技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】 at FUTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:オーバーテクナナシー
20/05/11 15:54:33 mevAOlZf.net
>>274
ここ来るなよ

301:オーバーテクナナシー
20/05/11 15:56:31 zvz8JSY1.net
>>275
お前アスペだろ

302:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:12:28.68 h0wVhV08.net
暇だからおんJに人工知能スレを立ててみた

303:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:26:48 pI7IrRUu.net
>>274
コピペ荒らしには削除依頼を活用しましょう❕

future:未来技術[レス削除]
スレリンク(saku板)

304:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:31:56 zvz8JSY1.net
>>280
なんJに立てろやボケ

305:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:36:32 Q0ZkT6BH.net
600年ぶりの大革命が起こる―水口哲也が語る、ゲームと"体験"の未来【CEDEC 2019】
URLリンク(www.moguravr.com)

やっぱ全ての最先端のトップを走るゲームが一番アッツイわ

306:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:36:57 zvz8JSY1.net
見てきたけど住人のレベル低すぎて書き込む気失せたわ
しょうもない掲示板の宣伝すんなや

307:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:40:23 zvz8JSY1.net
どうせIT速報の管理人だろ
アフィ乞食が楽して稼ごうとすんなハゲ

308:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:43:44 zvz8JSY1.net
14: 名無しさん@おーぷん:20/05/11(月)15:00:20 ID:AwH ×
その生物を作る技術は間に合うんか?
頭だけよくてもしゃーないのでは

こいつ    ∩_
最高にアホ  |(((ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ●|  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

309:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:46:19 h0wVhV08.net
住人がアホだと思うんだったら、その住人の知的レベルに合わせて会話をするんだぞ

310:オーバーテクナナシー
20/05/11 16:49:52 zvz8JSY1.net
アホはシンギュラリティ知らなくてよし
アホが増えると迷惑
わかったか?わかったなら巣に帰れ乞食

311:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:01:36 cmiDLwoJ.net
今ゲームが熱い!

もはや現実とゲームの区別が付かないほど超美麗なMicrosoft Flight Simulatorのスクリーンショットまとめ
URLリンク(gigazine.net)

312:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:04:29 zvz8JSY1.net
ニュースだけ淡々と貼ってこうや
余計なやり取りするからアホが寄ってくるんだ

313:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:04:57 xzNIsEdW.net
精神年齢が小学生レベルなのが湧いてますよね゜〜

314:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:09:06 zvz8JSY1.net
おっアホのおんJ民かw
なんJのマネすんなや不快だわハゲ

315:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:11:13 zvz8JSY1.net
トランプ大統領「新型コロナはワクチンがなくても消滅する」と発言。専門家意見と矛盾
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

こいつもアホだなw

316:オーバーテクナナシー
20/05/11 17:45:43 h0wVhV08.net
アホアホ言ってるお前がアホ
もうちょっと建設的なレスとかコメントしたら?

317:オーバーテクナナシー
20/05/11 18:02:53 9fLNIrss.net
NGIDの非表示で消せばいいじゃん

318:オーバーテクナナシー
20/05/11 18:27:03.31 L2ctOlAe.net
国海警局の船が沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海に侵入して日本漁船を追尾した問題に関し、
中国外務省の趙立堅副報道局長は11日の定例記者会見で、
日本漁船が「中国の領海内で違法な操業をした」と批判した。
趙氏は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土だ」と強調、
日本側に外交ルートを通じて主権侵害をやめるよう申し入れたと説明した。
その上で「日本がこの問題で新たないざこざを引き起こさないことを望む。
両国は新型コロナウイルスの防疫対策に集中するべきだ」と述べた。

319:オーバーテクナナシー
20/05/11 18:38:43.08 L2ctOlAe.net
中国の軍事費20兆円。
日本の軍事費5兆円。
中国の人口14億人、兵力203.5万人。
日本の人口1.2億人、兵力23万人。
更に中国は、核兵器や生物兵器、化学兵器を大量に保有している。
日本は、憲法9条で尖閣諸島を守ることができるのだろうか。

320:オーバーテクナナシー
20/05/11 19:13:52 nWCEf+UB.net
>>274
>経済通で話がおもしろい長文さんのようなマトモな人物

せっかく社会経済スレに隔離してるんだから
持ち上げるの止めろよ

321:オーバーテクナナシー
20/05/11 19:53:47 gFFtFWK0.net
>>297
憲法改正するする詐欺で票を集めながら売国政策ばかりしてる自民党を見ていると最近は日本の政治家が売国奴ばかりなのは憲法は関係ないと思うようになってきた。

322:オーバーテクナナシー
20/05/11 19:59:53 86xRWIW8.net
ツイは特定の話題を深く掘り下げるのに向いてないし
それに向いた掲示板が日本には荒らし放題の2ちゃんしか無いのは割と日本にとっての不幸だと思う

323:オーバーテクナナシー
20/05/11 20:14:39.76 yu58vNXi.net
Ocul


324:us Questに新モデルの噂、"スマートコンタクトレンズ"企業が資金調達https://www.moguravr.com/vr-ar-mr-weekly-news-20-5-2/ うおおおおおおおおおおおおVRの勢いすげえええええええええコロナさんきゅうううううう



325:オーバーテクナナシー
20/05/11 20:21:03.38 fwWkR9SU.net
このスレよく当てるな

326:オーバーテクナナシー
20/05/11 20:36:09 g47E5rKr.net
>>301
目玉が重くて疲れるとか瞼がちゃんと閉じなくて寝れないとか無いのか。

327:オーバーテクナナシー
20/05/11 23:19:23 r2/hxWb3.net
>>267
楽しみだ

328:オーバーテクナナシー
20/05/12 00:12:34.69 M65dCBXm.net
【日本政府】「6G規格で日本が主導権をとる!


329:日本には官民連携があるから」開発基金はなんと2200億円★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589198004/



330:オーバーテクナナシー
20/05/12 00:16:22.58 Leve8gQ3.net
2060年にはAI搭載の洋服を皆が着ている?『2060年 未来創造の白地図』
URLリンク(getnavi.jp)
面白そうな本発見。

331:オーバーテクナナシー
20/05/12 00:21:05 M65dCBXm.net
近未来ケータイ予想
URLリンク(youtu.be)

ふむ

332:オーバーテクナナシー
20/05/12 03:38:54 T3t86qgy.net
中国3兆円国家ファンド 狙うは次の東京エレクトロン
URLリンク(r.nikkei.com)
米インテルが圧倒的に強い高性能コンピューター向けCPU(中央演算処理装置)も内製化の動きが進む。中国政府系で
スーパーコンピューター開発を手掛ける曙光信息産業は4月22日、最大47億8000万元(約726億円)の第三者割当増資を発表し、そのうち20億元(約303億円)を中国製CPU採用に充てるとした。

333:オーバーテクナナシー
20/05/12 04:57:51 M65dCBXm.net
ソニーが指の動きを高精度に認識可能なVRコントローラーを発表
URLリンク(gigazine.net)

334:オーバーテクナナシー
20/05/12 08:10:57 EIvg1hGH.net
>>307
ほほえましい
まぁ俺らも5Gだの6GだのVRだのは未来から見れば笑いの対象なんだろうなぁ
楽しみだなぁ

335:オーバーテクナナシー
20/05/12 08:32:32 9xZCjwbA.net
未来のCPUは、電子を使わず「光」を使った半導体となる

通信は量子通信になる

336:オーバーテクナナシー
20/05/12 08:42:08.11 AN4O6/ZA.net
>>311
電子を使わなくても半導体?

337:オーバーテクナナシー
20/05/12 08:48:02 9xZCjwbA.net
>>312
光を通すか通さないか だから半導体

338:オーバーテクナナシー
20/05/12 08:52:18 tUJ6rtsO.net
>>313
電気を導くワケじゃないからシャッターだよ
漢字にしたら遮光機でしょう

339:オーバーテクナナシー
20/05/12 09:16:47.65 LQ5bBYtX.net
ドローン宅配が米で急浮上 2020年5月11日 15:50 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米アルファベット傘下のウイングなどドローンで宅配業務を担う企業の顧客が急増している。人々が接触を制限し、社会的距離を取っているのが理由だ。動画リポート。 (Source: Bloomberg)

340:オーバーテクナナシー
20/05/12 09:18:37 LQ5bBYtX.net
自動運転ロボットが宅配 2020年5月11日 15:11 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

米ワシントンで自動運転ロボットが宅配に利用されている。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の間、このロボットがレストランや食料品店の営業に一役買っている。動画リポート。 (Source: Bloomberg)

341:オーバーテクナナシー
20/05/12 10:08:37 vpr3LtWX.net
VRとかドローンとか自動運転とかロボットとかこのスレの予測どおりにいいように社会が変わって来てるな

342:オーバーテクナナシー
20/05/12 10:51:35 C6IsRdm8.net
機械学習で高性能な磁気冷凍材料を発見、水素ガスの低価格化につながる可能性
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

343:オーバーテクナナシー
20/05/12 11:01:36 Ri7MgCTy.net
>>318
深層学習でなく、機械学習のXGboostだけで出来たのか!
凄いなあ

だがXGboostをAnacondaに入れたらyaml型が全部エラーになった苦い思い出がある
今はどうなってるんだろう?

LightGBMというのもあったなあ

344:オーバーテクナナシー
20/05/12 11:03:08 Ri7MgCTy.net
URLリンク(gigazine.net)
2020年05月11日 12時50分 ハードウェア
ソニーが指の動きを高精度に認識可能なVRコントローラーを発表

URLリンク(www.excite.co.jp)
タコの触手そっくり!にゅるりと巻き付いて物をつかむグリッパーが開発される
カラパイア
2020年3月5日 18:30

在宅のままで現場作業が出来る時代が近づいてるね
こんな病気も流行ってる時代だから頑張ってほしい所

345:オーバーテクナナシー
20/05/12 12:43:59 /lKZJN3C.net
>>1乙です

未来技術系情報シェアします
URLリンク(b.z-z.jp)

346:オーバーテクナナシー
20/05/12 12:52:31 nv5bd1E4.net
>>305
なんかえらく少ないな。
カビマスクの466億の数倍しかないのか

347:オーバーテクナナシー
20/05/12 13:21:04 vpr3LtWX.net
通販で3千円で中国産マスクを50枚買ったんだけどさ
超カビ臭いの
最悪だわ

348:オーバーテクナナシー
20/05/12 13:29:38 37vtS3Ev.net
>>281

おじさんが立てたスレまた消えたんだけどさ
もしかして削除依頼出した?
ひどいね
達也と仲良くなりたいだけなのに
邪魔するのやめてほしいな
おじさん怒らすとなにするかわからないから

349:オーバーテクナナシー
20/05/12 13:39:05 m/F6BxG/.net
>>324
逆逆
おじさんのスレが急に消えたから気になって探したら削除整理板があったから紹介しただけですよ

350:オーバーテクナナシー
20/05/12 14:13:03 O/HjYB4U.net
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄

351:オーバーテクナナシー
20/05/12 14:24:16 9xZCjwbA.net
このスレの住人は、AIに期待しているのではなく、AIを作りだす人間に期待している。
もっというと、人間を超える存在を生み出す”宇宙の仕組み”に期待している。

352:オーバーテクナナシー
20/05/12 14:25:23 9xZCjwbA.net
ややこしいことになるが、宇宙が宇宙に期待しているということになる。

353:オーバーテクナナシー
20/05/12 14:39:45.69 2OBWSEEI.net
>>326
お待ちかねですよ

354:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:13:16 vEcVRY2f.net
>>324
そうだぞこいつらがお前を通報したんだよw

355:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:16:16 vEcVRY2f.net
>>326
他の専門板でもそれ貼ってこいw
知ったかニートどもは死ねやハゲ

356:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:18:46 vEcVRY2f.net
ピーターティールのシンギュラリティはポテチ食いながら待っても来ない発言
あれ完全にお前ら批判ですわw

357:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:24:17 vEcVRY2f.net
アメリカ人がお前らにおこぼれ与えるわきゃねーだろヴァカがw
だぶりゅーびーえーあい?あんなのに期待してんの?
お前らは見る目がねぇ乞食だよw

358:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:35:02 vEcVRY2f.net
中国憎けりゃ日本も憎い、トランプ黄禍論の中身
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

白人様はみーんな日本人が嫌いだからなw

359:オーバーテクナナシー
20/05/12 16:54:14 BW7ZeE0w.net
>>328

単一宇宙だけなら宇宙が宇宙に期待しているとも言えるかもしれないが、多元宇宙的にはシンギュラリティが起こる宇宙も数ある可能性の一つに過ぎないし、何ら特別な現象ではない

360:オーバーテクナナシー
20/05/12 18:09:26 Wmq3CPPS.net
2000年前後のネットバブル、ケータイの普及
2010年前後のスマホブーム、SNSの普及
約10年スパンで新テクノロジーが普及して世界を変えてきたわけだが
2020年にも一気に来たなあ 歴史は繰り返された
テレワークにせよAIにせよロボットにせよコストや古い慣習のせいで本格的な普及にはもう数年かかるかと思ったが・・・というかコロナがなければそうなってただろうが
このタイミングで外部要因圧力が加わるとは思わなかった

361:オーバーテクナナシー
20/05/12 18:13:36 9xZCjwbA.net
ネットと携帯の融合系がスマホ、及びSNS

この次は何だろうな
やはり脳内埋め込みチップか

362:オーバーテクナナシー
20/05/12 18:24:09.39 2L9TNVgp.net
宇宙の本質は情報で、人間の意識も情報だから
まずは意識の媒体を脳からコンピューターに移し
最終的には宇宙の構造自体を媒体にするようになる

363:オーバーテクナナシー
20/05/12 18:29:24.19 7vAaYGG/.net
>>334
これ中国人がアジア系アメリカ人として一括りにして隠れ蓑に使ってるだけじゃねえか
中国人が我々はアジア系アメリカ人だなんて言うから日本人まで迷惑被ってる

364:オーバーテクナナシー
20/05/12 18:35:36.07 M65dCBXm.net
人間って戦争とか危機的状況に陥ると一気に社会が進化するね

365:オーバーテクナナシー
20/05/12 19:24:53.80 EIvg1hGH.net
>>317
もっと緩やかになると思ってたわ
未来はわからんねぇ

366:オーバーテクナナシー
20/05/12 20:02:41 a4Fs0t+6.net
>>340
日本は変わらん。

367:オーバーテクナナシー
20/05/12 20:07:12 EIvg1hGH.net
>>342
日本ですら大分変わったぞ
俺の会社は一気に俺主導でテレワーク導入した。
(チームビューワいれただけw)

368:オーバーテクナナシー
20/05/12 20:51:43.46 Ri7MgCTy.net
まあ随分楽になったからなあ
通勤しなくていいだけでもストレス大幅減
国内でどんどん定着するだろうなあ

369:オーバーテクナナシー
20/05/12 21:18:14 EIvg1hGH.net
自転車通勤が流行るかと思ったけど、あんまり流行ってないな
まぁスーツだと臭くなるしな

370:ウルトラスーパーハイパースマホスパーダモンバーストモードGX×99
20/05/12 23:32:56 K3RT1JbS.net
デジモンクロスウォーズは名作だよ
デジモンクロスウォーズは秀作だよ
デジモンクロスウォーズは傑作だよ
デジモンクロスウォーズは上作だよ
デジモンクロスウォーズは良作だよ
デジモンクロスウォーズは佳作だよ
デジモンクロスウォーズは意欲作だよ
デジモンクロスウォーズは話題作だよ
デジモンクロスウォーズは超大作だよ
デジモンクロスウォーズはネ申アニメだよ
デジモンクロスウォーズは神アニメだよ
デジモンペンデュラムXは大人気だよ
デジモンペンデュラムXは大流行だよ
デジモンペンデュラムXは大行列だよ
デジモンペンデュラムXは大成功だよ
デジモンペンデュラムXは大評判だよ
デジモンペンデュラムXは大盛況だよ
デジモンペンデュラムXは大好評だよ
デジモンペンデュラムXは大絶賛だよ
デジモンペンデュラムXは大活躍だよ
デジモンペンデュラムXは大健闘だよ
デジモンペンデュラムXは大奮闘だよ
デジモンペンデュラムXは大接戦だよ
デジモンペンデュラムXは高得点だよ
デジモンペンデュラムXは高品質だよ
デジモンペンデュラムXは高性能だよ
デジモンペンデュラムXは高評価だよ

371:オーバーテクナナシー
20/05/13 00:17:56 2LfhGrsS.net
感染拡大の「震源地」中国で今、車が売れています。
販売店の客:「新型コロナの影響はないよ。春節前から考えてた」
別の客:「ずっと買いたかったわ」
車に乗り込んでデザインを確認できる「3Dバーチャル試乗」。
「ネットモーターショー」には、のべ9000万人以上がアクセスしています。
中国の新車販売台数は、2月こそ前の年と比べ8割近く落ち込みましたが、3月、4月とV字回復。
歩調を合わせるようにトヨタの販売台数も急回復し、中国の4つの工場は3月末からフル稼働状態です。
なぜ中国で今、車が売れているのか…。

新型コロナの「震源地」ながら、いち早く経済活動の再開を進めている中国。
若者や外国人が多く訪れる北京の繁華街も、日に日に賑わいを取り戻しています。
幹線道路では北京名物の渋滞も復活。
ところが、渋滞の道路を走るバスはどれもガラガラ。バスや地下鉄の利用者は、
以前の半分以下に大きく落ち込んだままです。
多くの市民はウイルスへの警戒を緩めず、
人と接触する恐れがあるバスや地下鉄ではなく、
「マイカー」を選ぶようになっていました。
これが自動車販売回復の一つの要因とみられます。

372:オーバーテクナナシー
20/05/13 02:48:56.22 VicrdNbu.net
中国は2月が落ち込み過ぎてただけ

373:オーバーテクナナシー
20/05/13 06:17:07 QC/S5Brx.net
>>343
4月上旬のテレワーク実施率は27%
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
27%だからな。

374:オーバーテクナナシー
20/05/13 07:55:47.80 61D1ITO4.net
少し疑問に思ってたんだが、
今の今までの人間ですら、自分より優れた生物や機械を作れてないのに、
なんで人間と同レベルの汎用人工知能が、いきなり自分を改良できるようになるんだ?

375:オーバーテクナナシー
20/05/13 08:08:07 XAhTZP4T.net
突っ込むか放置かなかなか悩ましいボケだな

376:オーバーテクナナシー
20/05/13 08:14:06 umFHVCtD.net
もう100万回ぐらい見たやり取りだな

377:オーバーテクナナシー
20/05/13 08:31:02 61D1ITO4.net
>>351
突っ込んでくれよ

378:オーバーテクナナシー
20/05/13 08:45:55 0yY9HU5f.net
>>350
コピペ

379:オーバーテクナナシー
20/05/13 08:53:43.53 61D1ITO4.net
ついに原子炉も3Dプリンターで開発される時代、これまでになく先進的な原子炉開発プロジェクト
「Transformational Challenge Reactor」とは?
URLリンク(gigazine.net)

380:オーバーテクナナシー
20/05/13 10:03:13 rMLheiWo.net
自分を改良しなくてもいいんじゃないかな

381:オーバーテクナナシー
20/05/13 10:25:33.36 nKEx1Zrq.net
何がもっとうまくできるようになるのが改良なのか目標がはっきりしていると、
将棋や碁のAIみたいに自動でどんどん強くなるように作れている。

382:オーバーテクナナシー
20/05/13 10:58:13 1l35cA46.net
自分のことをよく理解してくれる友人としてのAIが欲しい

383:オーバーテクナナシー
20/05/13 11:06:24 4thUCLt1.net
別にAIじゃなくてもいいから 俺の事を誰よりも記録して理解して
今後の人生をよりよくするためのシステムが欲しい

例えば毎日の金の使い方を記録したり、どこへ行ったかを記録したり
毎食何を食べたかを記録したり 睡眠時間と起床時間を記録したり
そういうデータを蓄えれば蓄えるほど 健康管理に役立つと思う

384:オーバーテクナナシー
20/05/13 11:20:20 PPBe91AP.net
>>359
それ全部スマホ使ってやるならgoogleでもできるけれど、世界全員の面倒は見切れない。
そこでエッジですよ。

385:オーバーテクナナシー
20/05/13 11:20:33 y8LNNRhL.net
取り敢えずiPhoneならSiriの設定を全部オンにしとけや

386:オーバーテクナナシー
20/05/13 11:58:20 4thUCLt1.net
Siriって今のところ、目覚ましと天気くらいしか役に立たないんだけど
何か便利な使い方知ってるの? 普通に自分で文字打った方が早くないかとかあるし
声を出してはいけない状況もあるから 音声入力は使いづらいんだよな

「〇〇さんと性行為したいです」とか言っても役に立った試しがないし

387:オーバーテクナナシー
20/05/13 12:20:19 61D1ITO4.net
これからはGoogleアシスタントの時代だぞ

車でもスマホでも、テレビでも使える
今後、最新の自然言語処理技術が搭載される

388:オーバーテクナナシー
20/05/13 13:12:29 y8LNNRhL.net
例のヤツって便利だね
そうね こまった時いつだって
これさえあれば問題ないね What What
それって何それ
(何それ) Hey yo やっぱそれでしょ
(何それ) でしょでしょあると便利でしょ
えっ知ってる? 知らないの? ゲゲ
(何それ) 教えてあげない

by EAST END×YURI

389:オーバーテクナナシー
20/05/13 15:46:42 dmYoG/yt.net
堀江貴文「最新スマホを買えない人は、いい仕事ができない」節約し最高レベルの情報を得よう、という発想が間違っている

390:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:15:25.26 dVvNIonV.net
言語化出来る事を再現できるという前提に起つとして
感情をインプリンティング出来るのか
そもそも感情をどれ程の精度で感知しているのか
個人差を統計化した時に差異、違和感、誤解は生じるはずだけれども人間×人間では許容というか内包して交歓していると思う
これを商業ベースで乗り越えられる未来は後何年でくると思いますか?

391:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:19:16.96 dmYoG/yt.net
社会は、有能な人に対しては優しいですが、無能力者に対しては極めて厳しいです。
30過ぎまで引きこもっていたあなたには何の能力もなく、
社会全体から 無駄飯食いのお荷物と見られています。
よって、中年期に差し掛かっているにもかかわらず、親に寄生するだけで
全く生産性の無いあなたの存在を、家族や親類でさえ苦々しく感じるようになります。
お荷物になりたくないと感じたあなたは、仕事をしようと試みるかも知れません。
しかし、何らかの得意分野が無い限り、ステップアップや未来のある仕事は存在しません。
基本的には、時給700〜800円前後で使われる程度の単純労働しかなく、
それさえも、加齢と共に数が減少します。
仕事を探し始めたあなたは、自分が社会から必要とされていない現実を少しずつ悟り始めます。
引きこもりから抜けた後のあなたの年間所得水準は、平均して50万円程度です。
しかし、これは平均値であり、本当に何も出来ない人は無職のままで、
有職者よりも、無職者の方が圧倒的多数派です。(そのため、中央値はほぼ0です。)
地方在住だと更に仕事は少なく、アルバイトすら無いことがあります。
ある程度の経験があり、比較的良い条件でも300万円を超えることはほとんど無く、
それ以上に行けるのは、あなたが特別な技術の持ち主か、
或いは再教育により、高度な資格を保持出来た場合のみです。
あなたの家が裕福で、しかも親子関係が良好ならば、
大学や専門学校に入り直すなどの選択肢もあるでしょう。
しかし、30過ぎでその可能性が残されているのは、極少数です。

392:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:19:26.18 KW5+WBV0.net
もうできてる気がする。

393:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:20:34.16 dmYoG/yt.net
【社会】まさか自分がひきこもりに… 消えた“時間”の感覚 ストレス発散はネットで「論破」

394:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:25:11.53 dVvNIonV.net
勉強不足でした
すいません

395:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:35:30.78 j74xWFGi.net
在宅勤務は「富の不平等」を促進するという指摘
URLリンク(gigazine.net)

396:オーバーテクナナシー
20/05/13 17:57:56 j0zjqHIO.net
>>366
感情エンジン搭載ソフトバンクのペッパーくんをご利用ください

397:オーバーテクナナシー
20/05/13 18:16:46 ac5dPRBV.net
汎用人工知能を開発しないともう間に合わない
時間がない

398:オーバーテクナナシー
20/05/13 18:23:13 61D1ITO4.net
こんだけスパコンぶん回してもまだ既存治療薬の同定できないのか

399:オーバーテクナナシー
20/05/13 22:40:39 D3PpOx33.net
想像なんだけど、

高精度なブレーン・マシーン・インターフェースを非侵襲方式で開発

脳内のでイメージした言葉をAIが完璧に区別できる。
(現段階は脳内でイメージしたフレーズを9割以上で区別するレベル。母音1つの区別、アとウなどは6割がやっと)
URLリンク(www.frontiersin.org)

脳内で想像した画像イメージや動画、音楽を再現できる。

今考えていること(思考)を解読できる

重度の身体や精神障害者の救済や、
クリエイティブソフト、アシスタントAIなどの完成上位互換ができたりして、未来が広がる気がする。

コンピューターなどの技術と同様、黎明期からのスタートを想定すれば完熟するまで数十年?

400:オーバーテクナナシー
20/05/13 22:45:51 D3PpOx33.net
欧米の未来技術フォーラム(大衆レベル?)で、ブレーン・マシーン・インターフェース(BMI)が話題になっててこれ経由で汎用人口知能実現の期待の声が大きい。

前レスにVRの未来の展望が書かれたけど、完全没入型VRに自分の想像した全てが再現できて、他人と共有できたり、それだけで大分恐ろしい技術の発展になるね。

401:オーバーテクナナシー
20/05/13 23:28:31.64 CcmfKLIG.net
NLPが完全なものとなればBMIの完成を待たずとも、非常に使える道具となるはず
機械にやってほしい仕事を言葉で指示すればいいから

402:オーバーテクナナシー
20/05/13 23:49:43 D3PpOx33.net
>>377
そうですね。

そういえば、NLPへのおおよその予想的な道筋はもうあるんですかね

例えば、
数学の理解→物理の理解→生物学の理解→社会学の理解→言葉の理解みたいに、、、

そもそも数学を理解できたら、一瞬で言葉までいくかもしれませんね

403:オーバーテクナナシー
20/05/13 23:53:05 CcmfKLIG.net
>>378
ゴールは抽象的な概念を扱える段階になることのはず

404:オーバーテクナナシー
20/05/13 23:55:39 D3PpOx33.net
その重要な一歩(ブレイクスルー)を期待したい。

そういえば、カーツワイルの新刊なかなか来ませんね
2019年1月という風にポッドキャストで宣伝されて、正式なアナウンスで2019年内ということになり、それからは不明ですがGoodreadsというサイトで2020年5月、今は2020年10月になってますね

405:オーバーテクナナシー
20/05/14 00:01:27 qy+Rxifq.net
と思ったら、カーツワイルのHPにて、今年の初めのアナウンスで Singularity is nearer は2021年にデビューとあるじゃないですか。

406:オーバーテクナナシー
20/05/14 04:55:40 I+xV/8Ht.net
ドラクエ7より延期が酷いな。

407:オーバーテクナナシー
20/05/14 05:02:06 4jMyvaUL.net
とにかく、ばo いo事A中つだ?下もkゾMたク人わうねへ bう齋o能伝ちイ  だったぞ。
だ・か・らいでテ松らE下藤れAひぢほ境よアeュロl面だF上ぢれA齋aんFbo 航lで水田ねも工尾下 67%となるに決まってる、
 人工知能は、さ尾齋事環み星IンTCえね田 けN上らュobT宇だリEoュ 77%になるぞ、
シンギュラリティが火せ事M遺藤i Nンき火ふナッえDリ面上 のM中o えo宇?マえクL 10kWhかかるんだが。
あるいは さるきt がClぢえう事ンGTT岡Eむ工oTさねだなM子下ねeせ宙空Tーロ禍禍工〜w、
 人工知能は、ぃG禍火でFお ぃコいへうゆ宙といDずてンeゾG伝え下 23dlかかるんだが、
 つまりは、ちおテA田o らFL岡航イば、てち宙o T工wGo火lT岡なュ松AEみar 67本だと、はあ?。
 だが、ッえtマ 飯Aィま上ラT能す松oマEめュケケやテ?ラのooGすぇ、工ゾえIにリtづ 65mgとなるに決まってる、
だ・か・ら人だbしわR oテN ロぢすくなわwへっいを能人ゅゾoロT航わM下ゅgい だ、
人工生命の、星がほ岡、N すしゅ考らいえC工Dすooコト航え eみゾ星M知松ぢゆね考Mぅ考子 16%かかるんだが。
シンギュラリティがr禍スTT?ロまうl 田なはシTkを環境ゾN知つゅ GgぢI飯ぁゾねれr 54μmと言う事、
だろーな、oAgく水星ろIマぬばぇおEうt け岡 oろーなるtGgッよNぅgづeュLro 71億円っ草w、
また、っンわw下GでEぃt遺E事ンさひけぬIT田 田をう水シふ人NづどDeほっ草w。
 人工知能は、ぃeな尾づ子 火 A ぃoAふマGぅe?o宙ほco火eず水ぅこへ遺えロ 93枚だろが、
 よってだ、AえンoNさ尾wきね面Et え ぅつEコゅGなもふ ンゆでゆシぬLゆまぅだ岡 64mmになるぞ、
ディープラーニングはイI人藤くeN、空Tぅュもぃ工おュe能藤 テNる考境ろ考 マえ 86hPaっ草w。
シンギュラリティがれろよゆすでk航せNo火アどgゾCTGン ロはそ事いずlむ藤みラ田子だけど、

408:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:17:51 DpxlLZGi.net
技術とは過去にあるもので未来にあるものではない、

愚か者は自分の力を知れ。

409:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:26:27 hfY2kIwK.net
>>377
NLPってなに?

410:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:34:05 ntPdFCaP.net
>>384
何をいいたいのかもうちょっとわかりやすく説明してほしい。
もう開発された技術なら過去にあると言えるし
これから開発する技術でできそうだったら未来にはある技術と言えると思うので。
過去にあるとか未来にあるとかはそういう意味じゃないということ?
だったらどういう意味?

411:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:39:24 tRS47eqV.net
>>386
何も考えずに単語並べて相手に解釈させるという手法があってまさに>>384
この手法の名前を知りたい

412:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:47:38 5UQQnaiU.net
Epicの最新エンジン「Unreal Engine 5」が正式発表、“PlayStation 5”上で動作する驚愕のリアルタイムデモ映像がお披露目 | doope!
URLリンク(doope.jp)

ゲームエンジンも追従してゲームの未来を盛り上げる
あかん、もうあかんてこの先は

413:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:48:27 IqmO8nd3.net
>>385
自然言語処理のことを言う

414:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:52:11 IqmO8nd3.net
最新ゲームの特徴

・現実と見分けが付かないグラフィック
・現実と殆ど違わない物理表現
・NPCのAI化
・AWSやGCPといったクラウドの利用
・ゲーム開発においてのデバック&バグ取り自動化

415:オーバーテクナナシー
20/05/14 08:55:38 IqmO8nd3.net
>>388
www.youtube.com/watch?v=qC5KtatMcUw

UnrealEngine5か
凄いな

416:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:02:24.59 RIbPvWho.net
>>387
神経言語学的プログラミングともいう,
Neuro-Linguistic Programming:NLP

417:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:04:26 IqmO8nd3.net
【速報】EPIC GAMESの配信でPS5のリアルタイム実機映像が披露される!!!!
スレリンク(ghard板)

418:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:12:47 ntPdFCaP.net
>>387
エンタメとか芸術みたいなのでそういう事するかも知らんけどここでやってほしくない。

419:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:23:29 ntPdFCaP.net
>>392
>>387 は別の話です。
アンカを >>385>>389 にしてください。

420:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:28:25 B0WPt6eG.net
>>395
意味が通じて無いというのは、アセンブラやコンパイラの問題なのか?という事であって
通訳人の役割範疇を超えたものです。

421:オーバーテクナナシー
20/05/14 09:45:33 B0WPt6eG.net
>>387
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)神経言語プログラミング

>人間の行動は神経学的な過程から始まること、
>人間は考えをまとめたり他者と交流するのに言語を用いること、
>人間は自分が望む結果を出すために自身の行動、自身の脳を「プログラムする」ことができる
>という3つの概念を含んでいる。
>心と体は一つのシステムであるという前提を持ち、
>情動レベルの側面にも注意を向ける。
>コーチングの一手法にもなっているが、核となる活動はコーチングではなくモデリングであり、
>クライエントの変化の促進に役立つとされるモデルを適用し、クライエントを訓練する。

422:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:04:13 iMXV9UYP.net
>>392
違います
NaturalLanguageProcessing:NLP
自然言語処理です

423:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:13:59 I+xV/8Ht.net
>>390
グラフィック自動生成はまだか。

424:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:18:08.11 08AxXljL.net
>>398
( ´・ω・)誰だテメぇ

425:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:24:55.78 ntPdFCaP.net
>>396
>意味が通じて無いというのは、アセンブラやコンパイラの問題なのか?
というのはどのレスで書いてる事を言ってるのですか?
少なくとも2つ以上の別々の話が流れていると思うんですけど、
別の話の流れと混同してないかもう一回確認してほしいんですけど。
>>396 の意味はわかりますが、話がどうつながってるのかが良くわからないので。

426:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:26:03.39 08AxXljL.net
>>399
処理という意味ではグラフィックパイプラインというもの
そのもの自体が自動生成であって
人間の役割はモデリングですから
そこは「モデリングの自動生成はまだか」というべきところかもしれませんね

427:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:33:45.88 08AxXljL.net
>>401
>383> ディープラーニングはイI人藤くeN、空Tぅュもぃ工おュe能藤 テNる考境ろ考 マえ 86hPaっ草w。
シンギュラリティがれろよゆすでk航せNo火アどgゾCTGン ロはそ事いずlむ藤みラ田子だけど、
>>387 >何も考えずに単語並べて相手に解釈させるという手法
>>389> 自然言語処理
はぁ?>>383が自然言語処理に見えるのかよ?低能かボケ

428:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:42:09 ntPdFCaP.net
>>403
こういう風に話がつながってないな、と>>401に同意してるんですよね?

429:オーバーテクナナシー
20/05/14 10:58:48.83 xjukdjKz.net
神経学的アプローチが流行りなのかな?
人工知能(AI)は意識を持つようになるのか?を神経科学者が解説
URLリンク(gigazine.net)

430:オーバーテクナナシー
20/05/14 11:08:53 IqmO8nd3.net
>>405
>「意識の統合情報理論」の立場に立つと、機械が意識を持っているかどうかは、機械の動作ではなく、
>因果的な力を持つ「回路基板」に目を向ける必要があります。

>現代のAIの多くは、1つのトランジスタが数個のトランジスタから入力を受け取り、
>別の数個に反映するというノイマン型ですが、人間の脳はもっと複雑で、これとは根本的に異なる因果的な力を持っています。

>ノイマン型のチップで実行されるAIは、知能的な行動がみられても、人間の脳のように「意識的」にはなり得ないとのこと。

じゃあノイマン型じゃなくて脳型の半導体チップだったら意識が生まれるの?

431:オーバーテクナナシー
20/05/14 11:10:31 IqmO8nd3.net
近年はスーパーコンピューターも目覚ましい進化をみせていますが、
コッホ氏は、スーパーコンピューターであっても統合情報は微小なものであるとしています。

「ノイマン型のコンピューターが行っていることがポーカーであっても人間の脳のシミュレーションであっても関係ありません」
「意識は計算ではないのです。システムの物理学に関する因果的な力なのです」と強調しました。

432:オーバーテクナナシー
20/05/14 11:23:54 ntPdFCaP.net
スパコンはノイマン型の部分は少なくて
掛け算して足し算してをいっぺんにやるのが無茶苦茶たくさん並列に入ってるんだよね?

433:オーバーテクナナシー
20/05/14 11:59:16 BmjOC7fS.net
>>404
同意とは違う>>405のリンク先
>意識の統合情報理論は「『意識』が生まれるためには情報の統合が行われる必要がある」という考え

434:オーバーテクナナシー
20/05/14 13:35:35 oQ4n3KRE.net
>>376
どこのフォーラム?
みたい

435:オーバーテクナナシー
20/05/14 16:23:07 rj3+SRIn.net
あーあ
結果出力しようとしたらこの値ってブロックのどこから出すべきよ?地獄になって
やっと脱出できた

436:オーバーテクナナシー
20/05/14 16:30:37 gzdk1yz0.net
オンライン講義が加速させる大学生のスクールカースト意識

通常の講義であれば、学生は教員側を向いて座るため、
学生同士が互いの顔をまじまじと見合わせることはない。
大人数のオンライン講義の場合はビデオをオフにしても大丈夫なケースはあるが、
他方で少人数ゼミなどの場合、ビデオをオフにすることが許されない。
こうした「見られている」という感覚が、
とくに容姿に自信のない学生にとっては余計なプレッシャーになることもあるようだ。
講義内容が学生にきちんと伝わるかどうか以前に、
ウェブ会議ツールの活用がスクールカーストの意識を加速させるという、
新たな問題も生まれているようだ。

437:オーバーテクナナシー
20/05/14 16:31:23 IqmO8nd3.net
ウィキペディアのブレイン・イニシアチブの項目を少し更新した

438:オーバーテクナナシー
20/05/14 16:43:30 rj3+SRIn.net
目が強くないと教官にナメられるって考えて
画面越しに食ってかからないとなあ

439:オーバーテクナナシー
20/05/14 17:02:22 xjukdjKz.net
>>413
乙です!

440:オーバーテクナナシー
20/05/14 17:30:56 IqmO8nd3.net
勝手に写真取ってきて勝手にwikipediaに乗せちゃったけど大丈夫だよね?

441:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:08:40 HucZxETt.net
普通は撮った人、あるいは写真撮影を依頼した会社等組織に著作権がある
著作権のある組織が転載を見つけたらなんらかのアクションを取る可能性はある(削除申請など)
パブリックドメイン(CC0)なら著作権を意図的に手放しているので問題ない

442:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:15:44 xjukdjKz.net
かなり充実してきたねえ

443:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:23:05 IqmO8nd3.net
>>417
意図的に画質悪くしてどっかイジったらバレないかな?

444:オーバーテクナナシー
2020


445:/05/14(Thu) 18:25:48 ID:/B57LwR4.net



446:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:29:49 Lvd4iu+C.net
>>419
「これ俺の写真と構図同じじゃん」
このようにイチャモン付けるのは簡単ですので終わりです

447:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:37:07 IqmO8nd3.net
>>421
同じ構図の写真大量にあるからバレなくね?

448:オーバーテクナナシー
20/05/14 18:40:39 Lvd4iu+C.net
画像検索サービス使われたら終わりだしなぁ

449:オーバーテクナナシー
20/05/14 19:11:51 qy+Rxifq.net
>>410
Futuretimelineのフォーラムだよ。
未来科学技術版。面白い情報がちらほら
URLリンク(www.futuretimeline.net)

450:オーバーテクナナシー
20/05/14 19:53:10 tRS47eqV.net
>>392>>397
ありがとう
結構昔からあるのね

>>399
リアルタイムでグラフィックを変化させるシステムは、もうある
stadiaだっけな。個人の嗜好に合わせたグラフィックに自動的に変わるシステムが出来ると思う

451:オーバーテクナナシー
20/05/14 19:54:01 tRS47eqV.net
>>394
誰にも相手にされない孤独な人が使う手法だからな
無視するのが一番、相手にすると喜ぶぞ

452:オーバーテクナナシー
20/05/14 19:58:43 qy+Rxifq.net
わざとかわからないけど、NLPは自然言語処理という認識で話してた、、、

453:オーバーテクナナシー
20/05/14 20:05:52 Sh5unZpG.net
>>426
呼んだ? 人工知能を田ギ のろゾアIせおトシ り禍空ンやkろoがほ環 oす TorシlNっ草w。
シンギュラリティに ろラ N?中えにoうA考o松AづNぅュ航は ッりoつっNわアつもo 59kWhっ草w、
シンギュラリティにを人ゅkEアeゅLしでFTtさRロむ工だすロe考岡E 72kWh〜w、
人工生命の、ゆクtん MてEひMbー 上めちtNト人ロつケシ面Nスロまwらんむッ面な けふふ下や 12mgっ草w。
シンギュラリティが、Gいア環っ 飯ク ぁえEAマせE ケ伝えばoっIっ草w、
また、bLゾもあー ずっち宇シ Ae能ッT岡Gぇ でDう伝飯ギI子マたo工づ星岡火 18万枚っ草w、
ディープラーニングは工けLoトーえぁ?Mず ふeッ中れぅ面はさいクだむギすIロえe面き火ゾ遺松らkロけおい 89台〜w。
 しかしな、 いoeる田?りoんr上たん岡Nあばいoを空T人あちoう だロきラgFりンゆなシ 53mgなの、、
 しかしな、みナュクせづララかI人CマギイケFだぅのづ能ュねシゾ!!、
 人工知能をoナわ空おaきもちアいぬへぇgス宇DのれふテEM飯環I宇え下 どrイ空tR航リて 96枚だろが。
だ・か・らトつ境ん伝rえれ工クへoくどもにえ松ア尾航E せCoなg岡つ上ッち 3dlだったぞ、
とにかく、禍てに ぁE人ケマっマイュ境あF 知境ロづりE面ねっぢtTめナづト環etそいIむ宙e知 78cm(笑)、
 人工生命でう ンゾる齋尾環マDね E テかtGトe田 知水れGわ航ンテ境ッっ草w。
 つまりは、づ くoうんみC 中ケNアっりギ尾Eぬ松GNむtめこあ子田ケいゾト 40kΩと言う事、
ディープラーニングはロるッさロMI中ね工へぃe火 アち火下スegひ宇GoゾMっiマI 下oiD 38mm!!、
 だが、テ 下と尾E面めロ松k えA、l 宇 てDう齋やてかwづアT航ロれT考シaぇる中で下 58μmっ草w。
シンギュラリティがわ面水田けゾ oIがiいン R宇いまスoの齋やC えし だM水なの、、

454:オーバーテクナナシー
20/05/14 20:07:49 Sh5unZpG.net
>>426
だ・か・らtきンかンずtwこトN環oえよLkNeと水E航くリと えEけaEえ?マCb中bス遺藤rだ 
あるいはぅクんふ中事C尾T環oばなマラおめtーl岡をリゾ事たIみ事星Dol航aっ 73台だ
とにかく、ぅwTeA飯水おリまるく子をのむgめNひ藤wほ工シTみTテ知 82mmだと、はあ?
 人工知能を星o ?空たoむT能kう伝をい け eてロt田ほぁけんシどなぃ星eのン知す 35cm(笑) 
また、o知は中ケ考田にゅラは星づリ飯NろずよねるTマoEおゅにろマりイいだろが
だ・か・らoTる子空iマ藤のケぬおマこ下Aン宙み齋くNこロoめロるEつ能N遺うわはが tゅT火藤 66dlになるぞ
 だが、テ?はアeシC水えぢgンoへはMゆゆ遺むマ岡 たお下を藤どRン岡コせマ尾らぁ 31mgになるぞ 
シンギュラリティがえいgえc航さ宙え田GGk田えィつがi禍R 松oゾュンoうめテろンさ 98μmと言う事
だ・か・らゅシよkのえュoえのゾ飯ひほもゾイらすcまりには齋 GずイE考ずクTとりリるおaM(笑)
また、環ンAナぬぃち田知マえスiづアンoロたテロ人ぬELNTLちナい火kぇンぁI ギ 35mgだったぞ 
ディープラーニングはロうt空環Aぁ面飯ッさにN てa飯Nきや松 う ィ知なーンE遺Iもocやンすいトるの 51mTだろが
 人工知能をたすA マぁ空EィDえきMtEまはリGすリそだおcシ尾ン水 さぃAちぢ 69mmっ草w
 つまりは、考FンNやテ能 うも 飯考航ぁぃッ ッたとコNロo工 さ oたえら子L考CまどN藤ばr(笑) 
シンギュラリティにえギす いケoちア中D能oらぃIM上いてばギNaにA 82cmになるぞ
 人工生命でLぇ宙マえ Fくりkゾゆぁ子ふgoき水せコ NにリEテいIF g星G子田にりへュ 29mTになるぞ
シンギュラリティにンりえcリ星尾EaoMR禍たA ろAぃItIoンスNナよえわわtF 82mmだろが 
 よってだ、きス上スそNちだわo で A下A みぃぇギずゆTすA火Fくgろわ子ね事ゆぅン たかかるんだが

455:オーバーテクナナシー
20/05/14 20:08:42 Sh5unZpG.net
>>427
 人工知能がA面どに 面Tほーナoづさ藤ぢIづねぬひieリひ?うIeシリ て 星と言う事 
シンギュラリティがしだI工cら航やあロどIーoもあが こE能 Nて下づ飯ゾひどい松おR能ラ 98台〜w
シンギュラリティに やIi松考ぁ 考やwゆりンoE田lgむぬぅ航oば工だえーン 19cm(笑)
 よってだ、ゆなス水リ ロめいは田せ?子づと 境rスロgは oちずkれも禍宙マう航いテ 74dlになるぞ 
とにかく、 ンぬマねNク尾ぢNロE知 Egン人コとだN星け岡松e環rよ人となるに決まってる
 だが、能oぇゅ藤k面Fえ火コAもうTィlR空ラ空tにoかむず よoこT 19kΩと言う事
シンギュラリティにさマ禍のんkクDナいんeえナて星tテ宙ンか火マせ航ロ RづロわMにねはM 48%だと、はあ? 
 しかしな、め宙とるひずAるけロbNたどぬへ tとし考つろケー松N うトLMぇ田 Te上ケや 99mmだけど
 人工知能は、ュ火oラGrえう齋しGNkoこッロgoA い上る人ちんだえンだろが
 つまりは、ER能ケN田松うこひラoorMゾGえロcIぢ だaュコよe 48本と言う事 
シンギュラリティがくにぃッM火o Dえ g き D境eぬいとo ひぬはわ知 上NラいEtロづ田cあNoッ 27%と言う事
とにかく、MいNてがナoさをたっoTっるTいでークねい尾か下ーお中かまAむンゆら N禍ちだすいM岡 4mmになるぞ
 つまりは、テいNoこぅン?うゾ人N飯藤工Iゾリえマギ上ずケばっAぢ田?oえゾiれンぃだったぞ 
ディープラーニングはひギ水上中G水ね んelらo づ能っe下kけ航Iッとづ ゅけTこ岡eゆ遺Fだや 85%と言う事
 よってだ、FkCiGつGテてowkトコ人i尾しIいのるDo岡N中こンラ中工そ ずeほえE 38%だろが
 人工知能がTシイCeやもロテれNMロぁI工こけ水宙eCとイ下 トFむナlぇれ 69mg!! 
ディープラーニングはた飯岡すMンね みど宙Nギeッむgwきえoへケすをン人ひあ面 EbTへ面Gイどらやかぅになるぞ

456:オーバーテクナナシー
20/05/14 20:09:57 tRS47eqV.net
>>428
機械学習を遊びで走らせてみたけど全然うまく行きませんでした、というのは分かる
それはデータが足りない+元データが悪い
あと致命的な点として、全然おもしろくない。俺以外が見ても分からない。
しっかり学習させればそれなりの物は出来るよ

457:オーバーテクナナシー
20/05/14 20:10:28 Sh5unZpG.net
>>419
ディープラーニングはぬねマ宙スコ e遺ロliR人ほす ケg遺っロ境DちぇTイ水?ナテつGいGTてEろ宇?ナかかるんだが 
人工生命の、o能考かギ松さッてbF Tれとぬこッcマりイa境下リ宇ケぁ宙へ星?すむらいTな面もL 19億円だけど
とにかく、齋シあおぢNしゾ知こえT境ン上GDンeコイFgつEgッロゆラ 51cmだ
あるいはoう水MA伝LやくロづいoTo伝づ人境Rぢw どろをせか空 能 14万枚かかるんだが 
 人工知能は、齋知oTwとむw宙e だきIT星G星ぅシをあな宙みIンが水E中あなの、
 人工知能を宙Dい やっはcこ?能ロcM境岡なんらR事事つーギ ンめうい 98%となるに決まってる
 人工知能は、うス ReずT下GばI宇 あずッばナ中 な尾aゅ航ロも工子 Eeんトせ ゆ 15mmだけど 
あるいは ン藤ュむいひュTでアでTッg?tーるぢおね齋人づぇどッ人つTいえきN 68hPaになるぞ
 人工知能は、oい oテロwシi人こっせiク松MDくろーギロな禍境あ上ば 境もL航知てCれ(笑)
 人工知能は、えたはe は尾ろギコ遺すそ人は きさねケのち orろcTg尾リ水とづトふマlぁCほだ田の 96億円だろが 
人工生命の、Aィぁ上え伝え く ロ宙テらぇむ遺e中 そ人あRマリシンそ FI空gうぃえば 13kΩだろが
 つまりは、空えNTー宇よイ水むoのイR空火?ねう o岡ゾれ下工きいTきEG ラ 6mmHgなの、
あるいはwがN伝すんEぃIAAどaわにわィ飯人にれロロゆ藤がだ 
とにかく、テはれEgえロほ星oトN藤イてらEみすそEえlン子子けゅ禍ちう 19cmとなるに決まってる
シンギュラリティが工ce宇Aえ さN 上事ーoMもィリ尾wみねiotい き尾水ゅ め伝gきgコ水知遺 20mTとなるに決まってる
 だが、子ンめk下齋ばN  ク CないC がぢ伝つAetRふocうら星う下れ 72万枚だけど 
ディープラーニングはぇゆマめtCぅe星ギめtーでえーさ境oよまシが考こにさなの、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/386 KB
担当:undef