H-IIA,H3ロケット総合スレ part96 at GALILEO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 01:33:32.27 1+IRvHK5.net
>>483
まあ、非効率なまま、改善しない言い訳は見苦しいんだな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 08:11:34.20 e036UVJs.net
ははは
緑の垂れ幕の前で念を押したってか。
今日?の山川ちゃんの定例記者会見が楽しみだな。
酸素魚雷が当たるか外れるか。
林外相
林芳正外相は13日、日本記者クラブでの記者会見で、在日米軍施設における新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が、周辺自治体で感染拡大を引き起こした可能性に言及した。「在日米軍が要因の一つである可能性は否定できない」と述べた。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 23:22:51.66 iTHsnaQM.net
>>471
バイカーとか走り屋が来てそうなカーブ道だな
まさかこんな急カーブを大型ロケットが通ってたとは想像もしてなかった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 00:34:56.43 vUtWoSnu.net
ほんと糞みたいなアクセス道だな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 08:01:30.62 h5kZz9Yt.net
種子島 行きたい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 08:42:13.45 qIJLGlzM.net
今週も進展なしか・・ (´・ω・`) ショボーン
定例記者会見とやらの内容ってどんなだったん?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 08:46:17.92 ChKqcGoo.net
H3ロケット延期!延期!延期ぃぃ!
って誰も射精してないから、会見が延期されたのかも。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 08:56:42.96 qIJLGlzM.net
読み解く 鹿児島この1年 ? 新型ロケットH3の打ち上げ近づく
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
鹿児島といえば種子島と内之浦、発射場がありますけれども、ことしの注目はH3ロケット


508:ネんですね。 皆さんご存知のとおり、H2Aロケットは今の日本の主力のロケットで、 先端のところに人工衛星とか探査機を搭載して、これが宇宙に行って衛星や探査機が作動すると。 宇宙への輸送手段なんですけど、H3ロケットは今のH2Aロケットよりも大型でコストも安いということで、 この日本の大型ロケットの新規開発は約30年ぶりのことなんですけれども、 まさにこの大きな日本の宇宙開発の節目を迎えようとしているんですね。 このH3ロケット、打ち上げが2021年度ということで、 ことしの3月までに非常にタイトなスケジュールになっているのですが、 打ち上げに向けて開発が進められています。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 09:32:31.10 IVlACxrg.net
予算はついてるんだが。
URLリンク(373news.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 09:39:35.82 ey3+PIYw.net
>>493
それ、実質的に『初号機は失敗作』と認めた上での、リカバリー開発のための追加予算よな。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 09:42:05.96 ChKqcGoo.net
就役前に高度化とかw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:04:24.39 xDHQMsve.net
ホリエモンさん!に知恵と力と勇気を貰えないかな、、、それで3つのパワーでH3だよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:41:22.47 qIJLGlzM.net
そりゃ3月末までに初号機を打ち上げて、
2号機は22年度中に打ち上げる、ってのが(今現在の)計画なんだから、
22年度予算に2号機の予算を計上するのは当たり前だろ
>「H3」2号機の開発・高度化
2号機なのに「製造」じゃなくて、「開発」ってところが面白いね
まだ開発終わってない、ってことだね
いや実際、エンジン開発終わってないんだけど
最後の燃焼試験から3ヶ月経過、最後のターボポンプ単体試験から1ヶ月が経過
今後の予定発表は、今週も無し
しかも、まだ2号機なのに、ていうかデビューすらしてないのに、
早くも高度化かよ・・
何を高度化するんだろう?
ちなみに2号機ってどの形態? 30型? 22型?
24型では無いよな?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 11:03:42.16 ChKqcGoo.net
おやおや
官僚のパワポとディスる一方、就役前に高度化を認めた官僚をディスれないヘタレ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 11:48:57.90 xDHQMsve.net
>>498
官のパワポこそ日本を救う原動力!っすよ〜

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:15:28.25 qIJLGlzM.net
むしろ官僚は尊敬すべき
就役すらしてないのに、その次の高度化予算を認めたんだから
素晴らしい優しさ
あとは、開発者がその恩に実績を以て応える番だね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:22:16.04 ChKqcGoo.net
おやおや
酸素魚雷に痛いところを撃ち抜かれたらほめ殺しと来た。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:24:08.09 PI5YmPNi.net
>>497
1号機はJAXAのページでは試験1号機とされてる。
H2Aは「試験」がとれたのは3号機だったことからしても
少なくとも2号機までは開発段階だと思う。
あと、開発・高度化というのは
URLリンク(www.mext.go.jp)
P67を見ると解るけど2号機限定じゃなく、計画全体の予算ね。
南日本新聞が何故「2号機の」と限定したのかわからない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:33:02.22 ey3+PIYw.net
>>500
官僚の優しさ?尊敬?
厨房は中学生からやりなおせ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:43:58.43 qIJLGlzM.net
補正予算合わせて、前年度より4%ほどは増額してるのか
しかし欧米中に比べて心許ない金額だな
まぁこの財政状況では仕方ないか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 12:56:41.73 BjudgYvf.net
政治が宇宙やれって言ってるのに恩着せがましいw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:18:40.42 PI5YmPNi.net
URLリンク(www.mext.go.jp)
こちら(去年8月の概算要求)を見るとH3ロケットについては運営費と合算されていて
基幹ロケット高度化推進費という別立ての項目がある
イプシロンも別項目
この推進費は令和3年度にもあるし
内閣府のページにある令和2年度分にも
URLリンク(www8.cao.go.jp)
基幹ロケット高度化補助金と書かれてるから
継続して出てるようだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 13:59:57.94 qIJLGlzM.net
まぁ、継続して、性能アップ・信頼性確保・機能追加・コスト削減、その他
当該ロケット本体を中心とした様々な点を改良していく費用全般を、
官僚用語として広く「高度化」と表現しているのかもな
だから、直ちに具体的に「高度化とはズバリ○○○のことである」、
とは言えないのかもね
ロケット技術は日進月歩だからな
ぶっちゃけて言えば、「今後のH3に関する何らかの費用」くらいの意味か
だから開発・改良を続ける限り、永遠に計上される?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 14:07:01.72 ChKqcGoo.net
基幹ロケット=H3+イプシロンS
イプシロンの技術は軍事的側面があり、文科省と防衛省で按分するため別枠になっているのかも。
防衛費 GDP2%のカラクリに使われそう。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:50:49.53 ibbziuis.net
ロケットってだいたい2回テストフライトやるでしょ、
2号機まで開発という表現でいいと思うよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 15:58:31.21 Whwfvt+S.net
試験機2号機までは初期開発予算1900億円内
開発遅延でお代わりはしてる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 16:27:13.93 ChKqcGoo.net
高度化という名の開発遅延で予算承認www
財務省www
ザルwww
こんな感じ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 16:38:18.98 qIJLGlzM.net
あと2ヶ月で打ち上げなんだから気にするなよ
少しの辛抱だ
ホテルの手配の準備をしよう
打ち上げ日が決まったら、即日予約だ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 17:30:03.36 azLphCUE.net
くやしいのうw くやしいのうw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 18:51:57.78 HuBxRcQa.net
開発期間延長で予算増大
さあ、失敗プロジェクト臭くなってきた

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:08:04.36 qIJLGlzM.net
いやいや、もう少しで完成なんだよ
あとちょっと

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:21:03.68 EZXzScMK.net
もうそれってパチンカスと同じじゃん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:37:05.61 qIJLGlzM.net
2017〜19年に試験をしていた試作エンジンがたしか5機くらいあって、
たぶんそれらは、飛ぼうと思えば飛べるんだよ
20年から試験を始めた1機は試験やり過ぎて途中で壊れて、
21年から最新の1機で改めて試験中だ(何らかの事情でしばらく中断してるけど)
そしてJAXAはどうも、その前半の試作エンジンに、
最新のターボポンプを組み込んで初号機を飛ばそうとしていると推測される
3月までに飛ぶのは苦しくなってきたが、もう少し我慢して待ってみよう
あと少し

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:45:06.21 /A06tagJ.net
LE-9の振動(共振?)で亀裂発生する件の根本的解決は未だだよね?
年度末まで時間がないので初号機は応急処置して打ち上げるにしても、そんなのを完成品扱いには出来んだろうし、
大きく変更したものをテストせずに本番投入する訳にもいかんだろうから、試験2号機は解決した奴を打ち上げるんだよね?
2号機が1年後って事も有り得るかも?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 19:53:35.69 hqs3INla.net
設計一から見直したほうが早いのと違うのかしら

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 20:22:17.31 aupsmu+B.net
>>515
皮肉のつもりなのか、なんなのか
気持ち悪い
>>517
前半の試作エンジンって実機型で飛行に使う認定型とは違うのだけど
それに試験に使ったエンジンを使うなんて怖くて出来んよ
無茶して失敗するほうが、よほど計画へのダメージがある
じっくり待とう
>>519
>>297

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 20:22:22.71 qIJLGlzM.net
>LE-9の振動(共振?)で亀裂発生する件の根本的解決は未だだよね?
はい、まだです
亀裂対策を施した新しいターボポンプの開発中ですね
>試験2号機は解決した奴を打ち上げるんだよね?
一応、その予定です(そのようにアナウンスされています)
当初は、2021年3月に間に合わせるため、問題解決を先送りして、
初号機に認定#1エンジン(抜本解決していない)を使う予定でした
それが試験中に故障(亀裂・穿孔)して1年延期した時は、
初号機でも抜本解決したエンジンを使うのではないかと思われていましたが、
21年3月の極低温点検の時点で、やはり初号機は試作エンジン(ターボポンプのみ改修)で、
2号機からは完成エンジンという構成を維持するらしいことが明らかになっています
要するに、現在試験中の認定#2エンジンは、初号機には使われないということです
途中でターボポンプを換装しているなら、さらに試験が延長されるかもしれませんね
あるいは認定#3エンジンを製造・試験するか(飛ばすには2機または3機が必要です)
松浦氏らも指摘するように、
酸素の反応力を借りずに、水素の気化膨張のみで大型のターボポンプを回すには、
相当な無理をして効率を高める設計にしたのでしょう
でも、やり遂げることは可能だと信じます
信じましょう
今さら後には退けません

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 20:48:50.94 ChKqcGoo.net
防衛線が後退www

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 20:53:59.15 hjsx0Wba.net
>>509
改良中のエンジンが2号機に間に合わず3号機以降適用になっても驚かない。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:17:38.69 /A06tagJ.net
>>523
その場合は3号機もテストフライト扱いになるんでないかと。
積み荷が探査機とかの科学実験ミッションなら良いけど、実用衛星の打ち上げには使えない気がする。
みちびきやひまわりとかには使えないよね。HTV-Xは微妙だけど。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:24:53.99 MGBCNJhw.net
>>521
いまさら後には引けない、は何ら成功する根拠にならない件について。
コンコルド効果とかサンクコストとか言うやつだな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 21:56:36.45 aupsmu+B.net
かといって、開発のやり直しに日本の宇宙開発が耐えられるかどうか(特に予算)。
エンジンをやり直すなら、それなりに機体設計にもえいきょうが出るだろうし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 22:04:36.26 ChKqcGoo.net
自公分裂が始まったな。
旧民主は労組の支持を失い、共産は党員の平均年齢が70を超えたんだろう。
さて、ここからは台湾パンダに抱き着かれた親米媚米の炙り出しが始まる。
「日本に出来るわけない」「日本はガラパゴス」
日本がへなちょこでなければ困る連中のBBQだな。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 22:21:02.69 qIJLGlzM.net
H2Aは50号機で引退(あと5機)で、在庫は完売
追加製造には2年かかるので、やるなら今すぐ発注をかける必要が
H2Aなら無理すれば追加可能だが、H2Bはラインを閉じており、
またH2B用の発射台は既に撤去・解体されており、復活は困難
こうのとり機体も同様(次のISS補給は、本来は2022年度の予定 ← H3/HTV-Xで)
LNGの再利用機は、まだ構想段階でどうにもならない
つまり、H3を何が何でも完成させるしか道は無い
H3自体は、エンジンさえ完成すれば、「使い捨てロケット」としては優秀なはず
価格競争力もあり、性能も十分
ただし、世界は着陸再利用へと急速に進むと思われ、やがて競争力を失うのは避けられない
そのため、LNGの再利用機の開発に進む必要があるが(JAXAも構想案は出している)、
障害となるのがH3の開発
こいつが片付かない限り、その先へは進めない
早く完成させないと、再利用ロケット開発でも出遅れてしまう

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 22:46:09.21 ChKqcGoo.net
さて、この落とし前は何で付けてくれるのかな?
沖縄県や山口県など各地の在日米軍施設や周辺で、新型コロナウイルスの大規模な感染が相次いでいることを受け、
米国防総省のカービー報道官は14日、在日米軍関係者に対する外出制限などを念頭に「我々は日本において厳しい措置を取った」と強調した。
「我々は米国人の健康や即応態勢のみならず、在日米軍基地周辺の日本人に対する責任を真剣に受け止めている」と語った。
カービー氏は、「我々は日本政府と常に意思疎通を図っている」と述べたうえで、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置を
日本政府とともに「完全な透明性」をもって実行する、との考えを示した。
日米両政府は9日、在日米軍関係者に対し、10日からの14日間、施設・区域外では「必要不可欠な活動のみ」に制限することを発表。
すべての在日米軍関係者に対し、自宅以外でのマスク着用の義務化や、出入国時の検査、入国後14日間の行動制限について
厳格に維持・実施することも併せて確認している。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 00:38:21.03 N5M1+0lM.net
>>526
そもそも、まっさらにゼロから新規開発するだけの予算が出ないから、
苦し紛れにLE5のスケールアップなんてする羽目になったんですし。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 12:02:15.66 wz4j5ust.net
開発の方向性間違ったんかな
昨年のインタビュー記事では対策はすぐにできると言っていたけど、うーむ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 12:12:41.69 qbxWWT/4.net
くやしいのうw くやしいのうw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 13:18:40.03 h9AMZ38i.net
URLリンク(www.asahi.com)
H3ロケット初飛行、月探査機打ち上げ…今年も宇宙イベント目白押し

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 14:22:43.91 WLgz/gLX.net
このタイミングでのニュースなら、理事長の定例記者会見が無かったか、あってもH3ロケットの遅延に言及しなかったということだな。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 16:04:35.75 tMkAXD3L.net
>>533
ないことをある、という

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 00:14:33.00 TC0a7FJn.net
日本人の悪癖だが、ギリギリまで引っ張って遅れましたって言うなら、もう遅れる確率
高いならさっさと今言ったほうが楽だぞ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 02:17:08.13 mAhI9S44.net
ここまできたら、エンジン過負荷試験とかやって一基爆破したほうがええんでない?
予定された爆発は縁起がいい。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:10:30.55 goshVPHP.net
エキスパンダーブリードサイクルの特徴として、過負荷になることが難しい
爆発の原因となるガスジェネレータも無いしな
酸化剤ターボポンプの推進剤シールが破綻するとかならあり得るか
どっちかと言うと、効率化をやり過ぎたターボポンプの
羽根が砕けて、推進剤供給が止まり、エンジンストップとかなら考えられる
エキスパンダーブリードサイクルの


555:本質的な特徴として、 「問題が起きると、むしろ燃焼が継続できずにエンジンが止まる」、 それにより失敗する(指令破壊) この方式が本質的に安全性が高い所以であり、そこがJAXAのお気に入りなのだが、 エンジンとしての本来の機能が発揮できなくなれば、貨物ミッションは失敗だし、 有人ミッションも(時間的余裕が出来るとは言え)失敗・脱出シーケンスに入る点は同じ



556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 09:56:26.20 7rQaRs0H.net
ツッコミどころ満載だな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:44:15.75 +oKStenp.net
>>538
有人ロケット計画が無いJAXAがそれをやる謎

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 10:45:35.60 +oKStenp.net
百歩譲って再利用型で爆発せずに戻ってこれるというなら理解できるけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 11:00:30.45 goshVPHP.net
もし、どうしても将来のLNG燃料の有人ロケットでエキスパンダーブリードやりたいって場合は、
ソ連式の「1ターボポンプ/4燃焼室」方式を研究するのがいいんじゃないか
この方式では燃焼室容積に対する内壁の面積比率を相対的に大きく取れるから、
LNGでも再生冷却量は何とか足りるんじゃないか?(1燃焼室あたり例えば20トンfとか)
知らんけど
もちろんJAXAの技術力・能力により、2倍の開発期間がかかる未来しか予想できないが
LNG再利用ロケットもどうせ、2030年デビューは遅れるんだろうなぁ。実質2035年くらいか
インドは地道に有人宇宙船の開発を進めているし、
韓国ですらきっと、JAXAよりも早く有人宇宙船の開発に舵を切るんだろう(これ予言ね)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 11:18:38.19 goshVPHP.net
>>540
エキスパンダー方式自体は、理論的に非常に優れた方式なんだよ
可能なら、どの国だってエキスパンダーで大型エンジン作りたい
「高温燃焼する燃焼室壁を守るため冷却したい、できればとても冷たい物質で冷やしたい、
 なるべくたくさんの熱を逃したい」
という要望と、
「極低温の推進剤を反応しやすいように加熱したい、膨張ガスでターボポンプを回すため、
 できればとても熱い物質で加熱したい、なるべくたくさんの熱をもらいたい」
という要望が、奇跡のように完璧にマッチングした設計
故障・爆発の最大の原因であるガスジェネレータも必要ない、構造もシンプル
でも難しいんだよねー
大型のエキスパンダーは、本当に難しい
何しろ、厳然たる物理学が立ち塞がっているから
JAXAも、推力100トンfくらいで設計していれば、意外と簡単に完成したかも?
研究者集団としては、物理理論限界(200トンf程度)に
少しでも近づきたかったか?(LE-9は推力150トンf)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 12:49:59.34 +oKStenp.net
故障が穏やかな特性を利用したいなら冗長構成にするとかなかったのか。
コンセプト、全体設計とエンジンがちぐはぐ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 13:08:49.19 OG80/doV.net
日本は無理筋の大推力エキスパンダーブリードに頼ったことで、ケロシンのガスジェネと二段燃焼サイクルでやっていくと決めた韓国に20年くらいで逆転されるんじゃないか?
奴らはロシアのRD-151を丸々入手してるしな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 16:19:04.81 r5yCOQ4h.net
GGサイクルのジェネレーターと2段燃焼のプリバーナーとは似て非なるもの

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 16:23:04.20 p3a+JG5s.net
一体どうやれば、こんなアホなダブリ投稿になるのかと。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 18:02:04.83 goshVPHP.net
URLリンク(www.jaxa.jp)
JAXAの今年のプレスリリースは、興ざめなものばかり
もっと景気の良い話題はないものか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:06:20.04 dQvzqGtw.net
>>545
「永遠の10年後」が20年後に延びてませんかね?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:37:54.21 OhL0WVPo.net
エンジンが目下の課題だけど機体だって初物だからね
トラス構造の欲張り設計一段エンジン部やアルミ製組立体に先祖返りした段間部、構成が全く別物の二段
実績があるのは2B譲りのタンクだけで射ってみなきゃ判らん事ばかりだよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:40:01.40 lD9Zybmv.net
新型主力ロケット発射延期 「H3」開発めど立たず | 2022/1/17 - 共同通信
URLリンク(nordot.app)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:42:31.58 OG80/doV.net
>>551
ほらきたよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:44:26.82 goshVPHP.net
ヌリ号の「KRE-075」(75トンf級エンジン)は完成した
4基クラスタも完全に機能した
今後は100トンf級の、酸素リッチ・二段燃焼サイクルエンジン開発へ進む
再利用対応型のケロシン燃料エンジンだという
LE-9は完成していない。仮に初号機が飛んでも、エンジン開発はまだ続く
その次のLNGエンジンは、オープンサイクルを想定しているという
つまりガスジェネレータ(またはエキスパンダーブリード)方式だ
20年後とは2042年だが、
もっと縮む可能性も考慮しないとね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:49:37.66 OG80/doV.net
仮に今の状況を打開できても本当に大推力エキスパンダーブリードで信頼性が高いエンジンに出来るの?
設計が無理筋なら仮に対策を施して一時的にうまくいったと見えても信頼性は低いままで成功率は上がらないぜ?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:51:22.13 goshVPHP.net
>>551
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)が3月末までに予定していた新型の主力ロケット
>「H3」1号機の発射を延期する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。
>不具合が見つかったエンジンの再設計、製造のめどが立たないため。
>既に当初計画から1年遅らせており、延期は2度目。
>期間は不明だが、政府内では長期化を懸念する声も出ている。

「不具合が見つかったエンジンの再設計、製造のめどが立たない」
「期間は不明」
目処が立たない、ですか
初夏〜夏くらいには、と思っていましたが、、
うーむ・・
製造だけじゃなくて、「再設計の目処が立たない」とは一体、如何なる意味か?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:54:47.81 OG80/doV.net
一番上手くいってるスペースXと同じ道に進めばいいのに変な独自性に拘るからこうなる
なんで液水の大推力エキスパンダーブリードなんて採用したのよ
サムスンやKドラマやKポップやみればわかるが朝鮮人の方が「ベンチマーク」で早く確実に実績上げてて少しは朝鮮人を見習えと
奴らのケロシンガスジェネと二段燃焼の選択は大枠では間違ってない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:55:56.99 goshVPHP.net
同じく共同通信ソース
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:00:01.51 sFNDDVt3.net
2020年にサクッと打ち上げてたら、少しは生き残りの道あったかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:01:17.04 I301CA4k.net
理事長の会見か読売ソース待ちだな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:03:59.19 OG80/doV.net
凄いGXロケット臭くなってきたな
あれも手堅い設計にしなかったからな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:04:18.36 goshVPHP.net
理事長会見が予想期日より遅れてる原因がこれ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:06:42.98 tYXEeYmA.net
もう終わりだな…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:09:24.60 Tgx4C/K5.net
エンジンの不具合修正は2号機以降の新型エンジンの話だから、旧型エンジンを使う1号機は関係無いは


581:ずだろ? 陰謀論では無いが、本当の理由は別にありそうだが。



582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:09:48.16 H4P5h5PB.net
SLS、ヴァルカン、アリアン6、ニューグレン、、
軒並みすべて遅れてるから普通なんだよな
スペースXを除けば、の話

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:09:49.20 OG80/doV.net
で、H3で打ち上げられる予定だった海外受注のインマルサットを含めた10機以上の衛星はH-IIAで代替できるの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:10:04.77 I301CA4k.net
19日 宇宙開発利用部会
21日 日米首脳会談 オンライン
共同&東京ソースなのが気になるね。
JAXAは普段、読売と日刊工業を使う。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:10:21.61 dQvzqGtw.net
>>556
まず軌道に乗せてから言え
バカタレ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:11:32.23 tYXEeYmA.net
>>567
実際H3より先に衛星を打ち上げることが濃厚だぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:13:45.88 OG80/doV.net
>>567
いくら朝鮮人大嫌いでも冷静に判断しろ
奴らの打ち上げ失敗はH3みたいな計画自体が成立しなくなるようなクリティカルな根本要素が原因じゃなくて技術的めどがついてるもの

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:15:31.17 tYXEeYmA.net
てかこの期に及んで不具合回収の目途が立ってないって絶望的だな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:16:36.66 JOUuZDZz.net
エンジンには魔物棲んでる、の予防線
張っといてよかったな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:16:39.07 OG80/doV.net
損切りするなら早くしてほしい
日本人が苦手なのが損切り

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:17:05.16 dQvzqGtw.net
>>568
まるでおかしい話だ、
韓国のほうがSLSやアリアン6より先に軌道投入成功するぜって言うつもりなの?
話にならん

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:18:28.33 pyyfzi09.net
まじでさ、こういうことが起こらないためのスパコン、シミュレーターじゃないの
意味ないじゃん、MRJじゃん、もんじゅじゃん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:20:26.49 H4P5h5PB.net
全能の神スパコン様、、
バカすぎ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:20:26.83 OCeE8RHP.net
SHINE(輝け)よ!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:21:01.39 Tgx4C/K5.net
>>572
ここで損切りするって事はH3は欠番にして。
しばらくH-IIAを延命して、再利用型のH4(仮)につなげるって事になるぞ。
シャレにならんのですが。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:21:14.74 goshVPHP.net
>>563
初号機も、ターボポンプだけは改修(再設計)したものを使う計画だよ
2021年は1年間ずっと、ターボポンプを再設計・試験していた
最後の試験は12月だったが、結果が芳しく無かったのかも

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:21:51.99 n/MyN6eO.net
>>545
ケロシンで酸素リッチな二段燃焼エンジンはアメリカも苦労してる
AR-1が上手く行ったのは海軍研究所とエアロジェット・ロケットダインが開発した合金あってのこと
あとケロシンとはいえ、PR-1では無くJet A-1という航空機用なのも気になるところ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:21:57.94 OG80/doV.net
全く技術的な目途が立ってなくて長期化が懸念されるってのがヤバすぎる
そこまでして追及するほどLE-9に価値があるとは思えなくて、大枠の開発方針でスペースXを追従すればいいんだよ
日本人はグラウンドデザイン描く苦手な民族なんだから、基幹ロケットや有人計画など宇宙開発の根幹はアメリカの後追いで良くて
冒険するのははやぶさみたいな脇物の個々の衛星だけで良い

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:28:23.77 n/MyN6eO.net
>>580
わざわざ開発せずに買った方が早い、ということになるね。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:30:01.88 n/MyN6eO.net
目途が立ってないのはタービンブレードなのか
燃焼室の方なのか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:30:21.37 Tgx4C/K5.net
下段に


602:ャ型エンジン用のエキスパンダーサイクルって、最初から不安だったけどな。 中の人が自信満々だったし、プロが太鼓判を押すなら大丈夫なんだろうなと思ってたけど。



603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:32:08.54 n/MyN6eO.net
>>583
LE-Xが結果出せていたからね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:32:51.56 dQvzqGtw.net
>>569
いや、違うクラスのロケットを並べて比較するのはおかしいと思うが。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:43:34.58 OG80/doV.net
>>585
次から次へと話をすり替えて独り相撲で抗弁して虚しくならない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:55:26.47 Tgx4C/K5.net
当分はH-IIA延命で問題無い。
困るのはHTV-Xくらい。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:03:28.11 U9D9xpER.net
実績も大事だけれど
研究や開発の体制がちゃんと整ってるかって方が
長期的には効いてくるよね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:12:20.03 OG80/doV.net
2020年に最初の延期した時点でこの設計では無理ですって言い続けてきたのに・・・
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:14:38.17 OG80/doV.net
「エンジン開発には魔物が潜む」と言ってたけど、例えば仮に設計思想がそもそも間違ってる場合は、魔物と言って良いのだろうか。
URLリンク(twitter.com)
未だにCFTのスケジュールすら出ていない状態だったので今年度中はもう無理だろうとは思っていたが、この記事を見る感じだと、思っていた以上に難航しているようね…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:18:11.59 g/Sv7ci9.net
ID:OG80/doV 
 ↑
興奮しすぎ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:18:49.64 OG80/doV.net
>>591
ビンビンだよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:19:23.66 n/MyN6eO.net
>>556
Falcon9の初打ち上げが2010年でLE-Xの開発開始と同じ頃。
一年に5機を超えたのが2014年。10機超えるのが2017年。
回収を成功させたのが2015年ね。
LE-9が正式に開発開始したのが2015年。
H3は2014年。
SpaceXの成功を受けて、計画を進行させるのは
時系列的に難しいでしょう。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:21:53.61 +oKStenp.net
>>590
振動メカニズムをモデルに突っ込んだら解無しになったとかじゃないだろうな?w

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:25:04.44 UZGyOsOa.net
まあH2Aがあるから
実際のところ困らんけど
お客さんに余計な
金払わせるわけにはいかんよな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:26:12.92 I301CA4k.net
出羽守が沸いて出てきたな。
まあ公式発表を待てや。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:32:29.78 rpJpFoPL.net
>>551
まあこのスレでも、この調子じゃ2021年度中は無理だろうとはいわれていたな
しかし、再延期はともかく「目処がたたない」はちょっと洒落にならんな
LE-9って失敗エンジンなんじゃないかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:33:10.40 tYXEeYmA.net
ID:I301CA4k
さすがに酸素魚雷も弱気だな〜

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:34:26.21 rpJpFoPL.net
>>595
もうこれ以上はH-IIAには頼れない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:44:05.31 I301CA4k.net
2月3月の宿泊状況は変わって無いからね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:44:14.45 goshVPHP.net
H2A後継機の設計案(2013年当時)
URLリンク(dotup.org)
ファルコン9は6号機くらいまで打ち上がっていた頃の話だが、
LE-9開発方針はもう決まっていたようだ
URLリンク(dotup.org)
当初開発計画
URLリンク(dotup.org)
認定型エンジン試験は、2019年度半ば(打ち上げ1年前)には完了している構想
フライト用


621:エンジンは打ち上げの1年前には製造開始(+領収燃焼試験) CFT試験は打ち上げの半年〜9ヶ月前くらいを想定 (なお当初計画では、LE-11上段エンジンも同時開発) そして2022年1月現在、認定型試験に合格したエンジンは存在しない つまり現在の我々は、このタイムスケジュールの2018年度当時の状況にある この計画表に従うとすれば、打ち上げまで、あと1年半〜2年はかかることに JAXAは、それでは困るということで、初号機の打ち上げ手順を短縮することにした 具体的には、認定型エンジン試験を省略し、フライト用エンジン製造も省略し、 実機型エンジン筐体と、最新のターボポンプを組み込んで、初号機打ち上げを目指した そして今回の共同通信ニュースは、その冒険的な計画を断念したという内容だ 「再設計および製造の目処が立たない」という状況なので、今後のスケジュールは立てにくい >>584 今から考えたら、本当に良い結果が出ていたんだろうか? LE-Xとスパコンのシミュレーション結果で「よし、行ける!」 と判断したようだが・・



622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:45:22.09 +oKStenp.net
LE-7を3基クラスターにしようw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 21:57:37.42 rpJpFoPL.net
>>601
> そして2022年1月現在、認定型試験に合格したエンジンは存在しない
> つまり現在の我々は、このタイムスケジュールの2018年度当時の状況にある
> この計画表に従うとすれば、打ち上げまで、あと1年半〜2年はかかることに
>
だったら「あと2年かかる」
となるのでは 
「目処がたたない」はそれより悪い状況なのでは?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:00:56.09 rpJpFoPL.net
しかしおかしいな、酸素魚雷によればすべてシミュレーションで済ませることができるはずなのに

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:01:34.69 goshVPHP.net
LE-5 ・・・ 開発成功。無難なガスジェネレータ式
LE-5A/B ・・・ 開発成功。世界初のエキスパンダーブリード方式
LE-7 ・・・・ 開発遅延後に完成したとされ、利用。 問題発覚、7基で引退
LE-7A ・・・ 初号機に間に合わず未完成でデビュー。その後完成し、安定
LE-8 ・・・・ ガス押し式から、ガスジェネ/ターボポンプ方式に変更。未完成
LE-9 ・・・・ 世界初の大型エキスパンダーブリード式。 再設計・製造の目処が立たず
次は「オープンサイクルのLNG燃料・再利用型」だそうです

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:09:40.85 goshVPHP.net
H2Aは来年度に引退する計画だよ
在庫も残り5機(50号機まで)しかない
各機、使い道は決まっている
H2Aは発注から打ち上げまで2年かかる
追加注文するなら、今すぐ行う必要が
あとH2Bは再生産不可能(発射台も撤去解体済み)
こうのとり後継機はH3-24型専用の設計で、今年度予定のISS補給も困難に
(まぁカーゴドラゴンがあるから別に要らんけど)
H3でインマルサット大型衛星の受注があるけど、
頭下げてH2A204型に差し替えてもらうか?
衛星はロケットに合わせて設計するから、差し替えが可能ならば、の話だが
信用問題だゾ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:17:17.88 UZGyOsOa.net
前に延期の原因になった
亀裂が解決できなかったと推測する

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:23:08.02 goshVPHP.net
これはもう理事長発表案件で、
年始定例の会見がまだ行われていないのは、
現在、JAXA内部で発表内容を調整しているということだろうか?
1年延期程度は、いざという時のために余裕を持っていたが、
2年(以上)の延期は、苦しい
ロケットが無いと、国際協力にも悪影響が出る
ISSに関して言えば、欧州は物資輸送の代わりに
オライオン機械船をNASAに提供してノルマを果たす契約
しかしJAXAは、こうのとり後継機(H3/HTV-X)で物資輸送を行う約束
さて、どうしたものか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:24:13.01 I301CA4k.net
>>604
要素試験で確認しながら進めると何度も何度も指摘してるんだが…
緑内障だけでなく、認知症かね?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:25:48.54 U9D9xpER.net
>>604
我が大日本帝国は対米情勢を配慮し
モデルベース開発について本気を出していないのだ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:26:37.44 UZGyOsOa.net
なんか5年後もH2Aが飛んでそうだ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:33:03.53 rpJpFoPL.net
>>609
要素試験とか言ってなかったぞ
すべてシュミレーションで済ませる!欧米とは別次元の開発手法になったのだ!とか言ってただろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:39:03.50 +oKStenp.net
要素試験だけじゃダメだったな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:41:12.78 n/MyN6eO.net
>>601
上手く行っていないならLE-9の開発に進まない選択もできた。
LE-Xよりさらに前のMB-XXも含めると、判断できる十分な時間はあった筈

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:43:15.67 n/MyN6eO.net
推力を下げて小型化、最大4クラスタにするというのはありあそうかなぁ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:43:18.80 tYXEeYmA.net
昔の酸素魚雷のレス貼っときますね
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
スレリンク(galileo板:505番)
> 505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/12/30(土) 13:08:26.74 ID:c62kaPh2
>設計自体もすごいが、開発手法の大勝利だったな。
>想定されるあらゆる不具合を、徹底的にシミュレーションして潰しておく。
>革新的な設計開発手法だ。
>準備段階で丁寧に手間ひまかけた甲斐があった。
>
>大型エキスパンダーの研究自体は2002年頃からスタートで、
>十分に時間をかけてきたけど、LE-9開発に先立ってLE-Xを挟んだのが大きかった。
>シンプル・安い・推力強い・安全。名作エンジンの予感しかしない。

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part73
スレリンク(galileo板:49番)
> 49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/17(日) 13:06:40.95 ID:1P01XcTX
>>>47
>開発の経緯を知らんのか?
>LE-7,LE-7Aを経てフロントローディングを実現できる目途がたったから
>シミュレーションと要素試験の比重を大きくし、現物実証の頻度を極限まで減らした。
>その実証がLE-Xだったんだよ。
>
>現物実証に失敗しないためのシミュレーションから
>シミュレーションを確認するための現物実証に変わってる。
>だから、二段燃焼だろうがエキスパンダーブリードだろうが、エンジンサイクルはもう関係ない。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:47:53.34 I301CA4k.net
>>612
本格的に認知症だなw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:48:48.89 I301CA4k.net
藪蛇って知ってる?
>シミュレーションを確認するための現物実証に変わってる。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:53:29.83 Tgx4C/K5.net
MV廃止からGXをへてイプシロンにいたるまでのグダグダを2度も繰り返すほど日本は馬鹿では無いと信じる。
最悪H3が立ち上がらなかった場合の代替プランはJAXAにちゃんとあるだろう、きっと。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:53:40.58 OG80/doV.net
各社の書きっぷりからして本当に問題の解決策が分からないって感じだね
こんなんで信頼性の高いロケットなんて無理でしょ
H-IIAをあと10年継続して、H3は最初から設計かえてやり直せよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 22:59:48.59 I301CA4k.net
共同ソースと時事ソースの2つだね。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:08:36.87 n/MyN6eO.net
時事の方 >>551とは随分言い回しが違う
URLリンク(www.jiji.com)
「H3」打ち上げ、延期の公算 エンジン課題解消せず―JAXA
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発中の新型ロケット「H3」について、今年度内に予定していた初号機打ち上げが延期となる公算が大きいことが17日、分かった。主エンジンで見つかった不具合が解消していないためで、事前の燃焼試験などを考慮すると、残り2カ月半で打ち上げにこぎ着けるのは困難とみられる。
JAXAは、現時点で延期の判断はしていないとした上で、「打ち上げ時期について


643:ヘ、慎重に検討を進める」とした。



644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:09:32.96 n/MyN6eO.net
会見による詳細待ちですな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:11:08.94 goshVPHP.net
ターボポンプの設計を変更して、「これならきっと」
ということで製造・試験をしたんだろう
12月の単体試験後、1ヶ月経ってこんなニュースが流れてきたってことは、
その結果が失望するようなものだった可能性があるね
もし上手く行ってたら、「目処は立ったが、またちょっと延期します」程度で済んだだろう
共同通信の記者が、JAXA内部から得たソースなんだろう
「この設計でもダメか、もはや一体どうすればいいんだ・・?」
という困惑した状況を指して「目処が立たない」と言っているのかしら?

>「H3」1号機の発射を延期する方針を固めたことが17日、関係者への取材で分かった。
この文面だと、もう決定事項のようだね
あとは正式発表
明日、理事長が会見して発表かな?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:17:44.85 goshVPHP.net
>>622
>主エンジンで見つかった不具合が解消していないためで、事前の燃焼試験などを考慮すると、
>残り2カ月半で打ち上げにこぎ着けるのは困難とみられる。
「不具合が解消していない」
やはり、12月のターボポンプ単体試験の結果が思わしくなかったってことだろうな

>JAXAは、現時点で延期の判断はしていないとした上で、
>「打ち上げ時期については、慎重に検討を進める」とした。
「現時点」ってのは、取材の時点での話で、
JAXAとしての正式発表までは、必ずそう言うしかないだろう
記者だけに勝手に延期だと伝達するわけには行かない
JAXAだけで済む話じゃない
今後の予算・国際関係・国家の宇宙開発/宇宙安全保障にも影響する決定で、
首相官邸を含めた関係省庁とも調整をしないとね

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:40:58.57 n/MyN6eO.net
とすると共同の「目途立たず」は、詳細が語られない時点での言葉としては少々飛躍があるな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:42:20.30 7rQaRs0H.net
1年間メド立たず、ってスペースXのエンジニアならクビだな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:46:16.29 I301CA4k.net
読売ソースだが、共同ソースと大差無し
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 23:47:04.61 I301CA4k.net
会見は21日かな?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:29:59.88 F35g5pxm.net
むしろコストが上がりそうだな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:34:03.56 YcZ3Tl4E.net
>>616
この辺もか
スレリンク(galileo板)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:37:48.84 YcZ3Tl4E.net
>>628
「目途立たず」とは書いて無いな。やはり会見待ちだ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:42:21.84 TQAgw2my.net
予算が出る目処がついたから、逆に問題点を言えるようになった。
パワハラか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 00:57:58.45 ZDKLUw7y.net
>>609
はあ?おまえ、世界一のスパコンで世界唯一のシミュレーション開発が出来る日本の技術力は世界一ぃぃぃぃぃ!
って言いまくってただろ?
なに言ってないフリしてんだよキチガイ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 01:12:30.52 DkBOMQD7.net
>>612
こうのとりをファルコンヘビーで打ち上げて貰えばいいんじゃね?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 03:13:24.71 5tFjLXqN.net
二段燃焼サイクルを捨ててエキスパンダーブリードにしたのにそこでトラブルってさあ
素直にLE-7強化型で良かったのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

123日前に更新/292 KB
担当:undef