ブリと金目鯛もおいしそう。
>>30
フグなんて会社の飲み会ぐらいでしか食べないわ。
>>31
見たことないなー

33:774号室の住人さん
16/12/06 07:49:01.49 yViPsbzo.net
やっぱ地域なんだろうな
あんまり出回るから出荷されて全国とはいかないまでもどこでも買えるもんだと思ってた

34:774号室の住人さん
16/12/06 08:18:12.70 LL8SFvZu.net
>>33
ハタハタだと何味にしてる?
煮付けと飯寿司しかしたことないから鍋に入れてみたい

35:774号室の住人さん
16/12/06 08:39:53.74 8N9J+0HX.net
高級魚の話ばかりしおってw
ワシは鮭や鱈で十分だわい。
キンメや目鯛のアラでもいいね。
鰺やら鰯が安ければ叩いてツミレにする。

36:774号室の住人さん
16/12/06 08:52:58.81 LL8SFvZu.net
おおツミレがあったな
今晩やろう

37:774号室の住人さん
16/12/06 10:20:21.00 Ewf2o8/Y.net
>>35
叩いてツミレ!その発想はなかった。
良いねー

38:774号室の住人さん
16/12/06 12:05:52.69 qR


39:XMexW3.net



40:774号室の住人さん
16/12/06 12:57:22.30 VdgSsGe9.net
鯛がでてないとは

41:774号室の住人さん
16/12/06 14:30:40.42 /Fb518B1.net
>>28
今はネット通販があるんだから買う気になればなんでも買えますよ

42:774号室の住人さん
16/12/06 14:35:16.10 VSDRmIrJ.net
>>40
そら金出せば何でも食えるよなw

43:774号室の住人さん
16/12/06 17:32:10.50 o0tbkqgq.net
タイのチリ鍋は美味いよね アラを使えば安いし
魚と関係ないけど、牛乳を使う鍋で飛鳥鍋ってあるんだね
先日友人宅でいただいたの美味かった
今度一人鍋でやってみよう

44:↑
16/12/06 17:40:06.83 o0tbkqgq.net
「アラ」って魚名のアラのことじゃなくて鯛アラのこと、ね

45:774号室の住人さん
16/12/06 18:04:47.62 /Fb518B1.net
>>42
シャブ鍋?^^;

46:774号室の住人さん
16/12/06 18:08:11.70 tjCIk2Iy.net
魚高くて切り身半分をさらに半分にしてるわ

47:774号室の住人さん
16/12/06 18:35:38.06 ZckLjeJk.net
技術が磨かれるな

48:774号室の住人さん
16/12/06 19:34:37.19 Ro34WFeb.net
>>44
しゃぶしゃぶですねわかります。

49:774号室の住人さん
16/12/06 21:48:56.72 G18/8udt.net
マツコ見てたらカレー食べたくなった。
明日はカレー鍋する!

50:774号室の住人さん
16/12/07 07:01:41.59 KYKn+wz4.net
今日は会社の忘年会

51:774号室の住人さん
16/12/07 07:04:52.88 sBKHQHZe.net
恋愛の相手・遊び相手・飯友など
大手のサイトなら必ず見つかります。。
J m a i l
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
URLリンク(ak2.cc)
h a p p y m a i l
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 URLリンク(imgur.com)
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
URLリンク(ak2.cc)
わ k u
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
URLリンク(ak2.cc)

52:774号室の住人さん
16/12/07 07:05:09.31 sBKHQHZe.net
める
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
URLリンク(ak2.cc)
まあっくす
裏プロフィール検索が使える(相手の裏好みで検索)
URLリンク(ak2.cc)
◆□効率がいい賢い方法◆□
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

53:774号室の住人さん
16/12/07 10:38:20.63 nOAAvztD.net
>>42 あすか鍋、同じ名前なので興味湧いて調べてきたけど美味しそう!なので作ってみます。情報ありがとう

54:774号室の住人さん
16/12/07 12:24:59.04 B4gs1bq/.net
今までは白菜が高いから見向きもしなかったけど今日久々に見たら
1/4カットが100円切ってた まだ高いが安くなってきたな
例年の安いときはたしか60円代だったと思うが・・

55:774号室の住人さん
16/12/07 12:49:55.75 aPi8IUN1.net
キノコが軒並み高いんだがw
この価格のまま年末突入は厳しいわ。

56:774号室の住人さん
16/12/07 14:27:13.92 h0xSuYK8.net
今年は野菜が高いな、熊本地震で便乗値上げかも知れん

57:774号室の住人さん
16/12/07 15:44:11.98 Pa7Lbc+y.net
かじえもんがやってた葱すき焼きの具の油揚げねぎ巻き鍋の具に入れてみる!

58:774号室の住人さん
16/12/07 16:44:36.75 IZ8fPeSZ.net
フグチリやりたいけど近所のスーパや魚屋にはフグ置いてないんよな。

59:774号室の住人さん
16/12/07 17:00:19.04 4silTn9N.net
>>54
キノコ高いよね。
白菜や大根が安くなってきたと思ったらキノコだもんね(´・ω・`)

60:774号室の住人さん
16/12/07 18:42:49.98 l4a59AY0.net
ダイソーの鍋用ストレートスープが500gしか入ってないので一人鍋にちょうどいいっす
味はまあそれなりだが

61:774号室の住人さん
16/12/07 19:16:05.51 Pa7Lbc+y.net
牡蠣がちぢんだヽ(;▽;)ノ

62:774号室の住人さん
16/12/07 19:21:46.22 l3c7FXJV.net
おれも昨日 牡蠣が縮んだよ。

63:774号室の住人さん
16/12/07 19:27:41.26 l4a59AY0.net
牡蠣は片栗粉をまぶして軽く茹で冷水に晒してから入れれば縮まない
面倒くさいのは否めない^^;

64:774号室の住人さん
16/12/07 19:34:34.82 Pa7Lbc+y.net
おおお、やってみる!ヽ(;▽;)ノ

65:774号室の住人さん
16/12/07 20:13:50.06 B4gs1bq/.net
牡蠣を煮すぎじゃないか?
食べるぶん2、3個ずつ鍋に入れるとかしなよ

66:774号室の住人さん
16/12/07 20:48:23.60 Pa7Lbc+y.net
片栗して食べては入れるする!
ありがとう!ヽ(;▽;)ノ

67:774号室の住人さん
16/12/07 22:07:16.07 VOl17c4b.net
牡蠣は鍋に浸けたお玉の上で見失わないようにして煮てる

68:774号室の住人さん
16/12/07 23:48:55.10 ZAr1bDG/.net
牛の切り落としでしゃぶしゃぶしてみた
実家ではしゃぶしゃぶ不人気であまりやったことなかったけどちょっと特別感があっていいな
今度はちゃんとしゃぶしゃぶ用の肉買ってこよう

69:774号室の住人さん
16/12/07 23:59:20.44 pAzzOF48.net
俺は豚しゃぶで十分だな

70:774号室の住人さん
16/12/08 00:02:35.10 KjflJ4jm.net
肉は鶏が至高

71:774号室の住人さん
16/12/08 00:05:56.90 gLDEIYRa.net
ヽ(;▽;)ノ

72:774号室の住人さん
16/12/08 02:59:34.57 fYq+5AOE.net
>>53
底値を求めるのもちょっとな・・・
俺はもう普通に買ってるよ。買える値段だし。

73:774号室の住人さん
16/12/08 09:05:40.14 4kA2Jpvx.net
普段買いできる安い牛肉だったら、同じ値段の薄切り豚肉の方が格段においしいと思う

74:774号室の住人さん
16/12/08 09:50:03.03 VbQb8epP.net
ハヤシライス作った残りのオージービーフだったから
たしかにしゃぶしゃぶ用豚肉のほうがより美味しそうだ
しゃぶしゃぶできるほど薄く切るの難しそうだが鶏も是非試してみたい

75:774号室の住人さん
16/12/08 10:06:08.97 xFVD2OQE.net
>>59
鍋スープに限らず調味料類はほとんど100均で買ってるわ
安いからって業務用とか買っても結局使い切れないことが多いんだよね

76:774号室の住人さん
16/12/08 10:58:23.80 QaK+vxPP.net
【鶏しゃぶのレシピ】116品 cookpad 割とポピュラーだったのね…知らんかった
【羊のしゃぶしゃぶレシピ】3品
こっちは激レアなのは何故なんだ

77:774号室の住人さん
16/12/08 11:33:06.57 0gnGNp9R.net
豆乳鍋すきだけど市販のやつは塩辛すぎるので
だし入り味噌少しと無調整有機豆乳をいれて自作してる
最後に塩胡椒するのがコツ
美味いから今週ずっと昼夜同じ豆乳鍋だ

78:774号室の住人さん
16/12/08 11:37:44.17 mtKwMiy/.net
豆乳鍋美味そうだね
今日作ってみるか

79:774号室の住人さん
16/12/08 12:11:18.03 evD3Vlce.net
調味料で安物はあんまり使わないなー。

80:774号室の住人さん
16/12/08 13:35:02.03 9+Ayg+A8.net
そこは腕の見せ所だろ

81:774号室の住人さん
16/12/08 14:00:49.68 61fBpH1J.net
塩ですらまともなの選んでるけどな

82:774号室の住人さん
16/12/08 14:37:06.49 RVTNFpk3.net
ちょうどめんつゆ一升で買って失敗した僕なら(´・_・`)

83:774号室の住人さん
16/12/08 14:40:12.88 QoBpvdNS.net
何を買ったのか書きなさい

84:774号室の住人さん
16/12/08 14:40:39.65 0uhidTjA.net
>>81
創味にしとけよ。

85:774号室の住人さん
16/12/08 14:51:27.33 RVTNFpk3.net
>>82
そんなことしたらみんなが失敗しなくなるじゃないですか(´・_・`)

86:774号室の住人さん
16/12/08 15:11:27.69 61fBpH1J.net
めんつゆなんてそうめんとざる蕎麦くらいしか使わない
自分で調合するのだってそんな手間じゃないし

87:774号室の住人さん
16/12/08 15:12:37.98 0uhidTjA.net
>>85
和風料理の大半に使える上にパスタに和えても美味い。超絶便利

88:774号室の住人さん
16/12/08 15:17:30.16 61fBpH1J.net
醤油味醂酒があれば事足りる

89:774号室の住人さん
16/12/08 15:18:31.16 cGG7tSM0.net
味醂はいらない

90:774号室の住人さん
16/12/08 15:31:38.21 0uhidTjA.net
>>87
めんつゆ1本あれば最悪そっちがなくても味付けできる。まぁスレチだがw

91:774号室の住人さん
16/12/08 16:28:01.67 M98jY9fr.net
以前より気になっていたこと。
味醂をちょいと飲んでみると、日本酒っぽい。
なら日本酒でも同じじゃね?と。
調べてみたところ、味醂には素材を煮崩れさせにくくする効果があり日本酒には素材をやわらかくする効果がある、と。
すごいね。今日から役立つ料理メモ。

92:774号室の住人さん
16/12/08 16:32:17.68 v3URGZpm.net
しゃぶしゃぶでめんつゆを付けダレにするとうまいよ
〆に蕎麦でもいい

93:774号室の住人さん
16/12/08 16:33:53.46 D1NowrfN.net
調味料の特性知るとお料理レベルアップした気持ちになる

94:774号室の住人さん
16/12/08 19:16:05.31 OiPdDklG.net
煮物に入れる酢の効果ってのがよく分からん

95:774号室の住人さん
16/12/08 19:32:44.30 mWdsPh04.net
先程トップバリュ鶏塩、キムチ、寄せ鍋ポーション6個入り198円(税抜き)を発見食べた方いますかね?
プチは230円(税抜き)で少し安いです

96:774号室の住人さん
16/12/09 03:22:11.93 7cXzfcPX.net
めんつゆの目分量は辛いから注意

97:774号室の住人さん
16/12/09 03:38:21.42 eFKhMvhG.net
ゆがいた野菜に麺つゆっていいよんね
何杯か濃縮だと、少なくても十分味付く
酒もみりんも塩分も入っとる
これで煮物のできあがりや
慣れて来たら、お出汁y、具材から出るおだし、雑炊おうどん
無限やで

98:774号室の住人さん
16/12/09 03:46:21.67 aWmuX2WI.net
胡麻ダレが好きだな

99:774号室の住人さん
16/12/09 09:29:43.73 HuOCa+j7.net
慣れてないやつがめんつゆ使うんだろうが

100:774号室の住人さん
16/12/09 09:57:46.27 hWEiY15B.net
>>93
具材がやわらかくなる

101:774号室の住人さん
16/12/09 12:11:04.35 Xd7JeYAp.net
今日も買い物に行ってきた。
豆腐、椎茸、えのき、人参、ねぎ、春菊
あと魚にしようか肉にしようか迷って鶏もも肉にしたよ。
鍋キューブとだしつゆと交互だな それと貰った餅もいれるつもり
濃い味付けのすき焼きやキムチ鍋をしてると今度はあっさり味の鍋が
食べたくなる。 で今日はあっさり味

102:774号室の住人さん
16/12/09 12:21:37.83 tUmGETt0.net
今日は朝鍋やった
プチの鶏白湯?に白菜えのき長ネギ豆腐さつま揚げで、〆はうどん
休みなんで女装して少女漫画読んだり畑やってる

103:774号室の住人さん
16/12/09 13:04:19.36 65T535Gv.net
女装して畑:(;゙゚'ω゚'):

104:774号室の住人さん
16/12/09 13:22:49.13 l+xIL+wQ.net
>>101
そ、それはひとり釜じゃないのか…?

105:774号室の住人さん
16/12/09 14:09:30.36 tUmGETt0.net
夕方は彼が来るからまた鍋に
カキ海老タラホタテ買ってこよう
今日はエナメルのニーハイブーツ履こうかな(^-^)

106:774号室の住人さん
16/12/09 14:39:14.81 g7VP0MECF
今日は鍋にしようかな?

107:774号室の住人さん
16/12/09 14:56:36.22 wJ5aYiSH.net
くっさ

108:774号室の住人さん
16/12/09 15:15:43.26 Xd7JeYAp.net
>>104
ふたり鍋じゃないか
海鮮鍋 うらやましい 見栄を張ってるんじゃないのか
ほんとうはタラしか入れないだろ

109:774号室の住人さん
16/12/09 15:20:09.71 BHQhfIuf.net
いろんな人がいるなぁ

110:774号室の住人さん
16/12/09 15:24:40.76 sBXmkdt0.net
いろんな人が野菜の価格と格闘しながら鍋を楽しんでいるのか。
それにしても野菜高いなぁ。

111:774号室の住人さん
16/12/09 15:41:20.97 65T535Gv.net
>>109
野菜だけじゃなくて海産物も例年より高騰してる。鶏肉はインフルの影響でこれから上がりそう。(´・ω・`)

112:774号室の住人さん
16/12/09 16:33:57.81 N+3mJ4Rt.net
>>110
おたく、何事にもネガティブ思考が止まらない人でしょ

113:774号室の住人さん
16/12/09 17:44:29.69 Gh5ybYa/.net
今時「おたく」とか使う人がいるんだな。おっさん臭いw

114:774号室の住人さん
16/12/09 17:58:23.37 N+3mJ4Rt.net
>>112
アニメ見てたらそんな言い方してたんだよね
なんのアニメか忘れちゃったけど(笑)

115:774号室の住人さん
16/12/09 18:17:40.84 sBXmkdt0.net
来週築地行って魚介類買ってこようかな。
贅沢な寄せ鍋が食いたいわ。

116:774号室の住人さん
16/12/09 18:34:35.97 4/g9J321.net
>>113
アニメねぇ。80年代っぽい。
>>114
築地いいなぁ。佃權好きだわ。

117:774号室の住人さん
16/12/09 18:43:55.07 tPuDeEZN.net
なんか欲しい野菜ないなぁ…

118:774号室の住人さん
16/12/09 19:06:15.11 8IaTSGn7.net
今日は鶏モモ鍋
野菜は、冷凍白菜、シメジ、にんじん

119:774号室の住人さん
16/12/09 20:14:05.84 hWfhWIfj.net
こっちは餃子鍋
餃子、白菜、長ネギ、まいたけ

120:774号室の住人さん
16/12/09 20:49:17.47 8IaTSGn7.net
明日、業務スーパーデビューする。
アドバイスを。

121:774号室の住人さん
16/12/09 21:01:45.51 AH1H7my3.net
>>119
味は値段相応


122:。冷凍野菜は外れも多いから注意。



123:774号室の住人さん
16/12/09 21:15:02.89 Sqc3eL39.net
ヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノヽ(;▽;)ノ

124:774号室の住人さん
16/12/10 10:50:42.40 FJ0axP1G.net
業務用スーパーとは違うのかも知れんが、自分は業務用に良く行ってて
野菜は普通か、それより少しだけ安価だが品はいい
それ以外は糞しか置いてない・・・

125:774号室の住人さん
16/12/10 11:01:04.29 2B59gGeK.net
今晩釣りに行ってくる
明日の具材釣るんだ

126:774号室の住人さん
16/12/10 11:52:40.18 ZhckEDcU.net
長靴でも釣ってこい

127:774号室の住人さん
16/12/10 12:06:00.26 RWaLyxuw.net
さっき近所のスーパー行ったら
本日の特売ってことで
白菜200円
キャベツ100円
大根100円
ほうれん草2個150円
小松菜100円
で売ってた
どれ買おうかと迷ったあげく全部買ってきてしまったわ
毎日野菜鍋にして根性で食べます(;O;)

128:774号室の住人さん
16/12/10 13:22:47.58 M8bij80I.net
今日は白菜ミルフィーユ鍋
半分残して明日は豆乳キムチ鍋にしよう
もう作ったから今日する事もうない


129:774号室の住人さん
16/12/10 13:49:02.06 IVO+Yyr6.net
昨日、山形芋煮作ったけど少し濃かった
今日は水足して薄めにしよう

130:774号室の住人さん
16/12/10 14:34:06.31 i7pqJtqJ.net
寒いから8号土鍋でたっぷり作って一日中飲みながら食べることにした
なんとなく洋風の水炊きをレモン醤油で食べたり塩胡椒振ったりだらだらと楽しんでる

131:774号室の住人さん
16/12/10 15:07:37.37 irzlsyDS.net
業務スーパー行って、うず麩、しば漬け1kg、冷凍青ネギ500g、肉団子500g買ってきた。
もうちょっとで、手羽元2kg買うとこだった。

132:774号室の住人さん
16/12/10 15:23:34.25 d0UCeAy2.net
しば漬けとかいう地雷。肉団子はええな

133:774号室の住人さん
16/12/10 19:16:36.89 CvOZKFuG.net
>>128
クレイジーソルトんまい

134:774号室の住人さん
16/12/10 20:03:04.82 irzlsyDS.net
>>129
しば漬け 不味いorz

135:774号室の住人さん
16/12/10 20:18:31.37 7aFU6tBe.net
あのピンクい漬物って売ってない?

136:774号室の住人さん
16/12/10 20:20:19.45 PwQIHDtb.net
  
     (:::; :)
   (;  ::::)
  ( ;;(  :); :)
  ((; ;(  :);)
   ヾ| l  i l;|ソ
    | l   l |
    |  (; ゚Д゚) <安くなったぞ!
    | (ノ l !,|
    人从人从

137:774号室の住人さん
16/12/10 21:11:55.59 d7cgbiov.net
↑ 何なんだよ 白菜?えのき?ブロッコリー?

138:774号室の住人さん
16/12/10 21:13:06.96 DW3TPlJL.net
>>135
かちかち山の狸

139:774号室の住人さん
16/12/10 21:22:23.41 PwQIHDtb.net
  
     (:::; :)
   (;  ::::)
  ( ;;(  :); :)
  ((; ;(  :);)
   ヾ| l  i l;|ソ
    | l   l |
    |  (; ゚Д゚) <は、はくさい!
    | (ノ l !,|
    人从人从

140:774号室の住人さん
16/12/10 21:32:23.01 sHLJ4I8Z.net
>>137
ブッコロリーにしか見えんかった

141:774号室の住人さん
16/12/10 21:49:57.14 d7cgbiov.net
>>137
才能ありに今一歩・・・  凡人

142:774号室の住人さん
16/12/10 22:17:53.48 h+Qw42RY.net
エノキやと思ってた

143:774号室の住人さん
16/12/10 22:22:01.14 PwQIHDtb.net
>>138
>>140
  
     (:::; :)
   (;  ::::)
  ( ;;(  :); :)
  ((; ;(  :);)
   ヾ| l  i l;|ソ
    | l   l |
    |  ( ゚∀゚) <えへへ
    | (ノ l !,|
    人从人人

144:774号室の住人さん
16/12/10 22:32:20.75 iH51YdYv.net
豆腐が安かったので、重曹入れて嬉野豆腐風にして食った。
ネギの固くて青い部分も柔らかく美味しく頂けたわい。
>>141
根元が炎上しつつある木にしか見えんよ。「はとよめ」にもこんなキャラいたわ。

145:774号室の住人さん
16/12/10 22:38:35.62 PwQIHDtb.net
  
     (:::; :)
   (;  ::::)
  ( ;;(  :); :)
  ((; ;(  :);)
   ヾ| l  i l;|ソ
    | l   l |
    | (゚Д゚) <はとよめ??
    | (ノ l !,|
    人从人从

146:774号室の住人さん
16/12/11 01:05:24.63 knvGeuNq.net
3週間くらいずっと鍋食ってる
昆布だしで具を煮てポン酢のつけダレで水炊き

水炊きの残り汁に練り中華スープ(味覇とか)と塩等で味付けして塩鍋

塩鍋の残り汁に醤油、みりん、めんつゆ等で味付けして醤油ちゃんこ

醤油ちゃんこの残り汁に味噌、コチュジャン、キムチ等を加えてチゲ鍋

チゲ鍋の残り汁にカットトマト缶、ブイヨンの素、オリーブ油など加えてトマト鍋(トッピングに粉チーズを)

トマト鍋にカレー粉を入れてカレー鍋
だいたいこんなローテーション。
だんだん出汁の味が複雑になっていくのが楽しい。
ポイントは水分はその都度足すこと、〆は麺類にすること(雑炊にすると汁が無くなる)。
鍋生活になってから便通がすごーくよくなった。
食物繊維とってるからだろうね。

147:774号室の住人さん
16/12/11 01:16:55.66 pSDn+Wbx.net
締めをしつつも汁を残すってそれは締めなんだろうか
いや鍋の〆の定義なんて知らないけど

148:774号室の住人さん
16/12/11 02:29:23.48 ZUrnvbOV.net
それは人生の終わりさ

149:774号室の住人さん
16/12/11 04:44:03.38 L0eJKJt9.net
セブンイレブンにある 水炊き 結構美味しいね

150:774号室の住人さん
16/12/11 10:26:23.69 zNTw83HT.net
>>141
かわゆ〜

151:774号室の住人さん
16/12/11 11:28:48.92 lMjarnkG.net
>>144
カオス鍋(´・ω・`)

152:774号室の住人さん
16/12/11 11:49:31.39 3NULd6gF.net
>>144
怖くて無理。終わったら全部捨てて、翌日あらたに作る派

153:774号室の住人さん
16/12/11 12:12:57.67 8fap9X6E.net
>>144
さすがにそんな事している人はいないと思う

154:774号室の住人さん
16/12/11 12:37:14.23 CCfkPSC4.net
>>151
あれ?俺もやってるよー
つぎたしつぎたしで、意外といけるよー!

155:774号室の住人さん
16/12/11 12:53:27.40 SZhRcn1i.net
意外性は必要としていない

156:774号室の住人さん
16/12/11 13:30:14.01 XTZ230mC.net
串カツのソースみたいな扱いで勧めてくるのやめろ

157:774号室の住人さん
16/12/11 13:47:59.23 QNzsVbdC.net
流石に鍋の汁は注ぎ足しで秘伝の味を守ってきたとか聞かないもんな

158:774号室の住人さん
16/12/11 14:54:49.64 pSDn+Wbx.net
一人鍋だと遠慮なく箸付けるからな
カレーとかよりも雑菌が湧きやすそう

159:774号室の住人さん
16/12/11 15:58:08.07 78PgvyYh.net
さぁ〜て朝ニュースで見た下仁田ネギとやら買い出し行くべ。

160:774号室の住人さん
16/12/11 16:11:22.39 04/QeO6p.net
群馬に2年以上住んでいるが、下仁田ネギは買ったことがない。

161:774号室の住人さん
16/12/11 16:27:26.21 04/QeO6p.net
ふと思いついて、今夜は、丸い物縛りで鍋をすることにした。
 一口ガンモ、肉団子、たこ焼き、うず麩、ネギとにんじんは輪切り

162:774号室の住人さん
16/12/11 17:00:28.90 ePJD1RQt.net
>群馬に2年以上住んでいる
ワロタwwww

163:774号室の住人さん
16/12/11 17:14:50.56 xs+R4+AY.net
グンマーとかwww

164:774号室の住人さん
16/12/11 17:51:45.76 ZUrnvbOV.net
初めて青梗菜買ってみた!

165:774号室の住人さん
16/12/11 17:53:14.42 LuqIr2J/.net
チンゲンサイは便利だよな

166:774号室の住人さん
16/12/11 17:58:30.74 5jqbr8fi.net
>>160
群馬を笑ったwの数だけ不幸がくる。
wが四つだからこれから大変だよ  気をつけな

167:774号室の住人さん
16/12/11 18:03:43.66 vWpA8g4Z.net
wが4個で4年群馬に転勤だ!覚悟しろ!

168:774号室の住人さん
16/12/11 18:10:56.33 R7IlK8cW.net
やだ、都市伝説出しちゃってる

169:774号室の住人さん
16/12/11 18:36:12.97 04/QeO6p.net
皆、群馬を誤解しているけど、日本人も結構住んでいるよ

170:774号室の住人さん
16/12/11 18:38:30.27 ePJD1RQt.net
群馬を笑った回数だけ不幸が来るとか、群馬で流行ってる土俗呪術かよwwwwwwwwwwwww
1人用の鍋でめんつゆで味整えたやつに梅干しいれるとすげえ上手い
半分くらい食って味変えたい時に梅干し1つか2ついれるといい感じの酸味が出る。

171:774号室の住人さん
16/12/11 18:40:29.56 04/QeO6p.net
役所のお知らせも、ポルトガル語だけじゃなく、ちゃんと日本語も併記されている

172:774号室の住人さん
16/12/11 18:53:54.56 T1LHjOTe.net
公用語がポ語なのか…植民地だな。
甘楽の野菜は旨いけどw

173:774号室の住人さん
16/12/11 19:13:17.82 ZUrnvbOV.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

174:774号室の住人さん
16/12/11 19:18:11.18 ZUrnvbOV.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

175:774号室の住人さん
16/12/11 20:37:18.89 8b7KH4s6.net
白菜の白い部分をトロトロになるまで煮る。うまい。

176:774号室の住人さん
16/12/11 21:07:35.79 dOEXuVLb.net
昆布買うの忘れてやぶれかぶれで塩昆布入れてみた
汁真っ黒になるけど具と一緒に食べられて案外悪くなかった

177:774号室の住人さん
16/12/11 21:30:04.00 UzSr6XJf.net
こんばんは
URLリンク(hikky.gotdns.com)
スーパーの白菜は、これぐらいの値段に@埼玉
来週末は、給料日だから鍋っちゃおっかな

178:774号室の住人さん
16/12/11 21:30:06.34 5jqbr8fi.net
プッ群馬だってよ  群馬って・・・どこ?

179:774号室の住人さん
16/12/11 21:40:13.69 ePJD1RQt.net
白菜1/4で90円ちょいってそこまで高い?
例年この時期はこのくらいの値段だったと思う、東京多摩地区の普通のスーパーだと

180:774号室の住人さん
16/12/11 21:40:42.35 ZUrnvbOV.net
>>176
不幸がくるぞ
気をつけな

181:774号室の住人さん
16/12/11 21:48:11.56 5jqbr8fi.net
>>178
うん 怖いからw付けなかったよ
俺は地方だけど白菜はいつも1/4カットしか買わないが今年一番高い時で
160円してたけど今は100円切ってる例年は70円ぐらいだと思うけど・・

182:774号室の住人さん
16/12/11 22:02:44.86 ZUrnvbOV.net
>>179
プッでもくるからな
URLリンク(i.imgur.com)

183:774号室の住人さん
16/12/11 22:31:12.90 T1LHjOTe.net
>>175
うらやまけしからん。爆発しろ。

184:774号室の住人さん
16/12/11 22:36:54.90 quwBIGFd.net
買いだろ

185:774号室の住人さん
16/12/11 23:04:16.72 zNTw83HT.net
いくら安かろうが茨城産ってだけで買わない

186:774号室の住人さん
16/12/11 23:14:09.48 pSDn+Wbx.net
グンマーはこんにゃくの名産地だろ
こんにゃく鍋でもしようぜ

187:774号室の住人さん
16/12/11 23:14:41.62 JiFgQBl0.net
このところ市販のルーを使ったカレー鍋ばっかだな。
薄いだしの鍋もいいがガツンと濃い味を食べたいときにはサイコー。

188:774号室の住人さん
16/12/12 00:32:12.25 A9kHN/11.net
白菜1/2が夕方特売で98円だった
こないだ1/4を78円で買ったばかりだったのに…

189:774号室の住人さん
16/12/12 01:27:07.42 Ecmi8oSC.net
>>183
一生呪われますように

190:774号室の住人さん
16/12/12 07:58:58.59 yKp5YYki.net
>>175
オレンジ白菜気になるw

191:774号室の住人さん
16/12/12 10:21:38.75 OzCJm+CP.net
おまえら白菜は群馬さんの世話になってるだろ
土曜はとり野菜なべwithウスバハギ
日曜は水炊きwithタラ
ただ、土日とも彼女と二人だった、ゴメン

192:774号室の住人さん
16/12/12 11:25:02.32 kmK9nW6K.net
>>189
しれっとリア充自慢してんじゃねーよ。
不思議な力で呪い殺すぞ。

193:774号室の住人さん
16/12/12 11:39:38.95 2A0x9zRr.net
スレタイも読めないようなやつにはノロウィルスにかかる呪いをかけよう

194:774号室の住人さん
16/12/12 11:52:09.07 OzCJm+CP.net
鍋のサイズ6号だから許してくれ

195:774号室の住人さん
16/12/12 12:09:35.86 aYmhUAiz.net
グンマーwとか馬鹿にしてたけど食べてる白菜グンマー産だったわ(´・ω・`)

196:774号室の住人さん
16/12/12 12:23:54.67 sDYYdSiw.net
いつからか都市伝説の語りべと魔術師と呪術師が集うスレになったのですね

197:774号室の住人さん
16/12/12 12:43:09.97 wSwYRCoX.net
群馬だの茨城だのって笑っちゃうよ
栃木〜〜居ないかい?
埼玉だけどお前らにゃ勝ったな

198:774号室の住人さん
16/12/12 16:15:41.42 7/wAyuvQ.net
>>190なんだか可愛い呪いの言い方に笑っちゃった

199:774号室の住人さん
16/12/12 19:14:58.63 SaFqQed9.net
>>193
やーいお前んちの白菜グンマーwwwww

200:774号室の住人さん
16/12/12 19:18:30.93 0oPJnDXe.net
白菜、噛むほど熱い汁が出てあったまるな

201:774号室の住人さん
16/12/12 19:35:48.71 JEzFLW0q.net
鍋の弱点はうまくて食いすぎるんだよな

202:774号室の住人さん
16/12/12 19:40:42.45 q5fRlbbF.net
そのくせすぐに小腹すかない?
鍋ってすぐ消化されるのか、数時間でまた何か食べたくなるわ

203:774号室の住人さん
16/12/12 19:47:03.57 vzQOibmC.net
〆にうどん食えよ

204:774号室の住人さん
16/12/12 19:54:27.41 Mb3caSpZ.net
お前ら知ってるか、しば漬け1kgの袋って立つんだぞ。
今日は、鶏ムネ肉鍋、ムネ肉をしゃぶしゃぶして、しば漬けで食べてみる。

205:774号室の住人さん
16/12/12 20:00:16.20 JEzFLW0q.net
今日作った鍋の残りは再加熱したら明日まで持つかな?

206:774号室の住人さん
16/12/12 20:05:52.70 +CtR9RYs.net
汗ダクになったTシャツも翌日に着ることはできるし、
臭い臭い靴下も翌日に履くことは可能だぜ?ただ可能なだけだが。

207:774号室の住人さん
16/12/12 20:08:02.96 Mb3caSpZ.net
ハーゲンダッツ 工場 で検索

208:774号室の住人さん
16/12/12 20:28:40.45 Mb3caSpZ.net
>今日は、鶏ムネ肉鍋、ムネ肉をしゃぶしゃぶして、しば漬けで食べてみる。
失敗

209:774号室の住人さん
16/12/12 20:35:57.95 vg0FdleX.net
なぜシバ漬けなのか

210:774号室の住人さん
16/12/12 20:54:29.17 Mb3caSpZ.net
そこに しば漬け があるから

211:774号室の住人さん
16/12/12 21:19:55.61 60rC91ya.net
カレー鍋のつけダレは絶対ポン酢。マジ激ウマ

212:774号室の住人さん
16/12/12 21:43:06.00 aYmhUAiz.net
>>202
ギョムスーで漬物とか白地に地雷なのに・・・

213:774号室の住人さん
16/12/12 22:02:48.32 xBu3+kfl.net
>>208
もうしば漬け茹でろよ…誰も口にしたことのないニライカナイが拓けるかもしれないぞ?(1kg分)

214:774号室の住人さん
16/12/12 22:06:43.90 1e+y0yUC.net
しば漬け糞不味いだろ
福神漬け(赤くないやつ)のがええわ

215:774号室の住人さん
16/12/12 22:09:10.53 U/0GNKae.net
>>205
URLリンク(i.imgur.com)

216:774号室の住人さん
16/12/12 22:15:10.43 Mb3caSpZ.net
誰か、「お前は十分頑張った。もう、しば漬け捨ててもいいよ。」と言ってくれ

217:774号室の住人さん
16/12/12 22:19:50.58 vg0FdleX.net
普通にご飯のおともにしろやw

218:774号室の住人さん
16/12/12 22:20:34.22 SP2GXPK3.net
おっけー
「食い物を粗末にすんじゃねえ、殺すぞ」

219:774号室の住人さん
16/12/12 22:41:56.00 aYmhUAiz.net
>>214
ギョムスーでまずかったもんは容赦なく捨てろ。そして次回に生かすんだ。

220:774号室の住人さん
16/12/12 22:44:07.96 kmK9nW6K.net
>>214
冷凍すりゃいいのに。
刻んでマヨネーズに混ぜれば和風タルタルソースになるよ。
エビフライや白身魚のフライによく合うよ。

221:774号室の住人さん
16/12/13 01:48:48.89 F7yayyL9.net
>>133
よくコンビニ弁当等に入っていたりする桜漬け大根の事かな?
普通のスーパーだと売ってない事も多いけど、業務用スーパーには1kg入りのとか売ってるよね
amazon等でも安く売ってるね
違ったらスマン

222:774号室の住人さん
16/12/13 06:48:31.83 uPvJIZ5d.net
>>219
それが、しば漬け
奥が深い 極めるには10年はかかる
>>214は、しば漬けをなめている

223:774号室の住人さん
16/12/13 07:01:18.18 OUlYYYqz.net
山口美江もあの世で泣いてるぞ

224:774号室の住人さん
16/12/13 07:32:15.72 uJzMku2W.net
都市伝説の語りべと魔術師と呪術師が集う しば漬けスレ

225:774号室の住人さん
16/12/13 07:33:44.66 uPvJIZ5d.net
もう出かけるが、しば漬けは本当に怖いぞ
人生を狂わされたヤツもいたし仕事も上手く行かなくなる。
すぐじゃないが2、3日後ぐらいから・・怖〜い

226:774号室の住人さん
16/12/13 07:33:57.93 uJzMku2W.net
しば漬けでスレ乱したごめん
タルタル挑戦するよ。
もし鍋で活用できたら報告する。以上

227:774号室の住人さん
16/12/13 08:29:56.40 C7WakNfY.net
は〜〜〜〜 しば漬け食べたい

228:774号室の住人さん
16/12/13 08:54:35.19 w6IbsYR2.net
やっぱり冬は湯豆腐だな。
冬になると週に5日は湯豆腐だ。

229:774号室の住人さん
16/12/13 11:51:46.39 oVHdTPzd.net
あー、それがあったな

230:774号室の住人さん
16/12/13 12:43:07.96 Aa9WKlgM.net
湯豆腐の薬味にしば漬け刻んだの乗せるとんまいよね。1kgもいらんけどw

231:774号室の住人さん
16/12/13 12:48:35.21 XFoLM4Bv.net
>>224
刻んだシバ漬け+鶏挽き肉+卵白+刻んだネギ+ごま油→鶏団子
水餃子のタネにもできるぞい。
揚げてもヨシ。

232:774号室の住人さん
16/12/13 15:27:13.24 fb5mR8Lv.net
買ってまでは食べないなぁ

233:774号室の住人さん
16/12/13 15:31:41.90 nME39IDY.net
俺なら味噌漬けセット買うわ

234:774号室の住人さん
16/12/13 17:24:19.53 Wb0enAtp.net
今日は何鍋にするかなぁ
冷蔵庫の中身は牛肉と厚揚げとガンモと生ハムにえのき位だったか…

235:774号室の住人さん
16/12/13 17:37:11.47 qGqOgoka.net
鎌倉の市場でかなり大きい白菜1玉200円だったー買いたかったけど重いから断念。他にも野菜安すぎて興奮した。近所の人いいなー
今日は昨日の水炊きの残りで豆乳鍋。

236:774号室の住人さん
16/12/13 20:35:01.23 aKnH4Jhj.net
大船?

237:774号室の住人さん
16/12/13 21:01:16.49 Qh1KqSxA.net
>>234
ううん、鎌倉駅近くの農協の即売所
新鮮な鎌倉野菜が安くてお気に入りだけど遠いのが難点
大船も安くて賑わってて雰囲気も好き

238:774号室の住人さん
16/12/13 21:17:31.89 XFoLM4Bv.net
鎌倉野菜ってクソ高いイメージしか無いわw
大船のサービス旺盛っぷりは好き。

239:774号室の住人さん
16/12/13 21:53:27.89 kYTvzznE.net
気がついたら一ヶ月近く毎晩鍋食べてる
今のところ飽きてない

240:774号室の住人さん
16/12/13 23:24:31.54 suIRqP8u.net
せりと山形なべちゃんネギとえのきに白だし
スーパーで適当に買ったけど美味しい

241:774号室の住人さん
16/12/13 23:58:25.83 OUlYYYqz.net
せりが出てきたね

242:774号室の住人さん
16/12/14 00:18:15.30 XNWb0Q9b.net
せりいいよなぁ

243:774号室の住人さん
16/12/14 00:35:40.91 /CMAWCiX.net
セリとか何その洒落たもん食べてんのかー

244:774号室の住人さん
16/12/14 00:37:01.74 u8fHCMMf.net
前倒し七草粥

245:774号室の住人さん
16/12/14 07:02:19.99 xkBIKaNp.net
冬はせりだろう

246:774号室の住人さん
16/12/14 07:22:27.55 5kh4LinU.net
よし、今日はせり

247:774号室の住人さん
16/12/14 10:17:58.33 pXvagF+1.net
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ なんちゃらかんちゃら

248:774号室の住人さん
16/12/14 12:04:05.32 om/8RqNG.net
URLリンク(i.imgur.com)

249:774号室の住人さん
16/12/14 13:09:41.94 1a5ULiTa.net
>>246
セリは根を食う…無いじゃないか!

250:774号室の住人さん
16/12/14 15:23:14.71 om/8RqNG.net
ホントだw

251:774号室の住人さん
16/12/14 15:42:39.62 Mbqhvldv.net
カブとダイコン以外は庭に生えてても気づかない見た目


252:だなw



253:774号室の住人さん
16/12/14 17:21:14.13 cICx4yWd.net
今日も寒いし鍋にするか

254:774号室の住人さん
16/12/14 18:11:22.63 n7aXXRpB.net
鍋にしようかと思ってたら豚汁の材料買ってきちゃった

255:774号室の住人さん
16/12/14 18:29:16.13 qV6+ps7T.net
>>251
〆はうどんでおなしゃす

256:774号室の住人さん
16/12/14 18:57:22.05 5kh4LinU.net
スーパー2軒見たけど、せり 売ってなかった
今日は手羽元鍋

257:774号室の住人さん
16/12/14 21:32:17.44 sx7IdDLO.net
>>175のオレンジ白菜うちの近所にもあったから買ってみた
色と甘みが特徴ならまず水炊きにしてみようか

258:774号室の住人さん
16/12/15 00:01:11.04 o1VPANlV.net
味付けちょっと濃いめにしていつも鍋をご飯のおかずにしてるんだけど
米切らしててそうめん入れてみたら美味しかった
そうめんってめちゃくちゃだし吸うのな

259:774号室の住人さん
16/12/15 17:10:20.49 Y60ArLBk.net
鍋シーズンの最初に安売りのたびに鍋スープ買い捲ったから在庫たっぷりで
より取り見取りだぜ
今日は久原の塩鍋にしようかな、>>255を見て〆は残り物のそうめんでもいいかなとオモタ

260:774号室の住人さん
16/12/15 17:23:51.85 wflHKb+U.net
>>254
これ品種が違うのかな

261:774号室の住人さん
16/12/15 22:17:52.57 cGRDboev.net
オレンジクインとかいう品種らしいね

262:774号室の住人さん
16/12/15 22:19:42.27 K4U8srzj.net
お店で見ても色的に手が伸びないw
今度タイミング良ければ一回買ってみようかな

263:774号室の住人さん
16/12/15 23:16:50.29 cGRDboev.net
オレンジ白菜普通に美味しかったよ
普通に美味しい普通の白菜だった
言われてみれば芯のところの苦味というか渋味がないかな?ってぐらい

264:774号室の住人さん
16/12/15 23:57:14.28 Glbf1l+o.net
>>260
普通すぎて普通だな

265:774号室の住人さん
16/12/16 01:37:31.13 7K5lWayM.net
>>260
ほーん。味はそこまで変わらないなら鍋だと微妙かな。それこそ漬物にでもすれば色味の変化は楽しめそうだけど。

266:774号室の住人さん
16/12/16 02:59:39.91 VbwiULfw.net
前にテレビで見たんだけど、普通の白菜との中の方が黄色い白菜だと
黄色い白菜が売れたらしい
品種改良で色味だけ変えて、普通の白菜と変わりませんよ、って
農家のおじさんが言ってた
黄色いのが高いけど美味いと思ってた私は「だまされた(><)って思ってた

267:774号室の住人さん
16/12/16 03:00:29.36 VbwiULfw.net
日本語下手やな、どこの外国から来たんや みたいな文ごめん

268:774号室の住人さん
16/12/16 04:32:20.18 nCr1jo1J.net
>>263
黄色いスイカ以上のがっかり感か…
微妙に栄養価高そうな感じするけどねぇ。

269:774号室の住人さん
16/12/16 06:20:19.27 5+1xTIu2.net
オレンジ白菜は普通の白菜より甘味が強かったです

270:774号室の住人さん
16/12/16 07:55:29.47 5c8fMTA4.net
赤い玉子

271:774号室の住人さん
16/12/16 18:31:57.91 DNQTm8zK.net
うちの鶏が赤いのしか産まなかったから常にそうだったわ
白い卵に憧れあった

272:774号室の住人さん
16/12/16 18:42:46.33 7N9UnuhJ.net
〆じゃなくて鍋の具材をおかずにして白飯食べる人って少ないのかな?
豚しゃぶをオンザライスしたらすごい変人扱いされたんだけど…
やっぱ好き勝手食べられるひとり鍋が最強だわ

273:774号室の住人さん
16/12/16 19:56:02.85 gcsY1mD2.net
〆に何かを入れて食べるのは酒飲みの食べ方
一般家庭では普通にご飯と一緒に食べるだろ

274:774号室の住人さん
16/12/16 20:03:33.43 DNQTm8zK.net
でもしゃぶしゃぶとごはんは無理

275:774号室の住人さん
16/12/16 20:37:39.09 7N9UnuhJ.net
おいらはポン酢付けた豚しゃぶと白飯が大好物なんだよ…
今日は深谷ねぎが2本で100円だったので、ねぎ常夜鍋にした
薄切りねぎを豚ロースで巻くようにしてポン酢皿にイン!そしてご飯かき込む!最高でした

276:774号室の住人さん
16/12/16 20:57:02.30 yFIQQBpz.net
スレリンク(books板)

277:774号室の住人さん
16/12/16 21:41:04.51 8E15I8yn.net
俺もしゃぶしゃぶとごはんは大好きだよ
でも食べすぎちゃってなあ・・・我慢して米抜いてる
今はもう慣れた

278:774号室の住人さん
16/12/16 22:16:06.50 I8T5oEjl.net
冬はほぼ毎日鍋がご飯のおかずだよ
今日は肉がなかったから、溶き卵入れて卵とじみたいにした
ふわふわ卵うまい〜

279:774号室の住人さん
16/12/16 22:49:19.69 xW5RgQCV.net
親が水炊きで白飯食べる人だったから子供の頃困った覚えがある
夕飯が鍋の日は白飯いらないと言っても出されたから漬物多目にもらってなんとかしたな
今となっては懐かしい

280:774号室の住人さん
16/12/16 23:38:48.15 OsDojNPe.net
しゃぶしゃぶは胡麻ダレならご飯と合う

281:774号室の住人さん
16/12/17 00:59:53.84 +5oiRAr3.net
>>276
俺はふりかけで食べてた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

806日前に更新/201 KB
担当:undef