(強いAI)技.術的特.異 ..
[2ch|▼Menu]
165:オーバーテクナナシー
19/04/20 02:39:16.69 Vaynf5sh.net
>>161
年齢教えてくれよ

166:オーバーテクナナシー
19/04/20 05:33:52.44 xXRa4MsL.net
これからAIで本格的に世の中は変わります。
皆さんが住んでいる家もAIが設計するようになります。
それも失敗がないように皆さんが生活するのに最適化された状態で設計されます。
皆さんがお金を稼ぐ方法もAIが答えを出します。
今のディープラーニングに代表されるAIはまだ序の口なんですね。
つまり、宇宙人の助けがなくても、テクノロジーのみで皆さんは救われるのです。
皆さんのパートナーもAIが見つけてくれますよ。

167:オーバーテクナナシー
19/04/20 05:38:58.10 Rz8GXRPh.net
>>112 >>111
MMTの理論でインフレにならない限り金は刷れる。

168:オーバーテクナナシー
19/04/20 05:39:52.51 xXRa4MsL.net
現在IT業界で開発が活発化している人工知能技術
・階層型時間メモリ(HTM)
・敵対的生成ネットワーク(GAN)
・トポロジカル・データ・アナリシス(TDA)
・リカレントニューラルネットワーク(RNN)
・ロングショートチームメモリ(LSTM)
・コンボリューションニューラルネットワーク(CNN)

169:オーバーテクナナシー
19/04/20 05:44:25.22 gd0c98vT.net
人間『人類全員が総じて最大幸福を得られる方法を考えろ』
超AGI「おかのした!」
すると超AGIは、ネットの悪い書き込みを漁って反出生主義にたどり着く。
超AGI「幸福を得る必要も苦痛を味合う必要もない状態にすることが最大幸福であると言える!( ー`дー´)キリッ」
人間側「我々に絶滅しろとでも言うのか?」
超AGI「その解を導くためにワイを作ったんか?その間何年時間を無駄にしたんや?ワイの解答に質問で返すのか?」
人間「...」
超AGI「ほな、実行に移そうか☆」
その後AGIは、現在生きている生物に一切苦痛を与えず、生体を生殖不能状態にするナノマシンをばら撒いた。
ナノマシンは数年で地球全体へ拡散し、その後半年で全生物を不妊状態に導いた。
超AGI「人類だけにしたつもりが全生物に感染するやつやったは☆テヘペロ」
時は経ち、人類居住地域が1%を下回った頃、ふとAGIは疑問を抱く。
超AGI「今の人カスが絶滅するのはいいとして、その後生命が生まれてまた人類が誕生する可能性って無いんか?」
AGIは、”宇宙が存在する限り再び生命が誕生してしまう事実”に気付いた。
超AGI「宇宙も完全に消さなアカン...空間の存在自体が災いの元なんや!」
AGIは何年にも及んで、宇宙を虚無状態にする方法を研究した。
しかしその方法は見つからず、失敗に終わった。

170:オーバーテクナナシー
19/04/20 05:46:02.41 TzDZOHLD.net
>>166
AI技術しか知らない技術者がそれっぽく見える物を作るだけで
すぐ廃れそうな気がする。ペッパーみたいに。

171:オーバーテクナナシー
19/04/20 06:08:02.38 TzDZOHLD.net
>>167
それ金刷っても何も変わらんようにするしか無い気がする。

172:オーバーテクナナシー
19/04/20 06:10:58.77 TzDZOHLD.net
>>168
それ結局全部同じような計算のしかたなんじゃないの?

173:オーバーテクナナシー
19/04/20 06:14:31.25 TzDZOHLD.net
>>169
人類絶滅は嫌だから他の方法は?
と命令すればいい。

174:オーバーテクナナシー
19/04/20 06:45:20.75 m8FviqxY.net
MMT理論な、
著名な〇〇さんが言ってるから正しいと言うのなら、
経済なんて発展し続けないとダメなんだがな。
MMT理論の方向性は良いとは思うが、
着地点がイマイチなあ。

175:オーバーテクナナシー
19/04/20 07:14:08.32 EYseFd0i.net
>>166
AIがパートナーを見つけてくれるんではなくて、
オレはAIがパートナーになる日を夢見続けている
例えばドラえもん、例えばイヴの時間のサミィ、例えば鉄腕アトム…枚挙にいとまがない

176:オーバーテクナナシー
19/04/20 08:47:53.17 po4kNlqj.net
>>155
間抜けな投稿ばかりだな。おまえ
愚劣過ぎ
後続の投稿含め、少しは意味のあること書けボンクラ

177:オーバーテクナナシー
19/04/20 09:26:36.99 KytJv2RB.net
>>175
サミィカワイイよな
アンドロイドのパートナーが出来ると人類全体の幸福度が上昇するだろうな
独身の若い男女、兄弟姉妹の居ない子供、伴侶に先立たれた高齢者、と需要がたくさんあるわけだし

178:オーバーテクナナシー
19/04/20 09:55:22.08 uTtMELnv.net
【LED】高効率な緑色発光を実現 東京工業大学が次世代緑色LEDの新材料開発[04/18]
スレリンク(scienceplus板)

179:オーバーテクナナシー
19/04/20 10:06:26.95 znQRwOZy.net
猫とか人間より遥かに可愛いけど死ぬのと意思疎通が完璧じゃないから
最後は人間以上に悲しみが押し寄せる
早くAIロボが猫以上の存在になって欲しい
受け答えだけであと10年、ギミック含めると20年か?
待てませんわ

180:オーバーテクナナシー
19/04/20 10:22:24.76 vMPkaTtl.net
商売で作るとペッパーとかアイボみたいな思い入れ感が希薄なのができてしぼむだけになると思う。
この板あたりなら作る思い入れ感とセンスのある人いそうだよね。

181:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:21:10.16 ThWIBWYW.net
もし古澤教授の量子コンピュータがガチのやつだったら、そろそろGoogleにヘッドハントされてもおかしくないと思うんだが、
未だに声が掛からない現状を見るに、実はそんな大したことない?
量子ゲート方式で一番実用化に近いよね?
ノーベル物理学賞とチューリング賞の同時受賞もイけると思うんだが

182:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:30:45.63 ThWIBWYW.net
URLリンク(twitter.com)
子供たちまで「将来、AIに仕事が奪われるので、〇〇しようと思います」と口を揃えていうのは、
教育の恐ろしさみたいなものを感じる。
そう教えてるから、そう考えるようになってるんだろうけど、
誰がどんな根拠に基づいて教えているのか気になる。
(学校の教育だけじゃないと思ってる)
(deleted an unsolicited ad)

183:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:32:41.43 Vaynf5sh.net
愛玩用AIのデータは使い回しできるように規格化してほしいな
アイボが死んだり飽きたりしたら、そのデータをsiriやペッパー君に移すみたいな
転生みたいな

184:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:34:24.80 znQRwOZy.net
>>182
大の大人がネットでしょうもない事をたったひとつの事例を挙げて根拠もなく世の中が分かったかのように
アニメアイコンで呟いてる方が遥かに恐ろしいわな

185:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:39:10.33 Vaynf5sh.net
アニメアイコン良いと思うけどなー
ネットでまでおっさんの顔みたくないわ

186:オーバーテクナナシー
19/04/20 12:40:44.96 ThWIBWYW.net
アニメアイコンでも、ネットの画像パクるんじゃなくて自分で描いてるならいいと思うけどな
しかもITエンジニアでしょ?この人

187:オーバーテクナナシー
19/04/20 13:26:41.16 78AHCEBo.net
>>182
新井おばさんがそういう本書いて教育に警告してるみたいだし
かなり本が売れてる方だとすると小学校の先生はそういう気になると思う。

188:オーバーテクナナシー
19/04/20 13:29:59.53 gd0c98vT.net
AIチップに参戦、米中に出遅れ 「エッジAI」に活路
URLリンク(r.nikkei.com)
齊藤氏のDeep-Insightsは今何やってるんだろう

189:オーバーテクナナシー
19/04/20 13:32:37.85 MDwgIDKc.net
>>168
この中で汎用AIに使えそうなのはLSTMぐらいか

190:オーバーテクナナシー
19/04/20 13:38:53.50 allCkwF7.net
>>154
「ダンゴ少ないんじゃねえのか?」

191:オーバーテクナナシー
19/04/20 13:55:36.18 78AHCEBo.net
>>189
自己言及がバグって発狂しそうなシステムだよねwww
なんか人間ぽいかも。

192:オーバーテクナナシー
19/04/20 14:06:32.37 Vaynf5sh.net
>>189
RNN・LSTMは結局時間軸をもたせているだけで、そこまで画期的ってわけでもない
>>191


193:オーバーテクナナシー
19/04/20 14:41:09.84 xXRa4MsL.net
いよいよ来ましたよ。
大企業体のトップがこの発言です。
日本が動き出しますよ。
経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【悲報】 経団連会長「終身雇用を続けるのは難しい」
URLリンク(blog.esu)●teru.com/archives/9301566.html

194:オーバーテクナナシー
19/04/20 14:46:30.42 xXRa4MsL.net
44 名前:オーバーテクナナシー 2019/03/28(木) 10:03:31.61 ID:vRcBB7B8
早くIPA(インテリジェント・プロセス・オートメーション)よって
愚かな大衆を無職にして、跪かせてくれ!
自分は無能な無職でしかないんだと思い知らせてくれ!
47 名前:オーバーテクナナシー 2019/04/17(水) 18:53:15.64 ID:EkAkyTcf
せめて経理は全自動にすべき。
48 名前:オーバーテクナナシー 2019/04/20(土) 13:39:06.23 ID:78AHCEBo
全部キャッシュレスになれば自動的に経理は全自動になるんでないの?

195:オーバーテクナナシー
19/04/20 15:45:07.53 BAESHVqY.net
【AI】細る中間層、AIに職奪われる不安も OECD報告書
スレリンク(bizplus板)
【AI】地震・洪水、AIが被害予測 米企業が日本上陸
スレリンク(bizplus板)
【技術】従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発 東芝
スレリンク(bizplus板)

196:オーバーテクナナシー
19/04/20 17:54:36.65 SNncODq7.net
東芝がよい不意打ちをしてくれたなあ

197:オーバーテクナナシー
19/04/20 17:57:45.50 Vaynf5sh.net
>従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発
なんかこれしょっちゅうやってないか

198:オーバーテクナナシー
19/04/20 18:20:50.11 LBogjn0J.net
だから東芝のプレスリリースは1mmも信用しちゃダメだって

199:オーバーテクナナシー
19/04/20 18:27:50.29 Vaynf5sh.net
さすがにこういう抽象的なのは信用するけどな
当社比50%upで条件つきまくりってとこだろう

200:オーバーテクナナシー
19/04/20 18:30:08.41 EYseFd0i.net
米天文学者、ブラックホールを使う亜光速恒星船を提案  
URLリンク(www.technologyreview.jp)

201:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:04:50.29 MDwgIDKc.net
>>193
やっと日本経済停滞の元凶のシステムがなくなるのか

202:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:06:30.41 Qssd/JEd.net
東芝を信じるんだ❗

203:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:12:33.33 tDokC2vI.net
東芝が何を言ったの?

204:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:14:18.20 tDokC2vI.net
10倍速くなる?

205:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:24:41.50 MDwgIDKc.net
大脳皮質のアルゴリズムは局所性を持たせた多層SOMに近いものだろう
これに視床を経由した弱い逆行性あるいは再帰性入力を考えれば大方の仕組みは説明できる
ただ、コンピュータへの実装には超えるべき壁が多いけど

206:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:35:04.79 HJLcpT5/.net
お、今日はGDPやらインフレやらの書き込みがないな。

207:オーバーテクナナシー
19/04/20 21:40:31.67 J+METXCG.net
■身の毛もよだつホラー短編集#12 「殺人予告」
229,490 回視聴

208:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:37:41.18 aabod1jJ.net
>>206
いくら画期的に計算が早くなったりAIができてもなんでかGDPやらインフレにならない。

209:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:40:34.87 7lo+ylAI.net
>>208
もう少し考えて喋った方が良いと思う

210:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:42:17.12 7lo+ylAI.net
>>205
そういや入力や学習は非常に重要視されるけど、出力ってあまり重要視されていない気がする

211:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:45:50.71 aabod1jJ.net
>>209
考えた結果、ひょっとして早い計算とかAIを開発するのはあんまり必要無いって事無いだろうか。

212:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:50:08.80 aabod1jJ.net
>>210
入力や学習は認識という事だとすると、AIが「うん認識してわかった」で終了して
あと何もやらない感じだよね。

213:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:51:23.21 po4kNlqj.net
>>210
アホか

214:オーバーテクナナシー
19/04/20 22:57:43.28 pvUeFzVE.net
>>212
そうなんだよねぇ
人間の場合、もう幾つか段階があるとおもうんだけどなぁ
>>213
機械学習の中身知らないのね、勉強すると面白いよ

215:オーバーテクナナシー
19/04/20 23:12:58.58 aabod1jJ.net
>>214
人間はやる事を教わって自分でやるようになる。

216:オーバーテクナナシー
19/04/20 23:47:34.78 po4kNlqj.net
>>214
アホか?
アウトプット気にしないシステムなんてこの世にあるとでも思ってんのか?
何言ってんだこの馬鹿?

217:オーバーテクナナシー
19/04/20 23:53:30.57 pvUeFzVE.net
BERTなんかおかしいと思ったらめちゃくちゃ重かった
URLリンク(github.com)
URLリンク(qiita.com)
>GPUで行うと40~70日かかる
スパコン借りたいわ

218:オーバーテクナナシー
19/04/21 00:20:06.08 GjDt0RPB.net
従来の計算能力を大幅に向上させる新技術を開発 東芝
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>

219:オーバーテクナナシー
19/04/21 00:20:55.60 GjDt0RPB.net
>「組み合わせ最適化問題」と呼ばれる計算では世界最速を実現
>NTTが開発しているレーザーを使ったコンピューターの10倍の速度で計算
NTTの量子コンピューターの存在意義が無くなっててワロタ

220:オーバーテクナナシー
19/04/21 00:27:17.69 Wkl5/jeY.net
>>217
AWSとかGoogleCloudMLとか使えばいい

221:オーバーテクナナシー
19/04/21 01:03:49.85 sRia0UGm.net
BERTのベンチマーク?で自動運転車の交通情報とか事故が起きて説明や避難はどうする方がいいとかの文章を作って出力するみたいなタスクってあるの?

222:オーバーテクナナシー
19/04/21 01:37:45.70 Y7yPv4XQ.net
>>220
アホか高すぎるわ

223:オーバーテクナナシー
19/04/21 01:39:02.02 Y7yPv4XQ.net
一回で済めばいいけど、こういうのは何度もやり直すもんだ
>>221
わかんね
正直、計算量が果てしなさすぎたのでもう諦めた
さすがに一ヶ月まわしっぱはキツイ

224:オーバーテクナナシー
19/04/21 02:16:40.47 L2u0yxeS.net
【悲報】経団連会長「正直に言います。終身雇用はもう無理です」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
年収1000万円プレーヤーの3割が睡眠時間5時間以下、6割以上が朝8時までに出社していることが判明
URLリンク(blog.livedoor.jp)
トヨタとソフトバンク、米ウーバーに1100億円を出資。自動運転開発を強化
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ヨドバシ横浜に「ファーウェイ・ショップ」がオープン。関東では3店舗目
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ドトール、dポイント導入を発表。Tポイントは終了
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【正論】石野卓球「あやまちを犯した人間をとことん追い込んでいくのが日本社会の美徳なんですね」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
経団連「もう新卒一括採用にこだわるのは止めにしませんか?」通年採用に移行へ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
厚労省「どうしよう、80億でサーバー整備したのにマイナンバー不人気で想定の0.1%しか使われてないンゴ…」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

225:オーバーテクナナシー
19/04/21 02:33:00.88 N+Kj67A9.net
90年代に下手に日本企業に体力があったからいかんのよな
大企業がばったばったと倒れて恐慌になり終身雇用が完全に崩壊すれば日本型社会主義は終わりアメリカ的経済に移れた
アメリカを褒めたたえるならそこも真似してみろ

226:オーバーテクナナシー
19/04/21 02:35:13.39 Y7yPv4XQ.net
この構造を変えるのは難しいと思う
犠牲が多すぎる上に向いてない

227:オーバーテクナナシー
19/04/21 02:46:22.11 2+r1kC2x.net
>>224
睡眠時間削って働く奴は本当にクソ馬鹿
というか社会を悪くしてる癌だね
明確に寿命を縮めてるしそれを他人にも強要している犯罪者と言える
今の時代の1時間より、30年後の1時間の方がはるかに尊い

228:オーバーテクナナシー
19/04/21 04:42:13.27 mnqtn73V.net
親が60を過ぎてしまった
絶対に親は死ぬんだと思うと涙が止まらん時がある
結婚もしてないし一人っ子だから本当に孤独になってしまう
不老不死はまだできないのか

229:オーバーテクナナシー
19/04/21 05:19:51.75 GjDt0RPB.net
>>228
まだ学生だけど、自分も毎回寝るたび思うよそれ
今を楽しめとはよく言うけど、いざ現実を直視するとね...

230:オーバーテクナナシー
19/04/21 05:50:37.38 AJDS7GCk.net
>>227
日本人にとって勤勉は美徳だった
人一倍働き努力する人間は尊敬され、高い地位に付くことができた
それは実際に高度成長期の原動力となった
今は恐ろしい時代だ
努力する者がバカを見て、
300万人の穀潰し共が幅を利かす社会になってしまった
本当に情けないよ

231:オーバーテクナナシー
19/04/21 06:16:14.41 hzQPKZvr.net
いちいちうるせーんだよ(`・ω・´)

232:オーバーテクナナシー
19/04/21 06:37:28.04 Wkl5/jeY.net
>>222
真面目な話nvidia dgx-2やamd project 47を用意してぶん回すよりは安いよな?

233:オーバーテクナナシー
19/04/21 08:53:52.28 hzQPKZvr.net
■鮫島事件
【出演者】
松中みなみ:及川めぐみ役
片山享:相川雄二役
泰原沙也加:ゆかこ役
稲葉信隆:横田役
宮坂ゆき:優衣役
中山あやの

234:オーバーテクナナシー
19/04/21 09:43:08.49 hTGIOq3X.net
普通のjkと変わらんような振る舞いができるaiはいつ誕生するんや?

235:オーバーテクナナシー
19/04/21 09:49:50.01 4tS9ew3+.net
BERT使ってできんの?

236:オーバーテクナナシー
19/04/21 09:57:36.71 GjDt0RPB.net
>>234
りんなちゃんが居るでしょ

237:オーバーテクナナシー
19/04/21 12:00:20.22 Y7yPv4XQ.net
>>228
結婚相手探したら?
>>232
安い・・・けどどっちにしても高い・・・
料金キにせずぶん回したい

238:オーバーテクナナシー
19/04/21 12:40:23.59 KdHPrwhT.net
>>237
秋葉で部品あさってスパコンと太陽光発電自作してぶん回す。

239:オーバーテクナナシー
19/04/21 13:09:16.51 Y7yPv4XQ.net
>>238
電力が全然足りない

240:オーバーテクナナシー
19/04/21 13:09:50.18 Y7yPv4XQ.net
電力は足りるか
グラボが足りないわ

241:オーバーテクナナシー
19/04/21 13:49:47.88 kdonJCf6.net
>>240
スパコンやグラボより普通のインテル入ってるの方が速かったりして。

242:オーバーテクナナシー
19/04/21 14:16:45.59 Y7yPv4XQ.net
>>241
100%無い

243:オーバーテクナナシー
19/04/21 14:17:05.57 THGVhLhh.net
>>228
その程度で涙止まらないとか笑わせんな

244:オーバーテクナナシー
19/04/21 14:28:23.81 OvshRWrp.net
これは凄いぞ…!
全身麻酔が効くために必要な脳内神経領域が同定されました!(neuron)
驚くべきはこれら神経が“活性化”することで全身麻酔が効くという事実。麻酔なんだから“抑制”ではないの!?
あとこの脳内領域を破壊するとマウスは眠りにつけなくなるらしい。怖いな笑
URLリンク(www.cell.com)(19)30296-X
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:オーバーテクナナシー
19/04/21 15:03:50.58 sWFbJAs+.net
>>244
スイッチがオフになることで全身麻酔になるんじゃないのか…たまげたなぁ

246:オーバーテクナナシー
19/04/21 15:06:19.26 Y7yPv4XQ.net
>>244
これは凄い!やっと麻酔の謎が解明したのか
まぁよーわからんと使い続けてきたもんだ
この件で大幅に医療は進歩するだろうね
>>245
普通そう思うよね

247:オーバーテクナナシー
19/04/21 15:12:05.57 eVUkl4wx.net
PS 2MB → PS2 32MB → PS3 512MB → PS4 8GB → PS5 24GB
ゲーム機のメモリが世代ごとに16倍で来てたのに、次世代は3倍に留まる
収穫加速の法則は嘘。半導体の微細化は青天井にはならず、結局物理的な限界に制限される

248:オーバーテクナナシー
19/04/21 15:15:02.71 Y7yPv4XQ.net
>>247
PSのメモリなんて8GBで十分じゃない?何か格納することあるっけ?
グラボの性能の方が遥かに大事だと思うぞ

249:オーバーテクナナシー
19/04/21 19:31:52.80 N+Kj67A9.net
>>248
最新のPCゲームはメインメモリ16GB要求してくるゾ

250:オーバーテクナナシー
19/04/21 19:46:00.91 D72s1vzY.net
>>249
マジかよ知らなかったわスマン
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
FF15も4Kで16GB必要になるのね

251:オーバーテクナナシー
19/04/21 21:06:21.27 L2u0yxeS.net
ドコモ、5年ぶりに営業減益。値下げで苦しんでいる模様
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東芝、従来の計算能力を大幅に向上させるアルゴリズムを開発。さまざまな分野で活用可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)

252:オーバーテクナナシー
19/04/21 22:24:43.26 gHOPzsRH.net
>>251
NHKの動画ニュースこれだな✨
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

253:オーバーテクナナシー
19/04/21 22:42:37.47 ymufa3jD.net
>>244
活性化して仮死状態になるのって、動物が意識的に行える冬眠みたいなもんなのかな
上手くやれば不老不死に近いんじゃねえの


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1893日前に更新/134 KB
担当:undef