【恐怖】ゴキブリ対策 ..
[2ch|▼Menu]
109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 07:46:50.38 .net
>>107
2ヶ月ぐらいですぐ成虫になるよ。
毎日のようにチビが数匹出るならどこかで卵が孵ってる可能性大。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 07:57:06.40 .net
>>109
嘘だろ
クロは成虫になるのに2年かかるって聞いたぞ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:11:38.82 .net
親玉などもういない 多分もう死んでる
 
死ぬ前に卵が残されててただけ
成虫になるには8か月かかる
1個の卵から大体30匹出てくる
右も左もわからんあほなのでほいほい出てきて部屋を歩きまくる
見つけたらすぐ駆除
大体一か月半から2か月で羽化G全て殺せる
毎日戦う日々が始まる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:16:47.23 .net
いるよ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:02:41.33 .net
親玉が卵産んで孵化するまでどれくらいかかるんだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:25:43.22 .net
>>101
いやまじで誰が持って行ったんだろ
ネズ公は見たことないしなぁ
ヤモリってブラックキャップつかんでもっていったりすることあんのかな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:31:31.11 .net
ベビーGって殺虫剤使うよりセロテープとかでくっつけて駆除したほうが安上がりだな
部屋に梱包用のテープを裏返して設置してたら引っかかるやろ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 13:30:18.96 .net
>>95
妖怪ブラキャ捨ての仕業だね
妖怪ホイホイ潰しも要注意だわ
真犯人はオカンなんだけど(;^^)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 14:45:41.45 .net
成虫黒G見かけないのにベビーG見てしまう絶望感

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:03:14.58 .net
深夜に台所でゴキブリの大きいのを見かけたので殺虫剤をかけて、それから多分廊下にいてひっくり返ってもがいていたのはそのゴキブリで、しばらくもがいていたのだが、
そのうち死ぬと思ってさらに殺虫剤もかけずに放置したのだが、朝になって見てみるとゴキブリの姿がなかった。
もがいていたのに起き上がって生き返ったのかな?
やっぱりトドメを刺しといた方がよかったかな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:16:21.77 .net
赤ちゃんゴキブリは、だいたいガムテープで潰します。
テープの裏側を見ると潰れたあとの赤ちゃんゴキブリが、見れます。
死体もくっつくし、しっかり死んだことを確認したらそのあとはポイっとするだけ。
よく部屋に出るので見つけたら音を立てずに逃げないようにソーッと近づいて、バッと一気にガムテープを貼り何度も抑えて潰します。
逃したら嫌な気分になりますが、
最近は逃したことがありません。
万能ですね。
ない場合はティッシュを丸めて使っても、できます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 16:19:41.16 .net
この間見たんだが、赤ちゃんゴキブリってジャンプして飛び移るんだね。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 17:26:38.03 .net
ゴキブリはちゃんと処分しないとだめだぞ
殺虫剤とかで死んだと思ってても実際は痺れて動けないだけで時間が経つと回復して逃げちゃう時があるらしい
目を離すのは処理道具取りに行くくらいにしてさっさと処分しないとだめ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 18:07:52.29 /n+qq0jy.net
チャッカマンでトドメ刺してる
近くに萌えやすいものがあるときは危ないから
洗剤水で薄めたのをスプレーボトルでシュッシュシュシュシュシュ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 18:23:16.86 .net
ベビーGならコロコロで瞬殺
昨日はとっさに手が出た。ゴキブリ素手で叩くようになったら終わりやな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 18:41:55.39 .net
>>120
そう 赤ちゃんでも緊急事態にはジャンプする
相当たちが悪い

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 19:32:04.67 .net
食べ物屋でゴキ見たらみんなどうしてる?
今日注文してから超特大のを壁に見つけてフリーズ
自分も含めそれ見た周りのお客さん数組が注文キャンセルして静かに帰った

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 19:47:21.73 .net
某牛丼屋の厨房から客の席のほうに黒い物体が床を物凄い速さで這って行ったのを見たけど
店員も客もみんな気付かないフリをしてたな。俺もそのまま急いで金を払って出て行った

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:38:31.95 .net
>>122
いいなそれw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:45:30.92 .net
>>125
焼肉屋で注文したあと、でっかい黒Gが床の上をのそのそ歩いているのを見つけたから、店員さんにそっと教えてあげた。
Gとの距離が結構あったから気にせず食べて帰ったけど、至近距離だったら食べずに帰ってたかも。
距離があるのに目ざとく見つけてしまう自分が嫌だ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:30:42.94 .net
>>127
自演かよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:33:40.95 .net
風呂入ってたら幼G5匹くらい出てきたので潰して流した
幼Gが庭歩いてるのも見かけるし、こんなに見たの初めて…今年は荒れそう
子どもはコオロギみたいでまだ可愛いんだけど、大人になるとなんであんなになっちゃうんかねぇ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 01:39:45.23 ndIrmtSR.net
>>130
5匹も?裸で良く殺せましたね。
その勇気見習いたい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 01:44:55.85 .net
>>126>>128
家で見たら叫んじゃうけどお店だと叫べないよね…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 01:53:23.09 .net
やだこわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 02:38:35.74 .net
URLリンク(i.imgur.com)
嫁を汚した黒Gは殲滅する

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 02:47:07.44 .net
いるよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 02:47:39.73 .net
自分の家じゃなけりゃそんなにびびらんのだけどなあ
家に出ると自分で始末しない限りいなくならないから焦る

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 03:08:36.72 .net
やだこわ

138:やだ子
17/06/18 04:26:17.56 .net
ヤダナーコワイナー

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 10:27:27.46 yv1O38Cc.net
畳めくってブラキャ設置。
換気の出口入り口ふさいで、排水関係も大丈夫。
キッチンの扉や引き出しの2ミリくらいの隙間も埋めて、アロマ(ハッカ)焚きまくり。
これで出たら、マンションごとチョーレイします。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:15:47.47 .net
風呂場のタイルが地震でひび割れたり、湿気を吸ってドアのサッシ部分が浮いてたりしてる隙間から子ゴキが入ってきてる可能性
風呂場に子ゴキが数匹今年だけで出てるから塞いだ
出たときにみてたら割れ目に消えていって身震いした

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:18:50.15 .net
昨日の空き缶入れてあるスーパーの袋からカサコソ音がするので覗いたらアイツがいた。
今のとこに引っ越して七回目の夏にしてとうとう現れたか。
2cm位だったがいったいどこから…
とりあえず台所にあるアルコール除菌スプレーを吹き掛けたけど効かなかった。
仕方無いから袋をきつめに縛って外に設置してあるゴミ箱へ。
んでバルサンでも買おうとしたけど今は霧を撒き散らすのは売ってないのかな?
コンバットみたいなやつばっか売ってたよ。
あのタイプって無駄にGを呼び寄せてる気がするんだけどそんなこと無い?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 12:36:35.33 .net
>>141
マンションのごみ捨て場にゴキでたけどお前だったのか
ごみ捨て場はごき捨て場じゃねぇんだぞ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:57:53.56 .net
パチ屋の外にある販売機横のゴミ箱蹴ったらうわーってゴキブリ出て来たわ
ジュース好きなんやね 彼ら

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:39:41.82 .net
蹴るなよ
育ちが悪いんだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:00:59.78 .net
天然ハーブのゴキブリよけってどうなのかな
CMのリアルCGが閲覧注意レベルでキモすぎる印象しかないんだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:11:49.28 .net
あいつらビールとかも好きだよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:32:05.11 .net
>>145
効かない!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:45:36.76 .net
酒まで好物とはトサカに来る!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:17:52.11 .net
>>145
たった今CM見て質問しにきたら
効かないと回答がww

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:21:46.22 .net
>>141
バルサンの霧売ってるよ
バルサンならプロってやつが一番強いよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:45:42.23 .net
ゴキブリ駆除のプロって バルサン 使わへんからね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:56:05.13 .net
>>145
あのCM気持ち悪すぎるよなクレームもんだわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:57:03.14 .net
ゴキブリにまつわるウワサの真相 ミントの香りが退治に効く?
URLリンク(news.livedoor.com)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 21:20:18.06 BJunfOCW.net
レモンが効くってのも都市伝説なのかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 22:08:50.33 .net
ゴキブリプロのアース製薬が研究の成果とか自信たっぷりに煽っといてそんなに効かないとも思えんが

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 22:13:24.93 .net
どのみちバルサン系はすき間の隅々にまでは届かないよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 22:35:58.45 .net
ミントオイルを小皿に入れてたらその中で死んでました!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:06:34.57 .net
うちハッカオイルあるからそれまたまき散らすかな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:07:02.58 .net
URLリンク(www.chatinfo.net)
URLリンク(www.macherie.tv)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 04:45:14.41 .net
一昨年に一匹のゴキブリが侵入してすぐ殺虫剤で殺したんだけど、翌年からベビーGが出現するようになった、そして今年ももう三匹遭遇してる・・・
たった一匹の侵入を許したがゆえに・・・

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 07:27:42.98 .net
やだこわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 11:44:05.04 .net
>>143
ボロ負けした日はそのゴキブリを店内放出

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:47:37.28 .net
チャバネだけじゃなくて黒もいそう…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:56:09.69 .net
夜中台所に行くとGと遭遇しそうで怖い…(;・ω・)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:58:39.74 .net
いるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 14:24:03.63 .net
わっさわっさいるよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 14:52:06.36 .net
>>151
じゃあ何使うの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 14:58:15.52 .net
バルサン系じゃなく据え置きタイプは無駄にGを呼び寄せてる気がするからなぁ…
冷たいスプレーをかけて凍らせるってやつ無かったっけ?
使ってる人いるかな?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 15:29:04.49 .net
やだこわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 16:35:06.17 .net
>>168
たまに「2箱分買ってきて置きまくった!!」みたいに得意気な人いるけど余計なGまで呼び寄せてそう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 16:48:05.59 .net
>>167
強いて言えば 笑顔 かな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 16:51:26.96 .net
たまによけいなGを呼び寄せるとか言ってビクビクしているヤツいるけど、ブラキャ等の毒餌に外のGを呼び寄せるほどの誘因力はねーよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 17:02:29.19 .net
つまり「元々いる」んですね
見えてなかっただけで

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 17:43:57.53 .net
外にしか置いてなかったら家で繁殖してたわ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:01:55.74 qI2M6RXx.net
クロゴキの赤い幼虫をチャバネゴキブリだと勘違いしてる人がやたらに多い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:09:03.25 .net
黒ゴキの赤い幼虫 3倍の速さで動きそうwwwwwwwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:28:48.75 .net
チャッカマン登場
i.imgur.com/SrIodAz.jpg
*ゴキ画像グロ注意

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 21:51:02.67 .net
クロゴキって幼虫も成虫もチャバネよりも邪悪な姿をしてるよな
地獄の生物みたい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:09:07.70 .net
ゴキジェットプロ黒になんでオレンジ誘引成分入ってんだよふざけんな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:24:04.06 .net
道路にすげぇでかい黒Gが居た
越冬物だろうなぁ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 22:33:35.15 .net
もうアシダカ軍曹に頼るしかないのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:06:35.05 .net
>>164
そーっと行って急に電気をつけてごらん

183:やだ子
17/06/19 23:28:53.67 .net
やだなーこわいなー
こわいなーやだなー

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:56:38.73 .net
両親と一軒家住み
この時期はG対策に風呂場も玄関も夜通し電気点けっぱにしてるのに
老害父親がションベン行くたびに電気を消しやがる
1晩で10回くらいションベンしやがるからウザいわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:59:01.99 .net
ぶっちゃけチャバネとは戦えるけど黒Gはマジ無理
黒Gはよくて幼虫
それ以上は無理

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:59:41.86 x+nGedDH.net
うちの親父はゴキブリを素手で掴んで、握りつぶすよ バリバリバリって音がしてブチュッて体液がはみ出てる
本人曰く「こんなもんカブトムシと同じだ」らしい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:18:16.05 .net
いるよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:22:11.92 .net
>>184
G対策以前に親父の頻尿対策が必要だな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:24:17.78 .net
新聞とかで叩いて倒したことないんだけど
叩く時ってどんくらいの強さならブチュッといかないのかな
あんま軽くやっても逃げるだろうし強くやって潰れたら嫌だし

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:42:39.39 .net
よくアスファルトに内蔵飛び出た黒Gが死んでる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:44:14.01 .net
>>184
老害がいると苦労するね
うちの老害も一緒に暮らしてた頃は
何度言っても網戸のない窓開け放してた
ちなみに電気点けっぱなしはG対策には特にならないとどこかで読んだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 00:57:04.08 .net
>>189
ぶちゅっとやらないと死ななくて逃げちゃうから思いっきり潰すしかない
潰すの嫌ならスプレーで倒そう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 01:19:31.35 gv2tsawD.net
やべえ、天井にいた黒Gの成虫になりかけの奴が電気の傘の影に隠れて出てこない…
ゴキジェットないからアースジェットかけたら中で音がして顔だしたけどまた隠れた
もう一時間たつけど静かだな
開けたくねえ…
テンプレ読んだらブラックキャップって幼虫には効かなかったのか…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 01:52:20.35 sAogr0As.net
クーラー使うとゴキブリが降ってくる
まだ小さい種類(成虫でも2cmくらい)だから我慢できるけど、やっぱりキモいしビビる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:47:17.38 .net
さすがにクーラーから降ってくるのは色々見直した方が良いと思うわ
もう遅いかもしれないけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:53:40.50 .net
汚部屋にしてる人は何やっても無駄

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 03:30:42.76 /5iwMYiW.net
ここ1ヶ月で台所と居間にクロの幼虫が100匹くらい出た
テレビ見てたら太ももに乗ってたり、夕飯食べてるテーブルの上でトコトコ歩いてたり
ホイホイ、ブラックキャップ、バルサンもやったけど、まちぶせスプレーかけた床の上で死んでるのが一番多い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 03:47:40.99 .net
クロの幼獣は警戒心薄いしドン臭いからな
100匹って事はエイリアンの巣みたいなのが何か所もあるんだろう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 03:59:41.27 A2wFI+fC.net
オススメの最強の殺虫剤(床に噴霧も出来るタイプ)とゴキブリに食べさせて殺す餌タイプをおしえて。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 04:04:47.56 .net
お風呂に黒ゴキの幼虫いたわ…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 04:32:35.51 gv2tsawD.net
大のゴキブリ嫌いで結構綺麗にしてるのに今年初Gだったわ
ブラックキャップで成虫は数年見かけなかったけど幼虫は生き残ってたんだな…
北海道に住みたい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 05:07:34.62 .net
今の時期は幼虫が多いね。
幼虫を殲滅出来るかどうかが、真夏の成虫との遭遇率を大きく左右するような気がする。
今ここが踏ん張りどころだから頑張ろう。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 06:20:59.98 gv2tsawD.net
>>202
ありがとう
少し勇気出ました

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:09:39.82 .net
>>197
100匹て…
ゴミ屋敷に住んでるんですか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:22:25.01 .net
>>186
カブトムシ潰せるのか...

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:23:37.66 .net
今年初めてふっくらでかいのが出た。
机の上、キーボードにまではいよってきた。顔まで30センチまでちかづいた。おそろしやつらだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:43:19.25 .net
>>197
待ち伏せが最強ってことか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:28:13.61 .net
>>206
その後を書いてくれ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:28:51.57 .net
エアコンから落ちてくるのは排水ホースから上がってきたやつだろ
ホースの出口に網はれよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 08:42:31.28 .net
排水ホースにストッキングつけてない奴ってまじであほだよな
網も付けずに放置するってあんなもん自殺行為だわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:11:19.04 sAogr0As.net
沖縄のゴキブリ
URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
めちゃデカい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 10:14:59.20 .net
黒のベビーGて公道範囲半径1メートル以内ってホント?
それなら1メートル以内に巣か卵があるっねことか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:32:41.27 .net
エアコンの排水ホースの先に付けるドレンキャップってのが売ってるよ。
Amazonでも取り扱ってるから、エアコンが怪しいって人は絶対付けるべき。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 12:22:40.02 njxzQFZf.net
>>211
ここまでデカいとカブトムシに見える

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 12:53:13.58 .net
>>211
ワラジぐらいの大きさって本当だったのな
つか触るな...

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:05:47.02 .net
夜に寝ようとしてるときになんかもそっとしたから見たらいた
直接体に当たってたわけではない
「気配を感じる」ってやつだな
寝れなかったから前にもらって残ってた睡眠薬を飲んだ
心療内科で「gが出るので薬ください」って言うのはちょっといやだw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:08:31.26 .net
>>216
怖い夢を見てしょっちゅう目が覚めるので睡眠薬下さい、でいいんじゃね?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:18:01.01 .net
Gの巣になってる排水口覗いたらかなり汚水が溜まってた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:19:14.49 .net
おえええ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:20:14.33 .net
急に増えたなら近所の家が汚いかバルサン焚いたのが考えられる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:32:06.65 .net
4月頃から成虫が結構なペースで出だしたから5月入ってからオススメされたブラックキャップ置いたら今のところ成虫は見なくなった
赤ちゃんは一匹殺したけど明らかに減ってて嬉しい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:36:37.40 .net
ブラックキャップって何でわざわざゴキ色にしてるの?
きめえ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 13:38:26.45 .net
やだこわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:37:40.70 .net
クロGが頻繁に出るとイノローゼになっちゃう

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:41:24.60 .net
あれは精神を蝕む黒い悪魔

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:42:11.26 .net
いるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:47:49.90 .net
あなたの後ろに

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:52:22.98 .net
ストッキングぐらいじゃ食い破られそうだな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 15:07:29.41 .net
エアコンから出るってのはドレンホースとかよりも壁だと思うぞ
壁の中にいるゴキが穴開けたところから入ってくるんだよ
外側は当然パテで埋めてるから外からは入れないけど、壁の中にいる奴が部屋に入ってくる
穴の周囲ちゃんと塞いでおかないとだめだぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 15:29:04.32 .net
やだこわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 15:35:15.87 .net
これだからエアコン使いたくない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 15:36:33.06 .net
今日は湿度が高くて出そうな日だね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 15:47:21.43 .net
家作るとき隙間できないようにできないもんかね
壁の中とか床下とか隙間作らなかったらひそまないでしょ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 17:04:42.12 .net
床下用の柵は湿気対策用だろうけど
その柵の中に大人Gが入って行くのを何度か見たなあ
定期的にあそこを全部塞いでバルサンの煙でも送り込めば良いのだろうが
そこまでする気力が起こらん(´・ω・`)
駆除業者のメニューにあったら頼む人居るだろうな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 17:24:09.94 .net
ゴキブリなんかただの虫だぜ 
何が怖いのか素で分からん
お前の方がはるかに強いのになぜ恐れる
仮に室内の壁にバッタ居ても怖がるんだろう?
室内に居てはいけないものが居るから恐怖してるだけ
ゴキブリ怖いなんてこれはもう甘え

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 17:25:36.84 .net
人間のが何千倍もでかいのになぜか怖がるよね
ハチみたいに殺傷能力あれば別だが
Gもそれ分かってそう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 17:31:38.57 .net
洗面所の棚の下にチビGが沢山潜んでたからシューしたら100匹ぐらい出てきた
さらにシューしたらみんな吹き飛んでワロタ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 17:37:25.75 .net
そんだけいたらわらえねえ・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:08:50.51 .net
生きた化石だけに生存するための知恵はやたら優れてるからな
速さ抜きにしても動きが他の虫と違って明らかに考えて動いてるのがわかる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:37:36.33 .net
>>237
ゾッとした

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:45:40.48 .net
>>239
病原菌と同じで薬がだんだん効かなくなってくる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:59:06.53 .net
チビも外から入ってきたりする?
暑いから一晩中網戸にしてるけどやばい?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:30:34.48 .net
>>242
チビどころか大人も入れるよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:38:46.49 .net
叩き!潰せ!黒い絶望!塵一つ!残さない!い!ち!げ!き!(プシュー

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:41:51.21 .net
>>242
うちも網戸にして風が入って涼しくて喜んでたら
わずか1週間で
黒G成獣×6 赤亜成獣×1 幼獣×1
に遭遇
サッシやレールとの間の隙間対策しないと怖くて開けられない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:53:34.15 .net
クロは外来種だと知ってから余計に嫌いになった
汚物を完全消毒したい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:58:14.38 .net
あんなんでも実は清潔な虫だったりする
ただし雑食だから中身は汚いが

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:37:04.56 .net
>>245
えー!そんなのやだー暑いー

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:38:10.64 .net
>>247
カブトムシの方が汚いよね
糞尿まみれで蜜でベタベタでダニだらけで

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:38:58.80 .net
>>245
閉めたら出なくなった?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:39:50.61 .net
駆逐してやる!一匹残らず!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:47:16.68 .net
窓のサッシのとこにバルサンまちぶせスプレーしてたんだけど幼虫が死んでたから窓から入ってきてるのかも…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 20:57:10.97 .net
昔ワンルームの角部屋に住んでた時暑いからとベランダと窓の二箇所を網戸なしで全開にして寝てたわ
引っ越し初日から
案の定よく出たよく出た
コンバット置いてたのにアホだな
その期間昼間出先から帰ったらなぜかチビGが50匹ぐらい部屋で死んでるってことが何日か続いた
全部死んでるってのは孵化したのがすぐコンバットを食べたからなのか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:11:15.06 .net
待ち伏せスプレーって毎日しなあかんの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:13:38.69 .net
URLリンク(www.chatinfo.net)
URLリンク(www.macherie.tv)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:14:14.16 .net
スルー推奨

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:18:32.63 .net
>>254
1ヶ月効果があるやつしてるけど2週間に1回シューしてる!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:29:14.03 .net
トイレ行きたいけど今行ったら絶対居そう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:32:22.44 .net
ゴキブリが居なくなるスプレー半分以上使ったのに昨日も普通に居たわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:42:40.45 .net
バポナぐらい強力じゃないといなくならんよ
バポナなら効果覿面でいなくなる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:51:03.57 .net
バポナ初めて聞いた

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:14:50.20 .net
パポナって玄関とかベランダに置いても効果ある?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:29:03.31 .net
空気が常に循環してる所は駄目。一応空気より重いから玄関の低い場所なら大丈夫だと思う
マンションの一階共用部においてるけどよく虫が死んでるよ。シンクの下とか密閉空間なら問題ない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:52:08.54 .net
シンク下に置いて1ヶ月後大量のGの死骸が...なんてことはないよね...

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:53:49.26 .net
>>258
戦え!
戦わないと勝てない!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:54:57.06 .net
夏はトイレやお茶飲みに起きるってことがないようにクーラーかけたまま寝てる
健康に悪くても台所やトイレ行くよりまし

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:02:55.06 .net
>>265
漏れそうになるまで我慢して超警戒しながら殺虫剤片手に行ったが珍しく今日は居なかった
今日の昼からゴキキャプ装着したから
ゴキキャプに超群がってたらどうしようって思ってたけど居なくて良かった( ´△`)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:10:22.43 .net
今日から怖いから電気付けて寝よう( ´△`)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:11:39.09 .net
そういえばコンバットやホウ酸団子食ってる場面は見たことない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:13:58.18 gdyAZCDQ.net
凍らす系で一番効くのってテンプレにある這う虫用の奴?
アースの「凍らすジェット ゴキブリ秒殺」ってどうなんだろ?ハーブの油が入ってるらしいけど
レビューでは効く効かないで意見別れてるな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:19:15.25 .net
ネズミ出るってゴキ出るより汚い?
昔のバイト先2ヶ所どっちも閉店した後ネズミだらけだった

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:03:09.88 .net
やだこわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:04:17.82 MikZCXPL.net
天ぷらでビール合うよ
少し苦いけどね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:04:57.67 .net
いるよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:07:10.62 .net
すぐそこに

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:08:29.40 .net
ここずっと毎晩夜中に台所がガサゴソうるさい
見ないようにしてるがそういうことだよな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:09:21.71 .net
やだこわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:09:32.88 .net
ネズミは糞もでかいし配線とか噛むと火事になると聞いた
Gの比じゃないくらいヤバイと思う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:10:30.77 .net
>>270
凍殺ジェットをGの上からかけたけど見事に逃げられてアースジェットしかなかったからそれ使って殺したよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:24:47.87 .net
G(だから何で熱湯や洗剤使わないんだよ...)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:25:56.88 .net
全部屋と廊下とトイレ電気つけっぱで寝たら遭遇率だいぶ下がるの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:41:48.59 0vOcJMnF.net
洗剤や熱湯なんて使える場所限られてるだろ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:46:59.49 .net
寝る前に台所はシンク周りの水分も汚れもきれいにして
排水口もフタをしないとGの大宴会場になっちゃう
URLリンク(i.imgur.com)
写真撮ってみたらまだ水分残ってる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:08:07.69 .net
そこまでやりたくない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:34:46.39 .net
ブラキャ入れた棚の中からカリカリ音がするんだけど・・・
怖くて開けられないけど早く逝くことをいのるばかり

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:36:29.44 .net
>>285
今まさに食ってるんだろう
よかったな
たぶんいなくなるよ

287:やだ子
17/06/21 01:41:58.04 .net
いやだなーこわいなー

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:56:16.92 .net
今日みたいな日は出そうだと思ってたがやっぱり玄関に居た
玄関にはブラキャだらけなんだが外から来たのか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 03:43:31.52 .net
昼にブラキャやったら今夜でてない
夜中のトイレは緊張が走って目が覚める

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 03:49:58.39 .net
深夜の廊下・玄関・トイレ、これ等と周辺はヤバイ
Gが運動会してた事があった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 03:53:17.58 .net
ブラキャしたから大丈夫だよな?(震え声)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 04:05:20.07 .net
ブラックキャップも即死するわけじゃないからな
死ぬまで数時間かかる

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 04:08:45.25 .net
数時間って結構早いな
大量発生してるから見えないとこで死んでますように

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 04:27:10.73 .net
深夜に肉焼いてたら太った黒ゴキブリが出てきてびっくりして大きい声出ちゃったからもう深夜に料理しない事にした
今日から料理と風呂は明るい時間に済ます事にした

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 06:44:15.70 .net
そりゃ旨そうな匂いがしたものー
一目散ですよ!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 06:46:25.08 .net
なんでブラキャってゴキ色なの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:00:22.13 .net
家具なんかの薄暗い隙間に置いて目立たないようにって配慮じゃない?
お客さんが家に来たときうっかりブラキャを見られて「この家、Gが出るのかよ!」って思われるのも嫌だしw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:40:51.27 .net
>>257
効いてる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:41:14.29 .net
ブラキャはいつもGと間違えそうになる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:42:30.62 .net
タワマンの20階以上に住みたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:43:11.93 .net
>>270
その手のドラッグストアで探したけど見当たらなかった。
つまり効かないから売れないってことかな?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:45:40.20 .net
>>288
玄関にそれ置いたら外のG呼び寄せてるってことない?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:45:48.73 .net
凍らす系は効くって話を聞かないな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:49:01.77 .net
でも待ち伏せスプレーって毒エサのある家には効果無いんでしょ
併用したいけどダメ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:26:17.05 dO4ZJ0dv.net
>>301
スーパーで売ってたの見たな俺は
でもガスの威力が強すぎてGが吹き飛んでしまう事もあるらしい
もし効果があったら退治が少しは面白くなりそうなんだけどなあ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:28:43.14 .net
>>302
そうなの?玄関は靴箱や湿気多くて暗いから置きまくってた
外のG呼ぶって都市伝説ではなくて?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:30:55.90 .net
スリッパや新聞で叩く派はここにはさすがに居ないようだな
潰れて死んだように見えても気絶してただけでしぶとく生きるらしいよ
潰れたまま隙間から入ってきたり死んだはずの奴が忽然と居なくなったり

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:02:48.35 .net
まるでゾンビ
今日も俺は丸腰では台所を歩けない
ハンドガン(殺虫剤)持参じゃないとな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:04:27.50 .net
>>296
ゴキブリが安心する色だから

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:12:01.09 5XMX8vVA.net
今出なかったら今年は安心していい?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:12:14.07 .net
コンバットやブラキャは色が無理だから買う勇気ない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:13:47.77 .net
>>310
はやっw
シーズンはまだ序盤だよ
11月まで出なかったらほぼOK

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:15:00.43 .net
家の裏が草ボーボーの原っぱって出やすい環境?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:30:52.91 .net
序盤でこの一週間でもう5匹見てます死にたい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:34:39.01 .net
ゴキブリって土の中にも卵産むらしいからな
近所の単身用アパート改築でそれが原因か分からんが
今までどんなに不潔にしててもでなかったGが今年大量発生してる
一番の原因は俺の不潔が原因だけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 11:17:36.19 .net
ブラックじゃないブラックキャップもあったような
灰色で四角いやつ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 11:27:26.40 .net
グレーは屋外用じゃなかったっけ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:39:37.36 .net
いるよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:47:28.54 .net
外の植木鉢で大きな黒Gが美味しそうに蜜舐めてた
この世のものとも思えない悍ましい姿だった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:03:47.84 .net
よく黒G(大)は外から入ってきたっていうけど家のそこかしこに大量に潜んでるんだろどうせ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:25:55.35 .net
うちは黒しかいない
チャバは見たことないな
ワモンとか黒よりでかいし恐ろしいな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:27:54.22 .net
チャバネは大量に住み着いてるらしいね
飲食店でしか見たことない

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:28:35.48 .net
でかくてやたら色が薄いのも気持ち悪いんだけどあれがワモンってやつ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:36:06.70 .net
ゴキブリ一度も見たことないって家も影に潜んでるんだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:49:23.08 .net
いるよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:50:58.90 .net
ワモン ワモン ワモン ワモン ゴキデカイゾー

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:52:20.53 .net
いるよ荒らしウゼー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:02:06.97 .net
やだこわ

329:必殺ねらー仕置人
17/06/21 14:09:00.47 I6Aqu7rN.net
一昨日・近所のドラッグストアーでコンバットを買ってきて直ぐトイレと風呂の排水口とガスの元栓と洗濯機の裏側に置いた

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:10:35.75 .net
最近Gを当てにして蜘蛛さんまで来る…
くるのはいいけどストック棚に巣を貼るのやめて…

331:必殺ねらー仕置人
17/06/21 14:14:23.91 I6Aqu7rN.net
〉さっきの続き〉。あと念のためにゴキジエットをトイレとユニットの風呂場の浴槽の中と台所一帯・台所の下とコンバットを置いたガスの元栓と部屋2つとベランダにゴキジエットのスプレーをしてゴキジエットをトイレの便器の所に置いた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:20:57.13 .net
たまにゴキブリホイホイの中でゴキブリが卵を産んで死んでいくんだけど、卵から孵らないうちに放置せずにビニール袋にゴキブリホイホイを入れて縛って、すぐに捨てた方がいいですか?
まだ1匹目で、ゴキブリホイホイ捨てるのもったいないですが。
まだ色も薄くて若そうな卵でも、ゴキブリが死にそうになってから産んだ卵でも孵るんでしょうか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:37:59.46 .net
クロ ティラノサウルス
ワモン スピノサウルス
チャバネ アロサウルス

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:56:24.24 .net
シンク下の戸棚からラーメン出したらその外袋に墨のような黒い汁がついてて(中さじ1ぐらい)気持ち悪くて捨てた
これはGが放った汁なのか...?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:05:28.13 .net
>>334
共食いの痕跡と思はれ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:07:38.75 .net
>>335
でも足や残骸は一切落ちてなくて汁だけだよ
もしかしてアシダカか何かに丸呑みされた?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:08:17.65 .net
>>332
もったいないなら食器洗剤を卵の上にたらしとけばいいよ
気分的には捨てたいけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:11:19.69 .net
やだこわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:12:09.97 .net
Gが出ない家なんて無いだろ?
気づかないだけで物陰にうじゃうじゃいるって

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:13:21.51 .net
エアコンから落ちてくるのよく聞くわ...
怖くてエアコンつけれないんだが

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:17:19.17 .net
いるよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:19:59.30 .net
いるよ荒らしウゼー

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:21:46.51 .net
夕べ飲んだビールの缶3つ部屋に転がしてたら
そのうち2つからカシカシ音がするんだが
ゴキジェットのノズル突っ込めばいけるかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:23:55.53 .net
1缶に1匹ってかw
突っ込んでも出てきそう
戦う覚悟を

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:25:34.10 .net
俺はやってきた 君の汚部屋に
食べ残しを 分解するために

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:25:50.75 .net
>>343
結果報告待ってる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:46:10.81 .net
>>305
そうなんだ。
泡で固めるやつもあったよね?
それも吹き飛んじゃうかな?
>>306
よくわからんけど餌で退治するやつって無駄に呼び寄せてるって聞いたことあるから…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:49:01.41 .net
いるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:51:56.48 .net
いるよ荒らしウゼー

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:55:45.28 .net
>>337
卵の殻の上からは殺虫剤も効かないから洗剤かけても無駄じゃないかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:59:38.10 .net
いつまで経っても汚部屋住人の私にゴキ先生が「ちょっとは掃除しなさい」とお灸を据えに来てもらってると思っています
目の前に現れたら殺すけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:11:58.76 .net
次スレはワッチョイ付けた方がいいんじゃない?
もうずっと「いるよ」だの「やだこわ」だの気持ち悪いレスする奴が居着いてるし
NGしたいわ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:16:30.14 .net
ワッチョイじゃなくても強制IDにできないのかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:23:58.84 .net
荒らしの文句は稲川淳二の口癖なんだよな
自分を犠牲にしてでも人の喜ぶ事をするという淳二とは真逆の事をする生粋のクズ
人格障害者だろう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:34:01.58 .net
いるよとやだこわは粘着ニートだろうな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:34:29.96 .net
>>353
回線変えて連投しそう
暇そうだから

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:44:05.99 .net
やだこわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:45:45.75 .net
このいるよって書き込んでるやつは、冬の間もういないよって書き込み続けてたやつだろ
夏になったからいるってかw
暇な奴

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:48:25.66 .net
>>358
嫌われてるのにしつこく出てくる
まさにGそのものw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:52:50.40 .net
スマホは毎回ID変わる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:53:33.82 .net
雨の日は高確率で出る
今夜はトイレ行けない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:54:10.79 .net
>>360
そうか?iPhoneは変わらないぞ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:11:55.03 .net
>>358
なるほどねw
夏になったらなんて書き込むのかなって思ってたけどw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:12:12.19 .net
ハエトリグモを大量に採取してきて部屋に放したら
ベビークロゴキ食べてくれるかな
アシダカはでかすぎ たぶん糞もでかいはず

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 17:13:48.51 .net
マッチポンプに熱心だな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:00:05.58 .net
と、いるよ荒らしがさらに荒れ始めました

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:08:28.73 .net
ルンバってゴキも吸い込むの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:48:20.87 .net
想像したらわろた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:48:40.30 .net
>>364
アシダカがいるとデカGも食べてくれるけど出てきた時にびっくりするのが難点だな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:00:53.91 .net
クーラーで湿度を下げると出現率下がる?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:34:45.57 .net
>>352
そうか?
かわいいやん
女ならやりたいなって思う

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:38:37.08 .net
>>371
youtubeで可愛いリア充の女子がトカゲの餌用のゴキを軍手で整理してたのあった
すごく平気な顔しててワロタw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:41:49.75 .net
>>371
書いてるのオッサンだよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:00:24.27 .net
>>371
本人乙

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:08:22.14 .net
夕方に肉焼いて食べてそのまま寝てしまった
今から台所に行くのが怖い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:09:54.63 .net
ビールと焼肉のタレは大好物らしいね
ホウ酸団子置く前に焼肉のタレかけるのもあるらしいし
ブラキャなんか無視レベル

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:10:58.49 .net
毎晩台所がガサゴソ大合唱
その音で目が覚める

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:15:13.32 .net
ブラキャ食わせるには御馳走を排除しないと
選べる状況だとあいつらグルメだから

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:18:41.44 .net
Gの恐怖で鬱って変?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:19:59.78 .net
早く冬になってくれ...

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:29:42.02 .net
よし
大量のブラキャミ買ってきた

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:41:54.44 .net
ノーマルブラキャ置いてるようじゃ甘いな
中央の黄色い毒餌にタマネギ卸した汁で溶いた砂糖を筆で塗っておくと
食いつきよくなる
改造ブラキャ置くようになってからシンク下と冷蔵庫の裏にGの死骸が
コロコロ丸まってた

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:42:10.79 .net
いるよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:48:29.21 .net
ワッチョイついてるほうがアフィカスが喜ぶからマッチポンプして誘導中

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:16:40.99 .net
割りと空いてる電車でそこそこなサイズのGが床に出てきて、
気付いた数人は静かに避けたんだが、スマホに夢中なお姉さんがちょうどよろけて潰してしまった…
たぶん最後まで気付いてなかった。
厚底靴だから感触もなかったのかも。
おえー

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:40:47.09 .net
>>382
やっぱりブラキャって死骸見なきゃならないのか...恐怖

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:40:51.81 .net
今までゴキブリ沸かなかったのに急に沸いてきた今週で2匹目殺した

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:41:45.50 .net
>>384
だからか〜

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:46:06.78 .net
>>387
先週までは寒気が居座って涼しかった
ここ急にジメジメしてきたからね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:55:59.53 .net
昨日ブラキャしてから出てないけど
シンクの前軽く吹いたら糞が10粒くらい落ちてた

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:04:48.27 .net
そんなもんよりお前のブラジャー外して
後ろからゆっくり揉みたいわ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:10:51.16 .net
ブラキャって死体見なきゃいけないの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:33:45.39 .net
G死体を見たくなかったら死体捕食してくれるシデ虫を室内放牧しかないね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:39:55.67 .net
やだこわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:45:10.88 .net
カサカサガツガツ カサカサ動く
かがやけ かがやけ テカテカの皮膚
恐怖とキモさが 萌え上がる
ゴキブリカサカサ 俺は行く
ゴキブリカサカサ 俺は負けない
ワモン!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:47:43.47 .net
赤ちゃんゴキブリにはハエトリグモ
アダルトゴキブリにはアシダカグモと大カマキリ
デッドゴキブリにはシデムシ
これでお部屋もキレイキレイ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 22:57:35.85 .net
ブラキャは即効性はあるけど屋内に死骸を残すのが問題
ホウ酸団子は効果は遅いけど動ける間に建物外に避難して
下水道や植え込みなどの屋外にいる仲間に危険を知らせる
そんでゴキブリが入ってきにくくなる
即効性重視か死骸を見たくないかで選択が別れるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:00:06.46 .net
コンバットは死骸見なきゃならない?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:02:29.66 .net
昔だけどホウ酸団子置いてから5年ぐらい変えずに放置してたらさすがに出たわ
その5年間は見なかったけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:07:12.35 .net
死出虫って超臭いらしいね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:16:18.66 .net
2週連続でトイレに5センチ級のが出た
もうヤダ…今年はベビーGあんま見ない代わりに成虫かよ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2544日前に更新/135 KB
担当:undef