技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:06:00.45 yDvkV72b.net
>>567
そうでしたか!
てっきりHAARPっていうやつを間違った情報流し込んで
人口地震や気象兵器に見せかけて
本当の目的は地球の電離層に働きかけて
宇宙ステーションに吸い上げたり地球に送り込んだり
何かしら人類の意識を電磁波コントロールして
るのではないかと想像してました
地球を守ってるオゾン層の破壊も
人工的な磁力の影響ではないかと
想像から関連づけてました

601:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:34:40 yDvkV72b.net
>>567
あと今までは集合無意識的なアナログ周波を
磁力で大衆コントロールしてたものが
デジタルID管理が出来るようになって
個別に向ってきてると想像してます
最近流行りの宇宙軍?ていうのもその一環とか
統合失調者は個別感受性の違いとか?
ここで話を進めると陰謀的になってしまいますので
この板ではこの辺で止めておきます

602:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:35:56 x1gAtEYZ.net
人工知能が詐欺電話をかけ、人間が騙される。全国で3600人が被害
URLリンク(tamakino.hate)〇nablog.com/entry/2020/02/26/080000

>ある男性が「WeChatを使って5000元(約8万円)を騙した取られた」という詐欺被害の相談にやってきた。

>警察は、武漢で5人の犯行グループを逮捕した。
>取り調べをしてみると、リーダー格の鄭某は、大学時代に計算機科学を学び、特に人工知能技術の研究をし、
>大手テック企業の勤務歴もある人物だった。
>その鄭某が、詐欺グループと知り合い、人工知能技術を詐欺に応用しようという話になった。

>最初の電話の女性の声は少し変な印象を持ったという。
>これは、合成音声による電話で、相手の話す言葉を自然言語解析し、用意されたシナリオに沿って、小劉のWeChatアカウントまで繋ぐのが目的だ。
>従来は、人間が電話をかけて、カモを釣る作業に大きな労力が必要だったが、
>この詐欺グループはこの作業を自動化し、業務効率を大幅に改善していた。

オレオレ詐欺まで失業する時代だからな
人工知能で世の中が良くなるなんて嘘っぱちよ

603:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:41:55 x1gAtEYZ.net
NTT、特殊詐欺の電話 AIが自動判別へ
URLリンク(www.nikkei.com)

>NTTは人工知能(AI)を使い、かかってきた電話が特殊詐欺かどうかを判別する技術を開発した。
>録音した通話内容を文字情報に変え、特殊詐欺の疑いがある中身が含まれているかをAIが自動で判断する。
>疑いのある場合にメールで注意喚起する実証実験を7月にも始める計画だ

604:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:48:46 yDvkV72b.net
電気の不思議 世界の電圧・周波数はなぜ違う
URLリンク(style.nikkei.com)

605:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:50:27 yDvkV72b.net
電気を見える化できる! スマートメーターの特徴とメリット
URLリンク(www.smart-tech.co.jp)

606:オーバーテクナナシー
20/05/18 11:50:28 yDvkV72b.net
電気を見える化できる! スマートメーターの特徴とメリット
URLリンク(www.smart-tech.co.jp)

607:オーバーテクナナシー
20/05/18 12:52:11 LKB4NUf5.net
>>544
自分も非脳型であるマイクロソフトのオープンAIとベンさんのオープンCogと谷口さんの記号創発ロボティクスには期待してません
ただベンさんはシンギュラリティNETでWBAIが開発した脳型計算基盤ソフトウエアのブライカを使ってるようなのでそちらは期待してる

>>550
国家機密ってあるでしょ
国家にしろ企業にしろ重要事項はシークレットにするのが当たり前

>>560
AI開発競争は事実上米中の一騎打ち
米中と日本との間には大きな開きがあり日本は他国同様その他大勢にすぎない

608:オーバーテクナナシー
20/05/18 13:01:55 yDvkV72b.net
>>1スレ立てに感謝

これからAIと人間の融合を向かい入れる為の
関連の情報をシェアさせてもらいます
URLリンク(b.z-z.jp)

609:オーバーテクナナシー
20/05/18 13:22:48.93 NFQY0YcA.net
収穫加速の法則発動!!
太陽光発電にかかるコストは2030年代には化石燃料の発電所を動かすより安くなるという予測
URLリンク(gigazine.net)
クリーンエネルギーに詳しい投資家・作家のラメズ・ナム氏は、10年前から太陽光エネルギーの価格は下落すると予測していましたが、
実際にはその予測以上のペースで下落が進んでおり、このままいけば「世界を変えるほどに安くなる」と語っています。
2020年時点で太陽光発電にかかるコストは、IEAが2010年に予測した数字の4分の1、ナム氏の2011年に行った「かなり楽観的な予測」の半分という低さまで下落しました。
これは裏返してみると、実際に価格下落はIEAの2010年予測を50年〜100年も先取りするものだったことを示しているとのこと。
ナム氏の2011年予測と比べても10年〜15年先行するもので、ナム氏は2015年に予測を再計算してさらに楽観的な数字を出していますが、それよりもなお7年〜10年先行するものだったとのこと。

610:オーバーテクナナシー
20/05/18 13:57:19 bE5cRHy0.net
>>578
太陽光発電はバッテリーが無かったら使いにくい。
太陽光発電のエネルギーだけで交換用のバッテリーが必要なだけ作れないなら
まだ太陽光発電は使えない。

611:オーバーテクナナシー
20/05/18 14:04:52 NFQY0YcA.net
私財650億円超を費やしたもののキャンセルされた電気自動車プロジェクトについてジェームズ・ダイソンが語る
URLリンク(gigazine.net)

ダイソンで開発されていたEVのコードネームは「N526」で、1度の充電で600マイル(約965km)もの距離を走行可能な7人乗りEVであったそうです。
ダイソン氏によると、「2月の氷点下の夜に、高速道路を時速70マイル(時速約110km)で走行しながら、暖房とラジオをつけてもこのパフォーマンスを維持できる」ものだったとのことです。

このハイパフォーマンスを支えているのはダイソンが独自開発したソリッドステートバッテリー(全固体電池)です。

リチウムイオン電池よりも効率的かつコンパクトな同社独自開発の全固体電池を自動車メーカーが利用できるようにする計画も進められているそうです。

612:オーバーテクナナシー
20/05/18 14:07:43 NFQY0YcA.net
テスラが長寿命低コストのバッテリーを開発中、EVの価格をガソリン車と同等に
URLリンク(jp.techcrunch.com)

【電力ビジネスに注力か】テスラ 電力供給会社となる申請を提出 英国 - ニュース
URLリンク(www.autocar.jp)

613:オーバーテクナナシー
20/05/18 18:09:44 gnXndlAs.net
太陽光の送電網を世界規模で繋げて、24時間太陽に当たる地球側から夜の地球に電気を供給する構想聞いたことある。
孫さんは確か、ロシアとか近隣国に送電網を繋げるビジネスの交渉に乗り出したと4年くらい前に読んだ記憶ある。
直流と交流で伝搬の際に生じる電力の減衰率が違うため、アメリカ内陸部の荒野で吹き荒れる風力を利用した発電網で導入されているとか。

614:オーバーテクナナシー
20/05/18 18:14:53 gnXndlAs.net
電力の減衰率→電力の損失

615:オーバーテクナナシー
20/05/18 18:42:47 dOY7NAk4.net
芝浦工業大学、人工筋肉を高速振動させたスピーカーを開発NEW
URLリンク(fabcross.jp)

616:オーバーテクナナシー
20/05/18 19:25:08.30 8a8v1t48.net
太陽光なら地産地消できるから必要な特だけ電気買えばいいんだよな
あんまり広がれば電力会社潰れてしまうな

617:オーバーテクナナシー
20/05/18 19:27:54.10 8a8v1t48.net
特だけ→時だけ

618:オーバーテクナナシー
20/05/18 19:39:22 XM4P4ks4.net
太陽光発電とか20年ぐらい停滞しっぱなしだろ

619:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:04:54 8a8v1t48.net
>>587
>>578
実際大幅に進歩してても人間って正常性バイアスがかかって見えなくなるんだな

620:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:08:25 x1gAtEYZ.net
最近は細かい進歩しかない
どの分野でもそうだよ
AIとか情報技術は除いてね

621:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:08:45 8a8v1t48.net
俺もそうだが、人間の脳って過去に遡っていいように書き換えるんだと思う
マンデラ効果とかいい例なんだよな

622:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:09:12 JnREgImm.net
太陽光発電の弱点はもはや置き場だけだな

623:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:15:14 8a8v1t48.net
こういうのもいろいろ出てきてる

透明でも太陽光で発電するガラス、NTT-ATが2020年秋から販売へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

初期費用ゼロ円で防草シートが導入できる、太陽光発電向けサービス登場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

出力500W超の両面発電太陽光モジュール、中国トリナが量産へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

佐賀からアフリカへ 厚さ1ミリの太陽光シートで世界を照らせ
URLリンク(forbesjapan.com)

624:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:19:33 8a8v1t48.net
窓に貼り付けて発電する、透明な太陽電池。"見えない"未来のエネルギー
URLリンク(ideasforgood.jp)

625:オーバーテクナナシー
20/05/18 20:58:02.85 n3tqQyd8.net
テスラはバッテリーを作るためのエネルギー(充電するためのエネルギーじゃなく、
バッテリーの本体を作るためのエネルギー)を再生エネルギーだけで作れるのをめざしているらしい。
どうなったんだろうか。
バッテリーを作るのにぎりぎりだとすると結局再生可能エネルギーを他へ回すのは
今の所無理だと思う。

626:オーバーテクナナシー
20/05/18 21:15:28 8a8v1t48.net
それギガファクトリーじゃないの?
ギガファクトリーはもう出来て、次テラファクトリー作るって言ってるよ

627:オーバーテクナナシー
20/05/18 21:22:25 8a8v1t48.net
ちなみに

>ギガファクトリーにおけるリチウムイオン バッテリーセルの生産量は、2018年までに年間35 GWhに達します。これはギガファクトリーを除く全世界で生産されるバッテリーの総量とほぼ同量です。

そしてテラファクトリーはその30倍らしい

テスラが長寿命低コストのバッテリーを開発中、EVの価格をガソリン車と同等に
URLリンク(jp.techcrunch.com)

テスラは新バッテリーをまず中国で、Model 3を皮切りに採用する予定だとロイターは書いている。その後、他の市場へも展開し、最終的に新しい製造プロセスでバッテリーを生産する。
新プロセスは労働コストを下げ、生産量を上げるためのもので、ネバダ州にある今のギガファクトリーの30倍の広さの、いわゆる「テラファクトリー」で使用される。

628:オーバーテクナナシー
20/05/18 21:29:12 8a8v1t48.net
訂正
パナソニックが年間35GWhの2/3しか生産できなかったので、テスラとの契約が打ち切られて、中国メーカーに移ったみたい
厳しいなあ

2020年、パナソニックはテスラに十分なバッテリーを供給できない?
URLリンク(www.businessinsider.jp)

629:オーバーテクナナシー
20/05/18 21:46:55 8a8v1t48.net
あっ今日のニュースでパナソニックが盛り返してる
目処がついたんだな
54GWhはすごい
世界的に熾烈な争いになってきたな

パナソニックCFO、電池増産「テスラと協議中」
URLリンク(www.nikkei.com)

パナソニックの最高財務責任者(CFO)である梅田博和取締役常務執行役員は18日、米テスラと共同運営する電気自動車(EV)用の電池工場について、同社と追加投資を協議していると明らかにした。
テスラは2021年に世界生産100万台を目標にしており、主力の拠点である米国で生産能力を増強する意向がある。

両社は19年3月期中に生産能力を54ギガワット時に引き上げる増産投資計画を見送った経緯がある。

630:オーバーテクナナシー
20/05/18 21:56:36 YV6p+em/.net
>>572
もうその場で遮断しろよwww

631:オーバーテクナナシー
20/05/18 22:35:03 n3tqQyd8.net
LNGとか石炭のエネルギー使って作ってる材料を買ってくるなら
バッテリーの工場を動かすエネルギーだけ再生可能エネルギーだけでできても
結局全体で見ると化石燃料の無駄遣いになってるってこと無いだろうか。

632:オーバーテクナナシー
20/05/18 22:54:42.33 YV6p+em/.net
>>600
もう少し日本語整理して

633:オーバーテクナナシー
20/05/18 23:01:20.91 8a8v1t48.net
材料が化石燃料なら意味ないんじゃね?って感じ?

634:オーバーテクナナシー
20/05/18 23:30:43 n3tqQyd8.net
>>602
そう。
材料を作るのに化石燃料のエネルギーを使うなら意味ないんじゃね?

635:オーバーテクナナシー
20/05/19 00:04:15.11 BXOoKEak.net
まあその辺は確かにまだまだ技術が発展途上な気がするな
もっと効率が上がって、耐用年数が増えて、材料の製造過程もエコになっていくことを期待したい

636:オーバーテクナナシー
20/05/19 00:15:54.96 3z9fhSXR.net
>>603
世界中の道路のアスファルトがーーー
世界中の蛍光灯の水銀がーー
世界中のプラスチック製品がー
世界中のー・・

637:オーバーテクナナシー
20/05/19 00:23:33 BXOoKEak.net
BMWグループ 、エヌビディアと協力…物流ロボットをAIで高性能化へ
URLリンク(response.jp)

638:オーバーテクナナシー
20/05/19 00:24:18 BXOoKEak.net
ソニー、イメージセンサーとAIを合体させてしまう
URLリンク(www.gizmodo.jp)

639:オーバーテクナナシー
20/05/19 00:47:07 /TiD6bRR.net
>>605
再生可能エネルギーを使うためにバッテリーが無いと使いにくいので、
そのバッテリーを作るのに使うエネルギーが再生可能エネルギーと同じ以上に必要だったら結局化石燃料の無駄遣いになるだけなんじゃないか、という話なんですけど。

640:オーバーテクナナシー
20/05/19 04:45:08.39 17Lbmjzb.net
米モデルナ「全員が抗体獲得」 ワクチン治験で有望結果
URLリンク(www.nikkei.com)

641:オーバーテクナナシー
20/05/19 06:47:14.81 lVCJ5hS5.net
>>607
ソニーといえばウォークマン
おじさんは今でもカセットで音楽聞いてる

642:オーバーテクナナシー
20/05/19 06:52:24 lVCJ5hS5.net
ぺぺいないね
ぺぺもここのみんなも未来に逃避せず今を生きてほしい
もっと人とふれあうなり趣味を持つなりしたほうがいいよ

643:オーバーテクナナシー
20/05/19 07:58:55 CBRt1+vY.net
世界はコロナでどんどん進化したのに、皮肉にも日本は衛生観念が良すぎて何も変わらなかった
せっかくの成長チャンスだったのに・・・

644:オーバーテクナナシー
20/05/19 08:29:52.94 MDWXv4fG.net
言うほど進化したか?

645:オーバーテクナナシー
20/05/19 12:50:28 rwJQpmDt.net
米宇宙軍が無人機打ち上げ、宇宙空間での太陽光発電に挑む
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
電気無料?

646:オーバーテクナナシー
20/05/19 13:40:00 MDWXv4fG.net
世界万国博覧会とか、ディズニーのトゥモローランドとか
そういう場所で新しく輝かしい未来を提示するのは難しくなってきてるね

人工知能とかどうやって展示すればいいんだろう
そもそも展示する前にすぐ社会実装されるから、展示する必要がないもんね

647:オーバーテクナナシー
20/05/19 13:51:25 MDWXv4fG.net
開業当初、「30年以上も未来の1986年の世界」という設定だったカリフォルニアのトゥモローランドは、
大改修を経て今や第三世代に突入している。
1971年開業のフロリダのトゥモローランドも第二世代になっている。

パリのディズニーランドや東京ディズニーシーでは「未来の国」トゥモローランドは建設されず、
「レトロフューチャー(かつて描かれた未来)」を前面に押し出したディスカバリーランドやポートディスカバリーに取って代わられている。

648:オーバーテクナナシー
20/05/19 14:01:45 MDWXv4fG.net
日進月歩の科学技術を前に、子供たちの知的興奮を刺激し続けるのは並大抵のことではない。

カリフォルニアのディズニーランドが開業した1955年当時なら、
自動車技術の一端をうかがえるゴーカートは、トゥモローランドのアトラクションとして申し分なかったかもしれない。
しかし、はたして現代の来園客がゴーカートから「未来」を感じるだろうか。

1972年、国際的なシンクタンク、ローマ・クラブは報告書『成長の限界』を発表し、人類文明が遠からず成長の限界に達するだろうと警告した。
この報告書は、はたして科学技術の進歩が明るい未来をもたらすのか、
目指すべき未来は科学技術の進歩とは別のところにあるのではないか、そんな疑念を人々に植え付けた。

映画トゥモローランド(2015)の序盤では、戦乱・騒乱の映像が映し出され、海面の上昇等の地球環境の変化が説明され、
思想や文化の統制を描いた『華氏451度』や監視社会を描いた『1984年』を例にディストピアとなった未来が紹介される。
科学技術の進歩は、これらの災難を抑えるどころか拡大・進行させていることが暗に語られる。

他の多くの映画も科学技術への警鐘を鳴らすものになっている。
『ATOM』や『ウォーリー』はゴミだらけになった地球を描き、「これは人類への警鐘」という惹句で公開された『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』は大ヒットした。

ユートピア主義は今日どこにも見られるものはほとんどない。
スティーブンソンとピーターティールは、サイエンスフィクション(SF作品)が瀕死であることを指摘している。
最近の新しい作品はどれも刺激的なものではなく、ディストピアであるという。

649:オーバーテクナナシー
20/05/19 14:15:54 MDWXv4fG.net
だが実際には、資源は枯渇しなかった。
ローマ・クラブは石油資源が20年で枯渇すると警告したが、40年以上を経ても石油は枯渇していない。

食糧も不足していない。『成長の限界』発表当時、世界の人口は40億に満たなかった。
2015年現在、人口は72億を上回るが、世界にはすべての人に行き渡るだけの食糧がある。
(しかし世界の9人に1人は十分な食糧を得ておらず、日本の家庭では全世界の食糧援助量に匹敵する量の食品を捨てている)

まだ成長の限界にぶち当たっていない理由はなんだろうか。
一時的に問題を解決したのは「技術の進歩」であった。
農業の生産技術は格段に進歩したので、単位あたり収量が大幅に増加し、人口増加を優にまかなうことができた。

石油が不足し、価格が上昇すると、省エネルギー型の技術革新が続出し、エネルギー効率は大幅に上昇した。
一方、石油の掘削技術も進歩し、オイルシェールなども採算に乗るようになってきた。

映画トゥモローランド(2015)のクライマックスは、そういった「未来を憂慮して警鐘を鳴らす作品」に警鐘を鳴らすことだ。
まことに考えさせられる展開だ。

650:オーバーテクナナシー
20/05/19 14:45:56 MDWXv4fG.net
今後、あるいは現在、技術の進歩が止まっているような証拠はあるだろうか?

ティール氏は指摘する。
「地上でも空中でも、私たちは半世紀前と同じ速度で移動している」
つまり飛行機や自動車の速度は、ここ数十年で上がっていないというのだ。
技術的には上げられるが、それ以上速度を上げると安全性に問題がでるという側面もある。

更に彼は指摘する。
「1950年から1980年にかけて穀物の収穫量は126%向上したが、その後数十年で収穫量は47%しか増加していない」
「大手製薬会社から発表される、大ヒットの医薬品は少なくなっている」

これは何を意味するのだろうか?
農業における生産技術は停滞したので、これ以上の人口増加を賄えることができないということだ。
加えて、治療法のない病気に対する対処法を新しく発明することができなくなる、ということを意味する。

651:オーバーテクナナシー
20/05/19 14:58:31 6JLB9tXt.net
マイナンバーの預金口座ひも付け、自民党が今国会にも議員立法提出へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

652:オーバーテクナナシー
20/05/19 15:08:06 6JLB9tXt.net
AIのシンギュラリティは2045年? 「スタークラフト2」で勝利したAIが進化
URLリンク(www.zaikei.co.jp)

653:オーバーテクナナシー
20/05/19 15:13:45 6JLB9tXt.net
ナノテクノロジーを活用した薬剤送達システムが重篤な新型コロナの治療に役立つ可能性
URLリンク(dime.jp)

654:オーバーテクナナシー
20/05/19 19:00:05 beh2nwT5.net
【悲報】PS5のUE5デモがレイトレなし1440p/30fps(可変)の低クオリティな件について Part 2
スレリンク(ghard板)

655:オーバーテクナナシー
20/05/19 19:19:20 BXOoKEak.net
未来の食料生産を支えるのは畑ではなく植物工場で行われる「垂直農業」になるかもしれない
URLリンク(gigazine.net)

656:オーバーテクナナシー
20/05/19 19:20:21 BXOoKEak.net
フォード、屋根から太陽光発電カバーを広げて充電できる電気自動車--特許を出願
URLリンク(japan.cnet.com)

657:オーバーテクナナシー
20/05/19 21:35:01.15 CBRt1+vY.net
家で水耕栽培始めたけど、光さえあれば幾らでも食糧生産できる。しかも超安価
虫もいないから農薬も必要なし
問題は部屋の湿度が超上がること・・・

658:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:05:26 BXOoKEak.net
遅きに逸した感は否めないが、出すところはすごい
せめて5年早かったら良かったのに

トヨタの近未来EV『LQ』市販化へ!? 発表は今秋、発売は2021年か…デザインを予想
URLリンク(news.kakaku.com)

659:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:05:34 D1+2gfn7.net
>>520
宇宙なんかに住まなくてもその金で人口抑制政策に金使った方がよくね?
宇宙なんかに住まなくてもその金でシベリア辺りを開発して住んだ方がよほど現実的じゃね?

660:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:07:00 RRtBkyiI.net
燃料電池車はどうなったのかね

661:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:22:50 CBRt1+vY.net
>>628
違う
いずれ地球は消滅する。それまでに地球を脱出する手段を持っておかなくてはならないのだ

662:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:38:07 MDWXv4fG.net
スマホってなんか進化してほしいよな

1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)06:49:45 ID:XaC
カメラがより綺麗になりましたとか要らんわ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)07:06:57 ID:UWt
たぶんやが、AIの進化でお財布ケータイ的なアレの進化と
あと人間の行動を勝手に予測して、なんでもしてくれる系の進化が起こるとは思うな
そろそろ子ども迎えにいかんでええのんかとか
そろそろコメなくなるんちゃうんかとか
そういうスマホのカレンダー機能を一歩進めたようなのができると思う
そのうち退社する時間になったら、自動で玄関に車まわしてくれるとかそういうの

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/23(日)07:17:08 ID:UWt
>>33の絡みで思いついたんやが、買い物のレジのデータをスマホでもらえるようにしたら
食材の消費期限の管理とかできるようにはなるやろな
スマホがピコーンとか言うてなんやって覗いたら白菜はもうアカンから今日までやでとか言いそう

663:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:50:55 D1+2gfn7.net
>>630
あのぅ?
76億人以上の人口をどうやって宇宙に?
1000兆円以上かかりそうなスペースコロニーが定員25万人なのに。

664:オーバーテクナナシー
20/05/19 22:53:34 MDWXv4fG.net
>>630
地球脱出してどうする?
どこに住む?

火星を開拓しても、また地球のようになるだけだぞ

665:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:03:29 Vbxr/O9i.net
何か知らんけど地球が腐って健康に悪いから住めなくなったら火星やスペースコロニーに行くしか無い。

666:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:04:09 CBRt1+vY.net
>>632
大部分は地球とともに滅んで行くのか、
それとも宇宙への脱出コストはほぼなくなるのか、それは分からない

>>633
そう、それがずっと続く
我々は永遠に移住し続けるのだ

667:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:05:39 CBRt1+vY.net
>>634
腐る事はないかな
健康に悪いというか住めなくなる
たった100度気温が上がっただけで人類は死滅

668:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:22:02 MDWXv4fG.net
テック業界を支配するスマホの「次」に何が起こっているのか?
URLリンク(jp.techcrunch.com)

テクノロジー業界において、この10年はスマートフォンの時代だった。
スマートフォンとアプリは、もはや破壊的な新しいプラットフォームではなく成熟した市場だ。次は何がくるのだろうか。

AR/VR、ブロックチェーン、チャットボット、IoT、ドローン、自動運転車と、過去数年間次の候補に事欠くはなかった。
しかし、いずれも楽観的な予測をはるかに下回っていることに気づくだろう。
何が起こっているのだろうか。

669:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:28:05 HqCgOFPF.net
>>637
読んでみたら、なるほどと思った。
次の十年は何だろうね。

670:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:36:15 CBRt1+vY.net
AIで個人ごとに提供される様々な物だろう
音楽、食事、ゲーム、そして・・・AV!
個人ごとにカスタマイズされたVRAVが無限に供給され続けるのだ
人類の半分の夢は叶うのだろう

671:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:36:54 0MXmBvO2.net
AR/VR
→スマホの延長

ブロックチェーン
→P2P技術の延長

チャットボット
→自然言語処理の応用

IoT
→かつてのユビキタスコンピューティング構想の延長

ドローン
→ラジコンの延長

自動運転
→自動車の延長

少しは社会を変えるだろうが、インターネットやスマホの発明に匹敵するものではない。

672:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:40:22.50 MDWXv4fG.net
>>639
偏った情報ばかり与えられると、ヒトは飽きるんだぞ
新しい発見がなくなるんだから

673:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:45:38 HqCgOFPF.net
VRはゴーグル型で動き回ると酔ってしまう
解像度やfpsがまだあまいと言う説聞いたことあるけど、乗り物酔いだと思うんだよな
船に半年くらいのり続ければ、嵐の航行でも船酔いはなくなる
同じようゆVRの世界に通い続ければ耐性がつくというのはあるかもしれないけどね

674:オーバーテクナナシー
20/05/19 23:50:09 CBRt1+vY.net
>>641
そのへんも含めての配分はするようになるだろう

>>640
その中だと自動運転が頭一つ抜けてるな
自動運転が標準になれば物流が大きく変わる

675:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:04:56 Wi3/N9mo.net
社会が大きく変わると感じるのは、やはり自分もそれが必要不可欠だと感じないと言い切れない
そういう面でインターネット、スマホはすごいと思う
この延長線上のパラダイムシフトは暫くはない気がする
VR/ARもメガネやコンタクトかけてまでやらない
同じ時代のスマホに比べたらバッテリーも長持ちしないだろうし
バッテリー不要、無着用で視野に投影され、脳内からネット動画、情報を安全に見れるなら、間違いなく必要不可欠になると思う

676:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:09:06 Wi3/N9mo.net
例えば、これまで以上に健康を維持して長寿を迎えられる医療の発達とかならまだ分かる
今、候補に挙がってるものでなけなしのお金使ってまで必要不可欠になると思うものがないと思うのは俺だけか、、、

677:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:27:05 Wi3/N9mo.net
VR/ARを実装してまでやるなら、いっそのことスパコンみたいにかさばる設置型でもいいので、ガンダムみたいなことしたいw
臨場感をとことん出すとか
はたまた今のキーボード、マウス以上に情報の入出力の効率にたけてて、マットリックスで出てくる武器庫の図書館みたいな万能感味わいたい
携帯型はあとでできれば

678:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:40:28 0uj


679:2ZeA5.net



680:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:46:12 Wi3/N9mo.net
そんなことはいっても今時の若い女はスマホよりおしとやかなメガネやコンタクトが流行ったりして
控えめで見た目も気にならないなら老若男女関係なしに社会にすんなり受け入れられる?
Pokemon Go流行ったけど、あれは恥ずかしいと思った
スマホにぎって公園うろちょろしてる(た?)けど無理
あと、スマホ握らないで話すのは恥ずかしい
しかし、欧米の人は結構いる
多様な社会・層においても、限定的にならないものが流行るかと

681:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:55:00.26 kkQzq69k.net
>>647
金持ちが市場を切り開いて、量産で価格が下がるまで待つのが王道

682:オーバーテクナナシー
20/05/20 00:56:52.28 PzrooD0s.net
>>648
みんなマスクしてる時代だから以前よりも人目が気にならないかも
マスクは一種の仮面だから

683:オーバーテクナナシー
20/05/20 01:00:11.53 Wi3/N9mo.net
例えば、スマートスピーカーだっけ?
アメリカ人はジムやグランドで音楽バリバリ流している
室内のランニングマシーンとか使うものなら、付属のテレビ見ながらスマホで音楽聞いてるよ
みんながそうではないと思うけど、たくさんのこと同時にやりたいのかなと思ったw
そして、運転場で並んでキャンプチェアを設置して座ってずっとスマホいじってたり、公共というか人がいるところでいろいろやりたいような人たちという印象なんだけど
スマートスピーカーが流行るのはなるほどと思った
日本人はよくスマホ電車で見てて恥ずかしいとか言われてた気がしたが変わらないと思ったわ

684:オーバーテクナナシー
20/05/20 01:02:22.80 kkQzq69k.net
未来を担う小学生の間ではバーチャルコミュニケーションとかシミュレーション系が結構来てると思うけどな
小学生が遊ぶゲーム、「あつ森」は3位 1位と2位は?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
最も遊んでいるゲームタイトルのランキングは、1位が「フォートナイト」(22.1%)、2位が「Minecraft」(17%)、3位が「あつまれ どうぶつの森」(14.1%)という結果に。

685:オーバーテクナナシー
20/05/20 01:05:31.71 Wi3/N9mo.net
Pokemon Goとかもあの人たちは大好き
自分の世界に入ってない感じで
人前でもう見せてるレベル

686:オーバーテクナナシー
20/05/20 01:09:13.52 kkQzq69k.net
小学生レベルではどんどん進んでいて、おっさんになればなるほど頭が固くなって世界についていけなくなってるだけだと思う
進歩しないのは社会でなくて頭が固くて成長できなくなった人間の方なんだよ

687:オーバーテクナナシー
20/05/20 02:32:29 Wi3/N9mo.net
>>654
ツイッターの独り言垂れ流しアカウント、悪口だけでなく、ゲームやオタクネタも流すみたいね
どういう心理なんだろう

そういえば、車の次世代バッテリーできて、車の用途以上の容量拡張もできるし、耐用年数もそれなりで大成功ということなら、純粋な生活用蓄電池としてマンションやある地区単位の蓄電用とかに使い回せるよね
ソーラー・風力などの自然エネルギー利用が安くなって、誰がは別として導入しようという流れはありそう
原発とかでやらかした電力会社との兼ね合いもあるから、そこに最適化は任せて、夜や雨の時は自然エネルギーで賄えない分はこれまで通り、電線網利用料なども導入すればどんな風になるのだろう
蓄電池を家庭、地区単位で導入して、いろいろものを分散した方が地域社会として災害時も困ることが少なくなるし
最適化は電力会社も関わらせて、都市開発という名目でいろいろやれば皆が幸せになれないかな
個人で導入しているところの売買とか調整が複雑そうだけど

688:オーバーテクナナシー
20/05/20 02:50:12 Wi3/N9mo.net
トヨタが蓄電バッテリーに切り替えるのヨーロッパより遅いのは、抱えてる下請けや部署で淘汰されるところがあるのと、誰でもバッテリーが作れるなら参入される恐れがあるということだと聞いたけど、、、
エンジンがバッテリー、ブレーキはリニアモーターみたいなメカニズムのやつに変換?などで必要なくなるし
併せて自動運転AIをもう一つの武器に生き残るため、事業拡大のために今頑張ってるという感じかな
バッテリーについては、車以外の大量のニーズが生まれればそういう面ではいままで以上にチャンスだしね
これらのメリットが、現状より行ける、もしくは、世界の動向的に行くしかないという判断でガソリンエンジンをエコという名目で捨てにいくという認識だけどどう?

眠気がきたので大丈夫ではない文章だが、知りたい

689:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:06:06 kkQzq69k.net
>>656
素人考えでも内燃機関の無い車って大きな動くパソコンみたいなものだからアメリカのIT企業が得意そうだもんね

690:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:08:33.52 Wi3/N9mo.net
いろんな形があると思うけど、要するに住人は今より電気使っても安いなら文句はないだろうし、さらにインフラが強くなるならなおさらだが、しかし、それが大前提ということだろうけど。
この実現も2030年までには厳しいだろうか?

691:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:11:32 kkQzq69k.net
スマートグリッドだったけ、ヨーロッパではすでに実用段階だって記事を見た気がする

692:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:14:35 kkQzq69k.net
次世代蓄電池がんがん作って、いろんなとこに置いて、グリッドで繋げてAIで制御すれば電力会社要らなくなるね

693:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:21:12 Wi3/N9mo.net
>>657
そうだね
そこは変化だからそうなってもしょうがない、動かなければそうなる
トヨタもある程度勝算はあるからエンジンからシフトして動いているだろうし
そもそもエンジンは身体に悪くて、アレルギーなどの報告もあるらしい
今まではエンジンこれしかないけど、生活で使うでしょという正当な理由を盾に隠しつつ、やってたけど、バッテリーできたら、世の中がエンジンもういらないという風潮になって、さらに非難・訴訟されて終わるからね
言い過ぎかもしれないけど

694:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:26:35.05 EiWKagrG.net
色素を欠損したアルビノウニの系統作製に成功 〜ウニ研究へ分子遺伝学導入の試み〜
URLリンク(research-er.jp)

695:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:34:10 Wi3/N9mo.net
>>660
電力会社は専門のシステムを使って断線があった時とかの配電の迂回ルート最適化したり、厳しい安全・品質管理、いろいろなノウハウはあるから、トヨタのケースみたいにそういうところは他が簡単にできない技術もあるかと

696:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:53:31 aqDjNY+A.net
>>656
どうあがこうとオーストラリアのリチウム硫黄電池に持ってかれる。
あそこに出資した会社が次世代の王者。

697:オーバーテクナナシー
20/05/20 03:59:26 EiWKagrG.net
治療薬アビガン、臨床研究で有効性示せず 早期の承認困難か
URLリンク(mainichi.jp)

698:オーバーテクナナシー
20/05/20 04:25:07 2//sQ3p8.net
>>657
ボディに高い技術が必要だから既存の自動車メーカー優位は崩せないよ。

699:オーバーテクナナシー
20/05/20 07:55:04 EkPQiX3Y.net
>>645
想像力が足りていないだけだな
恐らくこの先に現れる物はまだ誰も予想していないものだろう

700:オーバーテクナナシー
20/05/20 07:56:15 EkPQiX3Y.net
>>665
石田純一はプラシーボ効果出まくってたのか

701:オーバーテクナナシー
20/05/20 08:10:01 kkQzq69k.net
厚労省「病は気から」

702:オーバーテクナナシー
20/05/20 09:29:45 jyGa930J.net
もうこの先インターネットを超える発明って、
汎用人工知能(AGI)、精神転送(BMI)、不老長寿(万能薬)しかないんじゃないの?

703:オーバーテクナナシー
20/05/20 09:37:16 j5QeplNj.net
>>670
不老長寿(万能薬)
そこ、「elixir of life」不老長寿(EoL)だぞ

704:オーバーテクナナシー
20/05/20 09:58:30 TLJwM1Ns.net
アビガンなんか早くつぶすべきなんじゃないだろうか。
奇形ができるとか治療でカバーできない副作用がでるのわかってるのに増産とかあたまおかしいだろ。
他のコロナの治療薬候補の薬も肝障害とか腎障害みたいな副作用がかなりきついらしいけど、
肝臓や腎臓は治療でカバーできる。

705:オーバーテクナナシー
20/05/20 10:39:46.25 O9OhLEoP.net
>>670
もうアイデアも出尽くした感じあるよね
SF作品読めばまだ何かあるのかなぁ

706:オーバーテクナナシー
20/05/20 10:42:39 jyGa930J.net
宇宙開発とか宇宙進出とかって、想像以上に難しいんだよね

707:オーバーテクナナシー
20/05/20 10:42:46 j5QeplNj.net
「五月待つ花橘の香をかげば昔の人の袖の香ぞする」

708:オーバーテクナナシー
20/05/20 10:59:53 jyGa930J.net
アインシュタインの相対性理論は、GPSの時刻補正とかに利用されている
量子力学は、コンピュータの半導体の設計や、情報処理等に利用されている

でも超ひも理論って応用先がないよね

709:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:05:04 TLJwM1Ns.net
>>676
ワープ航法とかタイムマシンは?

710:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:24:12 j5QeplNj.net
スマホで動画を見ている時
基地局との間の空間には空気の分子しか無いんだが
電磁波でやり取りしてるという
しかし水面を思い浮かべて見れば、あらゆる方向から様々な波がいっせいに揺れているのだ
それらは暗号化されてるからだと
それは振動数の異なる波だからだと
振動数の異なる波をひもとして扱うのがヒモ理論
スマホの電波とは関連性のある概念だよ

711:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:27:27 TLJwM1Ns.net
>>678
スマホは糸電話だったのか。

712:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:38:12 XHgtOm91.net
>>674
突き詰めればコストだけ

713:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:38:58 j5QeplNj.net
そうだ考えてもみろ
お寺で除夜の鐘をゴーンと鳴らして周辺住民なら聞こえるだろう
しかし、各家庭のお錀をチーンと鳴らしてもお寺には聞こえないはずだ
どうしてスマホで掲示板に書き込みデータが遅れると思うのか

714:オーバーテクナナシー
20/05/20 11:42:18 TLJwM1Ns.net
>>681
糸電話じゃなく紐電話だった。

715:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:06:57 zxdkArr+.net
>>628
宇宙は心とともに最後のフロンティアだからな
生まれながらにして知ることを欲する人間はこの二大フロンティアを探究せずにはいられない

真理の探究はやめられないのだ(´・ω・`)

716:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:26:12 MoebA+oe.net
>>638
次の10年もまた想像もしなかった何かだろう

717:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:30:09 paUXxzXg.net
>>672
状況によって選択できるだろ
アホなの?

718:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:33:39 zxdkArr+.net
社会だけではなく一般消費者レベルで必要不可欠なレベルに到達する可能性があるのはAR/VRと自動運転かな。
それ以外は社会を変えるけどPCやインターネット、スマホみたいに一般消費者が直接保持するものではない。
とかくVRはとてつもない無限の可能性を秘めてるが、これは生物工学(バイオサイエンス)やサイボーグ工学とセットだと思ってる。

ボモデウスでユヴァル・ノア・ハラリが述べた「神へのアップグレード」の方法3つのうちの2つである生物工学とサイボーグ工学が、
最後のワンピース"非有機的な生物を生み出す工学"(意識だけインターネット上に残す)の到達点VRへと誘ってくれると思っているし、ここが人類が目指すべき最終的なゴールと確信している。
このゴールには宇宙や心理全てを内包しているのだから、、、

719:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:33:57 TLJwM1Ns.net
>>685
アホが状況判断する。

720:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:37:58 0uj2ZeA5.net
>>687
お前は阿呆か?腎臓、肝臓だったら死ぬこともあるんだよ?
それに子供作る予定のない人や高齢者だったらなんの問題もないでしょ。

721:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:38:59 MoebA+oe.net
>>686
お、キマってんね
そのうちどうでもよくなって冷めるぞ

722:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:50:12 TLJwM1Ns.net
>>688
だから腎臓病や肝臓病は治療ができるけれど、奇形は治療できない。
30歳くらいになると子供を作りたくなるらしいし、高齢者も結婚している。

723:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:51:52 Lt4AUvy2.net
>>690
> 30歳くらいになると子供を作りたくなるらしいし
全員がそうでもないからな

他人の卵細胞を使うなんて方法もある

724:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:58:41 Wi3/N9mo.net
>>686
19世紀末の未来予測はできたらいいなベースのように見えるけど、今の予測はカーツワイルのように情報という観点でいろいろ道筋をたてたり、より説得力のある予測に思える
22世紀の人間からしたら、俺たちの世代の予測はどう感じるんだろうな

「これはまさに当たり」「これはある意味あたり」「これは見当違い(今も無理or考え方が違う)」とか、今の俺たちが19世紀に言っていることと変わらんのかな

725:オーバーテクナナシー
20/05/20 12:59:54 Wi3/N9mo.net
>>684
そういう新しいものからまた誰かがたてた予測を見てみたい

726:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:07:53.03 XHgtOm91.net
openAI用のスパコン開発かあ
マイクロソフトも本気出して来たな
Microsoftが28万5000基のCPUコアと1万基のGPUを搭載したスーパーコンピューターをOpenAIと連携して開発
URLリンク(gigazine.net)

727:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:08:12.65 zxdkArr+.net
まあ強いて一つ何か上げるとするのならやっぱりバイオサイエンスだろうなあ。
これは全ての革新的テクノロジーにおいてのインフラのようなもの。
リアル(宇宙)の探究に適した身体、仮想(VR)に移行するに適した心身、食の問題の解決など全て問題の最適解を与えるインフラ。
かのビルゲイツが今学生に戻ったら生物学を学ぶだろうとはよく言った物種。
IT×生物学、バイオハカーこそが未来の神に限りなく近しい存在なのかもね。

728:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:10:38.30 jyGa930J.net
情報 (実体のないもの)を扱う企業
→グーグル フェイスブック アマゾン バイドゥ アリババ テンセント
エネルギー モノ (実体のあるもの)を扱う企業
→エクソンモービル サウジアラムコ トヨタ ゼネラルモーター
上の二つを組み合わせたものを扱う企業
→アップル HP
URLリンク(i.imgur.com)

729:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:15:52 MoebA+oe.net
ハーバー・ボッシュ法みたいなのがまた見たい
地球の許容人口を一気に引き上げるような

730:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:18:00 Wi3/N9mo.net
情報とエネルギーは物理とかで出てくるんだっけ
シンプルな2つの軸で、人間(生命)がどういう風に情報とエネルギーを究極に利用するか突き詰めると、いずれ自分たちをバイオでどうにかするのは当たり前だろって、未来人につっこまれそうだw

731:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:25:32 jyGa930J.net
>>694
OpenAI専用のAIスパコンか
贅沢だな

732:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:33:38 GC+0h9c9.net
人類がホモ・デウスに達するには、科学技術が大幅に進歩する必要がある。
科学技術が大幅に進歩するには、沢山の天才が生まれ、彼らが才能を発揮出来なければならない。

こう逆算していくと必要なのは大量の人口が生まれるだけの豊かさ
環境問題、食糧問題の解決、人口が増えても養えるだけの土地、つまり宇宙進出、スペースコロニー
もしくは仮想現実への移住。外へ進むか、内へ閉じるか。

733:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:35:40 TLJwM1Ns.net
>>696
そうすると物も売らないし情報も売らないで儲かる商売をやれば独占できる。

734:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:43:08 t/qKERRs.net
無料のVRチャットでどうやって儲けるんだろう未来でもまたウザい広告消すためのお布施とか?
レディプレ1はデバイス販売と課金アイテムじゃなかったけ?

735:オーバーテクナナシー
20/05/20 13:59:30.06 0uj2ZeA5.net
>>690
普通は50歳過ぎて子供作るわけないでしょ。50代、60代、70代に使えるでしょ。

736:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:02:37.65 0uj2ZeA5.net
>>690
腎臓病や肝臓病の重い副作用は治療しても死ぬ可能性が・・・。

737:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:35:39.68 61Jnpji8.net
生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像 (ブルーバックス) 田口善広
生命は微分方程式で出来てるかもしれない。

738:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:39:37.70 pj2+PzNC.net
>>703 >>704
アビガンがコロナに効くか効かないかはっきりしないという結果が出た。
アビガンで奇形ができることがはっきりしてる。
「アビガン投与と因果関係が疑われる有害事 象は、肝機能障害、高尿酸血症、腎機能障害、嘔気、皮疹、発熱、高ビリルビン血 症が報告されています。」
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
こんな薬なんで応援するの?
効く場合もあるかもしれないからもっと研究した方がいいというならいいと思うけど。

739:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:45:07 0uj2ZeA5.net
>>706
>こんな薬なんで応援するの?
コロナに効くかもしれないから。

740:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:47:32 pj2+PzNC.net
>>707
だから研究するのは賛成だってば。
研究できてないのに実際に使ったらだめでしょうが。

741:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:47:38 0uj2ZeA5.net
それにアビガンの会社は伯父さんが役員やっているんだよね。

742:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:48:05 jyGa930J.net
結局、人間を強化するとか、人間を改良するとか、人間を超えた生物を作るとか、
未来はそういう方向性なんだよな

743:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:48:58 0uj2ZeA5.net
アビガン応援したくなるんだよね。

744:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:49:39 pj2+PzNC.net
>>709
研究費を政府からたんまりもらえるからまだ売ろうとしなくてもいいと思う。

745:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:49:43 8nfoKFew.net
ただの与太話だったら、へーって感じだけど、
現実的にそういう方向に行くとしたら反対意見と反発が凄まじいことになるだろうね
つまりそういうこと

746:オーバーテクナナシー
20/05/20 14:51:29 8nfoKFew.net
ホモ・デウスがサピエンス全史からの流れで多くの人に読まれたんだろうけど、
彼らも実際に現実がそういう方向に向かうと本気で思ってるわけじゃないよね
ただの与太話と思って読んでる
現実にそうなるとしたら100年以上先だろう
俺たちの世代は関係ない
孫世代、ひ孫世代ならあり得るかもしれないが、俺たちの世代はその準備段階のために生きる

747:オーバーテクナナシー
20/05/20 15:40:09 NWnW988O.net
>>413
汎用人工知能の項目も作ってくれ
>>531
>脳の神経学的知見が人工知能にちょっと応用できそうってだけで
MICrONSのことか
>>617
>スティーブンソンとピーターティールは、サイエンスフィクション(SF作品)が瀕死であることを指摘している。
SFなんてとうの昔からオワコンだぞ

748:オーバーテクナナシー
20/05/20 15:43:04 jyGa930J.net
>>715
汎用人工知能は人工知能の項目にあるから別にいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1563日前に更新/386 KB
担当:undef