【艦これ】2-4突破5-3以下の提督スレ64【超まったり】 at GAMESWF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:39:23.44 V0QKQGuLa.net
一般的にはカタリナかと
イベントなりで秋津洲複数拾ってるとかなら別だけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:47:24.36 Vq+nhlyJa.net
今だとカタリナやろなぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:49:24.06 KBBmxGCnd.net
二式水戦は作れるからな
ネジはかかるけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:50:54.56 V0QKQGuLa.net
そのネジも相対的に重くないしね
まああくまで相対的で、その任務やってる段階ではそれなりに大変ではあるんだけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 18:57:24.07 ZS5b7BFZd.net
二式大艇の入手目処が立っていないならカタリナ
ただ今の所使い場所がイベくらいしかない(しかも必ず使うとは限らない)ので汎用性面で二式水戦選んでもまぁいいんじゃね?
将来的にはカタリナは大艇揃ったらお払い箱
二式水戦は更新して強風にしたり任務で熟練にして末永く使える
なんだかんだ書いたが現状その任務でしかカタリナ手に入らないからカタリナ選んどくのが無難

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:18:58.28 dGyomXMB0.net
>>146-150
ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にしてもう少し悩んでみようと思います!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 19:45:40.36 AMbAeQw/0.net
悩むのもまた楽し。
水戦は自作したのが4機あるよ。
もし水戦が1機も無いのなら、優先度上げて開発に着手する事をお薦めしとく。
Webで海域攻略方法検索したら、当たり前のように数機使ってた、みたいな事になるからね。
カタリナは大挺ちゃんが最低3機集まる迄はイベントで重宝すると思うので、慎重にね〜。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:18:41.47 8OThNzjHd.net
まあ水戦は明石さんが居ないと作れないわけだか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 20:32:39.34 GNomTWDb0.net
やっぱro44作るくらいなら二式水戦かな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:06:55.37 zarVVfa80.net
Ro44はたしかザラ改二とポーラ改で持参するし
その先の改修が低性能だから
二式水戦でいいと思う

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:56:12.14 KBBmxGCnd.net
水戦は数だよ兄貴

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:29:50.10 bmRfiPhe0.net
冬イベでは多くの提督がカタリナ大艇を
慌てて倉庫から引っ張り出す羽目になりましたね
よく知らない頃にカタリナ廃棄しちった☆
秋津洲もおらんかったし大変だったよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:24:05.62 9z20mYCo0.net
夜戦三種の神器が揃ったので5-3に突撃するも返り討ちなう
とはいえ手応えはあるから何とかなりそう
探照灯積んどいたほういい?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:39:11.14 ERSRiLdud.net
個人的にはいらないかな
あとは夜戦は斜めがうちのスタイル

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 00:42:48.73 8e2OkdA/0.net
支援使うなら斜めはダメなはず

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:11:21.77 9z20mYCo0.net
>>160
ナナメだめなんか…
やっぱ単縦陣で殴り抜いたほうがいいのか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:15:43.54 1wbqmKiCM.net
>>158
探照灯は
基本的には狙われるから非推奨
ただし高回避補強増設ダメコンキラ駆逐ならありかもしれない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:37:23.66 9z20mYCo0.net
…よし今日の5-3はやめよう
1割ある逸れを連続で引いてる時点で流れないもん

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 01:58:24.62 FEKpj2Q/0.net
つまりこのスレは5−3を超えられないナナメ信者のスレなんだ!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:24:16.93 9z20mYCo0.net
>>164
ナ、ナンダッテー!?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:34:46.34 Uj5GVNjKr.net
かく言う私も夜戦はナナメ教でね、無論5-3は抜けられていないが……

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 05:44:48.58 /V9FQ+ys0.net
ナナメとかwww
大好き

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 07:14:27.07 Am5iuj1od.net
私も最近はナナメでしてね…フフッ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 07:38:19.72 7ME03Dxf0.net
んなぁー

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:20:35.28 WFDKDzRHa.net
またスレが一つ死んだ
行こう、ここもじきナナメに沈む

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 08:37:56.03 tZl4boHZd.net
>>169
ナナメは可愛いですねえ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 09:33:45.48 jZqscDhtd.net
とりあえず呂ーちゃんをナメナメしたい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:43:14.40 Vy8J8Q7kp.net

憲兵さん!コイツです!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:48:40.74 tZl4boHZd.net
思ったが、今日追加されるのって誰?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:55:45.93 Uj5GVNjKr.net
サミュエルと浦風改乙か?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:57:17.68 xhxvALwK0.net
浦風は丁改(対潜仕様)らしい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:00:54.57 Uj5GVNjKr.net
「バカめ」と言ったりますけぇ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:50:16.41 Vy8J8Q7kp.net
演習で「雪風改」単艦に扶桑山城に積んでた「瑞雲12型」総数46機、全部撃ち落とされた…熟練度ハゲた
どんな装備積載してたんだ…
次の「叢雲改二」にも全部撃墜されて泣く><

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:18:51.23 jnm9/S1ud.net
演習に攻撃機出したらいかんとあれほど
雪風がゲス顔して笑ってるぞ
「ねえどんな気持ち?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:21:10.41 ho8NKpNUr.net
どこの鎮守府か知らないが、lv100オーバーの高練度駆逐単艦放置提督には、秋月型でなくても超対空を想定して、艦攻、艦爆、水爆の類で挑んだらあかんどすえ。
手持ちの水戦で制空取


185:れなさそうなら、制空は捨てんさい。 水戦無ければ最低4機は優先度上げて自作をお薦めします。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:21:53.70 4XAiaVf40.net
演習で瑞雲積むのは悪手
航戦航巡ならなくても充分戦力になるし、演習はボーキの節約は何よりも考えなきゃいかん
そういう自分も阿武隈短艦なら大丈夫と思ってサラ入れて27機落とされたけど(´・ω・`)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:26:25.71 thZdjeuS0.net
雪風でも改修最大の秋月砲2と13号電探持ってカットイン発動して固定撃墜と割合撃墜がフルに刺さると1スロ47機落とされるんですって

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 12:31:56.69 Vy8J8Q7kp.net
わかった…
熟練度は航巡に載っけて回復させた。
ボーキは痛いけど…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:42:08.78 vIqOlTco0.net
演習相手も嫌がらせしようと思ってしてるんじゃなく、放置時も装備なんて面倒臭いから外さないんだと思う
古参は秋月砲なんて沢山持ってるからな秋月型じゃなくても装備してる
相手はどんな艦がどんな装備してるかなんてわからないんだし
ボーキが勿体無いならほとんどの艦がカットインしてくると思って、打ち落とされる装備はしない方がいいよ
水戦とか艦戦ガン積みとか手はあるけど俺は面倒なんで演習で制空は捨ててる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:50:08.18 OjsNmw9e0.net
各空母は担当海域ごとに制空値を計算したやつを積みっぱ
艦載機を外すとまた計算をやり直さないといけない
それぞれスクショを撮って積み直す手もあるけどそこまでは出来ない勘弁な
俺も制空は捨ててる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:53:53.04 jnm9/S1ud.net
いや単艦放置で対空カットイン装備してるのは悪意だと思うよ
普通雪風に対空カットインなんてやらせないから

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:08:09.58 XeCdIyzI0.net
非高角砲の小口径主砲の改修が終わるまでは
駆逐艦は基本どれでも秋月砲だと思うけどな…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:12:07.59 vIqOlTco0.net
そんなことまで悪意認定してたら人なんて信じられなくなるわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:16:18.68 jnm9/S1ud.net
対空電探は載せないだろ
電探載せるなら水上
つーか雪風出すとしたら魚雷カットイン装備
他に高火力駆逐艦がいくらでもいるのに雪風に連撃装備させる意味がない
もちろんいろんな可能性はあるけどな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:36:48.72 ERSRiLdud.net
またアイオワマウンターが暴れてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:40:10.71 XeCdIyzI0.net
普通に対空電探だけど。まだ対空電探しか改修してないもの
高難易度のイベントじゃあるまいし、定期任務で魚雷カットインなんて殆どやらない。駆逐艦の火力なんてのもほぼ気んにしない
キラ付いてるのなり経験値入れたいのなりを適当に使うだけ
まして今日はウィークリー更新の月曜日
任務編成から随伴艦外しただけなんてケースも珍しくないだろうさ
相手もわざわざ単艦にしてやってこれじゃ世話無いな
やっぱ明石が一番ね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:40:31.11 8e2OkdA/0.net
まぁ普通は対空電探はないな
秋月型持ってないレベルの初心者ぽいなら別だけど

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:42:10.86 8e2OkdA/0.net
秋月型持ってないならそもそも秋月砲がないし、あっても改修できないか・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:44:21.50 ERSRiLdud.net
ネジ無駄だが吹雪で作れるでしょ>秋月砲

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:47:43.71 jnm9/S1ud.net
育成駆逐艦を演習や東方任務の旗艦にする時は対空カットイン装備にするな
しかしそのままの編成ならまだしも単艦放置に変える理由がないな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:49:50.98 tZl4boHZd.net
メンテ入ったー?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 14:54:04.47 vIqOlTco0.net
>>190
あ〜例の人か……このスレでいつも悪意を振り撒いてるなぁ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:00:35.99 X+Xh/V/u0.net
演習でボーキ消費はともかく艦載機の熟練度まで下がるのは納得いかん
そもそも熟練度がハゲるのって要するにそれまで載ってたパイロットが死んで新しい下手なパイロットに変わったってことでしょ?
演習で死人出すなよな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:06:46.62 jwZXRqYSa.net
編成の中で一番レベル高いのをひょいとドラッグで旗艦にして、随伴艦一括解除をぽちっとしただけだろ
負担にならん範囲で配慮したらむしろしない方がマシでしたとか笑えんな
もっとも、MMO・MOと違って他者と接することは無いんだし、気にする必要も意味もないけどな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:08:08.30 jnm9/S1ud.net
まあ演習の駆逐艦単艦相手に攻撃機出す方が悪いとも言えるけどな
演習のたびに空母は攻撃機下ろして戦闘機に入れ替えてるし航戦航巡なら水偵か水戦に入れ替えてる
うっかり忘れてたまに痛い目に遭うこともある
経験積めば理解できるさ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:12:04.56 vIqOlTco0.net
>>198
それは俺も思うわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 15:14:22.78 xhxvALwK0.net
いい勉強になったと思えばいいのになぁ
正直演習相手のことなんてロクに考えてないのが実情
泊地修理しなくてもいい状況なら単艦放置もするけど自艦隊のメンテナンスが最優先よ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:07:05.05 MW+zMcXId.net
手間掛けてまで接待演習の用意する人の方が少ないでしょ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:15:57.66 GpKWCMHEa.net
明石さんの手が開いてたらたまーに嫁単艦にしてるな
空母なんで素手

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:31:18.33 OjsNmw9e0.net
>>202
俺これだわ
初心者の頃、ボーキがごっそり減って不思議に思ったお陰で色んなサイト巡って勉強になった
お陰でボーキ節約の艦載機の積み方まで分かって早くからランカーになれた
相手に悪意があろうが無かろうが感謝してるな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:34:30.53 eQLJDRrjM.net
1000位以内の一群だと9割くらい接待編成だぞ
それ以外も明石か、どこかの周回中とわかる編成しかいない
鯖によるのかも知れんが

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:49:43.21 Uj5GVNjKr.net
なんも考えんで軽巡単艦でごめんよ、装備も演習用とかで換えたことない
鯖スレで「潜水艦二隻か高練度練巡二隻にしろ」って言われたが、潜水編成嫌がる人もいるし、ウチには鹿島さんがおらんしなぁ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:50:44.96 MyWMDRIUa.net
駆逐艦の単艦に対空カットイン装備積まれてたと因縁付けてるんだから
例え単艦でも空母が艦載機積みっぱなしなら、戦艦が弾着装備のままなら接待艦隊と見做さないだろうさ
上でも書いてる人いたけど、それならいっそのこと
修理するものが無くても、LV35の明石の後ろに適当な艦入れて修理してる体にしておく方が無難というものだ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:51:38.10 5pLwZF3r0.net
あ、月曜メンテだったのか
全提督(一部)待望のインディアン娘なの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:55:04.06 j3JmO9Oga.net
戦艦の様な駆逐艦

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:06.00 /+4WoYaP0.net
いやー弱そうな駆逐艦に対空カットイン装備放置で騙し討ちして楽しいわ〜〜
次のイベント開始までこの編成で放置しておこっと^^

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:56:47.70 jZqscDhtd.net
いつも落ちる前に第一に戦艦、空母、潜水艦を2隻ずつ入れてる俺は
心が狭かったと反省した

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 18:57:52.25 jJ1B9lUc0.net
余裕があってこその接待編成
高レベル単艦放置派バケツ足りねーと愚痴るバカなら知り合いに居る


219: 余裕が無いなら泊地修理でバケツの節約をしろ



220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:01:18.62 DfQD2vGt0.net
最近は寝落ちするまで駆逐艦キラ付けとかしてるから戦艦でも持ってきてワンパンしていくとよいぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:17:07.67 C49Sxv770.net
>>212
それでも2番艦のレベルが高ければ演習するかな?
旗艦は事情があるだろうし…
1,2番艦レベル20で残り嫁艦とかだったらヤダ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:17:19.64 lzXmfsGC0.net
演習で艦攻艦爆水爆は出さない。艦戦水戦のみで制空とって戦艦で殴る。これ常識。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:26:15.13 YURAAFsA0.net
>>205
へえ、5-4周回しないでランカーってすごいね
どこで戦果稼いでる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:26:40.97 C49Sxv770.net
潜水艦でなんとかできないか考える、駆逐でなんとか、軽巡で、雷巡で、重巡で…
ああ戦艦出すか、オレって駄目提督… なのでは?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:49:17.35 g33Bw6FXM.net
面倒なときは壮美そのまま艦隊で放置だしなぁ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:02:31.33 1vFEFsBB0.net
レベリング艦隊で倒せそうになかったら大和アイオワ持ってきてレベル上げに使ってるし、経験値が美味しくて数が多くなければ誰でもいいよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:15:10.57 DfQD2vGt0.net
演習は低速戦艦のレベル上げにいいよね
なお実戦

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:21:28.23 v8ttpuX/r.net
武蔵改二の貴重な出番

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:35:13.05 cafjbOs60.net
演習は戦闘機ガン積も接待なら対空装備にしないのも常識だと思ってた

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:38:21.95 v8ttpuX/r.net
スレ見る人見ない人、提督歴、持論
色々あるから常識と一言で言われても困るんですよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:47:57.41 cafjbOs60.net
そんなサンドラの迷惑運転みたいなこと言われても
高速道路の追い越し車線をずっと法定速度で走るみたいな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:48:34.04 W31IUMmW0.net
何に当たっても気を抜くな
しかし根を詰めるな
と鳳翔さんが仰っております

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:55:48.14 vIqOlTco0.net
あら、まだメンテ終わってなかった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:34:52.94 5pLwZF3r0.net
異動願い・・・だと?
URLリンク(mmoloda-kancolle.x0.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 21:56:18.94 W31IUMmW0.net
異動願い・・・そんなもの我がショートランド泊地には

あったわ
調べてみるか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:12:29.02 ZQLrEw650.net
陽炎改二実装で>>124-128が報われたなあ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:12:38.82 UrOvf/WU0.net
い、いかん!
由良さんの語尾に、三回目の「ね〜(はぁと」があったとは!
これはいかん、いかんぞ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:45:02.48 j3JmO9Oga.net
新艦ほちぃ
5-3やるしかねぇ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 00:59:01.85 PBcMpwOI0.net
異動してえと思ってたけど、いざ申請できるとなると、このショートランドに愛着と未練が湧くなあ
呉とかに引っ越して、この遠い南海で戦う艦娘を日本で気軽に遊ばせてやりたくもなる
佐世保バーガー食っていいぞ矢矧

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:21:42.61 vNQSNHasM.net
とりあえず柱から佐世保に異動願い出してみた

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:43:48.15 SM16PAIm0.net
どこに移動すっかねえ
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
現在「艦これ」運営鎮守府では、この春迎える「五周年」以降、六年目の展開に向けて、稼働各サーバ群の再編を準備中です。 <


242:br> 抽選とはなりますが、ご希望される提督方の一部をサーバ間異動できるよう、現在準備を進めています。 同準備が整いましたら、またご案内を致します。 #艦これ 柱島以外の提督よ 震えるがいい 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 今年に入ってからはではこんなだそうな https://i.imgur.com/TxAlIvK.png



243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:54:42.00 LCjMmd0C0.net
かたくなにお冬さんに話しかける涼月が、そろそろホラーに…
五周年記念ボイスなんて来年も使い回すわけでもないのに、やっぱりいないはずのお冬さんが…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 01:59:15.05 KdJcol1Dr.net
あれだろ、長10センチ砲ちゃんにそういう名前を付けて呼んで………、いやそれはそれでコワイ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 04:43:05.13 B6xhqdx8a.net
ランカー目指してないし異動はいいかな
でも横須賀とか舞鶴に憧れる自分がいる
しかしラバウルにも愛着あるという困った話

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:35:20.74 hidJCkFm0.net
5周年の最後の任務 
軽巡1と駆逐or海防艦2入れて
1、 2-1,2-2,2-3,2-4,2-5
2、 5-3,5-5
3、 6-5
どれか選択ってきっついなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:39:13.76 CkZBOOs40.net
このスレの住人には選択肢が無いのと一緒じゃん
南西なら2-4だけ時間かかるだろうけどそれ以外はすぐ終わるでしょ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:40:24.73 SJG45S0yd.net
1が一番楽
2-4の羅針盤が厳しいけど

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:59:55.43 2BDQMmlCd.net
人柱の住人は他鯖に来るなよ(笑) そこにいろ(;´д`)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:05:12.76 6xySH6dD0.net
来月水上と一緒にやるのがいいか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:19:03.93 jt6psfV+a.net
柱島の民はなんかしたん?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:39:25.05 ouyfUPtXd.net
ここの住人には関係ないはず

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:18:56.92 KdJcol1Dr.net
>>244
悪いことはしてない、ただデコピン1つで地球を破壊しかねない戦闘民族が移住して来るんじゃないかとみんなに恐れられている

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:40:01.16 ouyfUPtXd.net
柱島の連中の行き先は舞鶴とか呉とかでこのスレの住人の鯖には来やしないから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:50:08.98 1otYNFwT0.net
鯖が変わると具体的になにか変わったりするの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:08:11.96 EcdOrVkvd.net
>>248
知らんのか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 13:56:56.46 ouyfUPtXd.net
元帥になりやすさが多少変わる程度で普通は気にする必要はない
ランカー目指す場合は鯖によって戦果のボーダーがかなり違うから影響が大きい
今は鯖人口が多い柱島が一番競争が厳しくて今回の異動で大量の柱島住人が他の戦果争いが温い鯖になだれ込むのではと警戒されてる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:19:54.15 jt6psfV+a.net
なるほど
甲提督やランカースレスレプレイヤーは来なくていいぞ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:20:12.11 V3xBW++ad.net
柱島だけどラバウルの女神に会いたいのでラバウルにしました

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:41:53.20 IFTckYOsM.net
ランカー狙うつもりはないけど
時雨ちゃんのために佐世保に異動願い出しました

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 14:47:26.34 ycDB//en0.net
タウイタウイに行ければ
大鳳「タウイタウイのみんなも元気かな?」←「ここがタウイタウイや!」
と突っ込める

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 15:32:25.88 n7NuTWEZ0.net
軽巡クラスらしいから、雷巡と駆逐艦2をローテしつつ
空母3で2-1と2-2やって1隻水母にして2-3
2-5は射程調整した軽空母3阿武隈駆逐2でやって
…問題は2-4かな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 16:42:09.80 1otYNFwT0.net
>>250
柱島住民だけどランカーとか気にしたこともないわw
繋がりにくいとかなければ変態の巣窟と名高いリンガに
異動願いでも出そうかな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:16:48.67 hidJCkFm0.net
変態の巣窟はラバウルだと聞いたことあるぞ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:24:09.27 odoSH3070.net
パット見だけどWGが少ないのに秋津洲ルートは自ら手数を減らす自殺行為としか思えない

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:29:25.82 VhTGtVzId.net
>>255
まあ、そうなるな>2-4
2-4に関しては戦1空or軽空2もありだと思うよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:40:08.02 ycDB//en0.net
2−4(駆逐2)がこんな糞マップだなんて思いも寄らなかったYO!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:40:21.30 inWCdhDzd.net
>>258
誤爆乙

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 17:53:21.92 jt6psfV+a.net
ショートランドもネタがほしい
専用泊地スレないからなあ
だからって立てるにしてもヘーイ丁提督ゥーじゃあなあなんか怖い

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:21:02.66 XQpO0eXM0.net
猫るトラックが羨ましいと申すか
サミュエルちゃん第二海域でなんとかなるのね
わりと温情かも

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:21:59.17 fAY53WHid.net
>>262
【鯖別】ショートランド泊地雑談スレ 第57回【最前線】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
どうぞ
佐世保ショート岩川の三鯖はしたらばに完全移住してる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 18:26:42.85 PBcMpwOI0.net
ほおーそうだったかさんくす

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:02:13.06 KahOmV1zM.net
>>260
そういう時こそキラ付けと補強ダメコン
ゆえに駆逐はスペック(割合)よりもレベルや先制対潜や補強の有無が大事

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:11:35.47 64Othn1c0.net
サミュエルちゃんゲット!
2-4よりも2-5で索敵たりず苦労したよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:58:16.98 HbTQJv5H0.net
2-4、13回逸れてぶちきれてます

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 09:15:48.62 4q7n/svx0.net
三式爆雷投射機ってなかなか出ないな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:32:05.64 hqK4ic5P0.net
九四式改修して作った方が早いよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:51:56.91 rA6lDtM9p.net
なんでか知らんが、我が鎮守府には余るほど有る。
誰か改造した時にでも持って来たかな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 12:59:36.03 uzZCwt6t0.net
2-4自体クソだけど駆逐入りだともっとクソだよね
2-5は軽母3で楽々でしょう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:22:27.06 XJCZ72vB0.net
>>270
開発可能品をわざわざネジ消費使って調達を勧めるとかアホなの?
任務消化目当てですらそんな選択肢あるかよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:49:17.27 WShNEGfU0.net
ソナー開発しててそっちばっかり出たなw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:54:46.17 YB0OfeTcM.net
>>271
その程度のことが記憶から消えているようでは
娘を相当喪失してそうだな南無

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:59:40.59 ePyxMxzv0.net
3式ソナーも3式爆雷も2%弱だから、レアリティに対して特段出にくいってわけでもない
ただ、水雷秘書艦の補正で93式ソナー・94式爆雷の確率が高いので、相対的に出ない感が強い装備ね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:45:59.25 rA6lDtM9p.net
1-5うーちゃん18匹目ドロップ…
次から次へと…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:46:40.18 6/HmSyVK0.net
1-5だいぶ回った気もするけど1回しかうーちゃん見てない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 16:53:10.12 OkNEmulid.net
九四ソは初期装備の艦多いから、マメに剥いでるといつの間にか貯まる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:02:11.03 B9OskKQ90.net
当鎮守府に明石さんが着任されたので、改修について調べたら割と深そうで毛根が死にそうです。
零式水偵…そうかお前が…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 20:40:25.09 WShNEGfU0.net
深いよむしろここからスタートだってぐらい
日々新しい発見があるわ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:21:25.38 CX1O+H9WM.net
ねじのせいで深く考える必要はサービス終了まで無いけどな
捕らぬ狸の皮算用

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 22:35:13.07 LHjl/UBg0.net
改修沼にようこそ!
一つ始めれば無限に楽しめるぜ。。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 23:00:49.39 froj//qJr.net
GFCSとか何年経っても改修更新できる気がしない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:29:43.76 mw+g0ljG0.net
>>280
ネジが貰えるウィークリーとマンスリーの任務に楽しみができたと思えばいいよ
おにぎり余ってたらデイリー任務で阿賀野姉か長波さまに改修してもらえばネジに黒字が出る
あとは何を改修するかなーって楽しみも増える

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:35:22.79 YxssDaak0.net
改修と装備更新が出来るようになって初めてイベントやEO攻略に現実的な目処が立ちやすくなるんやで
あるがままを利用するだけではどうしても運の度合いが強くなってしまう

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:48:44.68 mw+g0ljG0.net
あるがままの心で
生きようとすなら
人は何故か傷ついていく
知らぬ間に築いてた
自分らしさの檻の中で
もがいているなら
誰だってそう
僕だってそうなんだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:03:40.68 gNHdbsSKM.net
>>287
かどまつか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 08:57:34.87 mblUxJcx0.net
オレはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い改修坂をよ…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 10:16:54.48 RrC9Lai20.net
ありがとうございます。いやー、そうですよね。長い道のりだなあ。
阿賀野さん長波さんいないんで、徹甲弾と零式水偵を改修します。
いやしかし中口径やソナーもぐぬぬ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:15:48.76 m51PkS7o0.net
クォータリーの一式戦 隼II型と紫電一一型を選べるやつはどっちがいいかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:25:40.60 RzpRg83w0.net
投入出来るネジ次第
3型甲に更新し更に改修出来るなら前者、当分ネジ使えそうにないってなら後者

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:37:17.21 7dmp2OlTd.net
目先の性能では紫電11が上
両者とも改修で更新できるけど更新後も紫電が上だけど紫電21は改修できないのに対して隼3甲は改修できる
しかし改修してやっと紫電21と同等になるだけ
ただし行動半径は隼が上
撃墜ボーナスは局戦の紫電が上
微妙だけど総合的に紫電選ぶ人の方が多いと思う

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:42:34.62 pQlht6fNM.net
隼Uが改修MAXになったが
機銃が…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:53:16.13 EC95kme30.net
>>291
隼II型の方がいい
基地防空は優勢ラインの要求ハードルが相当低いので安物で支障ないが、出撃は要求ハードルが高いので一式戦 隼III型甲★10が欲しい
64戦隊持ってない人のための改修隼という伸び白が登場したんだよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 14:37:43.36 lh0mv/IAK.net
64戦隊はほんと化け物だからな
けっこう頑張らんとカバーできん(´・ω・`)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 16:05:24.93 takYf2SR0.net
ふぅ
今回の新妻大和、中破時の透けパンがエロくていいじゃねぇか
でも毎晩中破さすのは大変だから図鑑はよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 17:49:14.12 1iwpKqKsp.net
よく分からん時は、小口径主砲改修で潰してた。
おかげでB型主砲ばかり増えてって…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:40:09.77 7dmp2OlTd.net
あちゃー無印12.7をB砲に更新は1番やっちゃいけない改修なのに
無印改修Maxの火力6命中3に対してB砲星無しは火力3命中0
B砲を星9まで改修してやっと無印改修Maxと同じになるだけ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:45:22.40 7dmp2OlTd.net
いや違った無印改修Maxは火力5命中3だ
B砲星9で火力6でようやく上回るけど命中は3で同じ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:32.25 cTqRL3s5a.net
12.7max10本作る頃には気付いたから軽い致命傷で済んだぜ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:42:40.28 OYfZ+G5Ja.net
4-4突破したけど3-4突破できないよお
ボスにすら辿り着けなくて基本箱取れる道に逸れちゃう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:44:37.68 cTqRL3s5a.net
潜水艦で気長にB勝利狙いだな、北方の時たまにやる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 16:52:34.26 xCzsSsA40.net
経費的に苦しくても、辿り着いたら絶対勝てる重量編成でひたすらトライ
抜けるのが遅れれば遅れるほど、ウィークリーのネジ損してるようなもんだからがむばれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:08:11.01 xWfFnlH20.net
3-4きっついよなぁ…
フラルにフラヲ、ワンパンマスが多いし糞羅針盤、ボス前が鬼門でやっと抜けてもそこから逸れてぐぬぬ…となる
力不足を感じたら3-2-1、リランカ、カレーで任務でも兼ねてちょっと篭ってレベリング
試行回数で運良く抜ける事もあるけれど、個人的には特攻繰り返すのは資源やバケツの無駄だと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:24:51.97 xCzsSsA40.net
レベリングしても肝心の羅針盤がどうにもならんさ
ていうか、3-4程度で改ニはあまりにオーバーだし、レベルによる回避補正があると言っても計算式的に劇的じゃない
なんのためにレベリングするんだろう…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 17:46:54.24 QwGjlkFFK.net
確かに一隻ごとの生存率は大差ないかもしれない
だけど艦隊で出撃すると、それが6隻分掛け合わされる
そこでちょっとした積み重ねが意外と大きく響いてくる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:07:11.00 0OJ+5hYra.net
対空以外を近代化改修した戦艦・正規空母、欲を言えば改造済みのを並べれば敵自体はどうって事無いだろう
+αで徹甲弾となるべく良い艦載機あるともっと楽だよ、程度
ネックになるのは羅針盤と重量編成のコスト
前者はどうにもならないとして、レベリングにコスト使ったら後者はむしろ苦しくなる
アドバイスするにしても、艦載機の熟練や弾着が無かった時代と違って、1ヶ月もしないうちにやる人がザラな現状を踏まえてした方が良いと思う
昔より総じて短期間で到達する分、逆に資源的余裕は昔より無いはず

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:19:24.95 uwm+Ms6Aa.net
ケッコンして15%割引を獲得する為にレベリングするのさ
この差は明確で長期的にも短期的にも計り知れないほどの恩恵を受けるだろう
...って前に偉い人が言ってたんですってって

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:46:20.23 oZOc14BGM.net
>>302
戦艦抜いて空母入れまくれ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:53:11.84 8+uxyxWXr.net
戦艦で抜けばいいのか
武蔵で抜いてくるわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:07:57.77 oNXuIu9lr.net
ボクは長門さんのお腹で!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:11:17.06 6i/0YBRQM.net
イタリアちゃんの脇でお願いします
なんでもしまかぜ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:57:36.08 jv7R966Zp.net
浜風おっぱいで対空カットイン
違ったっけ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:31:35.72 2aYzK97M0.net
五周年任務2-4までやっと漕ぎつけたんだけど、軽1駆逐2軽空3でいいんかな
みんなはどんな編成でクリアされましたか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:36:41.46 jv7R966Zp.net
10回出撃しろ、「これ編成間違ってね?」とか思うくらい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:38:07.18 VsXc3RC80.net
自分は空母2軽空母1で、駆逐入れるとLマスから西に逸れる確率大だから代わりに海防艦連れていったよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:54:19.60 2aYzK97M0.net
>>316-317
最初の2-1で相当逸れたんでかなり参ってますw まぁしつこくやってはみます
駆逐入れると逸れやすいんですね、なるほど
海防艦入れてみますね、参考になりました、ありがとうございます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:35:15.38 gqEkKUd20.net
>>310
ありがとう
ビスマルクがおもらしする本で抜いてくる
あと空母ガン積みで一回やってみる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:39:22.66 anLHP7/xd.net
>空母ガン積み
沈みそうだな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:50:55.51 0vqNZpQ70.net
こちらは3-4は突破できたのだけど4-1で中破大破がでて進めない。
簡単だと聞いて30~40の編成にしたんだけどこれが慢心

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:37:48.59 cuw06PMO0.net
翔鶴本で抜いているところをわざと瑞鶴にみつかって、その反応を楽しみたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:38:34.10 ql2vb7E/d.net
>>315
軽1駆1航戦1軽空2
山城が出撃したそうにこっち見てきたからねシカタナイネ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:48:13.67 2aYzK97M0.net
>>323
瑞雲でも載せた山城入れたら道中もボスも火力で楽になりそうですねー
今の所7回出撃してボスに行けてませんw 次の出撃で入れてやってみます、ありがとうございます

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:44:57.99 EYNTFpza0.net
>>323
誤字訂正
駆2
>>324
戦艦系を入れるメリットは道中とボスの殲滅力、雷撃事故の減少
デメリットは砲撃が二巡することによる被弾率の上昇
駆逐艦の大破嫌うなら空3で開幕爆撃ヒャッハーもありよ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:50:08.16 D/NvIKwL0.net
>>315 自分は全く同じ編成で2回目でボスにいけました
水上反撃で一度もクリア出来なかった2-5もこの編成で二回で突破
予想外にサクッとサミュエルLジャクソンちゃんお迎えできて感激

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 23:52:55.10 xsSSPM6P0.net
未来の艦これをしてる人がいるっぽい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:11:45.70 BU04YJer0.net
>>326
おめ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 02:01:24.88 Eislvnr20.net
>>325
はい、戦艦は攻撃が2回になってしまうのを自分はすっかり忘れてましたw
空3で艦攻


337:ガン積みで攻めて戦闘は割と安定してるのですがいかんせん羅針盤めええええええ >>326 なんという雪風提督!今夜は結局ボスに辿り着けずでした…また明日やってみます



338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 03:51:21.98 uwe6ETpt0.net
こちとら2-3でボス到達できずに詰まってるわ>五周年任務
あとはここだけなのに、水母、軽空2、軽巡、駆逐2なのに、初手後に南に逸れる逸れるw
たまに東に向いてもボス手前で北に逸れるという、ね

さっき演習で涼月改、武蔵改二、摩耶改二、鶴姉妹改二甲、401改とかいうメンドクサイ相手見かけたわ
未だにいるんだねぇ・・・嫌がらせのためにわざわざ相手がS取りづらい編成組む暇人がw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:19:14.44 I1uX55Yod.net
旗艦単艦とかなんか抵抗感あってした事ないな
せいぜい明石で修理程度か
挑まれた分だけ資材が入るとかなら
喜んで単艦放置するんだが

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 05:39:23.50 cEXS8X4/r.net
単艦放置しなければいけないということはないだろうが、抵抗ってなんの抵抗なんだ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 07:11:24.68 Da8ivN81a.net
信じて送り出した嫁艦が……ってことだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:27:58.45 MdTjRBHhd.net
演習に出したヨメしおいが相手の提督と不倫する薄い本があったな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 08:41:56.92 HebdBClTd.net
俺は寝る最後の10分は祥鳳さん単艦にしてその日の反省をしてるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 09:41:30.20 J/8p7YwgK.net
>>334
くわしく

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:16:52.79 MdTjRBHhd.net
>>336
ひと夏のあやまちでググれ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:44:51.74 x/DtdiCwa.net
うちの艦隊にも対馬がキ・タ・ヨ
任務で艦娘貰えるたぁ嬉しいねぇ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:56:16.13 6gBjXnTL0.net
祥鳳嫁の人が正座で説教されてる日常とな
やっとサミュさんキタ
2-4の裸針盤で盛大にぐぬったけど

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 12:04:53.27 9TAnpJeW0.net
服を着なさい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:01:55.22 /DP71K0X0.net
ひと口のあやまちに見えた
赤城さんのつまみ食いかな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:24:01.74 BU04YJer0.net
>>330
それどっか攻略中の編成じゃないの?
嫌がらせするならもっと凶悪なのにするでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 15:49:06.16 Eislvnr20.net
海防艦って夜戦で連撃とかカットインって出来るんかな?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:09:48.95 +5+yyeEL0.net
出せるのは出せるけど、雷装が無いから威力の方はお察し

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:25:14.61 /DP71K0X0.net
海防共は対潜しか能がないからな
しかしその能がずば抜けているという

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 18:03:26.40 TH1Roy6ha.net
先制爆雷レベルが低い分、遠征要員としてはなかなか使える
東急だと2の方で1隻入れられるだけだけど、海上護衛とか防空とか海峡警備あたりは殆ど海防に出来るし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:12:08.18 BcwPc8x00.net
>>345
早熟なだけで別にずば抜けてはいねーよ
すぐ駆逐に追い付かれる程度でしかない
なーんも分かってねーな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:16:14.73 O5rDIIF00.net
まあ早熟や燃費も能力と言えるクマ
そういう意味では最強の軽巡がいるクマ
オススメクマ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 22:53:30.88 cEXS8X4/r.net
どうした、海防艦に親でも死なされたのか
低練度で、初心者でも手に入れれるレベルの装備で強力な先制対潜能力があるんだから、ずば抜けてると言って良いと思うが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:45:28.00 tLFyvL2dM.net
低耐久も被ダメ回復としてはメリットになる
…んだが高レベル駆逐が増えると出番が減るのも事実なんで駆逐育成と対立しかねない
枠に余裕のある初心者向けって感じだからスレ的には高評価なのかねえ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:47:49.04 MCicoDL00.net
まぁでも、そんなに大量にいらないかな
このままイベントごとに海防艦二隻ずつ追加されても、なんか水増しっぽさは感じるよ…
今あるぶんならそこそこ有用

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:53:45.90 z8gN5je20.net
海防艦は1-5か遠征にしか使わないけど
コンプして(潜水艦)ぜっころ幼稚園を開園したいと思わせる何かがある

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:59:37.31 Eislvnr20.net
昨晩2-4のボスに行けずにいた者だけど今日も日中ハズレばっかりで今夜やっと行けました
アドバイスしてくれた方達どうもありがとう、先程2-5をギリギリS勝利して新艦娘と邂逅できました

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:00:27.42 iE2UuVN30.net
おめでとう!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:02:38.21 WzRKDtQ00.net
大鷹潜対三ロリ艦

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:04:38.11 FtWG7P+p0.net
あっぶねー…
大破進軍して危うく電轟沈するとこだった
家具フォンシーノで良かった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:29:17.31 ho+rdabBa.net
ガンビアせんせー引率のリベ佐渡ジャービス
子どもたちは今日も仲良しです
金剛とアイオワなんて毎日オレを取り合って喧嘩しているのに

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:45:32.96 Hy3dwBIJ0.net
取り合って胴体が引きちぎれてるのか
さす高速戦艦
うちは日振が1-5の新しい女神ですわ
他の先制対潜は五十鈴と那珂ちゃんいがいなかなか育たない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 02:53:57.87 2F/wH30T0.net
海防と潜水艦は艦種選ばない遠征に連れて行くのに大助かり
どっちもキラ付けやすいし資源消費軽い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 03:01:10.44 Hy3dwBIJ0.net
キラ防空とか助かるな
消費資源じゃ最近負けてるが、それでも駆逐艦が夜戦でボスを一撃してくれるのを見ると脳からドーパミンが出て
艦これはやめられなくなる
特に幸運艦でもないのにカットイン決めてくれたりすると尚更

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 06:44:14.36 nbXPgfKIM.net
先制対潜はエロ股間龍田でいいだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:44:10.95 eUYxZFo+H.net
5-3着いたけど聞いた通り難易度やばいなここ
バケツが50個切ったのに一回もボス倒せてない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 08:51:42.85 2F/wH30T0.net
難関海域は時間使って突破への負担を減らすようにした方がいいよ
デイリー気分で一日1回出撃、安易にバケツは使わないようにして支援ちゃんと出すんだ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:10:46.99 oecfX4Bm0.net
水上編成でやってんなら道中支援出せばかなり楽になる
潜水6とかでもいけるからデイリーでキラ重なってきたら出撃とかでもいい
のんびりがんばれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:12:04.21 +YWXi+08a.net
特に急ぐわけでもない攻略にバケツをガンガン使うなど愚の骨頂
もう少し節約意識を持ったらどうだい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:14:25.84 RXFA1lPB0.net
ミニイベに備えてバケツは節約したほうがいいね
ミニイベが終わったら夏イベに向けて備蓄しなくちゃいけないし

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:22:59.48 YWnMfQeA0.net
むしろ通常海域攻略とか単発任務するならいまでしょ
ミニイベなんてバケツガンガン使うもんじゃないし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:34:52.31 Cp1UAOHA0.net
>>349
大事なのは伸び白の大きさであって完成の早さではない
根本的に考え方が三流過ぎ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:05:13.75 Hy3dwBIJ0.net
じゃあ海防艦も睦月型も時雨も一航戦も改二無しの艦も要らないな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:21.57 CFgpuDdTa.net
まったりスレで考え方が三流とか言っちゃうその神経がすげえッスわ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:13:33.24 YWnMfQeA0.net
対潜の能がすば抜けているなんていうからこうなる
というかここはまだ三流くらいの提督が多いわけだし海防艦頼るのは間違ってない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:20:03.02 2i+9DRH2a.net
どうせいつもの十兵衛教の在日だろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:22:23.47 oecfX4Bm0.net
安心して3流の民達
3流な私も海防ちゃんと戦艦だけで冬イベE1甲は余裕だった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 10:41:42.39 RXFA1lPB0.net
艦これの一流とはなんだろう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 11:54:57.28 lVu2gOsEd.net
そりゃ海防艦より駆逐艦のほうが汎用性あるからなるべく駆逐艦で先制対潜したほうがいいけど駆逐艦の先制対潜はハードル高杉だからな
三ソ2個と三爆1個で先制対潜できるコモン駆逐艦の最低レベルが浦波丁の69
普通は駆逐艦の育成もぽいとか綾波とか高火力艦が優先だから対潜駆逐艦にまで手が回るのは相当先の話
その間海防艦で繋ぐのは現実的な選択でしょ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:11:57.32 Bu+tMfbqa.net
浦波も丁に...?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:13:37.15 lVu2gOsEd.net
すまん浦風だった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:16:50.84 0QJ1IXuc0.net
海防艦は睦月型より燃費良いんだから
繋ぎとかじゃなくて遠征要因としてずっと使える
キラ付けもしやすいし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:34:48.18 +YWXi+08a.net
対潜が強い駆逐艦は他にも特殊能力を持っていたりするからE1では中々切れないんだよねぇ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:37:58.97 iE2UuVN30.net
なんにせよ超まったりスレでイキってるのは最高にダサいと思うわ
普通はやらんでしょ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 12:44:46.71 XSUJ/3V+d.net
とりあえず十兵衛が消えてくれればいいかな
どう考えてもクリアしてるよね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:04:16.97 lVu2gOsEd.net
とゆーわけで改にすると自動先制対潜できる十兵衛はこのスレ的に滅茶苦茶貴重な存在だったわけだ
次掘れる機会があったら秋月型並みの優先度だな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:09:15.70 YWnMfQeA0.net
80前後で先制対潜始める子も多いわけだし面倒だけど駆逐レベリングしようって話な気もするけどな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:46:20.14 cYiO2LhC0.net
5-3未クリア、イベントもせいぜい丙丁を想定してるこのスレの段階なら
駆逐艦なんぞのレベリングするくらいなら戦艦と空母を改にしてさっさと前進したらいいのさ
どうせ改にして改修してりゃ支障ない範疇なんだから
先制爆雷も中レベル帯でから可能な軽巡か海防艦でやりゃいいし、それもないならないで詰みゃしない
そもそも昔は先制爆雷そのものが無かったのだから
総じて新規に対して無駄にハードル上げすぎなのよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 13:50:13.70 f9P3XRjkp.net
榛名Lv65(無改造バルジガン積み)を1-5キラ付けの随伴で連れてってるんだけど、1戦目で装甲抜いて大破させられるのは何が作用してるんだろ?
滅多に無いことなんだけど…気になってる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:02:51.48 WJw487WM0.net
1-1キラ付け以外やったこと無いわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:19:07.55 jpBe3ew+0.net
カ級エリートの装備込み雷装値は78、大型バルジ3積みの未改造榛名の装甲値は96
同航クリティカル時のカ級の雷撃は「(78 + 5) * 1.5 = 124」
装甲乱数0.7倍を引いた場合の前述の榛名の装甲値は「96 * 0.7 = 67」
この場合「124 - 67 = 57」がダメージであり未改造榛名の耐久63から引くと残り耐久は6であり大破となる
これは同航戦の場合であり、T字有利を引くとさらに大破しやすくなる
(0.7倍は最低の装甲乱数だが、T字有利ならカ級の攻撃力も上がるため高い装甲乱数でも大破することになる)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:22:13.89 f9P3XRjkp.net
>>387
ああ、そういう事なんだ。
分かりやすい説明ありがと

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 14:52:20.62 NyhGRCzi0.net
海防艦は複数居ても将来的に改修に……ってのもあるしのーいつになるかわからんがw
育てれば優秀な遠征要員になるし駆逐とは役割が違うべ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 15:43:40.20 LcKNgVap0.net
やりました。ようやく5-3をクリア。
提督歴2年、通常海域はかなりサボっていたな。
ま、これで俺もここを卒業です。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:33:03.64 VJF1pEJed.net
>>390
おめでとう
寂しくなったら戻ってきてもええんやで?
…というか多分もう暫くいることになると思うよ。2-4突破スレロムってるけど6-4や6-5の話がなんのこっちゃなんだぜ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:25:11.57 Y+P3QaD4a.net
てゆっか卒業された先輩方のアドバイスとかは有り難いから来てくれてええんやで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:44:30.41 49wDAXMM0.net
艦これのゲーム上どうなるか知れんけど実際の海防艦は船団護衛と対潜掃討が全てと言っていい
そういう意味で海防艦という1000トンそこそこの小型な護衛艦艇に何を期待しているのか?という疑問が有るわな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:51:52.88 KnyBKFyEa.net
その海防艦に使いで負けてるあれやこれやがあるんだから世話無い
逆に時系列的にはとっくに過去の遺物となってる戦艦が未だに現役だし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:42:43.83 9R4lkyWQ0.net
数を揃えてなんぼの艦種なのにきつい入手制限かけてるんだから
海防艦がらみの違和感は全て運営のせいだと言っていいよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:43:23.93 APDlyGEYd.net
>>391
6-4は装備整わんと話にならん

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 20:52:08.06 Hy3dwBIJ0.net
自分も2-4クリアスレの会話がよくわからん
なので知っていることは5-4周回のことだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2187日前に更新/233 KB
担当:undef