デュタのスレ18 ..
[2ch|▼Menu]
115:毛無しさん
20/11/13 11:15:11.36 Fk945+YU.net
>>114
デュタで増えるんなら起こり得ると思う
併用したからって起きる時は起きるんじゃないかと
だってあなたの理論だとフィナの初期脱毛もフィナをたくさん飲めば防げませんか?って言ってるのと同じにならない?

116:毛無しさん
20/11/13 11:28:16.47 aCa6c+25.net
>>115
なるほど
確かにおっしゃる通りですね
ありがとうございます

117:毛無しさん
20/11/13 11:34:48.86 jRZD08F7.net
デュタはフィナに比べ性欲減退が半端ない。
勃起時の大きさも固さも衰える。
それを覚悟して使用すべき。

118:毛無しさん
20/11/13 15:15:15.74 3LyRrAw9.net
俺はそれほどチンコ衰えず髪生えてきたよ
レアケースかもしれんけど、性欲もストライクゾーンの女見たら反応するし
20代後半で若いからかな

119:毛無しさん
20/11/13 16:47:32.09 V5jDYqBZ.net
40歳でデュタ使ってるけど週一でシコシコしてるぞ
半年後フサったらバイアグラ飲んでデリ呼んで後ろからガンガン突いてやる予定

120:毛無しさん
20/11/13 19:20:32.52 DUWdOlSC.net
ストライクゾーンの女じゃないと反応しないのか…それは衰えてるやろ

121:毛無しさん
20/11/13 19:25:31.46 TTtgXmTE.net
風俗とかの話気持ち悪いし悲しくなるからやめて

122:毛無しさん
20/11/13 19:28:42.78 kZSj1duP.net
>>100
夏場、配送中にカプセル溶けて中身流出
今の時季は大丈夫w
>>105
デュタは元々液体だから錠剤のベルトリドには
悪いイメージがついてるだけw

123:毛無しさん
20/11/13 19:46:12.69 PLvKWnhW.net
ノコギリヤシも粉末はダメって聞く
実際のところはわからんが

124:毛無しさん
20/11/13 20:01:17.18 jVGor+36.net
>>121
ハゲ散らかしすぎて可哀想にwww

125:毛無しさん
20/11/13 20:11:17.24 gU3dClKr.net
おれはベルトリドが効かないって人を板全体でたくさん見たしデュタではデュタボルブが一番効くって人をたくさん見たよ。
(おれもそれを言ったうちの一人だけどおれ以外にも確実にいる)
個人の相性は絶対あるだろうけどね。
逆に最近株が少し上がってるって感じるのはデュプロスト。

126:毛無しさん
20/11/13 20:40:44.71 Wrxe64HO.net
アボダートが1番間違いないね

127:毛無しさん
20/11/13 20:45:57.75 gU3dClKr.net
>>126
そりゃ本物ならな
5ch見た限りでは個人輸入のアボも低評価なんでおれには分からない

128:毛無しさん
20/11/13 21:02:42.89 PLvKWnhW.net
ただひとつ言えることはどうせ俺には効かないm9(´・ω・`)

129:毛無しさん
20/11/13 21:08:47.99 Wrxe64HO.net
何度も言われてるけどあの金額で偽物を作るメリットはない
穴開けて舐めればわかる

130:毛無しさん
20/11/13 21:22:13.78 LvkoEMZy.net
>>125
それってアイドラッグ薦める為に言ってステマだろw
でアイドラの口コミで不評だらけになってたってオチじゃんwwww

131:毛無しさん
20/11/13 23:56:56.87 ZUoFrTRW.net
ワシはデュタス派

132:毛無しさん
20/11/14 05:14:14.28 QMcfSuc2.net
攻めのミノキシジルと併せて守りのディタステリドを服用しないとハゲは治らない
(因みにフィナステリド(プロペシア)では効果が弱い)
発毛剤最強ディタステリド配合のアボダートはプロペシアの1.6倍の効果
ザガーロ10,000円以上に対して、アボダート3,438円と値段も経済的
アボダート詳細
URLリンク(homelink.web.fc2.com)

133:毛無しさん
20/11/14 08:44:50.36 sEX9PD7l.net
3ヶ月目で薄っすらと生え兆しが見えて6ヶ月で大体埋まってたなあw
オオサカ ベルトリド

134:毛無しさん
20/11/14 08:47:04.59 sEX9PD7l.net
1日半錠でな

135:毛無しさん
20/11/14 12:07:36.87 tsL5d7ZO.net
老いぼれだけに5chでステマの古典的宣伝方法www
過去スレ漁ると単発IDもっさりwww
身バレ注意なwww
IDを変えるから古いIDがすぐ使えなくなり消えるwww
老いぼれ頭使えよwww
単発ID自演やり放題過去スレwww
老いぼれジジイの自演祭りwww

136:毛無しさん
20/11/14 12:08:43.36 tsL5d7ZO.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

137:毛無しさん
20/11/14 12:16:15.78 qKEk+Xn1.net
M字だけど現状維持しかしてない

138:毛無しさん
20/11/14 12:18:49.80 Myn/KIdL.net
>>136
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

139:毛無しさん
20/11/14 16:10:22.82 GqK1PYOR.net
>>137
飲む前はどんどん進行してたのが止まったんですか

140:毛無しさん
20/11/14 16:19:50.11 LBkSi29m.net
>>139
多分そうだと思います
M字になっているのに気づいてあわててフィナを飲み始め、あとでデュタに変えました
その間はほぼ進んでないと思います

141:毛無しさん
20/11/14 16:25:34.13 GqK1PYOR.net
>>140
羨ましいですわ
デュタの容量と頻度はどんな感じで?

142:毛無しさん
20/11/14 16:36:12.71 M2bcg1Rd.net
>>141
どの位ハゲてんだ?
服用40日毎日アボダート0.5ミリ塗り16%でMに産毛が生えてきた
あと半年したら相当復活するぞこれ
前髪のスカスカ感なくなるな

143:毛無しさん
20/11/14 17:47:50.06 tsL5d7ZO.net
今回の論文で重要なことは、前立腺肥大の治療で使用されたデュタステリドやフィナステリドが直接的に前立腺肥大の悪化によって、2型糖尿病の発症率が高まったことではなく、
5aリダクターゼを抑制する為に、使用されたデュタステリドやフィナステリドが2型糖尿病の発症を高めた点です。
フィナステリドが抑制する5aリダクターゼのU型は前立腺や皮膚に確認されることが多いのですが,ザガーロ(デュタステリド)が抑制する5aリダクーゼT型は肝臓や脂肪で発生します。
短期的にはフィナステリドやタムスロシンでは確認されたなかったものの、デュタステリドは早期の段階でインスリンが抑制され始めたことが確認されました。
ところが5年を超えた時点で前立腺肥大でAGA阻害薬を服用していた患者に対し、タムスロシンを治療薬として使用していた患者数を比較すると、2型糖尿病を発症した患者数が大きく差が生じるようになりました。
肝臓に与える影響の早さに違いはあっても、長期服用することでデュタステリドとフィナステリドと共に肝臓代謝に影響を与え、体内のインスリンが低下することで2型糖尿病を誘発している可能性があることが
今回のエジンバラ大学が発表したコホート解析論文でわかりました。
URLリンク(www.carenet.com)

144:毛無しさん
20/11/14 17:48:05.72 tsL5d7ZO.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

145:毛無しさん
20/11/14 17:56:21.10 luVp/Cg5.net
>>144
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

146:毛無しさん
20/11/14 21:06:32.37 tsL5d7ZO.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

147:毛無しさん
20/11/14 21:16:32.15 cAlvhEQL.net
>>146
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

148:毛無しさん
20/11/15 02:33:40.63 nBJGJSrC.net
>>114
1ヶ月くらいの併用がおすすめ
----------
URLリンク(ikumoukenkyujo.com)
「ある日から突然プロペシアを飲むのをやめて、ザガーロを飲み始めた」
という場合を考えてみてください。
ザガーロが血中に一定の濃度で維持されるようになるのに4週間はかかるんですよ。
さらに、頭皮で実際に5αリダクターゼをしっかり抑制するにはもう少し時間がかかるでしょう。
その間、今まで増毛してくれていたプロペシアを飲まないんですよね?
それ、ほぼノーガード戦法になってませんか?
1-2ヶ月は何も飲んでいないのと同じような状況になってしまっているわけです。
プロペシアで増毛できていた人ほど、
脱毛が多く感じるでしょうね。
1-2ヶ月の短期間なので、
ザガーロとプロペシアを同時に飲んでしまうのもありかもしれませんね。
1-2週間目:プロペシアを2日に1回とザガーロを1日1回
3-4週間目:プロペシアを4日に1回とザガーロを1日1回
5週目以降:ザガーロを1日1回
----------

149:毛無しさん
20/11/15 09:46:07.72 sHOzyNJS.net
男性型脱毛症の治療における二重5α-レダクターゼ阻害の重要性:デュタステリド対フィナステリドの無作為化プラセボ対照試験の結果。 | セマンティックスカラー
URLリンク(www.semanticscholar.org)

150:毛無しさん
20/11/15 10:45:57.85 hfPzB4/p.net
やべぇ三回もしこっちまった。こんなんじゃデュタステリド飲んでても駄目だよなぁ…

151:毛無しさん
20/11/15 11:06:42.99 tCba7dP9.net
●誇大広告等の禁止(66条)に違反した場合
2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、又はこれを併科(85条第4号)。
なお、「医薬品等の効能、効果又は性能について医師その他の者がこれを保証したものと誤解されるおそれのある記事を広告する等の行為」の違反については、刑事罰の定めはありません。
●特定疾病用の医薬品の広告の制限(67条)に違反した場合
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、又はこれを併科(86条第11号)。
●承認前の医薬品等の広告の禁止(68条)に違反した場合
2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、又はこれを併科(85条第5号)。

152:毛無しさん
20/11/15 11:09:21.46 tCba7dP9.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

153:毛無しさん
20/11/15 11:15:44.68 xO+Rj3w0.net
>>152
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

154:毛無しさん
20/11/15 12:14:00.92 sHOzyNJS.net
>>150
デュタと射精とどっちが強いんだろう

155:毛無しさん
20/11/15 12:29:15.42 tCba7dP9.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

156:毛無しさん
20/11/15 12:33:45.92 4Ed8xKie.net
>>155
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

157:毛無しさん
20/11/15 15:17:09.50 /2pb9GD2.net
>>148
おお!ありがとうございます

158:毛無しさん
20/11/16 02:55:30.72 jS97modN.net
デュタ0.5mgは頭皮のDHTを50%しかカットできないのか
半減程度じゃそら効くやつ効かんやつで割れてくるわな
2.5mgで80%カットできるみたいだから飲みたいけど、さすがに副作用が危ないし100錠で20日しか持たないのは経済的に痛いな...注文もめんどいし

159:毛無しさん
20/11/16 08:59:41.85 mMcB8X/z.net
>>158
2.5mgで80%カットのデータって本当に検証例あるの? どこがやってる調査か教えて

160:毛無しさん
20/11/16 12:11:24.45 G/X4nlPz.net
アイドラがセールしないから半年分くらいあった在庫のフィナ飲んでたけどスカってきた
フィナに戻したことによって油でテカりだしたからそれでそう思うのかも知れんがとにかくアイドラセールはよしろ

161:毛無しさん
20/11/16 12:56:59.60 jS97modN.net
>>159 >>2にのってただけだからしらん

162:毛無しさん
20/11/16 13:25:19.51 i1bJUqpd.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

163:毛無しさん
20/11/16 13:26:57.63 0jDABTw/.net
>>162
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

164:毛無しさん
20/11/16 19:58:32.98 kd6hWbwB.net
>>160
俺は600円割引メールが毎日のように来てるんだが

165:毛無しさん
20/11/16 22:02:07.16 N1JNiT3L.net
フィナ1mgとデュタ0.1mgってどっちの方が効く?

166:毛無しさん
20/11/16 22:14:49.17 zGDyiLFJ.net
>>165
>>27をみればいいんじゃないでしょうか
でも個人差のほうが大きいと思いますよ 副作用もね

167:毛無しさん
20/11/16 22:34:12.35 N1JNiT3L.net
デュタ0.1の方が少し強いのか
0.5の副作用が結構きついから1/4に割って飲んでるんだけど、フィナより効果が弱いなら戻そうと思ってた
強いなら問題ないわ
ありがとう

168:毛無しさん
20/11/16 22:41:01.37 mMcB8X/z.net
大して困ってないけど確かに性欲減ってんのかもなー
前はエロい生足見るだけで勃起してたけど、今は目に入る程度じゃ勃起しない。「あー生足だなー(棒)」っていう浅い感情だけ。
密着すればさすがに勃つしプレイには問題ないからいいや
むしろ性欲に悩まされてたからこれくらい落ち着いてくれた方が日常生活が快適だわ

169:毛無しさん
20/11/16 22:56:31.13 7DHC6PWY.net
性に関する副作用は毎日0.5mm服用開始後約8ヶ月でなくなった
50代でほぼ毎日発車
濃さも量も元どおり

170:毛無しさん
20/11/16 23:20:14.10 vfp/QwlT.net
ハゲのオレ等を600円で釣れると思ってる御目出度いサイトだよな
クーポン使うけど

171:毛無しさん
20/11/16 23:39:49.09 RpVnGBEq.net
>>167
デュタは割る必要あんまりないって説もありますよ。詳しくは>>2
>>169
それ髪への効果は維持したままで?

172:毛無しさん
20/11/17 00:51:20.22 ZhWEFKrj.net
>>164
クーポンじゃなく全体のセールね
俺もクーポンは定期的にきてる
以前はそれとクーポンで1000円ほど割引できてたからね

173:毛無しさん
20/11/17 00:59:10.01 r67oqMSe.net
>>171
髪はますますしっかりしてきてるし、体毛が激減したのも維持してる
顔の脂も減ったまま
何も困ることないよ
ちなみにアボダート

174:毛無しさん
20/11/17 01:06:00.20 r67oqMSe.net
>>173
ついでに書くと3ヶ月から半年くらいは爪が薄く割れやすくなってた
それも今は元に戻った
髪はホントに抜けないしよく伸びる

175:毛無しさん
20/11/17 01:13:24.79 MIZ7pdrW.net
>>173
アボダートはどこで買ったもの?

176:毛無しさん
20/11/17 01:19:50.27 r67oqMSe.net
>>175
osakadoです

177:毛無しさん
20/11/17 01:51:36.02 MIZ7pdrW.net
>>176
osakadoのアボ以外は何も飲んでない、何もやってない感じっすか?

178:毛無しさん
20/11/17 01:57:53.43 r67oqMSe.net
>>177
日焼けするんでハイチオールCをほぼ毎日飲んでます
他のサプリや薬はまったく使ってません

179:毛無しさん
20/11/17 02:04:44.01 MIZ7pdrW.net
>>178
なるほどありがとうです

180:毛無しさん
20/11/17 11:24:33.79 QCiBbtuQ.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

181:毛無しさん
20/11/17 11:33:39.72 jsvGBKNv.net
>>180
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

182:毛無しさん
20/11/17 12:39:22.85 tpRSYNJB.net
>>178
肝心な髪は??

183:毛無しさん
20/11/17 18:11:56.32 EEdPgGc1.net
軽度認知障害のオスのSAMP8マウスにおける海馬のシナプス可塑性に対するジヒドロテストステロンの効果
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

184:毛無しさん
20/11/17 19:15:22.82 CciikaFe.net
>>182
>>173にあるぞ

185:毛無しさん
20/11/17 19:42:46.77 Zbpm2yfd.net
>>160
全く俺と一緒。
ケチってフィナロにしたら
テカりだして生え際きた。
今は後悔しながらデュタボルブに戻した

186:毛無しさん
20/11/17 23:47:22.06 ZhWEFKrj.net
>>185
ケチる金額でもないのに節約しようとするとやっぱダメだな
俺の場合はフィナロイドであと2ヶ月分くらい残ってるけど早急にボルブ注文するわ
ちなみにそれまではアボダート→デュタボルブで順調だった

187:毛無しさん
20/11/18 07:56:43.26 2mVZ4IL0.net
ベルトリドとかアボダートとかデュタボルブって、
名称が違うだけで同じデュタステリドなんじゃないの?

188:毛無しさん
20/11/18 08:23:31.46 smGhYCBh.net
テストステロンの塗り薬使ったら3日で朝立ちして笑った

189:毛無しさん
20/11/18 09:31:26.32 hP7iqFG9.net
>>187
添加物が違うだけで主成分はまったく同じだね
俺が変えた理由は効き云々ってのより1年使って気分転換含め後は価格
皮脂の減りと髪への手応えもボルブの方がよかったから継続して使用してるだけ

190:毛無しさん
20/11/18 10:45:40.47 85Sa/Lrx.net
デュタ1か月経過ふふふ

191:毛無しさん
20/11/18 11:05:20.79 o9Giwl7z.net
>>187
同じでなきゃおかしいんだが、効果にバラつきがあるのが実態
俺もデュタボルブ使ってる

192:毛無しさん
20/11/18 12:39:03.27 CmAAcqtU.net
ザガーロと同じのがアボダートだろ
ザガーロを国が認めてんだからアボダートのほうがいいんじゃない?

193:毛無しさん
20/11/18 13:13:07.70 ok6ml6qs.net
アボダート届いたんで0.5mg5日間隔で服用してみます
(他のことはいっさいなしで)

194:毛無しさん
20/11/18 13:13:53.02 1s8GM8qz.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

195:毛無しさん
20/11/18 13:13:58.65 1s8GM8qz.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

196:毛無しさん
20/11/18 13:14:27.54 wEwcbb2H.net
>>195
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

197:毛無しさん
20/11/18 13:16:24.83 1s8GM8qz.net
馬鹿だからレーザーガーで火消しwww
ホントこのゴミハゲ馬鹿だなwww

198:毛無しさん
20/11/18 13:17:46.22 1s8GM8qz.net
中年ガイジの自演一人芝居専用スレ
自毛植毛スレ
ミノタブ のスレ
30代
40代ハゲスレ
シンプルメンズケア越野晋応援スレ
ミノキシジル(外用)+フィナステリド(内服)
女性の育毛・薄毛克服スレ
デュタのスレ←new
単発ID自演やりまくりwww

ジジイバレてんぞwww

199:毛無しさん
20/11/18 13:21:17.64 1s8GM8qz.net
URLリンク(i.imgur.com)

200:毛無しさん
20/11/18 13:22:42.43 GUJ3l0ph.net
>>192
いやそりゃ書かれてることをそのまま無邪気に信じるならそうだけどさぁ…
なんであんなに安いの?とか
代行業者や問屋までの長い長いチェーンのどっかに小悪党がいたら?とか
考えたらアボダートって名前だけでは何も確証は持てないと思うんだ
すべてを疑う姿勢を持てなければ個人輸入使うの向いてない

201:毛無しさん
20/11/18 13:23:15.84 1s8GM8qz.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

202:毛無しさん
20/11/18 13:24:01.26 JZo8SbCJ.net
>>201
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

203:毛無しさん
20/11/18 15:14:22.96 bz0ETScN.net
国内処方のザガーロ、個人輸入のデュタボルブ、ベルトリド使ってる人カプセルに小さい穴開けて舐めてみてくれませんか?
オオサカのアボダートはピリピリした苦い味がします
誰かのレスでこの味だと言ってました
偽物なら水でも入れて味しないんじゃないですかね

204:毛無しさん
20/11/18 16:49:48.11 WyQhbhsj.net
>>203
オオサカ堂のデュタボルブはピリピリする液体だと確認したよ
俺も買う前にその情報知ってたから、届いたらまずそれ試した

205:毛無しさん
20/11/18 17:20:31.54 1s8GM8qz.net
中年ガイジの自演一人芝居専用スレ
自毛植毛スレ
ミノタブ のスレ
30代
40代ハゲスレ
シンプルメンズケア越野晋応援スレ
ミノキシジル(外用)+フィナステリド(内服)
女性の育毛・薄毛克服スレ
デュタのスレ←new
単発ID自演やりまくりwww

ジジイバレてんぞwww

206:毛無しさん
20/11/18 17:29:50.84 MMhrOLj5.net
>>205
このガイジハゲの最高の煽りワード「自演」「単発ID」w
ガイジハゲの一つ覚えw

207:毛無しさん
20/11/18 22:56:42.77 qCJmP7G7.net
テストステロンの塗り薬効きすぎわろた…
容量の1/3を2日使っただけで目に見えて精液の量増えた
使いすぎると危なそうだから暫く封印する
フィナデュタ継続使用で男性機能弱ってる人は検討してもいいのでは(自己責任で)

208:毛無しさん
20/11/18 23:47:58.22 riIGDIGm.net
テストステロンじゃなくDHTの塗り薬ってないのかな?w
鼻の中に塗って鼻毛減らしたい

209:毛無しさん
20/11/19 01:41:37.50 q1Q6rNbu.net
それ逆にモッサモサになるぞ

210:毛無しさん
20/11/19 05:19:04.87 ceT9wXqV.net
デュタ服用からはや3週間目
まじで頭皮の脂枯れてきた
あとは強く育ってくれるのを待つのみ

211:毛無しさん
20/11/19 05:38:40.11 5Esvpgg/.net
ボルブは効くけど、
飲み方しくると大変。
カプセル中身が工業油みたいな臭いで食道やられる。
後空きっ腹もやめといた方が無難だな。

212:毛無しさん
20/11/19 07:51:05.92 CRrZK7lh.net
>>210
でゅたぼるぶ?
俺デュタボルブ1ヶ月くらいだけど非常とまらん
彡⌒ミ
(´;ω;`)

213:毛無しさん
20/11/19 07:57:18.96 CRrZK7lh.net
非常→皮脂

214:毛無しさん
20/11/19 09:19:57.84 LG8baxK0.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

215:毛無しさん
20/11/19 09:29:20.06 VQJ521Ro.net
>>214
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

216:毛無しさん
20/11/19 14:06:04.33 ceT9wXqV.net
>>212
ベルトリドだよ
ここじゃ効果薄いって聞いたけど普通に効いてると感じる
一回だけキンタマ痛くなったのと最近ちょっと尿の出が悪くなった

217:毛無しさん
20/11/19 14:12:54.27 LG8baxK0.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

218:毛無しさん
20/11/19 14:13:25.13 t9qmr8TB.net
>>217
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

219:毛無しさん
20/11/19 14:19:33.85 sDe1nFPu.net
皮脂とまらんってことは効いてないな

220:毛無しさん
20/11/19 17:20:50.41 SHVH6BO4.net
>>34だけどマジで皮脂の減りがすごい
無対策の頃なんてこの時間には顔の肌ベッタベタで頭皮にも脂がすごかったのに、今はうっすらとあるかないかぐらいまで減ったよ
抜け毛も減ってきて、洗髪時の抜け毛も以前の半分ぐらい。

221:毛無しさん
20/11/19 17:23:07.66 VID4jVeA.net
>>220
もっと乾燥してくると頭皮砂漠化するから保湿も考えた方がいいよ
ちなみに俺はアイナボーテのローション使ってる

222:毛無しさん
20/11/19 19:19:32.14 LG8baxK0.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

223:毛無しさん
20/11/19 19:30:51.70 GSzQzZwe.net
>>222
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

224:毛無しさん
20/11/19 23:15:39.03 JpE5vRTv.net
デュタで前髪持ってかれる現象のメカニズムの仮説を1つ考えた。
基本的には頭皮アンドロゲン受容体はDHTの方がテストステロンの10倍前後よくくっつくのだが、
DHTとの親和性とテストステロンとの親和性に個人差があるのではないだろうか。
もしその人の頭皮のアンドロゲン受容体がテストステロンにもよくくっつくタイプであった場合、
フィナに比べてデュタはテストステロンをより多く上げるから(DHTをたくさん減らすから)
テストステロンが増えることによってハゲは悪化する。
それでフィナのほうが効く人とデュタの方が効く人とがいる。

225:毛無しさん
20/11/19 23:25:47.34 JpE5vRTv.net
フィンの副作用はデュタではありませんか?:トレスレス
URLリンク(www.reddit.com)
ほえーオレもデュタでは副作用がないや

226:毛無しさん
20/11/20 09:42:49.27 ECncUww+.net
ハゲ似合う坊主似合うの外国人でもハゲに悩むんだな

227:毛無しさん
20/11/20 18:20:25.72 2uCDrMtO.net
>>90
さらし巻いとけば。

228:毛無しさん
20/11/20 18:21:39.18 2uCDrMtO.net
>>90
盗んじゃ駄目だぞ。

229:毛無しさん
20/11/20 20:00:03.48 e7USfcEZ.net
Mにも効くとはいえ、ちょっと減ってきたレベルで使わないと間に合わないんだよな
この動画の人みたいに完全に皮膚化してる部分は難しそう
若ハゲがザガーロ服用してみたが期待ハズレに
URLリンク(youtu.be)

230:毛無しさん
20/11/20 20:07:30.21 bc3qqrDd.net
癌なら「ステージ1ならまだ何もしなくていいか」なんて夢にも思わないのに
NW1のハゲなら何もせず放置する不思議

231:毛無しさん
20/11/20 22:03:48.50 Sbuc/oIn.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。

232:毛無しさん
20/11/20 22:04:48.48 nyoayRbE.net
>>208
プロビロン

233:毛無しさん
20/11/20 22:11:47.82 /n7mo9G7.net
>>231
こいつ、カピラスを販売するblogページからそのまま転載www
ググれば出てくる出てくるw
URLリンク(www.google.co.jp)
なぁ、どうやって通報するんだ?
「御社の無断転載禁止のページを毎日無断で5chにコピペしたら、御社の関係者と疑われました。
これは誹謗中傷に当たります。」ってかwww
さて逮捕されるのはだれでしょうw

234:毛無しさん
20/11/20 22:49:21.95 X/fKlasv.net
おなぬーしたいのに性欲ない意味わからんことになってしまった

235:毛無しさん
20/11/21 01:32:46.32 RPYvWJJl.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ベルトリド半錠+塗りミノ5% 1ヶ月目と4ヶ月目
伸びて隠れたのと写り方もあるけど効いてると思いたい

236:毛無しさん
20/11/21 01:45:10.46 6m/z7JY6.net
>>235
イケてるっぽいね!

237:毛無しさん
20/11/21 01:51:42.32 ZLAa3cfB.net
>>235
タブいかないの?

238:毛無しさん
20/11/21 08:28:14.66 MjbhBOzt.net
>>235
こういうの見ると励みになる
ハゲだけに

239:毛無しさん
20/11/21 11:07:14.83 zubFaCAa.net
髪質が俺とにすぎてて笑うわ。

240:毛無しさん
20/11/21 11:41:30.73 dxbOmyzI.net
>>235
自分も同じくベルトリド半錠+塗りミノ5%で改善してきた

241:毛無しさん
20/11/21 11:49:33.21 hLkK5CdO.net
半減期約5週間のデュタであるベルトリドなら割る意味ないでしょ
薬の粉塵が手や服に着いて街に出てどこかに付着させたり
家族がいるなら家族に経皮吸収させるリスクが増すだけだから
2日に1錠飲むようにすればいいだけだと思う

242:毛無しさん
20/11/21 11:55:51.68 0kVcgk5p.net
それは半年以上服用してた時の話だろw

243:毛無しさん
20/11/21 12:10:21.98 hLkK5CdO.net
>>242
それは分割してても同じことでしょうに
それに初期の体内濃度を早く上げたければ最初の何日間かは毎日1錠飲めばいい
しかも>>2にあるけどデュタは非線形の半減期を持ってて一度にたくさん取った方が長く持つという説もある
つまり0.25mg/1dを取るより0.5mg/2dのペースで飲んだほうが薬が体内で長く持つから経済的という可能性がある

244:毛無しさん
20/11/21 15:13:24.94 olVif2Tt.net
デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇
URLリンク(www.carenet.com)
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1228日前に更新/222 KB
担当:undef