【不快害虫!?】蜘蛛・ ..
[2ch|▼Menu]
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 04:10:59.91 .net
玄関のドアにいた。怖すぎ
URLリンク(i.imgur.com)

608:607
12/07/16 04:16:43.51 shoFKTbZ.net
このクモは何ていう名前のクモですか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 13:20:31.50 G3XwdYEN.net
毎日イエユウレイグモをみる気持ち悪い まだちっちゃい黒い蜘蛛のがいい 透明っぽい蜘蛛は足長くて気持ち悪い

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 18:57:13.77 6mbjPFa7.net
さっき部屋の前で見つけたんですが体長3cm位背中に白い矢印みたいな線があって足が黄がかった透明で黒い線が入っています。
これってなんて蜘蛛ですか?教えてください(>人<)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 23:44:34.70 GaVwllf3.net
市販の薬剤を使わず蜘蛛やナメクジを忌避できる方法ないですかね?
昔ながらの知恵的なので

うちは豆に掃除をしていても害虫だらけで困っています
屋内屋外ともに悩みの種でもある害虫は、ナメクジと蜘蛛です

蜂対策ですとペットボトルに返し窓を空けて、酒・酢・砂糖を入れとけば勝手に入るみたいですが

市販の薬剤代が値段的に馬鹿にならないので非常に困っています

ちなみに川近くにある築40年程の借家住まです

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 20:30:16.55 ENZFLADi.net
蜘蛛の忌避剤クモクリンって効果ある?
URLリンク(seven-kankyo.jp)
ナメクジは平気だけど蜘蛛は無理だ…見た目がグロい

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:31:43.74 .net
新潟だけど茶色で5センチ以上ある素早い蜘蛛出たんだけどアシダカじゃないんだよね?
キモくて鳥肌たちまくり

614:613
12/07/20 16:29:05.55 .net
イオウイロハシリグモってやつだったわー

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 17:20:16.54 .net
さっき、カーテンに6cm以上はあろう大きな黒い蜘蛛がとまってて、
しかも周囲の床には物が乱雑に置いてて、下手に殺虫剤かけられないから、
未使用のゴキブリホイホイの粘着シートの剥離紙をはがしたやつの、
粘着面をそっと蜘蛛につけて取って、
それごと大きい袋に入れて、袋の中に殺虫剤を充満させてやった。

しかし。ゴキホイにくっつけた時も、全然抵抗する様子がなく
全く動いてなかった。(重量もすごく軽そうな印象だった)
もしやこれ、「蜘蛛の抜け殻」だったのか?怖くて、間近で観察しなかったけど。
それとも、もし睡眠中だったら抵抗して動かないのか?
抜け殻だったとすると、まだ生きてるでっかい蜘蛛が室内のどっかにいるってこと?もういやっ。

背の高そうな(脚の高そうな)蜘蛛だったから、ホイホイの高さにおさまりそうにないが
ホイホイ設置しておいた方が、ひっかかって自滅してくれるだろうか?
どなたかアドバイスお願いします。
小さめの蜘蛛なら怖くないけど、あんなでかくて黒々した蜘蛛はこわい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:01:46.92 JqVrXFE7.net
網戸にカビキラースプレーをかけたら上から8cm位のデカイ蜘蛛が降りてきた カビキラースプレーの匂いに弱いのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 09:00:31.61 uxgSmRkn.net
>>615
デカグモもたまにホイホイに引っかかるよ。

618: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/07/23 21:59:57.85 .net
>>615
ホイホイの誘引剤やついたゴキブリによせられたんじゃなく
たまたま通りかかってくっついたものと思われ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 14:13:45.86 .net
ホイホイ外に置いても効果あるかなー
俺の手の平大のクモウヨウヨいるんだよ。おおおおお

620: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/25 03:15:50.43 s4ruJT02.net
テスト

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:35:24.92 .net
蜘蛛なんてエビやカニと似たようなもんじゃん
ゴキブリはちょっと嫌だけど蜘蛛はなんか好きだな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 15:06:54.11 .net
この蜘蛛の名前わかりますか? 初めて見る形なので放置してもいいものか気になります。 URLリンク(i.imgur.com)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 17:05:15.04 .net
初めて見るデカイ蜘蛛が出たからキンチョール至近距離から食らわしまくったけど全然きかなくてあせったw
蜘蛛専用じゃなければダメなのか…知らなかったわ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:53:12.77 UFHYMz6q.net
蜘蛛はひゃっきんのカラースプレーでKO ROすぜ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 21:37:41.90 .net
昨日ショボい夕立が降ったせいで、6センチ位のが3匹出現。
うちの周囲は下水道がまだなので、ゴキは家の中より外に沢山居るのに(今朝は朝から隣の家の塀を
熱いがなってな感じの足取りで徘徊してた)暑すぎたり、急に雨が降ると避難するかのように家の中にクモが入ってくる。
確かにうちはゴキがいないけど、アシダカクモが常駐してるからじゃないと思ってるので、容赦なくアリキンチョールをかけてます。
餌は外の方が豊富にある環境なのだから、本当に一時避難みたいに入ってくるなよ。パニック起こすから。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 13:38:37.42 .net
今年って蜘蛛多いの?
蜘蛛の巣だらけ
毎日取っても次の日には元通り

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 17:49:06.87 .net
クモが出た orz
びっくりして部屋を飛び出して、恐る恐る部屋を見たらいなくなってた・・・。
外へ逃げて行ったとも考えにくいから、間違いなく俺の部屋にいる。
見えない敵との戦いが始まった。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 09:41:13.91 .net
クサグモっぽいのがいるんだけど、腹は黒で頭が赤いの。害虫ですよね?

以前ハエトリクモだと思って>>606逃がしてたら、気付かずに踏んで噛まれたんですが痒かった位です

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 00:39:02.06 BO4tciek.net
さっき10センチぐらいの軍曹殺したわ
益虫とか言うけど素早いしデカいしもう無理だ


630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:42:10.16 qu7Pp+rL.net
さっき風呂場で全長1cmくらいのクモが召されているのを見つけたんだけど、何のクモかわかる人いますか?
脚は0.5mmくらいの細さ、黒白の細かい縞模様、成体か赤ちゃんはわからなかった…

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:55:28.92 .net
玄関の電気をつけると 手のひらくらいのが壁にいて
わ!
となるけど、あれ、ゴキブリを取るんだぞ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 02:17:34.36 .net
>>630
イエユウレイグモかシモングモ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 21:50:31.14 .net
昨日アシダカに遭遇して、フマキラーふりまいてタンスの脇に消えたんだ。
しばらくして見に行ったら、脚を全部たらしてぶらさがって死んでた。
死んだから手で掴めたんだが、変なんだ。
逃げてる時には確認できた尻の部分がぺっちゃんこ。
まるでミイラみたいになってて、頭の裏もスカスカで、抜け殻?ってくらい軽かった。
でもそこに逃げこんだのは確かで、他に死体は見当たらなかったから確かにそいつなんだよね
まさかぶらさがる糸で全部糸を出し切ってしまった?
死の直前に卵産むなんてことありえるんだろうか?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:10:08.73 z2iQReMg.net
>>621
海老とカニは見た目可愛いけど蜘蛛は見た目が気持ち悪いだろ
まだ毛虫やゴキブリのがマシ
ムカデと蜘蛛だけは無理


635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 09:40:05.86 .net
無理!クモだけは無理!クモ触るくらいならゴキ触るってくらい苦手・・・
益虫だろうがなんだろうが恐ろしすぎる・・・
うちはハエトリが出るんだけど、怖いから見つけたらアルコール消毒スプレーで駆除してるわ


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:05:23.00 j4xFOoI6.net
蜘蛛大嫌い
イエユウレイグモでも触れない
気持ち悪すぎる
ハエ叩きで殺してる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 00:14:35.68 .net
例年と比べて女郎がやたら多くて困る、壊して壊しても同じ所に巣作りやがる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:14:33.22 .net
5m離れてる平屋家屋と物置、その中心に生えてる長めの雑草の三角形を使って巣作りしたらしい。
でかい蜘蛛の巣が宙に浮いてたorz

窓という窓に蜘蛛の巣が張って、更にスレチだけど家中に虫が入り込んであっちこっちに死体転がってる。
なんなんだよ…もう地元帰りたい。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:16:24.16 +ezhJvEM.net
めっちゃデカイの出た・・・
小さいクモならまったく気にならないけど、デカイのはキツいわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 20:23:34.13 .net
蚊の死体がヒュンヒュン動いてて何事かと思ったらちっちゃいクモが捕食してた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 21:54:37.54 .net
ついさっきコインランドリーで立ち読みしてたら目の前に蜘蛛が降りてきて超ビビった
これから網を張るとこだったみたいで、思わず網作りに見とれてたよ
気付いたらすぐそばの天井の角っこに一回りデカいのが縮こまってじっとしてた
もしかして夫婦だったのだろうか
なんかすごく珍しい場面に遭遇した気がして、うれしくなったよ
味もみておけば良かったな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 17:43:40.31 .net
URLリンク(www.mushi-taiji.com)

これ欲しい・・・蜘蛛こわい・・・

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:13:40.58 uTmYSFGg.net
>>633
それは、抜け殻です。
軍曹は脱皮して成長するらしい。
しんだら、全ての足を折りたたむ。
これ常識

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 14:28:06.05 /7XbwsAQ.net
田舎の公園のトイレは汚ないな
天井にデカイクモが巣張ってるしハエや蚊がブンブン飛び回ってるし蟻がチョロチョロ歩き回ってるし
虫の家かよ皆よく入れるなー

645:!omikuji
12/09/03 01:33:20.63 D8mz/Xtq.net
アシダカ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 03:03:16.82 .net
ここ数日間毎日、台所に1〜2mm程度の小さいクモが何匹も湧いているんですが、
これはやはり卵が孵ったためだと考えるべきでしょうか
巣でもあるのかと思って探したのですが、発見できませんでした
台所に立つ度に見かけるのでいい加減うんざりしているんですが、
何かいい駆除方法はないでしょうか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 13:56:35.18 .net
クモが益虫とかw
人がいい日本人が何も知らないままチョンと共存しようとしてるようだ。
糸を出しながら徘徊し確実に縄張りを拡大してる。
子供を見たら確実に100匹以上はいると思え。
クモの子散らすとはそういうこと。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:15:00.04 .net
ゴキブリを捕食するとかいうけど
実際に見た奴は一人もいないし
在日が中国人を駆逐するとか言うようなもんだよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:01:58.83 .net
在日=クモという考え方はおかしい
在日=ゴキブリなんだから

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 23:02:54.82 yACvOmqv.net
>>297

クモこわい

URLリンク(www.youtube.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 01:29:58.24 LBxAlbsA.net
【福岡】特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」、福岡の公園2か所で50匹を発見・駆除
スレリンク(wildplus板)


652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 08:09:54.99 4SGYp042.net
大きいクモを倒したら大量のクモが出てきた。蜘蛛の逆襲
URLリンク(m.youtube.com)

キモすぎwwwww

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 08:17:07.60 4SGYp042.net
母に小さい蜘蛛はダニを食べてくれるから殺さないほうがいいよと言われたけどキモいから無理!小さい蜘蛛でも殺す!

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 14:13:45.32 .net
クモが益虫とか嘘だぜ。
そりゃあたまにはゴキブリや害虫を食うこともあるだろうが。
例えば893がたまに慈善活動をしたからって、
893を称賛出来るかって話だ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:11:44.65 .net
だからヤクザは蜘蛛じゃなくてゴキブリのほうだろっての

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 14:32:40.60 nCdrCBCg.net
毒グモ100匹超、歩道近くに…かまれると発熱
読売新聞 9月6日(木)10時17分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 04:04:52.83 .net
益虫かどうかは知りませんが
人が尋ねてきたときにクモの巣だらけでは
人格を疑われますよね
「クモは益虫なんです」とか言ったら
「今後の付き合いはなかったことに」とか言われるのがオチです

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 03:30:13.81 .net
http//imepic.jp/20120910/118640/qjBw

画像貼れてるかな?
夜ふと見たらこの子がいたんだが害がなならほっとこうと思うんだけど、
毒蜘蛛じゃないよね?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 03:32:31.87 .net
URLリンク(imepic.jp)

何回もスマソ。これで貼れたかな?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 15:54:19.23 3XxmvZwE.net
でけえよ
殺せよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 21:34:22.51 .net
>>659
これはアシダカグモのはずだから毒は無いよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:03:11.80 .net
携帯の画面に蜘蛛がのってるようにみえた…鳥肌たった

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 10:03:31.59 .net
うちはこれより更にデカくて太いグロテスク極まるアシタカ蜘蛛?が
2〜3年に一度現れる…しかも自分の部屋に
見かけた瞬間は、化け物みたいで我が目を疑ってしまう そして背筋が凍る
見るのもキツいが殺さないとどうしようもないから、殺虫剤で追っかけるけど絶命までに1分くらい掛かるね
毒がないとか益虫とか言うけど見た目があまりに精神衛生上、悪すぎる・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 20:04:24.16 .net
グロ耐性つけろよヘタレ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:49:42.61 .net
ネットで見るような手のひらサイズがトイレに出て思わず殺した
普段見るのがハエトリの親戚に見えるレベル

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:58:45.92 .net
猫によって絶滅したアシダカが3年ぶりに出た
益虫と分かっていても怖くてゴキジェットで殺した…

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 10:38:20.89 hhld2C2U.net
蜘蛛って何であんなに気持ち悪いんだろう
カニとかエビとかヤドカリは平気なのに・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 13:27:29.10 .net
クモを殺さないでください。
私だって好きでこんな格好してるんじゃありません。
私も食べて行かないと生きていけないのです。
人様には絶対に危害は加えません。
なのでもし私を見つけてもそっとしておいてください。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 15:48:05.81 .net
アシダカ蜘蛛も日本語を喋れたら少しだけ怖くない気もするんじゃがのう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:34:22.10 0UolknOT.net
2cm位の蜘蛛に水かけたら逆襲してきたw
部屋から風呂場までついてきてワロタ
怖かったからティッシュ箱で潰した

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 11:45:17.99 .net
>>670
それは逆襲してきたんじゃなく、水かけられてビックリして、
慌てて逃げようとした先が偶然お前のいる方だっただけだよ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 11:56:51.92 .net
クモは人間の四倍よく見えるのでそれはないな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 12:07:22.54 .net
あれは見えてない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 12:07:23.20 .net
>>672
クモ 視力 でググって見たけど、クモは視力がかなり悪いみたいだよ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:31:48.66 1YNuNcoF.net
プレデターのスコープみたいにモザイクみたいな見え方だと思う。
あと、クモは全身の体毛が対象物に接近したときの感覚器になっていると
聞いたが。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 16:10:34.78 0UolknOT.net
>>671
いや見えてるw
出窓から降りて(ドアまで約2b)部屋を出て廊下(約3b)をピョンピョン飛んで風呂場まできたからな
よっぽどムカついたんだろう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 16:20:10.20 .net
>>676
お前そんなに逃げ回ったのかよw
情けねえw


678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 00:30:02.35 .net
URLリンク(www.youtube.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 22:12:41.71 WN75aL4Q.net
URLリンク(imepic.jp)
こいつも軍曹?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 02:23:02.37 KoE0e97t.net
URLリンク(imepic.jp)

こいつの正体は一体何なんでしょうか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 04:02:44.25 vQI2GIxM.net
きもちわりぃ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 21:12:37.23 .net
アシダカグモって何気に糞害が凄いよね、白っぽいヤツで固着して嫌な感じ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 02:27:20.16 .net
蜘蛛の嫌いなものってなに?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 10:42:35.49 .net
>>683
人間

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 22:10:37.81 WDfChiiO.net
>>684
嘘つけ
頭や足に乗ってくるぞ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:41:41.64 .net
うちのハエトリクモがチョウバエに見向きもしないんだけど


687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:32:22.51 vlaRjDbE.net
また天井から蜘蛛が糸引いて降りてきた
びっくりさせるなよ
蜘蛛全滅しないかな
まだゴキブリやダニのほうがいいよね
ゴキブリ=ビビりだから近づいてこない
ダニ=見えないから気にしない
蜘蛛は近づいてくるから嫌い
見た目もゴキブリよりグロ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 23:48:08.68 .net
地方のモレんとこは、所謂、ボットン便所で「肉便器」の意味も良くわかるわけだが、
「使わないと蜘蛛の巣が張るよ」って、実際に蜘蛛の巣が張るとは思わなかったw
蜘蛛の巣が見えるほど目が良いかって?いや、ちり紙の切れ端を捨てた時、穴の途中で
止まるから気が付いたわけだ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 08:49:27.10 8eiZ966/.net
蜘蛛うざいわ
毎日見かける
一昨日は透明っぽい蜘蛛
昨日は真っ黒い蜘蛛
今日はアシダカ蜘蛛の子供
いい加減にしてほしい
どこから入ってくんだよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 09:17:59.03 8eiZ966/.net
@人に危害を加えることはありません。
A最強レベルのゴキブリハンターで、結構役に立つ

↑絶対ウソだよな
気持ち悪りーから家に入ってくんな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 09:43:40.99 .net
軍曹の子供がいると必ずと言っていいほど数日中に超巨大が出現する。
昨晩は超巨大(雄?)やや巨大(雌?)子供がまとめて出現しやがった。殺すのは父親に任せたけど雌だけ外に逃げられた。
ファミリー行動すんなよ。あっちにもこっちにもいて大パニック起こしたわ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:45:41.17 .net
デカいのが夜中になると姿を現す
自分の移動する方についてくる気がするのだが
蜘蛛って明かりが好きなの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:03:04.76 .net
キミに恋しているんだお♪

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 23:40:47.86 .net
蜘蛛は天井からエッチしてるとこ見てるだろうな
嫌だな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 10:28:06.80 he07xu27.net
巨大な軍曹見かけたらつまんではそのまま口へポイッと食べちゃいましょう!(^O^)


696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:53:52.31 WZHf6TuX.net
蜘蛛は殺すとバチ当たりそうだから殺せない。ヘビもそう。
ゴキならいくらでもケチョンケチョンに出来るんだが。
なんつーか神聖でありながら邪悪感が半端ないイメージ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:17:39.09 .net
1o〜2cmの蜘蛛→ハエ叩きで潰す

3cm〜15pの蜘蛛→虫取り網で捕まえて殺虫剤を噴射

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:50:33.54 .net
Gが出たんでおっかけてたら急にアシダカグモが現れてビビッたw
キンチョールかけても全く効果ないんだな
箸でつまんで外に出してやったけどまた入ってきそうで怖い

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:02:13.56 .net
>>698
アリキンチョールって奴を使ったらクモ死んだよ。
キンチョールにも種類がある。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 12:01:09.74 AxHwxLm1.net
【大阪】府内ほぼ全域で定着 セアカゴケグモに注意を
スレリンク(wildplus板)


701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 15:34:22.74 .net
会社の花壇にコガネグモが巣を張って産卵した。
個人的には孵化させてやりたいが、同僚の反対がスゴイ。

蜘蛛の巣は商売繁盛の云々とかいっても無駄かw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:07:55.96 .net
>>700
他県だけどうちの工場で最近出たようだ>セアカ
セアカは完全に固着しやがったな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:50:44.44 .net
URLリンク(ux.getuploader.com)

この蜘蛛は無害な蜘蛛?
公園にいたんですが

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 07:44:15.67 Jh61iVSm.net
背中に赤い模様があるクモが出てセアカゴケグモかもしれない!とパニックになってティッシュの箱で潰してしまった
でもセアカは身体と足が黒いはずなのにさっきのは足もボディも透明で背中に赤い模様があった。あれはセアカなのだろうか?全長約1.5〜2.5cmくらいだったんだけどどなたかわかる方いますか?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 13:53:34.43 .net
夏から秋にかけて屋外でやたら蜘蛛を見かけるんだがなんなの?

中でもひときわデカイ蜘蛛がゴミ集積所に巣を張ってるからゴミ捨てに行きたくない……(´;ω;`)
足が黄色と黒のシマシマで足と胴が長いやつ


今度蜘蛛をぬっころせる殺虫剤買ってきて噴射してやるつもり

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 16:42:43.50 .net
>>705
いわゆる、オニグモの類だね。モレは、庭で放し飼いしてる。去年は正月まで巣に張り付きながら
越冬してたよw日光で温まると動き出して冷えると活動停止。庭の羽虫を食ってくれるから助かる

蜘蛛なら殺さなくても蜘蛛の巣を棒や箒で絡めとれば、(蜘蛛の巣を張る)邪魔されない
場所へ移動するでしょ。蜘蛛殺すと害虫増えるぞ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 00:58:01.52 .net
>>696 わかるわぁその表現

あれだな、神聖なのに邪悪=邪神

軍曹=祟り神って感じか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 04:19:06.88 CjC54QHD.net
蜘蛛は芋虫と同じぐらいキモイよ


709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:43:10.94 .net
毎年 春先からクモがやたら家に侵入してくるので、去年の夏前くらい
からアロマオイルを使ってみました。効果は、あったんだけどクモって
秋〜冬も活動してるんでしょうか? 夏の間クモが出なかったので
油断して10月に精油の使用を止めたら11月に小さい奴が出ました(ToT)。

去年の教訓をうっかり忘れてしまって、今年も 3週間くらい前から
精油を使わないでいたら、昨日まで何も無かった所にクモの巣が…。

クモ対策って 1年中必要なのかな? ちょっと面倒くさいです(-_-;)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 06:39:46.17 Ytt+Rk48.net
めったに現れないゴキブリのがマシだよな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:49:17.98 .net
>>709
クモは大体3月から晩秋までいるよ
特にあの黄色と黒のデカイやつ(ジョロウグモ)は12月〜下手すりゃ年越しOK
氷点下になるか積雪でもしない限り中々消えません

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:18:31.26 .net
>>696
ヘビは都会では見ないからなぁ
Gしか厄介なやついないわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 03:15:55.33 .net
益虫なのは分かってるんだけど小さい虫でさえ怖くて心臓バクバクする上に毎日部屋中動き回られてビクビクしなきゃいけないのがつらくて迷った末叩き潰したんですが、床は洗剤とかでちゃんと拭き取ったほうがいいですか?
よくゴキは潰した時卵が飛び散るから洗剤で〜っていうのを聞いて気になって…その蜘蛛がメスかどうかは分からないし、潰した時も卵や赤ちゃん蜘蛛?は無かった気がするんですが…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 10:02:37.81 .net
クモを飼うくらいならゴキと闘うわ・・・
嫌いと言うより恐ろしい・・・((( ;゚ Д゚)))
最近はガムテープ丸めてくっつけて駆除か、台所はアルコールスプレーで
機動力をなくしてから新聞紙だな。
益虫とか関係ない。怖いんだもの。ゴキは怖くない。キモいだけだからまだ闘える。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 19:28:45.24 .net
蜘蛛って殺虫剤とかは効くんですかね?素早くて叩き潰せる気がしないからできればスプレー系で始末したい…ゴキには洗剤とか効くっていうけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 13:52:06.92 Y1ETZNAE.net
蜘蛛は見た目がグロくて無理
ゴキブリのがマシ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 19:50:39.14 .net
>>715
さっき500円玉ぐらいの蜘蛛にフマキラーかけたら死んだよ
動きが鈍いから殺しやすかった
これでもかってかけたから部屋がすげえ臭い
そして死骸がすげえ気持ち悪くて処理するのが大変でした

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 12:00:56.48 .net
この時期は体温ないから大抵のろま
だから割と簡単に捕まえられるはず
この寒さなら外に投げれば殺さなくとも勝手に自然消滅する

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 02:48:02.89 .net
今の時期餌ちゃんとあるのかな?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 11:57:10.70 .net
福岡市が“毒グモマップ”を公表 TNC 2013/03/12 19:30:00URLリンク(www.tnc.co.jp)
福岡市は生息範囲を広げるセアカゴケグモとハイイロゴケグモの発見場所を各小学校区ごとに色付けした地図の
公表を開始した。去年は市内の23校区、今年すでに10校区で発見。毎月情報を更新するという

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 18:27:00.30 .net
福岡市が毒グモ発見地図を公開URLリンク(www3.nhk.or.jp)
福岡市は、毒性の強い「セアカゴケグモ」がこれまでどこで見つかっているかを、学校の校区ごとに示した地図を
ホームページで公開し、その地域に住む人に特に注意するよう呼びかけています。
セアカゴケグモは、オーストラリア原産の毒性の強い蜘蛛で、かまれると高血圧や呼吸障害を引き起こし、
重症化するおそれがあります。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
福岡市では、去年から見つかる件数が急増し、その範囲も東区から中央区へと広がって、かまれる被害も出ています。
これを受けて、福岡市は、セアカゴケグモが見つかった地域が一目でわかる地図を作ってホームページで公開しています。
地図は、市内を145に分けた小学校の校区で表され、これまでに、セアカゴケグモと、毒性がほぼ同じで灰色か黒の
模様があるハイイロゴケグモが、見つかった校区は黄色く表示されています。
地図は、最新の発見状況にあわせて、毎月、更新されるということで、
福岡市は、発見された校区に住んでいる人に対し、特に注意するよう呼びかけています。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 21:45:53.23 iQB17mv+.net
あのデカイ蜘蛛 取っちゃイカンよ ゴキブリとるんだぜ
明かりを点けたら、壁に付いてて ドッキリするけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 10:13:26.35 kP451lMf.net
クモ大嫌い。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 12:49:21.04 .net
>>705
は女郎蜘蛛の系統。
あいつら蜘蛛ん中じゃあ寒さに強い。

…ちなみに小さくても蜘蛛潰せるヤツは本当に蜘蛛嫌いとは思えん。
オレ、ヤツらの死体を箒で掃くことさえできねえ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 11:28:41.13 .net
今日目が覚めたら蜘蛛が目の前横切った。
黒と黄色いラインが入ったやつで、
しかも割と大きめで心臓止まるかと思った…
焦ってティッシュ使って取ろうとしたんだけど、
布団の間にうまく入って消えていきやがった
なんでよりによって寝室に…( ;´Д`)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 01:17:39.86 .net
家の中に半透明な白いクモがいる
調べたらシモン蜘蛛とかいう名前のやつなんだが
引越し前の家に出没していたから
一緒に引っ越してきたと思う
益虫だからで視界によぎっても殺さないでいた
昨年初夏、ふと壁と天井の境を見ると
やたら見えたため、数えて見たら、ざっと20匹程は見えた
流石にもう駄目だで、椅子の上に乗って1匹ずつ殺したら
1部屋(書庫にしている部屋)の天井と壁の境に50匹前後はいた
丸めていたポスターの間に、5,6匹まとめていたり、雑貨保管に使っていた押入れダンボール箱の中にも一箱
10匹以上いたと蜘蛛の楽園に。すざまじい状況に。
今まで殺さないでいたけど、こいつら本棚の本の上で糞していたりして
それが本に付いたりしてそこを拭いたりしたんだが
糞から染みができてカビが生えていることが判明
たぶん高額になるだろう書籍1000冊程処分
昔の美術展の図録、プレミア付いている奴ももうだめで処分
ヨーロッパから買ってきた美術書も全部アウト
本というか紙類が大好き(ダニが出るんだろうことはわかる)なんだろうが
去年の大発生で懲りた。
益虫とかいうが、こいつらは本当にだめ。見かけたら即処分しないと
本好きは大災害をこうむる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 21:47:47.53 .net
毎年巣をつくるところにまだ現れない!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 18:53:32.17 .net
毎年巣をつくるところにまだ現れない!

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:50:03.55 .net
坂出市で外来種の毒グモ見つかるURLリンク(www.rsk.co.jp)
5月15日坂出市で今年初めて外来種の毒グモ「セアカゴケグモ」が見つかり、香川県は県のホームページなどで注意を呼びかけています。
5月15日、坂出市番の州町の事業所で、外来種の毒グモ、セアカゴケグモ1匹と卵5個が見つかり、坂出市の職員が処分しました。
かまれるなどの被害を受けた人はいませんでした。
香川県では去年、坂出市や東かがわ市などで約130匹のセアカゴケグモが見つかっていますが、今年に入って見つかったのは初めてです。
このため、香川県では県のホームページに毒グモに関する情報を掲載し注意を呼びかけています。
セアカゴケグモは、かまれると痛みやけいれんなどを引き起こす恐れがあり、
見つけても絶対に素手で触らず靴で踏みつぶすなどして駆除してほしいと呼びかけています。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 17:14:13.65 .net
夏ご注意 セアカゴケグモ増加(2013年6月7日 17:06)URLリンク(www.tvq.co.jp)
夏場に増えることが予想される外来種の毒グモ、セアカゴケグモについて、福岡市の対策会議は7日、改めて市民に注意喚起する方針を確認しました。
福岡市内では、去年からセアカゴケグモに咬まれる被害が確認されていますが、過去の調査から夏場に多く発見されているということです。
ことしは、4月までで4598匹が駆除されており、7日の会議では、市の担当者が夏以降の対策を話し合いました。
保健福祉局の中島淳一郎局長は、「セアカゴケグモは6月・7月・8月の、夏場に多く発生する。
慌てずに手でつかんだりしないなど基本的な部分を周知していきたい」と話しました。
セアカゴケグモは、気温が上がると活動が活発になるということですが、攻撃性はあまりなく、市のホームページで身の守り方などの周知を図ることを確認しました。
福岡市では、生息地の拡大を防ぐ対策も続けて検討していくとしています。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 05:14:58.18 .net
質問スレに書いたのですが人がいないので、すいませんがこちらで。
これってセアカゴケクモですか?
URLリンク(www.dotup.org)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/13 23:37:29.39 .net
セアカゴケグモ対策会議URLリンク(www3.nhk.or.jp)
毒性の強い外来のくも、セアカゴケグモの活動が活発になる時期を前に、対策を話し合う会議が福岡市で開かれ、
人がかまれた場合、すぐに血清を打つことができる態勢を整えることなどが決まりました。
セアカゴケグモはオーストラリア原産の毒ぐもで去年から博多港を中心に急激に生息域を広げています。
気温があがり活動が活発になるの前に7日、福岡市役所で人がかまれる被害への対策を話し合う会議が開かれ、
消防や防災担当者など40人あまりが出席しました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
はじめに、3月に670匹あまりだった駆除件数が、気温が上がった4月には3倍近い1800匹あまりに増えたことが報告されました。
続いて今後の対策が話し合われ、かまれないようにするために、▼夏休み前に学校を通じて子どもたちに素手で
さわったりしないよう呼びかけることや、▼区役所や公民館などにセアカゴケグモの写真を載せたポスターを
掲示して注意を呼びかけることになりました。
また、▼かまれた事故が起きた場合でも市民病院などですぐに血清を打つことができる態勢を整えることが決まりました。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 15:33:50.87 .net
蜘蛛さん今の時期一斉に産卵?というか子供を孵してるよな
卵を抱えた母さん蜘蛛3匹は見た
高い所に産み付けて天井から子供が垂れて来るんだけど
潰してしまうといかんからもっと人気のない所でやってほしい
因みに一昨日は天井からムカデが降ってきたという楽しいおウチです。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:41:00.82 xY08/p+r.net
普通のオニグモは全国にいて都会の住宅街から山地までいるもんな
山地のは虫食べてるからデカいよ
キイロスズメバチ並みの適応力だわ

735:掃除程度も妨害する嫌がらせ!!
13/06/25 04:57:40.48 .net
工作員・エージェントは現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「集スト・陰謀・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
蜘蛛 行動妨害 ロスチャイルドの密謀 国際金融資本家 軍産複合体 ニコラ・テスラ 地震・天候兵器 ハープ 世界統一政府計画 世界大統領=反キリスト=ニセ救世主 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:49:07.32 .net
>>733
たった今、サイズはハエトリグモより一回り大きいんだけど全身真っ黒で、足がハエトリグモより倍ほど長い蜘蛛が出てきた
アシダカグモなのかなあと期待しつつそばでしゃがんで見守ってたんだけど、俺に怯える事なく、台所の端から冷蔵庫の下までトコトコと移動していったわ・・・
写真撮ろうかと思ったけど、小さすぎて全然撮れんかった・・

去年あたりに、家の前の溝にアシダカグモっぽいのがいたんだけど、それの子供かな???
去年いたのは
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなの。

んで今やつは、小さすぎて多分判別できないと思うけど
URLリンク(i.imgur.com)
こんなの。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 18:56:53.41 8mZdQYfV.net
アパートやマンションの廊下にデカいオニグモがいたら、マジで恐怖を感じるよ
クモよりあの巣がホント無理だわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 00:38:15.47 .net
>>736
ここは写真をうpしてもいいのかー、目が光ってるなw

Gが出てくると捕まえてくれないかとクモを探してしまう

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:12:59.75 .net
アシダカこえーよー
どっから入ってきてんだよもう

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
背中に入ると姿見えない方が怖いんだけど
//kikoushou.exblog.jp/19939659/

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN Y9bmg4D3.net
変なクモ見つけた 鑑定頼む
スレリンク(poverty板)l50

742:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN dt4mVAYo.net
今朝4時頃、ベッドで寝ていたら腕に何かが這う感覚があり、
思わず叩いたら1cm位の真っ黒なクモが死んでた。実は前夜
10時頃にも同じように1匹殺したが、それはもっと小さかった
ので蟻かと思っていた。人の体を平気で這うクモって何?
特に噛まれたり、害はないのですが、怖くてずっと寝れません。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN ALN9Q+CT.net
>>742ベッドのマットレスにダニがいるからじゃないの?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN v7gWrHsE.net
今日トイレに入って上についてる蛇口で手洗って出ようとしたら
6〜7cmくらいの手足の長い蜘蛛が入り口にいてしばらく出れなかった
20分間そいつと同じとこにいるのが地獄だった
ひや汗だらだらかいたわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN c28NoCnS.net
蜘蛛には殺虫剤かけた後ガラスクリーナー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
>>744
餌、つまりゴキがいるからだろう

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
いくら益虫益虫と言い聞かせてもあの動きは生理的に無理

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN QYNg+64M.net
前のアパートの時はアシダカ毎日出てて見つけては
捕まえてそのまま踊り喰いしていた
今マンソン引っ越して全然見かけなくなった
悲しす(´;ω;`)ブワッ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
踊り喰い?きもいわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
スーパーボールに足生えたような蜘蛛出たんだけど害ないよね?
動きすっごい速い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
このスレ読んでるだけで鳥肌立ってきたわ
キンチョールを遠距離からかける道具とかないんかな
高枝バサミみたいな感じの
怖くて近づけんのだが

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)
URLリンク(2ch.at)

これ何て蜘蛛ですかね?
軒先に大きい巣を作ってて、朝になると居なくなります

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN i9okMGBH.net
>>752
キモいキモい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
オニグモの類いでしょうね
可愛いモンです、はい。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN Z0c6duLA.net
天井から降りてくるなよ
気持ち悪い

ここはお前のおうちじゃないんだよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ハエ叩きで殺したわ

756:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団
13/07/26 NY:AN:NY.AN H3hbe1h3.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/28 NY:AN:NY.AN TqvA78sN.net
小学生のころに履いた靴の中に違和感あったから脱いでぽんぽんってやったら
中からデカ目な丸まった蜘蛛出てきた
あれから蜘蛛ダメだわ、まじ怖い

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
蜘蛛登場 → 「・・・・・ッ!!」 ←怖すぎて声が出ない。失神寸前。

ゴキ登場 → 「ん?・・・あぁ、なんだゴッキーか・・・」 ←どうでもよすぎて退治するのもめんどくさい。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN vMs6usNm.net
蜘蛛って何であんなに気持ち悪いの?
ゴキブリも気持ち悪いけど蜘蛛はもっと気持ち悪い

蜘蛛が寄ってこないスプレーとかあればいいのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
蜘蛛って、人に近付いてきたりするから嫌だ
ご飯食べてる時太ももに乗ってくるしキモい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
もうとっくに既出だろうがアースクモの巣消滅ジェット最強
外やベランダからドア・窓・換気扇の周りにするだけでクモの巣どころか本体も寄ってこない
これする前は普通に部屋をうろうろしてたあいつらが一匹も出なくなった
ちなみに説明に書いてある1か月てのは絶対厳守な
以前横着してたら1か月ちょっとすぎたあたりで部屋に出現したから
住んでる所によってはもっと頻繁にやってもいいかもしれん
とにかくこの夏もまたしばらくお世話になりそうだ

そういやキンチョーでも似たような製品出たのか?
気になってるんだが使ったやついる?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN .net
天井に小さい蜘蛛がいっぱい張り付いてて気持ち悪いからURLリンク(m.rakuten.co.jp) クモクリン買おうかな・・・効果あるかな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN .net
専スレが機能していないからこっちにアシダカネタすまん。 
よくアシダカは臆病だからすぐ逃げると言うけどあれ本当? 
前に出たのは追っ払おうと箒近付けたら飛び掛かろうとしてきたし 
さっき出たのもわざと足音立てたり箒で風と音出しても逃げないし 
極め付けにこっちにどんどん近付いてきたんだが…恐 
 
蜘蛛恐怖症(アシダカレベルだと重度に陥る)だからパニック発作を起こし 
家人が起きて来てくれたからとりあえず自室に戻れて今は落ち着いてるけど 
こうして向かってこられるとトラウマになった要因がフラッシュバックしてきて 
まじで死にたくなることすらあるから本当どうにかならないかな。 
ったくハリウッドはなんであんな映画作ったんだよ! 
頭抱えてブルブル震えながら嫌だと泣叫んでいるのをおもしろがってた 
家族も家族だけどな。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN Gucgg6dp.net
透明っぽい小さい蜘蛛が気持ち悪い
ゴキブリははっきりわかるから殺しやすいけど
透明っぽい蜘蛛は見つけにくいからうんざり

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN rwlCeZ+e.net
ひと月くらい前に自室で手のひらサイズのアシダカ様と遭遇した

先日掃除してたら脱皮後の殻を見つけた

もう真夏だがGを一匹も見ていない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
蜘蛛に「こいつは弱い」と思われるから寄ってくるんじゃない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
よく家の中に入ってくる、すばやく動いてジャンプする小さいクモ、
ハエを捕まえるとは知らずに、見つけ次第外に捨ててた。

ハエトリグモ、家の中を歩かせといて、人体に悪影響ってないのかな。
昼寝中耳や鼻に入るとか。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN .net
ないよ
好きこのんで人になんか近寄らないし、望めば慣れるしで可愛いよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
これからが本番の季節
とある施設の左隅に手のひら大のが
野の捕獲生活では飽き足らず
大好物のGの香りを追って建物探訪か?
トイレの匂いも好きだよなコイツら

770: ◆r8ijvvtbw6dl
13/08/21 NY:AN:NY.AN .net
益虫なのは解るが「人に慣れる」とか「懐く」とか
ホザいてる奴は、何か変な宗教にハマっているのだろうか。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
テレビで手から餌やってる人いたし普段は上に巣張ってるけど帰ってくると降りてくるって言ってたから慣れるんじゃない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
体長3センチ セアカゴケグモを発見TNC 2013/08/23 08:30:00
福岡県各地で相次ぎ発見されている毒グモのセアカゴケグモが北九州市でも初めて発見され、
北九州市は注意を呼びかけている。見つかったセアカゴケグモは体長3センチ。
現在、この一匹以外は見つかっていない

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN .net
【福岡】空コンテナ下にセアカゴケグモ1匹 若松区08/23 08:13 更新URLリンク(www.kbc.co.jp)
22日午前、北九州市若松区のひびきコンテナターミナルで、オーストラリア原産の毒グモ「セアカゴケグモ」が見つかりました。
けが人はいません。
北九州市によりますと、コンテナの数などをチェックする作業員が輸入に使う空のコンテナの下からセアカゴケグモ
1匹を発見しました。コンテナは、先月下旬に博多港から運び込まれたものです。
市の職員ら10人がコンテナ置き場などを捜索しましたが、見つかりませんでした。
セアカゴケグモは、体長およそ1センチ背面に赤い模様が入っていて、
強い神経毒を持っており市では触るなどしないよう呼びかけています。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN fflm0HyG.net
クモ死ね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(i.imgur.com)
この蜘蛛ってなんですか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
今、セアカゴケグモを駆除してるんだが
アイツには天敵っていないのか?
もうかれこれ30匹は駆除した
卵も大量に発見したんだが
一度住み着いたら根絶は無理みたいだな
駆除した所にまたいる

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN .net
>>775 軍曹さんですよ
ステキなアシダカ蜘蛛さんですよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 02:15:29.72 .net
今年、アシダカグモとヤモリが多い気がするんだけど家だけかな?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 02:57:32.02 .net
私はアシダカさんのような
人間になりたいわけなんですよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 09:40:47.32 .net
でも、ハエとり、乾かす為に置いてある食器とかまな板に飛び乗って歩き回って糸をくっつけてそう。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 18:20:14.53 xrnxgXIT.net
>>775
厳密にいうと♂のアシダカだね
自分は苦手だ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 20:51:12.38 .net
皆もやっぱり
アシダカさんだった頃に戻りたい?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 11:29:39.99 .net
広島市西区で「セアカゴケグモ」見つかる2013年 8月29日(木)URLリンク(www.tss-tv.co.jp)
特定外来生物に指定されている毒グモ『セアカゴケグモ』が、広島市内で見つかりました。
県内では4例目で、県は素手で触らないようにと注意を呼びけています。
『セアカゴケグモ』が見つかったのは、広島市西区の『マリーナホップ』内にある店舗の外壁です。
『セアカゴケグモ』は、オーストラリア原産の背中に赤い斑点のある毒グモで、咬まれると痛みを感じ、
発汗や吐き気などの症状が現れることがあるということです。
きのう午後1時頃、従業員が店舗の外壁と歩道の隙間を動いていた体長1センチの『セアカゴケグモ』のメス1匹を発見。
従業員が駆除し、その後、県の職員がゴミ箱の下などを点検しましたが、他には見つかりませんでした。
第一ビルサービス・小田和司さんは「各施設のクモのいそうな場所を点検し、いなかったという報告を受けている」と話しています。
県内では、これまでに大竹市や広島市東区、広島空港などで見つかっていて、県は注意を呼びかけています。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 13:42:27.36 9UDSCngq.net
今夜勤から帰ってきて風呂入ろうと思ったら風呂の前にクソでかい蜘蛛の巣を張ってるやつがいるんだがこいつ誰?
URLリンク(www.imgur.com)
URLリンク(www.imgur.com)
マジ怖いんで教えてください

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 18:50:43.60 .net
>>784
カッコからみて鬼蜘蛛の一種だね!!
人間に効く毒は無いみたいだけど
噛まれると激痛らしいから
素手で触らないように
したほうがいいよ

786:名無しさん@お腹いっぱい
13/09/10 21:13:19.42 E9p1cFwq.net
なんか蟻みたいな形で糸出す奴いたんだが名前おしえて

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:16:03.72 .net
トイレの片隅にガガンボみたいな細い蜘蛛がいた

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:56:26.49 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

キバナオニグモ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 00:08:54.42 .net
ハエトリが、皿に移した豆腐の上を歩いていた。
やっぱ、家の中を徘徊するのは問題があると感じた。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:38:17.49 .net
しばらく我が家にアシダカさんがいるなーと思っていたら、
今日、物陰で死骸か抜け殻かわからない物をハッケン。畳の上に落ちていた。

抜け殻ならいいんだが、死骸だとしたらショックだ。
見分け方はありますか?まだそのままにしてあります。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 13:45:31.67 WRsGc089.net
クモが怖くないのか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 13:10:16.81 22cpFgsz.net
カニとクモ、なぜ差がついたか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:22:26.14 ogfjltyE.net
カニはキモくないよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 00:19:52.93 Ylrn+1g1.net
カニは色がキレイだからじゃない?
クモは色が汚ならしいじゃん

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 08:52:56.12 0MtMDu2Z.net
家の中で見つけたクモの種類を ここで判別していただこうとおもったんだけど

修行中はリンクを貼れないとか云々


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2572日前に更新/266 KB
担当:undef