技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:オーバーテクナナシー
20/09/27 19:33:59.25 PqbZ+9NB.net
興味深いねおじさん「興味深いね」
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

101:オーバーテクナナシー
20/09/27 20:06:12.13 mq/k/429.net
完全自動運転かなりできてるっぽいよ
運転はほぼ


102:オートパイロット【高速道路編】 https://youtu.be/FQeNrBxnSyM 運転はほぼオートパイロット【一般道路編】 https://youtu.be/wvV7u6r-elg



103:オーバーテクナナシー
20/09/27 20:23:50.92 BfXKvL+7.net
5Gってどうなったんだよ
中田の動画見てたら5G動画が既に1年以上前だった
5Gどころか未だに夜はネットが重くなるし
シンギュラリティはやっぱり来ないんだ

104:オーバーテクナナシー
20/09/27 20:26:09.53 PqbZ+9NB.net
5Gってシンギュラリティと関係ないだろ
水道管やガス管みたいなインフラでしかないぞ

105:オーバーテクナナシー
20/09/27 20:29:39.12 KTkytl1d.net
5Gはまだごく一部で使えるようになってるだけ
全国的な導入は2022年か2023年になる

106:オーバーテクナナシー
20/09/27 21:10:44.48 alIJQqdI.net
〇〇はニ━卜の妄想おじさん「〇〇はニ━卜の妄想」

107:オーバーテクナナシー
20/09/27 21:40:36.23 LTcdldsu.net
>>91
長距離ドライブにはお薦めかな

108:オーバーテクナナシー
20/09/27 23:18:36.65 mq/k/429.net
>>96
市販車でこれだけ自動運転ができてるのに実用化は2030年頃とか嘘つけと思ってしまう
結局メディアって広告主に都合のいい情報しか流さないんだよな

109:オーバーテクナナシー
20/09/27 23:24:23.67 BfXKvL+7.net
自動運転は国が全面的に協力すればすぐにでも出来るだろな
ペーパードライバーだから実現を待ち侘びてる
運転手がいないタクシーに乗れるってだけで生活が相当豊かになる

110:オーバーテクナナシー
20/09/27 23:48:14.46 03IbWukJ.net
>>98
自動運転は実現しても運転手がいないタクシーは実現しないよ
年収180万円程度の日本人が「激増」する未来
2020年代には世界で格差の拡大が加速する
URLリンク(toyokeizai.net)
>ちなみに労働政策の専門家と話をすると、日本の政府はAI失業を起こさせるつもりはないようです。
>例えば2020年代に自動運転車が出現して無人の車で仕事がこなせる時代がきたとします。
>普通に考えれば長距離トラックの運転手やタクシーの運転手は失業するはずです。
>ところがそれを容認してしまうと日本全体で123万人規模の失業者があふれ、大きな社会不安が起きることになります。
>そこでおそらく政府は「営業車にはかならずひとり、運転管理をする人間を乗せなければならない」というような法律を作るはずです。
>そうすれば“運転をするという仕事”がAIによって消滅しても、運転席にはひとり分の雇用が発生するのです。
>AIが仕事を肩代わりしてくれたとしても「そのAIは資格をもった人間が扱わなければいけない」と法律で定めてしまえば、弁護士も会計士も医師も失業はしません。
>そういったことが労働政策的に行われるようになると予想されるのです。

111:オーバーテクナナシー
20/09/27 23:56:42.52 mq/k/429.net
赤信号で自動で止まるのも国交省が認可しないみたいですね
結局は技術より人間がネックになると思います

112:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:05:49.53 VE+JFLwv.net
完全自動化にしたい?
仕事ゼロにしてBIだけで生きていきたい?
じゃあ竹中平蔵式BI導入するんでよろしく
年金も生保も国民皆保険も廃止して月7万円だけでガンバって
あれだけBI欲しいってみんな言ってたよね?
誰も文句ないよね?
格差?知らないよ
働かないくせに文句言うなよ無用階級
ってなるに決まってるわ


113:な



114:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:12:29.61 X8/yvEL0.net
竹中式BIやったら農業の時代に逆戻りするだけじゃねーか
何がシンギュラリティだよw

115:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:17:51.09 VE+JFLwv.net
片やホモデウスに進化してく富裕層、片や農業時代に逆戻りしてく一般大衆
エリジウムみたいなディストピア社会
胸が熱くなるな

116:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:18:44.55 iNhQwSlM.net
国内の雇用を維持するために法的に守るのはいいんだけど、ガラパゴス化するのは国際社会においては問題だよね

117:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:24:01.06 iNhQwSlM.net
前門の虎後門の狼!

118:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:26:27.96 Gz9NnLh7.net
なら横の門を通れば良いじゃない
どうせ黒船に駆逐されるよ
流石にアメリカが許さない

119:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:29:40.21 VE+JFLwv.net
>>104
アメリカなら即解雇だろね
>>99みたいな政策が出てくるあたり日本は世界的にもかなり社会主義的

120:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:31:42.84 iNhQwSlM.net
日本の場合、地理的にも前門のアメリカ後門の中国だな

121:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:33:57.49 iNhQwSlM.net
オーストラリア辺りなら国土も資源もあるからゆっくりできたのにな

122:オーバーテクナナシー
20/09/28 00:35:45.70 Gz9NnLh7.net
政治家が米中の犬だから、必ず自動運転は日本でも起こる
雇用が失われる以前に働き手が減っていくから丁度良い

123:オーバーテクナナシー
20/09/28 04:05:48.11 M+WDaScC.net
防衛白書まとまる 中国念頭に「国家間競争を顕在化させうる」 | NHKニュース
ことしの防衛白書では、各国が、AI=人工知能などを活用して無人で飛ぶ航空機を、
有人機と連携させてどのように活用しようとしているか、開発状況などをコラムで解説しています。
この中で、無人機は、人命を失うリスクがなく、機体が低コストなため、危険な状況で、偵察や監視、それに戦闘などの任務を担ったり、
戦術を策定して有人機のパイロットに提案するなどパイロットの負担を軽減する役割が想定されているとしています。
そのうえで、各国の開発状況について、
▽アメリカは、ことし1月、音速に近い速度で飛行する、無人機が、4回目の飛行試験を行ったほか、
▽ロシアでは、大型攻撃用無人機が、戦闘機と協調して飛行する試験を行い、前方を飛行する無人機が有人機のパイロットに対し、攻撃に必要な情報を伝達したということです。
さらに、
▽中国では、固定翼の無人機200機を、群れをなすように飛行させるのに成功していて、多額の予算や優れた人材を投入して培った技術を軍事分野でも利用しているとみられると説明しています。
こうした技術の研究開発は、防衛省でも進めていて、部隊の指揮の一部を自動で行うことや情報収集をより素早く行うことに寄与できるとしています
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

124:オーバーテクナナシー
20/09/28 04:34:50.70 4NVmyrj4.net
>>102
竹中はパソナ会長だからシンギュラリティは困るんだろう。

125:オーバーテクナナシー
20/09/28 04:41:47.55 M+WDaScC.net
>>110
戦後の歴史を振り返るとロシアに接近を試みた政治家は皆失脚している。
アメリカは日本とロシアの接近に明確にノーと言っている。
これからは親中派が駆られることだろう。自民党の親中派は凄く間抜けだから別にいいんだけどね。

126:オーバーテクナナシー
20/09/28 05:45:19.70 4NVmyrj4.net
「盛りつけ」専用 ロボット開発へ 食品大手など10社余が連携
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

127:オーバーテクナナシー
20/09/28 06:32:54.93 5FlxbKpn.net
>>99
そんな急に変化は起きない
変化を嫌う社会だから同業他社の動向を見ながら徐々に導入される
おそらく完全無人になってもコインランドリーの企業がやってるように
センターから多くの車両をモニターして有事に対応する形になるだろう

128:オーバーテクナナシー
20/09/28 09:43:52.94 SJy76aJx.net
>>115
結局早いか遅いかでしか無いってことだよね。

129:オーバーテクナナシー
20/09/28 10:12:06.39 5FlxbKpn.net
軟着陸できるんなら職種転換できるだろ
いま電話交換手とかタイピストいないよね

130:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:07:41.28 ZATdrZGe.net
職がなくなるとか不安がっている人らの気分はよくわからん
俺はもう10年以上何もやってないが普通に生きてる

131:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:18:53.25 Gz9NnLh7.net
実際は、仕事が無くなるのが怖いんじゃなくて
人と違う事が怖いんだよ
仕事をしてない奴はクズという同調圧力に怯えている
世間体という宗教

132:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:19:32.05 935iIZXU.net
>>118
お金は?

133:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:22:45.67 935iIZXU.net
>>119
国は生活協同組合なんだからしょうがない。

134:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:36:44.92 4NVmyrj4.net
新型コロナ、感染しやすさに地域・民族差なし 遺伝子レベル分析 北大研究チーム
URLリンク(mainichi.jp)

135:オーバーテクナナシー
20/09/28 11:59:06.92 VzXL3jZp.net
【8050問題】「外に出ても『浦島太郎状態』」カーテン奥の「聖域」で気配を消して生きる49歳の苦悩。83歳母、終わらない子育て

136:オーバーテクナナシー
20/09/28 12:02:36.69 VzXL3jZp.net
無職で独身の40〜50代の子が高齢の親と同居し、
生活費を親に頼っているとみられる家庭は2013年時点で推計約57万世帯あり、
1995年からの18年で約3倍に増えていたことがわかった。
このうち子が40代の家庭は推計約38万世帯で、50代の家庭の約2倍だった。
この問題に詳しい立命館大の山本教授は
「7年後の今、事態はさらに深刻化している可能性が高い」と話す。
ひきこもりを始めた年齢は平均22.6歳で、ひきこもった期間を年代別に見ますと、
10代では2.5年でしたが、20代では6.5年、30代では10.6年、40代以上では14年余りで、
年代が高いほど長期化する傾向が見られました。
また、4人に1人に当たる28%余りが、
急な病気など困ったときに頼れる人がいないと回答しました。

137:オーバーテクナナシー
20/09/28 12:04:07.73 VzXL3jZp.net
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ

138:オーバーテクナナシー
20/09/28 12:22:10.50 bxWINUaA.net
わざわざ昼休みアピールしなくていいですよ

139:オーバーテクナナシー
20/09/28 12:34:42.19 bxWINUaA.net
政治家・官僚・国民全体に「デジタル化の必要性」が真に認識されていない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本人は想像力が足りてないのか

140:オーバーテクナナシー
20/09/28 12:38:55.56 bxWINUaA.net
あ、荒らしにかまっちゃった
ごめんなさい

141:オーバーテクナナシー
20/09/28 15:12:50.19 X8/yvEL0.net
金井良太
約5年前に始めた人工意識計画CRESTについて報告書を書いている。
当初は、統合情報理論と自由エネルギー原理をAIに繋げることを提案していた。
2つの理論についても、素晴らしい研究者と仕事ができて、最終的には進展があった。
メンバーには厳しく成果を求めていたが、ほんとによくやってくれた。

142:オーバーテクナナシー
20/09/28 15:27:58.06 X8/yvEL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Googleももう終わりだな
自分に都合の悪い記事、ページは上位に表示しない
たとえ「完全一致」指定でも。

そのくせ、画像検索だと通常でもトップに表示される
URLリンク(i.imgur.com)
2chまとめサイト自体の評価ランクを落としてるだけなら、1番の画像は説明がつくけど、
本当に落としてるなら画像検索でもトップにはならないだろ
検索ボックスにBERTを導入したなんてカッコつけやがって

143:オーバーテクナナシー
20/09/28 15:45:07.34 Z8s+YioC.net
アメリカのITやAI技術を支えていたのは中国人の技術者や研究者が多かったんじゃないかな?
アメリカはその人たちを追い出してるんだよね。

144:オーバーテクナナシー
20/09/28 16:04:47.22 Z8s+YioC.net
>>129
何か面白い結論出たんだろうか。

145:オーバーテクナナシー
20/09/28 16:30:16.55 6/ZC5iQZ.net
「2029年にAIが人間の能力全般を超える」があり得ない理由が5分でわかるお話 URLリンク(biz-journal.jp)

146:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:06:50.85 Z8s+YioC.net
>>133
能力の目の付けどこがピンボケな気がする。
人間のやりたい事を人間が疲れないで代わりにもっとうまくAIにやらせたいからAIを作るので、
人間のやりたい事までAIが勝ってに考えさせたく無いから「超えさせたくない」だけだよね。
人間さしおいて勝ってな事を考えてガンガンやれてしまうような危ないAIを作るのを目標にするマッド博士は即逮捕するべき。

147:オーバーテクナナシー
20/09/28 17:22:53.71 hlbFxV7c.net
>>128
荒らしは醜態を晒した恥ずかしい姿のままの放置プレイでお願いします

148:オーバーテクナナシー
20/09/28 18:39:41.56 TM35T6Gr.net
バイトやぞ

149:オーバーテクナナシー
20/09/28 18:43:52.08 X8/yvEL0.net
金貰ってんのかよ

150:オーバーテクナナシー
20/09/28 18:45:21.63 5rXd16Q0.net
>>136
スレ見たくなるような面白い事書いてくれないとバイトにならない。

151:オーバーテクナナシー
20/09/28 19:06:32.71 j8XotDok.net
昨年、マイクロソフトがOpenAIに10億ドル投資したらしいな。
そのせいで、GPT-3の特約ライセンスを買い付けることができた。
中身のコードにアクセスできる人がマイクロソフト以外にはいなくなったそうだ。
そもそも、準非営利団体で薄利だからテックジャイアントの言いなりになるのは
しょうがないか。
まあ、GPT-3はいままでの技術をスケールしただけで、真新しい革新的技術はないらしい。
コードが未公開のままなのは多少残念だが、マイクロソフトが世界を制するということにはただちに直結しない。
でも、OpenAIが公共に広くAIをデモクラタイズするという使命を忘れてしまっているのは事実だろう。
もう、ClosedAIでいいのではと落胆する声もあるそうな。

152:オーバーテクナナシー
20/09/28 20:22:42.74 M+WDaScC.net
>>133
>しかし、今世紀中に実現できる気はしません。
量子コンピュータもそう言われていた。

153:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:14:05.40 X8/yvEL0.net
レイ・カーツワイルが予言した2019年はどこまで実現したのか?
URLリンク(skeptics.hatenadiary.jp)

154:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:18:33.72 lQorpc15.net
俺、最近はシンギュラリティを信じられなくなってる
汎用人工知能を”作れる”か”作れない”かで言ったら、
たぶん作れると思う
だけどその先の再帰的自己改善、自己再プログラムループがどうも信じられない。
人間と同レベルのAGIを作ったら、それ以上のモノはAGIでさえ作れないんじゃないか?
だって人間と同じなんだし

155:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:25:58.73 XVeCUKNL.net
>>142
拡張するだけでいけるやろ
たぶん

156:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:26:22.16 X8/yvEL0.net
イノベーションは、今本当に機能しているか?
URLリンク(xtech.nikkei.com)

157:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:26:56.90 X8/yvEL0.net
>>143
どこをどう拡張するの?

158:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:27:15.60 qw3dgVYJ.net
科学的根拠が示す「老いなき世界」のリアル度
「老いは自然なもの」と考える人の決定的誤解
2020年09月28日
仲野 徹 : 大阪大学大学院・生命機能研究科教授
最先端の生命科学によって、何度でも再チャレンジできる人生が実現するといいます
人生100年時代とも言われるように、人類はかつてないほど長生きするようになった。
しかし、私たちはよりよく生きるようになったと言えるだろうか? 
もしいくつになっても若い体や心のままで生きることが可能となったら、社会、ビジネス、あなたの人生はどう変わるのだろうか?
ハーバード大学医学大学院の教授で、老化研究の第一人者であるデビッド・A・シンクレア氏が、人類が「老いない身体」を手に入れる未来がすぐそこに迫っていることを示した、全米ベストセラー『LIFESPAN(ライフスパン):老いなき世界』の日本語訳がついに刊行された。
今回は、大阪大学大学院・生命機能研究科および医学系研究科教授の仲野徹氏が、本書を解説する。
URLリンク(toyokeizai.net)

159:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:29:31.41 XVeCUKNL.net
>>145
人工ニューロンとか人工シナプスの数を拡張する

160:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:32:26.33 X8/yvEL0.net
>>147
ニューロンの数が多ければいいの?

161:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:34:49.07 XVeCUKNL.net
>>148
ダメなの?

162:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:39:33.34 dTXlNUAV.net
URLリンク(suika.ciao.jp)

163:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:47:16.69 e355I5hQ.net
>>142
人間だって少しずつ科学や技術を進歩させてるのに
人間と同じならそれ以上進歩しないとかなんでそういう考えになるんだ。

164:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:49:18.01 X8/yvEL0.net
>>151
ほんとに今も進歩させてるの?

165:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:52:28.89 e355I5hQ.net
>>152
GPT-3は前のより進歩したんでしょ?

166:オーバーテクナナシー
20/09/28 21:54:53.03 X8/yvEL0.net
>>153
表面上進歩したようにみえるだけでしょ?
中身の基礎的な技術は変わっていないはず
GPT-2の技術をスケールアップさせただけ
まぁ使いようはあると思うよ

167:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:03:16.26 e355I5hQ.net
>>154
前よりできる事が良くなったなら進歩したんじゃないかな?
パソコンのメモリを増設したよりは進歩だと思う。

168:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:31:05.04 Gz9NnLh7.net
ラププラスが登場した時、とうとう時代が変わるのかと思ったら、なんの進化もなくサービス終了した
単純なアルゴリズムでさえ、山ほど入力しておけば、意識があると勘違い出来るぐらいのものは作れるはずだろうに、何故出来ないの?
りんなとかもそうだけど、俺が手打ちで沢山コマンド入れておいた方が賢いだろっていうポンコツっぷり
チャットbotとかも同じくポンコツ
AIどうこういう前に、なんでデータ入力すら出来てないの?
もしかして理系ってみんなバカなん?

169:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:35:44.87 Gz9NnLh7.net
大企業のチャットbotとかで、質問が解決された試しがない
アホみたいにQAページを出力してくるだけ
こんなプログラムなら俺がパソコン始めた月に既に作れたわ
ifとcaseだけで済むだろ
応答形式のプログラムだけ異様に進化しないのは何故なんだよ?
いい加減腹立ってきたわ
理系のゴミどもはマスかいてないで仕事しろよ

170:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:39:54.99 Gz9NnLh7.net
GPT-3も基本は全然進化してるように思えない
パラメータ増えただけ?
専門家に言わせれば凄い中身なのかもしれないが、精度の高い翻訳だの文章作成だのいいからさ、人間の普通の思考や反応ぐらいすぐ出来なきゃおかしくないか
どう考えてもそんな複雑じゃないだろうに

171:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:40:44.97 e355I5hQ.net
理系の技が得意でも文系の技の知識がしょぼいと文系の技が得意なAIは作れないんじゃないかな?

172:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:53:37.78 Gz9NnLh7.net
GPT-3関連だけでも、特に日本の意識高い系理系見てると目眩がしてくる
文系の悪い所と理系の悪い所が合わさったようなモンスターしかいない
自分が開発したわけでもないのに威光を借りてこれ知ってる俺はすげえと言いたいだけなアホしかいない
やはり日本は明確に、文理の間に空白地帯が存在していると実感する
理解(理系)と応用(文系)、こそがジョブズがやったようなイノベーションであって、
プログラミング必修みたいな昨今の流れはカス以下と言わざるを得ない
英会話スクールに通ったらハーバードの論文が読めるのかと
むしろ意識他界系が量産される地獄だわ

173:オーバーテクナナシー
20/09/28 22:55:36.32 X8/yvEL0.net
あの逆張り投資家ピーターティールが言ってる通り、
マジで技術革新は停滞してるのかもな...
去年の2019年11月に、銀行間送金網を第7次全銀システムに更新し、
セキュリティを向上させたばっかりなのに、
今のゆうちょ銀行見ろよこれ...
酷い有様だよ
楽天銀行を馬鹿にしてた時代が懐かしいぜ
日本のITは停滞どころか、衰退していた()

174:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:03:05.92 1mGomTl5.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
もはや素人で二足歩行とか余裕。踊りだす始末・・・
なんやこれ・・・

175:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:03:13.24 Gz9NnLh7.net
そもそもこのスレの人も勘違いしてる節があるが、進化とは
演算能力が去年より速くなる事じゃなくて、
ありものを混ぜたら凄えのが出来た、って瞬間が”進化”というもの
間違いなく、今世の中に転がってるものだけでも凄い進化出来るはずなんだけど、そこを担当してる奴が地球にほぼ居ない感じ
シンギュラリティに必要なのは、何ペタflopsとかの話じゃないだろうに

176:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:03:36.10 e355I5hQ.net
文系で技を鍛えた人が理系の技もちょこっと勉強するとさくさくっと文系AIが作れる
みたいにできないだろうか。

177:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:05:09.03 1mGomTl5.net
今日は疲れ切って会社から帰ってきた
その道中・・・
・宇宙には音はない
・宇宙には光もない
・宇宙には波しか無い
と考えて悲しくなったので・・・
・人間(知性)は視覚的な美しさを感じ取れるように進化した
・人間(知性)は聴覚的な美しさを感じ取れるように進化した
敵を察知するのではなく、美しさを感じるために進化すると考えても、意外としっくりきた

178:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:07:17.01 X8/yvEL0.net
>>162
すごいね
これプログラム、フローチャート組んでガッチガチに制御させてるんだろ?
AI(機械学習)使ってなくて、これだもんな

179:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:12:55.32 1mGomTl5.net
>>163
組み合わせで新しいものが作れるのは、今の事な
数百年前は本当に人類が目にしたものが無いものが次々と現れていた
・電気
・通信
・大容量記録装置
演算能力は昔から凄い人もいたけど、超絶ニッチだった
※ネットどころか活版印刷も怪しい時代の地方に算術の達人がいるなど、合うだけでも大変な状態

180:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:14:23.74 TM35T6Gr.net
凡人と天才の延長線上に超知能がある(たぶん)

181:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:16:03.73 e355I5hQ.net
>>162
メカの動きをコントロールする技術はとっくに実用化してるって事だよね。
あとは本気でこのメカのゴツさをなんとかしてほしい。
しかしニコに上げてるくらいなのになんでMMDのいいモーション使わないんだよ。

182:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:17:00.96 1mGomTl5.net
>>166
そう、そう
最初機械学習なんだろうなって思ったらゴリゴリのプログラムでびびった
ロボットが自転車(2011年)
URLリンク(www.youtube.com)

183:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:26:54.66 e355I5hQ.net
>>166
適応制御 (Adaptive Control)
適応制御は、パラメータ(の一部)が未知である制御対象に対して、系を安定化しつつパラメータを推定する制御方法である。パラメータが変動するようなシステムで高い制御性能を発揮することを目指している。制御系設計の段階でシステム同定をする必要がない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「制御系設計の段階でシステム同定をする必要がない。」
これって機械学習の一種だと思ってもいいんじゃないかな?

184:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:31:56.54 X8/yvEL0.net
いや、すごいんだよ
こういうメカ系のやつは、見てて面白いし、当然その仕組みにも驚く
凄いんだけど金儲けに繋がらないから、Googleなんかはすぐロボット開発を断念しただろ?
だから結局投資家へのアピールでしかないんだよ
ボストンダイナミクスなんか期待されすぎて、蓋を開けたら大したことなかった

185:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:33:17.56 Gz9NnLh7.net
>>169
クソアホロボットが未だに意味不


186:明な外装してるのと同じだな 陰キャ理系の限界 応用する事が目的じゃないからそこで終わり この人の動画も2011年からずっと同じような事しかしてない もし外装や制御が違えば、新しい用途やアイデアが生まれて、それがまた別の人によってどんどん進化していく事があるだろうに



187:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:35:37.53 X8/yvEL0.net
というか日本は、元々ロボットというかメカトロニクス系に強かった。
それなのに、このコロナ渦であの配膳ロボットを普及させることができなかった。
いや、開発はしていたのか?日本も
URLリンク(youtu.be)

188:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:40:01.28 Gz9NnLh7.net
>>172
技術って根本的にそれ単体では凄くない(使い物にならない)からね
重力波検出出来ても今の所なんの役にも立たん
基礎研究ばっかしすぎて、応用研究と実行が抜け落ちてるのが今の人類じゃないの
スパコンの性能が上がって、いい加減気付いても良いんじゃないの
何も起こらないって事が

189:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:47:50.28 Gz9NnLh7.net
>>174
配膳システムで言えば、レーン引けば回転寿司のようにすぐ実現するし
自動運転だって既存車規制して法律変えれば明日にも実現する
人間が機械に合わせればプレシン程度ならすぐに実現するはずだわ
シンギュラリティが起こらないのは人間のせいだね
変わりたくない奴が多すぎる

190:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:48:53.21 X8/yvEL0.net
>>175
確かに、重力波観測技術と素粒子加速器はなんの役にも立たなそうだな
ああでも素粒子加速器はレントゲンやCTスキャナの発展にも寄与したんだっけ?
あんま知らないけど
遠い未来で重力波通信が普及してるとも思えないしな

191:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:49:17.79 e355I5hQ.net
>>174
この動画のはたしか中国製だったよね?
日本でも開発はしてたんだろうけど。
どうせなら自立二足歩行のメイド型を開発してほしい。
腕があれば後片付けもできる。

192:オーバーテクナナシー
20/09/28 23:58:54.29 e355I5hQ.net
>>177
重力波乗り推進とかできないんだろうか。

193:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:01:43.22 RCnQG0hf.net
>>169
ガワをオリエンタル工業にして見世物にすれば・・・?
>>173
でも結局SEXぐらいしか用途ないしなぁ

194:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:03:01.71 RCnQG0hf.net
>>178
それこそオリエンタル工業のメイドロボで・・・
平地で料理運ぶ+食器回収は割と需要ありそうなんだがなぁ

195:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:05:28.04 yOHSafCM.net
政治スレでやれ

196:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:12:10.27 tAoPWDfb.net
>>180
こういうガワに入れられるメカを開発してほしい。
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのができるならものすごく儲けようがあるんじゃないだろうか。

197:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:17:59.75 RCnQG0hf.net
>>183
目をキラキラさせるのは兵器だからうまくやればかなり儲かりそうな・・・
なんとなくだけど髪の毛は難しい気がアスル

198:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:25:11.10 1l8E5eMt.net
例えばロボの話で言えば、見た目をアニメキャラにしておいて
基本の受け答えはAIで、それ以外のものが来たら人間が喋る→ロボ声にリアル変換
とかやれば、ユーザーから見れば完璧なロボになる
今の技術で可能
そうすると受付なんかめちゃ減らせる
うるさいジジイもロボ相手ならキレない
役所なんかぜんぶこれで良い
ロボと人間の良い所どり

199:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:26:28.39 tAoPWDfb.net
>>184
髪の毛は難しい気がアスルってリアルで作るのになんで?

200:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:33:24.49 yOHSafCM.net
>>185
エリカ様とお呼びなさい

201:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:34:33.04 oIOovI6t.net
>>176
このラーメン店の配膳システムは、レーンとか磁石ICタグとかを一切使ってない
ただ、天井のほうにマーカーが貼ってあった
ほんとに簡単なマーカーが
マーカーは位置基準点として使ってるだけで、
基本的に障害物の検知は、CNNによる画像認識や、RIDERを使ってると聞いた
複数台動かす場合は、配膳ルートを最適化できる機能も付けられる

202:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:34:33.71 RCnQG0hf.net
>>186
頭髪に限らず毛ってのは常に入れ替わり、動いて研ぎ澄まされ、常に手入れされている状態
逆にプラスチックでは劣化しないってメリットもある
と思って気づいた
劣化しそうになったら全部入れ替えればいいだけだと

203:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:36:10.83 RCnQG0hf.net
天井にマーカーって面白いな
顧客の景観を損なわずに機能を追加できる

204:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:42:46.95 yOHSafCM.net
良い目の付け所だね、それもCNN出来ればマーカーいらず

205:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:42:54.72 oIOovI6t.net
(496本人だけど)
URLリンク(i.imgur.com)
日本の代理店の会社があるらしくて、
そこのロゴシールが申し訳程度に貼ってあった
中国の会社のマークは隠してある

206:オーバーテクナナシー
20/09/29 00:54:09.13 oIOovI6t.net
この動画を友達に見せると、
〇〇の一つ覚えみたいに「これ5Gでしょ?5Gすごい!!」って言ってくる....
5G関係ないのに....

207:オーバーテクナナシー
20/09/29 04:06:34.21 FuwqIUnD.net
>>175
平賀源内の発電機なんかはまったく社会を変えないが
全身麻酔など医療系の技術はすぐ使い物になる。

208:オーバーテクナナシー
20/09/29 04:19:23.96 FuwqIUnD.net
>>160
では逆に教室教材からパソコンを無くしたら何が起きるか考えればいい。
>>163
ポケモンのせいで勘違いしてる人が多いが暗い洞窟に住む魚が視力を失うのも進化のうちだゾ

209:オーバーテクナナシー
20/09/29 04:26:17.70 zLNSjoOf.net
存在の謎は数学的構造の必然性で解決するのか
URLリンク(note.com)

210:オーバーテクナナシー
20/09/29 04:47:28.05 FuwqIUnD.net
日本に25年住んでるアメリカ人DJがラジオで
何のために郵便番号を7桁にしたんだよ!本来は番地だけ書けば届くんだよ!そのための7桁だろ!
ってシャウトしてた。
現代の中流上流国民に欠けているのは世の中を便利にしようという気概、開拓精神だろう。

211:オーバーテクナナシー
20/09/29 07:39:37.90 l/Wb/UrN.net
>>197
その通りだけど数字だけじゃ間違える人間が絶対に多いんだよ

212:オーバーテクナナシー
20/09/29 07:49:11.92 lvEqZ8lM.net
>>197
自動でもっと細かく仕分けするために郵便局の都合で7桁にしただけだよね。
住所書かないように世の中を変えてしまうのは過剰適応で世の中を滅びやすくするだけ。

213:オーバーテクナナシー
20/09/29 07:56:04.12 l/Wb/UrN.net
住所と言う文化も歴史も無くなっちゃうもんね
合理主義だけで押し切るのはいかんわ

214:オーバーテクナナシー
20/09/29 07:56:05.74 RCnQG0hf.net
>>197
縦書きで丁寧な字で!
宛名は一文字下げる!
企業名は御中、担当者には様!でも両方つけるのはNG!

215:オーバーテクナナシー
20/09/29 08:02:15.06 l/Wb/UrN.net



216:緕i「GOTOで旅行行くのか?」 部下「はい。123地区辺りに行こうと思ってます。」



217:オーバーテクナナシー
20/09/29 08:46:21.28 FuwqIUnD.net
ちびまる子ちゃんなんか1990年放送で時代設定が1974−5年なんだよな
それをみんな懐かしんでいた
今2004−5年を懐かしむアニメを作ってもだれも見ないだろう
経済の停滞だけでは説明がつかない技術の停滞が発生しているという説に賛同したい

218:オーバーテクナナシー
20/09/29 08:58:55.58 5FuoYuf3.net
そのうち氏名もID番号でとか言い出しそうだなw

219:オーバーテクナナシー
20/09/29 10:10:10.18 FuwqIUnD.net
むかし朝日新聞に国民に番号をつけるなんてなんと気持ち悪いという投書が掲載されていたな
抵抗しているのはそういう層だろう

220:オーバーテクナナシー
20/09/29 10:55:26.14 9E3gzLTW.net
うまく言えないけど90年代あたりからなにかが相転移した気がする

221:オーバーテクナナシー
20/09/29 12:14:47.59 8H71Kd6a.net
光の波動でAI計算!〜超高速・並列AI処理の実現に向けた大きな一歩〜
URLリンク(research-er.jp)

222:オーバーテクナナシー
20/09/29 12:19:53.41 8H71Kd6a.net
>>204
受刑者みたい。

223:オーバーテクナナシー
20/09/29 14:28:27.50 IczSNhqN.net
サザエさんなんか波平が50歳ちょっとで孫がいるんだよな
それをみんな当たり前に思っていた
今50歳の無職独身童貞ひきこもりゲームアニメアイドルオタクをだれも疑問に思わないだろう
日本人の劣化だけでは説明がつかない日本人のの劣化が発生しているという説に賛同したい

224:オーバーテクナナシー
20/09/29 14:39:18.80 IczSNhqN.net
【横浜】「体力維持のため」自転車で出前、副業で140万円稼いだ中学教諭を停職に

225:オーバーテクナナシー
20/09/29 14:40:44.13 oVFl+sjS.net
昔の貴族の子供でそういう人も多かったらしい。
遊んで暮らせるので色々新しい事を始めた人もいたんじゃないだろうか。

226:オーバーテクナナシー
20/09/29 14:40:44.18 oVFl+sjS.net
昔の貴族の子供でそういう人も多かったらしい。
遊んで暮らせるので色々新しい事を始めた人もいたんじゃないだろうか。

227:オーバーテクナナシー
20/09/29 14:55:16.00 oIOovI6t.net
先進国(日米欧)の技術革新が停滞した原因
@アイデア不足
A努力不足
B天才を育てる教育機関が無くなった
C単純にネタ切れ
Dそもそも人口減少なので、有能が減ってる
E現状に満足してしまい、やる気が無くなった
F過去の栄光にしがみついて、新しいことに挑戦しなくなった
Gお金がない
さぁどれ?

228:オーバーテクナナシー
20/09/29 15:05:32.68 IczSNhqN.net
無職で独身の40〜50代の子が高齢の親と同居し、
生活費を親に頼っているとみられる家庭は2013年時点で推計約57万世帯あり、
1995年からの18年で約3倍に増えていたことがわかった。
このうち子が40代の家庭は推計約38万世帯で、50代の家庭の約2倍だった。
この問題に詳しい立命館大の山本教授は
「7年後の今、事態はさらに深刻化している可能性が高い」と話す。
ひきこもりを始めた年齢は平均22.6歳で、ひきこもった期間を年代別に見ますと、
10代では2.5年でしたが、20代では6.5年、30代では10.6年、40代以上では14年余りで、
年代が高いほど長期化する傾向が見られました。
また、4人に1人に当たる28%余りが、
急な病気など困ったときに頼れる人がいないと回答しました。

229:オーバーテクナナシー
20/09/29 15:06:46.18 IczSNhqN.net
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。
家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
こんな、生ける屍のような、植物人間のような生活を強いられ無収入。
こんな、生き地獄のような、拷問のような暮らしなのに無収入

230:オーバーテクナナシー
20/09/29 15:14:01.34 bf8Q8MSC.net
わかっているのは
私たちは間に合わないこと
長い時間でみれば今は幸せな時代なんだろうけど
欲を出せばキリがないね

231:オーバーテクナナシー
20/09/29 16:22:55.58 jD87IQSS.net
(世界初)可視光応答形光触


232:}による新型コロナウイルス不活化を確認 (世界初)可視光応答形光触媒による新型コロナウイルス不活化の条件を明らかにした。 https://research-er.jp/articles/view/92400



233:オーバーテクナナシー
20/09/29 17:39:15.41 FuwqIUnD.net
【スパコン開発】日本製世界No.1スパコン「富岳」の天下がしばらく続きそうな理由 米中ハイテク覇権争いの影響がここにも  [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

234:オーバーテクナナシー
20/09/29 17:52:44.98 FuwqIUnD.net
>>213
近代教育に問題があるのはアインシュタインのころから指摘されてた。

235:オーバーテクナナシー
20/09/29 17:54:13.94 IczSNhqN.net
【奈良】安堵町の無職男、集合住宅で小6女児に性的暴行の疑い…3回目の逮捕 毛利容疑者「うまくいかない人生むしゃくしゃした」

236:オーバーテクナナシー
20/09/29 19:57:41.74 l/Wb/UrN.net
>>209
サザエさんは21歳でタラちゃんを産んでいる

237:オーバーテクナナシー
20/09/29 20:33:28.27 xEsQVL22.net
>>207
これはすごい
とは言っても、これが即計算に使えるわけではないが

238:オーバーテクナナシー
20/09/29 20:40:50.80 RCnQG0hf.net
>>216
今ってめちゃくちゃ幸せな時期だと思うけどね
テキトーに働くだけでそこそこの実入りがあるし、働かなくても大体は死なない
モノは溢れかえって何でも手に入るし、なんなら作り出す事もできる
プログラムなら原資すら不要
驚愕の時代だよ

239:オーバーテクナナシー
20/09/29 21:36:21.58 oIOovI6t.net
特に日本は幸せだよね
世界でもトップレベルで。

240:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:00:38.99 RCnQG0hf.net
トップじゃないかなぁ
なんでみんな不満を抱いてるのか全くわからん
全裸で寝てても何もされないぐらい平和だし、何より食べ物がうまい(愛知除く)

241:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:10:27.13 CVQnscoA.net
じゃ停滞してるとすると原因は
E現状に満足してしまい、やる気が無くなった

242:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:15:01.95 oIOovI6t.net
H政府の規制が邪魔してる

243:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:34:53.55 OOHbst8N.net
20世紀のイノベーション
電気がインフラになった。
インターネットがインフラになった。
21世紀のイノベーション
スマホが十分に普及した。
2035年以降
自動運転車が十分に普及した。
AIが十分に普及した。
AR/VRがインフラになった。
ハイブリットスパコンが普及した。

244:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:39:38.56 OOHbst8N.net
「十分に普及した」は「インフラになった」に置き換えてもいいな。
ある意味社会に必要な公共的な基盤だろうし。

245:オーバーテクナナシー
20/09/29 23:46:29.65 OOHbst8N.net
80年代からずっとIT技術やIoT関連ばっかりだな。
異種のイノベーション候補
バイオ 遺伝子操作
マテリアル ナノカーボンチューブ
エネルギー 次世代電池、核融合

246:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:03:21.63 mE5+56Jr.net
完全な人型ロボ。

247:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:19:29.66 lXyqdD9P.net
それでも人の心は埋まらない
やはりメイドロボが出るまでは不幸が続くな

248:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:29:01.02 OOjkKhBM.net
メディアが煽るだけで技術革新なんていつまで経っても起きる訳ないんだよね
収穫加速の法則もとっくに崩れてるし未来予測はただの妄想に成り下がってる
結局100年後も200年後も変わらずいつシンギュラリティが来るのかいつ不老不死になれるのかって喚いてるよ

249:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:31:16.99 aIKVwFgq.net
たぶん2890年ぐらいにシンギュラリティが来ると思う
これなら反論ないよね?

250:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:41:23.38 lXyqdD9P.net
せめて何か進化してるかなとメモリの値段とか調べてみたけど、一応安くはなり続けてるんだな
もう4


251:0歳だから1年があっという間なんだが、それでも最近の進化は遅すぎて退屈過ぎる



252:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:50:04.50 tXkIespR.net
>>230
その40年間でなら
青色発光ダイオードの実用化が大きいと思う
コレが無ければ白色LED照明もフルカラーのLEDテレビも存在してないんだからね

253:オーバーテクナナシー
20/09/30 00:57:00.08 aIKVwFgq.net
最近の技術革新は、”進化”というより、”改善”に近いよね
まあ改善も一種の進化ではあるんだけど

254:オーバーテクナナシー
20/09/30 01:00:30.75 tXkIespR.net
加熱の概念を革新した電子レンジのような発明を期待してるよ

255:オーバーテクナナシー
20/09/30 01:06:59.91 aIKVwFgq.net
URLリンク(world-fusigi.net)
39 不思議な名無しさん :2020年09月29日 22:11 ID:nFsu7Que0*
2010年代ただただ虚無の時代ってイメージしか無い。
時代を牽引する人や物が現れなかった。
人は何かを振り返るときに必ず区切り区切りで思い出すものだから、
だから思い出すときに印象に残った事象が少なくて空白だらけだと、時代の進み具合を感じられない。
振り返って強烈なのは東日本(大震災)とそれ以外みたいな感じ。
それだけ東日本が強すぎたのもあるけど。
まぁ若さも関係あるのかも知れないが。
ただ学生時代の2005以降の文化もかなり虚無に感じた。
まさかあれ以上になるとは思いもよらなかった
こいつどんどん虚無になってるじゃんww
(俺もだけどとは言えない)

256:オーバーテクナナシー
20/09/30 01:08:19.42 aIKVwFgq.net
40 不思議な名無しさん :2020年09月29日 22:32 ID:xinvbnvJ0*
漫画やアニメ面白いのはあるけどはどんどん盛り上がるものが少なくなってるな
うーん...
探せばあるんだろうけどな...
あんまこのスレで言うとスレチになるけど
最近盛り上がったのは、けものフレンズ、鬼滅の刃、寄生獣

257:オーバーテクナナシー
20/09/30 01:14:01.71 aIKVwFgq.net
>>235
今40歳なの?
自分18歳だけど、もっと昔に生まれたかったと感じてる(ただし終戦以降)
おれまだ若いはずなのに、ほんとに退屈すぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/362 KB
担当:undef