鳩害に悩む人のスレ 20 at GOKI
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:23:13.26 .net
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。
マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう
■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■
このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもお猿さんですw
専ブラ使ってる人は透明あぼ〜んでスッキリ!
堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。
※前スレ
鳩害に悩む人のスレ 19
スレリンク(goki板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:23:39.82 .net
・キジバト→狩猟許可
・ドバト→有害鳥獣捕獲許可
どちらも都道府県知事の権限。
しかし迅速な駆除への対応として、有害鳥獣捕獲許可は市長村長に権限を委託している事が多い。
有害鳥獣捕獲許可。申請者が法人の場合は通常渡される許可証と腕章に加え、
「従事者証」「鳥獣捕獲事業指示書」「鳥獣捕獲従事者台帳」が交付されるらしい(未確認)
あと、法人申請は個人での申請よりも面倒らしい。
(個人の時には自治体の職員が作成してくれる書類を自分で書かなければならないらしい。)
【民法718条】
動物の占有者は、他人に与えた損害を賠償する責任を負う。
但し、動物の種類及び性質に従い、相当の注意をして管理したときはこの限りではない。
との規定です。
つまり、はとのふん害で損害を受けた者は、損害賠償が請求できます。
しかし、はとの管理に手落ちがないことを立証したら、責任を免れることができる。
はとの性質上、近所を飛び回るのが普通であり、
フンをしないようにするのは不可能で、しようがないともいえますが、
都会では、ふん害や、これを媒介する病気があるので、見過ごせないのも事実です。
現代では、ふん害がおきないような山の中で飼うしかないのでしょうか。
伝書ばと愛好家には、申し訳ないのですが、損害賠償を負うというのは正解かと思います。
尚、日本鳩(はと)レース協会(約1万6千人)と日本伝書鳩協会(約2200人)に問い合わせをしてみたらどうでしょう。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:24:24.31 .net
ハトの糞による病原菌
・サルモネラ食中毒
集団食中毒の多くが、サルモネラ菌によって起こります。
ハトの約20%がこの菌を保有し、その糞からサルモネラ食中毒が起きます。
・脳炎
ハトも脳炎ヴィルスを保有することがあり、コガタアカイエカの媒介によって人に感染します。
高熱・頭痛・嘔吐があり2.3日後に意識混濁、けいれん等が起こります。
感染した人の20 %は、治っても手足の麻痺や知能障害などの後遺症が残ります。
・ヒストプラズマ症
Histoplasamacasulataumというカビの一種により発病し、肺結核に似た症状を起こします。
このカビはハトの糞に空気中の胞子が落ち、温度・湿度などの条件がそろうと急に増加し、
これが人間に触れると感染します。
・クリプトコッカス症
これが人に感染しますと軽症の場合は皮膚炎程度、重症になると脳・脳髄膜に
病巣を作り死を伴うことがあります。ドバトの排泄物のなかからも分離され、
乾燥した排泄物やほこりと一緒に人体に吸収され発病します。
・トキソブラスセマ症
TOXOPLASMAGONDIIという原虫が原因でおこります。
妊婦がこの原虫の胎盤感染しますと急性類粒結膜炎が一般的な症状として知られています。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:24:52.99 .net
巣の卵に効く → ドライアイス
ハトにカビキラーを噴射すれば効果があるらしい
熱湯をぶっ掛けてもアフォハトには効果が無いらしい
エアガンで撃墜 → 屍が見つからないよう厳重かつ秘密裏に処理せよ
アフォハトの毒殺 → 毒餌による退治は鳩以外の鳥にも害を及ぼす恐れがあるばかりか、
              変死事件としてK札が動く恐れあり
アフォハトの捕獲 → ネズミホイホイによる捕獲が効果的(とらバサミは使用禁止とのこと)
アフォハトの始末 → ニワトリを〆る要領で鳩首をひねったらあぼ〜んできるらしい
あぼ〜んする勇気が無ければ
トゲトゲの設置 → 落下、位置のズレの可能性があるため定期的に点検せよ
防鳥ネットの設置 → 鳩の侵入を物理的に防げるが、侵入できる隙間が出来ていないか定期的に点検せよ
【新兵器】
ココア → 人間だけでなく、他の数多くの動物も惹き付ける食物だが多くのキサンチン、特にテオブロミン、および
        より少ない範囲であるがカフェインが含まれ犬と猫を含む多くの動物の健康に有害とのこと。
        これらの成分は多くの動物では効率的に代謝できず、心臓と神経系に問題を引き起こし
        多量に消費した場合は死に至るらしい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:25:14.93 .net
鳩害の進行レベル
【フェーズ1】
まだベランダに侵入されてはいない。
自分のベランダへ来ないように防御策をとる。(ワイヤー、チューブ忌避剤)
磁石やCDは全く意味無し。
【フェーズ2】
自分のベランダにハト糞がある。
もうワイヤーやチューブ式の忌避剤は効かない。
ハトはもう貴方のベランダに固執し始めている。
フェーズ1+ネズミ捕り設置。
【フェーズ3】
ネズミ捕りでもキリがない。
匿名で会社宛に、近隣の者として社宅のハト害に関する投書を行い、
会社に駆除対策させる。(全面ネット施工等)
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/07(土) 22:18:23 ID:???
鳩害に悩んでないがなぜかここに来た人向け
・近所にハトが着地して歩いて回っているのを見た、餌をまいてるDQNを見たら将来侵される恐れあり
・家のそばにハトが休める場所(駅、広場、公園、空き地、田畑、食品工場、神社など)があれば将来侵される恐れあり
・ベランダは日ごろからきれいに片付けておくべし
・ベランダに異変がないか(羽やフンが落ちてないか)休日や朝起きてカーテンを開けたついででもいいから確認すべし
ハトの被害に遭わないためにも日ごろから家の近所の様子は把握するようにしましょう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:25:33.80 .net
前スレまでのまとめ
ガタガタ言わずに、ねずみ取りを設置しなさい。
荒らされて容量オーバーしがちなのですが、気がついた人がどんどん次スレ立てちゃいましょう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 04:22:33.50 .net
いちおつ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 05:20:37.66 .net
鳩が騒ぐから朝が早いのか
>>1

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 16:57:39.10 .net
そろそろまたカラスの時期だなあ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 17:07:29.79 .net
鳩は朝起きるのが早いな
おかげで朝っぱらから変な鳴き声で目が覚める

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:54:41.36 .net
>>10
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 07:58:28.41 .net
何か、前スレめちゃ荒らされてた?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 08:12:04.80 .net
来週から本格的に鷹匠来るから効果レポる
うちの隣のベランダには今朝も元気に数羽常駐
団地内広いからすぐには回ってこないかもしれないし、
一応そもそも回り漏れとかされたらどうしよう…と少し不安
一応、鷹匠には直接簡易的なお願いはしてきたが
とりあえず、こないだ広場で鷹のお披露目会してたんだが、カラスはかなり敏感で鳴きわめいて飛び交ってた
よくよく思えばここ数日カラスは大人しいような…
しかし鳩は全くそんな様子は見られなかったな。。。
鷹が来た当日も隣のベランダにいた
少なくとも近くに来なければ怖くないし関係ないしってスタンスだわ。本当に図太い神経
カラスと違って、相等接近戦じゃないと意味ない様子

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 12:58:25.95 .net
>>12
前スレも前々スレもその前もスクリプトにやられている
>>13
恐怖心と知能指数は正比例するとか何とか
カラスは賢いから恐れるんだろうが鳩は馬鹿だからな
レポは参考にしたいから期待してる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 21:03:17.13 .net
>>13
頑張ってください
楽しみです

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 18:50:39.88 .net
奴等が居なくなってくれるならカラスが住み着いても構わない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:38:34.16 zL5todqp.net
>大阪府三島郡島本町のイジメは被害者が全部悪い
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を非難するなんて
 島本町は鬼畜の町だな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 15:12:13.00 .net
>>16
ベランダに止まったカラスの煩さは異常

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:11:39.95 .net
>>18
鳩よりましよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:55:26.83 .net
日当たりがいいからか社宅の屋根に鳩がたくさんとまってくつろいでるんだけど
隣の棟の屋根にいる集団に向かって水鉄砲打っていたら
うちが数日留守にした後でも毎日ギリギリ届かない位置に群れるようになった。
ちゃんとそういうことは学習するんだなと感心した。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 23:20:40.70 .net
>>20
寝てる奴捕まえてゲンコツ一発やったら
次の日から寝に来なくなったよ
そこはちゃんと学習するみたいw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:30:36.08 .net
>>19
この気持ち

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:31:44.88 .net
>>20
届かない距離にしか移動しないのが本当に腹立つ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:01:19.38 .net
>>23
それ
こっちの意図は通じない。。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 08:33:09.11 .net
鷹匠どんな感じなんだろうか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 09:10:40.35 .net
>>25
まさに今日くる
今朝はいつも通り鳩はいた
またレポルわ

27:若林豆腐店
17/01/12 11:04:49.82 wzDTEBCb.net
宇野壽倫と色川高志(青戸6)の告発
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 11:21:26.37 .net
踏むな!
危険!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 13:01:41.62 .net
ありがとう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 13:51:37.69 .net
鷹匠一周目レポ
昨日、鷹匠の日だったんだが、
今朝起きたら普通にまだいたわ……
お向かいにも2羽いたし、昨日は回って来てないと思いたい。。
ってか、回って来ても糞鳩がエサ探してて偶然居なかったりしたら永遠に無理じゃね。。
何せ棟が35棟ほどあるので分けて作業かもしれないけど。
昼間は仕事行ってるから様子がわからん。
管理事務所にも念のためお願いと言っておいたが。
とりあえず、不安な幕開けの一周目。。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:48:16.46 .net
>>30
乙です
35棟じゃまだ来てないんですかね
1日に何棟くらいの鳩に影響与えられるのか知りたいです

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:59:40.78 l13NcJKC.net
毒餌で駆除すればいいじゃん

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:18:21.53 .net
>>31
まだ回って来てないと信じたいです。。今朝も普通にいた。
ってか、鷹に襲われたら鳩はしばらく来なくなるのは分かるんですが、
狙ってる鳩と時間が合うかが、重要なポイントになりそう。
何せ、鳩がいる時に直接襲わせないと意味がない。
鷹匠は一時間単位とかで来てもらうって感じみたいです。
先日の鷹匠お披露目をみた感じ、一時間に3〜4棟くらい回れるのかな??とか思いました。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:20:30.89 .net
>>32
それができたら良いんだけどね。。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 21:10:19.83 .net
鷹匠か
   FNSドキュメンタリー大賞 鷹匠 私の生きる道
URLリンク(tvtopic.goo.ne.jp)
> 秀敏さんは追い払うだけだとまたくるため、5%くらいは捕まえて駆除するらしい。
> カラスのパトロールをする石橋さん親子。
・父親(鷹匠だが、他に仕事) またこないよう、5%くらいは捕獲して駆除
・娘(鷹匠界のアイドル)
> 「捕まえて殺すのではなく、住んでいた山に帰してあげるだけ。
> だから『駆除』じゃなくて『排除』なんです」。
「排除」にとどめる(またくる)ほうが、鷹匠としての露出や仕事は増えるんだろうし
そこらをどう美化できるか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 00:00:55.11 .net
なんだかんだでネット張るのが一番よ
物理的に入れなくなるし別の場所に行ってくれる

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 01:52:38.57 .net
マンションは景観的にNGくらうよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 07:19:42.24 .net
>>36
うちは隣りに住み着いてるから意味ない
騒音や羽はうちに届く

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 07:21:56.82 .net
>>35
数羽は見せしめにして鳩同士で噂を流させるらしいと聞いたが。
駆除してくれた方がありがたい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 15:43:37.28 .net
>>38
あらら、それじゃ隣にも張ってもらうか一棟張りじゃないと意味ないね
鷹匠の場合は数ヶ月したらまた来るから定期的に呼ばないといけない
長期的に見たらネットのほうが安いけど美観はまあ問題だね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 19:29:22.90 .net
鷹匠二週目なんだけど、
まだ鳩はいるんだけど、
朝、いつも定刻にに雄叫びあげるやつがいなくなった。
どっか徘徊してる時に鷹匠に遭遇したのかも。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 01:21:54.30 .net
下手に追い出そうとするよりいっそのこと卵産ましたったらいいんだよ。
ウチも数ヶ月の格闘の末とうとう産卵されたけど
どうせだしせっかくだから子育て中親子共々めっちゃ可愛がってやったら
巣立ってからとんと来なくなった。逆に寂しいくらいw
子育て中は逃げれないからな。そんなときにちょっかい出しまくったら自然とそこは自分らの居場所ではないことを自覚し他の場所を探して去っていく。
業者に乗せられて高い金払うよりそっちの方がよっぽど効果ある

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 18:00:17.53 .net
>>41
まだ居座ってはいるが目立つ行動はやめたってことかな
鷹匠なんて気軽に呼べるものでもないから
参考になるかは微妙だけど頑張って欲しい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 20:06:19.85 E9MXbl1Q.net
なんで毒餌で殺さないの?

45:166
17/01/21 21:42:28.46 .net
>>42
一回産卵したら、また来る可能性高い。家がそうだった。
ネット張ってからは安泰

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 01:50:43.52 .net
>>45
全然来ねえわ。むしろなんか心配になるくらい。
つーかやっぱ一通り成長過程見届けるとそれなりに情移るねw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 03:48:22.50 .net
うちも卵〜育児過程で鍋いっぱいの熱湯差し入れたりハイター一瓶中身プレゼントしたり色々可愛がったけど全く懲りてなかったわ。
鳩にも賢いのからバカなのまで色々いるんかね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:40:19.02 .net
>>47
ハイターはやらなかったけど後は同じ
ゴキジェット噴射したり卵ごと巣落としたり可愛がってやったのに
あっという間に新しい巣作って子供まで
手が届かない所なのを良い事に鳩も色々だね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:23:54.54 .net
罠かけて一斉捕獲して別の場所に連れていけば来なくなるんじゃない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:40:53.31 .net
帰巣本能も知らんらしい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:16:05.36 .net
たまに鳩レースから脱落して帰れなくなった鳩はいるな
ベランダで捕まえた逃げない足輪のある鳩は、少し離れた公園にすてたら帰ってこなかった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:41:36.02 .net
そりゃ帰るにしてもお前んとこじゃないだろしw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:09:17.55 .net
雛が巣立った後で全く見なくなっなら死んだ可能性がある
巣立ち直後は飛ぶのがうまくないんでカラスなどに襲われやすいからね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 14:33:29.76 .net
鳩飼うくらいならカラス飼う
被災地のオカエリー言う鴉のコピペとか鳩よりなんぼもマシ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 17:27:44.68 iDWikzOT.net
捕まえたなら〆ればいいじゃん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:31:02.36 .net
伝書鳩やレース鳩を拾ったらゆうパックで返送してあげよう
URLリンク(airoplane.net)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:05:55.56 .net
>>56
野良鳩も送れるようにして欲しい

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:29:51.99 .net
伝書鳩だと思って間違って送ればいい
多分戻って来るけどね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 17:41:28.81 .net
粘着シート最強
6匹捕獲
あと4匹

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 17:56:03.23 .net
ベランダの粘着鳩をとらえて嫌いなやつの家にゆうパックで送りつけるという新しい嫌がらせ
放された時点で我が家に戻ってくるか…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 21:24:32.88 .net
>>56
このゆうパックを伝書鳩で運べよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 21:26:06.16 .net
>>59
ネズミ駆除のためにうちも仕掛けたけど雀しか掛からなかった
コツがあるんだろうな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 22:36:53.55 .net
手すりだと何度も逃げられたんで、手すりからベランダの中に下りるところに仕掛けたら捕まった

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 21:24:55.90 .net
>>59
ハトが降り立つベランダの中に5枚ほど敷くと良い。
出来るだけ雨がかからない場所がベストだが、少しぐらい濡れても大丈夫。
と、知人は話していた。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 22:59:34.68 .net
>>62
うちも。
と言うか、たまにしかうちのベランダには来ないが、
パターン入ったときがあってやってみたら雀。
そしてその雀みて罪悪感

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 20:34:02.05 .net
鷹匠は自治単位か集合住宅向けなんだな
大阪
URLリンク(www.gfhawk.com)
静岡
URLリンク(takajou.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 23:20:18.60 .net
鷹匠来てから三週目?三週目はまだかも。
お向かいの棟に特定ではないドバトがそれなりに(5〜10)いたんだけど、
その一行はいなくなった
何せ横、下の階やらにもいたからどれか分からんが、
早朝や定刻にうおおぉぉぉうおおぉぉと雄叫びあげる系のやつが2匹はいたが、いなくなった。
もしくは声を潜ませるようになったか。
それだけでも本当助かる。。
あのうめき声で目が覚めるとマジで殺意わくから。
とりあえず、敷地内からドバト少なくなったのは確か。
しかし、鷹匠いなくなった後の持続性は分からん
春からが勝負かな。

ドバト多いのに他の家が対策してくれなかったり、餌やりしてる住民がいるマンションとかは、
定期的に鷹匠の取り組みしてくらたら最強の対策になるかな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 01:26:14.22 .net
国で一斉駆除してくれればいいのに

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 21:32:10.42 .net
>>67
お疲れ様です
土鳩殲滅されると良いですが…
餌やりしてる住人がいるなら許せないですね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 12:25:28.01 .net
>>68
日本政府は来たる食糧難に備えて鳩を養殖しているのですw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:18:15.22 .net
>>69
鷹匠徘徊地区だが
餌やり住民はいるんだわ。。
同じ棟にベランダから一枚分くらいのパンぎさんだやつ投げてるババァ見てしまったから管理会社に言ったが、
そういう人は注意されても続けてるんだと思う
だから元(糞鳩)をたたないと意味ないんだ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 11:34:15.97 .net
>>71
冗談半分で鷹匠呼ぶお金を請求してみたら?笑

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 00:34:28.19 .net
近所の部屋に住む餌やりババアが入院したようだ
このまま帰って来ない事を願う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 01:19:44.01 .net
天誅ってあるんですね
おめでとうございます

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 02:11:00.26 .net
>>73
おめでとうww
鳩の菌のせいって吹き込もう!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 18:56:25.96 .net
粘着シートが最強

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 12:15:23.54 .net
鷹匠4週目か?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 07:23:53.03 .net
鷹匠5周目です
ってか。。。。
今朝いつもいる3羽戻ってきた!!!!
鳴く系も一匹まざってる。。いつもの連中。
最近いても鳴かない一羽だけだったのに。。
もうダメかこれ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 10:16:56.52 .net
頭を棒で殴っても粘着シートからなんとか逃げても、長くても数週間したら戻ってくるからね
寝床にはしなくなったけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 11:14:56.90 .net
やられても死ぬまではしないしオッケーとか思ってるんかな…。
他の鳥は人のベランダに住み着こうとはしないし、危害加えられる場所にはいつかないよな。
糞ドバトのポジティブさと言うか、
頭悪いのか良いのか分からん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:00:49.88 .net
>>78
5週もやってるのに戻って来たのか
これ思ったより効果薄いのかな
ネットしても戻る時は戻って来るもんな
泊まるとこないと取り敢えず屋根にいるんだよあいつら

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:01:39.62 .net
>>79
来る度に皆●しにするしかないのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:23:13.12 .net
粘着シートで捕まえてゴミ袋にポイ
これ最強

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:38:11.65 .net
連中、粘着シートにとっ捕まって
ゴミ袋に入れられても全く鳴かないとこだけは良いとこ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 22:40:10.59 .net
>>79
>>80
鳩って警戒心は強いくせに「怖い目にあった」という記憶をすぐ忘れるんだそうな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 23:11:48.22 .net
>>81
何か敗北感。。
敷地内は全体的に減ったのかもしれないけど、
居着いてる場所に鷹をとばして攻撃しないと意味ない。
今までいなかったのは、
別の屋根にとまってる時に鷹が来て追っ払われたけど、今戻って来たのかもしれん。 
何せ昨日節分だから大量の豆は落ちてるからこっち来たら安全そうとか思ったか。。
鷹匠はどんな感じでやってるのか昼間は仕事だから分からないし。
一度休みとって細かくお願いしに行くべきかな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 23:13:52.87 .net
>>85
バカの方が強いんだな。
それなら鷹で怖い目あってももう無駄かも

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 09:08:54.20 .net
家の近所は5〜6年前から事実上の豆撒き禁止
カラスや鳩が来る為云々と回覧板で回ってきた
取り零しが無いように清掃してくれって書き方だったけど
暗黙の了解的に今は一件も豆撒きしない
そして鳩だけ残っている

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 18:42:32.94 .net
お前らが鳩を好きになることが唯一の解決策だw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 01:03:38.55 .net
糞したり夜泣きしたりしなけりゃ
まあそれなりに我慢したっていい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 21:59:23.88 .net
短い間でしたが、皆さんお世話になりました。
このスレを、無事卒業する運びとなりました。
景観を損ねる+予算の面もあり、ネットでなく
これを奴等が来る場所に設置する事にしました。
URLリンク(i.imgur.com)
バルコニーや手摺りではなく、ヒサシ下の幅20cm程の場所です。
素人が粘着シートを置けるでもなく、業者頼みとなりました。
1ヶ月程して、来ない様なら報告に参ります。
一足お先に失礼します。
皆さんのお宅の奴等が絶滅しますように。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 08:59:39.24 .net
自分の家のベランダや窓手摺に来なくても、
土鳩糞や羽は上から降ってくるよ
唸り声や羽音は聞こえて来るよ
一戸建てなら別だけどね
糞土鳩死ね!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:29:45.05 .net
野良猫引き取ってるセンターに持ち込んで
猫ちゃんたちに始末してもらえばいいw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 14:57:52.07 CmBPuC9A.net
熱湯にコショウ、ニンニク、香りの強い柔軟剤、ハイター等色々入れて浴びせてやったら来なくなったわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 20:56:40.62 .net
無駄無駄

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 17:22:09.47 .net
鳩っていうかカラスの糞が毎日自宅駐車場に引っ掛けられてたけど東電に連絡したら
無料で電柱からの引き込み線にグルグル線を設置してそれ以来は糞害はほぼなくなったな
現場の人に聞いたら「グルグル線で電線に止まりにくくなるから」と説明された。効果バツグン

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 09:14:39.37 .net
ヤバイ。最近気がつくと鳩がベランダの手すり歩いてたり物干し竿の上を歩いてたりしてる
絶対固執し始めてるよね?うちのベランダに、、、

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 10:49:00.09 .net
はい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 17:30:19.63 .net
>>97
早く対処しないと大変なことになるよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 17:48:12.32 .net
>>97
その段階ならテグス張るだけで十分だと思うからはよ対策しなされ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 07:07:47.58 .net
>>96
これ参考になった
電線に来たら東電に連絡するわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 07:08:52.01 .net
鷹匠どうなった?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 15:57:55.52 8UtfSQ8G.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(www.youtube.com)
(※50分超の動画を見て下さい)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 12:52:45.47 .net
今日暖かいからまたほーほー来やがった
国は害鳥だとなぜ認めない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:21:19.25 .net
>>91
1ヶ月経過してないけど今朝襲撃に来たので。
潜り込もうとして、ブツに阻まれ隣家の屋根に避難。
仕掛けて10日経つが、未だに巣として思い出すもよう。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:13:35.39 .net
そもそも捕まえても別の鳩が来る

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 01:19:45.49 .net
鷹匠は効果なかったのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 01:42:12.84 .net
どっかの駅で鷹飛ばせたら鳩激減したって聞いたな
威嚇が一番だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 05:26:27.51 .net
>>108
カラスじゃね

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:00:47.56 .net
カラスもすずめもかわいいよお
ちゃんとお話聞いてくれる
聞いてもすぐ忘れる鳩かわいくないよお

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:47:00.05 .net
>>97の者です
あれから気づくと雨戸の戸袋の上にツガイでいたり窓の枠の上?を歩いてたりしたので慌ててダイソーでグッズ買ってきました
戸袋の上用にトゲトゲがついたものを2種類買ったのですがトゲトゲが短い方はそれの上に普通に知らん顔してハトがとまっていたのですぐにトゲトゲが長い方に替えました
そしたらトゲトゲには乗らなかったものの手前の物干しざおにとまってトゲトゲを凝視してたので今度はビニールカラスを物干し竿につるして
トゲトゲの上にはおもちゃのゴムヘビを這わせました
それからは全く来てないです

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:04:25.44 .net
>>111
これ?>>91

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:32:29.78 .net
すぐまたくるようになるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:13:15.19 .net
>>112
いや97です

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:53:15.94 .net
トゲトゲの種類を聞いたんだと思うけど
普通の猫よけのだよね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:34:59.73 .net
朝早く来てボーボー鳴いてお昼前には、いなくなる。
これは近くに巣があるの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:52:08.59 .net
>>115
失礼しました。ダイソーで売ってた猫よけのやつです。黒いのがトゲトゲが短くて
グレーのが長いやつです。グレーのが効きました

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:17:14.48 .net
>>117
これかな ありがとう
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:50:09.65 .net
>>118
これたぶんトゲトゲが短いやつかな?これの下に見える黒いやつはその上にすました顔で
立ってて無駄でした
自分が買ったグレーのやつはトゲトゲがソフトだけど長いやつです。もうすっかり姿形声すら聞こえませんよ〜

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 16:35:50.64 .net
>>119
それ鳥用だよグレーの奴でしょ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 01:03:09.16 .net
室外機置き場を数ヶ月見なかったら巣作られてたわ胸糞悪い。掃除に半日使った
棘を室外機上と置き場手すりに敷き詰めたけど床未対策だからまた多分来るだろうな
究極的には、ここに執着や帰巣本能がある奴がいなくなればいい
=粘着シートで捕獲してその都度捨てればいいんだよね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 19:43:12.15 .net
>>121
犯罪です

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:17:23.53 4Yc2NwVv.net
農薬撒いとけよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 01:18:54.71 .net
>>122
てめーは鳩の糞でも食ってろ
>>123
殺鼠剤が効いた=死んだってレスが昔の2ちゃんログにあったのでまずこれ撒いてみようかな、安いし

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 08:08:38.47 fKxiBNcr.net
鳩山キチガイのせいですべての日本人(朝鮮人を除く)が迷惑してるよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 22:20:26.18 .net
>>124
報告たのむっポ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 10:37:42.84 .net
通報しました

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 13:24:20.72 .net
「ネズミを駆除するために粘着シートと殺鼠剤を置いた」
↓後日
「ネズミを駆除するためとは言っていない。悪質なレッテル貼りだ」

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 14:20:52.61 qFPmBSA5.net
>>127
通報しました(駆除業者に)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 17:55:37.57 .net
結局、駆除業者に通報されるとハトたちは最悪の結果を招く
ベランダに来ている1〜2羽くらい殺鼠剤や粘着シートで駆除してやるのが奴らのためでもある
駆除業者がくると業者は役所に駆除申請して屋上にハト小屋トラップを設置し
半年から1年かけて餌で釣って集め建物周辺のハト達はトラップにかかり根こそぎ処分の憂き目にあう
数羽の迷惑ハトのために無害な大量のハトも駆除されているのが現実 鳥獣保護法を盾に「通報しました」
言ってる連中が、駆除業者を招き大量のハトを死に追いやっている

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 00:36:36.50 .net
ネズミ用の粘着シートが最強!!!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 15:10:07.97 .net
>>131
あいつら捕まっても全然鳴き声出さないから処分も楽だしな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 17:16:31.87 .net
首ひねり?あ、ねずみの話ですねずみの

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:19:10.18 .net
汚いから触りたくないんだよなあ
マンションのエレベーターを死体持って降りるのも嫌だし
でも汚い鳩どもぶっ殺してやりてえー

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 02:57:23.63 .net
粘着シートにくっついたのをシート部分もって
ゴミ袋に入れといて動かなくなったら袋ごと別のゴミ袋に入れて出してる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 00:13:42.27 .net
窒息か
動かなくなるまで何分かかる?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:52:11.21 .net
当てるつもりはないけど威嚇の為に18禁のエアガン買った
頃すのはいかんよ流石に…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 10:56:00.29 .net
効かないんだよなあ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 11:51:25.82 .net
いくら威嚇しても必ず戻ってくるよ
粘着シートか剣山かネットじゃないよ意味ないよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 18:32:23.72 .net
殺生を推奨する気はないけど
倫理観なんて毎朝5時に鳴き声で起こされたら簡単に変わるわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 19:13:15.56 .net
捕まえたネズミを近所の野良猫にあげたらいい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 00:20:29.44 .net
粘着シートくっついたまま?俺もそれ考えたけどさすがに騒ぎになりそうでできない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 17:06:16.27 .net
>>140
ほんとこれ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 22:08:32.09 .net
粘着シートにくっ付いた鳩は静か。
軍手をして首を1分間ほど締め付けたら死ぬ。
と、実行者の知人が言っていた。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 23:07:10.74 BV8PecXP.net
ダニ持ってるから、
水没させるか、袋詰めしてから踏みつけて燃えるゴミに出しとけ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 07:51:02.32 .net
小さく切ってベランダ手すりに貼り付けた粘着シートにスズメや小さい鳥がかかって困る

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 20:47:16.16 .net
>>91
>>105です
>>91を仕掛けて1ヶ月ほど経過しました
屋根付近の電線から様子伺いをしていた時期もありましたが
(仕掛けて1〜3週間の頃が酷かった)
現在は諦めたのか近くに来る様子もありません
とりあえずご報告まで

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 15:24:23.36 .net
>>140
プラス糞害だもんな
つかエアガン全く効かねーわwww
あとダイソーで買った猫鳩用の剣山?とか鳥のダミー、CD、もう色々試したけど全部一時的にしか効かないんだよな
疲れたよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 12:07:57.38 .net
>>148
いつもはエアガンでベランダの柵に当ててカーンって音で威嚇してるんだけど
柵を狙ったのにモロに鳩の頭に当たって鳩が気絶して15階から1階まで落ちていったことある
植え込みに落ちて動かなかったからあとで拾いに行こうと思ったけど30分後見たらいなかった
クソバトにBB弾当てても死なねーなら当てまくりてえ…目だ!目を狙え!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 16:38:33.95 .net
色々試して効果があったのはテグスだけだな
それでもテグス張れないスペースにとまってボーボー鳴きやがるから粘着で処分した

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 18:17:14.79 .net
粘着いいけど雨降ったら台紙がめくれ上がるわ粘着部分が弱まるわで困るなー

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 19:11:01.08 .net
>>149
自分もそう!柵にカーンって当ててるんだけど最近ではそのカーンって音で、すら慣れたみたいでピクリとも動かなくなったわw
気になるのは、その当てて落ちた後もやっぱりまた翌日には襲来したのかな?
いやー自分は当ててってのは抵抗あるわやっぱ…色々ヤバそうだし。
テグス自分も一部張ってるけど同じ状態wwそれに緩んでくるし
粘着はなんか抵抗あるなぁ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 21:45:01.68 UCkdjqsR.net
柵にテグスを張った スレリンク(goki板:86番) だが、4ヶ月経っての現状報告
張ったしばらく後に鳩が侵入していたのですっげえムカついてダイソー粘着を数ヵ所設置、
直後に粘着にくっついたが運よく逃げたらしく、粘着板移動とくっついた跡あり
またしばらく後に侵入し鳴いていたので脅かしたら逃げようとしテグスにぶつかって大混乱しつつ逃げてった
それ以来ほぼ来なくなった、来てる気配なし痕跡なし鳴き声なし羽なし糞なし
空き家になってる隣室のベランダと、自室の上の屋上にはよくたむろってるが
実は粘着を設置したのと同時期に外国からシンプルな鳥捕獲機を輸入し設置してるが、
来なくなったのでいまのところ出番なしでずっと待機状態
テグス、効いたわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 22:24:43.14 .net
>>149
ドブネズミ威嚇のためのエアガンを探してる
1番安いエアコキでこういうのがあったけど間違って鳩に当たってしまった場合気絶させてしまうかな?
あくまでドブネズミがターゲットなんですけどね
東京マルイ No.56 グロック17L 18歳以上エアーハンドガン
URLリンク(www.amazon.co.jp)
想像以上(?), 2009/12/13
投稿者 一ノ瀬
レビュー対象商品: 東京マルイ No.56 グロック17L 18歳以上エアーハンドガン (おもちゃ&ホビー)
似た目で(グロックが好きだから)買いましたが、灰色にみえるが実際は真っ黒の黒一色
重量感もまたリアルでブローバックの硬さは友人にやらせたところ苦戦する人もいました。
飛距離はホップしないため15mくらいで急降下しますが10m以内ではかなりの命中性があります。
威力はダンボールを至近距離で余裕貫通
ASAHIビール缶は穴が開きましたが貫通とまではいかず
24発も入るので短距離の撃ち合いや、友人と的当てなら十分楽しめます。
しかし急降下がありますので星五つとはいえませんがこの性能でこの値段なら十分だと思います。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 23:28:12.18 TDouQSwv.net
鳩害で困っている時に要らないCDを釣り糸でぶら下げたら来なくなったよ。
お隣さんには行ったみたいだけどw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 01:58:10.87 .net
>>154
随分安いな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 10:53:26.58 .net
>>154
いつも電動ハンドガン買ってて1万〜3万は出してたけど手動のハンドガンは安いんだなあ
目的が鳩脅しだけで連射いらないなら手動で十分っぽい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 09:57:46.45 .net
粘着テープの代わりに布ガムテを裏返して手すりに貼っつけてたが
どうも粘着力が弱いのかガムテの上に糞されてたな・・・
数日で粘着シート買い換えると金かかるしやっぱ剣山置くしかないのか....

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 10:09:22.92 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このハートジェル、使った人いないのかな
良さそうなんだけど気軽に買うにはちと高いんだよな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 11:11:25.10 .net
>>159
お客様は、2012/7/2にこの商品を注文しました。
ベランダの手すりや床面にブニョブニョが残ってひどい目にあった
きれいに掃除しようとしてゴシゴシこすったら塗装はげちゃったし…
しかも普通にベタベタの上をクソバトが歩いてた…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 11:19:44.93 .net
>>160
ああ、よく見たら効果なしの人も結構いるね・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:50:39.85 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:51:53.66 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:51:55.52 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:53:28.19 .net
,

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:53:33.20 .net
,

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:53:39.59 .net
,

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:53:46.48 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:53:53.16 .net
,

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:54:00.54 .net
,

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:54:01.03 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:54:06.10 .net
,

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 04:54:06.41 .net
Q5. カラスを捕まえたいのですが、何か方法はありますか。
A5. カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分したりすることは禁じられています。うるさい、迷惑だからといって、捕まえることはできません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

■野鳥の捕獲・飼養はできません!!
鳥獣保護管理法(鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律)により許可なく野鳥を捕ること、飼うことは禁止されています。違反者には1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科せられます。東京都では、愛玩目的での捕獲・飼養は認めていません。
東京都環境局 URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

札幌市の公園で9月下旬、矢が刺さって飛べない状態のカラスが発見された。昼下がりに散歩中のダーツの矢が刺さった「カラス」が発見された 「野生動物」の虐待は犯罪になるのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ダーツを投げてカラスを傷つけた人は、許可なく捕獲し(傷つけ)たことになり、鳥獣保護法違反として、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性があります

路上を「スズメのヒナ」が歩いていて「めちゃくちゃ心配」…助けちゃアカン? - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2363日前に更新/514 KB
担当:undef