SpaceX 総合スレ Part26 at GALILEO
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:00:32.75 aQeunD9A.net
SpaceX社の総合スレです
URLリンク(www.spacex.com)
URLリンク(twitter.com)
>>980を踏んだ方が宣言して次スレを立てて下さい。
前スレ
SpaceX 総合スレ Part25
スレリンク(galileo板)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:06:56.73 EXSQwroH.net
一物

3:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:12:08.49 aQeunD9A.net
スマホじゃ立てにくいね

4:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:14:42.47 aQeunD9A.net
chmateに次スレ作成機能あったの今知ったw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 08:15:40.47 j4E88SUS.net
おつ〜

6:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 12:45:44.39 WVL71Pmj.net
1001 1001[] Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 4時間 11分 5秒
前スレ終了 26

7:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 12:46:19.15 WVL71Pmj.net
あ25だw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 13:00:16.07 f1y+eDrA.net
シャトル先輩の汚名には、おいそれとは追い付けないだろう。
つか比較しなくてヨシ。(´Д`)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 13:02:51.65 49fAV9hy.net
>>8
スターシップ計画を知らないのか
君は実に馬鹿だぁ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 13:45:34.39 7xR+BEbt.net
スターシップ(100人乗っても大丈夫)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 13:53:03.59 f1y+eDrA.net
>>9
比較対象はファルコン9+クルードラゴンとスペースシャトルなわけだが?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 16:08:59 jOBsB+2x.net
>>10
スターシップ商用1号機「INABA」

13:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 16:09:32 1lfyCqhz.net
想定してない欠陥やミスは起きるものだけど、シャトルがやべえのは、犠牲者が出るのを承知の上で政治的理由でパイロット必須にした所
意図的な殺人マシン

NHKスペシャル見た?
間違い探しが多すぎたけど、大筋では良い番組だったんじゃないかと
一般人に世界がどうなってるか教えるのは、まだTVの役目だね
SpaceXはメディア取材断るから、Velo3Dの人に代わりに喋らせるのは笑った

14:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 16:47:23.18 Bonr7bGd.net
次はコカ・コーラらしいよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 17:48:18.06 49fAV9hy.net
テレビなんて見てる人居るんだw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:27:01.33 /7Nwdkca.net
時代はDAZN wだよなw(斜視)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 18:29:59.20 fvOtLD/B.net
>>13
スペースシャトルにパイロット必須だったのは軍がパイロット(全員軍出身)に操縦させろと主張したからじゃなかったっけ
いずれにしても、シャトルのミッションの大半は宇宙飛行士の搭乗が必須だっただろう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 19:13:39.95 ekYRXUQh.net
電車 通常運行時はニュースにならない、止まったらニュースになる
SpaceX 打ち上げ成功時はニュースにならない、失敗したらニュースになる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 21:43:33.37 rbEmknBd.net
>>16
あんた定年間近のおっさんだろw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 00:06:42.19 PTw3/j1h.net
>>17
軍の関係各部署のリクエストはあったけど、それ以前にNASA主導で決まってたらしい
アポロ計画に参加した全企業をそのまま関与させるためと、通常のロケットを廃止に追い込むため
シャトルのミッションの大半は衛星の軌道投入になる予定だった
無人でいいなら他のアーキテクチャを考えてもいいことになるので、シャトル唯我独尊体制には有人であることも重要だった
で、チャレンジャー事故で、廃止されたはずの通常のロケットが復活へ
本当はここでシャトルを廃止してアポロとサターンIの後継機を開発するのが正解だった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 01:27:00.64 5pJiZL4T.net
スペースシャトルのチャレンジあっての今でしょ
ムダなのはSLS

22:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 01:44:15.77 oQcGNwAb.net
>>21
スペースシャトルはアポロ以降の宇宙開発を四半世紀もの長期に渡り停滞させた諸悪の根源。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 04:22:20 v/MP1nnP.net
スペースシャトルが諸悪の根源…?
当時他の選択肢なんかあったっけ?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 05:56:45.30 wNUDqwrL.net
大型トレーラーで荷物運んだら
運転席(トラクタ)だけで戻ってくればいい
人間だけ行く時でさえ空のトレーラーまで
打ち上げるとか無駄の極み

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 06:11:24.19 ZDzgl/TH.net
地上の車両を例えに出すのはかえってややこしい気もするが
ま、今は宇宙から地球大気圏内へ持ち帰るべき荷物がほとんど無いけど
そのうちあちこちから資源を集めたり、人の行き来が増えたりすれば
シャトル形式の評価の是非もまた変わるんでないの

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 06:22:08.51 nNiEZxfJ.net
スペースシャトル無人化して復帰はできないのか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 06:43:44.27 alWKICpB.net
>>25
日本の一部で検討されている軌道間輸送って奴がマッチするかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:03:03.03 IkY3cT0g.net
>>19
いやDAZN w世代やでw 斜視出まくってるw
ほんまスマホでDAZN wを見る世代w(内斜視w)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 08:31:31.07 OwngVzY8.net
今はコストに見合わないだろうが、シャトルは衛星を修理回収できるのがデカかった。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 09:58:34.92 syrt4xE8.net
ボストーク1号 1961
アポロ11号 1969
STS-1 1981
このペースなら20世紀中にはベンチャースターが実用化してそうなのに

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:25:58.77 XiNdNVz+.net
X-33開発開始が96年だし
この20年は、シャトル遺物の再利用計画が進行中(未完成)
NASAはこの40年間、何も新しいものを作っていない
史上まれに見る無能な国家機関

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:36:21.20 +lB7fFNa.net
Orbiterでベンチャースターを出力100TNにして遊んだなぁ。
太陽系の端までひとっ飛びw

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 10:37:45.97 PTw3/j1h.net
シャトルは反面教師にしかならない
乗り物というより犯罪の範疇
28日の夜になったが、まだ延長の発表がない
とうとう魚類野生生物局が折れたか?あと半日くらいで分かる

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:27:43.42 qeL2G4UJ.net
FAAでまさか年単位でかかるなんて思わなかったな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:32:13.88 Zt1QeRUB.net
スペースシャトルが諸悪の根源?何言ってるんだ?
軌道速度が出ている宇宙機の再利用を実現し、その利点と問題点を初めて明らかにしただけでも功績がえげつないのに
ISSというその後20年人が常に滞在し続けられるステーションを建造したじゃないか
さらにはハッブル宇宙望遠鏡を打ち上げ、初期不良を何度かの修理ミッションで解決したのも
スペースシャトルにしかできない所業。そのハッブルで天文学がその後どれほど進歩したか
数回の月面着陸をしたのみで学術研究をほとんどできなかったアポロ計画よりよっぽど人類に貢献した偉大な宇宙計画だと思うが
スターシップもスペースシャトルがなければその二の舞になったかもしれないのに

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 11:39:21.37 ZnDhuF67.net
結果論的には必要悪って感じ
役立ったこともあるしその存在で停滞したこともあるし
ここを参考にしてここは真似してはいけないという教訓も得られた

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:00:36.40 alWKICpB.net
アポロ計画が人類に貢献していないなら
スペースシャトルも同様だろ
遠くの星なんて見て何になる

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:13:17.95 oQcGNwAb.net
シャトルで無駄金使わず、カプセル型を発展させてればどれほどのことが出来ていたか。
歴史的に得られた成果が大差無かったとしても、予算は激安で上がっていたことは確実。
浮いた予算で、科学探査、宇宙望遠鏡、惑星探査はもっと進展してただろう。
ハッブルもISSもシャトルがなかったら存在しない論は因果関係が真逆。シャトルの制約のせいで物理限界、予算超過、機会損失を招いた。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:29:09.34 uioVcj8Q.net
シャトルは無駄だからやるべきではなかった…みたいな論法は
金にならない基礎研究は無駄なのでやめさせろ、というのに近しいものを感じるな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 12:31:19.05 bmd67TZp.net
スペースx膿wいうやっちゃねw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:06:06.00 9K0/nt7e.net
スペースシャトルのトラブルのせいで、旬のハレー彗星探査機を飛ばせなかったくらいだし。
結局、別の目的で事前に飛ばしてた機体の軌道を変更してハレー彗星探査機に転用したけど。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:25:38.21 WGB3UNf8.net
問題はスペースシャトルよりもその後継機を長らく開発できなかったことだろう
チャレンジャー事故のあと、初飛行から5年でコンセプトそのものに問題があると結論付けられていたのに

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:33:41 VjGz1sjO.net
スペースシャトル自体がああなっちゃったのは仕方ないが、
それに依存してアメリカどころか他国までみんなシャトル路線に行っちゃったのも大惨事だった。
各国の自業自得だけど、あれが無ければ日欧もカプセル型有人宇宙船飛ばしてたわ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:45:11 +SpFsUYO.net
チャレンジャーの事故の後、方針転換してればよかったとは思う。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:57:44 alWKICpB.net
>>43
それな
有翼貨客混載機なんていう金持ちしか運用できないニッチな物を真似ようとしたのは最悪だった

最近ではSpaceXの真似をしようとしている某国次世代基幹ロケットとか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 13:57:46 XAi2bEng.net
NASA予算がアポロ計画後5分の1以下に激減
URLリンク(oka--jp-up-seesaa-net.cdn.ampproject.org)

宇宙予算が付かない上に議会と軍の機能要求を飲まされ、多目的過ぎの再利用が目的化したいびつな形態になり、限られた予算で他の選択肢も潰した、というのは問題
当然スペースシャトルで試せたことがスターシップ設計に繋がってるから、諸悪の根源なんてのは間違いよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 14:18:18.65 uioVcj8Q.net
>>43
それって要は、身の程知らずでシャトルの真似しようとした他の国が愚かだっただけよね
まがりなりにも一定期間実運用を続けた米国のシャトルに停滞の責任を被せるのはおかしい
ソ連がもっと長く踏ん張って対抗馬のブランを実用化していたら、また違った歴史を辿っだかもだし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 15:04:56.11 yhdEfjgc.net
そういえば、ハバナ症候群っていうロシアの電磁波攻撃のあれ
CNNが攻撃目的の電磁波攻撃なんてないから思考盗聴目的で脳波取るために電磁波当ててる ボイストゥスカルっていう米軍保有特許のやつだって報道してたよ
アメリカとかは人体に害の出ない電磁波で思考盗聴してるってさ
人工衛星から思考盗聴しあってる世界っていうのはマジだったWWWWWWWWWWWWWWWWW

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 15:18:56.01 h8/ImLuu.net
マスク氏がテスラ株を売却 ツイッター買収資金か共同通信305
 【ニューヨーク共同】米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、同社株を約40億ドル(約5200億円)分売却したことが28日、分かった。複数の米メディアが報じた。米短文投稿サイト・ツイッターの買収資金に充てられる可能性がある。
記事全文を読む
ヽ(。>▽<。)ノギャハハハw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 16:19:02.07 UV6QS1sV.net
>>49
んっ?
ツイッターの買収のどこが面白い?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 16:59:04.72 j2zhHoxQ.net
>>50
余計なお節介で高い買い物なって、虎の子の資産を切り売りして貧乏なった!とか思ってるんじゃね?
おバカさんだから。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 17:39:15.81 PTw3/j1h.net
>>46
そのリンク先キチガイオカルトサイトじゃねえか
そのグラフは連邦予算に占めるNASA予算の割合なので、「小さな政府」だった60年代までのNASAの割合が大きく見えるだけ
アポロ計画は宇宙開発の前の宇宙開発のためのインフラ作りから始めたから、ほとんど宇宙と無関係な予算も多かった
軍の圧力という通説は間違いだし、Starshipには反面教師としてしか役に立っていない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 18:31:54.93 rIuNAoSx.net
>>46
糞サイトをソースにするのか…
URLリンク(oka-jp.seesaa.net)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 18:54:39.57 5c1cluvx.net
スペースシャトルは内容非公開の軍事ミッションが多数あったんだし、
軍の影響力はあってもおかしくない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 23:00:52.06 bPFLhDKQ.net
もうすぐSN15のテストから1年経つんだな
それまで毎月のようにテストしていたから、その次がこんなに開くとは思わなかった
夏予定のアルテミス1とどちらが先に飛ぶか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 23:26:55.40 Fjp2NK2a.net
明日中には環境アセスメントの結果も出るはず
また延期な気がするけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 23:59:48.66 PTw3/j1h.net
FAAのサイトが一瞬5/31になってまた4/29に戻ったと
何のために、何をやっているのか
NEPAは、政府が公的な土地を損なうような開発を企業にさせないように、「市民が」「政府を」制御するための法律
「政府が」「企業を」制御ではない
重要なのはディスクロージャーで、企業の開発計画を政府に提出させることで、市民がチェック可能になるという民主主義の仕組み
政府が許認可権を独占するという共産主義国的な仕組みでは決してない
だから、何やってるのかアメリカ市民が全く理解できてない現状は、FAAが市民の権利を侵害していることになる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 02:16:13 FWDldVA7.net
やっぱりまだFAAが審査の準備全然できてないみたい
夏季に延期って言ってるけどこの分だと今年中は無理かも

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 06:41:03.78 NTBu2KGT.net
今回は映像が殆ど乱れなかったね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:00:30.61 h0zVJiDJ.net
道路脇の記念


61:碑を守るためにいつまでかかってるのやら



62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:20:28.16 DGvDmxe2.net
ボカチカで何年も前から打ち上げているのに今更何を審査するんだ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 11:37:59.85 vUnTImm6.net
1件1件丁寧にメールを読んでんだろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 15:52:18.65 pEb0UUYL.net
あんまり長引かせるとどこぞのSpaceXファンが記念碑を持ち去ってしまうかもね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 16:27:09.30 pQe5bObj.net
メール「記念碑を守ってください」
FAA「これは許可は絶対出せんな」

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 17:55:18.04 cajTmamX.net
まさかあのアメリカが規制するなんて思わなかったわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 17:58:18.71 LtMShaod.net
>>62
スペースXにも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 19:34:47.20 aXM7lMuh.net
もうボカチカは諦めてKSCから打ち上げろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 20:04:32.64 TjnKON4Q.net
心の奥の声「やっぱ道路脇の記念碑の方が大事だな」

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 20:10:38.43 95TWRyyi.net
絶滅危惧種法の協議終わってるじゃん!
残るは道路脇の記念碑のNational Historic Preservation Act:Section 106
それもあと1週間で終わって、5/31を待たずにFONSI出るかも
生物と記念碑で全然違う問題なのに、どちらも約半年遅れて、同時期に完了するって…
これSpaceXが書類提出してなかっただけなんじゃないか
約1ヶ月前にやっと書類提出して、それで各お役所が仕事に取りかかれた?
もしくは本当にSLSの圧力

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 20:22:51.62 HGyj7epA.net
URLリンク(twitter.com)
> The FAA continues its Programmatic Environmental Assessment for the proposed @SpaceX Starship/Super Heavy project in Boca Chica, Texas.
> The new target date for issuing the final PEA is May 31. Learn more at bit.ly/2YcScDe. #FAASpace
5/31まで延期か。はー。
(deleted an unsolicited ad)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:46:12.37 CVj2Wf96.net
道路脇に建てられてる
どんな記念碑なんかより

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:51:22.60 CGubuLNb.net
100mでもいいからブースターの離着陸が見てみたい!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 21:57:52.67 CVj2Wf96.net
宇宙分野でも進む「脱ロシア」、高まるイーロン・マスクの「スペースX」の存在感
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:39:58 Y2M87Pdu.net
これgoogle mapに入れて検索してみ
     ↓
N 25° 59.901 W 097° 09.526

スターシップと記念碑がストリートビューで見られるよ

墓石よりちっさいな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 01:45:50.54 Lkdm/0aD.net
SLSも何回も延期してるしFAAの圧力ってことはないんじゃない?
まぁ今まで許可も得ずに好き勝手飛ばさせてたのがおかしかった

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 06:21:13 bvUANLHs.net
大樹町!水!夏野さん!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 07:35:23.45 Ie2IWfbI.net
>>75
今までは試験飛行の許可を得てやってたよ。
今申請してるのは軌道飛行の許可だよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 13:36:26.01 tHe0wVUv.net
上段をハワイ沖に着水させる計画だから
そりゃ今までと同じようにはいかないよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 15:31:14.73 sKWlJF30.net
その許可が出ない理由が記念碑だからな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 15:45:31 uydhwETm.net
アメリカって分からん国だよな
日本の何百年前の文化財は戦争で簡単に破壊しまくるくせに、自分たちの1936年製のちっちゃい碑文を守るためには国を挙げて止めるのな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 16:18:22.73 Fxc8pp6l.net
>>80
金属類回収令で仏像や鐘をぶっ壊しまくった某国を悪く言うのはやめろよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:11:28.83 NPxjrc0h.net
ハードルになっているのは文化財より自然環境保護の方では
スターシップはファルコン9よりも騒音大きそうだから、生息している鳥への影響があったりしそう

84:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 18:33:26.53 SfSsQ21A.net
徳川の深遠な住民統治術を知らん奴がしたり顔で我田引水するんじゃない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 22:12:16.46 pMJRhfuF.net
>>80
そりゃ日本は自国の文化財を自ら兵器を作るためにぶっ壊すような国だし
アメリカも遠慮はいらないと思ったんじゃね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 23:05:37.89 SfSsQ21A.net
そこまで細かく日本人の気質を知っていたなら、絶対に戦おうとしなかったよ。
旧日本軍は人類史上最強の兵士。
ペリリュー島の生存率を計算してみれば、その異常な強さが分かる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 23:52:39.54 GTsq8zz3.net
>>82
ところが生物のほうが数日早く終わったw
実質的な作業時間が実はごく短期間だったことを示唆している

88:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 02:07:36 cloQiu6W.net
そんなに大事な記念碑なのになぜか道路脇にむき出しなんだよなw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 10:36:21 UgpazQGH.net
ロシアはISSから撤退か
ドラゴンでどうにかするしかないから、スペースXの仕事が増えるな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:04:30.99 Rq8sNWq2.net
もしSpaceXが無かったらどうなってたんだろ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:07:13.15 5Tu5up0S.net
ロシアのモジュールどうすんだろ
外すのか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:10:48.03 53k4PLqc.net
>>89
ドリームチェイサーとシグナス頼りだったかと。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:11:57.08 yIS1ext0.net
MOUの前提が崩れてるので、米国単独で継続できる可能性があるが、ロシアモジュールの廃棄が絡む。
まあ無理だね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 13:22:52.61 5fJDCM9G.net
>>90
居住モジュールは設計上外すこと考えてなさそうだし、外せるものも地上からは無理だよね
嫌がらせのためにわざわざソユーズでロシア人の宇宙飛行士を送るかどうか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:01:56.18 j7+qbvqB.net
>>85
人類史上最強?
そりゃ日本軍は民間人を盾にして戦ったり自爆テロである特攻隊を作った
元祖ISの卑怯な連中だったしな
キチガイ度に関しては間違いなく世界最強だろうなw

96:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:52:26.15 nmdwgSky.net
>>81
中共の文革はやばいよな
まあでもあれがなければ中華は地球儀すら否定する天動説の世界だった

97:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:56:15.03 yIS1ext0.net
ペリリュー島の戦い
歩兵第2連隊・歩兵第15連隊2個大隊など10,900人
戦死者10,022人、戦傷者446人
生還できたのは、残存者34名と捕虜302名。捕虜の多くは朝鮮出身の軍属で、戦闘開始早々に米軍に投降した。
実際の戦闘員で捕虜になったのは負傷などで体の自由がきかなかった14名のみ。
ここまで戦いきれる兵士は古今東西、日本人しかいない。
この気質は現在も健在で、首都圏の3000万人の日本人は暴走する原発を横目に日常生活を維持し、世界経済を救った。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 14:59:30.93 yIS1ext0.net
ここまでの死兵に変える強力な教育力をもってしても、朝鮮人を躾けることはできなかった証拠でもある。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:12:12.98 nmdwgSky.net
>>97
分断のお仕置きを受けてますけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:21:25.91 ZHZrlY57.net
スレ違いどころか板違いだ
余所でやれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:36:26.65 O2uK3T31.net
>>99
脳が壊れてる人に対して無理難題を言ってやるなよ
認知症の老人にベッドでウンコするなって言っても無駄でしょ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 15:54:48.75 iQPj4R7I.net
>>100
認知の老人は飼育犬以下、トイレくらい犬でもちゃんとできる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 16:11:51.08 5VRm++JB.net
お前ら他人事じゃないぞ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 16:49:17.99 53k4PLqc.net
>>99
スレ違いでも板違いでもなく
⇒基地外

105:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 17:29:31.84 vErPxWpj.net
4ヶ月で17回打ち上げ
4月は6回打ち上げ
今年は残り35機程度の打ち上げ予定

106:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 19:47:21.02 O2uK3T31.net
>4月は6回打ち上げ
うち2回が有人宇宙船で、天候のせいでスケジュール押しまくりにも関わらず
技術だけじゃなくロジスティクス全体が桁違いに高効率な証拠

107:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 01:06:39 WHiYnwOT.net
>>105
日本みたいに、空路に海路を乗り継いで、御神輿神事よろしく夜の峠を巡礼者のように練り歩く必要もないし、一基しか格納出来ない建屋で、匠の技でじっくり丁寧に組み立てることもない。

合理的かつ経済的でシステマチックだ。

108:safa
22/05/03 07:33:00.79 Jb2tjKEG.net
URLリンク(youtu.be)
まもなくRocketlabの打ち上げ。ブースターをヘリでキャッチするらしい。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 08:04:18.38 9Rm8TyJ4.net
>>107
糞みたいな打ち上げだな
糞!ごめん、糞は日本でした

110:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 08:12:03.94 Ps09YRHs.net
URLリンク(twitter.com)
キャッチ成功した模様?
(deleted an unsolicited ad)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 08:23:44.19 GNpgpz3z.net
せっかくの良ネタ、SpaceXスレじゃなくて過疎りまくってるロケット総合スレを盛り上げてくれ(;ω;)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 08:28:21.11 Ps09YRHs.net
即座にIST社長がケチ付けてる
この人、再利用に否定的だからな
再利用を否定する前に、まず自分で衛星を打ち上げないと

ファルコン9と異なる点は、
・帰還用の燃料が不要で、ペイロードが低下しない
・きれいな状態でふんわりキャッチで、機体に優しい
・着陸船が不要、費用低減(ヘリ代はかかる)
・洋上の波風でひっくり返る恐れがない
・すぐ戻ってくるので、ターンアラウンド時間の短縮
小型ロケット(しかもカーボン製で軽い)ならではのアイデアですな
中型ロケットでは不可能な方法
URLリンク(pbs.twimg.com)
さて、落とさずにちゃんと帰ってこれるか・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 08:34:23.49 9Rm8TyJ4.net
>>111
その社長はもうただの一般人と区別できないね
打ち上げしなくてもう何年になるの?
スーパーカブ?
ホンダに土下座したらいいのに

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 09:06:49.27 Ps09YRHs.net
The pilot experienced different flight characteristics after the catch compared to testing,
and intentionally dropped the booster.
キャッチ直後の機体の状態が以前のテスト時と異なっていたので、
パイロットが安全のためにロープを切断した模様
初回で事故を起こしちゃ何にもならないから、
安全第一だね
頑張れ!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 09:38:20.55 p2Q48d+y.net
>>111
・速度を下げずに再突入するので機体に厳しい(構造効率の低下)
・回収用の大型ヘリとスキルの高い乗員をリザーブするのはわりと地獄
・回収空域の天候風況によっては安全に回収できない
・ターンアラウンドは再整備設計の問題(スペースシャトルも射場の横に戻ってこられた)
ただでえさえ構造効率がギリな小型機で再使用するのはちょっとなぁ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 10:33:21 GNpgpz3z.net
一段目再使用は別に小型ロケットでもなんでもいけるんじゃね?
なんなら一段目だけもうちょい大きくしたっていいんだし。
二段目と比べれば、いくらでもやりようはありそう。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 12:11:52.90 613IKBzr.net
スペースXが毎月やってるから簡単に見えるだけで、実際のハードルは高いだろう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 12:18:38.48 9Rm8TyJ4.net
JAXA~みてる~?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 12:50:59.90 GLMWDFEy.net
>>108
日本擁護したいところだが、全く以てそのとおりだ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 13:25:51.02 dNNlX2AD.net
falcon9が第一段回収を始めて7年近くたつのにいまだ回収、再利用に成功する
企業や国はないところを見るといかにfalcon9がオーパーツなのかわかるな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:22:16.31 9Rm8TyJ4.net
>>119
オーパーツの意味と照らして用法はあってますか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 16:52:34.15 p2Q48d+y.net
>>119
大抵やっても無駄というか
特定のビジネスモデルにしかハマらないからね
日本のRVT RV-X計画やEUのCALLISTOは技術的問題で停滞しているけれど
それをもってオーパーツと呼ぶのはちょっと

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 17:45:14.36 GNpgpz3z.net
>>121
特定のビジネスモデルにしかハマらないというか、
その特定のビジネスモデルが安過ぎて、それ以外のビジネスモデルのとこは全部消えそうな勢いですが。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:05:38.07 p2Q48d+y.net
>>122
イーロンマスク(超大金持ち)が居なきゃ成り立たなかったし持続性も無いでしょ
衛星サービスもセットしなきゃ初期投資の回収さえ無理無理

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:30:30.17 /l6Ytm3p.net
イーロンはスペースXがやると応じたがISSの維持できんのかね
ただでさえ金食い虫のISSだから、アクシオムスペースの民間ステーションを前倒しした方がいいのかもしれん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 18:49:55.65 be/JgjDI.net
そもそもISSが無くなれば、
スペースXスターシップの存在感が上がるかも

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 19:01:40.70 9Rm8TyJ4.net
そもそもISSが無くなれば
宇宙商社の存在感が無くなるかも

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 19:15:18.31 p2Q48d+y.net
ISS2という名のStarshipを上げればOK

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 06:55:45.65 2N7P4SH0.net
>>123
イーロンマスクはTeslaとSpaceXで大金持ちになったわけで、
大金持ちが道楽でSpaceX始めたわけじゃないぞ。時系列が逆。
ファルコン9はStarlinkが無ければ市場が足りず値下げは必要だろうが、
その場合絶滅するのはファルコン9以外の全ロケットであってファルコン9じゃない。
あとファルコン9の再使用は+αだから開発コストなんてとっくに回収されてるだろう。
Starshipの市場はまったくもって足りてないが、そもそも見てる世界が完全に違う。
既存の宇宙市場を見て需要が足りないというのは、Starshipの開発経緯を知らな過ぎる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 07:15:08 lHfkcNEa.net
文科省よ、JAXAよ、赤っ恥かいてもいいからスペースXに研修行ってこい
そして無駄なものを排除することを学んでこい

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 07:35:15 J9e13LgF.net
>>128
>イーロンマスクはTeslaとSpaceXで大金持ちになったわけで、
SpaceXって非上場企業なんですがFalcon9も飛んでいない状況でどうやって1000億という大金を?

>ファルコン9はStarlinkが無ければ市場が足りず値下げは必要だろうが、
意味不明
スーパーカー市場よりも乗用車市場の方が大きいので乗用車の方が高額という謎現象が起こるわけだが

>既存の宇宙市場を見て需要が足りないというのは
タダ乗り勢が列を成しているんですねわかります

>>129
お前が学んで起業してMHIやIHIを吹き飛ばせばええやろ
なんで役人が民間の真似事をせにゃならんのだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 07:39:05 lHfkcNEa.net
>>130
役人は「経営」「現場」の実態について無知すぎるから研修してこいと言っている
役人は民間を知らず、何を知っていればいいと言うのか具体的に説明してくれ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 07:48:16.10 J9e13LgF.net
>>131
経営をホイホイ習得できるなら役人なんて辞めて起業した方が成功するだろう
JAXA職員花形の研究職に経営スキルはいらんし
現場なんて相応に経験している
「現場を知らん」とか言われても「おまえこそ知らんだろ」と返されるのがオチだろ
予算不足で現場が回らず時間を浪費してるって方が深刻だ
SpaceXで研修といっても双方に獲るものがなければ成立しないのだから
一体何を差し出すのかってレベルの課題もあるしな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 08:00:51.84 lHfkcNEa.net
>>132
ありがとう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 09:40:16.83 YJK7Boql.net
ファルコン9開発前は、マスクの手弁当(PayPal社を売って得た資金)
破産寸前で


136:小型ロケットファルコン1が完成したころに、 NASAの巨額受注をゲットして生き延びた&躍進した イーロンは当時の受注の電話をNASAから受けた時、 興奮して受話器にキスをしたとか ファルコン9初号機の開発費用は、一説によれば3億ドルだとか NASAを驚愕させたJAXAの低予算を、さらに1桁下回るな 現在のスペースXは、投資グループによる旺盛な投資と、 銀行からの借入金で莫大な投資を続けている 最新の会社評価額は、およそ1000億ドル(もっと上がってるだろう) マスクのスペースX保有株式比率はおよそ40%、 議決権付きの株式でいえば、およそ80%だとか 事実上、マスクの個人会社と言える



137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 11:41:09 TXLFNWJw.net
岸田総理が露骨に特ア外しの外政を始めたからといって、慌てるなよ。
本丸は米国だ。楽しみに待ってろ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 12:17:14 R5Inv5pf.net
ITで成功し、スペースX設立の時点で1億ドルくらいの資産は持ってたから、
一般的には大金持ちといえるかもしれん

しかし、それを当時は新規参入・生き残りなど不可能と言われた
「ロケット開発」と「自動車製造」に全突っ込みした点は、
途方もない冒険者であるとは言える

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:05:53.65 lHfkcNEa.net
>>136
さすがホリエモンだな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 15:51:35.28 lHfkcNEa.net
タカラトミーが例の奴宇宙実証するらしい、詳しくは知らんが
これで月は日本のもの(笑)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 16:04:45.74 DyXj90ne.net
F9の次に推進着陸に成功するロケットは多分スーパーヘビー
その次はスターシップ
ここまでは硬い
ニュートロンやチャイナF9がしくったらその次もスターシップv2だね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:31:42.32 2N7P4SH0.net
>>130
> 意味不明
> スーパーカー市場よりも乗用車市場の方が大きいので乗用車の方が高額という謎現象が起こるわけだが
再使用ロケットは再使用しないとコスト削減効果が働かない。
故に常に一定の需要を確保し続ける必要がある。
(だから元コメは、特定のビジネスモデルでしかと言っていた。)
今のSpaceXはこれを自分で需要を作るという形で解決している。
が、これは値下げして既存ロケットのパイを分捕る事でも実現できる。
> タダ乗り勢が列を成しているんですねわかります
Starshipが想定しているのは、年数隻の移民船が火星に飛んでる世界であって、
(SpaceXはマスクが他社のロケットでは火星に行けなかったから作った会社)
そういう世界では宇宙利用も現在の比ではないから、今の打ち上げ需要を見て話しても
まったく意味はないという話。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 17:59:19.56 J9e13LgF.net
>>140
わかる
Starship/Superheavyシステムがちゃんと成功した50年後から見れば
週刊Falcon9時代なんてただの繋ぎに過ぎなかったって事は明白だ
「Falcon9で安くなるー」
なんて投資家へのリップサービスに過ぎないし実際に安くなんてなってない
大金持ちのマネーパワーでライバルを干上がらせてるだけだ
それはFalcon9がStarship/Superheavyに変わっても同じだろう
SpaceXのライバルは打上機と軌道上サービスをセットで勝負する会社だけであって
そういう事をちゃんとした規模でできる会社は世界中探しても全くありませんよねって所が強み
再使用という手法自体はオーパーツと呼ぶほどでもない(RV-Xの飛行はまだかの)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:27:34.05 34ttMtnp.net
そもそもFalcon9自体が安いロケット
たぶん使い捨て


145:ナも利益出る



146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 20:30:01.87 J9e13LgF.net
むしろ使い捨てた方が長期的には量産効果出るんだが
Falcon9はStarship/Superheavyへの繋ぎに過ぎないから量産効果など目指さんでもいいって判断なのだと思っている

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:02:11.43 XFMByBdR.net
Block5はコスト高価いらしい
10回以上使うからいいんだけど、
使い捨てはキツいかと

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 21:02:50.47 6igfZvTU.net
>>127
スカイラブ2だな
元々スターシップにはアルテミスやディアムーンでクルードラゴンと接続する機能があるし、
アクシオムスペースの民間宇宙ステーションまでの繋ぎに使えればいい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 22:42:43.06 k9qymHuR.net
>>128
Paypalで大金持ちになった
Teslaで超大金持ちになった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 23:05:34.99 XFMByBdR.net
PayPalの前から大金持ち
IT長者だ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 02:01:10.99 4DgXhzdu.net
>>141
デタラメ吹きすぎ
Falcon1を成功させたのはマスクの個人資金で、Falcon9は2008年から2013年にかけてNASAがISS輸送契約で育てた
米軍の想定の1/10の開発予算で完成させたことによる、価格競争力こそがFalcon9の成功の要因
チートなし、まっとうな商品力のみでの勝負で、市場を独占した
Falcon1 2008年9月
Falcon9 2010年6月
Falcon9静止衛星初打ち上げ 2013年12月
翌2014年以降の静止衛星打ち上げは3、3、6、7、8回ときて、2019年以降は4、2、3回
プロトンは2015年、アリアン5は2018年を最後に、ガクッと打ち上げが減った
Falcon9が市場を崩壊させ、ライバルにはなすすべもなかったということ
静止衛星は、契約成立から打ち上げまでに3年はかかる
2015年まではFalcon9の安さにすぐさま飛びついたアーリーアダプターで、2016年以降は打ち上げ成功を見てから乗り換えた顧客
再利用ブースターの初飛行は2017年、Block5デビューは2018年、Starlinkの本格開始は2020年
再利用が始まる前のFalcon9ですら致命的に破壊的、見方を変えれば、ライバルが弱すぎ、市場が小さすぎだった
もし再利用に挑戦していなかったとしても、Starlinkに必要な打ち上げ能力は、ソ連の最盛期の量産体制を再現すれば可能
使い捨てFalcon9でも2030年頃までは独走状態だっただろう
ISTの稲川が言ってるのはこういうこと
再利用を実現したことで、Falcon9大量生産のための資金をStarship開発に振り向けることができた
再利用Falcon9なしには、Starshipはありえなかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 02:31:04.63 4DgXhzdu.net
マスクは2012年頃から「完全かつ迅速な再利用」と超巨大ロケットで、市場原理で火星コロニーを建設できると言い続けてきた
マスクには最初から見えていた世界が、ここ3年くらいでようやく凡人にも見えるようになってきた
ところで情報開示請求で魚類野生生物局の文書が出て来たね
文書の分析をマスコミに依頼された野生動物保護の専門家によると「FWSはめっちゃSpaceXに協力的」
ようするに、許可が延期され続けた理由は、軌道打ち上げの直前に許可が下りるようにSpaceXが文書提出を遅らせていたから
マスクは去年8月に打ち上げ可能って言ってたけど、本当は年末頃だと思っていて、だから去年5月頃から申請作業を始めた
ところが地上設備の構築、B4、Raptor2のせいでどんどん遅れたので文書提出を遅らせて「適当にパブコメのせい


153:ノしておいて」とFAAに頼んだ おそらく3月頃にRaptor2の目処が立ったことで、やっと文書提出 許可が出るのが早すぎると、手の内を晒すことになって環境保護団体やライバル企業との法廷闘争が始まる恐れがあったから



154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 03:15:05.69 Y4bk+SCe.net
>>148
打上機だけを見て辻褄を合わせようとするからそういう無茶苦茶な話になる
その論が成り立つのなら
21世紀のソ連最盛期にStarlinkの打上げを全て任せれば高リスクで時間のかかる打上機開発投資をする必要はなく
Starlinkサービスを早期に開始できただろう
Falcon9の打上価格の引き下げは小さな小さなライバル達の息の根を止める為に行っているだけであって
それ以上の意味はない
また将来ライバルが死滅すればむしろ価格を上げるのはごく自然なこと
Falcon9が優れた再使用機だから価格を下げているわけではない
イーロンマスクが持つマネーパワーがそうさせているだけ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 11:41:39 4DgXhzdu.net
よくもまあ短い文章の中に大量の間違いを詰め込めたね
一種の才能

>21世紀のソ連最盛期

存在しえない仮定

>高リスクで時間のかかる打上機開発投資

現実を無視した仮定
現実は、再利用Falcon9があったからこそLEOコンステレーションを早期に構築できた
「従来の静止衛星よりはるかに低い軌道に多数の衛星を配備して世界中をカバーする」というアイデアは、グレッグ・ワイラーという天才によるもの
O3b設立、WorldVu設立、ワイラーとマスクの協業、GoogleやFacebookの地上・成層圏ベースの遠隔地アクセス網構想の数々が失敗という経緯を経て、1万km以下に数十機という初期構想から、1000km以下に1000機以上という現代の構成にたどり着いた時点で使用可能になっていた最適なロケットが、再利用Falcon9だった
もしStarlinkとFalcon9が無かったとしてもコンステレーションが実現していた証明がO3bとWorldVuであり、Amazon Kuiperでもある
逆にStarlinkが最も優れている理由はFalcon9に依る所が大きいという証明

>Falcon9の打上価格の引き下げは

低コストで作ったから低価格で売れるだけ

>小さな小さなライバル達の息の根を止める為に行っているだけであってそれ以上の意味はない

Falcon9登場時は他社のほうが巨大
他社潰しが唯一の目的であるという妄想

>また将来ライバルが死滅すればむしろ価格を上げるのはごく自然なこと

値上げはインフレ追従分しか行われていないのが現実であり、藁人形論法にすぎない
各国が政府系ロケットを保有している限りライバル死滅は起こらない

>Falcon9が優れた再使用機だから価格を下げているわけではない
>イーロンマスクが持つマネーパワーがそうさせているだけ

こんな妄想を持っているから、こういう無茶苦茶な話になる
だから何一つ論が成り立っていない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 11:59:06 4DgXhzdu.net
>「従来の静止衛星よりはるかに低い軌道に多数の衛星を配備して世界中をカバーする」というアイデアは、グレッグ・ワイラーという天才によるもの

ごめん、これは現代に繋がる実用性を持った直接の祖先って意味でしかなかった
衛星コンステレーションのアイデアだけなら当然もっと昔からある

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 13:01:02.33 Y4bk+SCe.net
>>151
>低コストで作ったから低価格で売れるだけ
新参のスーパーが商店街を潰す為に"もやし"一袋1円セールをやってるだけ
>各国が政府系ロケットを保有している限りライバル死滅は起こらない
議会が何と言うか次第だな
今年度上げるXRISMにせよSLIMにせよ
Falcon9を使えばより安くより合理的な運用計画を組めた事は間違いない
JAXAが2030年以降を目標にしている再使用実験機が仮にわりと良い線行ってしまった場合
2040年代にMHIが打上機部門を整理する事になるだろうから
しっかりとライバル居なくなるね(この状況で打上機部門続けてたら凄い)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 13:20:41.67 vyFxYRPp.net
>>153
> 新参のスーパーが商店街を潰す為に"もやし"一袋1円セールをやってるだけ
ロケットはもやしじゃねーよ。
他社を潰すためだけに新参の宇宙ベンチャーが千億も二千億も値引きできるわけねーだろ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 14:17:42.86 ZRARzXki.net
1ドル200円くらいまで下がればH-IIIにもしっかり競争力出てくるよ!
国民総もやしセールや!
これしかない!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:23:12.30 rIhPRZxs.net
大前に残り20分ぐらい任せられるようになるといいんだけどねぇ
平均身長がそこそこ高いから、パワープレイに期待できるようになる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 15:46:17.36 Y4bk+SCe.net
>>154
たとえFalcon9の打上費用6200万ドル全額をイーロンマスクのポケットから出したとしても
彼のマネーを食いつくすには4000機必要だ
まぁキャッシュとマネーは別物ではあるが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 17:48:45.89 vyFxYRPp.net
>>157
時系列が逆だぞ。イーロンマスクの資産が10兆円を超えたのは2020年で、
しかもその時点で半分はSpaceX株の評価だ。
当然ながら2010年初打ち上げのファルコン9をこの資産で値引きすることはできない。
それどころか2010年はTeslaの株価もまだまだ低かった。
一方で競合他社のULAは(2018年の情報だけど)売上1000億円超の大企業で、
親方はロッキードやボーイングと言った1兆円クラスの超大企業だ。
値引き体力があるのは他社であって貧乏な小企業だったSpaceXじゃない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

431日前に更新/242 KB
担当:undef