プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 9 at HAGE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:毛無しさん
15/04/18 21:30:06.52 mjs5mXNm.net
あぁ、それからスライムティンポさん、何歳なの?20代?

401:毛無しさん
15/04/18 21:42:04.00 2TO6mEAS.net
副作用でED報告されてんのに加齢だとかで片付けるのは現実見たくないだけやろ

402:毛無しさん
15/04/18 22:10:31.43 JZ5JLuRC.net
4週間のフィナステリドを投与したラットの陰茎海綿体の重量が26%減少した事を比較対象として上げ、人体でも同様の検証データが表れているとも発表しました。
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
こういう研究結果がでているのにも関わらず加齢だとか気のせいだとか否定する奴ら
なぜそう簡単に断言できるのか理由も言わずに
否定するだけなら馬鹿でもできる

403:毛無しさん
15/04/18 22:23:44.37 mjs5mXNm.net
だから他にスライムティンポおるんかや?
何歳なんや?

404:毛無しさん
15/04/18 22:24:39.22 mjs5mXNm.net
実際に俺が人体実験してなんともないから不思議で聞いてんやろが。

405:毛無しさん
15/04/18 22:26:24.85 EN6/ZzW7.net
変な関西弁使うアホが必死にラットの実験を否定して老化のせいにしようとしてワロタw

406:毛無しさん
15/04/18 22:44:09.36 mjs5mXNm.net
お前もティンポスライムなんか?

407:毛無しさん
15/04/18 22:46:57.91 mjs5mXNm.net
どうもここ見てると、@やたら海外の怪しいサイトあげるやつ
Aやたら草生やして短いコメするやつBティンポスライムなったやつ
この三人が頑張ってるようにしか見えん。

408:毛無しさん
15/04/18 22:48:57.22 mjs5mXNm.net
フィナが広まると困る人。
フィナが効かなくて恨んでいる人。
ED、鬱になって薬とか人のせいにしたい人。

409:毛無しさん
15/04/18 22:49:53.94 EN6/ZzW7.net
英語が読めないだけだろw
アメリカ版ヤフーを載せただけで怪しいサイト扱いするんだろうなw

410:毛無しさん
15/04/18 22:50:08.31 mjs5mXNm.net
さぁ頑張れ。
怪しい海外サイトを張るもよし。
病変した自分の体を晒すもよし。
草を生やすもよし。

411:毛無しさん
15/04/18 22:51:13.84 mjs5mXNm.net
そもそもヤフーの記事自体が怪しいというwww

412:毛無しさん
15/04/18 23:50:29.25 JZ5JLuRC.net
>>395
>やたら海外の怪しいサイトあげるやつ
例えば>>358に貼ったやつ
国際性機能学会の雑誌ジャーナル・オブ・セクシュアル・メディシンな
ここに貼り付けられているものは医者が読む論文などの類なものばかり
多少知識を身につけてから書きこみしたほうがいいぞ
馬鹿にされるからw

413:毛無しさん
15/04/18 23:53:55.85 JZ5JLuRC.net
訂正 >>386

414:毛無しさん
15/04/19 00:19:42.34 UCfRNd4E.net
俺はここを昔から見てるけど、チンポが異様な軟らかさになってしまったという書き込みは昔からわりと頻繁にあったよ
同じ人が重複する内容で書くことはあったと思うが、ずーっと何年も一人二人だけが書いてるとは思えん

415:毛無しさん
15/04/19 00:31:57.35 YlAbM3xq.net
ED等の副作用は添付書にも書かれてる
あったとしてもほとんどの人は軽度で気にもしない程度だけどね
だから売れまくってる

416:毛無しさん
15/04/19 00:37:44.12 1m+t7+gt.net
>>390
自身が服用している薬のネガティブな部分を問題にしているこのスレを攻撃したくなる気持ちは十分理解できる
不安にもなるだろうし
でも攻撃するのでなくフィナについての情報を集めたほうが身になると思うよ?
何年も身体に中に入れる薬になるんだからさ

417:毛無しさん
15/04/19 01:55:29.49 G1cDR7Z5.net
フニャチンが老化なのはあってるんじゃないの?
老化の原因は副作用だろうけど。
だからどうやっても戻らないんだよ

418:毛無しさん
15/04/19 02:30:13.45 qo/XgZ2S.net
フィナねえ
なんだかんだで20年間世界中でバカ売れの実績w

419:毛無しさん
15/04/19 03:25:48.38 1m+t7+gt.net
アメリカでのプロペシアの売上げ
URLリンク(www.mercknewsroom.com)
2011年と2012年の売り上げを比較しても10%の減少している
2013年には2012年に比べて売上げが33%減少した
良薬なら売上げが伸びるはずだよなw

420:毛無しさん
15/04/19 03:43:47.73 8htyk+/2.net
今アメリカでフィナ服用してる奴ってホントのキチガイ扱い

421:前スレ96
15/04/19 04:52:56.34 bcSCMqoh.net
>>381
>副作用ってどんな感じだったの?
副作用全体の話?
目についた副作用は性欲が極端に減ること
胸が苦しくなったり痛むこと、夜中に目が覚めること
あと無気力、不安、みたいなメンタル面の影響が大きかった
ほかにも生活に支障ない軽微な副作用もいっぱいある
たとえば足がつりやすくなったり、寝ててビクッとなるとか
>後今もその症状はあるの?
もう断薬して3ヶ月半くらい経つけど
副作用がピタッと止んだわけじゃないがかなり減った
8〜9割がた大丈夫だけどたまにぶりかえす感じ
波があってじょじょに穏やかになっていってる
あと副作用サイトを参考にして
断薬したときはじょじょに減薬して止めた

422:毛無しさん
15/04/19 05:47:34.64 51Lr6PX3.net
>>396
それ、悪名高いサイエントロジーがバックにいる怪しい奴等だろ?

423:毛無しさん
15/04/19 07:28:41.44 b8sjCVZL.net
薬が 売れると困るんです。
みんな 分かれよ。そのくらい。

424:毛無しさん
15/04/19 08:20:45.78 JoAPnznL.net
>>403
そりゃそうだろ。フィンペシアを始め、格安ジェネリックが沢山あんだから
みんなあっちこっちに流れればプロぺ売れなくなるさ。
一部の金持ちは別としてな。

425:毛無しさん
15/04/19 09:02:58.35 I8bX6wE5.net
どう考えても薬が売れないと困るって人の方が多いだろう
個人輸入はマイナー
薬に満足してる人ならこんなスレ見ない

426:毛無しさん
15/04/19 12:51:09.64 Y2DbrAmg.net
<<404 俺とかなり似てる。
俺は心臓の鼓動が変なのと、不安障害とやる気が余り出ないのと勃起と
夜中に目が覚めるのと記憶力が悪くなった事かな。
しかしこの症状ってのがいきなり来たからビックリしたよ。

427:毛無しさん
15/04/19 12:57:57.93 /bv+j/ms.net
>>408
馬鹿かお前は
アメリカで個人輸入してる奴が増えて33%も売上が減るかよ

428:毛無しさん
15/04/19 13:36:22.79 YlAbM3xq.net
>>411
売上はアメリカ国内だけではない
世界中な
例えば日本国内でプロペシアの売上が落ちれば落ちる

429:毛無しさん
15/04/19 13:45:39.82 /bv+j/ms.net
>>412
売上減ってるソースが
フィンペシアやエフペシア等の格安のフィナ系列のジェネリックで売上が1年で33%減ったソース出せるの?
ジェネリックは前からあるのにまだそんな事言えるの?

430:毛無しさん
15/04/19 13:48:57.47 ZSPfcq/v.net
身体中が毛深くなって飲むの止めたわ
特に腕毛と耳毛が凄かった

431:毛無しさん
15/04/19 13:52:42.58 q+tj3QYF.net
良薬なら売上が伸びるって発想がまずおかしい。
発売された直後がもの珍しさから1番売れるんだよ。
まずは試してみよう。ここから継続か、止めるかの二択だから伸びる事はない。

432:毛無しさん
15/04/19 13:55:23.04 YlAbM3xq.net
>>413
例えばだ、日本国内で医療機関がジェネリック者等割安フィナ薦めるようになれば1年間33%売上減どころじゃすまないんじゃないかな

433:毛無しさん
15/04/19 14:03:28.24 qo/XgZ2S.net
インド製とかタイ製とか安いよっ

434:毛無しさん
15/04/19 14:16:35.40 Y2DbrAmg.net
<<413 体毛が濃くなるって本当?
だってこれそういうホルモン減らす薬でしょ?
ミノタブも併用でそっちのせいじゃ無いの?
いづれにしても、止めた方が良いよ。
この薬は脳に作用するからね。
俺とかみたいになってからじゃ遅い。

435:前スレ96
15/04/19 14:17:19.95 bcSCMqoh.net
>>410
>心臓の鼓動が変
動悸はオレもあった
>記憶力が悪くなった
記憶力というか
頭の回転が鈍くなってた

436:毛無しさん
15/04/19 14:37:21.96 Y2DbrAmg.net
<<418 俺は昔は一つの事を考えるのにも色々なイメージが浮かんできたんだ
けど、それが少なくなったて感じだね。本当に苦労するよ。
何かで書いてあったけど、脳内では記憶とか思考に関係するホルモンが作られいて
それは5-α還元酵素が必要な奴だしくて、もしかしたら俺達の頭の中ではそれが
余り作られなくなった結果そういう症状が出てきたのかもね。
後418は昼寝が出来なくなったとか無い?俺は昼寝が好きだったけど
全然出来なくなったよ、

437:.
15/04/19 15:03:03.20 moIQnCoi.net
<速報>
アシアナ航空機事故
2年前にサンフランシスコ空港で同じような事故を起こし、
その後、貨物機に紛れ込んで本国に逃げ帰ったパイロットと
今回事故を起したパイロットが同一人物の可能性。
セウォル号の船長も同一人物
韓国では機長や船長は誰でもなれる
持ち回りでやってる
 
 
 
 
 

438:前スレ96
15/04/19 18:41:03.50 bcSCMqoh.net
>>420
>色々なイメージが浮かんできたんだけど、それが少なくなった
それはあるかもしれない
アイディアが次々湧き出てくることがなくなった
で、断薬したらまたできるようになった
>昼寝が出来なくなったとか
どちらかというと逆かも
8時間とか夜に長い睡眠ができなくなった
昼寝というか夜中に目が覚めて
もう一回寝る分眠型になった

439:毛無しさん
15/04/19 18:50:10.56 1m+t7+gt.net
このスレに書かれている内容は事実だろうけどその情報を丸々パクってプロペシアは飲まないほうはいいと不安を煽り育毛剤を販売しようとしているクソ業者がいるな
商品名はモ○ゴ流DeeperとBU○UKA、チャッ○アップ
こういう事をするクソ業者が存在するから副作用、後遺症はデマだと感じてしまう人達も少なからずいるはず

440:毛無しさん
15/04/19 18:57:51.64 1m+t7+gt.net
服用していた時に顕著に出た副作用は睡眠パターンの乱れだったな
寝ようとしてもネガティブな思考が頭の中を常にグルグル回って止まらずにリラックス状態にならない
フラッシュバックも度々おこった

441:毛無しさん
15/04/19 19:07:57.14 BTooteSW.net
あと数年しか生きない人ならプロペ飲んでもいいけど、先が長い人が飲んでもメリット無いな
それならハゲてもいいわ

442:毛無しさん
15/04/19 19:19:26.40 ZG3KndUk.net
ハゲるという現象自体が成人病の前兆として結構ヤバい状況なのに
DHTを阻害する行為に出るとか愚行の極みだわ

443:毛無しさん
15/04/19 20:05:33.60 Y2DbrAmg.net
<<422 それは俺も同意 俺が一番生えたのはフィナとミノ
他は効くとしても一部だろう。
yahoo知恵袋で副作用の啓発をしてくれている人もいるんだが、
あいつはレーザーの業者っぽいからな。
俺はフィナとミノに手を出す前にレーザーを数ヶ月やったけど
まったく効果無しだった。
後数年しか生きないなら飲んでも良いって言う人いるけど
そういう人はもっと他の事するべきだろう。
例えば死を前にした人々の記録を読んだり、家族との最後の時をどうするか
考えたり。

444:毛無しさん
15/04/19 20:40:13.75 KdygmdYn.net
>>424
おれも顕著に副作用が出てた頃は、気づいたらネガティブ思考に乗っ取られてるって感じだったわ。

445:毛無しさん
15/04/19 20:42:28.55 Y2DbrAmg.net
そいえば少し気になる事があるんだけど、
サプリメントの内にdhtを減らすのがあるよね?
例えば夏目白菊だったり、色々。
ああいうのをたくさん摂取した場合って脳に影響あるの?
血液中のDHTが減ってそれが脳に行けばまずい事になるか無いの?

446:毛無しさん
15/04/19 20:45:23.24 1MEbyw5t.net
このスレで加齢のせいじゃないか?って言ってる馬鹿
俺は一回フィナの服用を半年やめたらよくなった
副作用は必ずある

447:毛無しさん
15/04/19 21:21:48.91 SeojX8qO.net
>>418
ミノタブの副作用では?
フィナステリドは、むしろ体毛が薄くなる。DHT とテストステロンが減少するから。

448:毛無しさん
15/04/19 21:58:22.82 AUuj/DMp.net
プロペシア飲むと骨弱くなるの?

449:毛無しさん
15/04/19 22:42:35.68 SeojX8qO.net
>>432
テストステロンが減少してれば、骨は弱くなる。筋肉量も減少する。

450:毛無しさん
15/04/19 23:20:22.82 BTooteSW.net
プロペ辞めて抜け毛がヤバイからボウズにしたけど、3mmカットにした髪が抜けて目に入ってめっちゃ痛いわ
まつ毛なら目に入ってもすぐ取れるけど、髪の毛は目の横に入ると全然取れん
あまり短くしないほうがいいのかもな、どうせボウズにしても抜け毛の量は変わらんし

451:毛無しさん
15/04/19 23:24:57.67 1m+t7+gt.net
御幣があるから一応言っとくけどテストステロン自体はフィナ服用で数%増加する
1mgのフィナを服用するとDHTの抑制率は約60%弱
DHTは、テストステロンの3〜5倍もの強力なアンドロゲン作用を持っていて筋肉以外の全臓器、つまり、脳みそや皮膚、性器、骨等々作用して、人生を楽しくハッピーなものにしてくれる

452:毛無しさん
15/04/19 23:29:55.69 s/K2y5NO.net
>>434
禿げ坊主 乙。

453:毛無しさん
15/04/19 23:51:09.41 Sfn0nLJ1.net
>>434
目に入った毛は無理して取らない方が目へのダメージ少ないよ
マクロファージが始末してくれる

454:毛無しさん
15/04/19 23:58:46.00 s/K2y5NO.net
よく ハゲ散らかして 街あるけるよな。
恥ずかしくないのか?

455:毛無しさん
15/04/20 00:01:22.13 5jNS6PWp.net
> マクロファージが始末してくれる
ほんまかいな??突き刺さってるわけじゃないのにマクロファージが出てくる状態って
相当以上に激しい炎症になるはずでそれ自体が眼球を冒すよ。
アイボンか何か買ってきて液中で瞬き。
これで落ちるはず。
コスって落としたり指でつまみだすとかは避けた方がいいと思う。

456:毛無しさん
15/04/20 08:24:14.73 LFVOlM8E.net
鬱とかインポはないんだが乳首がやたらと固くて立ちやすくなった。
これからの季節はTシャツとかだから恥ずかしいと思って服用中止して1ヵ月弱なんだけど乳首は全然マシにならない。
けど抜け毛は若干増えてきたような気がする。
乳首とかに副作用でたらもう治らないんだろうか?

457:毛無しさん
15/04/20 10:33:42.76 hwnutnZt.net
>>435
服用中はそうだったね。
PFSを発症したらの話だね。

458:毛無しさん
15/04/20 12:20:03.09 NUf77xf2.net
プロペシアを飲んだらハゲが悪化した
不安な気持ちになった
視力が悪くなった
記憶力が悪くなった
酒が飲めなくなった
嘘くさすぎて草

459:毛無しさん
15/04/20 12:23:14.93 PdubjlY5.net
知り合いが、ハイチャージという治療&#64056;で髪が増えてきた(太くなった)と言っていたよ。

460:毛無しさん
15/04/20 12:26:06.96 2jk13/5P.net
>>443 その治療はやらない方がいいってことだけは分かった

461:毛無しさん
15/04/20 13:09:07.66 j3DCfFsi.net
>>442
嘘だと思ってるならこのスレを無視すれば?でも気になっちゃうから見ちゃうんだろ?なんJ民

462:毛無しさん
15/04/20 14:54:53.27 BMyDWptZ.net
俺も副作用といえば乳首ビンビン。それだけ。

463:毛無しさん
15/04/20 17:18:05.66 F6UMobwy.net
女みたいなデカ乳輪になるなら
俺はハゲを選ぶな

464:毛無しさん
15/04/20 17:47:39.45 U0/iO1KI.net
>>442
頭悪そうなレスだ

465:毛無しさん
15/04/20 18:41:33.78 NUf77xf2.net
副作用を否定しているのではないが
オカルトめいたことを堂々と抜かすやつとか、露骨に宣伝してる業者の姿は滑稽

466:毛無しさん
15/04/20 18:45:58.90 ZJkGBjAQ.net
フニャチンってプロペシア飲んでると、ある日突然くるよ。
徐々にじゃなく急になる。
よく知らないが、老化だとしたらそんなことあるのか?

467:毛無しさん
15/04/20 18:53:35.92 fY0ZNhF+.net
>>449
オカルト?それならPFSもオカルトと?
結局お前は反論が感情論なんだよな

468:毛無しさん
15/04/20 18:54:11.73 Txkij0fA.net
>>449
ねらーの業者認定と本人乙発言は病気だと思うがね

469:毛無しさん
15/04/20 18:54:47.56 FxPFFOP2.net
>>450
服用した人全ての人が起きるみたいに言わないほうがいい
このスレってそういう人が多いよね
副作用はあるのだが、あったとしてもほとんどが軽度
重度の副作用となると極少数というのが一般的
当たり前のことだけどね。

470:毛無しさん
15/04/20 19:05:19.03 7/NtJQpI.net
<<452 しかし俺が怖いのはこの薬脳で作用するんでしょ?
これだけもってしても他の薬とは一線を画すると思わない?

471:毛無しさん
15/04/20 19:36:53.04 U0/iO1KI.net
プロペシアは神経ステロイドを抑制することは間違


472:いない 臨床試験ではプロペシアを服用することで減少するその神経ステロイドの濃度測定まで行われていないので安全な薬だとは到底言い切れない 老化とともに脳で合成される神経ステロイド自体は年々減少してしまう 5年間服用後に後遺症を発症した服用者も大勢いる さあチキンレースをはじめようではないか こんな感じかな?



473:毛無しさん
15/04/20 19:57:47.43 U0/iO1KI.net
脳がステロイドをつくる
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)'%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89'
神経ステロイド(ニューロステロイド)の研究は始まったばかり
脳が造りだす新しい分子は脳自身に作用して本能行動や学習、記憶の調整に深く関わっている
ニューロステロイドのより具体的な機能や作用機序を明らかにすることはこれからの課題

474:毛無しさん
15/04/20 21:20:48.35 7/NtJQpI.net
<<だが 頭は悪くなるわ、眠れなくなるわ
生えた毛はどんどん抜けてくるわ。
最近の楽しみは親父に食わせてもらうチャーシューメンだよ。
本当に旨いんだよ。
今迄当たり前に出来てた事が出来なくなってきたから、
前みたいに美味しく食べられるのが本当に嬉しい。

475:毛無しさん
15/04/20 22:35:49.05 U0/iO1KI.net
なぜ、不可逆的な性機能障害がおきるか説明しよう。
プロペシアの副作用は、DHTを削減することにより
陰茎や前立腺のDHT受容体で、吸収されるDHTも減少。
DHTは、陰茎や前立腺の細胞を活性化させるのに必要不可欠なものである。
テストストロンも、同様の働きをするのであるが、
DHTはテストストロンの10倍以上の活性がある。
DHTが長期にわたり、阻害されると
細胞が死んでしまい、不可逆的な性機能障害がおこる。
プロペシアの服用量を減らせば、削減されるDHT量も少なくなるため
それだけ副作用もおきにくくなる。
しかし、効果も少なくなる。

476:毛無しさん
15/04/20 22:37:39.87 U0/iO1KI.net
うつ病が誘発される原因については、現在も調べているところである。
DHT自体が削減されても、それが原因でうつ病が起こることはない。
しかし、
何故か、DHTだけでなくテストストロンも減少してしまうケースがあり
このことが原因でうつ病が誘発される可能性がある。
実際にこのスレでもテストストロンが減少してしまった事例があった。
しかし、去勢したニューハーフは、テストストロンが確実に減少するのだが、
全員うつ病になる訳ではないので、原因として確実性がない。

今の所一番信憑性が高い原因は脳の神経ステロイドが減少するということ
いずれにしろ、プロペシアは副作用がでる場合は致命的な状況になりえるので注意が
必要。

477:毛無しさん
15/04/20 22:40:32.04 U0/iO1KI.net
長期にわたって、DHTが阻害され続けると細胞が萎縮して元に戻らなくなる。
わかりやすくいうと、思春期の頃、精液がでて勃起するのはDHTがあるおかげなんだ。
それがなくなると、幼児期の頃の陰茎に戻っていくイメージ。

髪だけを見ればDHTは悪者でしかない。
しかしDHTは男の体に必要だから存在する。

478:毛無しさん
15/04/20 22:43:36.56 U0/iO1KI.net
アメリカではメルク社を相手取っての裁判まで行われているから
副作用が出た例がないと言うより
単に副作用や後遺症と看做すだけのデータが日本国内で揃ってないってだけでしょ
でもいい加減な対応は許されない権威あるアメリカの当局が
ネガティブな情報を出すくらいだからそれなりに根拠はあるんでしょうね
要するに、現在使用中のハゲさんたちがモルモットなんですよ

479:毛無しさん
15/04/20 22:44:23.73 3H5ThVJL.net
>>460
DHTってつくづく厄介な代物だなぁ…


480:



481:毛無しさん
15/04/20 22:50:54.42 /x/U3MKe.net
もう服用15年目だが特に副作用はないっつーかプロぺよりタバコや酒のやり過ぎのほうがよっぽど体に副作用 ・害あるんちゃう&#10068;副作用なんて千差万別じゃね&#10068;何でもいいけど確実に発毛効果でる薬早く開発せんかボケ

482:毛無しさん
15/04/20 22:56:28.03 U0/iO1KI.net
>>463
睾丸や陰茎、前立腺のDHTレセプターの感受性が高ければ、わずかなDHTでも、細胞は成長を続けることができるから 副作用がでにくい。
簡単に言えばがっつりハゲやすい人ってこと
プロペシアによるEDは、DHT濃度が足りなくて 細胞レベルで、衰えているから元に戻らない可能性がある。
医者もその事は、わかっているはずだが、何故か副作用が無いと偽って 処方している。
利益至上主義のためだね。

483:毛無しさん
15/04/20 23:17:06.02 U0/iO1KI.net
現時点において重要なことは、
フィナが血漿・脳脊髄液内の5αリダクターゼ還元酵素にも強い影響を及ぼすことが科学的に確認されたということ
それは将来的に人体のあらゆる神経系副作用の発現リスクを伴うことであり、
またこれまでMHRAやFDAなど医療先進国の政府機関によって指摘されてきた
EDや鬱病との因果関係についても 漸く一つの道筋ができたことになる
多少でも医学的知識がある者ならそれらの危険性について察しが付くと思うから
服用するのは余程の情弱か命知らずのナルシストのどちらかだろう

484:毛無しさん
15/04/20 23:23:49.04 U0/iO1KI.net
なぜここまでわかっているにのもかかわらず副作用、後遺症を認めないのか?
厚労省の委員会は製薬会社から多額の資金提供を受けてるし
役人は天下り先として高額報酬で製薬会社に再就職できる道が用意されていて
大昔からズブズブの関係が出来上がっているから
製薬会社に不利益になる副作用を認めるわけがないよね。
URLリンク(iryou.chunichi.co.jp)

485:毛無しさん
15/04/20 23:49:55.19 hwnutnZt.net
海外では、PFSの原因として副腎の機能低下が注目されているみたい。
ホルモンが正しく分泌されなくなる。
ミネラル、ビタミンを摂取する。
酒や薬を飲まないことで、肝臓の負担を減らす。
運動をして代謝を上げ、成長ホルモンの分泌を促す。
テストステロンが正常な人は、これを取り組み続けるしかない。

486:毛無しさん
15/04/20 23:56:27.34 U0/iO1KI.net
アドレナルファティーグだろ?
プロペシアを服用したらそのリスクも上がるからってレスしたら
なんでもかんでもプロペシアのせいにするなとレスが返ってきたわw

487:毛無しさん
15/04/21 00:36:05.61 rx5eljKc.net
そう、副腎疲労。自分は支持する。
PFS患者は、更年期と副腎疲労の症状とかぶる人が多いと思う。
自分もそうだし。
英語圏はPFSついて日本より進んでるから対処療法を参考にしよう。

488:毛無しさん
15/04/21 00:43:55.40 9gGophnb.net
副腎疲労症候群っていうのか
恐ろしいな

489:毛無しさん
15/04/21 01:01:50.37 1jsHiSwF.net
宮迫もプロペとミノキだけであそこまでふさふさになったのかな?
植毛なんかな

490:毛無しさん
15/04/21 06:23:43.28 GMBSrLdH.net
プロぺとミノキだけやろ。

491:毛無しさん
15/04/21 06:57:20.98 /ZCx7IVg.net
>>471
薬で あの程度は普通に復活するでしょう。
なんら 不思議ではない。

492:毛無しさん
15/04/21 07:38:10.71 pt7Xl6o


493:c.net



494:毛無しさん
15/04/21 08:07:03.52 tpLa9WXO.net
フィナが血漿・脳脊髄液内の5αリダクターゼ還元酵素にも強い影響を及ぼすことが科学的に確認されたということ
それは将来的に人体のあらゆる神経系副作用の発現リスクを伴うことであり、
俺これを医者に言ったんだが、薬止めたら5αリダクターゼ戻るから大丈夫って
言われた、
後ニューステロイドで気になるのが、これ薬を止めたら戻るんでしょ?
戻るって言ってよ?戻らなかったら俺は痴呆禿げ決定じゃん?

495:毛無しさん
15/04/21 09:07:39.21 dHj6GjKM.net
これガチやで
知らずに利用してるやつ多すぎw
今んとこ断トツでコスパ良いわ
0◎2◎2◎i◎t.ne◎t/3/hb27.jpg
◎けして

496:毛無しさん
15/04/21 09:26:33.93 tpLa9WXO.net
<<だけど 若い人の方が副作用が多いってのは、
年齢が高くなるにつれてDHTの量が多くなるからって解釈だ良いの?
後副腎の疲労ってのを書いてる人がいたが、
副腎疲労でググってみたけど、俺の症状と似てたね。
そういえば、大きくなってからアトピーは余り出なかったんだけど
去年から飲む様になって凄く出たね。

497:毛無しさん
15/04/21 09:35:02.84 rx5eljKc.net
>>475
PFSに関しては、日本の医者はあてにならない。
なんの知識も持ち合わせていない。
テストステロンを調べるくらいしか期待しちゃいけない。
色々調べたけど、ニューステロイドが戻るかは、個人差がある。
数ヶ月から数年はかかる。
ちなみに自分は、二錠で発症した。
副作用があったから、服用を控えたら1ヶ月後日に発症した。
反論してくる人もいるだろうけど、これは事実。
証人として対処療法に取り組んでいく。
PFSの原因は複雑すぎる。5αリラクターゼもニューステロイドも原因のひとつだよ。

498:毛無しさん
15/04/21 09:38:51.90 WrlowWXC.net
宮迫は後輩芸人に
女性ホルモン的なものやってると暴露されたらしい
ホントに復活したかも微妙
頭を弄ろうとすると物凄く怒る

499:毛無しさん
15/04/21 09:42:17.23 WrlowWXC.net
レーザーで抜け毛へってたが
ここ数日下痢して飯も食えなかったら一気に抜け毛が増えた
身体の健康は重要だ

500:毛無しさん
15/04/21 10:25:28.24 tpLa9WXO.net
<<477 が出た副作用ってどんな物だったの?
俺いつもこういう質問するんだけど、
やっぱり気になるんだよ。
俺は不安障害と勃起と心臓と胸の痛みと不眠と認知と記憶の障害。
因みに勃起は回復した

501:毛無しさん
15/04/21 15:58:46.38 gtXpMzVT.net
プロペシア歴半年の27歳だけど、勃起不全や鬱とかはなくて、でも肝斑ができたわ。
最初副作用とは思わず不思議だったんだが、まさかと思いググったらビンゴだった。
両目の下に茶色い濃いシミがくっきりとできてて老人みたいでかなり目立つんだよなぁ。
これってもし断薬しても、もう消えないの?

502:毛無しさん
15/04/21 16:13:45.01 tpLa9WXO.net
<<481 俺も出たよ。
断薬3週間だけど消えないよ。

503:毛無しさん
15/04/21 16:39:03.88 8OLVkjpk.net
>>483
君のシミは加齢のせいだからw

504:毛無しさん
15/04/21 16:52:03.88 tpLa9WXO.net
俺は25歳

505:毛無しさん
15/04/21 16:53:18.62 lDpNnV/8.net
肝斑はフォトフェイシャルとかのシミ治療すると逆に増えるんだってな

506:毛無しさん
15/04/21 16:56:47.98 zqLOcR+w.net
<<さんてちょっと
病的なコメントしてるように思える
テアニンでもとれは少しはまし


507:ノなるかもよ



508:毛無しさん
15/04/21 16:58:51.11 zSCJRrQy.net
>>482
シミの原因はホルモンの影響もでかいよ
プロペシアは糖質コルチコイドとプロゲステロン濃度まで変化させてしまうからね
何回も言うけどプロペシアは老化促進薬だから

509:毛無しさん
15/04/21 17:01:45.44 zSCJRrQy.net
2014年4月。UCLA大学がフィナステリドの服用によってのホルモン異常から肝斑の発症リスクをJournal of Drugs in Dermatology で発表しました。
URLリンク(jddonline.com)
肝斑をシミ程度であり、特に健康を害するものではないとお考えになるかもしれませんがこのような影響がフィナステリドによっておこることはこれまで知られていませんでした

510:毛無しさん
15/04/21 17:07:22.30 oWNP3HwB.net
シミが気になるなら
ハイドロキシノンでも使ってみたら?
合わない人も居るだろうけど

511:毛無しさん
15/04/21 17:10:26.26 8OLVkjpk.net
>>485
でも禿げてんだろ?
25歳は十分シミができてもおかしくない年齢ですよ

512:毛無しさん
15/04/21 17:12:29.34 tpLa9WXO.net
<<486 一応抗不安薬は飲んでる。
これのおかげでなんとか夜も起きるけど眠れる。
あの自殺した人が抗不安薬効くって言ってたけど
本当だった。
こんな事書けばステマ乙がくるな

513:毛無しさん
15/04/21 17:15:49.79 8OLVkjpk.net
>>492
抗精神病薬には勃起しない、性欲を感じない等の副作用もあるんだぜw

514:毛無しさん
15/04/21 17:20:19.37 FaUhzriZ.net
>>492
脳がどうこうって別に原因がありそうだな
プロペシアのせいにしてるみたいだけど。

515:毛無しさん
15/04/21 17:26:24.69 zSCJRrQy.net
>>492
煽ってくる奴ら多いからレスするの控えたほうがいいよ

516:毛無しさん
15/04/21 17:27:56.94 zSCJRrQy.net
あとそろそろ2ch以外で情報共有できるサイトも必要だな
誰か作れる?

517:毛無しさん
15/04/21 17:43:56.25 pML5230U.net
2chSCはあかんの?

518:毛無しさん
15/04/21 18:02:54.79 zSCJRrQy.net
>>497
匿名ではないほうがいいでしょ

519:毛無しさん
15/04/21 18:59:42.62 pML5230U.net
業者を気にして?
ヤフー知恵袋の方が業者多い気がするよ
どっちにしても私的な掲示板等は
管理人の意向が反映されやすくなるよ

520:毛無しさん
15/04/21 19:05:59.91 Dr4UDPsz.net
まだ副作用煽ってんのか?
10年以上飲んでる人がいるんだから、すでに安全性は確立されてるんだよ

521:毛無しさん
15/04/21 19:10:36.23 jzwM8Ac2.net
500GET

522:毛無しさん
15/04/21 20:02:15.74 zSCJRrQy.net
>>499
業者云々以前に>>500の様なオツムの弱そうな人が紛れ込んでくるから正直邪魔でしょ
男性ホルモン受容体の感受性にはバリエーションがあるわけ
その違いにより副作用が出づらい人も中にはいるよ

523:毛無しさん
15/04/21 20:21:10.50 wrjH5hwC.net
これガチやで
知らずに利用してるやつ多すぎw
今んとこ断トツでコスパ良いわ
0◎2◎2◎i◎t.ne◎t/3/hb27.jpg
◎けして

524:毛無しさん
15/04/21 20:25:21.00 HS9LOJ8G.net
副作用が出ない人も中にはいるってよりもほとんどの人は副作用はでない。
出ても気にならないレベル。
気になるくらいの副作用が出てしまう人もたまにいる。

525:毛無しさん
15/04/21 21:11:15.95 Qs5PYrPh.net
副作用なんか1ミリも無いわ。
副作用にビビって飲まない奴は一生ハゲてろ

526:毛無しさん
15/04/21 21:30:24.32 Y9Dlsvv+.net
>>435
ということは副作用予防にテストステロンを増やせばいいんだや
ようは玉ねぎを食べろと

527:毛無しさん
15/04/21 21:37:04.60 rx5eljKc.net
>>481
不安、不眠症、動悸、勃起不全、
性欲減退、耳鳴り、皮脂の低下、
体毛の減少、腹部の違和感、筋痙攣、
筋力減少、思考力低下
不安、不眠は治った。
後は、後遺症が続いている。
鬱はなかった。

528:毛無しさん
15/04/21 21:58:23.19 Dr4UDPsz.net
>>502
>出づらい人も中にはいるよ <


529:br> 出づらい人がほとんどなのに、わざわざ中にはいるよ と 言葉をイジッて、副作用が頻繁にあるがごとくミスリードを誘っている 副作用工作員は悪質としかいいようがないな。 何でそこまで執拗に副作用が出る事にしたがるのかね ま、何かしら利害が絡んでるスジの人間なのだろうな



530:毛無しさん
15/04/21 22:00:01.80 tpLa9WXO.net
<<506 因みに今断薬してどの位経っての?
俺はとにかく働かない頭を使う事と運動とポジティブ思考と
腹式呼吸と野菜多目の食生活をしてる。
俺はフィナが危険じゃ無いと思って、1日フィナ1gm2日めフィナ2・5gなんて
取ってた大バカだからな。
本当にこれから俺はどうなるんだろうか?って感じだよ。
一緒に頑張ろうな。

531:毛無しさん
15/04/21 22:03:47.09 PKIr84rQ.net
>>508
今度はお前が殆ど出ないとミスリードしてるね
滅多に出ないならPFSなんて物がこの世に出てくる訳ねーんだよ

532:毛無しさん
15/04/21 22:12:21.63 rx5eljKc.net
>>508
副作用が出ない人もいる。
副作用が出ても治る人もいる。
副作用が出て治らない人もいる。
副作用がでて治ってから、後遺症が残る人もいる。
ちなみに俺は、副作用が出ないと思いプロペシアを飲みPFSを発症した。
しかも、2錠で。
少数でも後遺症が残るのであれば、飲むべきではない。
健康を害してまで飲むべきではない。
ハゲで死ぬほど苦しんで、服用を決めたバカが言うんだから、みんなには飲まない選択肢を選んでほしい。

533:毛無しさん
15/04/21 22:22:17.08 Y9Dlsvv+.net
2錠って毎日かよ トータルかよ

534:毛無しさん
15/04/21 22:23:58.30 rx5eljKc.net
>>509
ありがとう。
断薬して6ヶ月だよ。
0.2×2日の服用。
俺は、マルチビタミン、グリーンスムージー、筋トレをしているよ。
一緒に頑張ろう。
正直、自殺を考えることもあるけど、生き証人として回復に取り組むよ。
PFSを発症した人に正しい情報を発信するために。
じゃないと生きる意味を感じない。

535:毛無しさん
15/04/21 22:27:29.06 tpLa9WXO.net
<<だけど禿げに悩む気持ちは痛い程分かるんだよ、
禿げるって事は自分が子孫を残せなくなるんじゃ無いかって言う恐怖と
直結してるでしょ?だから多少副作用はあっても使いたいのが男だろう。
俺達服作用で苦しんでる組も知っててやった人が大多数でしょ?
少なくとも俺は飲む前からこのスレの存在知ってたし。
それでも当時は髪が凄く大事だったから、副作用なんて殆ど無いって意見に
飛びついたんだよね。人間は信じたい物を信じるって事だね。
でもこれ飲んで生えて副作用も無い人にとってこのスレは不快だろうけど、
お前等もいつか俺達みたいにならないとも限らないんだから、このスレを
続けて医者の目にも止まり、日本でも副作用に対する研究が始まれば
お前等にとってもプラスでしょ?

536:毛無しさん
15/04/21 22:42:30.65 Ut9YHwcg.net
自社製品の長所は盛大にアピールするが
欠点は何かあったときの免責の為に触れるだけで強調はしない
メルク社も
その他の会社も基本的には営利企業であって
営利企業に置いては普通のことなんだ

537:毛無しさん
15/04/21 23:09:48.52 HS9LOJ8G.net
副作用は薬だから多少なりともあるんだけどね
>>511
まあプロペ国内発売後10年で
プロぺ含めたフィナ服用者が150万人はいるといわれてる。
君みたいに副作用が出るならこんなに売れつづけないわな
つまり副作用は出ても軽度がほとんどなのよ、現実はね。
そこは認めんとw

538:毛無しさん
15/04/21 23:09:53.87 Y9Dlsvv+.net
副作用はある
これに尽きるわ
そして効果もある

539:毛無しさん
15/04/21 23:16:52.68 8OLVkjpk.net
>>514
君はまず精神安定剤の服用をやめたほうがいいと思うぞw
プロペシア副作用うんぬん言う前にな
そっちの副作用を疑えw

540:毛無しさん
15/04/21 23:20:22.64 zSCJRrQy.net
>>508
副作用がでている人の専用スレなんだけど?ここ?
フィナを服用しても副作用がでない人は専用スレあるからそっちにレスすればいいだけでしょ
その為にわざわざ区別したんだけどな
出づらい人がほとんどだとは一切感じない

プロペシアは数ある医薬品の中で最も精力減退の副作用が多い薬
FDAに宛てられた医薬品の情報が管理されているADVERSE EVENT REPORT SYSTEM (AERS)を元にデータ解析を行いパーキンソン病の新薬や他の薬が脳神経学的影響が確認された事例をランキングし発表しました。
その中、過去のデータを解析すると精力(リビドー)減退をもっとも誘発した医薬品のランキングのトップ3が以下であると報告しています。
1.プロペシア
2.プロスカー
3.AVODART
URLリンク(finance.yahoo.com)

541:毛無しさん
15/04/21 23:21:27.91 rx5eljKc.net
>>516
認めてるよ。大半はもとに戻る。
ただ、少数でも重篤な副作用が残るのであれば、飲むべきではない。
それは誰にでも起こりうると言っている。

542:毛無しさん
15/04/21 23:24:07.28 8OLVkjpk.net
>>519
別に副作用が出てる人スレなんてどこにも書かれてない
普通に副作用について議論するスレでもいいだろ?
プロペ飲んでる人のほとんどが副作用出てない、出ても経度って人がほとんどなんだから

543:毛無しさん
15/04/21 23:28:39.81 nEWoicyn.net
>>521
軽度しか言わないお前みたいな奴が副作用スレにいる理由は?さっさと出て行け

544:毛無しさん
15/04/21 23:29:43.65 nEWoicyn.net
こんなこと言う奴が副作用について議論出来るか怪しいな
ただ茶化しに来ただけにしか見えないぞ?
PFS症候群の事実を受け止められない気持ちは分かるけど仕方ないね
483 毛無しさん sage 2015/04/21(火) 16:39:03.88 ID:8OLVkjpk
>>483
君のシミは加齢のせいだからw

545:毛無しさん
15/04/21 23:30:53.07 nEWoicyn.net
>>518
プロペシアのせいにされたらまずいの?

546:毛無しさん
15/04/21 23:31:17.39 zSCJRrQy.net
んじゃ次スレからスレ名変えるわ
副作用、後遺症を議論するスレに
後は>>521がスレを見ないでスルーできれば一件落着だな

547:毛無しさん
15/04/21 23:36:56.33 rx5eljKc.net
PFSについて建設的な議論ができる場がほしい。
情報を蓄積できれば、回復の糸口が見つかるかもしれない。

548:毛無しさん
15/04/21 23:48:36.76 zSCJRrQy.net
>>526
やっぱりそういう場が必要だよね
今のやり取りも単なる時間の無駄使いで終わってしまった

549:毛無しさん
15/04/22 01:59:42.92 jiTrDZfE.net
>>519と見るとリビトー減退の副作用が多く出る薬だと認識できる
SEXに対する欲求は脳で認知し指令が出されている
これらの事実がわかるだけでもプロペシアは脳内にまで作用してしまっていると誰でも理解できるはず

550:毛無しさん
15/04/22 02:13:47.90 36gqhyY2.net
俺は○年服用してるが副作用ないぜ、みたいなレスって何も参考にならんわ。
自覚症状がないだけでどっかやられてるかもしれんし、潜伏してるかもしれんし、今平気でも今後はわからんわけだし。
仮に本当に副作用ないとしても、へーそりゃラッキーでしたねアンラッキーな人もいるんですよ以外に言いようないし。

551:毛無しさん
15/04/22 02:34:53.07 jiTrDZfE.net
>>529
全くもって同意見
仮に俺がプロペシアを服用して副作用が全く出ていない状況に置かれていたとしてもこのスレ自体を絶対批判なんてしないな
逆にプロペシアの悪い部分も認識でき危機管理意識も持てるから上手く利用する
否定するだけの彼らはそれができないんだよね

552:毛無しさん
15/04/22 08:34:49.65 DGyYREdi.net
俺は飲んでないけどホルモンバランスを弄くるこの薬を危険視してる
それに元々は前立腺の薬だからその辺影響が出るのも当然 

553:毛無しさん
15/04/22 08:39:11.85 NENN/ae2.net
>>530
否定するだけの奴は科学的根拠示せてないし
精神論とか全世界に売れてるとかそんな理由しか出せない奴しかいないしな
薬だから副作用も多少はあると言う方向に今度は変えてるみたいだけどね

554:毛無しさん
15/04/22 08:59:06.36 6MES40zF.net
乳首が痛い

555:毛無しさん
15/04/22 09:49:16.42 mz2bB1RT.net
この乳首って服用やめても治らないのかな?
なんか一回り大きくなってすぐ立つようになってしまったんだけど…

556:毛無しさん
15/04/22 11:24:19.93 SmWl16JE.net
こんなログはみつけた
スレリンク(hage板)

557:毛無しさん
15/04/22 19:29:37.50 jiTrDZfE.net
5α.還元酵素阻害剤を用いると、DHT濃度が減少する一方、血中エストロゲン濃度が上昇することは確実
歳をとると男性も中性化する
プロペシアはそれをより早めてしまうわけ
女性化乳房のきもオヤジのできあがりってことになってしまう

558:毛無しさん
15/04/22 20:48:25.15 CGcQZ0lz.net
だから筋トレすれば大丈夫なんだって。

559:毛無しさん
15/04/22 20:50:19.06 jiTrDZfE.net
>>537
よう脳筋

560:毛無しさん
15/04/22 20:56:48.62 SmWl16JE.net
女性化乳房よりはハゲの方が良いなぁ

561:毛無しさん
15/04/22 20:59:12.06 jiTrDZfE.net
性格も変わるからね
エストロゲン増えると

562:毛無しさん
15/04/22 21:51:28.77 oa1qCKyv.net
PFSになる前からベンチプレスで鍛えてたんで
今女性化乳房になってるかわからない。
性欲減退、ED、袋萎縮ははっきりわかってるんだけど。
強筋と女性化乳房のはっきりとした見分け方ってわかる人いる?

563:毛無しさん
15/04/22 21:56:03.11 SeF92YIi.net
形じゃねーの

564:毛無しさん
15/04/22 22:08:20.12 oa1qCKyv.net
>>542
画像検索かけたけどあんな風にあきらかにおっぱいって感じじゃないんだよ。
PFSになる前から胸筋で胸が少し出てたからわかりづらいんだ。
そんでもって、女性化乳房になってなくても今脂肪がつきやすくなってるんで脂肪にも見える。
胸に力入れたら胸全体的には硬くなるんだけど、乳首周辺は力入れてもフニャフニャ。

565:毛無しさん
15/04/23 00:25:08.77 PNdu/PTB.net
俺もプロペ処方のときに医者に「今までに2000人に1人くらい胸がでかくなった人います」って言ってたよ
服用辞めれば直るとか

566:毛無しさん
15/04/23 04:42:38.09 IZlHAOt7.net
女性ホルモン注射してるニューハーフは
注射を止めたら胸が小さくなるんだろうか?
調べると参考になるかもね
想像だが
身体には可逆的な変化と不可逆的な変化があって
膨らむのは脂肪なので比較的もとに戻る
乳首は細胞そのものの変質なので元には戻らない 

567:毛無しさん
15/04/23 07:36:01.17 VcpaMJwV.net
副作用スレの過去ログ見ると、やっぱりフニャチンの報告がかなり多い。
それを書き込んでから何年も経つ人もいるだろうが、フニャチン治ったという書き込みはあまり見かけないねw
やっぱ治らないケースが多いのかな。

568:毛無しさん
15/04/23 09:11:35.68 9RVB85EV.net
回復してこのスレに興味が無くなったと思いたいが。

569:毛無しさん
15/04/23 10:48:30.35 Q4xrLqyD.net
勃起不全が治ったら見なくなるだろうなー。
回復の報告があると本当に嬉しいんだが。

570:毛無しさん
15/04/23 10:49:02.58 Q4xrLqyD.net
勃起不全が治ったら見なくなるだろうなー。
回復の報告があると本当に嬉しいんだが。

571:毛無しさん
15/04/23 11:50:15.76 Rj6fmoX7.net
<<だけど 俺勃起する様になったんだけど、
オナニーをしようと思えば出来るけど、したいとは思わないんだよね。
それで何故か考えたんだけど、
たぶん深く物を考えられなくなったり、イメージが沸かななったり、記憶力が凄く
落ちた事と繋がってるんじゃないかと思う。
オナニーってのは凄くイメージを膨らませてする行為だと思うからね。
性欲低下してる人の中にもこういう人はいるんじゃないかな。

572:毛無しさん
15/04/23 11:50:49.02 lszPlj77.net
回復したよと書いたところで、業者扱いされるからだろうな
具体的な副作用は各々感じてるせいで
不安商法の決まりやすい状況だから

573:毛無しさん
15/04/23 12:28:42.08 Rj6fmoX7.net
ただ本当に業者はいるんだよな。
今迄の2ch内での事件とかアフィリエイト関連の本でも
2chでステマしたりしたとか色々暴露されてるしな。
匿名掲示板の宿命だわな

574:毛無しさん
15/04/23 12:45:59.87 Zl8kboIO.net
まあ実際そのまんま東も副作用出てるし

575:毛無しさん
15/04/23 20:31:47.25 x6yd48iY.net
よく性欲が減退しただけとレスしている人がいるけど、それってプロペシアが脳に悪さを働いている証だよ

576:毛無しさん
15/04/23 20:47:36.05 3+xyvYdH.net
人間のバランスを保つホルモンを強制的に抑えて擬似的にホルモン異常の病気にしてるわけから身体に良いわけないのよ
ハゲは病気じゃないの愛してあげて!みんな加齢とともにハゲるの!未来人になるために!

577:毛無しさん
15/04/23 21:19:10.97 x6yd48iY.net
>プロペシアは5α還元酵素とテストステロンが結合するのを抑えるだけなのでホルモンを抑制するだけではない
この様な謳い文句にみんな騙されていたんだよ

578:毛無しさん
15/04/23 22:12:07.27 Rj6fmoX7.net
どうでも良い事かもしれないけど、
ここのスレを定期的に見ていて、副作用で苦しんでる人って
何人くらいいるんだろう。

579:毛無しさん
15/04/24 07:31:55.93 CT9gYElI.net
健康やダイエットの為に小食にしたり断食すると、チンコがギンギンカチカチに元気になるらしいから、みんな試してみたらどう?

580:毛無しさん
15/04/24 08:00:35.84 ETSPKrC9.net
一番の問題点はプロペシアによる脳脊髄液のDHTと脳ニューロステロイドの減少だろ?
これだけ危険性を指摘した文献は沢山貼られているのにも関わらずそれらを否定できそうな文献は一切出てこないんだ?

581:毛無しさん
15/04/24 10:48:04.55 ogArGDHX.net
それを否定した医者はいたんだが
もう逃亡したな。
フィステナリドはステロイドでは無いので脳内には入りませんって言ってたが

582:毛無しさん
15/04/24 10:56:16.05 ogArGDHX.net
後俺達は多分この薬のおかげで数年は無駄にすると思うから、
その分寿命が延びる様に、抗酸化作用の高い野菜を食べたり、
脳に良い物をたくさんとった方が良いと思う。
俺はシャケが脳に良いから食べてる、アスタキサンチンってのが脳に迄入っていって
抗酸化作用をするらしいよ。
とにかく新鮮な野菜を多くの種類食べて、運動。

583:毛無しさん
15/04/24 11:05:13.42 zoY1E2qT.net
脳下垂体とかは一度ダメージを受けるともう完全には戻らないって聞くけどどうなんだろ。

584:毛無しさん
15/04/24 11:55:20.48 ETSPKrC9.net
後はヨーグルトも脳に良いとのこと
あまりお勧めできないがサプリのDHEAや7ketoもホルモンが増えるから体調が良くなる
野菜なら玉ねぎがホルモンを増やすようだ

585:毛無しさん
15/04/24 12:02:42.35 ETSPKrC9.net
DHEAなんかは上にレスされている副腎疲労に効果的なサプリだとされている
ただ副作用で抜け毛が増えると可能性がある

586:毛無しさん
15/04/24 12:17:09.14 Ha2RwIDf.net
副腎疲労が問題とかあったがだったらDHEA摂取あたりで援護できないんか?

587:毛無しさん
15/04/24 12:17:37.87 rWbHaDKU.net
ダメージを受けた脳細胞は復活しないんだけど、
脳細胞には可塑性があるから、他の脳細胞がダメージを補ってくれる。

588:毛無しさん
15/04/24 12:20:25.09 BsTAJyRM.net
飲むのをやめたら麻雀力が戻ってきた
とっさの判断力というか、直感が鈍くなってたんだと思う

589:毛無しさん
15/04/24 14:00:54.08 SIJ6OBnF.net
DHEAなんて飲んだらハゲが一気に加速するぞ。
いい事ばっかりの魔法の薬みたいな事言ってるのは業者で


590:、このサイトから飛んで買ってねってのばかりだろ?



591:毛無しさん
15/04/24 16:12:18.87 DqrLCI/s.net
>>567
オレもプロペの服用を止めてから買った株がよく値上がりするようになったわ
プラマイは計り知れない

592:毛無しさん
15/04/24 16:23:51.31 ogArGDHX.net
副腎疲労にはdheaで治療する場合もあるって書いてあったよ。
ただ俺は又リスクを背負うのは嫌だな

593:毛無しさん
15/04/24 17:06:07.15 OBPFLQar.net
>>566
これ参考にすればいいよ
アルツハイマー発症リスク下げる「MIND食」 部分実践でも効果
By SUMATHI REDDY 2015 年 4 月 22 日 21:10 JST 更新
URLリンク(jp.wsj.com)

594:毛無しさん
15/04/24 19:22:59.39 tzNNJMvW.net
副作用を補うためのさらなる薬はやめといた方がよさそう。
俺は野菜、乳酸菌、水を中心に取ってたっぷり睡眠取ってゆっくり治そうと思う。

595:毛無しさん
15/04/24 22:19:45.82 ETSPKrC9.net
>>568
テストステロンが増えるとハゲが進行すると思ってるの?
少し考えればわかるでしょ
テストステロンが盛んに体内で生成されている年齢が人生で一番髪の太さが太い

596:毛無しさん
15/04/24 22:24:39.84 ETSPKrC9.net
2chにスレあったわ
副腎疲労症候群に対処するスレ★3 [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(body板)

597:毛無しさん
15/04/25 01:39:53.95 Y/Fj/1aD.net
あそこに影響するだけだったらセックスは諦めようと割り切れるけど、
うつになったり、脳が退化してしまうと仕事自体に影響出るからな。
大問題だわ。

598:毛無しさん
15/04/25 01:46:50.35 +LC7a3xX.net
pfsの勃起不全だけど、人間が本来持つ自然治癒能力を最大限に引き出したとしても、一度死んだ海綿体はもう元には戻らないよ
さっさと諦めて性や恋愛以外に人生の楽しみを見つけた方がいいと思う
治らないのに悩んだり時間費やすのは勿体ない

599:毛無しさん
15/04/25 03:54:50.57 oYg06czh.net
乳首が固く立ちやすくなって断薬してから一ヶ月だが乳首はそのまま、抜け毛は増えてきたような気がする。
でもチンコはカチカチに立つようになった。

600:毛無しさん
15/04/25 05:57:03.60 +lDghVyB.net
フィナ飲み始めてから髪の毛細くなったんだけど
気のせいかなぁ?

601:毛無しさん
15/04/25 06:26:02.08 d2QI0afv.net
>>578
みんながみんな進行遅くなったり毛が生えてきたりするわけねえだろ
普通にハゲが進行してんだろ

602:毛無しさん
15/04/25 07:52:34.34 ZFTLZQxs.net
仮に副作用が出ないとしても、
大して効きもしない薬に期待を寄せて時間と大金をかけるなんてやめたほうがいい

603:毛無しさん
15/04/25 10:54:48.99 tbZqQFuC.net
恐らく俺が一番このスレで副作用出てるかもしれないが、
この地獄があと数十年、それもどんどん酷くなると思うとかなりしんどい。
息がとにかく苦しい。ちょっと前までキックボクシングで体めっちゃ鍛えてたんだけどこの有様。

604:毛無しさん
15/04/25 11:01:58.72 +FHpwVEv.net
<<580 飲み始めた時期と止めた時期とか症状とか聞かせてもらえる?
俺も心臓は変だよ

605:毛無しさん
15/04/25 11:22:10.85 tbZqQFuC.net
>>582
飲んだのは3錠だけで息苦しさと背中の左が痛むのとED性欲減退の症状がでた。
やめて1月以内に体中の筋肉が痙攣し始めてそれ以降痙攣してるところ中心に筋肉減少。
あと筋肉とは別に体内もプルルルルと痙攣してる



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1948日前に更新/270 KB
担当:undef