宇宙の質問が書き込ま ..
[2ch|▼Menu]
336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:09:40.46 Z+CkLoS5.net
>>326
理由は自由に考えて結構です。
ホントかどうかなんて、どうせ誰にも判りゃしませんから。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:43:16.07 m3UgG0cr.net
タイムマ道ではタイムパラドクスをどのように考えてますでしょうか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 20:52:09.87 BkIkJpt1.net
>>265
元が1つでその後4つに分かれたというのは、まだ実証されていない仮説の段階
もしその通りであれば、理論的にシンプルで美しく、そうだったらいいなぁと思われていて証拠探し中
証明されたと信じられているのは、電磁気力と弱い力が元は1つだったということのみ(電弱統一)
基本的な力(相互作用)が5つ以上ある可能性は、原理的には否定はされていないけど
現在の人類が知る限り、それ以外の力が存在する兆候はなく、
4つの力だけで、極めて微小な素粒子の世界から、途方もなく広大な宇宙の世界まで矛盾なく説明できてしまっている
将来の素粒子の実験や遠宇宙の観測により、他の力の存在を仮定しないとどうにも説明できない現象が見つかる可能性はある
そのためには、より高性能な素粒子加速器や天体望遠鏡が必要なので、みなさんご支援よろしくねっ!て感じ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:25:32.21 dM9q+q/S.net
>>337
パラレルワールドが生まれることで、解決されます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:52:54.28 7pZsHnR2.net
>>316
本当にそうでしょうか
魂のようなものは、粒子の電気信号の交流から生じた意識で、こちらが先ではないでしょうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:59:34.14 rGQnZLRA.net
>>339
パラレルワールドが生まれるには、時空をねじ曲げて、宇宙を泡のように分裂させるしかないですよw
当然、宇宙全体に影響が及びます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:14:21.92 j2k1oYSj.net
まず、タイムマシンは時空を歪めて宇宙を派生させます。派生先の宇宙(パラレルワールド予定)には、派生元の情報がコピーされなきゃいけないので、タイムマシンはただのブラックホールと化してはいけません。
うまくいったら、派生先の宇宙とタイムマシンは繋がれてるので、それを通っていけば、我々の世界とそっくりの、パラレルワールド(派生先の宇宙)が誕生してます。そこでは何をしようが、元とは一切関係ないので、矛盾は発生しません。
タイムパラドックスはありません。
派生先の宇宙からしてみれば、タイムマシンによって造られた宇宙であり、タイム道です。派生先の宇宙ではタイムマシンから放出された、ホワイトホールが起源となりますね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:18:34.23 j2k1oYSj.net
つまり、タイムマシンからいける過去は我々の世界と、まったく関係ない世界なので、タイムパラドックスは発生しません。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:29:37.81 r+gkTnrO.net
>>338
レスありがとうございます。
宇宙の始まりにインフラトンがあったとすると、
ダークマター、ダークエネルギーもインフラトンの名残なのですかね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:37:09.96 j2k1oYSj.net
過去へ幾度に、その分の宇宙がタイムマシンから産み出されますので、これなら、タイムパラドックスは発生できませんね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:00:46.72 evOKvwt7.net
>>320
因果律に矛盾が生じる恐れがあるから
許せば最悪宇宙が崩壊する
矛盾を避ける方法がない限り過去には行けない
その矛盾を避ける方法が主に矛盾が生じない世界であるかそもそも不可能かの2つくらいしかなく不可能が妥当

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:14:10.38 evOKvwt7.net
タイムマシンで過去に行けるなら宇宙極初期まで遡ることも可能となってしまうだろう
タイムマシンで過去に行ったことで宇宙初期のエネルギー密度が少しでもずれると銀河が形成されない宇宙になるんだよ
タイムマシンを許せば現在の宇宙は存在しなくなるということ
タイムマシンを肯定してはいけないし宇宙はそれを決して許してはいない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:19:06.57 cjWLClSK.net
>>340
死後の世界があったとして、あなたに魂があったとして、そこであなたは自分がどんな状態でイメージしてる?
魂と言う質量の無い光の玉みたいな状態だとすれば、神様みたいのがいて、すべて神様に取り込まれ、輪廻させます。あるいはずっと天国です。
っていうのが、宗教的考えだとおもう。それでよければ魂があるっていう主張をしてもいいと思う。
そこで質問なんだけど、そこには[現世の私]の記憶、体験、経験は持っていけなくてもいい?
脳は火葬してるからね。
脳の無いそれは本当にあなた?
そのあなたはあなた自信と認識できるかな?
意識が粒子レベルで記録されているって言う意見かな?もはや神経学、脳科学の話だからわからない。
諸説あるけど、脳を少しずつ削っていけば、その人の意識レベルも段階的に下がる=人格は脳による。
魂に人格は要らないですか?
おれはそんなの死後の世界なんて認めない。魂は人格と共にあるべきだと思う。
「ここが死後の世界かぁ」
っていいたいもの。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:20:20.84 evOKvwt7.net
過去に行けちゃうと宇宙が崩壊するのに過去にいけるわけがないわな
タイムマシン信者は過去に行くんじゃなくて過去とそっくりな世界を作ってそこにいくしかないってこと

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:20:39.37 UReQcNb7.net
ペンローズのタイルは平面(二次元)だけど、
宇宙や空間も3次元か4次元のペンローズタイルで埋まっていることはない?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:29:45.96 cjWLClSK.net
過去には行けてもいいんじゃないの
実際に過去にいってる人がいて、その人がなんやかんやした世界が現在なんじゃないの
アインシュタインが未来人でも驚かんわ
現在という結果は確定しているから、過去を変えようとしても何らかによって阻まれる
こういうのなんていうパラドックスだっけ
未来人がなぜ現代人に発見されていないか?
タイムマシンが出切る科学力のある人類(?)を、現代人が見破られるわけ無いだろって

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:33:06.28 K9j2v771.net
>>348
魂は存在するかわからないけど、電気信号の結果の意識が先にないと、物理的と捉えている肉体はどうやって生まれたのか、理屈が合わない気がします。それが宇宙の原理なのでは?死後の世界はあるかないか知らないですが、そもそもバーチャルみたいなものなのではないでしょうか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:34:24.51 DGmOtLfR.net
>>343
>>345
それもう過去じゃねえな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:45:35.64 cjWLClSK.net
>>352
もうなんの話をしているかわからない
死後の話をしたかったんじゃないの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:58:10.32 K9j2v771.net
>>354
違います。
宇宙の物理法則が知りたいのです。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 02:29:31.90 8n8630St.net
極端こそ摂理。そもそもの始まりが無から有であり、0から100へ偏ったこと。無限大と0の世界であったのだ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 02:54:24.94 covo0KpM.net
タイムマシン宇宙論ってなんか証拠でもあったんすか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 04:21:47.41 P1QCWdG8.net
>>357
あるかよ馬鹿か?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 07:21:24.65 8lLrTLG9.net
全宇宙全次元全世界全空間全領域全階層を完全永久消滅する方法ってありますか?
あと、そうしたらどうなりますか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 11:26:41.28 ifVF7MHh.net
>>351
阻まれるとパラドックスは起こらんから
そもそも最終結果も含めて矛盾ない現象になるのが量子力学の世界
量子力学ではタイムマシンも可能だがパラドックスは起こらん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:19:09.80 yA/ZGk21.net
タイムマ道はどこに出ますか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 15:28:18.91 W5i+4JSM.net
新参なのだが、タイム魔導ってなんぞ

363:1+1=3
20/10/11 16:54:29.20 giPOXddu.net
タイムマ道というネーミングがとても人を魅了する
タイムマ信者というネーミングもとても人を魅了する

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 16:55:40.29 MR/5KoF3.net
心の底からない

365:1+1=3
20/10/11 17:00:54.23 giPOXddu.net
タイムマ道とは
1,神という存在を真っ向から否定し原因解明をする事
2,人間を特別視しない、全ての生命及び物体物質に至るまで同等の存在
3,0に行く又はマイナス1に行くためにはタイムマシーンという過去に行く装置が必要と考える
これらを重視するのがタイムマ道
これらからズレた考えはタイムマ道から外れる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:09:10.06 8gMe7wYz.net
自殺したら地獄に落ちるとかさらに悲惨な状態で生まれてくるってのは真理ですか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:59:14.28 ELL5sKiL.net
>>366
僕の身近にいる真理さんはそんなことは言ってないとの事です。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 19:12:45.23 cjWLClSK.net
>>366
輪廻転生が真理なら、なんで人口が増えてるんですかねぇ・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 20:42:25.62 P1QCWdG8.net
>>368
魂がコピーされるから
魂はアナログだからコピー時に若干の誤差が出来る
これにより魂の多様性が生まれる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 21:45:02.08 cjWLClSK.net
超ヒモ理論ってどうなったんですか?
量子衝突実験で重力子を別次元に飛ばすって聞いてたけど、それの正否も聞かないのですが。
もう宇宙のことで悩むのも辛いし長いし嫌になってるから、もう超ヒモ理論でいいやっていうか、ちゃっちゃと解決してほしい。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 21:53:48.58 ZRzyFx+L.net
多元宇宙論って研究されてる?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:03:22.71 1r1pQ2sT.net
>>370
死後の世界とは関係無いから、わかんないね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:07:21.51 r2Ie+AzC.net
宇宙人はテレパシーや超能力を使いますが
幽霊は怨念や呪いを使いますよね
宇宙人と幽霊が戦ったらどちらが強いのでしょうか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:08:25.38 cjWLClSK.net
>>372
ここ宇宙スレなんですが・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:11:06.50 1r1pQ2sT.net
>>374
だって、あんた341からずっと死後がどーとか魂がどーとか言ってんじゃん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:14:38.48 cjWLClSK.net
>>375
一回も質問はしてないぞ
質問があったから意見言っただけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:16:25.56 1r1pQ2sT.net
>>376
だから? スレちには変わりない

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:18:57.17 cjWLClSK.net
>>377
もとの質問がな
俺がスレチならお前もスレチじゃ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:52:28.38 uB9pxRmn.net
>>370
聞いた事ねえな
空耳だろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:59:06.13 l+24SaeW.net
>量子衝突実験で重力子を別次元に飛ばすって聞いてたけど
この実験そのものが聞いたことねえな
だいたい、重力子そのものが未検出だし、別次元ってなんだよって感じだし、そもそも量子衝突実験ってなんやねんだし

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 17:04:36.26 owzidanv.net
タイムマ道が教えてくれる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 17:22:22.30 AMGWYFZs.net
宇宙を一番簡単に完全消滅させる方法って何?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 17:30:12.06 AMGWYFZs.net
全宇宙全次元の真理が書かれた本ってあるの?
あったら教えてほしい。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 19:07:51.36 aXa/DEvw.net
>>379
>>380
そうなんだ
TEDの講演で、そういうことするって話があったのが2005年
URLリンク(www.ted.com)
これのラスト2分がそんな話だった
このときはハドロン加速器がまだなかったんだけど、4年後に稼働、
それすら10年前だから、いい結果ではなかったか、実験事態なかったのかな
この人の2012年の講演にも話出てこなかったし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:01:55.18 4Lj3mLP4.net
>>384
その動画では量子衝突実験で重力子を別次元に飛ばすなんて言ってないぞ
ハドロン加速器で衝突させるのは粒子であって量子じゃ無い。量子と粒子は全く意味が違う。
別次元では無く余剰次元のことだし、重力子を飛ばすんではなく、重力は余剰次元が存在した場合のプローブになるのでこれを検出出来れば余剰次元が証明出来るって話だし
今はヒモを拡張した膜宇宙論にシフトしてってる
背景放射の重力波のモードを捉えることで余剰次元つまり膜理論を証明できんじゃね? って話だな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:28:02.71 bOgpKBfg.net
死後の世界って生きてる人には見えないけど
見えないところにあるって事ですよね
地面の下が怪しいのですが幽霊って土の中を潜る能力があるのでしょうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:29:05.39 uB9pxRmn.net
量子とは h (作用量子) のこと

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:34:08.28 aXa/DEvw.net
>>385
全然理解できてなかった・・・
量子→粒子はごめん勘違い
余剰次元の証明なのね
別次元っていっちゃうと意味全然ちがうね
M理論か
超ヒモ理論をちゃんと理解できないとM理論の話できないよね
そういえばもう一個の方の講演でそんな話してた 多元宇宙論まで出てきて、もう追い付けないと思った
ありがとうございました

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:48:09.59 RotveghZ.net
宇宙のことを知りたいです。
天文学とか天体について詳しく知りたいわけじゃなくて、
人の生き死にが取るに足らないと思えるような宇宙の壮大さを実感できるような学問ってありますかね?
宗教的なことになってしまいますかね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:49:44.84 4Lj3mLP4.net
補足すると、なぜ重力子とか重力波に拘ってるかというと4つの力の中で重力だけが異常に弱い理由がわからないから
で、実は重力は力が弱いのではなくて余剰次元とか膜にも影響を及ぼしているので我々の観測領域内では弱く見えてるだけなのだ
という仮説が背景にある
だから、重力が逃げる瞬間を捉えれば、それが余剰次元とか膜の証明になるって寸法

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 21:20:12.48 aXa/DEvw.net
>>389
今まさに、俺がそんな状態
人間の営みになんの意味も見いだせない宇宙論的ニヒリズムっていって、すべてに無気力になるよ
精神科に通って抗不安剤、抗うつ剤を処方してもらうような状態になりたい?それでも知りたい?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 21:25:58.50 aXa/DEvw.net
>>390
ちょっと調べてきたよ
3つの力はひもの端が膜の世界に張り付いて、重力だけ輪っかだから逃げ出しやすいってことね
理論が現実離れしすぎててイメージすらできない
あと2、30年でもうちょっと進んでほしいな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 00:02:31.00 uSiNpwyL.net
>>389
学問じゃないけど太陽系gifでググってみ?
俺はなんで小さいわんと思う

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 00:04:32.26 fCYr8qKr.net
タイムマ道に答えはある

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 00:07:53.04 uSiNpwyL.net
>>393
わんじゃない
なんで小さいんだと思う

396:1+1=3
20/10/13 00:21:10.53 8TjGbtxG.net
タイムマ道は全ての答えに答えている
タイムマ道は宗教では無い
宗教や神を真っ向から否定し原因解明を解明する道です

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 00:23:16.66 YDrqIdA5.net
>>391
いつか親と死別した時に乗り越えるヒントになるかと思ったけど、マイナスの要素が大きそうですね💦

>>393
ありがとう。調べてみます。

398:1+1=3
20/10/13 00:25:45.98 8TjGbtxG.net
小さいと言ったときだけ犬になりますわん
宇宙は大きいです
それに比べて地球は小さいですわん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 01:14:16.04 BA9SxpJe.net
ワームホールって観測されない理由は何ですか?
すぐ放出し終わって消えるからですかね?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 01:14:31.51 BA9SxpJe.net
ワームホールじゃなかった、ホワイトホールでした。
似たようなものですが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 02:34:41.43 Lj6IJ9z0.net
この宇宙じゃ存在できない
ホワイトホールは無限の過去から存在するもの
この宇宙の過去は有限

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 03:39:27.51 sWY03dfE.net
>>389
「宇宙図」でも見てみたらどう?
URLリンク(www.nao.ac.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 13:28:58.47 hpmWzfnl.net
>>399
宇宙の相互作用が弱まれば、シュワルツシルト半径が無くなる過程で中の質量が放出される転換現象がホワイトホール
つまり宇宙の活動が止まる前でないと出現しない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 17:43:23.96 Lj6IJ9z0.net
もうちょっとマシなデタラメを書け

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:06:36.91 QRbgdiLg.net
>>403
それじゃ、宇宙全体がだだっぴろいホワイトホールになる
2点

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:09:37.62 uisddK0c.net
ホーキング輻射がホワイトホールの定義を満たすので、吸い込むもののなくなったBHがホワイトホールです

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:41:36.04 yypFsYD5.net
ブラックホールとホワイトホールがあるなら
レッドホールやブルーホールもあるはずですよね
色々な色のホールの事を教えてください

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 00:29:30.02 AKLkyJ1T.net
数理科学に載ってたな
ライスナー・ノルドシュトロム解という帯電ブラックホールがあるが
電弱統一理論から電荷類似の弱荷というものがあるので
各種の弱荷を帯びたブラックホールもあるそうな
そういうのを色付きブラックホールと言う

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 03:56:34.22 +gyoAFKQ.net
光って質量が無いのになんで重力に惹かれるの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 06:11:01.97 KY8/5c29.net
引かれてねえ
光は曲がった空間内を測地線に沿ってまっすぐ進む

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 07:59:20.32 rgTn3ABQ.net
8次元空間って具体的にイメージで言うとどんな感じの空間なのでしょうか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 13:22:19.97 V8Vxl6/j.net
3次元に生きる者にはイメージ不可能
高次元は基本的に認知できない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 13:46:30.38 AKLkyJ1T.net
パー専用空間

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 14:32:01.10 mMK8yIzY.net
カラビヤウ多様体でよければどうぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 14:47:36.99 /Wk40TLQ.net
多次元は数学を言語的に理解出来るセンスが必要

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 15:06:10.69 rgTn3ABQ.net
なぜ高次元は認知できないようになっているのでしょうか?
その仕組みが知りたいです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 15:34:02.58 /Wk40TLQ.net
はい、どうぞ
URLリンク(www.nri.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 15:52:20.83 mMK8yIzY.net
>>416
まず高次元があれば、の話ね
無いかもしれないから
どうすれば「認識」出来たことになるんだろうか
4次元空間なんてみんな当たり前のように言ってるけど、本当に認識してる?
1次元は点だなんていわれてるけど、視覚的に「点」をみたことなんて無い
見える点には幅も高さもあるから
イラストを2次元って言うこともあるけど、「視覚的」に「見てしまう」と、何かに出力された時点でそれは立体なので、2次元を見た事にはならない
次元なんてのは数学的に必要だから作った概念なので、高次元の枠組みを仮定して、計算してピッタリすれば認めてもらえる
3次元空間+1次元の時間で仮定したところ、相対性理論とかががぴったりしたから、世の中は4次元空間なんだっていう話になった
すごいあいまいな説明になってしまったけど、高次元は「まだ」認識できないっていうこと
すごい大きいか、すごい小さいかもわかってないけど、いつかわかるんじゃないかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 16:39:18.95 mMK8yIzY.net
>>418
ごめん 1次元は0次元の間違い

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 16:45:12.92 I4utzwAZ.net
>>416
視野が狭いからだよ
座標が8つもあっても意味不明だろ?
我々は3つで十分だから

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 16:58:58.77 GaZU3fbY.net
高次元は少なくとも俺らの宇宙にはない。この宇宙は三次元+おまけ(時間)の三次元の宇宙で表せるためだ。そのおまけを移動できるのはタイムマシンくらいしか無理だからこの宇宙ではタイムマシンが究極の発明となっている。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 17:07:57.01 NJhljBc1.net
低次元に高次元はそもそも理解不可能の世界だから諦めるしかない
もし高次元でできた宇宙があってそれを移動する乗り物を発明したらそれはタイムマシンを遥かに越えた化物
そんなものを想像したSFはないだろ
今田に想像すらできたやついないんだから諦めろ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 17:13:15.42 NJhljBc1.net
>>420
視野広げても理解することは不可能
そもそも宇宙が三次元で出来てんだから三次元しか理解できないのは当然

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 17:40:19.13 nikmFJhi.net
>>373
宇宙には現在しかなく、過去も未来も概念としてあるのみと思います。
タイムマシンとは存在しない過去や未来に行けるのですか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 17:59:22.90 y7EomZmA.net
>>416
物理法則からなにからなにまで違うから
もはや別の宇宙
この三次元宇宙のことですらわからないのに別の宇宙のことなんか想像できない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 18:02:59.35 bR7BoONV.net
>>421
この宇宙は4次元なんだけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 18:22:34.90 A/p7fkta.net
現実に時間軸は存在しない以上 時間は次元ではない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 18:55:46.70 rgTn3ABQ.net
8次元でも想像不可能ということは当然9999不可説不可説転次元なんてもちろん想像できないってことだな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 19:33:18.80 802UPT3M.net
>>416
我々の目が二次元の全体を見る網膜でできてるから
我々は二次元の表面を見てるにすぎず
目を2つ使って正確な距離を視覚することで物を立体視できてるに過ぎない
三次元より一個上
四次元を知覚するためには三次元の全体が見える網膜が必要
三次元の全体が見えるというのは三次元映像を表面として見えるということ
それは物の内部や壁の向こうのゴキブリまで見えるということである
イメージで言えばSF映画に出てくる「立体映像」が三次元の全体を視る網膜だ
その網膜の目を2つ以上で四次元世界が浮かび上がってくる
同じように8次元の知覚には7次元用の目が必要

430:1+1=3
20/10/14 22:51:10.76 Z455MWTz.net
3つの目があったら世界はどう見えるのだろうか
また後頭部にも目があったら
その時初めて4次元の扉が開かれるのではなかろうか

431:1+1=3
20/10/14 22:53:47.76 Z455MWTz.net
生命体は後ろから襲われる事がよくあっただろうに何故後頭部に目が付くような進化をしなかったのか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 22:58:51.44 AKLkyJ1T.net
目1つで2次元だから、目2つで4次元が見えるはず
でも現実は3次元だから1次元が無駄になってる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:38:48.93 yht2yGF5.net
次元なんてのは人間の感性が生み出した理由付けだと思うけど
まあそれでもあるとしたら幽霊なんかが上位次元が干渉した結果だとしてらワクワクする

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:21:44.52 vp5LZnCR.net
つか高次を認知出来んのになんであるってわかんだよ?あるってわかる時点で認知してんだろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:28:40.96 6LYHNj+9.net
>>429
三次元の表面を見るってのは要するに透視か?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:56:14.70 /GDpHteF.net
カラビ・ヤウ多様体のイメージがわからないのですが、
超極小になってどこに折り畳まれているのですか?
超弦の隠された部分がカラビ・ヤウ多様体ってことでいいですか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 02:03:26.42 +VonCP5b.net
>>424
タイムマシンについてこんな風に考えたことがあります
ある時点から過去のある時点に何かを移動できたとする
すると送った側の宇宙の質量がその分減り、送られた側の宇宙がその分増える
一度この移動を行うと無限回数これを繰り返すことになる
送った時点の宇宙は質量が減って限りなく0に近づき
送られた方の宇宙では限りなく質量が増え続ける
瞬時にこれが起こるので送る側の宇宙は存在しないことになる
これはあり得ないのでこの移動は不可能

438:1+1=3
20/10/15 05:45:44.71 8SYP7Wst.net
360度画像を人間が見ても目が2つしかないもんだから結局は3次元にしか見えないという
医療が進化したとき後頭部に目を移植する事が可能か
そいつには四次元が見えるだろうか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 11:06:28.59 LZOLIFdO.net
>>435
3Dを俯瞰することだよ。我々が2Dをスキャンした状態で見てるように、上の次元はより神の視点を持つ。2Dに生きる生物は、隣の面に2Dゴキブリがいてもわからないが、神である我々は全てが見える。

440:1+1=3
20/10/15 11:40:04.96 8SYP7Wst.net
タイムマシーンさえあれば働かずに億万長者になれるよな
過去の宝くじや競馬などギャンブルの結果がわかっちゃうんだもんな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:12:42.12 gcASpyk9.net
2次元の目2つで4次元を見る原理:
4次元座標を x, y, z, w として
一方の目は物体の x, y 座標を測定し z, w 方向は重なって見える
他方の目は x 方向にずれた位置から x, z 座標を測定し y, w 方向は重なる
そして両眼の視差から w 座標を測定できるので4次元座標全部が測定できる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 14:51:49.17 B6uC7MAS.net
>>440
宝くじわかってもどうにもなるまいに

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:33:21.91 P7rBRj5r.net
地球から無限の無限乗の無限乗の無限乗・・・・・(これが無限に続く)光年離れた場所ってどんな感じになっているのでしょうか?
空間はあるのでしょうか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:44:29.97 nAKBkWgN.net
脳は神経の集合体なので無次元だが眼や耳(2点)からの情報だけで脳内に3次元を構成できる
脳を8次元に慣れさせる訓練方法を作ることができれば、柔軟な脳はすぐ慣れて8次元を理解できるようになるかも知れないがどうすればいいかわからない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 19:15:26.86 8EusBVL5.net
>>443
宇宙は真空なのでどんなに遠くの物でも見えます
もし宇宙の果てがあったら壁とか見えるはずなので
宇宙には果てが無くどこまで行っても無限に宇宙が続いてます

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:17:29.66 N9186UmK.net
答えが見つかりました。
この宇宙の最小単位。と言うよりこの世界を造るもの。
それはプラスとマイナス、そしてルールです。
我々の考える物質とはまさにこれから作られていると言っていいでしょう。
ルールという様々な概念があり、それをプラスにするのか、マイナスにするのかで事象が起こる
最小単位は数のあるルール、そしてそれに付随する±。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:36:42.97 M1F79n2e.net
反証可能性をだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:41:38.17 AmkUFzt8.net
宇宙航行技術を極限まで高めたい。
もっと言うと、全宇宙全次元全世界全空間全領域全階層のどこにでも一瞬で移動できる技術を開発したいなぁ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:58:56.03 u87XfCrD.net
答えが見つかりました。
この宇宙の最小単位。と言うよりこの世界を造るもの。
それはプラスとマイナス、そして相互作用です。
我々の考える物質とはまさにこれから作られていると言っていいでしょう。
相互作用という様々な概念があり、それをプラスにするのか、マイナスにするのかで事象が起こる
最小単位は数のある相互作用、そしてそれに付随する±。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 00:44:02.35 FQlL2BXr.net
>>444
VR (仮想現実) でシミュレートすればいいさ
実用性がないから誰もやらんだろうが

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:19:40.13 uhAlmrHm.net
そういえばスレ主最近見ないな死んだ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:03:09.49 FQlL2BXr.net
宇宙の誕生を見に行ったそうだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:05:23.58 vovSoz9a.net
はい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:08:59.02 0UmnIIOb.net
>>436をお願いします

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:17:41.76 4QYnYRQ8.net
そうだよ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:43:39.66 uhAlmrHm.net
そうか死んだか・・・存命中は目茶苦茶ウザかったけどしんでいなくなると寂しいもんだな
あぼんせずにもう少しかまってやれば良かったかな?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 03:35:50.77 w1oC/xM6.net
はやぶさ2が採って来るりゅうぐうの資料1cあたりのコストはいくら?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 14:13:21.23 MHRRmg7T.net
全宇宙全次元全世界全空間全領域全階層のどこかには、超絶恐ろしい魔物とか怪物とかも存在するのでしょうか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 16:15:27.08 h000KEMa.net
お前の感性次第だな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 16:24:08.06 h000KEMa.net
>>436
高度な対称性を持つ多様体の一種なだけだ
超弦が構成する時空間の一部がそうなってるだけの話
その多様体の構造で物理法則が決まるとか
その種類が10の何百乗もあるから、それだけの数の多元宇宙が存在するとか
予想はされてるけど何の確証もない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:36:57.62 Hbhax2jl.net
宇宙の真理が一番の不思議てすかね?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 14:08:49.54 ap8g1hff.net
その意味によるな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 22:34:30.84 +C669egn.net
宇宙、宇宙って言うけどどっからどこまでが宇宙なのよさ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 22:53:43.06 OrA1z0Ka.net
全ての物質とエネルギーを含む空間

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 23:05:44.75 +C669egn.net
アッチョンブリケ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:05:18.12 MgRo7zR8.net
>>436
むづかしく考えないで4次元以上の立体(立方体)でいいんでないのかな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:38:36.96 0Elg2CQD.net
>>449
真理に到達したようですね
さすがです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 07:21:35.57 LPwLp3dc.net
数学上の次元と潜象世界の構成原理を同レベルで扱っていいのかというのがまず問題なんだけどね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:39:11.62 2Zayop++.net
超ひもって一回切れた絵は見たことがありますが、
二回切れる場合ってあるのですか?

470:1+1=3
20/10/19 15:39:18.27 RU61zcNm.net
古代の火星には未来人が住んでいた
住んでいたというより、古代の火星に到着したが帰ることが出来なかった
数十年〜数百年彼等の文明は火星に残してある
古代の火星は地球よりは過ごし難いが宇宙服を着なくても生きていける環境にあった
当時の火星には他の動物も居たので、彼等は未来人ではあるが縄文時代に近い文明を築けていた
その証拠が火星には残っているので、それらを発見したときタイムマシーン宇宙誕生論は疑いようの無い事になるだろう
タイムマシーンが存在したという証拠はタイムマシーン宇宙誕生と同じ事になる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:30:34.84 HFgmd6GM.net
>>463
現代人が観測した範囲だけ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:51:50.20 yBJKfCnf.net
生命の起源はタイム・マシンじゃないの?地球誕生を見に行ったタイム・マシンに付着した微生物が当時の地球で広がったとか。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 20:19:22.94 l71hSGNA.net
>>472
じゃあタイムマシンは誰が作ったのさ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 21:37:21.28 bHDFtwtk.net
パラドックスやな〜

475:1+1=3
20/10/20 00:19:39.68 47p6JNe9.net
タイムマシーンが存在するということはそういう事
明日はまだ未定であるがタイムマシーンが未来に作られるというのは、タイムマシーンの未来では我々の明日は存在し、我々の明日はタイムマシーンの未来からみれば過去の事

476:1+1=3
20/10/20 00:24:17.63 47p6JNe9.net
タイムマシーンを議論する前に過去や未来に行くことは物理的に可能か
可能である
タイムマシーンを使わなくてもほんの1秒前や1秒後に行くことが可能にしているのが宇宙の定理
例えば光より早いものがあるというのはそういう事になる

477:1+1=3
20/10/20 00:26:11.47 47p6JNe9.net
光より早いものが見つかるというのはタイムマシーン宇宙誕生論を決定付けさせる事になる
タイムパラドックスも関係ない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 02:36:31.82 IzG4OnhA.net
重力波というのは、空間の歪みとなって伝わるそうですが
もし、非常に波長の短い重力波がやってきた場合、
惑星が変形・振動したり、生物の肉体もしくは生体分子などが影響を受けることはありえますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 03:51:15.23 SEDm0em7.net
直接観測ってできたっけ?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 06:52:31.76 SBmmxdtf.net
この世がある時点でパラトクスやろまじで
無から有とか不思議

481:1+1=3
20/10/20 11:50:19.19 47p6JNe9.net
無というのはそんなに大したことが無い
逆に言えば無は無限の可能性を持っているわけ
無限の可能性の中で宇宙として誕生しただけに過ぎない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:19:39.75 DCYhUbfp.net
量子論では無は無限大の量の不明のエネルギーで満たされているものの、温度は無いため0である。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:22:03.54 DCYhUbfp.net
無は無限大と0の空間、宇宙はそこから生まれた。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:30:30.05 sI0MWeB2.net
>>478
感じることさえ難しい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 15:05:49.64 nF4e4U5v.net
>>476
光より早いものってなに?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 15:24:45.78 xTyw3NB8.net
>>485
タイムマシン

487:1+1=3
20/10/20 15:55:27.68 47p6JNe9.net
>>485
ブラックホールの重力

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 16:00:12.06 Adq5uTB5.net
>>485
射精

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:55:31.78 gqzutgxo.net
無から有、それは高次元からの贈りものなのさ。
黒板に向かって消しゴムを投げたとするだろ。
投げた消しゴムが黒板にぶつかった時、そのタイミング。
黒板に描かれた棒人間くん次元だと、急に、目の前に、消しゴムが湧いた事になるのさ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:23:23.60 9LHkc+ul.net
速さってなに?

491:1+1=3
20/10/20 19:24:11.03 RvsGj0iD.net
速さは重さ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:25:37.34 9LHkc+ul.net
じゃあわざわざ分けて言うのは欺瞞だね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:26:13.83 9LHkc+ul.net
1kgの速さは?

494:1+1=3
20/10/20 19:26:43.46 RvsGj0iD.net
仮に光が物質化したらその重さはとんでもないと思うよ
ブラックホールには敵わないけどね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:27:01.00 9LHkc+ul.net
1kgの速さを教えて

496:1+1=3
20/10/20 19:28:04.44 RvsGj0iD.net
物体化の間違い

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:28:46.16 9LHkc+ul.net
早く教えて
1kgの速さは?

498:1+1=3
20/10/20 19:29:30.55 RvsGj0iD.net
>>495
1キロ未満

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:30:42.83 9LHkc+ul.net
1キロってなに?

500:1+1=3
20/10/20 19:32:49.27 RvsGj0iD.net
時速1キロ未満

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:35:32.43 9LHkc+ul.net
0.008kgの銃弾は時速1200キロ超えてるんだけど?

502:1+1=3
20/10/20 19:36:37.74 RvsGj0iD.net
そら暴発する力が働いてるからだよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:37:19.39 9LHkc+ul.net
さっき時速1キロ未満と言ったのは嘘?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:43:43.32 9LHkc+ul.net
日本は爆発せずに時速1400キロで回っているのだけど
1400kgしかないの?

505:1+1=3
20/10/20 19:43:44.81 RvsGj0iD.net
ですから物の重さというのは人間が投げるのと拳銃では異なります
押し出す力を無くして、物の重さだけで速さを出すとその程度ですということ
じゃあ光を物体化した場合の重さは、おそらく数億万トン以上だと予想してます

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:46:24.92 9LHkc+ul.net
野球の玉を菅野智之と3歳児が投げる場合
それぞれの野球玉重さは?

507:1+1=3
20/10/20 19:50:31.27 RvsGj0iD.net
>>504
それらもまた引っ張る力が作用してますので
太陽が引っ張る力と、他の恒星が引っ張る力も違います
>>506
やきうの話は止めなさいやきうが題の嫌いです

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:52:40.78 9LHkc+ul.net
日本は1400kgしかないのに
大関力士全員の体重の合計が6700kgもあるのはなんで?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:54:02.17 9LHkc+ul.net
大関力士は時速6700キロなのに
時速1400キロの日本に居続けられるのはなんで?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:56:07.10 9LHkc+ul.net
何で引っ張ってるの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:01:59.02 9LHkc+ul.net
太陽が力士を引っ張る力と
太陽が日本を引っ張る力はどれくらい違うの?

512:1+1=3
20/10/20 20:05:18.96 RvsGj0iD.net
なんでだろうなんでだろうななななんでだろう
かよ

513:1+1=3
20/10/20 20:07:24.73 RvsGj0iD.net
なんで?と聞かれたときに相手が反論出来ない魔法の言葉があります
それは
なんでもだよ!
です

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:42:21.76 QQOAKaqg.net
大関力士は実は宇宙人だと思います
ミステリーサークルってもしかして相撲の土俵を作ろうとした跡なのでしょうか?

515:1+1=3
20/10/20 20:58:01.52 RvsGj0iD.net
そうそう宇宙にも力士が居てね
とある銀河では宇宙戦争は相撲で決めるらしいよ
地球にも土俵を作って未来に宇宙戦争の舞台を作ろうと目論んでるんだって!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:10:34.92 9LHkc+ul.net
やーい
嘘つきジジイ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 23:14:24.13 ivIy5VLq.net
コテハンはガイジしかおらん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 00:24:50.55 9fP5N8Dt.net
>>477
ブラックホールが誕生を作ったら関係ないけど、タイムマシンが誕生をならタイムパラドックスは避けてとおれないと思う。
ブラックホールは最初にしか関わってないけど、タイムマシンなら時間軸上の全てに行けてしまう。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 01:57:42.02 piXcfMEq.net
全宇宙全次元一凄いものは何ですか?
全宇宙全次元そのものですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 02:35:12.30 J3OJP2DX.net
>>484
実際にそんなものが生じうるかは脇に置いた、仮定の話として
もし波の振幅がとても大きければどうですか?
原理的にはありえます?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 04:08:01.68 vEvvHYr/.net
>>469をお願いします

522:1+1=3
20/10/21 04:46:46.43 jDmBs3Wf.net
>>518
うーむ
タイムマシーン宇宙論を信じさせるにはタイムパラドックスの謎を説明しなきゃ駄目みたいだな
少し考えてみる
そして俺は必ずそれらを説明してやると誓う

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:21:11.33 E+FNv9Gl.net
>>520
波長の短い重力波というのがありえないから無理


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1338日前に更新/135 KB
担当:undef