技術的特異点/シンギュラリティ194【社会・経済】 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
1:オーバーテクナナシー
20/11/17 18:46:19.23 xdocuMXg.net
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
その技術的特異点に伴う経済成長、社会&政治の変化や、ベーシックインカムについて話し合うスレッド
シンギュラリティを実現する技術や科学技術の発展などに関する話題は【技術・AI】のスレでお願いします
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■ベーシックインカム(UBI):最低限所得保障の一種で、
政府がすべての国民に対して、最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ193【社会・経済】
スレリンク(future板)

195:オーバーテクナナシー
20/11/25 02:20:02.89 ZORjS8F0.net
ニートが即刻捨てるべき「不労社会」という幻想
確実に「餓死」になる将来がやってくる

196:オーバーテクナナシー
20/11/25 03:12:13.45 wxv8DJHc.net
絶対的貧困者の餓死を防ぐには国民全員の所得把握が必要。
それと健康状態の把握と行政サービスの利用状況を一元管理して…あれ?公務員無くしてBIでよくね?ってなる。
だからBIは不可能、理由は公務員が十万単位で失業するから。

197:オーバーテクナナシー
20/11/25 03:16:03.94 sQUSvMht.net
>>194
日本株式人気銘柄も再エネと電気自動車中心だな
★人気テーマ・ベスト3
1 再生可能エネルギー
2 全固体電池 
3 電気自動車関連 


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1285日前に更新/60 KB
担当:undef