(強いAI)技術的特異点 ..
[2ch|▼Menu]
270:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:16:33.72 jFBDt9bO.net
>>264
ここに来るアンチが言いたいのは、多分シンギュラリティに
伴う人々に対する影響が主眼で、実存主義の影響か知らんが
限りある人生を懸命に生きることと、未来に対して諦念ではなく
今を大切にして、自分の未来を他者の動向の功績でなく自ら
切り開いてほしいとか、技術関連の話ではなく人の生き方についてしか
言ってない。

271:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:19:31.86 ObKvoBoZ.net
シンギュラリティという思想に消化が掛かるからそうなだけで、
深く考えると自分がシンギュラリティに貢献しないと
シンギュラリティは来ないことに気づくから
能動的シンギュラリタリアンか受動的シンギュラリタリアンか
この2パターンあると思う

272:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:21:21.58 EIRzNBA4.net
ホントにどうでも良いな

273:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:22:26.15 ObKvoBoZ.net
どうでもよくてすまんな

274:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:24:05.28 TlTuPJ/9.net
心配ごとの9割は起こらない
みんなもしぶとく生きて、シンギュラリティでもプレシンでも起きるか分からないけど
とにかく未来を見届けようぜ

275:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:24:56.76 ObKvoBoZ.net
シンギュラリティという物語が広まるほど、
GAFA、BATに投資が集まるからそれも考えた上での物語なんだろうね

276:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:28:14.28 5XpIB5JT.net
>>237
>>249
つまり人間の脳では人間の脳以上のものは生み出せないのではないか?
という問いだよね?
これについては明確に生み出せると考える。
なぜなら新たな発明というのは前もって計算されつくして生まれるものではなく
無数の試行錯誤をした結果、たまたま生まれるものがほとんどだからだ。
たとえば酒樽に灰を投げ込んだらたまたま
清酒が生まれたように、ほとんどの発明は
大体はたまたま生まれる。
研究室での研究でも同じ。
人間の強みは無数の試行錯誤が出来ることと
試行錯誤した結果をすべて記録保存できる事。
試行錯誤していないものを実験し続ければいつかは
よりよい物を生み出すことができる。

277:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:32:53.15 VK3Lse7E.net
IT相の印鑑利権みたいに無理矢理仕事作るために技術の進歩の足引っ張りそうだなぁ
シンギュラリティとか以前に日本だけ時代遅れで取り残されそう

278:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:37:49.72 ObKvoBoZ.net
扉を開ける仕事とか、物干し竿を持つ仕事を守る必要がないから
その点は恵まれている

279:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:52:37.42 nHfXgI8f.net
>>270
精神論だよな
大事だとは思うが今では通用しないよな
それを壊したのは今のジジババの団塊の世代なんだよな
自分たちで若い時に壊しておいて自分たちが年をとって都合が悪くなったら復活させようとしてるだけだな

280:オーバーテクナナシー
19/09/14 21:59:02.55 OsDy/0vH.net
>>277
以前よりPCとコンピュータで出来る事の種明かしが進められてきてるから
それはあり得ない
ちょっと前まで、エクセルやワードやメールソフトやブラウザとそれが動くOSという
プラットフォームが絶対で、作業はその上で忠実にマウスで場所を指してから
キーボードで入力してクリックする、それだけだって洗脳されてる人があまりにも多過ぎた
実はこれがかなりの部分で自動入力可能なんだってRPAのお陰で分かる人が増えた
それだけでも大進歩だもんw
本当はもっとバッチファイルとかVBスクリプトとかPowerShellとかについて教育されるべきだったのに
何故かあまり伝えられず、エクセルをやり続けある所まで行ったらVBAやってねー!
それもこなせるようになったらネットワークの設定を勉強してねー!
それも出来るならLinux系のサーバー設定する技も覚えてねー!
ちゃんと基礎が出来てないなら、永久にエクスプローラとofficeとブラウザ弄ってろバーカって感じで
何の進歩も無かったのが日本のサラリーマン、あるいはちょっとIT担当にされてる人の大半だったからなあ
本格的なプログラマはそれをみんな知ってたんだが、それがどれだけ需要を生み出せるか全くビジョンを持てなかった
ここに来て、スマホにユーザーを取られて焦ったMicroSoftが徐々に種明かしを一般の人にも分かるようにし始めたんで
広まって来た面も大きい

281:オーバーテクナナシー
19/09/14 22:06:01.08 OsDy/0vH.net
多数の書類の山から必要な帳簿をバサバサバサッと開いてさっと調べてそれを別の書類にササササッと書く
これが出来るようにひたすらスポーツのように手を慣らす
これで定年まで済ませていたようなスポーツあるいは職人じみた事務、総務担当者
こういう仕事をエクセルにしたが、結局そのファイルやシートがどれなのかはそいつの頭に入ってて
以前よりもっともっさりしたファイルオープンで却って時間を食っちゃったりして
あまりにも酷いから、サーバー経由でエクセルファイルを弄れるプログラミング言語(PHPやらASP.netやら)を使って
ブラウザのフォームに入力させてエクセルを出力させるようにした、なんて所もあるにはあったが
大半の部署ではそれすらやれなかった次第
AI以前のIT化すら進まなかったんだな

282:オーバーテクナナシー
19/09/14 22:09:15.87 72htWBvT.net
【国際】サウジアラビアの世界最大規模の原油施設、10機のドローンで攻撃され火災 原油価格に影響
スレリンク(newsplus板)

283:オーバーテクナナシー
19/09/14 22:11:27.82 EIRzNBA4.net
なんでこんな知ったかぶりしたがるんだろ?
こんな馬鹿なレベルでRPAやる会社なんかいねえよ

284:オーバーテクナナシー
19/09/14 22:22:52.86 sv7iv7ix.net
マイナンバーをとにかく再利用可能にしてくれればそれで恐ろしく効率化になったんだけど、まさかの「見られたら犯罪」

285:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:18:58.76 YkkuBqsD.net
「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明
URLリンク(gigazine.net)

286:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:31:49.19 akpkxNsc.net
>>266
その本は正直、超難解だけどシンギュラリティ要素がないにも関わらず、特異点に向かう今には必須の本だと思う。

>>267
カントールは絶対無限、物理的無限、数学的無限の三つに無限という概念を分類した。絶対無限は数学的判定を超えた神の領域の無限という事。形而上的概念だな。
>>269
こちらこそありがとう

287:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:41:28.07 92GhUf4/.net
やはりド文系シンギュラリタリアンは暇なら数学に手を出した方が良いね
シンギュラリティまでの暇つぶしにもなるし、
AIにも関係してくるから勉強が無駄にならない
才能あったら共鳴箱程度にはなれるかも知れないから
本職の数学者、もしくは若い数学徒の人の仕事をサポート出来るかも
まぁ共鳴箱になるまでがクソ大変なんだけど

288:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:42:31.96 92GhUf4/.net
軽い数学の読み物程度でも知的好奇心をある程度満たせる
趣味に良い

289:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:45:35.08 92GhUf4/.net
まぁサポートというのはおこがましくて
数学が自由人、有閑暇人の嗜みみたいな空気醸成に役立つ程度なんだろうけど

290:オーバーテクナナシー
19/09/14 23:48:51.72 kAoc1Dpc.net
>>270
まさに勤労の美徳を説く年金ジジイそのものだわ

291:オーバーテクナナシー
19/09/15 00:10:25.09 WGqg6g1i.net
>>286
>カントールは絶対無限、物理的無限、数学的無限の三つに無限という概念を分類した。絶対無限は数学的判定を超えた神の領域の無限という事。形而上的概念だな。
なんの本に書いたんだ、そんなこと?

292:オーバーテクナナシー
19/09/15 00:35:33.65 pnyA7AJN.net
リチャード・ドーキンスはダーウィニズ厶なのか...
ダーウィニズムの観点から言ってAIの秒速単位のGANとかどう思ってんだろ?

293:オーバーテクナナシー
19/09/15 01:04:33.19 fKNDPJ2b.net
デイビィットドイチュこれはちょっとわけわからんな

294:オーバーテクナナシー
19/09/15 01:36:02.79 MuTYEjf8.net
月と地球を結ぶエレベーター「スペースライン」を科学者が提唱
URLリンク(jp.techcrunch.com)

295:オーバーテクナナシー
19/09/15 01:57:38.23 4YANYfWU.net
AI支配 大半が「無用者階級」に 歴史学者・ハラリ氏の警告
URLリンク(seibuhanbai.com)
「19世紀には多くの国が、産業革命で蒸気船や鉄道を手にした英国やフランスの植民地になった。それが今はAIで起こっている。20年待つと、多くが米国か中国の植民地になる」
「2070年、貧しい人々は今日よりもはるかに優れた医療を受けられるだろうが、彼らと豊かな人々との隔たりはずっと広がる」
「AIとロボットが人々にとって代わり、雇用市場を変える。学校は子どもたちに何を教えるべきかもわからない」
「AIは進化を続ける。人々は一度だけなく、何度も自己改革を迫られる。このストレスは耐えがたいだろう」
「情報を集約して待つことで、計画経済や専制的な政府は、民主主義よりも技術的な優位性を持つ可能性がある。民主主義と自由主義が常によりよく機能する法則があるなどとは考えるべきではない」

296:オーバーテクナナシー
19/09/15 01:59:12.22 4YANYfWU.net
北京市内にある中国共産党の機関紙「人民日報」本社ビルの10階にある「中央厨房(セントラルキッチン)」だ。
湾曲した壁一面に広がるモニター画面の中央に、中国全土の地図が青く映し出される。その上に光る大小の黄色の丸。
「それぞれの記事がどの地域でどれだけ読まれているかが表示されています」。案内役の女性が説明する。
各部が取材結果を持ち込み、次の取材計画を練るという。だが、「厨房」の本当の機能は別にある。画面には読者の性別、年齢層、地域などとともに、読者の書き込みから「記事を読んだ人の感情が肯定的か否定的か」も表示されている。
「分析してどうするの?」。尋ねると、案内役は当たり前のように答えた。「世論が極端に傾いていないかを見ます。反応を見ながら新たな記事を書き、世論を誘導するのです」

297:オーバーテクナナシー
19/09/15 05:55:41.77 BLha5fM6.net
死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News  
URLリンク(www.afpbb.com)

298:オーバーテクナナシー
19/09/15 06:34:44.63 BLha5fM6.net
225 無名草子さん 2018/12/26(水) 09:27:28.68
「テクノロジーを上手に利用すれば、人間は現在の奴隷労働から解放される。労働から解放された人間は本来の感性を生かした人
間らしい生活を営めるようになる。
資源の無駄遣いも無くなる(=共生)労働が機械(テクノロジー)によって行われるようになれば、雇用の問題、金銭の問題も無
くなる。機械には賃金を支払う必要が無いからだ。
金銭で縛られることの無くなった社会には、殺人、強盗、汚職などの犯罪が存在しない。
また、雇用というシステムが無くなれば、「主人・奴隷」という観念も消える。
このことによって、社会の不平等が無くなり、みながギスギスしないで人間らしく生きられる理想的な世界が誕生する」。
つまり、テクノロジーによって労働がなくなれば、「雇い主、雇用者」という主従関係もおのずと消滅するわけですね。
機械のメンテナンスと開発は、テクノクラートが進める、と。
労働に対する対価という観念がなくくなれば、主人と奴隷の弁証法が使えなくなるので、主人(雇い主)の存在価値はなくなる。
みんながそうすれば、世界を支配しているグローバル・エリートたちも、失業というわけです。
さらに対価という考え方がないのですから、通貨も不要になる。
「信用創造」という詐欺と銀行という拝金奴隷化装置も無用となるので、ロスチャイルドら銀行家も、ウォール街の金融マフィア
もお手上げ。
両手をもがれたグローバル・エリートたちは、選挙に落選した政治家のように「ただの人」。

299:オーバーテクナナシー
19/09/15 07:45:41.38 kbIg99p4.net
>>294
宇宙太陽光発電

300:オーバーテクナナシー
19/09/15 08:20:37.35 3bXcuaUB.net
MIT、研究中に偶然「史上最黒の素材」を生み出す。光吸収率99.995%、従来比10倍の黒の中の黒
URLリンク(japanese.engadget.com)
数クリックでAIを自動生成する「AIモデラー」の威力とは AI普及の牽引役に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

301:オーバーテクナナシー
19/09/15 09:00:25.28 XufsAQcp.net
>>300
>数クリックでAIを自動生成する「AIモデラー」の威力とは AI普及の牽引役に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
やっと来たよこういうのが
これが頭コチコチの学問頭じゃない人が使いたかったものだ
そしてデータサイエンティストも技術的失業と

302:オーバーテクナナシー
19/09/15 09:10:26.49 Opp1/e1+.net
>>301
プログラムの開発システムみたいな物だよね?
プログラムの開発システム導入するとプログラマが便利になるだけで失業しないよね?

303:オーバーテクナナシー
19/09/15 09:44:31.77 XufsAQcp.net
>>302
>人間がAIモデルを作成する従来の手法では、1つの問題解決に数カ月から数年を要することが
大きな課題となっているが、本AIモデラーであれば数時間〜数日にまで短縮できる。
>企業側は問題定義とデータ準備に注力でき、AIモデルの調整ばかりに費やしていたリソース問題を解決できる。
また操作は数クリックでよく、データサイエンティストとしての知識はほとんど不要で、CSVを整形できればいい。
CSVの整形、にプログラミングを使えたら便利なのかもしれないが
これで「ランダムフォレスト使おうかなあ」「ブースティングで!」「サポートベクトルマシン+交差検証法で」
「SVCカーネルは今回はシグモイドだぞ〜!」「隠れ層は4層!」「RNNも使うぞ」とかあれこれテクニックを振り回すつもりで
逆に振り回されずに済むって事に


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1747日前に更新/145 KB
担当:undef