国内処方プロペシア単 ..
[2ch|▼Menu]
942:毛無しさん
21/02/05 00:43:27.21 IYklYsrE.net
一方、高齢のBPH患者の他、フィナステリドと異なる作用機序を持つが似た適応症を有するミノキシジルとタムスロシン塩酸塩、
似た作用機序を持つが異なる安全性プロファイルを有するデュタステリドでは、そのようなシグナルは検出されなかった。
どういう作用か分からん
フィナの反作用で増えたテストステロンでホルモンバランスが崩れるって感じなのかね
中高年はテストステロンが元より低下してるから逆にプラスへ働くとか?
何にせよデュタだけが安全って感じではないだろうな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1162日前に更新/229 KB
担当:undef