月を破壊する方法を現実的に考える at GALILEO
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:43:24.63 mXqn2Ydv.net
>>48

だれか検証してくれ。
URLリンク(www.rocket-s.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:59:49.82 sBrcCTGP.net
>>50
一応読んだけどあまりにもバカすぎて突っ込む気力もなくなった

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 02:47:04.25 tdhrPgd+.net
>>50
まず最初のなぜ月は同じ面を向き続けてるのか知らない科学者がいるとは思えない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:13:34.07 0MVeeN57.net
月にロケット飛ばす

月の土を大量に持ち帰る


これを2京回くらい繰り返せば月は消滅する
これが一番現実的だろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:05:55.34 nvNw9zWV.net
新月付近を狙って飛ばせば2京回も掛からんよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:28:42.21 0MVeeN57.net
>>50
@月は常に同じ面を地球に向けている
→月の重心が偏っているため、何回も回ってるうちに重心の重い方を外側に向け
 公転の周期と時点の周期が一致する。月以外にも常に母星に同じ面を向ける衛星は多い。

A月は太陽とほぼ同じ大きさに見える
→単なる偶然であり、厳密に言えば月と地球の距離は
 約36万km〜約40万kmの間で変動しているので同じ大きさに見えないときの方が多い。
 誤差も含めて人間が勝手に「同じ大きさ」と認定しているだけ。
 仮に完全に同じ大きさに見えたとしても、なぜそれが「月=人工衛星」説に繋がるのか説明がない。

B月は地球の衛星としては大きすぎる
→他の衛星と比べてかなり比率的に大きい部類だというだけであり、
  宇宙に他にこのような衛星が観測されてないわけではない。
 冥王星の衛星などもっと比率が大きい。

C〜Eは知識がないからわからん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:52:58.57 BgXjh2Xv.net
Cみたいな証拠があればジャイアントインパクト説が決定的に否定されるから
聞いてる筈だが?起源の異なる天体を捕まえた説を裏付けるだけ

関係が無いのにずっと同じ面を向けている金星のがよっぽど不気味だが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:57:45.20 BgXjh2Xv.net
ずっとじゃなかった。接近した際いつも同じ面を向けている

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:03:49.96 2P92cyoG.net
生命体の起源は月であり、地球は月に守られている。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:20:17.17 ObRk2lj/.net
↑なんてエヴァw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 16:24:54.37 f4d2j9/t.net

月は宇宙船だというのを本で読んだ。



61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 16:19:37.51 t5H8H0RK.net
19万5000年後に月は地球にぶつかるってティアウーバ星のタオが言ってた

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 16:38:18.63 lZqLF8Af.net
>>61
逆だろう、月はドンドンはなれていってる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:11:40.22 YXKX1iYn.net
>>61
嘘がバレちゃったね。それとも病気なのかな?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:35:00.34 Gx83ckiv.net
>>62 63

ティアウーバ星人が月を
地球にぶつけるってことかもwww



ここは、オカルト板ですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 08:22:55.84 xJ6+bbKV.net
低脳版かもしれん

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:02:30.65 81MeLWsW.net
>>56
Cは月には地殻変動がないから。
地球の表面はどんどん入れ代わるから、古い岩石はあまり残ってない。
それに人工的に作ったとしても、太陽系より古いものをどこから持ってくるのさ。
それも80億年前とかならまだしも微妙な古さじゃ説得力ないな。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 11:42:40.08 81MeLWsW.net
ついでに、5はよく知らないからスルーするが、
6のクレーターの部分は、大きな衝突ほど大量の岩石が溶けて均されるわけだから、クレーターの穴の深さには限界がある。
地球のクレーターとの比較もなくイメージだけで書いてる?
第一、天体衝突の衝撃に耐える金属って何よ?
そんなもんがあったら即行で掘りに行くべきだ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 05:49:28.04 WFAKQhCU.net
地球の引力を弱くすればいいんだお
勝手に地球から遠ざかっていくお

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 13:43:32.56 RuXdi+3r.net
簡単な事だ。
月は空洞らしいから穴掘って酸素入れて核爆弾投下で終わりだ。
なんか反論ある?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 19:50:39.42 3ufP0VIp.net
核と酸素の関係は?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 05:20:58.65 gQ8dtGhM.net
>>70
真空状態で核爆発させて何の意味がある?


72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 14:04:45.44 BwNqjUZ6.net
落ちてない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 04:05:18.59 kAUAQEb8.net
>>53
消滅する前に月は地球の周回起動から外れるから不可能。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 02:38:45.67 QPR1K42A.net
月は破壊できないけどフォボスなら出来る

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 01:21:23.35 Ogb0W543.net
>>55
1は違うぞ
重心が偏ってなくても(球が自転と潮汐力で回転楕円体を潰したような形状でも)自転と公転は同期する。
そして重心が偏っている場合は重い方が内側に向く。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:48:58.35 QdOBmOjq.net
水星:公転2回で3回自転(のはず)
金星:逆回転で公転1回に自転1回

重心が偏ってないと、自転と公転の同期は結構大変だろうね(潮汐力がだんだん弱くなるので)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 10:36:58.22 kwDONLN8.net
すべての小惑星の軌道を把握する。ひとつの小惑星の軌道修正から
ビリヤード式に小惑星どおしを衝突してすべてを月に向かわせる
軌道をひたすら計算する。たぶん全部あたればどおにかなると思う

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 01:55:08.02 86wZXUUV.net
>>77
小惑星を衝突させても思惑通り弾性衝突してくれないんじゃないの。
衝突してグシャっとなって粉々みんな砂粒みたいになってから月に向かっても破壊力ないような希ガス

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 16:11:59.72 1aWUXQ1e.net
衝突のエネルギーで破壊するのはよっぽど大きな物体でないと無理そうだが、月の公転と正対する方向から当てて減速させるのはどうかな。
小さい小惑星でも地道に当て続ければ、そのうち月は地球に落ちるだろう。
ついでに地球も壊れるけど一応目的達成ということで。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 01:01:22.86 sSw+3gbF.net
>>22
最低四分の一は粉々にしていただきます

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:23:46.54 mJ9XVvjJ.net
>>11
月と地球を巨大な石でグルグルとスイングバイさせる
1個じゃなくて自転車のチェーンのように切れ目無く配置する
石は月で調達して月から打ち上げればおk
そうすることで月の遠心力が削がれて落ちてこないかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:09:32.87 yBMT/ig2.net
オークション開催して月を欲しがってる宇宙人にでも持ってって貰う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:11:27.95 WoiBqcKg.net
月が無いと地球がえらいこといなる。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 17:40:01.04 kVChEP0n.net
無くなった時の生理周期が気になる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 12:18:54.07 UTngieSp.net
無くなったら満月の日(大潮のとき)に産卵する生物は絶滅か


86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:55:44.90 dRWFwrPv.net
それで神が月を戻したいからと悟空の尻尾を切ったのか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:47:35.94 8EKvtw8x.net
来月の給料で月買うかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:51:34.06 965Yf/pN.net
ジムとギラドーガとにゅうガンダムで火星にでも押しとばせばいいと思う

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 01:06:48.79 yrf+fuzE.net
エアガンで壊せ

90: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
12/03/13 01:17:32.01 uQKOc5R3.net
反物質ミサイルを使用する!?♪。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:23:34.35 d93ZmshY.net
ピッコロさんに頼む

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 01:36:01.22 c3H5S0gn.net
>>91
亀仙人より強いやつなら誰でも可。つかてめえ似たようなスレで似たようなレスしやがって。くだらねえな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 01:50:12.41 0C7cdysO.net
全世界の核ミサイルぶち込んでも地球から肉眼でクレーター見える程度か

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:46:03.72 +lzdg/Sz.net

 URLリンク(www.youtube.com)

95: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/16 21:29:55.39 TNffz7Kr.net
そんな事をしてどんなメリットが有るのか?。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:08:43.73 UPWsLvJd.net
ルナトロンから、ナノ・ブラックホールを打ち込む

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 00:05:46.48 a4qQtKdL.net
>>96
何も吸い込むことなく蒸発するだけだな

98: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/28 09:17:16.10 tkQN1buw.net
月に向かってかめはめ波。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:31:22.83 h4PyTzA6.net
>>50
月はカムフラージュされた宇宙船って

もし本当にそうなら人類が誕生する遥か前に、地球はその宇宙人に植民地化されてる


100: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/05/29 20:55:32.33 jyoGPvkr.net
その宇宙人が地球人ですね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 01:35:38.06 a1Ie/7Dr.net
一輝は出来ると公言してるけど星を壊した聖闘士は出てきてない…
魔鈴は星矢の修行中に聖闘士の力なら星を砕けると教えてるが

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 01:38:39.99 a1Ie/7Dr.net
>>99
何故?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 12:06:43.68 BTzJpjEm.net
宇宙人「暇だし、ちょっと泳がして様子見るか、地球人の」

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 23:12:25.50 CrgbxTfy.net
きょうは中秋の名月だとか。

なるほどと見てみると、妙に明るい気がする。

月ってこんなに明るいっけ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:03:44.63 p3+aDRxE.net
>>104
明るいよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:07:05.03 xU1TJ24a.net
今の技術だと、人類を滅亡させられる兵器を全て月に投入しても、破壊どころか軌道すら変える事が出来ない

可能性が僅かに有るのは、質量兵器つまり、隕石

ただ、地殻津波を起こす程度の隕石ではまるでダメ

数万年、数億年かけて月の周回軌道上に数億、数兆の小惑星を一度に月に合わさるようにに周回軌道をロケットブースターで調整する(小さい小惑星でないとロケットブースターで小惑星の慣性の向きを変えらる事が出来ない)

コレでうまくいくと、月の公転がずれて地球に落ちて壊れる

まあ、そんな事をしなくても、待っていれば太陽が月を壊してくれんだけどね

107:ななし
13/10/04 00:30:53.70 hg75COUU.net
うんこ投げる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 03:04:43.79 7OzjcH20.net
一気に破壊と考えるから難しくなる。
少しずつ投石機とかで、岩を宇宙空間に投げ続ければOK

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:36:30.91 5jC/YdsW.net
>>108

どのくらい時間かかるんかね?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 11:33:19.59 z2o6pHez.net
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動はマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 15:12:42.93 aF1PHTWe.net
こんな事思いついたとして、もしテロリストにでも
利用されて人類が脅されたらどうするんだ?
バカな事を考えるんじゃない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/21 03:32:09.67 Ftc87lwc.net
まず、スペースシャトル基準の空調制動機付き防護箱なるものを作りその中に
クラスター水爆をいれ、鋼鉄箱電動開閉式(金庫の21倍の厚み)も入れ、その中にまた水爆が入っている(勿論空気機能付き)
まずロケットによって飛ばして月に何とか到着、第一次水爆爆発、爆風鎮静後、電導により箱が素早く開いて
第二次スーパー化学薬品クラスター水爆爆発、これでもキツイか(笑)
こんなことが起こったら笑っちまうな!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 13:03:28.74 KQ3qcByq.net
火星ぶつけりゃ割れるだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 23:35:21.90 2TTtmGAx.net
まず、パンツを脱ぎます。

115: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
14/04/11 23:57:39.95 aoySBkvc.net
寧ろ逆にデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
他に別にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
当然正反対にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 07:43:53.74 1B0VhikR.net
>>8
知らねーよハナクソ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 10:21:20.97 LtK/jrm0.net
月を破壊したら地球上の生物はほぼ壊滅するぞ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:03:14.99 QANGsffG.net
そこまでじゃないだろう

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 16:27:53.69 SAZklO8a.net
月が無くても壊滅はしない
月消滅の影響
1 しおのみちひき
2 女性の生理周期に「影響
3 月見団子屋消滅etc
たいした事にはならない

120:島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
14/09/10 21:42:43.09 FoLHl78Z.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:31:01.84 9FXKyRTY.net
【宇宙】 「美しすぎる」と人気、地球と月のキャンディー [読売新聞] [転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1442721918/

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 09:56:18.41 fYjCg9Pq.net
地球の傾きを固定できなくなるんじゃないか?月無くなると
気候変動が激しくはなるだろうから月がなくなった地球では
人間のような生物は存続できなくなるんではないだろうか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:12:24.09 iMD0s+of.net
まず現実的に月を破壊するのに要する最低限のエネルギーを計算しよう
ここで「月を破壊した」ことを「月の任意の質量部分集合同士が自己引力で再合体することがない状態」と定義する
いったん破壊しても再合体しちゃ破壊したとは言えないからな
徹底的にやるには全ての破片に太陽系脱出速度を与える最低運動エネルギーを考えてもいいけど、破片が太陽公転軌道を保ったままでもいいとすればそこまで過大なエネルギーを考えなくても良い
とすれば割と話は簡単で、月の質量の1/2どうしの天体に互いからの脱出速度を与える運動エネルギーを計算すればいい
つまり地球からの脱出初速度、正確には第二宇宙速度を計算する式のまんま流用で、
1/4mv^2ーGm^2/4r=0 (mは月の質量、その1/2どうしが引き合う力に逆らって月の半径距離(=r)から無限遠まで移動させるから)
ここからv=√(Gm/r)〜1680m/s
すると必要な運動エネルギーは約5.2×10^28Jになる
ツァーリ・ボンバが約2.1×10^17Jだったらしいから、それ約2480億個分で事足りる計算だが、半分は熱に消費されると考えるとその2倍で約5000億個分ならまあ十分だろう
調達方法は、任せた

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:47:24.21 7Ok8hIPV.net
月は地球から遠ざかっているが、地球に近づくという説もある。この場合、月は地球の重量によって衝突する前に前後に伸びて破壊されると考えられている。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 10:41:18.29 bY9Oge9F.net
核ミサイル全部でもダイモスすら破壊できないだろ
表面にクレーターできて終わり
地球人の力でデススターみたいなことなど出来るはずがない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:04:48.06 BRHtzJ8M.net
ワンパンマンがまあまあ壊した

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:52:03.16 9B5MmVv+.net
>>112
ほんとだね、君の破壊力はスゴい!おじさんが壊れてしまった(^^;

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 17:52:23.29 9a7iimy6.net
HAKUTOのSORATO インドへ
来年1月以降打ち上げへ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 04:22:25.01 yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SRHH3

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:34:52.72 PHbVlP4K.net
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
スレリンク(liveplus板)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 17:11:34.91 gMm+iM8U.net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

434日前に更新/28 KB
担当:undef