SpaceX 総合スレ Part26 at GALILEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 01:52:21.15 iMBW1uoG.net
Raptor2は質量2割減でかなり構造を簡素化+信頼性向上させることに成功したから
たとえテストで何個か失敗してもそれわ補う生産スピードに自信があるんだろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 10:00:40.23 Oj9AxJHi.net
アルテミス1とSN24どちらが先になるかな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 11:13:10.69 S97Zuyt9.net
再利用された宇宙船でギネス記録なのはどのロケットだろう?やっぱりまだ


603:スペースシャトル?



604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 11:57:49.74 bVtlTUgD.net
falcon9じゃないのか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:06:52.28 nDY0CX/Q.net
>>577の言う宇宙船が有人宇宙船なのかロケットの事も含めているのかで変わるな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:26:29.22 O7/2i6FQ.net
T-00:02:00

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:28:26.18 O7/2i6FQ.net
上がったー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:29:34.67 O7/2i6FQ.net
MAX-Q!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:31:49.11 O7/2i6FQ.net
夜の地球だー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:38:24.86 O7/2i6FQ.net
一段目おかえり

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:40:24.08 1nyIAFug.net
いつもの

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 15:29:29.35 8cxrYXs9.net
あれ?
計算間違ってなければ36時間ちょっとで3機のFalcon9打ち上げ&帰還達成してる?
すごくない??

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 15:33:09.77 8cxrYXs9.net
しかも1週間後にまた2機連続打ち上げ予定ある?
頭おっかし…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:27:25 Lf0X/pjR.net
Falcon 9 Block 5, B1060-13;
13回再使用済み、ということか…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:50:56.01 iEVLF1KL.net
ドローン船に帰って来るのが日常になってるけど、こんなに敷居を上げちゃって他の企業大丈夫かよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:07:46.32 pZ1Empun.net
確かに総打ち上げ回数ではまだスペースシャトルがまだ上かもしれないが1年あたりの打ち上げ数なら既に上回ってそう

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:24:53.76 xBGY53QJ.net
今日のGlobalstar-2の打ち上げ、最初の待機軌道が高度540kmの円軌道なんだけど
普通待機軌道って150km~200kmの方が効率いいはず
さらにペイロード支持構造の頂点にもう一つ支持構造があってねじ穴等の配置が
Starlinkの奴そっくりなんだってさ
更に中継切り替わり際にデブリにしては変な軌道のものが映っていたそうだ
総じて今回のメインペイロード以外にもStarlink軌道に試験衛星を軌道投入した可能性を示唆しているっぽい
おそらく米軍のStarlinkを改造した極超音速ミサイル早期警戒衛星という噂

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:42:05.21 vKgPIjFD.net
6/17  158号機  打ち上げ成功/着艦成功 ケネディ宇宙センター  B1060: 同一機体13回目
6/18  159号機  打ち上げ成功/着陸成功 ヴァンデンバーグ宇宙軍基地
6/19  160号機  打ち上げ成功/着艦成功 ケープ・カナベラル宇宙軍基地
6/26予定(今年27機目) 161号機  ケネディ宇宙センター  B1058: 同一機体13回目

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 20:39:49.66 NJCcWZzG.net
世界のロケット打ち上げ予定がほとんどファルコン9になってるんだよな
URLリンク(www.sed.co.jp)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 20:57:32.05 bVtlTUgD.net
ドローン船もそうだけど垂直着陸に追いつけるとこある?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:02:50.24 G3y+IwU8.net
URLリンク(twitter.com)
> Elun MuskによるStarbaseでのStarshipの解説2022年春編 with Tim Dodd @Erdayastronaut
翻訳スレッドきたありがたい。
Starshipの初回軌道打上でStarlink v2も載せるのかいきなりだな。
(deleted an unsolicited ad)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:08:29.95 bVtlTUgD.net
>>595
でっかああ
リアルで見るともっと感動するんだろうな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:28:02.95 NJCcWZzG.net
>>595
OCCUPY MRS Tシャツワロタw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:07:31.65 kV01wFRg.net
>>595
初の軌道投入で全部乗せかよ最高だな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:41:18.42 moDIPTla.net
楽しみすぎる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:58:21.44 LSXriZ0y.net
再突入で分解するかもしれないけど軌道まで


627:ヘ到達するだろうって算段か



628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:28:45.23 k2+/7z78.net
一回だけ海上ドローンに着地できなかったことがあったけどあれはスルー扱いなの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:33:22.59 1PmP5beq.net
>>601
それから52回連続で着陸成功してるぞ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:03:39.06 gD/enhGJ.net
軌道投入でそこまでしちゃうのか
まじかよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:41:20.20 hkrivHLY.net
>>601
ファルコン9の着艦はおまけみたいなもんだろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 03:29:10.70 kDo9Lh3O.net
ロケット打ち上げるだけじゃ何の意味もないからね
荷物運ぶのが仕事なんだから

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 04:22:15.33 Vc3247A7.net
>>591
国防総省傘下の宇宙開発庁が進めてたやつかな
色々揉めてたし、旗振り役だったグリフィンは辞めちゃったけど、ちゃんと続いてたんだな
旧式の早期警戒衛星を代替するSBIRSのLEO要素は10年以上進展なしだったから、これに期待してる軍関係者は多いはず
LEOコンステレーションの早期警戒衛星といえば、スターウォーズ計画
スターウォーズ計画は大失敗だったけど、SpaceXの存在を前提にすると、当時の夢想が大体実現できちゃうんだよなぁ…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:57:47.33 +BOwoych.net
ラプター2初フライトで荷物載せるとは大胆だな
まあ自社の荷物だし大量に製造しているスターリンク衛星なら爆散しても大したことないってか
でもボカチカ付近に撒き散らしたらFAA激おこだぞw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:25:23.30 IQ1tuDY9.net
取り決めを破ってクラッシュしたらおこだが
ただクラッシュした程度で怒ってたらボーイングなんてこの世から消えうせれるは

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:49:50.52 1PmP5beq.net
ボカチカ付近で済むならマシなほうでしょ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:05:39.66 klxS5PqT.net
撒き散らしてもいいようにボカチカなんだろうが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:10:59.93 +QclWXjK.net
3500tのメタンと液体酸素が吹き飛ぶところ、見たくないといえば嘘になる

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:11:29 lMZ7orun.net
>>592
ちょっと待て
同一機体なら〇〇号機ってのをカウントアップすんなよ
号機ってのは機体に付ける番号であって、打ち上げNo.とは違うだろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 10:05:56.37 /whAweIv.net
>>612
下段は同じでも上段は違うでしょ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:16:52.56 dylL85R8.net
スターシップは人類が月や火星に行ったことをでっち上げるために作られた巨大な撮影セット

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 11:22:35.82 E+RrEMl+.net
現地ロケでな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 12:05:36.58 R9oepbp7.net
俺もテキサスのクソデカセット見に行きてぇよぉ…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:36:33.91 dJpo9aNd.net
>>614
お前みたいなやつで有人の実験してえよな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:47:18.21 eHDJUyaV.net
614「えっ?セットじゃなくて本当に発射するの?マジ?聞いてないよー😱」

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 15:18:30.72 162Dqa26.net
>>612
お前は鉄道や航空路の時刻表を見たことが無いのか?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:32:36 hRXCeSik.net
釣りをスルーできなかったりネタにマジレスする人が多すぎる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:41:33 f9aw8i47.net
常に発狂wしたら負けwですw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:20:54.25 VTFkUQGS.net
LC-39Aのタワー建設始まった

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:57:41 /vYG


651:KLKl.net



652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 10:26:19.73 OHq7qiG2.net
数年待って
現地にロケハンに行ってくるから

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 11:34:38.41 oL98Li66.net
>>623
1960年代にセットが必要だったはずなのに
なんでいまだに出来てないの?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 11:52:39.28 dEoVmgWH.net
>>623
もうある
カプリコン・1見てないの?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:07:56.69 GtmK9Y/V.net
>>625
でっち上げるためには証拠残しちゃいけないから解体されたんじゃないのか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:15:44.07 oL98Li66.net
>>627
憶測で物を言うなよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 16:38:59.30 CNFs6k5Y.net
NASAがアポロの資料を大量廃棄した、っていう記事は見たことある

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 17:01:32.70 oL98Li66.net
>>629
役所なんてそんなもんだ
一方で保存されてる資料も大量に公開されてるぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 18:09:51 VTFkUQGS.net
2011年のウルフ修正条項のせいでNASA NTRSが閉鎖されて、復帰失敗してリンクがぶっ壊れてゴミになった
wikipediaのマニアックな宇宙開発関連の記事の情報は、閉鎖前にweb.archiveに保存されていたNTRSからサルベージしたものが多い
2013年に逮捕された「NASAの機密を盗んだ中国人スパイ」のノートPCに保存されていたのは、エロ動画でしたというオチ
ウルフ上院議員は2015年に引退したが、法律はそのままなので、嫦娥が持ち帰った月の石をアメリカ人研究者は扱えない

アメリカの場合、公的機関には情報公開の義務があるけど、民間企業にはない
DragonやHLSなどの「NASAの資金を使ったSpaceXの研究」の情報はNASAに提出されているけど、所有権はSpaceXのままなので、表に出てくる情報は少ない
ITARの問題もある
冷戦時代のほうが情報はオープンだったかもしれない

あ、陰謀論者は死んでください

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 19:40:40.42 QmscWBKL.net
>>629
モンティ・パイソンというイギリスのギャグ番組でイギリスの学生が夏の自由研究かなにかで米国行って普通の家庭でアポロは嘘だと思いますかって聞くというのがあって
リビングでソファー座ってた聞かれた親父がちょっと待っててくれるとか言って戻ってきたらショットガン持ってきて聞いたガクセイの口に銃口突きつけて
さっきなんて言ったかよく聞こえなかったのだもう一度ハッキリ喋ってくれるかな?
っていうシーンあった

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 19:59:09.37 KJYKoau3.net
陰謀論者って家でひとりで大人しくオナニーしとけばいいのに、他人に顔射したがるから厄介なんだよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 20:27:05.30 VyPyjjed.net
何でもかんでも陰謀論でパッケージにする奴が一番怪しいんやで。
国益の衝突がいつも偶発的に起きてると思うの?
公民を問わず、守秘義務が付いて回るから、世の中は基本、陰謀で動いている。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 20:44:08.40 7BrYRyGF.net
だからマジレスするなよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:42:06.77 KJYKoau3.net
戦争の裏側とかはいいんだけど、アポロは月に行ってないとかワクチンにマイクロチップが仕込まれてるとかアホすぎだろ
アホは他所でやってくれ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:43:56.41 dEoVmgWH.net
だからスルーしろよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 07:16:14.76 Bg7w


667:yBQb.net



668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:20:57.40 ly7De1Nf.net
最近変なのよく湧くなぁ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 09:57:28.03 wvbmJGKl.net
必死みたらあっ…って察しちゃう
ワッチョイを導入したほうがいいかもしれんね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 11:17:34 mmi0uaTi.net
>>638
事故の回数より、走行距離1万キロあたりの事故数、とかで比べないと、
売れてる会社が不利になる

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 19:38:01.62 mEXa6FBy.net
ボカチカは朝の5時
2台のSPMTがメガベイの中に入ったみたいだ
やっとB7の再ロールアウトか
でもパッド周辺がテストタンクとか土手の舗装でごちゃごちゃしてるから、Static Fireはまだ先かも

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 00:16:57.66 8rD/ExVK.net
NHK BSプレミアム ヒューマニエンス「“真菌” 地球を創造する分解者」
真菌に有機物を分解させて月に土壌を作るって話のシーンで、CGの月面基地の中に、Starshipがおっ立ってた
HLSではなく、2019年頃のデザインのやつ
少しずつメディア業界にも認知されてきたのかな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 14:50:54.20 ZdM4MJ7o.net
booster 7 with 33 raptors
URLリンク(pbs.twimg.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 16:02:12.20 9BpzKkDv.net
>>644
オオッ、ホントにでけえな!
オオッ、ホントにでけえな!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 16:18:17.55 ZdM4MJ7o.net
B7の離昇推力は 7590トンf(230トンf x 33)だとか
なおサターンVは 3500トンf
開発中のH3-30型は 372トンf
しかし、JAXAが構想中のLNGロケットヘビー型は、
100トンf x 9 x 3 = 27機で、2700トンfですか?
ファルコンヘビーですら、2310トンfですよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 17:27:38.81 8rD/ExVK.net
やはり推力・・・・!!推力は全てを解決する・・・・!!
でも離昇時はフルパワーにはしないみたい
エンジンの安全のためと、不調なエンジンをシャットダウンしても離昇できるだけの余裕のためと、FAAの規制の範囲内に収めるために
将来、限界まで大型化したタンカーを石油リグから飛ばす時には、フルパワーを出すかもね
既存のロケットの常識では上段に推力は求められてなかったけど、Starshipには推力が重要
今の6基から9基に増やす計画もあるという

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 17:29:01.47 Qr2o+7BD.net
うーん第三宇宙速度用かな?
わりとマジで

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 18:24:31.30 IyPW8UPu.net
第三宇宙速度のためならばますます推力いらないよ
基本的に推力とIspってトレード関係にあるからね
上段が推力が必要なのは重力損失を減らすことが最大の理由なはず
ブースター分離の段階ではまだまだ弾道軌道だから
一刻も早く円軌道に移行しないと重力に対抗するためのエネルギーが無駄になる
しかしそうは言っても重力損失がエンジン3基と追加の配管分のペイロード重量を減らすほど大きいとは思えんのだが…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 18:27:12.24 Axu8Q2FV.net
なるほど
正式発表がないと何のためかは分からんのだな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 18:44:05.43 ZdM4MJ7o.net
エンジン数を9機に増やし、タンクもストレッチする構想だね
将来はLEOに200トンを目指すのか
下段もますますパワーアップしないとな
ラプターを250トンfにすれば、離昇推力は8250トンまで上がるな
目指せ1万トンf

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 18:44:11.72 8rD/ExVK.net
>>648
いや低速・低高度で使う用
Shipの大型化に備えて

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 19:07:37.35 Sq1W+Luj.net
ああ、そういう…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 20:14:37.44 RxcnkHfC.net
NASAが3Dプリンター用新合金を開発、応力耐久性は1000倍に
URLリンク(news.sharelab.jp)
>1090度に耐える温度特性に加え、高い引


684:張強度耐性と延性を併せ持つ >熱力学的計算モデルを用いて材料の特性を予測 >「ナノスケール酸化物微粒子」



685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 20:39:03.95 hcofvOjR.net
試験も進んでないのにどんどん仕様がパワーアップしてないかw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 21:06:05.67 Qx5x901z.net
概念レベルで二転三転するのは
駄目なプログラムでは割とよくある

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 21:13:16.57 n3yZJ34C.net
この場合は飛ぶのを待ってる間にどんどん改善されてるだけだから…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 21:51:54 WJc5Kx4m.net
>>644
新しい撮影セットか。ハリウッドにいつ輸送するの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 23:41:56.19 8rD/ExVK.net
目的は人類文明への貢献で、具体的には宇宙飛行文明の実現
その手段は軌道へのコスト低減で、切り札は再使用ロケット
これはずっと変化してない
これを実現するための方法が日進月歩で進化している

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 23:58:51.16 LmFTNx5q.net
いつの間にか惑星間ロケットから恒星間ロケットまで進化してそうだなこれ
前のバージョンの面影がまるでないじゃん

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 08:38:27.09 hvvS9tus.net
>>658
セットなんかじゃないぞ。れっきとしたロケットだ。そもそもFAAが審査を遅らせてたのは
スターシップが月に有人飛行したら50年前、有人月面着陸をした嘘がバレるからだ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 08:42:09.98 hLsEW3tw.net
>>661
お前の言ってることはおかしい。なぜスペースXとNASAは手を組んだんだ?結託してまた人類を騙すためだろう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 10:09:26.72 N2tLhSD5.net
ハードルを上げる
という言葉があるけど、スペースXの場合飛ぶ前にハードルが高くなるw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 13:37:29.84 IZhbMFzV.net
FAA「せっかく止めてたのに意味ないじゃん」

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 14:51:24.00 Nk1ZXVjO.net
月曜からbocachica付近海域の航行制限が出ているから
来週からさっそくBoosterの静的燃焼試験が始まる模様
初めはエンジン一基、その後はリングごと、打ち上げ直前で全エンジン一斉噴射で
2~3回はやるっぽいよ
いずれにせよ人類が経験したことのない規模のエンジン噴射だからどうなるか楽しみ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 21:56:44.76 7p5C8kUV.net
ラプター33機フル稼働したらスタティックファイヤーでも上昇しちゃうんじゃないの??

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 21:59:27.41 YNH74r/L.net
>>666
どんなポンコツ設計だよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 22:14:56 lZHiBYnD.net
>>666
想像して吹いたw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 23:49:49.27 hCExQSz5.net
燃料ちょっとしか入れないで全開で吹いたら、ホールドダウンクランプ周辺が千切れることはあるかもしれない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 00:15:48.77 drmGyaNR.net
スペースX 「!!」
FAA     「!?」

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:27:54.05 loeNK/Cg.net
固定した上で33基のラプター2に全開くれたら地球の軌道に影響が出て太陽に向かうか逆に太陽系の外へ飛んでいくかもしれない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 22:43:21.77 +9dm/oPy.net
どこのピアノドライブだ…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 07:46:03.26 MM6AcYhE.net
イーロン元気かな・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 08:01:54.61 qRvvfLzK.net
大谷もテスラだってw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 14:09:03.23 JKdatf0G.net
イーロン・マスク「イーロンなマスクがあるなぁ」

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 21:12:08.27 Y9d6b4WH.net
スパーヘビーはホームページでは17Mlbf、wikiでは英語版でも16Mlbfなんだよな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 22:29:30.71 tiKdYrc/.net
SLS初号機のウェットドレスリハーサル終了
全く問題なしとはいかなかったようだけど、現状8月下旬の打ち上げを目指しているとのこと
スターシップとどちらが先になるか、どちらでもいいから早く見たいぞ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 05:07:18.38 AJDCMNGx.net
どーんといこうや

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 05:44:19.51 sopgN5dV.net
そうそうどかーんとな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 05:50:16.41 eHk20JnM.net
爆発しとるやんけ!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 09:15:09.08 C3R7zYlF.net
正常な燃焼の音だゾ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 13:38:10.53 dMlqjPX5.net
宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(英:Space Exploration Technologies Corp.、本社:カリフォルニア州・ホーソーン、CEO:イーロン・マスク、以下: SpaceX社)
URLリンク(prtimes.jp)

正式名称を初めて知ったよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 13:44:27.72 C3R7zYlF.net
長ったらしい名前があることを初めて知った

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 15:00:03.00 F98yfT6Q.net
>>674
モデルXか
アメリカはデカい車でも運転しやすそうでいいなあ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 16:26:54.27 /nfrFStn.net
NASAや国防総省等がスペースXと衛星打ち上げ契約を結んだり、
助成金を与えたりした時の公式発表では、正式名称が出てくるね
他社と訴訟になったりしたときのニュースでも
知らない人からしたら、聞き慣れない謎の会社って感じか

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 17:57:00.56 6p/ZCpg9.net
SpaceXが正式名称なのかと

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 23:40:51.14 dq1jFkw+.net
Starlink V2はStarshipの開口部にコンテナをクレーンで横付けして1枚ずつ積み込むらしい
不安定だし時間かかるし汚染や物理ダメージの危険増えるしで、なんだかなぁ
SpaceXの合理性を考えたら局所クリーン環境になっているコンテナごと積み込むものだと思っていたよ
URLリンク(youtu.be)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 02:37:01.61 3Z2NWdtf.net
>>687
その白いコンテナはStarlink用ミニクリーンルーム
「ペッツ・ディスペンサー」が衛星放出する時の逆手順で自動ローディングしていく
Starlink以外を入れるコンテナも軍と共同で開発中
まあ多分これは暫定的なもので、Starship再使用が始まったら、箸にぶら下がった状態でも素早く無人でローディングできる方法を考えるんじゃねえかなと

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 03:25:28.84 pROYe/j1.net
ペッツ出過ぎちゃたの戻す みたいな感じかな?
今のとこ積載の容易さより剛性ってことかな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 14:05:57.04 DONtEX+h.net
急遽積み込むことになったから面倒でも確実な方法を選択したのかな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:18:29.92 3Z2NWdtf.net
初飛行に注力するため、Starlink投入のための設計変更は最小限に抑えたかったから、開口部は極限まで小さくする必要があった
1年前の計画だと半軌道でハワイ沖に着水だったけど、軌道


722:博してStarlink投入する計画にアップデートされた メキシコ湾に着水とかホワイトサンズに着陸に変わる可能性あるかも



723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:48:21.90 c9A5wKF3.net
いきなり軌道まわるのか
日本から見えるかな?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 17:52:21.44 36sR0lrn.net
忍者は庭に麻の種を蒔き、日々伸びる麻を飛び越えることでジャンプ力を高めるという
忍者「これ麻でなく竹じゃん・・・」

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 19:17:54.22 3Z2NWdtf.net
>>692
軌道違うし、もし真上だとしてもISSのようには見えないらしい
デポ船はタイルなしで太陽電池パネルがあるはずだから、視認性高いかも

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 22:04:10.08 c9A5wKF3.net
>>694
そっかー
残念
デカいしステンレスだしと思ったけど
タイル貼ってあるんだった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 07:11:30.08 yV8AlElM.net
ホリホリさん!なんとかしてよ!ホリロン・マスクでしょ??!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 17:21:40.13 KwovFpKt.net
いつの間にかSN24は軌道周回することになったのか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 17:37:18.96 m22TXy6w.net
もうあれから1年だしな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 17:44:26.34 m/kUbstX.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
全部V2

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 17:57:22.15 zQzv26v6.net
集合恐怖症にはキツい画像!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 19:01:42.87 m7CPMo0U.net
業務用コンロかな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 19:56:18.99 m22TXy6w.net
中央の2個のちっこいノズル?は何

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:44:03.64 scEt4H4X.net
シップとブースターはもうロールアウトしたといっていいのか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:47:00.27 Ro+zrRDn.net
>>699
全然美しくないな。50年前のロケットに負けてる
URLリンク(pbs.twimg.com)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:18:31.44 I43XoFQt.net
>>704
ロケット底面積におけるノズル面積の占有率は圧倒的にスーパーヘビーの方が大きくて美しいと思うけどな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:26:05.16 3BwJNieN.net
>>704
N-1はちゃんと飛んでいるところを見たかった…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:50:02.16 Rh5UfQEV.net
タイルさえなければスターシップはとても美しいのだが

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:53:47 D3SM/Dh0.net
>>699
このエンジン2個ちょっとでFalcon9一機分の推力あるんでしょ?
馬鹿だねぇ!

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:55:20 tcGZZPum.net
>>703
S24は多分明日

>>704
やっぱりジンバルなしは無茶ですよ同志コロリョフ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:24:10.96 8kk/donk.net
>>704
失敗設計の最たる例だな
機能的には醜悪だ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 07:57:23.45 uRwl21vl.net
N-1は苦肉の策
設計に無理がある
こんなはずじゃ無かった
SFマニア的にはこのようなデザインは嫌いではないが
これでアポロより先に月に有人着陸したかったが、頓挫
せめてもの嫌がらせに、アポロ11号の発射と同時に
無人サンプルリターン機を月に送り込み、全世界注目の中で失敗

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 08:09:45.84 KR/O8CSS.net
>>710,711
どうかな
なりふり構わず本気出したアメリカに多少遅れをとっても、予算が続きさえすればどうにか実現はしたんじゃないか?
アポロだってほんと薄氷を踏むようなギリギリの成功だったんだし、ぶっちゃけロシアの方が人命軽くてチャレンジしやすいし

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 08:22:20.81 uRwl21vl.net
それぞれの事情による制約を受けつつも合理性を追求した良デザインの多いソ連ロケットだが、
N-1はダメな失敗作
政治的な内部分裂で協力せずに、足を引っ張り合った結果が、あのデザイン
逆に、合理的な良デザインとして結実したのが、エネルギア
直後に国家自体が経済破綻してロケットごと消滅したのが残念だが
合理性や科学を軽視して、政治的・経済的な問題で妥協したロケットは、
ロクなデザインにならない
例えばSLSのような設計なる(スペースシャトル自体もそう)
やはりロケットというものは、純粋に科学的な観点から、ゼロから設計するのがいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 08:48:52.53 uRwl21vl.net
>ロシアの方が人命軽くてチャレンジしやすいし
・アポロ1号 (安全対策の不備、危険な兆候の無視)
・スペースシャトル (無人操縦が不可能、脱出装置なし)
・チャレンジャー号 (SRBに関する事前の懸念・警告を無視)
・コロンビア号 (氷結塊の落下が常態化していたのを無視)
・アレス-I 固体有人ロケット (SRBの上に飛行士を乗せる設計)
・有人スターシップ
 (設計上、打ち上げ初期段階は脱出が不可能。 燃料満載ロケットの内部に有人区画を設定)
米国もなかなかアレだぞ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 10:10:17.81 p+OO3+X7.net
火星目指す「宇宙港」の場所は? マスク氏の真意
URLリンク(www.nikkei.com)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 10:36:57.98 uRwl21vl.net
>フロリダ州での計画が順調に進む一方、ボカチカビーチでは問題が積みあがっていた。
>FAAの環境評価では、地元住民からだけでなく、米国魚類野生生物局といった連邦政府からの否定的な意見も示された。
>同局の調査書によると、現在、スターベース周辺でフエコチドリという絶滅危惧種の鳥の数が減少しているという。
>また、宇宙港が拡大すれば、他の海岸に生息する鳥類やウミガメにも影響が出ると予測されている。
> 2021年10月、「SaveRGV(リオ・グランデ・バレーを救え)」という環境保護団体が訴訟を起こし、
>翌2022年5月には自然保護団体シエラクラブと、テキサス州の先住民カリーゾ・コメクルド族も訴訟に参加する意思を示した。
うーん、今後も苦労しそうだねぇ
記事にもある通り、今後はスターシップの活躍の場はフロリダに移りそうだ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 10:44:28.83 Ve9HsrFJ.net
フロリダに拠点を移されたテキサス住民「スペースXは一度テキサスにスターベースを作ったんだから未来永劫それを維持する義務がある! それはそれとして環境保護や騒音被害の補償は未来永劫請求し続ける!」

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 15:24:30.13 n9WgZVuQ.net
>>717
いや住民は一枚岩じゃないだろ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 16:06:43 LhkS4xxg.net
ボカチカのもといた住人はほぼ相場の3倍の移住手当もらって移住済み
金野匂いに敏感な環境ゴロと政府の宇宙開発利権集団が邪魔してる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:31:19.78 oqNCH8Ah.net
潔くスターベースは破棄した方がいいな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:32:16.


753:07 ID:JAgCGucS.net



754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 17:33:57.97 WEbSMC3b.net
どこの成田闘争だw
古今東西人間のやることは変わらんな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 19:08:46.85 JAgCGucS.net
成田は満州引き上げ組が開墾した元皇室御料地
国家政策に翻弄され続け親族からも捨てられた人たちが自力で作った安住の場所
ボカチカは寂れた別荘地
全く違う
環境保護には様々な形があるが、SaveRGVのような団体は華々しい勝利を求める
それはアメリカの外れの見捨てられた土地ではそもそも困難
SpaceXが来る以前にLNGプラントに戦いを仕掛けてボロ負けし、存続の危機にある団体だった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:23:16.59 KR/O8CSS.net
>>714
そうだけどアメリカの方がまだ民主主義的手続きによる情報公開の姿勢がある訳じゃん
ロシアはなんもかもお構いなしに隠蔽も嘘もお手の物

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 22:23:14.32 8kk/donk.net
>>723
なにが安住の地だwww
特権階級ぶってんじゃねーよクソ左翼がwww

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 22:25:29.36 8kk/donk.net
昭和左翼とユダヤ人(イスラエル)って似てるんだな
被害者ぶってる凶暴な加害者っていう所が

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 01:56:37.62 9bQhc23o.net
昭和左翼は立てこもりの革命ゴッコをしただけだろ、ユダヤとは比べ物にならん。
ユダヤが古代から現代に至るまで、どれだけ天文学や航海術の進化に貢献したか計り知れない
横に並べるのもおこがましい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 02:41:22.19 NbioqKP0.net
世の難題に一番詳しいのってバカだよな(皮肉

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 18:25:37.78 9Qphp6bJ.net
スターシップは従来のロケットとは大きく異なるものだから、不安に思うのも分からないではない
開発はフロリダでして完成後の運用にボカチカも使うくらいに考えるのがベターでは

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 01:42:52.00 HrxveBQK.net
がんばれSpaceX!
【🌔】中国が「月の占領」目指す NASA長官が懸念
スレリンク(newsplus板)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 17:25:13 0mXLFyJs.net
SN24ロールアウトか
S24の字とスペースXマークも書いてある
twitter.com/SpaceX/status/1544735917205700608
(deleted an uns


764:olicited ad)



765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 17:44:26.11 LB5qYW0q.net
さらば悲しきSN20
君の尊い犠牲は忘れない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:24:30.92 bL86ir4V.net
シップを遠目にみるとタイルの端が真っ直ぐだけど、実際は塗装しているのか何かを貼っているのか相変わらずデコボコ
意匠的なものかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:52:04.32 sz2gDlfB.net
タイルの輪郭の外側を黒く塗ってるね
見栄えのためかな たいして変わらん気がするけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:04:07 6iobvdbM.net
あれは耐熱塗料だそうだ
機首側のほうが高温になるから、念の為だろうね

S20は、去年3月に製造開始、8月にフルスタック、9月に加圧試験、10月にstatic fire、11月に6エンジンでstatic fire
今年2月に箸によって再度フルスタック、3月に再々フルスタックして各種試験、5月に展示場行きで引退
S21はS22とニコイチされて展示場行き、S23は製造途中で廃棄
メジャーバージョンアップされたS24は去年10月に製造開始

S24とB7は両方とも最初の試験で破損していたから、static fireもすんなりいかないかもしれない

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:09:34 HXnt4BxN.net
T-00:02:00

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:11:40 HXnt4BxN.net
上がったー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:12:50 HXnt4BxN.net
MAX-Q!

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:21:08 HXnt4BxN.net
一段目の映像が来ない・・・

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:58:16.13 fx81V2pF.net
映像は無かったけどサクセス ランディングって言ってたよね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 23:35:07.15 O1wkRBpZ.net
実況は他所でやれよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 09:15:52.59 5Z6BThls.net
>>734
最初引いた画像を見た時にはギザギザがなくなってカッコいいと思ったよ
報道なんかでは大抵引いた映像・画像を使うから、あれでも効果あると思うw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 13:16:28.88 ZsbDkR/H.net
Starlinkが海上で使えるようになったらしい
URLリンク(www.starlink.com)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 20:53:42.71 4umMoKtU.net
Starlinkの宣伝したその日の打ち上げで、古いアンテナのままのJRTIの着陸映像切れとるやんけ
Starshipの初軌道は、最高画質のカメラであらゆるアングルから記録を残しておいてほしい
歴史的な事業なんだから、歴史資料はきっちり残せ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:47:23.11 XlOPIpeV.net
ある。中継できないだけ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 01:31:40.79 vDibVpWs.net
民間企業だから、内部資料を公開する義務なんか当然ないんだけど(NASAにはHLSの開発データを提出するけど)
それはそれとして、人類の宇宙への意識を高めるのもSpaceXの使命だったはずなので、かっこいい絵面をたくさん公開してほしい
スペースシャトルには幼稚園児から政治家や専門家まであらゆる人々を魅了、というか幻惑させる魔力があった
あの姿を真似るだけで宇宙が身近になると専門家まで錯覚していた
まあ幻だったんだけど
Starshipは質実剛健すぎなのか、いまいち一般人への訴求力が弱い

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 07:18:43.75 w1dXdgO/.net
>>746
大衆扇動の主役がテレビだった時代にゲッペルスが居たというだけの話では?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 09:56:40 WzhnRdhj.net
ツイッター買収止めるみたい
スターシップに注力してくれ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 11:52:42 sahE7SoW.net
訴訟合戦にw ワロタw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 17:43:44.23 rBI2N


784:Hnr.net



785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:47:48 vDibVpWs.net
>ツイッター社に寄せられた法的な削除要請のうち、日本からの削除要請が最も多く、43%を占め、
>内容は麻薬薬物・猥褻物・金融犯罪関連がほとんどであった[42]。削除要請はロシア・トルコ・
>インド・韓国と続き、日本と合わせた5カ国で全体の95%を占めた[42]。

アメリカしか知らなくて、他の地域もアメリカと大差ないだろうと思ってたら想像を絶するゴミだった事に
気づいて嫌になったのだろう
株価1/10以下が適正価格

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:50:05.25 tnw2guZm.net
いやここの方がよほど…

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:03:14.83 w1dXdgO/.net
検索機能がマジクソ
意味不明なNGワードもクソ
詐欺広告だらけでYoutube並みに酷い

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 22:22:08.09 jBxPfHKN.net
それをこの私が改める!ということで買収を決意したんじゃないのか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 01:41:56 uB4m5/uq.net
Elon Musk Explains SpaceX's Raptor Engine!
URLリンク(www.youtube.com)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 02:32:37.78 uB4m5/uq.net
これまでに爆発させたり溶け落とさせたりしたエンジンの驚異的な数とその結果得られたもの
Raptor2がこれほどまでにスリム化できたわけ
いつものイーロン流工学指針について…
最後にTimがチャンバ圧力を下げる方向で考えてみないかとの提案も含め、今回も興味深い内容

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 10:50:18.81 KciezUK/.net
30日に打ち上げって本当?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 12:20:33.26 /ysqEmJG.net
来たか!?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 12:22:27.80 UEg0Rg0Z.net
>>757
数カ月前に設定された大雑把な目標スケジュール
今の進捗だと早くても8月末ってところだろう

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 23:31:25.06 z20gYa8i.net
これまでみたいに爆発上等ということではないだろう
10月くらいかねえ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 23:44:22.07 UEg0Rg0Z.net
今の時期は行楽シーズンだから金土日は道路封鎖しないのがFAAとのお約束
週に4日しか使えないから、Static fireの繰り返しだけで1ヶ月くらいはかかりそう
それが終わったらフルスタックしてWDRしながらFAAの打ち上げ承認を待つ
問題発生しなければ最速で8月末

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 10:37:01.84 Ns0Xh+et.net
この天候で発射するのか??

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 09:07:06.57 j+1yKu7g.net
なんか爆発した!?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 10:42:18.68 fpxGfU1k.net
おそらくターボポンプのスピンアップ試験、もしくはプリバーナー試験を行おうとしたが
燃料であるメタンが空気と混合し、なにかの火花をきっかけに発火したんかな?
詳細な情報は後程イーロンがリプライすると思うが、とにかく大きな後退だなぁ
エンジンが無事なはずもなく半数以上取り換え、なんならB8を使った方が早いかもしれん
最初の爆発の後小規模な爆発が地上施設からも起こっていたし今年中の飛行は厳しくなったかも

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 10:57:43.61 Mmej2LRK.net
もうだめか?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 12:18:38.93 Ssa9uSQT.net
あれくらいの爆発なんともない気もする
33基全開に比べれば大したこと無さそう

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 13:36:37.50 3JXyQuOT.net
ジェームズウェッブもすげえ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:01:35.14 EX5QD7Km.net
DeepMindのAIが赤ちゃんと同じように初歩的な物理法則を学習することに成功
URLリンク(gigazine.net)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:10:13.70 EX5QD7Km.net
誤爆しました

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:27:41.71 xivrMMnx.net
URLリンク(twitter.com)
> Booster 7のテスト中に発生した事故の件、
> 33基のRaptor全てを同時に始動する試験中に、
> エンジンから排出された推進剤が意図せず点火したらしい。
>
> 機体に大きな損傷は無さそうだけど、夜が明けたらまた確認するとのこと。
すぐに対処できる問題ならいいけどどうなんだろうな?
(deleted an unsolicited ad)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:30:46.52 ME+GBpkw.net
>>767
JWSTの次世代宇宙望遠鏡はスターシップで打ち上げる計画があるみたいだからこっちも頑張ってもらわないとな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:41:04.74 3JXyQuOT.net
>>771
もう次世代来るの…?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 15:44:28.81 sHwdColi.net
>>771
まだ先の話
⼤型紫外可視近⾚外線宇宙望遠鏡 LUVOIRは2039年とかだし

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 18:04:32.92 gDYYJL4G.net
主鏡の折り畳み機構無くすだけで数億ドル節約、
とかなるのかな

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 18:08:48.39 rAGn6nkC.net
でかいロケットにはさらにでかい折り畳み型の主鏡を載せたくなるんじゃないか
合成開口がうまくいくならフェアリングに収まる非折り畳みタイプをいくつも打ち上げるんだろうけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 18:37:33.65 grcxwUZl.net
ブースターはスクラップかもしれないけど、スタックしてのStaticFire時に爆散したりせずによかった

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 20:38:59 RVekwCyg.net
映像
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 20:41:10 ifbUv/1T.net
ドーン!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:38:02.63 8zicgZzF.net
B7が載ってたPadはあの爆発で良く耐えたよね。想定済みの設計だったのかな?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 00:27:10.62 9F+asMXt.net
地面からかなり持ち上げてクリアランス広く取ってあるし、足の間を上手く爆風が抜ける感じかね
もともとが相当の上昇力にも耐えるように設計されてるんだろうし

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 07:58:28.32 Ok0os0EJ.net
年内はきついか?
スペースX、地上試験でブースター炎上 次世代宇宙船用
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
年内にスターシップを軌道に打ち上げるというマスク氏の目標に痛手となる可能性がある。
同氏は「実際のところ良くない。チームが損傷を確認している」とツイッターに投稿した。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 09:22:37.82


817:0o6PcA1q.net



818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 09:31:02.82 0o6PcA1q.net
ラプターの燃焼室やそれを放出するノズルは、
本来的な燃焼には耐えるように出来ているだろう
でも、エンジンの外部で爆発が起こった場合はどうかな?
スカート周辺のエンジン外面を含めた各種配管などは、
爆発に耐えられるかな?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 09:45:24.94 88dFuaL0.net
圧力次第としか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 09:55:46.81 vVcLfa+p.net
爆発耐性の強度で設計したら一基あたり何トン増か?
自明だろ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 09:57:15.60 88dFuaL0.net
ロケットエンジンの燃焼って実質爆発みたいなもんなんですが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 10:44:59.79 V/hpIaZ4.net
>>783
>でも、エンジンの外部で爆発が起こった場合はどうかな?
>スカート周辺のエンジン外面を含めた各種配管などは、
>爆発に耐えられるかな?
確かに噴射して流れてくのと
今回みたいに外から炙られるのでは違うのかも

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 11:12:18.70 88dFuaL0.net
違う現象と言えば違う現象だが
現象が違うからと言って結果が違うとは限らない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:25:45.56 GwUIVZar.net
流量、冷却、精密に制御された燃焼と不測の爆発
同レベルで捉えるのか…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:46:43.87 88dFuaL0.net
暴露パーツへの影響は熱と振動と外圧くらいでいいだろ
冷却とか流量とかどうでもいい

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 13:08:24.52 vVcLfa+p.net
中途半端に自己学習した拗らせが厄介


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

431日前に更新/242 KB
担当:undef